並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 43件

新着順 人気順

ソーシャルサービスの検索結果1 - 40 件 / 43件

  • デザイン思考は期待外れだったのか

    デザイン思考は、世界の複雑な社会的課題を解決できると期待されたが、それに十分に応えてきたとはいえない。デザインに批判的に向き合うことで、デザイナーは自分たちの方法論の有効性を証明するためではなく、コミュニティのために働くことができるようになる。 アンヌ=ロール・フェイヤード  Anne-Laure Fayard サラ・ファサラー Sarah Fathallah 非営利団体、政府、そして国際機関は、複雑な社会的課題に対して革新的な解決策を開発するにあたって、しばしばデザイン思考を活用している。特定の人たちの「ために」ではなく、その人たちも含めた他者と「ともに」行う取り組みにおいてとりわけその傾向が強い。デザイン思考は、デザイナーのナイジェル・クロスによって40年以上前に概念化され、1982年に専門誌Design Studiesに掲載された「デザイナー的知識の方法(Designerly Way

      デザイン思考は期待外れだったのか
    • Bluesky、ジャック・ドーシー氏が取締役から外れたことを認める

      米Blueskyは5月5日(現地時間)、起業家でTwitter(現X)の共同創業者、ジャック・ドーシー氏が取締役を退いたことを公式投稿で明らかにした。ドーシー氏はBlueskyの立ち上げに関わり、資金を提供してきた。 ドーシー氏は前日、X上で「まだBlueskyの取締役を務めていますか?」と問われて、「No」と答えた。 本稿執筆現在、Blueskyの公式サイト上では、まだドーシー氏が取締役となっているが、Blueskyは「ジャックの退任に伴い、Blueskyの新しい取締役を探している」としている。 ドーシー氏は2019年、ソーシャルメディア向けのオープンで分散型の標準を開発するために、独立組織「BlueSky」に出資していると発表し、2021年には現在のCEO、ジェイ・グレイバー氏を“初代リーダー”に任命した。2023年ごろには主に分散型ソーシャルサービスNostrを支援するようになり、現

        Bluesky、ジャック・ドーシー氏が取締役から外れたことを認める
      • Instagram創業者のAIニュースアプリ「Artifact」、2月で終了

        AI採用の次世代ソーシャルサービス「Artifact」が2月に完全終了する。本稿執筆現在、Webサイトにも告知が出ている。 Artifactは、昨年2月にInstagramの共同創業者、ケビン・シストロム氏とマイク・クリーガー氏が立ち上げた、ユーザーのアクティビティに基づいてコンテンツを最適化するニュースアプリ。最適化したニュースをお勧めするだけでなく、記事の概要をAIで要約したり、プラットフォーム上で記事にコメントを添えて共有したりできるというものだった。 シストロム氏はブログで、「コアユーザーに愛されるものを構築してきたが、継続的な投資を正当化できるほど市場機会は大きくないと結論付けた」と説明した。 コメントや投稿の管理と監視にかなりのリソースが必要であることも撤退の一因のようだ。 また、記事のAIによる要約機能は、メディアへの流入を減らす可能性があり、訴訟につながる恐れもある。米Ne

          Instagram創業者のAIニュースアプリ「Artifact」、2月で終了
        • Threadsがfediverseへの統合機能をベータ版として提供開始 ―Mastodon、Misskeyなどと投稿共有可能に | gihyo.jp

          Threadsがfediverseへの統合機能をベータ版として提供開始 ―Mastodon⁠⁠、Misskeyなどと投稿共有可能に Metaは2024年3月21日、同社のソーシャルサービスThreadsでfediverseへの投稿やプロフィール共有などが可能になったことを発表した。これはベータ版エクスペリエンスの一環で、米国をはじめいくつかの国で公開プロフィールを持つ18歳以上のThreadsユーザーが、Threadsへの投稿を他のActivityPub準拠サーバーで共有することが選択可能となった。 Threads has entered the fediverse - Engineering at Meta Threadsとフェディバースについて | Instagramヘルプセンター Threadsでフェディバースでのシェアをオンにする | Instagramヘルプセンター fedive

            Threadsがfediverseへの統合機能をベータ版として提供開始 ―Mastodon、Misskeyなどと投稿共有可能に | gihyo.jp
          • 出版中止は知る権利の侵害 〜恫喝的なトランスジェンダーとアライの問題〜|シバエリ

