並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

スター・トレックの検索結果1 - 22 件 / 22件

  • ジブリの映画「ゲド戦記」に対する原作者の考え

    ル=グウィン公式ページで発表になった、ご本人がジブリアニメ版をどう思っているのかに関するレポートです。原文はこちら。英語で読める人は原文で読んでください。 英語わかんないと自動翻訳に頼る人も多いけど、自動翻訳ってすごいことになるからねぇ。(^^;;) それならこっちの方がいいかと思って、参考までに鷲の訳を置いときます。 モニタで読むとき見やすいように、原文より段落分けは多くしてあります。 誤訳あったら教えてね。 スタジオジブリ制作、宮崎吾朗監督による、アースシーの映画「ゲド戦記」を観て。 映画のことで問い合わせてくれた日本にいるファンの方々のために、そして映画に関心をお持ちの世界中のファンの方々のために。 前置きとして 自分の作品が映画化される場合、ほとんどの作家は、何も口を挟むことは出来ません。一旦契約にサインしたら、原作者というものは存在しないと同じなのです。「監修」などという肩書きは

    • exclusive JEFF MILLS ✖︎ JUN TOGAWA | ele-king

      子どものころTVを観ていたら「宇宙食、発売!」というコマーシャルが目に入った。それは日清食品が売り出すカップヌードルのことで、びっくりした僕は発売初日に買いに行った。ただのラーメンだとは気づかずに夢中になって食べ、空っぽになった容器を逆さまにして「宇宙船!」とか言ってみた。カップヌードルが発売された2年前、人類は初めて月面に降り立った。アポロ11号が月に降り立つプロセスは世界中でTV中継され、日本でもその夜は大人も子どももTV画面をじっと見守った。翌年明けには日本初の人工衛星が打ち上げられ、春からの大阪万博には「月の石」がやってきた。秋にはイギリスのTVドラマ「謎の円盤UFO」が始まり、小学生の子どもが「宇宙」を意識しないのは無理な年となった。アポロが月に着陸した前の年、『2001年宇宙の旅』が1週間で打ち切りになったとはとても思えない騒ぎだった。 ジェフ・ミルズが2008年から継続的に続

        exclusive JEFF MILLS ✖︎ JUN TOGAWA | ele-king
      • 小島秀夫さんとのトークが実現!世界を驚かせるクリエイティビティの源泉に触れました | のっちはゲームがしたい! 第14回(後編)

        遊び心たっぷりなコジマプロダクションの新スタジオを見学させてもらった前編に続いて、後編ではいよいよ小島秀夫さんとのっちさんの対談が実現。小島さんにいろいろなことを語り尽くしてもらいました。 記事の最後にはおなじみの、のっちさんによる取材後記もありますので、そちらもお見逃しなく! 取材 / 倉嶌孝彦・橋本尚平 文 / 橋本尚平(取材後記は除く) 撮影 / 上山陽介 ヘアメイク(小島秀夫) / 青木理恵 ヘアメイク(のっち) / 大須賀昌子 題字 / のっち 少人数で海外規模の作品を手がけるには、かゆいところに手が届くようにしなければならないのっち 新スタジオ、圧倒されました。というかショックでした(笑)。「こんなにスーパーリッチなの、見たことない……」って。 小島秀夫 いやリッチじゃないんですよ(笑)。 のっち 見学させていただいてるときに、「小島監督って、なんて楽しませやさんなの……」って

          小島秀夫さんとのトークが実現!世界を驚かせるクリエイティビティの源泉に触れました | のっちはゲームがしたい! 第14回(後編)
        • 宇宙探査の現実的な意義と物理学的な側面の追求を、専門家が語る──『人類は宇宙のどこまで旅できるのか: これからの「遠い恒星への旅」の科学とテクノロジー』 - 基本読書

          人類は宇宙のどこまで旅できるのか―これからの「遠い恒星への旅」の科学とテクノロジー 作者:レス・ジョンソン東洋経済新報社Amazonこの『人類は宇宙のどこまで旅できるか』はNASAで初めての惑星間ソーラー・セイル宇宙ミッションなど数々のミッションに関わってきた物理学者レス・ジョンソンによる「宇宙探査・宇宙旅行」について綴った一冊である。人類は宇宙に出て、今ようやく「宇宙旅行」ができるかできないかといったところまでテクノロジーを進歩させてきた。しかし、本書がめざしているのはそのさらに先、恒星間航行・旅行にある。 たとえば最も近い恒星でありSFでもよく用いられるプロキシマ・ケンタウリは、地球から約4.2光年離れている。これは光の速さで4.2年かかるということだ。いまいち想像しづらいかもしれないが、ボイジャーが現在地球から162天文単位先にいるが、ボイジャーの速度だとこのケンタウリにたどり着くま

