並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 27 件 / 27件

新着順 人気順

チバニアンの検索結果1 - 27 件 / 27件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

チバニアンに関するエントリは27件あります。 科学歴史研究 などが関連タグです。 人気エントリには 『「チバニアン」 国際学会が命名決定 日本の地層で初登録 | NHKニュース』などがあります。
  • 「チバニアン」 国際学会が命名決定 日本の地層で初登録 | NHKニュース

    千葉県にあるおよそ77万年前の地層を地質学の国際的な基準に登録し、そこからおよそ12万年前までの地質学上の時代を「チバニアン」と命名することを国際学会が決めました。日本の地層が国際的な基準に登録されるのは初めてのことで、今後、高校の地学の教科書にも「チバニアン」の記載がみられることになりそうです。 17日、韓国で開かれた国際学会の理事会での投票の結果、登録が認められ、およそ77万年前から12万年前までの地質学上の時代を千葉県にちなんで「チバニアン」と名付けることが決まりました。 地質学では、地球のおよそ46億年の歴史を、「国際標準地」などを基準に117の時代に区分していますが、日本の地層を基準にして時代が決められたのは初めてです。 「チバニアン」の時代は、人類であるホモ・サピエンスが誕生した時期を含むなど地球の歴史の中でも重要な時期を含んでいて、今後、高校の地学の教科書にも「チバニアン」の

      「チバニアン」 国際学会が命名決定 日本の地層で初登録 | NHKニュース
    • 千葉の地層から地球史に刻まれた「チバニアン」 快挙を遂げた研究者たち - Yahoo!ニュース

      今年1月、約77万年前から約13万年前までの地質年代が「チバニアン」と命名された。千葉県市原市の地層をもとにしている。日本の地名が地質年代に刻まれたのは初めてのことだ。背景には、地球の磁場=地磁気がその時期に逆転していたことを突き止めた研究があり、一部の反対運動を行政とともに乗り越えた苦労などもあった。現地と研究者を取材し、歴史的快挙の舞台裏を探った。(取材・文:科学ライター・荒舩良孝/撮影:八尋伸/Yahoo!ニュース 特集編集部)

        千葉の地層から地球史に刻まれた「チバニアン」 快挙を遂げた研究者たち - Yahoo!ニュース
      • 「チバニアン」研究目的の立ち入りめぐる条例成立 千葉 市原 | NHKニュース

        「千葉時代」を意味する「チバニアン」として、地球の歴史の一時代を代表する「国際標準地」への登録を目指す千葉県市原市の地層をめぐり、研究のための立ち入りを正当な理由なく妨げてはならないとする条例が、19日の市議会で全会一致で可決・成立しました。 一方で登録には「研究のための自由な立ち入り」が条件ですが、申請に反対する研究者が地層を含む土地の賃借権を地権者から得ていることが分かり、立ち入りが制限されるおそれが懸念されていました。 これに対して地層周辺を管理する市原市は、研究者が調査や研究を進めるため立ち入ることを、土地の所有者や賃借権者らが正当な理由なく妨げてはならないことや、妨げた場合は5万円以下の過料を科す罰則規定を定めた条例案を市議会に提出していました。 19日、本会議で採決が行われた結果、条例は全会一致で可決・成立しました。

          「チバニアン」研究目的の立ち入りめぐる条例成立 千葉 市原 | NHKニュース
        • チバニアン認定の歴史が、科学的な意義深さも含めてしっかり理解できる──『地磁気逆転と「チバニアン」 地球の磁場は、なぜ逆転するのか』 - 基本読書

          地磁気逆転と「チバニアン」 地球の磁場は、なぜ逆転するのか (ブルーバックス) 作者:菅沼 悠介発売日: 2020/03/18メディア: 新書2020年の1月に、46億年の地球の歴史区分して表す世界共通の地質年代のひとつとして「チバニアン」が採用されることになった。「チバニアンって何?? ジバニャンの亜種なの??」と思うかもしれないが、そうではない。その由来は千葉県からきている。実は、千葉の房総半島にある一部の地層に、この時代を象徴する特徴が記録されているのだ。それが書名に入っている「地磁気逆転」とも関わってくる。 地球には磁場があって、磁石を使うと方角がわかる。そもそも地磁気とはなにかといえば、地球の内部を源として、大気圏を離れた宇宙空間まで進出し、我々を守り方角を指し示す存在である。そして、多くの人は今、「磁石のN極は北を指す」と認識していると思うが、実はそれは普遍的で永久に変わらない

