並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 382件

新着順 人気順

ステップアップ 会社 意味の検索結果281 - 320 件 / 382件

  • NEエンジニアがお薦めする夏の課題図書13選+α

    みなさんこんにちはー!あすみ(@asumikam)です✨夏楽しんでますかー🌞 夏といえば・・・夏休みですね。 大量の休みと共に、大量の宿題と戦ったあの夏・・・あの頃は辛かったですが、今思うと、懐かしい気持ちと「学生」たるイベントに羨ましくなります(...よね?) その中で「課題図書」というものがありました。お薦めの本リストから本を選んで読書感想文書くやつ。 夏休み、図書館に行って自分に合いそうな本を選んだ記憶があります。 ・・・あれ・・・やりたいッ!また、やりたいッ!!(...ですよね??) ということでー!!NEのエンジニアに「お薦めの課題図書」を聞いてきました🫡 お願いしてその日中に10冊集まりました!素敵👏 そこに、自分のお薦めを3冊追加して、13選を紹介したいと思います! 「夏休み」気分を味わうために、新しい本に出会ってみるのはいかがでしょうか?✨ 「技術部門」「デザイン部門

      NEエンジニアがお薦めする夏の課題図書13選+α
    • 第7回 アクセシビリティの社内オーナーになる | gihyo.jp

      本連載は『Webアプリケーションアクセシビリティ─⁠─今日から始める現場からの改善』の第7章「アクセシビリティの組織導入」を公開するものです。 改正された障害者差別解消法や、デジタル庁の取り組みからの影響を受け、アクセシビリティ向上への機運は日ごとに高まっているように感じます。著名な企業がアクセシビリティへのスタンスを表明するケースも増えてきました。 しかし、こうした情報が目に入っているのは、あなたがアクセシビリティに関心がある側の人だからです。多くの場合、社内でのアクセシビリティへの意識はまだまだ高くないのが実態です。 個人や有志による非公式な取り組みでも、アクセシビリティは徐々に改善することは可能です。しかし、いずれは限界を迎えます。企業が提供するWebサイトやWebアプリケーションは組織で開発されており、大規模であり、かつ成長していくからです。 継続的に取り組み、成果を出し続けるため

        第7回 アクセシビリティの社内オーナーになる | gihyo.jp
      • 高田明はJリーグで何を成し遂げたいのか? V・ファーレン長崎が目指す理想のクラブとは(REAL SPORTS) - Yahoo!ニュース

        高田明氏がV・ファーレン長崎の社長に就任して約2年。倒産寸前だったクラブを経営的に立て直し、認知度を大幅に上昇させた。クラブを着実にステップアップさせつつ、次のステージへ向かって先陣を切って進む氏の経営者としてのスタンスとはどのようなものなのか。 クラブの所在地である長崎を愛し、スポーツを想う高田明氏に、目指すクラブ経営の形と、V・ファーレン長崎で成し遂げたい夢について、語ってもらった。 (※「高」は「はしごだか」が正式表記) ――株式会社V・ファーレン長崎の社長になられてから2年以上が経ちましたけれど、社長になる前となってからの2年間で、クラブに対する見方、サッカーに対する見方にどのような変化がありましたか? 高田 V・ファーレン長崎の社長になる前から、スポンサー(株式会社ジャパネットたかた)としてV・ファーレン長崎には関わっていましたし、私が社長を退任した後も、息子(ジャパネットホール

          高田明はJリーグで何を成し遂げたいのか? V・ファーレン長崎が目指す理想のクラブとは(REAL SPORTS) - Yahoo!ニュース
        • 川淵氏も「感慨無量」 大物Jリーガーから官僚まで集結するクリアソン新宿のスゴさと課題(大島和人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          Jリーグは企業や組織が母体になったチームが主流を占めている。しかしJ2昇格を決めたSC相模原は元日本代表の望月重良氏が個人で立ち上げ、県リーグからステップアップしてきたクラブだ。そのような例は、おそらく今後も増えるのだろう。今回はやはり「一から」の立ち上げでJリーグ入りを目指すユニークなクラブを紹介したい。 川淵元チェアマンも注目ポルトガル語で「創造」を意味するクリアソンという単語を、スポーツの記事で目にすることが増えている。日本経済新聞のような大手の媒体でも、クリアソン新宿(Criacao Shinjuku)の話題が記事になった。12月2日にはJリーグの初代チェアマンである川淵三郎氏が「今朝の日経、新宿発Jへキックオフ、を見て感慨無量」とツイートしている。 もっともクリアソン新宿はJ1のビッグクラブでない。2020年の関東1部を10チーム中5位で終えたサッカーチームで、J1から数えて5部

            川淵氏も「感慨無量」 大物Jリーガーから官僚まで集結するクリアソン新宿のスゴさと課題(大島和人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • ビジネス会計検定は役に立たない?有用性とは?取得者に聞いてわかった‟活かし方”

            先日、「ビジネス会計検定なんかとっても役に立たないよ!」という声を耳にしました。 また、認知度もさほど高くないこともあり、履歴書に書いても意味がないという見方もされているビジネス会計検定試験®。 しかし、本当に取っても意味がない、役に立たない資格(検定)なのでしょうか? 管理人・茜私は意味のある試験だと思うのですが… そこで 実際にビジネス会計検定試験®を取得している人に話を聞いてみました。 すると、やはり ビジネス会計検定試験®は決して役に立たない資格ではない ことがわかったのです…! 以下にまとめてみたので、受験を迷っている方はぜひ読んでみてください。 管理人・茜こちらもおすすめ資格。 \今だけ!割引キャンペーン実施中!/ 基礎から応用までしっかり学べる ラーキャリ ビジネスマネジメントアドバイザー講座を見る ※最短3週間で資格取得可能 ビジネス会計検定が役立つ資格である理由・メリット

