並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 770件

新着順 人気順

ジョジョの奇妙な冒険 漫画の検索結果161 - 200 件 / 770件

  • 初期投資300万円。学生に名刺配り勧誘。音声配信アプリ「Radiotalk」創業者が語る「最初の50人」を集めた方法と、音声を科学する「レコメンドアルゴリズム」のつくり方。|アプリマーケティング研究所

    初期投資300万円。学生に名刺配り勧誘。音声配信アプリ「Radiotalk」創業者が語る「最初の50人」を集めた方法と、音声を科学する「レコメンドアルゴリズム」のつくり方。 音声配信アプリ「Radiotalk」さんにお話を伺いました。ダイジェスト版は漫画でまとめています。 ・Radiotalk 井上さんツイッター(@JD_KAORI) ・Radiotalk(https://radiotalk.jp/) 以下、テキスト版の詳細インタビューです。 ----- ※ Radiotalk株式会社 代表取締役 井上佳央里さん○ Radiotalk(ラジオトーク )について教えてください だれでも番組をつくって、音声配信できるアプリです。2017年8月に公開、現在は6万番組・30万コンテンツが配信されています。 再生回数としては、ここ1年で5.5倍に伸びています。1人あたりの再生時間としては、1日に平均

      初期投資300万円。学生に名刺配り勧誘。音声配信アプリ「Radiotalk」創業者が語る「最初の50人」を集めた方法と、音声を科学する「レコメンドアルゴリズム」のつくり方。|アプリマーケティング研究所
    • 【再掲載】「3.11を直接描いた漫画」リストをそのまま再掲載します - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

      9年目ですね。 m-dojo.hatenadiary.com が本来の場所で、これまではここにリンクを張っていたのですけど、少し前から他のいくつかの記事同様、少しずつ更新しながら、繰り返し紹介していくコンテンツとしました。 今回の新情報。 2017年に、こういうリストがNaverで作られていました。 matome.naver.jp こちらと重なる作品も多いのですが、Pixvなどネット掲載漫画が充実しています。 ほか、 あたらしい情報があったら教えてください。 東日本大震災を直接描いた漫画作品リスト。 タイトルの太字は「地震がメインテーマ」の作品です(当方の判断) 作 品 名 作  者 主な内容 2020.4.19更新 ここから下の区切り行までが最新情報です) 私はカレン、日本に恋したフランス人 じゃんぽ~る西 https://book.asahi.com/article/13459472参

        【再掲載】「3.11を直接描いた漫画」リストをそのまま再掲載します - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
      • BS日テレ、アニメ枠拡大で強化発表 1月期は新作7本で全25作品放送 若年層獲得へ

        BS日テレは17日、都内で2020年1月期の深夜アニメ枠「アニメにむちゅ~」(後11:00~深2:00)の新番組編成発表記者会見を開催。現在23作品(うち新作4作品)放送しているが、20年1月から新作アニメ7作品をスタートさせ全25作品(一部関連バラエティー番組など含む)を放送し、アニメ枠を拡大、強化していくと発表した。 【写真】その他の写真を見る 同局は今年4月、午後11時台に「アニメにむちゅ~」としてアニメ6枠をスタートさせたが、アニメファンへの認知促進のため10月より午後11時以降のタイムテーブルを開局以来の規模で大改編。現在『ラブライブ! School idol project』『ジョジョの奇妙な冒険』『進撃の巨人』『ゴールデンカムイ』『新世紀エヴァンゲリオン』といった過去の人気作や新作アニメを20タイトル以上放送するなど増設し、充実したラインナップを編成した。 そして来年1月から

          BS日テレ、アニメ枠拡大で強化発表 1月期は新作7本で全25作品放送 若年層獲得へ
        • 『明日から使える死亡フラグ図鑑』が面白い!そして4コマ「ヒコーキ雲」 - ハマサンス コンプリートライフ

          こんにちは~!ハマクラシー君! いやあ、見事な秋晴れだ。外を歩くと気持ちいいぞ。 秋と言えば読書の秋とも言うよな。 オイラは最近面白い本を読んだぞ。 君にも教えてやろう。 これだ。 明日から使える死亡フラグ図鑑 作者:茶んた 発売日: 2020/10/12 メディア: 単行本 『明日から使える死亡フラグ図鑑』という本だよ。 よくお笑いのネタでも死亡フラグあるあるを見たことがあるが、みんなが共感できる死亡フラグがたくさん盛り込まれた本だ。 君にも少し中身を紹介しよう。 仲間と離れたところでイチャイチャし始めるカップル う~む。ホラー映画とかモンスターパニック映画とかではまずこういうタイプから抹殺されていくイメージがあるな。 ジェイソンあたりはこういうやつらを狩るのが得意だったような気がするぜ。 一人だけ別の部屋に閉じこもる人 ああ、あぶないな。こういうタイプも。次登場するときはその部屋で殺さ

            『明日から使える死亡フラグ図鑑』が面白い!そして4コマ「ヒコーキ雲」 - ハマサンス コンプリートライフ
          • 鬼滅の刃が連載終了の理由はなぜ?作者が自分らしく生きる狭間での葛藤か?