            チバニアン認定の歴史が、科学的な意義深さも含めてしっかり理解できる──『地磁気逆転と「チバニアン」 地球の磁場は、なぜ逆転するのか』 - 基本読書
          • 「チバニアン」正式決定へ 3次審査を通過

            千葉県市原市の地層を約77万~12万6000年前の地質年代の基準地とし、年代名を「チバニアン」(千葉時代)とする日本の研究チームの案が国際学会の3次審査を通過したと国立極地研究所などのチームが29日、発表した。来年1月までに国際学会の理事会が正式に承認する見通しだ。決定すれば、地質年代に初めて日本の名前が付く快挙となる。 チームが国際地質科学連合に申請。3次審査の投票の結果、委員19人のうち17人の賛成で提案が了承された。基準地としての適格性に関する本格的な審査はこれで終了。理事会は3次審査を批准する役割で、正式に承認するとみられる。 3次審査に先立ち、地層に表示されたデータに不正があったなどとして、基準地認定に反対する人物が地層周辺の地権者から10年間の賃借権を取得。調査研究に必要な自由な立ち入りが保証できない状況に陥り、審査に向けた手続きが一時中断した。 これを受け同市は今年9月、調査

              「チバニアン」正式決定へ 3次審査を通過
            • チバニアン研究妨害禁じる 条例成立、千葉・市原市 | 共同通信

              「チバニアン(千葉時代)」との命名が申請されている地層周辺の研究行為に対する妨害を禁じる条例が19日、千葉県市原市議会で成立した。申請反対派が周辺に賃借権を設定したことへの対抗措置で、市によると、私有地への立ち入りを研究目的に限って認める条例は極めて異例。 命名手続きは2次審査まで終了。残る審査を通るには、自由に立ち入って調査研究ができる状態を保つ必要がある。市は、個人の財産権より学術研究という公共性が優先するとの判断から条例案を提出していた。 条例では、賃借権が設定された土地を含む地層周辺に許可を得て試料採取のため立ち入る研究者への暴力や威嚇を禁じた。

                チバニアン研究妨害禁じる 条例成立、千葉・市原市 | 共同通信
              • 「チバニアン」 研究成果紹介する新施設を開設へ 千葉 市原 | NHKニュース

                地球の一時代が「チバニアン」と名付けられた、千葉県市原市の地層について市が、最新の研究成果を紹介する施設を開設することになりました。 市原市のおよそ77万年前の地層は去年1月、地球の一時代を代表する地質学の基準である「国際標準地」に登録され、その時代が「チバニアン」と命名されました。 市原市は「チバニアン」についてこの地層がある現場近くに作った仮設の施設でこれまで紹介してきましたが、今後、より多くの観光客を呼び込みたいとして新たな施設を開設することを決めました。 施設はおよそ1000平方メートルの平屋建てで「チバニアン」についての最新の研究成果を紹介するほか、地球の磁場が逆転した痕跡の特徴などを紹介することにしています。 また、地層がある沢沿いまで歩くコースの傾斜を緩やかにして整備するほか、地層を間近で見学できるスペースも作る予定です。 この新たな施設は総事業費およそ15億円かけてことしか

                  「チバニアン」 研究成果紹介する新施設を開設へ 千葉 市原 | NHKニュース
                • 祝・地質年代「チバニアン」決定! で、結局何がスゴいの?(菅沼 悠介)

                  2020年、新年早々にビッグニュースが飛び込んできました! 地質年代の正式名称に「チバニアン」がついに決定! 史上初めて、日本の地名が地球の年表に刻まれることとなったのです。正式決定に至るまで研究を重ね、何本もの論文を執筆してこのプロジェクトをリードしてきた立役者、国立極地研究所の菅沼悠介さんに、「チバニアン」っていったい何なのか、何がスゴいのかを教えてもらいました! 2020年1月17日、今日は昼過ぎから多くの報道関係者が東京都立川市にある国立極地研究所に集まっていました。 数年間にわたって続いていた千葉セクションの前期・中期更新世境界GSSPの審査が終わり、ついに最終結果が発表されることになっていたのです。 そして、ついに千葉セクションが正式にGSSPに認定されました。地球の歴史区分(地質年代)の一つに日本の地名に由来する「チバニアン階/期」が誕生したのです。 じつはこれまで、恐竜が絶

                    祝・地質年代「チバニアン」決定! で、結局何がスゴいの?(菅沼 悠介)
                  • 地球史の地質時代名に「チバニアン」 国際学会が決定 - 日本経済新聞