              ビジネス会計検定は役に立たない?有用性とは?取得者に聞いてわかった‟活かし方”
            • SNS出身アナリストが語る“戦術クラスタ”のポテンシャル - footballista | フットボリスタ

              サポーターから「戦術クラスタ」まで幅広い層のサッカーファンが生息する日本のTwitter界隈で、個人によるデータ分析やインフォグラフィックを発信する流れを作ったパイオニアが“GIUBILOMARIO”こと河野大地氏だ。現在はスポーツの分析動画共有アプリを開発している『SPLYZA』でデザイナー兼アナリストとして活躍する河野氏に、様々な才能が混在するインターネット発のアナリストの可能性を聞いた。 「カッコいい」が情報発信のきっかけ ──河野さんといえば、個人でのデータ取得・インターネット上での情報発信のパイオニアです。特に河野さんが作って発信している、データを「可視化」した「インフォグラフィック」は大きな反響を呼んでいます。スポーツにおけるデータの価値を高めるためにそのような情報発信を始めたのでしょうか? 「そこは単純に『自分の興味があるもの』『カッコいいもの』を共有したいっていうのが最初の

                SNS出身アナリストが語る“戦術クラスタ”のポテンシャル - footballista | フットボリスタ
              • [レポート]レガシーシステム、モダナイズへの道筋 #AWSDevDay | DevelopersIO

                モダナイズとはなんなのか。どうすれば良いのか。越えなければいけない壁とは?実際にどんな乗り越え方のパターンがあるのか。そんなことをふんだんに盛り込んでくれたセッションでした!頷きすぎて首がもげるかと思いました。 こんにちは。AWS事業本部コンサルティング部に所属している今泉(@bun76235104)です。 私はAWSの DEV DAY 2023 TOKYOに参加させていただきました その中で DAY 2 の「レガシーシステム、モダナイズへの道筋」というセッションを試聴したため、概要や私なりの感想を記事として投稿したいと思います! 【2023/6/26 追記】 スピーカーの門別により、登壇資料などが公開されていますので、ぜひご確認ください! スピーカーについて クラスメソッド株式会社 AWS事業本部コンサルティング部 ソリューションアーキテクト 門別 優多 氏 AWS事業本部コンサルティン

                  [レポート]レガシーシステム、モダナイズへの道筋 #AWSDevDay | DevelopersIO
                • 【AWS×医療データ】社内初、個人情報を扱うシステムをすべてクラウドで構築した話 - JMDC VOICE

                  <プロフィール> 新倉 裕一郎(にいくら ゆういちろう)開発本部データ基盤開発部 DDILグループ長 新卒でソフトウェア会社に入社。大手ベンダー企業の介護パッケージソフト製造などの開発業務に従事。その後、SaaS型CRMサービスを展開するベンチャー企業に転職し、2015年5月に日本医療データセンター(現JMDC)入社。レセプトDWHシステムを担当し、2度のリプレイスを経験。現在はレセプトDWHシステムの保守開発や、クラウド環境でのシステム開発を行い、DDILグループのグループ長を務める。 ※前回の掲載記事:大規模システムのリプレイスを2度経験したPMが語るシステム移行プロジェクトで重要なこと - JMDC VOICE 調剤薬局のデータを整備するDWHシステムを開発 ――新倉さんが開発を担当した調剤システムとは、どんなシステムなのでしょうか? 調剤システムは、AWSのクラウド環境で構築したD

                    【AWS×医療データ】社内初、個人情報を扱うシステムをすべてクラウドで構築した話 - JMDC VOICE
                  • ブロガーとは?稼げる?メリット、デメリットは?プロブロガー歴6年のわたしが考察 - simplelog.me

                    ブログをはじめて9年近くが経ちます。 そのうち6年間はいちおうプロブロガーとして生計を立ててきました。 この記事では、そんなわたしのブロガー論をお届けします。 「ブロガーになりたい!」と思っている人、「ブロガーとは?」と疑問を持っている人には、参考になるかもしれません。 ブロガーとは? ブロガーの収入源は?→広告収入、他です ブロガーは稼げる?→事実として、稼げます ブロガーのメリット。とにかく自由 ブロガーのデメリット。ひとりぼっち ブロガーになるには? プロブロガーのノウハウを無料で読む方法 ブロガーとは? 英語で書くとblogger。 考えてみると、不思議な肩書ですよね。 ブログというツールにerをつけています。 ブログ(blog)とは元々weblog(ネットに公開する日記)からきているので、ブロガーもそのまま「日記を書く人」でも良い気がします。 ただブログを日記と言い切るには現実に

                      ブロガーとは?稼げる?メリット、デメリットは?プロブロガー歴6年のわたしが考察 - simplelog.me
                    • 働く女性の3割強は「本当は専業主婦になりたい」(2022年公開版)(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      今や1000万世帯を超えた共働き世帯だが、女性は就業以外に家事のほとんどに従事する場合が多く、必然的に個人に課せられる負担が大きくなる。今回はソニー生命保険が2022年11月に発表した「女性の活躍に関する調査2022」(※)から、働く女性における就業そのものや世帯への思いについて確認する。 今調査対象母集団のうち有職者(未既婚を問わず。よって兼業主婦以外に独身者の有職者も含む)に対し、生活や仕事に関する問いを行い、その内容に対し「非常にそう思う」「ややそう思う」(以上肯定派)「どちらともいえない」(以上中庸・意見留保派)「あまりそう思わない」「まったくそう思わない」(以上否定派)のいずれかの選択肢で回答してもらい、そのうち肯定派の値を累積した結果が次のグラフ。 ↑ 生活や仕事に関する内容についての感想(女性回答、有職者限定、肯定派)(2022年) 有職女性の2/3強が「女性が社会で働くには

                        働く女性の3割強は「本当は専業主婦になりたい」(2022年公開版)(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • 期待を超えるマネージャーは“都合の良い解釈”をして成長する いくつになっても自己変革し続けるための「3つの力」

