並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1886件

新着順 人気順

デートの検索結果361 - 400 件 / 1886件

  • ある日突然食い尽くし系の感覚が舞い降り、旦那の分の食事までひたすら食い尽くしたくなる衝動に駆られた : 続きが気になるまとめ

    2022年04月11日15:30 ある日突然食い尽くし系の感覚が舞い降り、旦那の分の食事までひたすら食い尽くしたくなる衝動に駆られた カテゴリ食い尽くし Comment(3) 引用元:何を書いても構いませんので@生活板69 777: 続きが気になるまとめ 18/12/17(月) 15:04:09 ID:UTu何の役にも立たないけど、食い尽くし系の感覚が突然舞い降りた瞬間があった 食い尽くし系旦那の話を見かける度に、こんな人が本当にいるのか?と正直信じられなかった 今まで生きてきてそんな人間に会った事がないし、その事を指摘しても話が通じないなんて 宇宙人か?本当に大人なのか?と意味がわからなかった でも先日、本当に突然、旦那の分までひたすら食い尽くしたくなる衝動に駆られた前提としてうちは見合結婚した新婚一年目 見合だけど旦那が物凄く私のことを気に入ってくれて猛アプローチしてくれた 一年間普通

      ある日突然食い尽くし系の感覚が舞い降り、旦那の分の食事までひたすら食い尽くしたくなる衝動に駆られた : 続きが気になるまとめ
    • メダルはメダルだけど - 合格医学部の日記

      2日間で、団体戦、シングルス、ダブルスと全部で17試合あった息子。 昨日は主人朝7時に出て、試合終わったのが20時だったので帰りは22時過ぎでした💦 2人ともクタクタになっていました。 団体戦ベスト8で終わった1日目。 2日目は、シングルスの準決勝で、団体戦で負けた相手と対戦。 リベンジしたいところでしたが、残念ながら叶わず。 その子が優勝し、息子は3位に終わりました。 ダブルスは決勝で、団体戦で負けた相手(1人はシングルス優勝の子です)と対戦。 フルセットの末勝ち切り、見事優勝しました! 優勝トロフィー🏆は返還しなければいけないので、持ち帰れず、ダブルスはメダルと賞状のみ シングルスの3位は 盾とメダル貰えました。 なんだか、3位の方が豪華に感じた私です😅 しかも、メダルはある程度の数での注文が必要だったみたいで、余ったらしく、息子がそれをもらって帰ってきたから、一気にメダルのあり

        メダルはメダルだけど - 合格医学部の日記
      • 今年も王子製紙のバラ園へ行ってきました!ついでに春日井イオンで銀だこGET!

        じーぴー01 草むらに〜名も知れず♪ 咲〜いている 花ならば〜 ただ風を〜受けながら〜 そよいでいれば!!! いいけれど〜 じーぴー03 あ~去年と同じ出だし… 王子製紙のバラ園(愛知県春日井市)じーぴー01 草むらに〜名も知れず♪咲〜いている 花ならば〜ただ風を〜受けながら〜そよいでいれば!!! いいけれど〜 じーぴー03 じーぴーったら歌なんかうたっちゃてご機嫌ね♪それ、ベル薔薇のオープニングだね! じーぴー01 私、おっさんだ...gp01fb.com2023.05.12 じーぴー01 私、おっさんだけどベルばらは好きです〜 昔、ビデオで全話録画したよ〜DMMTVでベル薔薇を じーぴー03 オタクよね┐(´д`)┌ヤレヤレ 王子バラ園 備忘録 先週だけど王子バラ園へ行って来ました( ・∀・) 薔薇の香りを堪能しました😊 もう終わりの品種、これからの品種もありました( ・ิω・ิ)

          今年も王子製紙のバラ園へ行ってきました!ついでに春日井イオンで銀だこGET!
        • 下がってる💦 - 合格医学部の日記

          昨日は彼氏とデートだった娘。 順調のようです☺️ そんな娘にショッキングなことが! 給料が下がったと😳💦‼️ えっ! そんなことってある?と思ったら、働いて1年経って住民税が引かれ出したようで、本当に下がってる😓 しかも1万円も😱 この物価高の時代に、手取りが減るなんて💦 まさか、主人は?と思って見てみたら、減ってる😱 4月に5000円昇給したと喜んでたのに💦 介護保険か?住民税か?何かが値上がりして、5000円手取りが減っている😭 ガソリンも値上がりしてるのにー😮‍💨 それでもまぁ、頑張って仕事をしていて、お付き合いしている人もいて デート中に、弟の好きなちいかわの地域限定品を見つけ買ってあげるゆとりがあるから、娘は大丈夫かな😅 息子の6年制の卓球全国大会がもうすぐある我が家の方が、家計は大変💦 4年制の全国大会で、横浜まで2人分出費があったばかり😵‍💫 息子