            情報解禁後すぐに刊行中止となった角川『あの子もトランスジェンダーになった』本12月3日、KADOKAWAの翻訳チームアカウントがTwitter(X)にて、来年1月24日にアビゲイル・シュライアー著『あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇』を発売する予定であることを投稿しました(現在削除済)。 この投稿に関して、一部のトランスジェンダーアライなどから「ヘイトスピーチである」との抗議の声が多く上がりました。 KADOKAWAから刊行予定のトランスヘイト本、紹介ページから「差別は反対。でも」と始まり「トランスジェンダーに"なった"」「SNSで"伝染"」「ジェンダー思想(イデオロギー)に身も心も奪われた」「LGBT法が施行され、子どもたちを守るためにすべきこととは」と典型的な差別煽動でしかなく衝撃。→ — 松岡宗嗣 (@ssimtok) December 4, 20

              出版中止は知る権利の侵害 〜恫喝的なトランスジェンダーとアライの問題〜|シバエリ
            • Amazonのドアカムブランド「Ring」が警察による令状なしの映像要求機能を一部廃止することを発表

              ドアカム・セキュリティカメラのRingが提供するソーシャルサービス「Neighbors」において展開されていた、警察が令状なしに映像の提供を要求できる機能「Request for Assistance(RFA)」が廃止されることがわかりました。 Ring Announces New Neighbors App Features, Sunsets Request for Assistance Post - The Ring Blog https://blog.ring.com/about-ring/ring-announces-new-neighbors-app-features-sunsets-request-for-assistance-post/ Victory! Ring Announces It Will No Longer Facilitate Police Requests f

                Amazonのドアカムブランド「Ring」が警察による令状なしの映像要求機能を一部廃止することを発表
              • ClaudeのiOSアプリを発表したAnthropic、Instagram創業者のクリーガー氏をCPOに迎える

                米Anthropicは5月15日(現地時間)、Instagramの共同創業者、マイク・クリーガー氏(37)をCPO(最高製品責任者)に迎えると発表した。 クリーガー氏は、Anthropicのすべての製品を監督することになる。同社は1日にAIチャット「Claude」のiOSアプリを公開したばかりだ。 ダリオ・アモデイCEOは発表文で「直感的な製品とUIを開発してきたマイク(クリーガー氏)のビジョンと専門知識をわれわれの幹部チームに加えられることを嬉しく思う」と語った。 クリーガー氏は自身のXで「2度起業した人間として、Claudeが適切な基盤と製品機能とともに、より多くの人々により速いペースと低コストで革新をもたらす力を与えられることに特に興奮している」とポストした。 クリーガー氏は2020年にケビン・シストロム氏とともにInstagramを立ち上げ、2012年にFacebook(現Meta

                  ClaudeのiOSアプリを発表したAnthropic、Instagram創業者のクリーガー氏をCPOに迎える
                • Vision Proじゃなくても十分?「Meta Quest 3」で空間コンピュータ、空間ビデオ視聴を試した - Phile-web

                  米国でアップルのヘッドマウント型デバイス「Apple Vision Pro」が発売されたことで、 “空間コンピュータ” による体験が関心を呼んでいる。Metaが昨年10月に発売した74,800円から買えるVR/MRヘッドセット「Meta Quest 3」でも、Apple Vision Proのような空間コンピュータ的な体験ができるのか試してみた。 ■「Immersed VR」アプリでバーチャルワークスペースをつくる Meta Quest 3の主な用途は立体視の没入型ゲームやVRChatのようなVRソーシャルサービスを楽しむことだが、PCにペアリングすれば没入視聴型のモニター的な使い方ができる。対応するデスクトップ環境はmacOS、Windows、Linux。ChromeOSには非対応で、iPadやAndroidタブレットもつなげられない。 バーチャル空間内にプライベートなワークスペースをつ

                    Vision Proじゃなくても十分?「Meta Quest 3」で空間コンピュータ、空間ビデオ視聴を試した - Phile-web
                  • テンセントという企業について - 米国株投資と節約で経済的独立を目指す記録

                    少し前に、2023年の年次及び、第4四半期の決算が(3/20)発表されました。 今回は、テンセントという企業について整理していきたいと思います。 テンセントってどんな会社? 1998年設立の中国の深センに本社を置く、インターネットおよびテクノロジー企業です。2004年から香港証券取引所に上場しています。 事業内容としては ・コミュニケーション・ソーシャルサービスにより、世界の10億人以上に対して連絡や支払いツールを提供。 ・ビデオゲームや高品質のデジタルコンテンツを公開し、エンターテイメント体験を提供。 ・クライアントのデジタル変革とビジネス成長をサポートする為、クラウドコンピューティング、広告、フィンテックなどの幅広いサービスを提供。 などを行っているようです。 (テンセントHPより抜粋) 収益規模など テンセント収益・当期純利益・純利益率グラフ(単位右:百万人民元 左:%) テンセント