                    国立極地研究所などは17日、地球の歴史の一時代が千葉の名前を冠した「チバニアン(千葉時代)」と命名されることが決まったと発表した。国際地質科学連合が韓国・釜山で会合を開き、最終承認した。77万4000年前から12万9000年前の時代の始まりを告げる痕跡が千葉県市原市の地層にあり、時代の名前にふさわしいとして日本チームが申請していた。46億年におよぶ地球史は、当時の様子を示す地名などをもとに名前

                      地球史の地質時代名に「チバニアン」 国際学会が決定 - 日本経済新聞
                    • 地球史の境界「最後の地磁気逆転」明瞭な痕跡、世界が認定 「チバニアン」決定 | 毎日新聞

                      46億年に及ぶ地球の歴史の一ページに、日本の地名が初めて刻まれた。千葉県市原市の地層が中期更新世(77万4000~12万9000年前)を代表する地層として認められ、地質時代「チバニアン」が決まった。特殊な条件がそろった「時代の境界」を明瞭に浮かび上がらせた歴年の研究の積み重ねが結実した。【池田知広、上遠野健一】 「スポットライトを当てたよう」優れた分析技術も貢献 「77万年前の様子がスポットライトを当てたように分かる地層だった。幸運が積み重なった」。チバニアン認定の根拠となった、養老川沿いの露出した地層「千葉セクション」について、研究チームを率いる岡田誠・茨城大教授は言う。 地球は、N極とS極が入れ替わる自然現象「地磁気逆転」を直近の360万年の間に11回起こしてきた。国際学会「国際地質科学連合」は、「更新世」の前期と中期の境界を、約77万年前に起きた「最後の地磁気逆転」付近の地層にすると

                        地球史の境界「最後の地磁気逆転」明瞭な痕跡、世界が認定 「チバニアン」決定 | 毎日新聞
                      • チバニアン、自治体と連携し「妨害」回避

                        地球史に日本の年代名が初めて記される見通しとなった。国立極地研究所などの研究チームが国際学会に提案していた約77万~12万6000年前の地質年代の名称「チバニアン」(千葉時代)。審査をめぐって国内の反対者から「妨害」が続いていたが、チームは地元自治体との協力で最悪の事態を回避し、結束力を世界に示した形となった。 チバニアンの根拠となったのは千葉県市原市の渓谷にある地層。提案に反対する人物が昨年7月、隣接地に賃借権を設定し、立ち入りを拒めるようにした。現場で研究ができなくなれば、年代名の基準地としての認定や命名は困難になる。 研究チームがこの動きに気付いたのは昨年12月。既に2次審査を通過し、実質的に最後の関門である3次審査に入る矢先のことだった。困惑するチームに対し、市原市は立ち入りの妨害を禁止する条例の制定という妙手を提案した。地層の科学的な価値を守ると同時に、チバニアンの発祥地として地

                          チバニアン、自治体と連携し「妨害」回避
                        • 全統小4年6月理科のチバニアン問題の復習として都道府県「千葉県」【小4息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

                          先日受けた全統小の理科の問題でチバニアンに関するものがありました。入れ替わっている地質がある場所は、という問題なのですが、問題用紙を見ていて目についたので「あっ、チバニアンだね!」と言ったところ、息子「??」「それ分からないから鹿児島県にした」 母「…」 チバニアンを知らない!知らないはずはないはず。ニュースで何度も出ていたし、毎日小学生新聞にも何度も載っていたし。 入れ替わった地層が発見されたというニュースの時、いたよね。「すごいね!」って話したよね。。。毎小でも私は2回は読んだよ。息子は毎日読んでいるから、それ以上読んでてもおかしくないのに。。。 母「地層が入れ替わってるニュースみたよね?新聞にも載っていたよね!?」 息子は、そんなものは、一つも聞いたことがないという顔。いやー、マジ!?本当!?本当に覚えていないのね。うわー。息子は算数ができなかったのがかなりショック(今までで一番落ち

                            全統小4年6月理科のチバニアン問題の復習として都道府県「千葉県」【小4息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
                          • 命名「チバニアン」 77万4000~12万9000年前の地質時代 国際学会決定 | 毎日新聞