            下がってる💦 - 合格医学部の日記
          • 失われた公衆電話を求めて|もちづき

            登場する人 旅の始まり「そういえば公衆電話でインターネットできるらしいぜ」 自宅で飲んでいる時に友人のK氏がこう言った。 もちづき「公衆電話でインターネット…?」 何だか面白そうな話である。 もちづき「どうやるんだそれ」 K氏「ISDNで接続するんじゃないかな?」 もちづき「ISDN…」 ISDNは聞いたことがある。…が使った事は1度もない。 「早速やってみようぜ!」ということになり自宅からノートPCとLANケーブルを持ちだして近所の公衆電話に向かう。 しかしよく見るとLANケーブルを繋ぐ場所がない!早速Googleで調べてみる。(インターネットをする為にインターネットをするという謎の構図) 一般的な緑色の公衆電話なるほど!公衆電話には2種類があり、電話機能のみの緑色とインターネット接続可能なグレーの公衆電話があるそうだ。 確かになんとなくグレーの公衆電話もあった気がする。 じゃあ探してみ

              失われた公衆電話を求めて|もちづき
            • メタバースは終わり?--一過性のハイプか、それとも未来の主流となり得るのかを考える

              一時は世界中で熱狂を巻き起こした「メタバース」だが、現在では企業も消費者も興味や関心が落ち着いているうえに、「メタバースは死んだ」という指摘すらあるようだ。 それこそ、VR市場は2022年に2087億ドル(約30兆円)、メタバース市場は2030年に1.3兆ドル(約200兆円)に達すると予測されていた。しかし、予測は単なる期待値であり、時にはBtoB投資を引き付けるために根拠のないメディア煽動が行われることもある。 空前のメタバースブーム 2021年10月末にMeta社(元Facebook社)の社長、マーク・ザッカーバーグが社名を変更して以来、メタバースは日本でも広く知られるようになり、2022年はメタバースが非常に盛り上がる年となった。 2021年のIgnite Conferenceでは、マイクロソフトのCEOサティヤ・ナデラ氏は、「我々の社会のDXはメタバースによって新たなステージに移行

                メタバースは終わり?--一過性のハイプか、それとも未来の主流となり得るのかを考える
              • 2023年に読んだ本と今年の仕事 - Close To The Wall

                今年読んだ本の10選とかそういうの。 ミハイル・ブルガーコフ『巨匠とマルガリータ』郁朋社 山野浩一『花と機械とゲシタルト』小鳥遊書房 石川博品『冬にそむく』ガガガ文庫 黒川創『世界を文学でどう描けるか』図書出版みぎわ 八杉将司『LOG-WORLD ログワールド』SFユースティティア 室井光広『おどるでく 猫又伝奇集』中公文庫 市川沙央『ハンチバック』文學界 高原英理『祝福』河出書房新社 ボフミル・フラバル『十一月の嵐』松籟社 佐藤哲也『シンドローム』キノブックス文庫 仕事 ミハイル・ブルガーコフ『巨匠とマルガリータ』郁朋社 巨匠とマルガリータ 作者:ミハイル・アファナーシエヴィチ ブルガーコフ郁朋社Amazonウクライナ、キエフ出身の作家による1940年頃に書かれ死後20年以上経つまで発表されなかった大作。モスクワを混乱に陥れる黒魔術師の一味やキリストをめぐる発表を禁じられた作中作を用いて

                  2023年に読んだ本と今年の仕事 - Close To The Wall
                • ラブフォーエバー💕 - 合格医学部の日記

                  昨日は、娘が昼から仕事だったので、アパートへ送り、その足で大学の友人と待ち合わせてお茶をしました。 一年ぶりくらいに会っても、つい昨日会ったような感じがするから不思議。 Nちゃんは大学卒業後スペインに留学し、スペイン人と結婚出産し、旦那さんと息子と日本に帰国。 その後、旦那さんの浮気発覚!なんと10人くらいいたそうです😅 結局離婚💦 養育費をもらいながら、1人で息子を育て高校卒業を期に再婚しました。 マッチングアプリで知り合ったらしいのですが、10歳年下😳 なんとも羨ましい😍 新婚さんなので、ラブラブ💕 彼にしようかどうか迷ってた時に、私の一言で決めたらしいです。 私も今の主人とのデートはNちゃんの一言で行こう!と決めたので、不思議な縁です☺️ 2度目の結婚祝いを、3度目はあげないからね!と渡すと、笑いながら、ありがとう😊と。 幸せそうなNちゃんを見ていると、私までほっこりしま

                    ラブフォーエバー💕 - 合格医学部の日記
                  • 村上春樹をめぐるメモらんだむ:世界の構造も視野? 村上春樹さんが新作短編で描く「ルッキズム」 | 毎日新聞