                      テンセントという企業について - 米国株投資と節約で経済的独立を目指す記録
                    • Bluesky、ジャック・ドーシー氏が取締役から外れたことを認める(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

                      米Blueskyは5月5日(現地時間)、起業家でTwitter(現X)の共同創業者、ジャック・ドーシー氏が取締役を退いたことを公式投稿で明らかにした。ドーシー氏はBlueskyの立ち上げに関わり、資金を提供してきた。 5月6日現在の「About Bluesky」ページ ドーシー氏は前日、X上で「まだBlueskyの取締役を務めていますか?」と問われて、「No」と答えた。 本稿執筆現在、Blueskyの公式サイト上では、まだドーシー氏が取締役となっているが、Blueskyは「ジャックの退任に伴い、Blueskyの新しい取締役を探している」としている。 ドーシー氏は2019年、ソーシャルメディア向けのオープンで分散型の標準を開発するために、独立組織「BlueSky」に出資していると発表し、2021年には現在のCEO、ジェイ・グレイバー氏を“初代リーダー”に任命した。2023年ごろには主に分散型

                        Bluesky、ジャック・ドーシー氏が取締役から外れたことを認める(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
                      • ソーシャルVRプラットフォーム『VRChat』のアンドロイド版が近日中に一般公開へ。アンドロイドユーザーは今後ネームプレートの上に「Android」タグが付く模様

                        VRChat社は12月7日(木)、同社が展開するサービス『VRChat』のアンドロイド版が誰でもアクセス出来るようになることをアナウンスした。 近々、アップデートを実施する模様である。 It's the MOST wonderful time of the year! It's the last Developer Update of 2023. Here we talk about our upcoming VRCHeadChop feature, temporary changes to Content Gating, Android Beta coming soon, and more! https://t.co/h6XtwjTcKK pic.twitter.com/dWvZlGttzg — VRChat (@VRChat) December 8, 2023 『VRChat』はVRプ

                          ソーシャルVRプラットフォーム『VRChat』のアンドロイド版が近日中に一般公開へ。アンドロイドユーザーは今後ネームプレートの上に「Android」タグが付く模様
                        • 米Yahoo、インスタ創業者のAIニュースアプリArtifact買収

                          米Yahooは4月2日(現地時間)、米Artifactを買収したと発表した。Artifactは、Instagram創業者のケビン・シストラム氏とマイク・クリーガー氏が昨年1月に立ち上げたAI採用の次世代ソーシャルサービスだ。 Artifactは「継続的な投資を正当化できるほど市場機会は大きくない」と判断し、2月にサービスを終了した。 YahooはArtifactのアプリは存続させず、AI採用のパーソナライゼーションなどの技術をYahooのニュースアプリを含む自社サービスに統合していく計画だ。 「ArtifactのAI技術は、キュレーションに加え、トップニュースへのアクセス、リンク共有機能、クリックベイト増加を防ぐツールなど、ユーザー体験向上のための多数の機能を提供する」という。 共同創業社の2人は、技術の移行期間中、顧問の立場でYahooと協力する。 Artifactは、独自のAI技術でユ

                            米Yahoo、インスタ創業者のAIニュースアプリArtifact買収
                          • ライドシェアとは。日本の普及・カーシェアリング違い|チューリッヒ

                            さまざまなモノやサービスが“シェアする時代”へと向かうなか、移動の分野では「ライドシェア」と呼ばれるソーシャルサービスが注目を集めています。 本記事では、その概要や特徴、日本でライドシェアを利用できるアプリなどについてご説明します。(2020年6月執筆現在) ライドシェアとは文字通り、Ride(乗る)をShare(共有)することを意味します。 いわば「相乗り」です。 ここでは混同されやすいカーシェアリングとも比較しながら、日本で普及し始めているタイプのライドシェアについて、サービスの概要をご説明します。

                              ライドシェアとは。日本の普及・カーシェアリング違い|チューリッヒ
                            • 生成AIへの転身で純利益230%増達成、美顔自撮りアプリ「美図」のV字回復術 | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

                              美顔自撮りアプリで知られている中国のネットサービス大手「美図(Meitu)」が、長年の試行錯誤を経て、ようやくAI領域で新たな成長ポイントを見つけて大きな成長を遂げた。 同社がこのほど発表した決算によると、2023年の調整後純利益は233.2%増の3億7000万元(約80億円)、売上高は29.3%増の27億元(約570億円)だった。月間アクティブユーザー数(MAU)は23年12月31日時点で前年同期から2.6%増加の約2億5000万人となった。 美図は長らく個人ユーザー数が頭打ちだった。2023年上半期(1~6月)のMAUは2億4700万人と半年間で1.7%しか増加せず、ピークだった16年と比べると半分近く減少した。17~21年は赤字が総額20億元(約420億円)に迫った。この期間にも美図はライブ配信、ショート動画、ソーシャルサービス、ゲーム、ブロックチェーンなどの様々なビジネスを試みたが