                            77万4000~12万9000年前(中期更新世)の地質時代が「チバニアン」(千葉時代)と命名されることが17日、韓国・釜山で開かれた国際地質科学連合の理事会で決まった。千葉県市原市の川沿いに露出した地層「千葉セクション」が、中期更新世と前期更新世の境界を示す代表的な地層として認められた。地球の歴史を117に分けた地質時代に、日本の地名が付くのは初めて。

                              命名「チバニアン」 77万4000~12万9000年前の地質時代 国際学会決定 | 毎日新聞
                            • 養老渓谷とチバニアンのお話(千葉県) - すまりんの てくてく ふたり旅

                              鴨川の街を出発した すまきとすまりん… 房総半島を北に向かってドライブ中🚗 30分ほどで 養老渓谷に着きました 養老渓谷は 養老川の浸食によってつくられた渓谷です 房総半島の真ん中あたりに源を発し7kmほどの距離をくねくねと蛇行しながら 東京湾に注いでいます ひざの裏を表す古語の「膕(よほろ)」という言葉が くねくねとカーブした養老川の名前の語源となったと言われています ※養老渓谷観光協会 「養老渓谷散策マップ」より 本日は養老渓谷の見どころのご紹介と… ❶粟又の滝 ❷遠見の滝 ❸弘文洞跡 (❶❷❸はほぼ隣接しています) 後半で「チバニアン」のお話をさせていただきます ーーーーー ❶まずは 粟又の滝 へと向かいました 「滝見苑」の駐車場に車をとめて徒歩で滝まで向かいます🐾🐾 駐車料金は500円 駐車場は坂の上にありますので 帰りはこの道を歩いて登ることになります ※第1駐車場はすぐ左

                                養老渓谷とチバニアンのお話(千葉県) - すまりんの てくてく ふたり旅
                              • 【会見動画あり】地球史に「チバニアン」 国際学会が正式決定、日本初の地質年代名

                                地球の歴史で約77万~13万年前の年代名が「チバニアン」(千葉時代)に17日、決まった。日本の研究チームの提案が国際学会で正式に承認された。地球の歴史を区分する地質年代に日本の名前が初めて付く快挙となった。 国際地質科学連合が韓国・釜山で同日開催した理事会で、日本チームが提案した内容を審査。理事10人による投票で、60%以上の賛成を得て承認された。 国立極地研究所や茨城大などのチームは平成29年、千葉県市原市の地層をこの年代の基準地とし、年代名をチバニアンとする案を同連合に申請。4段階ある審査のうち、1次審査で別の基準地を主張したイタリアの提案を退け、昨年11月に3次審査を通過していた。 地質年代は地球が誕生してから現在までの46億年間を大小の時代ごとに区切ったもので、恐竜が繁栄したジュラ紀などが知られる。その年代の始まりを最も良く示している地層が基準地で、年代には基準地に由来する名前を付

                                  【会見動画あり】地球史に「チバニアン」 国際学会が正式決定、日本初の地質年代名
                                • 日本発の地質時代「チバニアン」誕生 国際地質科学連合が正式決定

                                  千葉県市原市は1月17日、韓国・釜山で開催された国際地質科学連合の理事会で、市内に存在する約77万4千年前~約12万9千年前の地層「千葉セクション」が示す地質時代の名称が「チバニアン」に決定したと発表した。地質時代の区分を決める「国際標準模式地」(GSSP)に、日本の地名が認定されたのは初めて。 チバニアンは「千葉の時代」を意味する。今後は世界で72カ所目のGSSPとして、「ジュラ紀」「白亜紀」などと同様、地球の地質時代の名称として使用される。 千葉セクションには、約77万年前に地球のN極とS極が逆転したことを示す火山灰堆積物などが含まれている。認定に向け、茨城大学や国立極地研究所などの研究チームがGSSPとして国際地質科学連合に申請していた。この境界のGSSPには、イタリア南部に存在する2つの地層も候補に挙がっていた。 今回の認定を受け、Twitterでは「♯チバニアン」がトレンド入りし

                                    日本発の地質時代「チバニアン」誕生 国際地質科学連合が正式決定
                                  • 地球史に「チバニアン」 千葉の地層から命名、日本で初 | 共同通信

                                    46億年の地球史を時代ごとの特徴で分けた「地質年代」のうち、まだ名前が決まっていなかった約77万~約12万年前を千葉県の地層から「チバニアン(千葉時代)」とすることを学術団体、国際地質科学連合(IUGS)が17日、正式決定した。恐竜が生きていた「ジュラ紀」のように、今後教科書にも載ることになりそうだ。 地質年代の名前は欧米の地名に由来するものが多く、日本にちなんだものは初めて。日本の研究チームの岡田誠・茨城大教授(古地磁気学)は「何とかたどりつけて感無量だ」と語った。千葉県市原市の地層から約77万年前の地磁気反転の痕跡がはっきり読み取れると認定された。