                        「セミナーに参加したかったけど、時間が合わなくて行けなかった……」。株式会社イノベーションの調査によると、ビジネスパーソンの2.5人に1人はそんな経験をしているそうです。同社が運営する動画サービス「bizplay」は、オンライン配信を通して、いつでもどこでもセミナーに参加できる環境を提供しています。そんなbizplayのオンライン動画に、学校法人グロービス経営大学院の田久保善彦氏が登場。「上と下と板挟みになってる」というネガティブなイメージを抱かれがちなミドルマネージャーの中で、生き生きと働きながら成果を出している人の特徴を解説しました。 ■動画コンテンツはこちら(※動画の閲覧には会員登録が必要です) 「ミドルマネジャー」にネガティブな印象を持つ人は多い 田久保善彦氏:グロービス経営大学院で責任者をしております、田久保と申します。今日はよろしくお願いいたします。大学を出て、三菱総合研究所で

                          期待を超えるマネージャーは“都合の良い解釈”をして成長する いくつになっても自己変革し続けるための「3つの力」
                        • 「アジャイルリーダーシップ」の実践と、株主資本主義社会における組織3.0の立ち位置

                          こんにちは、ログラスでエンジニアをしております、いとひろ(itohiro73)です。 本記事は株式会社ログラス Advent Calendar 2022の1日目/Engineering Manager Advent Calendar 2022 #2の1日目の記事になります。 ログラスは、創業3年目でまだ60人弱の規模感の会社ですが、なんと今年初めてのアドベントカレンダー参戦で、プロダクトチームとビジネスチーム両方でアドベントカレンダー完走を目指しています!なかなかのチャレンジだと思いますが、やっていきの気持ちでがんばって参りたいと思います!! また、急遽ではありますが、カレンダーの初日が空いており記事の内容としてとてもマッチしそうに感じたのでEngineering Manager Advent Calendar 2022 #2にもデュアルエントリーさせていただきました。エンジニアリングマネ

                            「アジャイルリーダーシップ」の実践と、株主資本主義社会における組織3.0の立ち位置
                          • 派遣社員のメリットとデメリットは? 経験者に聞いた

                            求人情報サイトを運営するビズヒッツ(三重県鈴鹿市)は、派遣社員として働いたことがある人を対象に「派遣社員のメリット・デメリットに関する意識調査」を実施した。 派遣社員のメリットは何か聞いたところ、1位は「希望に合わせて働ける」(127人)だった。次いで「辞めやすい」(97人)、「責任が軽い」(88人)と続いた。ライフスタイルに合わせてフレキシブルに働ける、働き方の自由度の高さに魅力を感じた人や、精神面での負担の軽さがメリットだと答える人が多かった。また、「仕事が決まりやすい」「探す手間が省ける」も10位以内にランクインしていて、働き始めるまでのスムーズさをメリットとして挙げた人もいた。 派遣社員のデメリットは何かを聞いたところ、「雇用が不安定」(229人)がトップ。以下「収入が少ない、不安定」(184人)、「福利厚生が悪い」(82人)という結果に。「昇格・昇給しない」「キャリアがつめない」

                              派遣社員のメリットとデメリットは? 経験者に聞いた
                            • 世界を牽引する “NYの一流” たちの幸福感の高め方。幸せなハイパフォーマーの共通点とは? - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                              「自分の人生に心から満足している」 「日々、大きな幸せで包まれている」 みなさんはいま、そう感じていますか? もしそうでなければ、幸福感を高める7つの習慣を始めてみませんか。どれも、モルガン・スタンレーNY本社で学んだ “世界基準” の幸福感の高め方。 取り入れるだけで、あなたの人生が大きく変わるかもしれません。 1. 自分の強みを把握する 「仕事がつまらない」 そう感じているとしたら、あなたの強みで勝負していないからかもしれません。 幸福感を得るには、「自分はできる」という自己有能感が必要です。そんな自己有能感を得るには、自分の強みを生かせるキャリアを慎重に選ぶことが重要。強みを最大限発揮できる業界・業務内容ならば、最小限の労力で結果を出しやすく、幸せな職業人生を歩むことができます。 自分の強みを知る方法を3つご紹介しましょう。 【方法1】自己分析 過去に無理せず楽しく達成できた実績を洗

                                世界を牽引する “NYの一流” たちの幸福感の高め方。幸せなハイパフォーマーの共通点とは? - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                              • 認定スクラムマスター研修に行ったら認定されなかったので別の研修行った件|Otossy

                                幸運にもCSM研修に二回行ってきたので、その違いや思うところを書いてみようと思います。 最初の研修は3日間の研修でした。 厳しいと有名な研修で、「受講=認定試験を受けられる」ではないと明記されており、過去受講した方のブログなどを見る限りはかなり厳しい研修内容なのは明らかでした。 しかし、認定されなかったという情報は検索には一切ヒットしなかったので、心のどこかで絶対認定されると思ってたのかもしれません。 とは言え、不安ではあったのですが、どうせ受けるなら厳しい方が良いと思ったので受講することにしました。 研修内容に関してはここで詳細は明文化しませんが、実際に受講してみて、この歳になってここまで精神的に追い込まれるとは思いませんでした。 3日間でスクラムマスターのマインドセットをこれでもかというほど叩き込まれます。 トレーナは最初に課題を出すだけで、研修をどう進めるかは、全て受講者達で決めなけ

                                  認定スクラムマスター研修に行ったら認定されなかったので別の研修行った件|Otossy
                                • 【要注目】Kindle技術書50%以上OFFセール7月5日まで開催(インプレスグループ10社合同フェア) - 仮想サーファーの日常