            宇宙探査の現実的な意義と物理学的な側面の追求を、専門家が語る──『人類は宇宙のどこまで旅できるのか: これからの「遠い恒星への旅」の科学とテクノロジー』 - 基本読書
          • 『エヴァ』は現実につくれるの? “透明マント”稲見昌彦教授に聞く、フィクションからエンジニアが学べること【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)

            TOPフォーカス『エヴァ』は現実につくれるの? “透明マント”稲見昌彦教授に聞く、フィクションからエンジニアが学べること【フォーカス】 東京大学先端科学技術研究センター 教授 稲見 昌彦 博士(工学)。人間拡張工学を専門分野とし、特定の対象物を透明かのように見せられる「光学迷彩」技術を手がけたことで世界的に知られる。人間の肉体の限界をテクノロジーの力で広げる「自在化技術」の開発や、自在化による認知心理の変化について分析する「稲見自在化身体プロジェクト」では研究総括を務める。少年時代にSF映画「地球最後の日」を鑑賞したとき、僅かな人数しか搭乗を許されない脱出ロケットの乗員に科学者が選ばれるのを見て、「あ~科学者になれば地球が滅んでも生き残れるんだ」と思ったことがある。 プロフィール(東京大学 先端科学技術研究センター公式サイト内) 稲見自在化身体プロジェクト ロボット技術やVRなどを駆使し、

              『エヴァ』は現実につくれるの? “透明マント”稲見昌彦教授に聞く、フィクションからエンジニアが学べること【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)
            • AIに「『スター・トレック』の船長になりきって」と指示すると数学の問題でより良いパフォーマンスが発揮されることを研究者が発見

              by JD Hancock 「大規模言語モデル(LLM)にSFドラマ『スター・トレック』の登場人物になりきるようなプロンプトを入力すると、数学の問題を解く能力が向上した」という論文が、未査読論文リポジトリであるarXivに掲載されました。 あ [2402.10949] The Unreasonable Effectiveness of Eccentric Automatic Prompts https://arxiv.org/abs/2402.10949 AIs get better at maths if you tell them to pretend to be in Star Trek | New Scientist https://www.newscientist.com/article/2419531-ais-get-better-at-maths-if-you-tell-th

                AIに「『スター・トレック』の船長になりきって」と指示すると数学の問題でより良いパフォーマンスが発揮されることを研究者が発見
              • 量子もつれを利用して物理的に情報を送信することなく画像を「テレポート」させる手法を研究者らが実証

                長距離の量子通信は情報セキュリティにおいて重要であり、すでに衛星を用いた長距離間で実証されていますが、これまでは2次元を超える高次元状態の通信に課題がありました。新たに南アフリカ・ドイツ・スペインの国際研究チームが、量子通信において送信できる情報の次元を増やし、物理的に情報を送信することなく画像を「テレポート」させる技術を実証しました。 Quantum transport of high-dimensional spatial information with a nonlinear detector | Nature Communications https://www.nature.com/articles/s41467-023-43949-x 2023-12 - 'Teleporting' images across a network securely using only lig

                  量子もつれを利用して物理的に情報を送信することなく画像を「テレポート」させる手法を研究者らが実証
                • 海外「日本の音楽は斬新だった」 なぜ世界のZ世代は40年前の日本の音楽に夢中なのか?