                                生成AIへの転身で純利益230%増達成、美顔自撮りアプリ「美図」のV字回復術 | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
                              • BusinessPressテーママニュアル | BusinessPress

                                インストール インストールをする前に「businesspress.zip」をダウンロードしておいてください。 管理画面の「外観>テーマ」をクリックします。「新規追加」をクリックします。「テーマのアップロードのアップロード」をクリックします。「ファイルを選択」から「businesspress.zip」を選択し、「今すぐインストール」をクリックします。「有効化」をクリックします。 以上でインストールは完了です。 ホームページ設定 WordPressは標準ではブログ一覧ページがトップページになっていますが、固定ページをトップページにすることも可能です。 まず、ホームページにする固定ページと、ブログ一覧ページにする固定ページを作成してください。 その後、カスタマイズ>ホームページ設定から「ホームページの表示」を「固定ページ」に設定し、ホームページと投稿ページ(ブログ一覧ページ)を設定してください。

                                  BusinessPressテーママニュアル | BusinessPress
                                • 米国のZ世代に人気のブランドは? - ランキングを公開

                                  Z世代(GenZ)がじわじわと職場に入りはじめ、市場でも存在感を増している。Z世代に限らず、世代により人気のブランドは異なるが、米国のZ世代を対象としたブランド好感度調査はデジタルネイティブらしい結果となった。 Z世代が好感を抱くブランドはデジタル企業 Z世代は一般的に1997年から2012年に生まれた人を指す。iPhone誕生の2007年、その後のモバイルアプリとソーシャルサービスの台頭が含まれていることから、デジタルネイティブと言われる世代だ。 今年12歳~27歳になる世代だが、Morning Consultが発表した「Gen Z's Favorite Brands」は、Z世代の中でも成人に達している18~25歳を対象に、好きなブランドを調査した。データセットは2022年5月~8月に収集されており、「非常に」「やや」好意的と評価した人を「好感度」とした。

                                    米国のZ世代に人気のブランドは? - ランキングを公開
                                  • AWSの公共部門担当者に聞く、米国の教育現場におけるIT活用の広まり

                                    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Amazon Web Services(AWS)は、公共機関に向けたクラウドサービスを幅広く展開し、政府や教育機関、非営利団体(NPO)、医療機関のミッションクリティカルな業務を支援している。AWSで米国の州政府および地方政府、教育分野を統括するKim Majerus氏に、米国の教育現場の現状と、同氏が注力する女性のSTEAM教育(科学、技術、工学、芸術、数学に力を入れる教育方針)の推進について聞いた。 --日本では、児童・生徒一人一人にデジタル端末を配布する「GIGAスクール構想」によって、教育現場のデジタル化が進んでいます。米国の教育現場におけるデジタル化やクラウド移行はどのような状況なのでしょうか。 現在、ほとんどの米国のコミュニ

                                      AWSの公共部門担当者に聞く、米国の教育現場におけるIT活用の広まり
                                    • ライドシェア(らいどしぇあ)とは? 意味や使い方 - コトバンク

                                      自動車の運転者とそれに相乗りする人、または相乗りする人同士を引き合わせるサービス。スマートホンのアプリやソーシャルサービスを通じて、目的地を同じくする運転者と相乗り希望者の間でやり取りがなされる。ライドシェアリング。ライドソーシング。→オンライン配車サービス [補説]日本では、有償で人を輸送できるのは第二種運転免許を有する者のみと定められているため、運転者に報酬は支払われない。そのかわり、ガソリン代や高速道路の料金代を割り勘にするなどの形で、運転者の金銭的負担を軽減する方法がとられている。 自動車や自転車の相乗りを意味することば。ライドシェアリングridesharingともよばれる。最近では、一般のドライバーが自家用車を使って利用客を運ぶ有料ビジネスをさす場合が多い。車のライドシェアビジネスは、利用希望者がスマートフォン(スマホ)などのアプリケーション(アプリ)を通じて配車を依頼すると、ス

                                        ライドシェア(らいどしぇあ)とは? 意味や使い方 - コトバンク
                                      • Terraceブログ:長期休暇をとってみたらゆったりとフル回転な人生になった話