                                  Amazonで、Kindle本が50%以上OFFになっているキャンペーンが開催されています! 開催期間は2020年6月26日(金) ~2020年7月5日(日)で、 50%以上OFFは、自分の観測範囲では前回の開催がGWでしたが、その時にセールになっていなかった技術書が多数セール対象になっているので要注目ですね。 これだけ多くの技術書が50%OFFになる機会は多くないので、この機会にほしい本がないかチェックしておきたいところ。 【【最大50%OFF】2000冊以上対象 インプレスグループ10社合同フェア(6/26~7/5)】を見てみる この記事では、一気に技術書を読んで技術力を伸ばしたい方向けに、学びたい分野別にKIndleセール本をまとめました。 プログラミング言語を学ぶ HTML/CSSに入門したい 初心者からちゃんとしたプロになる HTML+CSS標準入門 おの れいこ (著)、エムデ

                                    【要注目】Kindle技術書50%以上OFFセール7月5日まで開催(インプレスグループ10社合同フェア) - 仮想サーファーの日常
                                  • 【意外なマトリックス】「やることリスト」が一気に片づく! 優先順位のつけ方

                                    株式会社北の達人コーポレーション代表取締役社長 1968年、神戸生まれ。株式会社リクルート勤務後、2000年に北海道特産品販売サイト「北海道・しーおー・じぇいぴー」を立ち上げる。 2002年、株式会社北海道・シー・オー・ジェイピーを設立(2009年に株式会社北の達人コーポレーションに商号変更)。 2012年札幌証券取引所新興市場「アンビシャス」、2013年札幌証券取引所本則市場(通常市場)、2014年東京証券取引所の市場第二部(東証二部)、2015年東証一部と史上初の4年連続上場。2017年、時価総額1000億円。2019年、「市場が評価した経営者ランキング」第1位(東洋経済オンライン)。日本政府より紺綬褒章7回受章。 「びっくりするほどよい商品ができたときにしか発売しない」という高品質の健康食品・化粧品で絶対に利益が出る通販モデルを確立。「北の快適工房」ブランドで、機能性表示食品「カイテ

                                      【意外なマトリックス】「やることリスト」が一気に片づく! 優先順位のつけ方
                                    • 大手企業出身だからという“盲目”が生む、期待値のズレ ベンチャー企業が転職者採用で本当に見るべき3つの「スキル」

                                      お互いに不幸せな「転職ギャップ」を生まないために ベンチャー企業の採用チェックポイント 大手企業出身だからという“盲目”が生む、期待値のズレ ベンチャー企業が転職者採用で本当に見るべき3つの「スキル」 ベンチャー企業へ転職した後に「ギャップ」を感じた......その一因に、採用時の期待値調整がうまくいっていないことが挙げられます。例え志望者に有名企業や大企業出身という経歴があっても、企業側は求めているスキルを持っているのか、働く上での価値観が合っているかどうかを見極める必要があります。また志望者側にとっても、ベンチャー企業で働く上でどのような考え方やマインドが必要なのか、転職を決める前に知っておくことは、自分自身で「働きづらさ」を解消するためのヒントになるのではないでしょうか。 そこで今回は、株式会社JAMにてベンチャー/成長企業特化の組織コンサルティング事業を行っている水谷健彦氏にインタ

                                        大手企業出身だからという“盲目”が生む、期待値のズレ ベンチャー企業が転職者採用で本当に見るべき3つの「スキル」
                                      • 【突っ走る性格を直そう】仕事で突っ走る自分を変える方法とは? - 【とにかく明るい】キャリアコンサルタントの元気がでるブログ。

                                        こんにちは!キャリア応援隊長です。 今回は、仕事で突っ走る性格だった自分が変わったと思えた 経験を共有します。それは上司からの「ある言葉」でした。 この記事は以下のような悩みを持つ方に役立ちます。 ・仕事で突っ走ってしまうので周りが見えなくなってしまう ・思い立ったらすぐ行動していまい、後で後悔してしまう ・自分ができると思い込み周りをバカにしてしまう ・上司へのほうれんそうが苦手 ・他人に相談するのが苦手 物語形式なのでスラスラ読めちゃいます。 是非、最後までお読みください。 (当記事には広告があります) こんな記事もあります⇊ www.careerconsultant.me www.careerconsultant.me www.careerconsultant.me www.careerconsultant.me 当記事の 目次です⇊ 1、上司との出会い 1-1 中小企業の「あるある

                                          【突っ走る性格を直そう】仕事で突っ走る自分を変える方法とは? - 【とにかく明るい】キャリアコンサルタントの元気がでるブログ。
                                        • 平均年齢26歳のアニメーションスタジオFLAT STUDIOとloundrawが歩む道 ━ 日本のアニメが削ぎ落してきたものに拘り、効率重視の分業化に反する体制を取る(電ファミニコゲーマー) - Yahoo!ニュース

                                          デザイナーやイラストレーターなどアニメ業界外から集まり、アニメ業界に対してアンチテーゼを投げかける平均年齢26歳という驚異のアニメーションスタジオがある。 デザイナーやイラストレーターなどアニメ業界外から集まり、アニメ業界に対してアンチテーゼを投げかける平均年齢26歳という驚異のアニメーションスタジオがある。 『FLAT STUDIO』画像・動画ギャラリー イラストレーターでありアニメーション監督でもあるloundraw氏や小説家の佐野徹夜氏、れおえん氏やSWAV氏といったイラストレーターが所属するFLAT STUDIOだ。 FLAT STUDIOでは、毎週必ずオンエアしなければならないがゆえに、日本のアニメから削ぎ落とされていったという「色」「光」「レイアウト」にとことんこだわり、圧倒的なマンパワーで『サマーゴースト』という劇場アニメを2021年に作り上げた。 彼らは「絵が描ける」という