                  今回は「なぜZ世代は40年前の日本の曲に夢中なのか?」 と題された動画への海外の反応です。 早速ですが、以下が要点になります。 シティポップはただのジャンルではなく、 世界で最も豊かな国であった当時の日本の、 都会的な楽観性の本質を捉えていた。 今日ではその音楽の響きはただの懐古主義ではなく、 世界の人々のライフスタイルとなっている。 それは当時生まれていなかった世代も同様で、 世界中のZ世代やミレニアル世代にとって、 『レトロクール』の新たなシンボルとなった。 今になってシティポップがブームとなった背景には、 YouTubeやInstagram、TikTokなどの影響がある。 シティポップのルネッサンスは、長年醸成されてきた。 まず1990年代には日本のアニメやゲームが海を渡り、 日本の文化輸出の新たな幕開けを迎えた。 そして2000年代には様々なSNSが登場したことで、 日本のオタク文

                    海外「日本の音楽は斬新だった」 なぜ世界のZ世代は40年前の日本の音楽に夢中なのか?
                  • アメリカの核融合 いつ実現?スタートアップ企業の開発加速 | NHK | ビジネス特集

                    「我々はライト兄弟が最初の飛行機を飛ばしたのと同じ瞬間にいる」 アメリカの核融合の業界代表はこう熱っぽく語りました。SF映画の世界で強力なエネルギー源としてたびたび登場してきた核融合。遠い未来の話かと思いきや、アメリカでは国家プロジェクトだけでなく、スタートアップ企業に巨額の資金が集まり始め、開発が加速しています。 発電の過程で二酸化炭素を排出せず「究極」とも言われるエネルギー技術。実現は近いのか。アメリカでその最前線を追いました。 (アメリカ総局記者 田辺幹夫) 映画「スター・トレック」に登場する宇宙船「エンタープライズ」。 光の速さを超えてワープできるという乗り物で、そのエンジンには核融合が使われているという設定です。 この写真のエンタープライズは2300年代という遠い未来の宇宙空間を飛行しています。

                      アメリカの核融合 いつ実現?スタートアップ企業の開発加速 | NHK | ビジネス特集
                    • 臓器が別の臓器に変質する感染症が広がった近未来を、臓器移植や気候変動など多様なテーマで切り取っていくSF長篇──『闇の中をどこまで高く』 - 基本読書

                      闇の中をどこまで高く (海外文学セレクション) 作者:セコイア・ナガマツ東京創元社Amazonこの『闇の中をどこまで高く』は、アーシュラ・K・ル=グイン賞特別賞受賞作にして1982年生まれのアメリカ作家セコイア・ナガマツによる第一長篇だ。 北極病と呼ばれる感染症が世界にまん延し、重い空気が漂う未来の社会を、連作短篇のように断片的な人々のストーリーで描き出していく。いわゆるパンデミックSFに分類できるが、そこから安楽死をめぐる議論や気候変動対策、臓器移植用に育てられた豚への倫理的な問題など多様なテーマに繋がっていき、それぞれテイストの異なる話をうまくまとめあげている。先日紹介した同じく東京創元社のラヴィ・ティドハー『ロボットの夢の都市』と並んで、3月にしてすでに今年ベスト級の海外SFだ。 著者はルーツを日本に持つ作家で、2年間新潟にいたこともあるという。そのため、本作には日本が舞台になる話や

                        臓器が別の臓器に変質する感染症が広がった近未来を、臓器移植や気候変動など多様なテーマで切り取っていくSF長篇──『闇の中をどこまで高く』 - 基本読書
                      • この上なくしょうもない、避けられない戦い~ウィキペディアの編集合戦【北村紗衣】 - ENGLISH JOURNAL

                        編集合戦とは何か?前回の記事では、ウィキペディアの舞台裏で行われている面白い活動であり、ポジティブな側面である良質な記事や珍項目の選考について説明しました。 今回はネガティブな側面について説明します。つまり、「編集合戦」です。 編集合戦というのは、「Wikipedia:編集合戦」の言葉を借りると、「ノートでの話し合いによらず、他者の編集について互いに取り消しや差し戻しを繰り返し、自分の編集を押し通そうとすること」です。 「編集合戦」の解説ページ(2023年10月2日にキャプチャー。以下同)ノートというのは、あるページについて議論を行うための管理用ページで、ウィキペディアを見る人が使う標準名前空間にある記事ページのみならず、全ての空間にあるページに付けることができます。 標準名前空間にある記事では編集したユーザは署名を行わないので、履歴を見ないと記事を書いた人が誰なのか判断することができませ

                          この上なくしょうもない、避けられない戦い~ウィキペディアの編集合戦【北村紗衣】 - ENGLISH JOURNAL
                        • [インタビュー]世界のゲーム業界で強い存在感を放つ「Savvy Games Group」とサウジアラビアは,何を目指しているのか。CEOであるBrian Ward氏とフェサール王子に,直接お伺いしてみよう