                                        日経BPソーシャルサービス:リゾームに登録すれば、日経xwomanをより便利で、楽しくお使いいただけます。 コメントを書いて議論に参加 お気に入り連載の新着をお知らせ アンバサダーブログの投稿やラウンジの議論を見逃さない 登録は無料です 利用登録する リゾームとは

                                          Terraceブログ:長期休暇をとってみたらゆったりとフル回転な人生になった話
                                        • 医療分野のアプリ開発に挑戦。人を想い、想われる社会の創造を目指して|経営者インタビュー|白形知津江|N E W CONFERENCE

                                          「人生を変えるメディアをつくる」というパーパスの下、シニアマーケットの開拓や会報誌制作に取り組む株式会社ソーシャルサービス。6期連続でプラス成長を遂げた今、医療分野のアプリ開発という新たな分野に挑んでいます。代表取締役社長を務める白形知津江さんに、抱き続けている社会課題への想いと、これからのビジョンについて語っていただきました。 授賞式の日はたまたま取引先の祝賀パーティがあり、私の代わりに伺ったスタッフが先方に受賞をお伝えしたところ、とても喜んでくださったそうです。SNSを見た取引先の方からもお祝いのお花をいただき、お客さまに支えていただいていることを痛感しました。 静岡で起業したのは、2005年です。大手広告代理店を退職後、社会起業家を目指して離島で地域おこしの仕事を行っていたのですが、出産間近となり、夫の住む静岡に引っ越してきました。出産して半年後、社会起業の夢が捨てられず、赤ちゃんを

                                            医療分野のアプリ開発に挑戦。人を想い、想われる社会の創造を目指して|経営者インタビュー|白形知津江|N E W CONFERENCE
                                          • Terraceブログ:セックスレス「妻が拒む」と「夫が拒む」は原因も解決方法もまったく違う

                                            日経BPソーシャルサービス:リゾームに登録すれば、日経xwomanをより便利で、楽しくお使いいただけます。 コメントを書いて議論に参加 お気に入り連載の新着をお知らせ アンバサダーブログの投稿やラウンジの議論を見逃さない 登録は無料です 利用登録する リゾームとは

                                              Terraceブログ:セックスレス「妻が拒む」と「夫が拒む」は原因も解決方法もまったく違う
                                            • 【CEDEC 2019】日本マイクロソフトが明かす開発・運用のプロセスを改善し、迅速かつ効率的な開発を容易に構築するクラウド活用術 | gamebiz

                                              【CEDEC 2019】日本マイクロソフトが明かす開発・運用のプロセスを改善し、迅速かつ効率的な開発を容易に構築するクラウド活用術 9月4日~6日にかけて、パシフィコ横浜で開催中のCEDEC 2019。その初日に行われたセッションの中から、「脱人力!脱ブラックボックス! 気軽にビルドとデプロイし、開発を可視化/効率化するクラウド活用術」の模様をお届けする。 アプリ開発において迅速なサービスの開発・ビルド・デプロイの役割は重要で、これらを実現するためには各種プロセスの自動化も重要となる。本講演では、『マインクラフト』の事例を交え、効率的なアセット管理やビルド、運用の自動化や可視化もできる環境の実現方法が紹介された。 ■Azure DevOpsを採用した『マインクラフト』のビルド・デプロイ効率開発 まず登壇したのは、日本マイクロソフトの梅津寛子氏(ゲーム&エンターテイメント営業本部 インダスト

                                                【CEDEC 2019】日本マイクロソフトが明かす開発・運用のプロセスを改善し、迅速かつ効率的な開発を容易に構築するクラウド活用術 | gamebiz
                                              • Instagram創業者のAIニュースアプリ「Artifact」、2月で終了(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

                                                AI採用の次世代ソーシャルサービス「Artifact」が2月に完全終了する。本稿執筆現在、Webサイトにも告知が出ている。 Artifactアプリ Artifactは、昨年2月にInstagramの共同創業者、ケビン・シストロム氏とマイク・クリーガー氏が立ち上げた、ユーザーのアクティビティに基づいてコンテンツを最適化するニュースアプリ。最適化したニュースをお勧めするだけでなく、記事の概要をAIで要約したり、プラットフォーム上で記事にコメントを添えて共有したりできるというものだった。 シストロム氏はブログで、「コアユーザーに愛されるものを構築してきたが、継続的な投資を正当化できるほど市場機会は大きくないと結論付けた」と説明した。 コメントや投稿の管理と監視にかなりのリソースが必要であることも撤退の一因のようだ。 また、記事のAIによる要約機能は、メディアへの流入を減らす可能性があり、訴訟につ