            鬼滅の刃の人気がすごいですね 2019年アニメが始まってから原作へとファンが流入..深夜アニメにかかわらず、小学生までがファンになり、漢字だらけの原作を購入して読んでいるという、前代未聞の作品となりました。 ジャンプで最終回が終わった後のロス感すごかったですね サブスクで、いつの時間帯でも好きなアニメを観れるようになったことから、大正時代の設定が新鮮な子供と、大河ドラマ感覚で懐かしむおばあちゃんまでが、一緒にアニメを楽しむ、新しい形の三世代アニメとまで言われています。 これだけ話題になって社会現象を巻き起こしている、鬼滅の刃が、最終回で連載終了!? 作者の吾峠呼世が引退という噂が… 本当に!? 調べてみました ジャンプ伝説の人気漫画の王道パターンはジャンプでレジェンド級人気ヒーロー漫画のこれまでの王道パターンといえば… 第二部スタート! ドラゴンボールも、 ジョジョの奇妙な冒険も ナルトも

            • 【ネタバレ注意】るろ剣・北海道編26話の武田観柳、お金の考え方がユニークで名言のオンパレード

              記事の種類 (67,809) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (65) 話題 (6,677) 考察 (39,234) ネタ (10,623) コラ (495) 感想 (9,192) 思い出 (918) アニメ (8,649) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (190) コードギアス (141) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (50) 機動戦士ガンダム (3,906) 作画崩壊 (6) 今季アニメ (13) 映画 (110) 漫画 (45,130) Dr.STONE(ドクターストーン) (148) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (104) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (325) 幽遊白書 (41) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法

                【ネタバレ注意】るろ剣・北海道編26話の武田観柳、お金の考え方がユニークで名言のオンパレード
              • 無音3秒続かない、異色アニメ『波よ聞いてくれ』 声優がラジオを舞台に喋り倒す

                4月より放送中のテレビアニメ『波よ聞いてくれ』が、アニメファンの間で「声優さんの話術がすごい」「声優さんの声を堪能できる作品」と話題になっている。ラジオ局を舞台にした作品で、第1話は主人公・ミナレ役の声優・杉山里穂が冒頭7分、ヒグマを相手にほぼ1人で怒涛のトークを展開し、本編約24分のうち6~7割を1人で喋り倒した。脇を固めるキャストも吹替えの世界で活躍している声優が奮闘し、作品の世界観をリアルに表現している。こうした異色のキャスティングに踏み切った狙いなどを、アニメーション制作・サンライズの大塚大プロデューサー(以下、大塚P)に聞いてみた。 【写真】その他の写真を見る ■冒頭7分1人で喋り倒す…膨大なセリフ量に視聴者&共演者も驚き 主演の役作り アニメは、『アフタヌーン』(講談社)で連載中の同名漫画が原作で、漫画『無限の住人』の沙村広明氏による最新作。札幌市のスープカレー屋で働く主人公の

                  無音3秒続かない、異色アニメ『波よ聞いてくれ』 声優がラジオを舞台に喋り倒す
                • 2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall

                  毎年のやつだけど、2022年の記事の文字数が9万5000字を超えてしまい、書く方も大変だけど読む方も厳しいだろうしさすがに反省したので今年は各項目をできるだけ短くするよう心掛けた。去年は一作5000字とか4000字とかあったけど今年は一作1000字台で収めております。そうして減らしたのに今年は異様にアニメ本数が多く、取り上げる作品数も増えたため結局分量を減らせなかったどころか1万字増えてしまった。週に何本見ているかを毎クール数えているけれど、冬で週に50本を超えたのは初めてだし秋にも50を超え、週ごとアニメ視聴本数の4クール総計は187で、去年の154の二割増しでかなり増えている。去年はとりあえず項目を立てたのが計93作で今年は概ね毎期30近くで計111。減ったけど減ってない。なんたる。 2023年アニメ10選 冬クール(1-3月) 人間不信の冒険者たちが世界を救うようです もういっぽん!

                    2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall
                  • プロデューサーの仕事は“考える”こと 川瀬浩平が独立した理由

                    「灼眼のシャナ」「とある魔術の禁書目録」シリーズ、テレビアニメ「SHIROBAKO」など、アニメ作品のプロデュースを多数手がけるアニメプロデューサーの川瀬浩平氏が、昨年ワーナー ブラザース ジャパンを退社し、自身の会社カスケードワークス(https://www.cascade-works.com/)を設立した。 川瀬氏が独立した理由をうかがおうと今年1月に実施した取材は2時間を超えた。独立の理由を赤裸々に語るところから、最近の若手アニメプロデューサーの傾向、長期シリーズを続けるためにしてきた工夫、川瀬氏が携わる作品にクレジットされる「プロデュース」の意味、リニューアルして再出発したネットラジオ「のら犬さんのアニメギョーカイ時事放談」、最近のアニメ業界の変化について感じることなど話題は多岐にわたり、川瀬氏が自身の仕事の秘密を大盤振る舞いで明かしてくれた。(取材・構成:五所光太郎/アニメハック

                      プロデューサーの仕事は“考える”こと 川瀬浩平が独立した理由
                    • 「読むラジオ」のような文章が書きたい、あるいは読みたい - ジゴワットレポート

                      「文章の書き方」については、色々と思うところがある。 こうして趣味のブログを(移転を繰り返しながら)10年以上やっている訳で、自分なりのスタイルであったり、試行錯誤だったり、創意工夫だったり・・・。出来不出来に関わらず、それなりに一家言だけはある。 note.com 先日こちらの記事を拝読して触発されたので、私が思うところの「書きたい文章」や「読みたい文章」について書いてみたい。 スポンサーリンク 結論から言うと、私は「読むラジオ」のような文章が好きだ。 ラジオにおけるパーソナリティのトークを聴く感覚を、テキストで味わいたい。そういう文章が好きで、だからこそ、そういう文章を書きたい。どんなポイントに気を配れば「読むラジオ」のような文章が出来上がるのか、現在進行形で試行錯誤中である。 これは先の記事における「リズム」の概念ともリンクするのだけど、「話し言葉」のような文体は、書き手のキャラクタ

                        「読むラジオ」のような文章が書きたい、あるいは読みたい - ジゴワットレポート
                      • 「ライトノベル」の書き方 - い(い)きる。