                          [インタビュー]世界のゲーム業界で強い存在感を放つ「Savvy Games Group」とサウジアラビアは,何を目指しているのか。CEOであるBrian Ward氏とフェサール王子に,直接お伺いしてみよう 編集長:Kazuhisa カメラマン:永山 亘 まだ寒い冬の季節だったと思うが,いつものようにサウジアラビアのフェサール王子から「そのうちまた日本に行きますね」と連絡をいただいたのだが,それが実を結んだのは,この5月24日のことだった。しかも日本にいらっしゃってからご連絡をいただいてみたら,なんとSavvyのCEOも一緒に来ているとのこと。 ……Savvy? Savvyというと,あらゆる大手ゲーム会社に資本を投下していて,最近では任天堂の株式を大量保有し,「MONOPOLY GO!」(iOS / Android)の開発会社の親会社としても有名な,あのSavvy? 周囲の方に聞いたところ,

                            [インタビュー]世界のゲーム業界で強い存在感を放つ「Savvy Games Group」とサウジアラビアは,何を目指しているのか。CEOであるBrian Ward氏とフェサール王子に,直接お伺いしてみよう
                          • ちょっと違うAI、Claudeが誰でも使えるように

                            ちょっと違うAI、Claudeが誰でも使えるように2023.07.14 20:0019,090 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 憲法に基づく、人に優しいAI。 チャットボットのClaudeは、教室の後ろの席にひっそり座った物静かな生徒のような存在でした。 ChatGPTみたいな陽キャが先生からの質問に次々と答えて、しょっちゅう間違えても結局注目され、誰とでも気軽に話してたのに対し、Claudeは粛々とノートを取るだけで、話す相手も限定してました。 そんなClaudeが今「Claude 2」となって、よりはっきりと声を上げることにしたようです。誰でも使えるWebインターフェース、claude.aiも立ち上がりました。 Claudeの開発元・Anthropicの7月11日の発表によると、Claude 2は米国・英国からなら誰でも試せるそうです。 Ant

                              ちょっと違うAI、Claudeが誰でも使えるように
                            • セガ、世界的人気ゲームソフト『ゴールデンアックス』アニメーション製作決定

                              株式会社セガのゲームソフト『ゴールデンアックス』が米国CBSスタジオのプロデュースで、コメディ・セントラルによりアニメーション製作されることが決定しました。 『ゴールデンアックス』は1989年にアーケード用タイトルとして登場し、これまで国内外で8つのシリーズ作がリリースされた世界的人気ゲーム。戦斧「ゴールデンアックス」を持つ魔人に肉親の命を奪われた主人公たちが討伐の旅に出る、剣と魔法の世界を舞台にしたファンタジー・アクションでその世界観が高い評価を得ており、現在新作ゲームも開発中です。 製作はCBSスタジオのアニメーション部門であるCBS Eye Animation Productions、ソニー・ピクチャーズ テレビジョンおよびオリジナル・フィルムが共同で行い、『ジ・アメリカンズ』でエミー賞ドラマシリーズ部門主演男優賞を受賞するマシュー・リスをはじめ、ダニー・プディ(『コミ・カレ!!』、

                                セガ、世界的人気ゲームソフト『ゴールデンアックス』アニメーション製作決定
                              • FIFAが2026年のワールドカップ北中米大会のスケジュール発表 開幕戦はメキシコシティ、決勝戦はニューヨークに :

                                「ニューヨークへ行きたいか!」ってクイズ番組ありましたな〜 — おくむらさとし@ぶちょう (buchou_osgs) 2024, 2月 5 ニューヨークへ行きたいかー!? — 創耶@暴走天使ソーヤ (rampage_soya) 2024, 2月 5 ニューヨークへ、行きたいかー! アメリカ横断ウルトラサッカー — フッくん船長 (jotxtv12) 2024, 2月 5 2026年のファイナルはニューヨーク。 代表チャントにご当地系いれてくるはず。 スター・トレックのテーマきたな 間違いない ニューヨークに行きたいか! #日本代表 #daihyo #ニューヨークに行きたいかさらに表示 — 藤次郎 Toujirou (Toujirou11FB) 2024, 2月 5 ここまでたどり着けるのは、たったの二カ国! みんな、ニューヨークへ行きたいか~!!(ニージャージー州だけど) — モブた (M