                                                  Instagram創業者のAIニュースアプリ「Artifact」、2月で終了(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
                                                • Terraceブログ:息子小6で私に仙台への転勤辞令が!息子の意志で中学受験に挑戦。現在は東大生。

                                                  日経BPソーシャルサービス:リゾームに登録すれば、日経xwomanをより便利で、楽しくお使いいただけます。 コメントを書いて議論に参加 お気に入り連載の新着をお知らせ アンバサダーブログの投稿やラウンジの議論を見逃さない 登録は無料です 利用登録する リゾームとは

                                                    Terraceブログ:息子小6で私に仙台への転勤辞令が!息子の意志で中学受験に挑戦。現在は東大生。
                                                  • Terraceブログ:男性脳・女性脳の捉え方はジェンダーバイアスそのものではないか

                                                    日経BPソーシャルサービス:リゾームに登録すれば、日経xwomanをより便利で、楽しくお使いいただけます。 コメントを書いて議論に参加 お気に入り連載の新着をお知らせ アンバサダーブログの投稿やラウンジの議論を見逃さない 登録は無料です 利用登録する リゾームとは

                                                      Terraceブログ:男性脳・女性脳の捉え方はジェンダーバイアスそのものではないか
                                                    • 20分でおいしく完成! 共働きおたすけレシピ:日経xwoman

                                                      日経BPソーシャルサービス:リゾームに登録すれば、日経xwomanをより便利で、楽しくお使いいただけます。 コメントを書いて議論に参加 お気に入り連載の新着をお知らせ アンバサダーブログの投稿やラウンジの議論を見逃さない 登録は無料です 利用登録する リゾームとは

                                                        20分でおいしく完成! 共働きおたすけレシピ:日経xwoman
                                                      • Terraceブログ:「女性は話が長い」を偏見や差別と思えない日本のリーダーたち

                                                        日経BPソーシャルサービス:リゾームに登録すれば、日経xwomanをより便利で、楽しくお使いいただけます。 コメントを書いて議論に参加 お気に入り連載の新着をお知らせ アンバサダーブログの投稿やラウンジの議論を見逃さない 登録は無料です 利用登録する リゾームとは

                                                          Terraceブログ:「女性は話が長い」を偏見や差別と思えない日本のリーダーたち
                                                        • Terraceブログ:48歳で転職・起業、そして新たな挑戦へ

                                                          日経BPソーシャルサービス:リゾームに登録すれば、日経xwomanをより便利で、楽しくお使いいただけます。 コメントを書いて議論に参加 お気に入り連載の新着をお知らせ アンバサダーブログの投稿やラウンジの議論を見逃さない 登録は無料です 利用登録する リゾームとは

                                                            Terraceブログ:48歳で転職・起業、そして新たな挑戦へ
                                                          • GoogleドライブとCRYPTOMATORを組み合わせて大容量暗号化ストレージの中にDockerでJellyfinとcloudflaredコンテナを立ててプライベートな音楽配信サービスを作る | 名古屋のシステム・ウェブ開発・株式会社ウェブネーション

                                                            今日のお題はJellyfin! 少し前からredditというソーシャルサービスに加入して通勤時間によく見ているのですが、私が参加しているコミュニティのメインは「r/selfhosted」「r/opensource」の2つ。はい、完全に技術者向けのコミュニティです。 これらのコミュニティでは様々なオープンソースソフトウェアが議題になりますが、例えば写真管理のソフトウェアってどれがおすすめ?(Googleフォトが嫌ならImmichでも使っとけという定番コメント多数)とか、ドキュメント管理に何を使っている?(定番はPaperless-ngx)が多いのですが、ふと「個人契約しているGoogle Oneが無駄に容量空いているなんか使えないかな?」ということで、コミュニティで見つけた自分で配信サービスが作れるJellyfinを使って無駄データを突っ込んでみましたというのが今回のお題です。 無駄に容量空

                                                              GoogleドライブとCRYPTOMATORを組み合わせて大容量暗号化ストレージの中にDockerでJellyfinとcloudflaredコンテナを立ててプライベートな音楽配信サービスを作る | 名古屋のシステム・ウェブ開発・株式会社ウェブネーション
                                                            • ジャック・ドーシー氏がBlueskyの取締役を退任

                                                              X(旧Twitter)対抗のソーシャルサービスであるBlueskyの立ち上げに関与したJack Dorsey(ジャック・ドーシー)氏が取締役を退任したことが明らかになった。Blueskyのアカウントはすでに削除されている。

                                                                ジャック・ドーシー氏がBlueskyの取締役を退任
                                                              • Terraceブログ:「普通」という言葉を使うことが難しくなったから、「普通」を考えなきゃいい