                        目次 目次 はじめに 1.ラノベ主人公 2.ラノベ美少女 3.ラノベ非現実 4.ラノベ学校 5.ラノベ一人称 6.ラノベ台詞 7.ラノベパロディ 8.ラノベタイトル 9.ラノベシリーズ まとめ はじめに 友人に冗談で言った「ライトノベルを書く」という作業がさっぱり進まない。 そもそも私はブギーポップぐらいしかラノベは読んだことがないのでどんなものなのかよくわからない。 私はこれでもそこそこの読書家だから、大抵のものは読めると勘違いしていたのだが、今まで読んできたものとラノベは、文体がかけ離れすぎて外国語を読んでいるような気分になる。 面白い面白くない以前に読み方がわからないのだ。 読み方がわからなければ書き方もわかるはずがない。 どうもこのままでは人生を損するような気がするので、どなたか読み方と書き方をご教授してください。 読み方については、習うより慣れろ、ぐらいしか言えることはない気がし

                          「ライトノベル」の書き方 - い(い)きる。
                        • 雑記<ヘビー・ウェザー>【休肝/足の爪/チョコミント/夕立と虹…etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                          どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 ※タイトルの技に深い意味はありません。識別番号代わりです。 再びTwitterよりの雑記集です、少し組み合わせ変えてみました ・Twitter雑記 ・休肝 ・役満 ・腕プルプル ・ワンタン ・Twitter未読 ・足の爪 ・チョコミント ・夕立と虹 ・タイトルの技 再びTwitterよりの雑記集です、少し組み合わせ変えてみました ・Twitter雑記 本日は追汰亜(Twitter)の雑記とやらであるぞ!ヌハハハハ! え~オマエとやんの~。タルゥ~・・・。 キサマー!キンカー!今大河怒羅魔(ドラマ)が休みだから儂の出番が減っておる! それにいつものようにオヌシと猿(ホオズキ)では、読者殿らも万禰痢(マンネリ)と言うものであろうが! でもじゃあツッコミ、ボクじゃなくていいじゃん。テルマか、何ならモアイだって相当出番少ないぜ? そ、そこはァ~まぁ~・

                            雑記<ヘビー・ウェザー>【休肝/足の爪/チョコミント/夕立と虹…etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                          • 【インタビュー】劇場版『鬼滅の刃』特集/第4回:日野 聡×平川大輔×石田 彰「手探りでキャラクターと向き合った」 - ライブドアニュース

                            2016年2月から2020年5月まで、『週刊少年ジャンプ』で連載された漫画『鬼滅の刃』(作/吾峠呼世晴)。「鬼」が存在する大正時代を舞台に、主人公・竈門炭治郎が鬼と化してしまった妹・禰󠄀豆子を人間に戻すため、運命を切り開く物語だ。 人と鬼が織りなす切ないストーリーは話題を呼び、2019年4月からはTVアニメの放送も開始した。豪華キャスト陣の熱演、ufotableが生み出した美麗かつ迫力あるアニメーション、LiSAが歌うOPテーマ『紅蓮華』――、あらゆる要素に魅了される人々が続出し、『鬼滅の刃』は一大ムーブメントを巻き起こす。 そして、10月16日(金)には満を持して劇場版「鬼滅の刃」無限列車編が公開。炎柱・煉󠄁獄杏寿郎をキーパーソンに据えた、作中屈指の名エピソードがついにアニメ化される。 ライブドアニュースでは、劇場版の公開を記念して、キャストやスタッフのインタビューを総力特集していく

                              【インタビュー】劇場版『鬼滅の刃』特集/第4回:日野 聡×平川大輔×石田 彰「手探りでキャラクターと向き合った」 - ライブドアニュース
                            • 鬼滅の刃が人気ですが、うちの息子はジョジョの奇妙な冒険! - 気まぐれkokoブログ

                              ご覧頂きまして、ありがとうございます。 今回はとりとめのない話ですが、息子のハマっている漫画の話です。 息子の好きな漫画 漫画は世代を超える 息子の好きな漫画 今、鬼滅の刃の人気が社会現象になっているらしいのですが、中学生の息子がハマっている漫画は、なぜか『ジョジョの奇妙な冒険』です。『Hunter✖️Hunter』も好きなんですが、今は休載中ですよね。 高校生の兄は、ジャンプを毎週買っていますが、こちらも鬼滅の刃には、全くハマっていません。 兄弟そろって、流行には乗らないタイプですね。友達と話が合わないんじゃないかと思ってしまいます。 東京に行った時に、ジャンプショップに行って、何を買うのかと思ったら、ジョジョのスタンドのキーホルダーとHunter✖️ Hunterのマスコットを買っていました。 どちらも根強い人気があるので、連載してなくてもグッズが売っているのですが、 「そんなに好きだ

                                鬼滅の刃が人気ですが、うちの息子はジョジョの奇妙な冒険! - 気まぐれkokoブログ
                              • ジョジョのローマ聖地巡礼 レクイエム - 本しゃぶり

                                トレヴィの泉には言い伝えがある。 「後ろ向きにコインを投げ入れることができたなら、再びローマに来ることができる」と。 俺はコインを投げ入れることなく、再びローマを訪れた。 全てはジョジョの聖地巡礼を完成させるためである。 前回からのあらすじ ローマで行った場所 ローマ・テルミニ駅 旧アッピア街道 ボルゲーゼ公園 ミリツィエの塔 ヴェネツィア広場 コロッセオへ向かえ コロッセオ レクイエムの逃走経路 サンタンジェロ城と橋 サン・ピエトロ寺院 システィーナ礼拝堂 終わりに 主な費用 旅行で便利なもの 圧縮袋 ツールバッグ 8インチタブレット イタリア聖地巡礼記事 前回からのあらすじ 「前回」とはこのことだ。 一通り訪れたが、行きそこねた場所もあるし、やりそこねたこともある。そこでもう一度イタリアに行くことにした。 今回の行き先はナポリとローマである。ナポリについては既に書いた。 本記事ではロー