                                  FIFAが2026年のワールドカップ北中米大会のスケジュール発表 開幕戦はメキシコシティ、決勝戦はニューヨークに :
                                • Googleのスパム対策からJADE設立へ。長山一石の考える良いインターネットを作るSEOのあり方 - ミエルカマーケティングジャーナル

                                  様々な領域の「知」を求めて、有識者の皆さんと対談する連載「 #知の探索 」。インタビュアーは、当社の本田卓也が務めます。 今回のゲストは、株式会社JADEのファウンダー・取締役・最高戦略責任者である長山一石(ながやま・かずし)さんです。 2010年代、Googleにておびただしい数のスパムと格闘し続けてきた長山さん。2019年からは、日本のSEO業界でも屈指のエキスパートたちとともに、JADEを立ち上げました。長山さんは今のGoogleの動向やSEOのあり方について、何を思うのでしょうか? (執筆・撮影:サトートモロー 進行・編集:本田卓也) IQ160の問題児がGoogleに入社するまで 本田: 長山さんは幼少期をアメリカで過ごしたんですよね。そのとき、IQを測ったら160だったとどこかのインタビューで読んだのですが、それは本当ですか? 長山: はい。でもそれは、優秀だったからというわけ

                                    Googleのスパム対策からJADE設立へ。長山一石の考える良いインターネットを作るSEOのあり方 - ミエルカマーケティングジャーナル
                                  • 海外「日本には真の平等がある」 女性が強い存在として描かれる日本の漫画だけの特徴が話題に

                                    男性向けの作品であっても、日本の漫画やアニメでは、 主役級の存在感を放つ女性キャラクターが数多く登場します。 今回の翻訳元では、特に「女性師匠」にスポットが当てられており、 日本とアメリカのエンタメ作品における違いに関して、 以下のように疑問を呈しています。 「日本の少年系の作品において頻繁に目にするのが、 女性が男性主人公の師匠になるというパターンだ。 (「BLEACH」、『幽☆遊☆白書』、「鋼の錬金術師」等を参照)。 そしてこの設定は通常、批判的なアメリカのファンにも好評だ。 なぜこういったことが日本にはうまく出来るのに、 米メディアが同じ事をやろうとするとうまくいかないのだろうか? 」 この問いかけに、海外からは共感の声が殺到。 様々な見解が寄せられていましたので、その一部をご紹介します。 「欧米人には衝撃的だった!」 日本アニメの先進的な女性の描き方をNYT紙が特集 翻訳元 ■ こ

                                      海外「日本には真の平等がある」 女性が強い存在として描かれる日本の漫画だけの特徴が話題に
                                    • 今すぐできて「自分の輝き」をとり戻せる、シンプルな魔法の習慣 | ライフハッカー・ジャパン

                                      著者Inc. [原文]翻訳ライフハッカー・ジャパン編集部 2023.10.20 lastupdate 仕事でもプライベートでも、悔しかったり落ち込んだりする場面はどうしてもあるもの。そんなとき、違う視点で自分を見つめなおす方法をビジネス系Webメディア『Inc.』で見つけました。 それは、「ルール・オブ・リアプレイザル(Rule of Reappraisal)」というもの。アプレイザルというのは、価値などを評価・査定するという意味。つまり、再評価のルールです。 記事を書いたジャスティン・バリソさんは、タガログ語の学習が進まないことに悩んでいたとき、友人からこのルールを教えてもらったそうですよ。 これからのことに目を向けるのではなく、自分がすでに達成したことを振り返ってみましょう。 言語の学習のように終わりのないプロセスでは、特にこのアドバイスは刺さります。 他人を励ますときに使っているこの

                                        今すぐできて「自分の輝き」をとり戻せる、シンプルな魔法の習慣 | ライフハッカー・ジャパン
                                      • 映画『スター・トレック4』再始動、脚本家が決定 ─ ケルヴィン・タイムライン最終章、ドラマ界で活躍のライター就任 | THE RIVER

                                        映画『スター・トレック4』再始動、脚本家が決定 ─ ケルヴィン・タイムライン最終章、ドラマ界で活躍のライター就任 © 2020 Paramount Pictures. STAR TREK and related marks are trademarks of CBS Studios Inc. J・J・エイブラムズ製作、『スター・トレック』第4作の新情報が到着した。脚本家として、人気ドラマ「フライト・アテンダント」(2020-2022)のクリエイターであるクリス・ヨッキーが決定したようだ。米Varietyが報じている。 2009年の『スター・トレック』より始まった「ケルヴィン・タイムライン」を締めくくる第4作。ストーリーは明らかにされていないが、クリス・パイン、ザッカリー・クイント、ゾーイ・サルダナ、カール・アーバン、サイモン・ペッグ、ジョン・チョーら主要キャスト陣にとって「“最終章”と呼ぶ