                                                                日経BPソーシャルサービス:リゾームに登録すれば、日経xwomanをより便利で、楽しくお使いいただけます。 コメントを書いて議論に参加 お気に入り連載の新着をお知らせ アンバサダーブログの投稿やラウンジの議論を見逃さない 登録は無料です 利用登録する リゾームとは

                                                                  Terraceブログ:「普通」という言葉を使うことが難しくなったから、「普通」を考えなきゃいい
                                                                • 【WOWOW × MIXI 初の共同開発】予想バトルで熱狂するスポーツSNS「FANUP」2024年2月9日(金)本日サービス開始!ヨーロッパサッカー旅行が当たるキャンペーン実施中! | ニュース| 株式会社MIXI

                                                                  株式会社MIXI(東京都渋谷区、代表取締役社長 上級執行役員 CEO:木村 弘毅)と株式会社WOWOW (東京都港区、代表取締役 社長執行役員:田中 晃)は、共同開発をしたスポーツファン同士で試合の勝敗や展開を予想して楽しむ新WEBサービス「FANUP」(ファナップ)を、本日2024年2月9日(金)に開始したことをお知らせします。 FANUP LP:https://bit.ly/3Sq7nkn 「FANUP」は、欧州のクラブナンバーワンを決める「UEFAチャンピオンズリーグ」と、それに次ぐヨーロッパのクラブサッカー大会「UEFAヨーロッパリーグ」を放送・配信するWOWOWの強みと、競輪・オートレースなどの共遊型スポーツベッティングサービス「TIPSTAR」やSNS「mixi」、スマホアプリのひっぱりハンティングRPG「モンスターストライク」を展開するMIXIのソーシャルサービスにおけるノウ

                                                                    【WOWOW × MIXI 初の共同開発】予想バトルで熱狂するスポーツSNS「FANUP」2024年2月9日(金)本日サービス開始!ヨーロッパサッカー旅行が当たるキャンペーン実施中! | ニュース| 株式会社MIXI
                                                                  • Terraceブログ:私も会社や置かれた環境に不満があり、30歳で思い切って会社を辞めて渡米しました。

                                                                    日経BPソーシャルサービス:リゾームに登録すれば、日経xwomanをより便利で、楽しくお使いいただけます。 コメントを書いて議論に参加 お気に入り連載の新着をお知らせ アンバサダーブログの投稿やラウンジの議論を見逃さない 登録は無料です 利用登録する リゾームとは

                                                                      Terraceブログ:私も会社や置かれた環境に不満があり、30歳で思い切って会社を辞めて渡米しました。
                                                                    • Terraceブログ:仕事には6つの段階がある、言われたことだけをやっていれば、やがて衰退していく

                                                                      日経BPソーシャルサービス:リゾームに登録すれば、日経xwomanをより便利で、楽しくお使いいただけます。 コメントを書いて議論に参加 お気に入り連載の新着をお知らせ アンバサダーブログの投稿やラウンジの議論を見逃さない 登録は無料です 利用登録する リゾームとは

                                                                      • Terraceブログ:自分のしたいことや着たいものを我慢せず、自己主張して生きていい。

                                                                        日経BPソーシャルサービス:リゾームに登録すれば、日経xwomanをより便利で、楽しくお使いいただけます。 コメントを書いて議論に参加 お気に入り連載の新着をお知らせ アンバサダーブログの投稿やラウンジの議論を見逃さない 登録は無料です 利用登録する リゾームとは

                                                                          Terraceブログ:自分のしたいことや着たいものを我慢せず、自己主張して生きていい。
                                                                        • 堀江貴文「AIが自分の仕事が奪うのではないかと不安になるのは理解できない、人から奪うのは意味のない仕事」

                                                                          記事を要約すると・・・ ChatGPTを含む生成AIの進歩により、私たちの仕事や生活は大きく変わることが予想されています。特にホワイトカラーの仕事について、AIが人間に代わって行う可能性が高まっています。 マイクロソフトが「オフィス365」にChatGPTの技術を組み込むことを決定したことは象徴的です。現在、多くの企業がマイクロソフトオフィスを使用しており、意味のない仕事(例:「謎資料」や「議事録」の作成)をChatGPTが自動化することで、効率を向上させることができます。 同様の理由で、コンサルタントの仕事も影響を受ける可能性があります。コンサルタントはクライアントに説得力のある資料を提供する役割を果たしていますが、ChatGPTがこれを代替することができるでしょう。 さらに、ChatGPTは資料作成だけでなく、プログラムのコードを書いたり、デバッグを行ったりすることもできます。将来的に