                                            平均年齢26歳のアニメーションスタジオFLAT STUDIOとloundrawが歩む道 ━ 日本のアニメが削ぎ落してきたものに拘り、効率重視の分業化に反する体制を取る(電ファミニコゲーマー) - Yahoo!ニュース
                                          • 終身雇用の崩壊、これからの時代を生きるサラリーマンにとって地方不動産投資は選択肢一つ - 地方不動産投資のリアル!30代サラリーマンがお金と人生に向き合うブログ

                                            「終身雇用が崩壊していて不安だ」 「老後2000万円も貯められない」 こういったことが不安な方におすすめの記事です。 さしとかです。 入居が決まらなかった戸建て1年たち、やっと決まりました! リフォームしてからずっと決まらないのは辛かったです…。 www.sashitoka.com リフォーム費用の掛け方や地方の戸建てなのに駐車場がなかったこと、家賃設定など反省点は色々あります。しかしとても良い勉強になりました。 お隣に住んでいるおじいちゃんが家の拡張のために買ってもいいというお話もありましたので、4年後の長期譲渡のタイミングで売却しても美味しい。それまで、おじいちゃんにはその気でいてほしいと願うばかりです。 2019年度は昨年と違い退去やトラブルがほとんどなく、不動産投資自体は安定しています。 私も地方で不動産投資を始めて早3年になりました。当初はは勤めている会社への将来の不安から不動産

                                              終身雇用の崩壊、これからの時代を生きるサラリーマンにとって地方不動産投資は選択肢一つ - 地方不動産投資のリアル!30代サラリーマンがお金と人生に向き合うブログ
                                            • ピグマリオン効果とは? 部下のマネジメントのコツも解説 | THE OWNER

                                              経営者や管理職の人にとって部下の育成方法は非常に悩ましい課題である。自分では良かれと思って伝えたことが原因で、かえって部下のパフォーマンスを下げてしまうことは少なくない。そんな難しい人材育成において効果的なのがピグマリオン効果の活用だ。ピグマリオン効果を活用すれば部下のパフォーマンスややる気を損なうことなく育成を続けていくことが期待できる。 今回の記事では、そんなピグマリオン効果の意味や活用のコツを詳しく解説する。 ピグマリオン効果とは まずは、ピグマリオン効果に関して最低限知っておくべき事柄(意味や由来、発見の経緯など)を紹介する。 ピグマリオン効果の意味 ピグマリオン効果とは、他人から期待を寄せられることによって勉強や仕事などのパフォーマンスが向上する心理的な効果である。例えば上司が部下に対して「君ならば良い結果を残してくれると期待している」などと声をかけることで部下がより優れた成績を

                                                ピグマリオン効果とは? 部下のマネジメントのコツも解説 | THE OWNER
                                              • ロボットやIoTを活用したスマートビル「東京ポートシティ竹芝」が9月14日開業(Impress Watch) - Yahoo!ニュース

                                                東急不動産株式会社と鹿島建設株式会社が共同で開発中の「東京ポートシティ竹芝」が9月14日に開業する。 【この記事に関する別の画像を見る】 「東京ポートシティ竹芝」はオフィスタワー・レジデンスタワーからなり、敷地面積は約15,591平方m、延べ床面積は約201,410平方mの大型開発だ。浜松町駅方面から首都高の上を歩行者用デッキで新たにつなぎ、ソフトバンクグループ株式会社とソフトバンク株式会社の本社が2020年度中に移転する予定のオフィスタワー全館には5Gを整備した。 ビルは東急不動産とソフトバンクによりAIやIoTセンサーを活用してビル内外の人流データや環境データを収集・解析し、環境整備と効率的なビル管理、テナントへのマーケティング支援等に役立てるスマートビルのモデルケースとして構築される。 具体的にはエレベーターホールの混み具合やトイレ空き情報がわかるようになり、デジタルサイネージには飲

                                                  ロボットやIoTを活用したスマートビル「東京ポートシティ竹芝」が9月14日開業(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
                                                • アカツキ IT Service チームがチームでワークするためにやっていること

                                                  はじめに この記事はcorp-engr 情シスSlack(コーポレートエンジニア x 情シス)#1 Advent Calendar 2021の24日目の記事です 自己紹介&チームの紹介 株式会社アカツキのIT Serviceチームでマネージャーをしている徳山(tokuhy)です。 IT ServiceチームではいわゆるコーポレートIT、情シス領域の業務を担当しています。 2017年に専任のひとり情シスとしてチームを立ち上げて以来、今では11人のチームになりました。 チームの業務範囲としてはざっくり 全社システム設計と運用 Google Workspace、Slack、Zoomなどに始まり他多数 セキュリティの仕組み構築、運用 ヘルプデスク 備品調達と管理 入退社の人員管理 です。 管理している規模でいうと2021/12時点で IdPのアカウント数2000程度(システムアカウント含む) Ma

                                                    アカツキ IT Service チームがチームでワークするためにやっていること
                                                  • 2019年のわたしのはなし - Hello World from the Vineyard

                                                    女の大厄とも言われる厄年だった。 御祓出来る場所が近所にあるとも思えないし、役者は敢えて厄祓いしないことで芸の肥やしにすると聞いたことがあったので、なんとなく厄祓いをしないことにした。 今だから書けるあの頃の話みたいな書きなぐり。ゆるくだるく2019を振り返ってみます。 2018年12月 2019年を語るのに欠かせないのが、この12月の出来事。 12月18日に、函館の広報誌のステップアップさんから連載コラムのお話をいただいた。この日から、タイトルや構成をずっと考えるようになった。 1月 新年の挨拶とともに、ネコを支える技術の電子書籍版をリリースした。 ラスベガスへ行ってきた。ホテルもどのレストランも素敵だった。 連載コラムのスケジュールが決まった連絡がきて、6ヶ月間毎月締め切りがある生活に少しだけドキドキした。 2月 "オープンカーが欲しい" そんなことを考えながら会社でビールを飲んでる金

                                                      2019年のわたしのはなし - Hello World from the Vineyard
                                                    • 「最速」でお金を稼ぐためには特許事務所の転職は「3回」しておくべき話 | 弁理士ブログ|とある士業の知的な日常