                                  ジョジョのローマ聖地巡礼 レクイエム - 本しゃぶり
                                • PSソフト『鬼滅の刃』が爆死? 早くも“叩き売り”で「流行ってるのに売れなくて草」「判断が早い!」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                  PSソフト『鬼滅の刃』が爆死? 早くも“叩き売り”で「流行ってるのに売れなくて草」「判断が早い!」 1 名前:jinjin ★:2021/10/24(日) 13:54:24.59 ID:CAP_USER9 『鬼滅の刃』ゲームが爆死? 早くも“叩き売り”で「流行ってるのに売れなくて草」 国民的作品『鬼滅の刃』を題材とした家庭用格闘ゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』。10月13日にリリースされたばかりの新作だが、早くも不評が続出しており、一部では〝値下げ〟する販売業者も現れているようだ。 「『ヒノカミ血風譚』は『鬼滅の刃』の世界観を堪能できる格闘ゲームですが、発売開始直後からネット上で《クソゲー》などと騒がれています。同作はプレイモードがソロと対戦の二つしかないため、他の〝キャラゲー〟と大差がありません。他にも操作キャラが少ない、一瞬で敵を蹴散らすコンボがあるなどのマイナスポイントがあり、お世

                                    PSソフト『鬼滅の刃』が爆死? 早くも“叩き売り”で「流行ってるのに売れなくて草」「判断が早い!」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                  • 漫画実写化邦画ベストテン:結果発表 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

                                    10月31日のエントリで募集した「漫画実写化邦画ベストテン」には多数のご参加をいただき、まことにありがとうございました。 172名の方々から、382本におよぶ映画がリストアップされました。「えっこれも漫画原作だったの?」「これも映画化されてたの?」と思わされる発見が多く、世の中にはまだまだおれたちの知らない映画があるのだなぁ、と再確認させられました。 というわけで、まずはベストテンの発表です。 アイアムアヒーロー 372.0点 ピンポン 348.0点 るろうに剣心 292.0点 殺し屋1 237.5点 ヒメアノ~ル 231.5点 ちはやふる-上の句- 222.5点 テルマエ・ロマエ 220.5点 海街diary 207.0点 デスノート 161.5点 翔んで埼玉 158.5点 アイアムアヒーロー [Blu-ray] [レンタル落ち] メディア: DVD ピンポン Blu-ray スペシャル

                                      漫画実写化邦画ベストテン:結果発表 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
                                    • 「鬼滅の刃」1億部突破へ 10月2日最新22巻発売

                                      集英社は24日、吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんの漫画「鬼滅(きめつ)の刃(やいば)」の単行本累計発行部数が、10月2日発売の最新22巻で1億部(電子版含む)を突破することを発表した。週刊少年ジャンプで連載された漫画では、鳥山明さんの人気作「DRAGON BALL(ドラゴンボール)」などこれまでに少なくとも7作品が1億部の大台を突破しており、「鬼滅の刃」もそれらのレジェンド作品に名を連ねる。 「鬼滅の刃」は人食い鬼がすむ大正時代の日本を舞台に、家族を惨殺された主人公の少年・炭治郎(たんじろう)が、鬼と化した妹の禰豆子(ねずこ)とともに、家族を殺した鬼を討つため旅立つストーリー。平成28年、週刊少年ジャンプで連載が始まり、昨年のテレビアニメ化で人気が加速。書店で売り切れが相次ぐなどの社会現象を巻き起こした。今年5月、人気絶頂の中で4年3カ月の連載に幕を下ろした。 22巻の初版発行部数は3

                                        「鬼滅の刃」1億部突破へ 10月2日最新22巻発売
                                      • 春場所に「ジョジョ」岸辺露伴がッ!志摩ノ海の化粧まわしが話題「だが断る」もデザイン(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

                                        「大相撲春場所・初日」(13日、エディオンアリーナ大阪) 幕内土俵入りで志摩ノ海(木瀬)が身につけた化粧まわしが話題になっている。 【写真】話題の志摩ノ海、だが寄り切られる 各力士が思い思いのデザインの化粧まわしを披露する華やかさが見どころの土俵入り。志摩ノ海は長寿連載漫画「ジョジョの奇妙な冒険」(作・荒木飛呂彦)に登場し、スピンオフ作品も人気のキャラクター「岸辺露伴」を描いたものを着用して登場した。 アップで描かれた露伴の両横には、名ぜりふの一つ「だが断る」が大きく配置。さらに、志摩ノ海のしこ名も、同作品でよく見られる独特なデザインの書き文字で「シマノウミィィ~ーッ」と記されている。 この土俵入りの模様は日本相撲協会の公式ツイッターも画像をあげて、注目している。 化粧まわしに漫画のキャラクターが描かれることは珍しいことではなく、元横綱稀勢の里は「北斗の拳」に登場するラオウの化粧まわしを用

                                          春場所に「ジョジョ」岸辺露伴がッ!志摩ノ海の化粧まわしが話題「だが断る」もデザイン(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
                                        • 【アンケートのお願い】歴代イラスト集3【300記事突破記念!】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                          よく来たな。CJの時間だずぇ。 よろしければアンケートにご協力ください(ただしちゃんと動けば)・・・ ・300記事記念! ・漫画のキャラクター編 ・食べ物画像 ・オリジナルキャラクター編 ・キンヌ・タロウ編 ・おすなのやま ・まとめ…歴代イラスト集3【300記事突破記念!】 ・ぶっつけ本番アンケート! よろしければアンケートにご協力ください(ただしちゃんと動けば)・・・ ・300記事記念! 俺っちの!俺っちによる!俺っちのための子猫(読者様)ちゃん達よ!!!よく来てくれたな!!! 何か荒ぶってる~・・・。 必死じゃの~。 ウゼェ・・・。 やかましい!なんたって、前回の記念(200記念)の時にゃあ俺っちはまだ居なかったんだからな!ここはメイン張らせてもらうぜベイべ!!! あ、ちなみに今回の記事、最後にアンケート企画があります! ぶっちゃけコイツの記事なんかどうでもええんで、そんなグダグダ読ん