                                                                            堀江貴文「AIが自分の仕事が奪うのではないかと不安になるのは理解できない、人から奪うのは意味のない仕事」
                                                                          • 【Gianism】SNSログインの導入からカスタマイズまで詳しく解説! | 東京のホームページ制作 / WEB制作会社 BRISK

                                                                            皆さんさまざまなサービスに会員登録をすると思いますが、個人情報を入力するのは正直面倒ですよね。 そんな時に使いたいのが、ソーシャルログインです。 サイトに導入したいけれど、ソーシャルサービスとの連携が大変そうだとか、実装が難しそうだと思う方がいるかもしれません。 そんな方にオススメしたいのがWordPressのプラグイン「Gianism」です。 今回は「Gianism」の導入方法やソーシャルサービスとの連携方法、それからカスタマイズ方法まで紹介しています。 ぜひ最後までご覧ください。 GianismとはGianism(ジャイアニズム)とは、WordPress上でソーシャルログインできるようにするプラグインです。 設定が完了すると、ログイン画面にソーシャルログインのためのボタンが生成されます。 Facebook・Twitter・Google+・Instagram・LINE がサポートされてい

                                                                              【Gianism】SNSログインの導入からカスタマイズまで詳しく解説! | 東京のホームページ制作 / WEB制作会社 BRISK
                                                                            • SNS「パラレル」、シリーズC資金調達完了。累計調達額は約29億円

                                                                              SNS「パラレル」、シリーズC資金調達完了。累計調達額は約29億円国内SNSでは最大規模の調達実績 / アクティブユーザーも過去最高を更新中 / 世界中で使われる日本発SNSヘ 友達と遊べるたまり場アプリ「パラレル」(運営会社:パラレル株式会社、所在地:東京都港区、代表取締役:青木穣・歳原大輝)は、シリーズCラウンドにて、既存投資家であるジャフコグループ、KDDI Open Innovation Fund 3号、三菱UFJキャピタルに加え、新たにNTTドコモ・ベンチャーズ(ファンド名:ドコモ・イノベーションファンド3号投資事業有限責任組合)他4社を引受先として、総額約12億円の資金調達を実施いたしました。2013年以来の歴史を有するドコモ・イノベーションファンドからの出資額は、同ファンド史上最大額となります。 なお、シードからシリーズCラウンドまで計4回にわたる累計資金調達額は約29億円と

                                                                                SNS「パラレル」、シリーズC資金調達完了。累計調達額は約29億円
                                                                              • BizReach | Okta

                                                                                「Oktaを採用することで認証機能の実装・運用コストを削減でき、パスワードなどの秘匿情報を一元管理することで漏洩や不正利用のリスクを下げることができました。また、認証にまつわるさまざまな機能も追加しやくなるなど、『キャリアインフラの実現』というビジョンに向けた布石を打つことができました」 株式会社ビズリーチ リクルーティングプロダクト本部 プラットフォーム開発部・部長 菊池信太郎 氏 「キャリアインフラ」の実現に向けた経営基盤の強化 東京都渋谷区に本社を置く株式会社ビズリーチは、「キャリアに、選択肢と可能性を」をミッションに掲げ、HR Tech領域において、ITを活用したさまざまなサービスを運営しています。現在は、即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」や、採用から入社後の活躍までの人事業務支援と従業員情報の一元化・可視化により、データに基づく人財活用を実現する人財活用プラットフォ

                                                                                  BizReach | Okta
                                                                                • 人工知能はMetaのVR/ARをどう変えるか--ボズワースCTOに聞く

                                                                                  ハイテク企業があらゆるものに人工知能(AI)を搭載することをこぞって発表し、Appleが2024年に向けて初の仮想現実(VR)/拡張現実(AR)ヘッドセットを準備する中、Metaが開発者向けのConnectカンファレンスで発表した最新のニュースは、両方の分野にまたがるものだった。ある意味、発表された製品は単純明快で、グラフィックを強化した新しい「Meta Quest 3」と、改良されたカメラを搭載し音声に対応するRay-Banブランドのスマートグラスだ。Metaはまた、一連のパーソナリティー主導型AIチャットボットと、画像生成モデル「Emu」も発表した。 筆者はOculusがMetaに買収される前から、VRとARに関するMetaの動きを追っており、2022年には同社の研究所を訪れ、未来がどこに向かうのかについて兆候を探った。しかし、2023年も終盤に入り、私たちが「VR」や「スマートグラス

                                                                                    人工知能はMetaのVR/ARをどう変えるか--ボズワースCTOに聞く