                                                      僕は、とある法律事務所で働く弁理士(ツィッター@mayaaaaasama)🙈 僕は、「7年」ほど特許事務所の業界で働いています。詳しくはこちらです。 なお、他にも職歴はありますが、今回の記事とは異なるものなので外しておきます。 ・中小特許事務所(最初の特許事務所。出願業務を主に担当。) ・中小特許事務所(2か所めの特許事務所。ここで特許明細書の書き方を一通りマスター。) ・大手法律事務所(出願業務を主軸とし、弁護士と協同して鑑定なども担当。今ここ。) このように、僕は、特許業界に長いこといるので特許業界に詳しいです。 そこで今回は、「年収を上げるために特許事務所の転職は『3回』しておくべき話」というタイトルにてお話ししたいと思います。 今回の記事は、以下のような方にご参考になればと思います。 ・特許事務所未経験の方で年収を稼ぐためにどのようにステップアップしたらいいか知りたい方 ・特許事

                                                        「最速」でお金を稼ぐためには特許事務所の転職は「3回」しておくべき話 | 弁理士ブログ|とある士業の知的な日常
                                                      • 「人々が戻ってきて新しいものを買っています― VRではかつてなかったことです」

                                                        昨年は次世代のVRハードウェアがもたらされた。そして2020年はソフトウェアで同様な革命が起きるだろうとNdreamsのPatrick O'Luanaigh氏は語る。 バーチャルリアリティには認識の問題がある。VR市場の再登場を追ってきた人にとっては,それを衰退したトレンドと見なすのは簡単なことだ。結局のところ,我々はこの10年の間,その進歩を分析してきた。 しかし,その評価には人を惑わすものがある。このサイトには2012年からOculus VRについての記事が掲載されているが,それはまさに長年にわたる約束やアイデアから脱却した始まりのときだった。商業的なリアリティとしてVRが本格的に始まったのは2016年3月,コンシューマ版のOculus Riftが発売されてからだ。私がVRについて書いてきたのは人生のほぼ4分の1になるかもしれないが,ゲームやコンテンツのマーケットプレイスとしては,まだ

                                                          「人々が戻ってきて新しいものを買っています― VRではかつてなかったことです」
                                                        • INTERVIEW / 4s4ki - Spincoaster (スピンコースター)

                                                          4s4kiがニュー・アルバム『おまえのドリームランド』を4月22日(水)にリリースした。 本作は「コラボレーション」をテーマに、同世代のアーティストたちと作り上げた1枚。客演にrinahamu、Rin音、Gokou Kuyt、Anatomia、プロデューサーにSnail’s House、maeshima soshi、Gigandect、gu^2らを迎え、華美なエレクトロニック・サウンド〜オルタナティブなトラップまで、多様な音色が詰まった作品となっている。 4s4kiは今作のリリースに際し次のようなコメントを発表している。 果たして、4s4kiが作り上げた“ドリームランド”とは、そして4s4kiの目に映る現実とはどのようなものなのか。今回のインタビューでは、彼女のこれまでの足取りを振り返りつつ、本作の制作背景を紐解く。 なお、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を鑑み、今回の取材はリモートで行

                                                            INTERVIEW / 4s4ki - Spincoaster (スピンコースター)
                                                          • 「kaggleで勝つデータ分析の技術」を実践してKaggleで勝つ - Kaggle M5 Forecasting Accuracy 59th (of 5558) 解法まとめ - Qiita

                                                            「kaggleで勝つデータ分析の技術」を実践してKaggleで勝つ - Kaggle M5 Forecasting Accuracy 59th (of 5558) 解法まとめPython機械学習データ分析データサイエンスKaggle はじめに Kaggle M5 Forecasting - Accuracy コンペ 59th (of 5558) の解法まとめ。 私の学習環境は少しメモリ積んだだけのごく普通のPC環境 メモリ16G,CPUのみ(intel i5-3470 3.2GHz) モデルはLGBMの単体モデルで、アンサンブルも無しです。パラメータチューニングもしていません。 何か特別なことをしたわけではなく、「kaggleで勝つデータ分析の技術」に書いてある通りのことを愚直にやっただけです。 自分でも、こんなので競合ひしめくテーブルコンペに上位入賞する?と驚いている次第です。 非常にシ

                                                              「kaggleで勝つデータ分析の技術」を実践してKaggleで勝つ - Kaggle M5 Forecasting Accuracy 59th (of 5558) 解法まとめ - Qiita
                                                            • 異見交論 第2回 オックスフォード大学 サイモン・マージンソン教授 ランキングから見える日本の大学の未来|文部科学 教育通信|ジアース教育新社

                                                              異見交論 第2回 オックスフォード大学 サイモン・マージンソン教授 ランキングから見える日本の大学の未来 大学とは何か。どんな価値を持ち、進むべき道はどこにあるのか。 本連載では、大学人や政治家、官僚、財界人らに大学への本音を聞く。 文・松本 美奈 ジャーナリスト、一般社団法人Qラボ代表理事 写真・菅原 大奨 取材協力・米澤 彰純(東北大学教授) 世界ランキングで果たして大学の真価がわかるのか。順位の上下に何の意味があるのか――。発表のたびに世間の耳目を集める大学ランキング。不信感は残るものの、示される各種データは何かを語っているようにも見える。「端的に言えば、日本は大学への投資が少なく、人が育っていない」。そう喝破するのは、オックスフォード大学のサイモン・マージンソン教授だ。さまざまな角度から世界の大学を分析し続ける高等教育研究の第一人者に、日本の大学の現状への評価とその未来について語っ

                                                              • 自動運転バスで“少子高齢化の町”激変…GAFA超えろ!37歳・日本人社長の挑戦(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