                                      地球史に「チバニアン」 千葉の地層から命名、日本で初 | 共同通信
                                    • 「チバニアン」命名決定で見学者10倍近くに 千葉 市原 | NHKニュース

                                      先週、千葉県市原市にある地層の示す年代が「チバニアン」と命名されることが決まって以降、現地は連日、貴重な地層を一目見ようという人たちでにぎわっています。 千葉県市原市のおよそ77万年前の地層は、今月17日、国際学会で地球の一時代を代表する地質学の基準である「国際標準地」に登録され、その時代が「チバニアン」と命名されることが決まりました。 市原市によりますと、現地にはそれ以降、多い日でおよそ250人とそれまでの10倍近い見学者が訪れていて、22日も地層を前に写真を撮ったり地元のガイドの説明に耳を傾けたりしながら太古の時代に思いをはせていました。 市は、観光客の増加を見越して去年末現地の近くにガイダンス施設を開設し、地球の磁場が逆転した痕跡を残す地層の特徴や、その時代の化石をパネルなどで紹介しています。 神奈川県から訪れたという77歳の男性は「世界の方々が認めてくださったのはすばらしいと思いま

                                        「チバニアン」命名決定で見学者10倍近くに 千葉 市原 | NHKニュース
                                      • チバニアン命名、正式決定 地質時代に初の日本の地名:朝日新聞デジタル

                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                          チバニアン命名、正式決定 地質時代に初の日本の地名:朝日新聞デジタル
                                        • 「チバニアン」の時代、地球はどんな姿だったのか

                                          コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                            「チバニアン」の時代、地球はどんな姿だったのか
                                          • 日本人に伝えたい「チバニアン命名」の凄さの本質

                                            コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                              日本人に伝えたい「チバニアン命名」の凄さの本質
                                            • チバニアンは何がすごいのか?海から生まれた房総、地殻変動による大隆起が生んだ奇跡 | WELLSOL | 【公式】Sport & Do Resort リソルの森

                                              2022.02.10 チバニアンは何がすごいのか? 海から生まれた房総、地殻変動による大隆起が生んだ奇跡 カルチャー 市原市を南北に流れる養老川沿いには、約77万年前に最後に起きた「地磁気の逆転現象」の記録がある貴重な地層が残されています。地磁気逆転現象とは地球が持つ地磁気のN極とS極がなんらかの理由で数万〜数十万年ごとに反転する現象です。 この時代(約77万年前~12万9千年前/新生代第四紀更新世中期)は、ながらく固有の名称のない空白の時代でしたが、この「地磁気逆転の地層」による境目が決め手となり、2020年1月に国際地質科学連合の承認を得て“チバの時代”を意味する「チバニアン期」と命名。地球の歴史を区切る「地質年代」に初めて日本の地名がつたことは記憶に新しいところです。 この、チバニアン期の由来となった「地磁気逆転の地層」を含む「養老田淵セクション」は、地球45億年の歴史においてはかな

                                                チバニアンは何がすごいのか?海から生まれた房総、地殻変動による大隆起が生んだ奇跡 | WELLSOL | 【公式】Sport & Do Resort リソルの森
                                              • チバニアンって知っていますか? - ノコノオト noko_note

                                                チバニアン! と聞くと ボヘミア~ン♪ とつい歌ってしまうワタシ。 「違うから、千葉時代っていう意味だからね。」 それを聞き、「チバニア~ン♪」と歌い直すワタシ。 それを見て、シラ~っとしているオット。 これも我が家の日常です^-^ さて、本題の「チバニアン」ですが、先日の美術館AS IT ISに行ったときに 近くだったので立ち寄ってきました。 養老川沿いにあるそれは、説明を聞かなければ 通り過ぎてしまうただの河岸壁なのですが、 歴史的にとてもすごいところのようです。 説明を聞いても、まだわからないワタシです。 なので、詳しくは市のホームページの チバニアン誕生のページをご覧くださいませ。(丸投げです) www.city.ichihara.chiba.jp ↑ 右下部のゴールドの丸いものは「ゴールデンスパイク」といって 国際境界模式地(GSSP)として承認されて設置されたものです。 そのG