                                            【アンケートのお願い】歴代イラスト集3【300記事突破記念!】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                          • 鬼滅の刃・私的好きな声優さんランキング - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                            よく来たな。CJの時間だずぇ。 「声優さん」の好き嫌いではなく、あくまでも「鬼滅の刃のアニメ」の声優さんのランキングです!!! ・鬼滅の刃のアニメ人気 ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・逆!ランキング ・逆3位 ・逆2位 ・逆1位 ・第5位 ・第4位 ・番外編 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 「声優さん」の好き嫌いではなく、あくまでも「鬼滅の刃のアニメ」の声優さんのランキングです!!! ・鬼滅の刃のアニメ人気 大好評を超えて何かもう人気がヤベー感じになって来た作品・・・それがウチのブログ設立当初からメインに近い立ち位置で扱ってきた「鬼滅の刃」だ! いやはや鬼滅にはおいしい汁をすすらせていただきまっこと感謝至極・・・。 おいしい汁とか言うな!!! いやでもまぁ、正直ちょっと引いてるよ。ぶっちゃけ。ここまで人気になるて思ってやってへんもん。ホンマやで? 管理人の呪いの

                                              鬼滅の刃・私的好きな声優さんランキング - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                            • 【鬼滅の刃】どうでもよくなった猗窩座

                                              記事の種類 (67,135) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (65) 話題 (6,652) 考察 (38,805) ネタ (10,477) コラ (493) 感想 (9,128) 思い出 (910) アニメ (8,393) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (190) コードギアス (134) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (50) 機動戦士ガンダム (3,833) 作画崩壊 (5) 今季アニメ (13) 映画 (106) 漫画 (44,742) Dr.STONE(ドクターストーン) (148) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (104) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (320) 幽遊白書 (41) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法

                                                【鬼滅の刃】どうでもよくなった猗窩座
                                              • アニメにおける「映画とは何か」という問い 2020年を振り返るアニメ評論家座談会【後編】

                                                2020年のアニメ界を振り返るために、レギュラー執筆陣より、アニメ評論家の藤津亮太氏、映画ライターの杉本穂高氏、批評家・跡見学園女子大学文学部専任講師の渡邉大輔氏を迎えて、座談会を開催した(2020年12月某日収録)。 『鬼滅の刃』現象、ジャンプアニメについて掘り下げた前編(『鬼滅の刃』大ヒットと『ジャンプ』アニメの隆盛 2020年を振り返るアニメ評論家座談会【前編】)に続き、後編では、近年数を増やしているリブート企画の盛り上がり、2020年に活躍した作家にフォーカスをし、語り合ってもらった。(編集部) 加速するコンテンツのリビルド ――2020年に限らないかもしれませんが、この1年は『魔女見習いをさがして』など過去の作品のリブート企画が目立った年でもありました。 藤津亮太(以下、藤津):アニメ市場における、ソフトなどにお金を払えるメインターゲットが30代後半からアラフォーぐらいになってき

                                                  アニメにおける「映画とは何か」という問い 2020年を振り返るアニメ評論家座談会【後編】
                                                • 『ダイの大冒険』魔王軍キャスト発表 関智一、前野智昭、奈良徹、子安武人、岩田光央、速水奨、土師孝也

                                                  28年ぶりに完全新作アニメで10月から放送される『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』の追加キャストが18日、発表された。魔王軍のキャラクター、ハドラー役を関智一、クロコダイン役を前野智昭、フレイザード役を奈良徹、ミストバーン役を子安武人、ザボエラ役を岩田光央、バラン役を速水奨、バーン役を土師孝也が担当し、コメントも寄せられた。 【写真】その他の写真を見る 『ドラえもん』スネ夫役などで知られる関は「まず連載当時から愛読していた『ダイの大冒険』に参加できることに大きな喜びを感じています。と、同時にハドラー役を担当することに大きなプレッシャーも感じております。前作では、尊敬する青野さんが演じられたキャラクターです。及ばずながら自分らしくチャレンジしていきたいと思います」と意気込み。 『はたらく細胞』白血球役などの前野は「全てを熱く語れる大好きな作品で、オーディションをいただきき今に至るまで幾度とな

                                                    『ダイの大冒険』魔王軍キャスト発表 関智一、前野智昭、奈良徹、子安武人、岩田光央、速水奨、土師孝也
                                                  • 誘惑に負けて 漫画アプリインストール ピッコマ コミックBANG 少年ジャンプ系サイト  - 花を育てるように、雑記を育てています

                                                    愛するステキなあなたへ こんにちは  めるママっくすです いつも応援いただき本当にありがとうございます 励みになっております 〇〇の誘惑 ピッコマ 漫画BANG ゼブラック 少年ジャンプ+ 最後に 〇〇の誘惑 限られた時間でブログを作成したいのに、癒しを求めて漫画を読みたくなってしまいます 年末で気が緩んだのか、漫画アプリをインストールしてしまいました ピッコマ news.yahoo.co.jp ピッコマは22時間待てば、続きが無料で読める漫画アプリです 2020年夏、Line漫画を抜き、App Store内の売り上げを抜いたそうです 待てば無料で読めますが、続きを早く読みたい場合と最新の話は有料になります ピッコマの商売上手な所は、ピッコマでしか読めない漫画を扱っているところです デメリット 独占契約されているので、続きが気になる人は、課金して読むしかありません メリット 漫画の続きを読

                                                      誘惑に負けて 漫画アプリインストール ピッコマ コミックBANG 少年ジャンプ系サイト  - 花を育てるように、雑記を育てています
                                                    • Microsoft Word - Prospectus-Yamaguchi(校正)