                                                                「少子高齢化」が進み、人口減少が止まらない日本。しかし「少子高齢化」という逆境をバネに、自動運転で世界を変えようとする町が注目されています。何が起こっているのか、町を取材しました。 ■“少子高齢化”の町を変えた「自動運転」 スペースXで、宇宙へ乗り出すイーロン・マスク氏(51)。テスラをヒットさせ、自動運転も実現。時価総額では、トヨタを超えました。 そのテスラを凌ぐ自動運転を実用化している町があります。 茨城県境町、人口2万4000人。少子高齢化の町で、どう自動運転を実現させているのでしょうか。 やってきたのは、「小さなバス」です。これのどこが、世界一進んだ車なのでしょうか? このバス、運転しようにも運転席がありません。一体、どうやって走らせるのでしょうか。 発車ボタンを押しただけです。進む、止まる、曲がる。どれも自動です。時速は20キロ。確かに運転手なしで、走っています。 乗務員:「(Q

                                                                  自動運転バスで“少子高齢化の町”激変…GAFA超えろ!37歳・日本人社長の挑戦(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
                                                                • 「コロナ退職」をすべき人、しない方がいい人(トイアンナ) | しごとメディア|転職エージェントで20代、30代、40代、50代に最高のキャリアを!

                                                                  非公開求人への応募や求人のリサーチを無料で依頼できる転職エージェントは、もはや必須。 転職エージェントを選ぶときのポイントは3つ ①キャリアアドバイザーとの相性 ②エージェントが総合型か専門型か ③サポートの充実度 担当者のメッセージの返信スピードや、ヒアリングの丁寧さはしっかりチェックすべき。 担当者の丁寧さや、紹介してくれる会社の質からもっともおすすめできるのは『BIZREACH(ビズリーチ)』 >>>BIZREACHの無料登録はこちら<<< BIZRIACHに無料登録 私の周りには何度も転職をすることでステップアップしていく人材が多くいます。 私の出身が外資系企業のため、転職に抵抗なく動ける人が周りにも多いためです。 ですが、彼ら・彼女らは2月から転職活動を一斉に止めました。 何度も転職を繰り返した経験から、周囲は「いつが転職しどきか」を敏感に判断しています。 そして、今年は転職に向

                                                                    「コロナ退職」をすべき人、しない方がいい人(トイアンナ) | しごとメディア|転職エージェントで20代、30代、40代、50代に最高のキャリアを!
                                                                  • Flutterの技術本を執筆した話 - Qiita

                                                                    メリークリスマス! ニューズピックスという会社にに入社して約3ヶ月経った @ko2ic です。 そして、NewsPicks Advent Calender 2019のラス2の投稿です。 少しだけニュースピックスについて書きますね。興味ない人は下のブロック全部飛ばしてください。 自分は、NewsPicks For Businessという法人向けのサービスを担当しています。法人向けなので一般的には知られていませんが、これ、なかなか凄いサービスです。 NewsPicksを知らない方のために説明しますが、すごく簡単にいうとニュースに対してのコメントを投稿できます。これによりものごとを多角的に見ることができたり、何かしらの気づきを得られやすいサービスになっています。 法人の場合は、プラスしてその会社用のタブができ、社内用の記事だったり、ニュースを投稿できるようになります。もちろん同じようにコメントで

                                                                      Flutterの技術本を執筆した話 - Qiita
                                                                    • 採用マーケットで「勝ち筋」を見つけるには? メドレー執行役員が明かす、自社の魅力づけの極意

                                                                      採用マーケットで「勝ち筋」を見つけるには? メドレー執行役員が明かす、自社の魅力づけの極意 採用における「自社ストーリー」の作り方 #2/2 2018年より始まったIndeed Japan株式会社主催のイベント「Owned Media Recruiting SUMMIT」。3年目となる今年は初のオンライン開催となりましたが、そのサブタイトルは「ニューノーマル時代の採用のあり方」。新型コロナウイルス感染症の影響により激動の時代となった昨今において、今一度、全体の戦略設計から採用サイト制作、コンテンツ制作に至るまで、オウンドメディアリクルーティングの全体像をあらためて理解できるようなセッションが、数多く設けられました。本パートでは、Day1 セッション2の後編をご紹介します。株式会社メドレー 執行役員の加藤恭輔氏が、訴求できる魅力が乏しいときやまったく新しい概念で起業する場合の魅力の伝え方など

                                                                        採用マーケットで「勝ち筋」を見つけるには? メドレー執行役員が明かす、自社の魅力づけの極意
                                                                      • 証券アナリスト資格を取得・勉強する意味はあるのか - がむしゃら不動産経営

                                                                        金融機関に勤める方で、会社から証券アナリスト資格の取得を求められたり、将来その分野の仕事に就くために勉強していたりしている人も多いと思います。既に勉強している方は分かると思いますが、証券アナリストになるためには、あらかじめ高額な受講料を支払って日本証券アナリスト協会(以下、「協会」)の講座を申し込んだうえで、最低でも2年かけて試験に合格しなければなることができません。また、証券アナリストの試験の受験者の大半が社会人なので働きながら膨大なボリュームの試験範囲を熟すのは結構大変なので、多くの人が難しいという人が多いです。 なので、掛けた時間とお金の割に得られるものが少ないことから、今回のタイトルのように「取得する意味って?」と思っている人も多いとおもいます。今回は筆者が取得してから数年経って感じたことを書きたいと思います。 証券アナリスト資格とは? 証券アナリストで必要となるコストは? 結局、

                                                                          証券アナリスト資格を取得・勉強する意味はあるのか - がむしゃら不動産経営
                                                                        • TOEIC905点ママ厳選!キッズ・子供オンライン英会話おすすめ10選!小学生・幼児はどこがいい?