                                                  チバニアンって知っていますか? - ノコノオト noko_note
                                                • チバニアンとは 簡単に解説【地球磁場逆転期の地層】

                                                  チバニアンとは、地質年代を指す名称の事。 地質的な観点でしか研究が進まない程古い地層、それらを分類する為の名称です。 古代の地球を知る為の情報の宝庫。その分類をする為の名前が認定されている地層なのです。 原始人の名称ではありませんよ。 ちなみに、一部では千葉時代と呼称します。 2017年6月7日、【国際地質科学連合】専門部会宛てに【第四紀更新世前期・中期の境界地層の国際標準模式地(GSSP)】として申請されました。 申請名称はもちろん【チバニアン-Chibanian-】。 申請者は国立極致研究所や茨城大学の研究チーム。 対象は約770,000~126,000年前の時代の物と見られる千葉県市原市の地層で、地球のN極とS極が入れ替わった痕跡がある重要な物でした。 ちなみにこの地磁気の逆転現象は、この地層の年代が直近最後の逆転現象とされており、これを【最後の地磁気逆転】としています。 この地磁気

                                                    チバニアンとは 簡単に解説【地球磁場逆転期の地層】
                                                  • ベップワニアン チバニアンに続くか?人類繁栄時代の地層選定 | NHK

                                                    地球が誕生しておよそ46億年の歴史の中で、地質学上、人類が繁栄した時代に最もふさわしい地層の選定が進められています。 世界12か所の候補地には大分県の別府湾も含まれていて、「チバニアン」に続き日本の地層が選ばれるか注目されます。 国際的な学術団体「国際地質科学連合」の作業部会は、「完新世」や「更新世」など地質学上の時代区分に、人類の繁栄した時代、「人新世」を新たに区分し、象徴的な地層の選定を進めています。 候補地はアメリカ、中国などの世界12か所で、愛媛大学や東京大学などの研究チームが提案した大分県の別府湾も含まれています。 研究チームは、別府湾の1953年以降の地層が、核実験によって世界中に拡散したごく微量のプルトニウムなど、人類の活動の指標となる物質が堆積しているなどの理由から「人新世」を象徴するのにふさわしいとして「別府湾時代」を意味する「ベップワニアン」として提案しています。 作業

                                                      ベップワニアン チバニアンに続くか?人類繁栄時代の地層選定 | NHK
                                                    • 「チバニアン」国際学会の第3段階審査を通過 最終審査へ | NHKニュース

                                                      千葉県にあるおよそ77万年前の地層を「国際標準地」として登録し、この時代を「チバニアン」と名付けることを目指している研究グループは、29日、国際学会の第3段階の審査を通過し、最終審査に進むことになったと発表しました。 これまで第3段階の審査が行われていましたが、29日、国際学会からこの審査を通過したと連絡があったということです。 研究グループによりますと、科学的な議論は今回の審査で終了し、近く最終段階の審査が始まる見通しだということです。 茨城大学の岡田誠教授は「来年の3月ごろまでには最終決定されると考えているが、それまでは安心できず審査の結果を待ちたい」と話しています。

                                                        「チバニアン」国際学会の第3段階審査を通過 最終審査へ | NHKニュース
                                                      • 「地層に刻まれた声を聴け」チバニアン決定、実ったグループの格闘≪特集 令和2年版科学技術白書≫ | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」

                                                        サイエンスウィンドウ 「地層に刻まれた声を聴け」チバニアン決定、実ったグループの格闘≪特集 令和2年版科学技術白書≫ 2020.09.03 今年1月、日本の科学界に一大ニュースが駆け巡った。地球の歴史を語るのに欠かせない地質年代の境界の基準地として、千葉県市原市の地層が選ばれ、そこから始まる約65万年間の時代を「チバニアン」(ラテン語で千葉時代の意味)と呼ぶことが国際学会で正式決定したのだ。この年代境界の特徴を世界で最もよく記録した貴重な地層だと認められた。これにより、この時代に関連する地質学や古生物学などの研究の拠りどころとなる基準が定まった。厳しい審査の過程からは、科学の成果をライバルと競うことの大切さも浮かび上がった。令和2年版科学技術白書のトピックとなった研究を詳しくご紹介する。 年代表の「Chibanian」見て実感 「地質年代表に『Chibanian』と刷り込まれているのを見て

                                                          「地層に刻まれた声を聴け」チバニアン決定、実ったグループの格闘≪特集 令和2年版科学技術白書≫ | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」
                                                        1

                                                        新着記事