                                          映画『スター・トレック4』再始動、脚本家が決定 ─ ケルヴィン・タイムライン最終章、ドラマ界で活躍のライター就任 | THE RIVER
                                        • 『スター・トレック』新作『Star Trek: Starfleet Academy』の主役が決定 - 海外ドラマNAVI

                                          Paramount+にて『スター・トレック』の新作シリーズ『Star Trek: Starfleet Academy(原題)』の製作が決定したとTVlineが伝えている。 若者たちの冒険を描く Paramount+で展開中のふたつの『スター・トレック』シリーズ、『スター・トレック:ディスカバリー』と... 若者たちを引っ張る存在?『Star Trek: Starfleet Academy』は、銀河で最も権威ある場所の一つである、宇宙艦隊の士官を養成する学校「Starfleet Academy/宇宙艦隊アカデミー」を舞台に、士官候補生として入学した若者たちの姿を描く。夢と希望を抱く彼らは、要求の高い教官たちの目にさらされながら、士官になるためには何が必要かを学んでいく。その傍ら、彼らは互いに友情を育み、ライバルとして切磋琢磨し、初恋を経験していく。そんな中、アカデミーと連邦政府を脅かす敵が現

                                            『スター・トレック』新作『Star Trek: Starfleet Academy』の主役が決定 - 海外ドラマNAVI
                                          • 登場した背景は? いつから描かれた? 市川紗椰がSFの伝統「宇宙クジラ」について考える - ライフ・文化 - ニュース

                                            宇宙クジラとの写真がなかったので、代わりにイワシとのツーショットを。東京・蒲田の名店「スズコウ」にて 『週刊プレイボーイ』で連載中の「ライクの森」。人気モデルの市川紗椰(さや)が、自身の特殊なマニアライフを綴るコラムだ。今回は、市川紗椰がSFで描かれる「宇宙クジラ」について語る。 * * * 宇宙は海にたとえられることが多いですよね。不思議に満ちた無辺の空間。危険と隣り合わせの自由。ゆらゆらと漂うイメージや、未知なる世界が持つロマンと恐怖も似ています。どっちも「船」で冒険しますが、海のように、宇宙を魚が泳ぐ描写を見ることはあまりありません。 しかし、宇宙を題材にした作品の多くには、クジラが登場します。『マクロス』『機動戦士ガンダム』『ドクター・フー』など、やたらに登場するSFの伝統、"宇宙クジラ"について考えてみました。 最近では、『スター・ウォーズ:アソーカ』の宇宙クジラ・パーギルの活躍

                                              登場した背景は? いつから描かれた? 市川紗椰がSFの伝統「宇宙クジラ」について考える - ライフ・文化 - ニュース
                                            • セガ『ゴールデンアックス』米国でアニメ化決定。新作ゲームも開発中 | テクノエッジ TechnoEdge

                                              第一作は、魔力を持つ戦斧「ゴールデンアックス」を持つ魔人デス=アダーに肉親の命を奪われた主人公たちが討伐の旅に出る、剣と魔法の世界を舞台にしたベルトスクロールアクション。 現代日本のライトノベル風よりも海外のファンタジーにテイストが近く、魔法に使うポーションや体力回復用の肉も「シーフを殴る蹴るして奪う」ワイルドさでした。 今回のアニメ作品は、CBSスタジオのアニメーション部門であるCBS Eye Animation Productions、ソニー・ピクチャーズ テレビジョンおよびオリジナル・フィルムが共同で製作。声優にはマシュー・リス氏やダニー・プディ氏、リアム・マッキンタイア氏など豪華キャストが出演予定です。 マイク・マクマハン氏(『スター・トレック:ローワー・デッキ』)とジョー・チャンドラー氏(『アメリカン・ダッド』)が第1話の共同脚本と製作総指揮をし、チャンドラー氏がショーランナーを

                                                セガ『ゴールデンアックス』米国でアニメ化決定。新作ゲームも開発中 | テクノエッジ TechnoEdge
                                              1