                                                                          キッズ・子供向けオンライン英会話はどこがいい? キッズ・子供向けオンライン英会話スクールの選び方を教えて! こちらの記事では、TOEIC905点の英語好きママが40社以上の子供オンライン英会話スクールを調査・25社以上を実際に体験受講して比較した結果をもとに、 子供向けオンライン英会話を選ぶ時のポイント おすすめキッズ・子供オンライン英会話10選 を紹介します^^ このランキングは「自分の子供に最適なスクールを見つけたい!」という思いで真剣に比較しました。 体験したスクールを12項目で採点して順位付けしています。▼(詳細後述) ※最重要項目:5点満点/ その他項目:3点満点で評価しています。 こんな方はぜひ参考に! 幼児~小学生が受講できる子供オンライン英会話を探している キッズオンライン英会話がたくさんありすぎて選べない 最短で気になるスクールを1・2校ピックアップしたい 公式HPの内容

                                                                            TOEIC905点ママ厳選!キッズ・子供オンライン英会話おすすめ10選!小学生・幼児はどこがいい?
                                                                          • 経営者が、素直に「助けてください」と言えるのは強みになる 「弱さを見せて強くする」素直な自己開示の大切さ

                                                                            経営者、事業責任者、マーケターからPRパーソン、デザイナーまで、業界業種を問わず、企画職の誰もが頭を悩ます「ブランディング」をテーマに、じっくり向き合う音声番組「本音茶会じっくりブランディング学」。今回のゲストは、長野県にあるパンと日用品の店「わざわざ」代表取締役社長の平田はる香氏。第三部の前半となる本記事では、できないこと・わからないことは自己開示して、自分の弱みを逆手に取って“強み”に変えるという平田氏のマインドが明かされました。 工藤拓真氏(以下、工藤):この番組は業界や業種を越えて、生活者を魅了するブランド作りに本気で挑まれるプロフェッショナルの方々と、ブランディングについて、Voicyさんが構える和室でじっくりじっくり深掘るトーク番組です。 こんばんは、ブランディングディレクターの工藤拓真です。本日も引き続き、株式会社わざわざ代表の平田はる香さんにお越しいただいています。平田さん

                                                                              経営者が、素直に「助けてください」と言えるのは強みになる 「弱さを見せて強くする」素直な自己開示の大切さ
                                                                            • 最も転職をしてはいけない“3つのパターン”に要注意 「私、転職できる?」を判断するために知っておきたいこと

                                                                              転職には興味があるけどなかなか踏み出せない、転職でうまくいくコツを知りたい……というビジネスパーソンに向けて、『スタートアップ転職×副業術』著者の藤岡清高氏と、世界で累計256万部を記録した『伝え方が9割』著者の佐々木圭一氏が、プロの視点から転職のノウハウを明かします。本記事では「私、転職できる?」を判断する要素について解説します。 転職文化が強まる一方、なかなか踏み出せないことも 佐々木圭一氏(以下、佐々木):(今日のトークの)タイトルですが、「"私、転職できる?"を判別する3大スキルを解説」。なんならこの3大スキルを、みなさんは今日知れてしまうと。 藤岡清高氏(以下、藤岡):そういうことです。 佐々木:「身につける」まではできない? 藤岡:身につけるまで、いける人はいけると思います。認識をして、転職する時に何を伝えればいいのか、どんなスキルを持っていればいいのかがわかる。 佐々木:なる

                                                                                最も転職をしてはいけない“3つのパターン”に要注意 「私、転職できる?」を判断するために知っておきたいこと
                                                                              • 【書き起こし】技術コミュニティとの相互作用 &#8211; 上田拓也 @tenntenn【Merpay Tech Fest 2021】 | メルカリエンジニアリング

                                                                                【書き起こし】技術コミュニティとの相互作用 – 上田拓也 @tenntenn【Merpay Tech Fest 2021】 Merpay Tech Fest 2021は、事業との関わりから技術への興味を深め、プロダクトやサービスを支えるエンジニアリングを知れるお祭りで、2021年7月26日(月)からの5日間、開催しました。セッションでは、事業を支える組織・技術・課題などへの試行錯誤やアプローチを紹介していきました。 この記事は、「技術コミュニティとの相互作用」の書き起こしです。 上田拓也氏:それでは「技術コミュニティとの相互作用」というタイトルで、メルぺイ・エキスパートチームの上田が発表させていただきます。よろしくお願いいたします。 私は、上田拓也と言います。アカウントは@tenntennというアカウントでTwitterやGitHubをやっていますので、ぜひフォローしてください。私のチーム

                                                                                  【書き起こし】技術コミュニティとの相互作用 &#8211; 上田拓也 @tenntenn【Merpay Tech Fest 2021】 | メルカリエンジニアリング
                                                                                • 「才能のない」ラジオディレクター・石井玄さんが年間300本の放送を任されるようになった理由 - ミーツキャリアbyマイナビ転職

                                                                                  <プロフィール> 石井玄。1986年埼玉県春日部生まれ。2011年、ニッポン放送系列のラジオ制作会社サウンドマン入社(現ミックスゾーン)。ニッポン放送「オードリーのオールナイトニッポン」、「星野源のオールナイトニッポン」、「三四郎のオールナイトニッポン」、「佐久間宣行のオールナイトニッポン0」やTBSラジオ「アルコ&ピースD.C. GARAGE」などのラジオ番組にディレクターとして携わる。2018年オールナイトニッポンのチーフディレクターに就任。2020年にニッポン放送入社。エンターテインメント開発部のプロデューサーとして、「星野源のオールナイトニッポン リスナー大感謝パーティ―」「佐久間宣行のオールナイトニッポン0 リスナー大感謝祭~freedom fanfare~」などのイベントに携わる傍ら、Amazonオーディブルのポッドキャスト「佐藤と若林の3600」「オークラ 質問のコメディ」な

                                                                                    「才能のない」ラジオディレクター・石井玄さんが年間300本の放送を任されるようになった理由 - ミーツキャリアbyマイナビ転職