                                                      1 宿命論と人生の意味 ――『ジョジョの奇妙な冒険』第五部エピローグの解釈―― 山口尚 本稿は、 『ジョジョの奇妙な冒険』のある場面の解釈を通じて、 「運命」と「人生の意味」 の関係を考察する。はたして、私たちの行為がすべて「運命」によって決定されている場 合に、人生は意味をもちうるのか――この問いへ回答することを目指す。 本稿の議論は以下の順序で進む。はじめに、 『ジョジョの奇妙な冒険』 (以下『ジョジョ』 と表記)に関する手短な解説を与え、本稿で論じたい場面(いわゆる「ローリングストー ンズ」が登場するエピソード)を紹介する(第 1 節) 。次に、 「宿命論」(1) と人生の意味の 間の一般的関係――宿命論が正しければ私たちの人生は無意味なものになるとしばしば考 えられる点――を確認する(第 2 節) 。つづけて『ジョジョ』で描かれる世界が宿命論的で あることを具体的な「テキスト」に即

                                                      • 『鬼滅の刃』1億2000万部突破へ、1年で累計4.8倍 最終巻は初版395万部で物語の結末に描き足しも

                                                        12月4日に発売される人気漫画『鬼滅の刃』のコミックス最終23巻の初版発行部数が395万部になることが決定し、シリーズ累計発行部数が1億2000万部(電子版含む)を突破することが25日、集英社より発表された。昨年4月6日時点(アニメ放送時)では累計350万部、12月4日時点(18巻発売)では2500万部だったため、この約1年半で約34倍、1年で4.8倍増という驚異的なペースで売り伸ばしている。なお、最終23巻は、作者・吾峠呼世晴氏が物語の結末に描き足した14ページのほか、おまけページの描き下ろし25ページも収録される。 シリーズ累計1億2000万部突破も、今年2月時点で4000万部、5月時点で6000万部、7月時点で8000万部と、10月時点で1億部と2000万部ずつ増え続け、5月に連載誌『週刊少年ジャンプ』で完結した今もヒットが続いている。なお、コミックス累計1億部を突破している『週刊少

                                                          『鬼滅の刃』1億2000万部突破へ、1年で累計4.8倍 最終巻は初版395万部で物語の結末に描き足しも
                                                        • ごまかしのわんこ・special - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                          HEYエブリワン!デカタマとモアイでお届けするYO! 体調がひどいので、画像中心でお届け致します・・・ ・久々のコンビ ・この記事について ・バウ美ギャウ奈とボストンテリアについて ・エビゾリーヌ(バウ美) ・たれぱんだ(ギャウ奈) ・カメラを見るな(バウ美) ・ハイスイーヌ(ギャウ奈) ・とんでもない美ワンコ(バウ美) ・ヤミノナカオロチノチニメザメルギャウナ(ギャウ奈) ・バイクノリーヌ(バウ美&ギャウ奈) ・結び 体調がひどいので、画像中心でお届け致します・・・ ・久々のコンビ ようこそ!オイラだYO!「音楽のデカタマ」でございます! なんか唐突ですね!音楽推し。ゲームBGMくらいしかネタがないと言うのに・・・。 シャラップ!おだまりやすゥ~!YOUもなんかアピっておいた方がいいんだYO! なぜですか? この記事は「599記事目」なんだYO! なんと!と言うことは「100区切り」が迫

                                                            ごまかしのわんこ・special - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                          • 出会いはNHK…高橋一生♡飯豊まりえ 17歳差カップル誕生!(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                                                            7月初旬の夜6時半頃、自宅のタワマンへ帰宅する高橋(右写真)。帽子とマスクは彼の必須アイテムだ。この右写真とは別の日、送迎車に乗った飯豊が自宅に帰ってきた(左写真)。このタワマンには高橋も居住 数ある高橋一生(41)の出演作の中でも、’20年末と’21年末に放送されたスペシャルドラマ『岸辺露伴は動かない』(NHK)はとくに異彩を放っている。人気コミック『ジョジョの奇妙な冒険』のスピンオフ作品で、高橋演じる主人公・岸部露伴は、偏屈な性格&ヘアスタイルが奇抜な超能力者の漫画家。 【画像】ぺたんこ靴でも足長!ドラマ撮影に励む飯豊まりえの姿 実写化は難しいとされてきたが、これが高橋にハマったのだ。そんな“高橋露伴”に振り回されるキャピキャピとした女性編集者の役で存在感を見せたのが飯豊まりえ(24)。この二人のかけあいも、同作が話題を呼んだ大きな要因の一つだ。 「昨年秋のドラマ第2弾の撮影中、腹痛で

                                                              出会いはNHK…高橋一生♡飯豊まりえ 17歳差カップル誕生!(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                                                            • 『鬼滅の刃』無限列車編の次に来る列車バトル漫画は『麻雀バクチ列車!』だ! | マンバ通信

                                                              劇場版『鬼滅の刃』無限列車編が2020年10月16日に公開されており、公開一週間で107億円という前人未到の記録的大ヒットとなっています。『鬼滅の刃』の魅力については今さら私が語るまでもないことですが、今回の劇場版の副題にもなっている戦いの場である「無限列車」については少し話を広げてみたいと思います。 列車・電車を舞台でのアクションシーンがある映画作品というのは、崖へと向かって加速し続ける機関車上での駆け引きに手に汗握った『バック・トゥ・ザ・フューチャーpartⅢ』のような超名作の他にも、近年ではゾンビものと掛け合わせた『新感染 ファイナル・エクスプレス』や、カイジがなぜかピエロに変身して電車内でバトルを繰り広げる妄想シーンがある『カイジ 動物世界』という中国版実写映画など、枚挙に暇がありません。また、少年漫画においても、『ジョジョの奇妙な冒険』第5部のフィレンツェ行き超特急や「からくりサ

                                                                『鬼滅の刃』無限列車編の次に来る列車バトル漫画は『麻雀バクチ列車!』だ! | マンバ通信
                                                              • 紙の本と電子版、どちらを買ったら作者はうれしいのか? マンガ家の意見は……

                                                                ボクの大好きなマンガの1つである「ジョジョの奇妙な冒険」の第9部「The JOJOLands」の第1巻が8月18日に発売されました。購入することは確定なのですが、ここで問題になるのが、紙の単行本を買うか、電子書籍版を購入するかです。 基本的には紙派のボクでしたが、最近「U-NEXT」のポイントを利用して電子書籍を購入し始めてからはその便利さの虜になっています。スマホ1つあればどこでも見られる気軽さが何ともいえません。 またU-NEXTに限らず、いろいろなまんがアプリやまんが配信サイトで値引きやポイント還元が行われているのも購入のハードルを下げてくれます。動画広告を視聴することで1話ずつ無料で見られるアプリのように購入すらせずにマンガを楽しめる方法も若年層に浸透しているようですし、お手軽にマンガを楽しめる手段として、電子書籍はかなり優秀という印象です。 一方で紙の単行本の良さは、なんといって

                                                                  紙の本と電子版、どちらを買ったら作者はうれしいのか? マンガ家の意見は……
                                                                • ジョジョのキャラクター診断!ジョジョの奇妙な冒険の登場人物は誰かをやってみた! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                                                  おはようございます。 のムのム でございます。 今回は診断系でございます。 過去にも診断系はやっており、 特にこのような漫画やアニメ系の診断が人気です。 このシリーズでは、この2つが特に人気ですね。 今回はジョジョの奇妙な冒険こと ジョジョキャラクター診断をやってみた!を紹介します。 【ジャンプ好きは見ないと損します!】 懐かしいスラムダンクやキン肉マンや 最近のヒロアカ、約ネバの診断などの記事まとめ! 週刊少年ジャンプの漫画好きな方がもっと好きになる方法をまとめてみました。【マニア必見です】 ジョジョの奇妙な冒険っ何? 集英社の少年向け漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』に1986年から2004年まで連載され、2005年からと現在まで長期にわたって連載されている。 シリーズの単行本は100巻を越え、累計発行部数は2016年12月の時点で1億部を突破している。 作品全体のテーマは「人間讃歌」。 仲

                                                                    ジョジョのキャラクター診断!ジョジョの奇妙な冒険の登場人物は誰かをやってみた! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                                                  • 「話数単位で選ぶ、2023年TVアニメ10選」投票集計

                                                                    <集計結果> ○14票 BanG Dream! It’s MyGO!!!!! #10「ずっと迷子」 ○7票 BanG Dream! It’s MyGO!!!!! #7「今日のライブが終わっても」 スキップとローファー Scene.06「シトシトチカチカ」 川越ボーイズ・シング 第9話「いつかのアイムソーリー」 江戸前エルフ 第6話「Stand by Me」 ○6票 アイドルマスター シンデレラガールズ U149 11話「大人と子供の違いって、なに?」 冰剣の魔術師が世界を統べる 第7話「世界最強の魔術師である少女は、魔術学院に潜入する」 ○5票 16bitセンセーション-ANOTHER LAYER- Layer 08「エコー」 好きな子がめがねを忘れた Episode 9「好きな子と校外学習に行った」 星屑テレパス 第9話「惑星グラビティ」 天国大魔境 #08「それぞれの選択」 薬屋のひと

                                                                      「話数単位で選ぶ、2023年TVアニメ10選」投票集計
                                                                    • 上坂すみれ、新作『うる星やつら』ラム役で喜び「天真爛漫な表情を楽しみながらお芝居できれば」

                                                                      『週刊少年サンデー』(小学館)で連載されていた漫画『うる星やつら』(作者:高橋留美子)が、2022年に完全新作として、フジテレビの深夜アニメ枠“ノイタミナ”でテレビアニメ化されることが決定した。テレビアニメ放送は1986年3月以来、36年ぶりとなり、選び抜かれた原作エピソードを全4クールにわたって放送する。主人公・諸星あたる役を神谷浩史、ヒロイン・ラム役を上坂すみれが担当し、コメントを寄せた。 【写真】その他の写真を見る これは小学館創業100周年、『うる星やつら』テレビアニメ放送40周年を記念し、企画されたもの。監督はアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』を手掛けた髙橋秀弥氏・木村泰大氏、シリーズ構成は『はたらく細胞』の柿原優子氏、キャラクターデザインは『おそ松さん』『映像研には手を出すな!』の浅野直之氏、アニメーション制作は『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズ、『炎炎ノ消防隊』のdavi

                                                                        上坂すみれ、新作『うる星やつら』ラム役で喜び「天真爛漫な表情を楽しみながらお芝居できれば」
                                                                      • 2016年に僕が見ていた特撮・TVアニメ作品一覧その1。

                                                                        anond:20201008200533 に続き備忘録として簡単な感想と一緒に当時見ていた作品を書き記してみたい。anond:20201009122752に続く 2016年アクティヴレイド -機動強襲室第八係-谷口悟朗監督の手掛けるお巡りさんが戦うパワードスーツ物。 一期のラスボスが二期で意外な活躍を見せる所が面白かった。キャラデザのイメージに反して意外と皆真面目な公務員なのも地味に面白ポイントだったり。 島﨑信長さんが演じる黒崎さんと櫻井孝宏さんが演じる瀬名さんがバディを組んで、大川透さんが演じる船坂さん達がそれを支える展開に某ロボアニメを連想してニヤリとしたり。 亜人亜人の佐藤さんが大暴れするアニメ。以前劇場版アニメも作られていたそうだけど、TV放送版とは内容が異なるらしい。 不死身の体と目に見えない幽霊を操作する能力を持った亜人達が戦いを繰り広げる作品で、とにかく佐藤さんのキャラが強

                                                                          2016年に僕が見ていた特撮・TVアニメ作品一覧その1。
                                                                        • 【地獄の宴の始まり ゲーム業界お仕事マンガ】『チェイサーゲーム』第36話 ラストリコード(3) - チェイサーゲーム

                                                                          現代のゲーム業界を舞台にくり広げられるお仕事マンガ。月曜日配信予定。漫画掲載の翌月曜日には、原作者であるサイバーコネクトツー松山洋(まつやまひろし)社長のエッセイ「デバッグルーム」を配信。単行本第5巻が好評発売中! 原作 松山洋 株式会社サイバーコネクトツー代表取締役/ゲームクリエイター/代表作『.hack』シリーズ、『NARUTO−ナルト− ナルティメット』シリーズ、『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』/著書『エンターテインメントという薬』、『熱狂する現場の作り方』 作画 松島幸太朗 株式会社サイバーコネクトツー所属の漫画家/過去の主な作品『ショー☆バン(森高夕次 原作)』、『ストライプブルー(森高夕次 原作)』、『永遠の一手(伊藤智義 原作)』

                                                                            【地獄の宴の始まり ゲーム業界お仕事マンガ】『チェイサーゲーム』第36話 ラストリコード(3) - チェイサーゲーム
                                                                          • テキトーに思い付いたジャンプの好きなセリフについて語る - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                            フハハハハハ!面を上げよ!!!!! ジャンプ漫画で読者の心に残る数々のセリフ!今回はその中で自分が好きなヤツでパッと思い付いたのを・・・ ・今回の記事について ・「こんなものが正義であってたまるかっ!!!!」(ダイ/ドラゴンクエストダイの大冒険) ・「吐き気をもよおす『邪悪』とはッ!」(ブチャラティ/ジョジョの奇妙な冒険) ・「別に何も」(ウボォーギン/ハンター×ハンター) ・「勝つのが好きなんだよォォッ!!!」(フレイザード/ドラゴンクエストダイの大冒険) ・「俺は 俺は一番自分のこと好きじゃない」(我妻善逸/鬼滅の刃) ・結び ジャンプ漫画で読者の心に残る数々のセリフ!今回はその中で自分が好きなヤツでパッと思い付いたのを・・・ ・今回の記事について 今回はまず最初にお詫びから入る・・・。 な、何をだよ??? よそ様とコンセプトがかぶった!めっちゃかぶっちまった事をまず申し訳ございません

                                                                              テキトーに思い付いたジャンプの好きなセリフについて語る - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                            • 【型を改良する】 ジョジョの奇妙な冒険 ジョルノ・ジョバァーナ ステンシルクッキー 作り方🐞 - かあちゃんねる「ご飯だよ~」

                                                                              【型を改良する】 ジョジョの奇妙な冒険 ジョルノ・ジョバァーナ ステンシルクッキー 作り方🐞 前回ジョルノ・ジョバァーナのステンシルクッキーを作りましたが、 子供から「もう ちょっと上手にできない?」と言われたので(^^;) 子供キビシイ~。。。 今日は、前回使ったステンシルクッキーの型を改良してみます♪ かあちゃん、がんばるぞー! ゴゴゴゴゴ~!! 【目次】 【型を改良する】 ジョジョの奇妙な冒険 ジョルノ・ジョバァーナ ステンシルクッキー 作り方🐞 【目次】 【材料】 【道具】 【作り方】 【改良のポイント】 【食べてみての感想】 【クッキーの出来上がり画像について】 【『ジョジョの奇妙な冒険』について♪】 【材料】 クッキーの生地・・・お好みの量 ココア・・・適量(イラストの黒い部分に使用する量)(バンホーテンココア使用) クッキーの生地はお好みのもので大丈夫です(^^)。 こち

                                                                                【型を改良する】 ジョジョの奇妙な冒険 ジョルノ・ジョバァーナ ステンシルクッキー 作り方🐞 - かあちゃんねる「ご飯だよ~」
                                                                              • ドラゴンクエスト・ダイの大冒険・再アニメ化!!!アレコレ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                                どーもです。にぎやかにお届け致します。 一瞬・・・!!だけど閃光のように!!まぶしく燃えて生き抜いてやるっ!!それが俺たち人間の生き方だっ!! ・超速報!!! ・ドラゴンクエスト・ダイの大冒険について ・ぼくとダイの大冒険 ・気になること ・結び&今回のお絵描き 一瞬・・・!!だけど閃光のように!!まぶしく燃えて生き抜いてやるっ!!それが俺たち人間の生き方だっ!! ・超速報!!! ヌハハハハハハハハハハァッ!!!!! ゲッ!なんでアンタがまた出て来てんの? 黙れキンカ頭!!!すぐに分かる!!!天下布武!!! 今回は別の記事の予定やってんけど差し替えである!それどころやあらへん!!! そんでまたなんなんだ?全員集合までかけやがって!!! それは管理人のテンションがMAXだからや!!!ブログ書きのテンションは底やがな!!! そっちでむしろ頑張らぬか!!! それでは発表しよう!!! www.yo

                                                                                  ドラゴンクエスト・ダイの大冒険・再アニメ化!!!アレコレ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                                • 【魁!!男塾】暴力・権力・財力 3つの力は階層構造? 藤堂兵衛のセリフを考察 - 青森活性化ブログ

                                                                                  「この世には3つの力がある、権力、財力、そして暴力」 このセリフは宮下あきら氏による漫画「魁!!男塾」に登場する藤堂兵衛というキャラクターのセリフです。この3つの力の関係性・意味合いがどのようになっているのか個人的に考察し、「階層構造であるということ」、「安心を得るための手段」という2つの結論を導きましたので解説していきます。 力の階層構造 暴力・権力・財力は手段 まとめ 引用書籍 参照サイト 関連記事 力の階層構造 権力を維持するには暴力が必要です。何故ならば権力に従わない勢力が暴力を用いてきた場合、同じく暴力で対抗する必要があるからです。 社会学者のマックス・ウェーバーは「国家の成立にあたっては軍隊、警察といった暴力を行使できる組織を正統的に独占することが必須である」とする「暴力の独占 」を自書「職業としての政治」で述べています。 職業としての政治 posted with ヨメレバ マ

                                                                                    【魁!!男塾】暴力・権力・財力 3つの力は階層構造? 藤堂兵衛のセリフを考察 - 青森活性化ブログ