                    前回紹介した3月の朗読会で村上春樹さんが自ら朗読、発表した短編小説「夏帆(かほ)」が、5月発売の文芸誌「新潮」6月号に掲載された。同号は同誌の「創刊120周年記念特大号」に当たり、その巻頭に特集「春のみみずく朗読会」として、やはり朗読会で発表された川上未映子さんの短編「わたしたちのドア」、さらに「みみずくたちの夜」と題する気鋭の詩人・作家、マーサ・ナカムラさんによるリポート文とともに載った。 長い歴史を誇る雑誌の記念号を、あの朗読会の模様が、写真入り(ステージ上のソファに腰かける2人の作家、および、それぞれの朗読風景の計3枚)で飾る形になったのは、2020年代の一つの記録として、のちのち意味を持つだろう。ともあれ、朗読会の際にはオフレコとされた新作の内容が公表され、誰でも読めることになったのは喜ばしい。 近現代の日本を比喩的に表現? その新作についてネタバレにならない範囲で触れておこう。作

                      村上春樹をめぐるメモらんだむ:世界の構造も視野? 村上春樹さんが新作短編で描く「ルッキズム」 | 毎日新聞
                    • 財布に穴があいてる? - 合格医学部の日記

                      今週は実験週間の息子。 日曜日娘と一緒にアパートへ。 久しぶりに3人で寄り道。 息子が忙しいので、なかなかゆっくり寄り道できないので貴重な時間。 彼女もできて、デートの予定が入っているので服を買ってあげることに。 特にズボンは試着してから購入したいから! Sサイズがなかなかない中、ようやくSサイズで気に入ったのがあったので試着してみて!というと、面倒くさいって🙁 いやいやお金払うんだし、試着しなさいよ! 試着したら、やっぱり丈が長く裾あげしてもらうことに。 Sサイズなのにウエストはブカブカ💦 紐で結べるタイプだから、そこは見なかったことにしました😅 上はいつも私が適当に買うのですが、せっかくだからどんなのがいいか聞いてみたら、まぁ大体好みは同じでした。 で、2人の意見が一致したものを購入。 娘もちゃっかり靴下をカゴに。 まぁ、靴下って遠慮してるかもしれないので買ってあげました😊 ま

                        財布に穴があいてる? - 合格医学部の日記
                      • 白猫の女の子との出会い(2/2)~新たな出会い~ - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

                        姉とふたりの兄を持つ私 実は、うちの4姉弟には ある不思議な共通点があります。 それは人生の転機となる大学進学や就職... 初めて実家を離れ 一人暮らしをする中 1番上の姉は...アメショ柄の女の子・モモ 2番目の兄は...生後間もない茶トラの男の子・カンロ 3番目の兄は...交通事故に遭い下半身不随だったキジトラの女の子・ノラ 皆導かれるように 1匹の猫と出会い、保護... それぞれに忘れもしない 大切な出会いがあることです。 その後...帰省と共にこの子たちは、実家の大家族の一員に そして...私にも まっ白猫からパステルサビへ徐々に変貌していくナミ 前回(1/2)の続きになります(^^) tkworld.hatenadiary.com ふくふくとしていたのは... コンビニでの出会いから約1か月半後 ナミとの学生生活が始まっていく。 小学生の頃から 保護猫との途切れることのない暮らし

                          白猫の女の子との出会い(2/2)~新たな出会い~ - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
                        • ワン山城下町😊 - 合格医学部の日記

                          主人と息子が試合でいない日曜日。 犬山市の城下町に行きたいと娘。 もう何度目でしょう? 私も娘も、お気に入りの場所になってます😊 トナは初めて! 犬山っていうくらいですから、ワンちゃんに優しいところで、お友達ワンちゃんたちがたくさんいました😊 何度来ても新しい発見があります。 新しいお店もできてたりして、目新しさもあるのが嬉しいです。 今回はトナが一緒なので、ワンちゃんOKなお店中心で楽しむことにしました。 まずは1st TERRACEさん テラス席が広くて開放的でした。 テラス席から下へ降りることができ ワンちゃん水飲み場があり こんな素敵な階段を降りていくと 竹林もあり、下から上のテラス席を見上げると 素敵ですよね☺️ 全部店内なんですよ! 割と空いていて、ゆっくりすることができました。 いろいろなお店を見て回るのも楽しいのですが、街の至る所にかわいいものが😍 そういうのも犬山の

                            ワン山城下町😊 - 合格医学部の日記
                          • メンズファッションレンタルサービス「U Wear(ユーウェア)」のメリットは?服のサブスクはアリなのか? - YMのメンズファッションリサーチ

                            ファッションもサブスクの概念が通用する UWearの概要 UWearのメリット まとめ ファッションもサブスクの概念が通用する 生きていると、「何故そんなことに気付かなかったのだろう」と思う瞬間があります。 メンズファッションブロガーとして数年間活動してきた中で、「服は買うもの」という固定概念で凝り固まっていた自分の頭の中をつくづく憂いたのでした。 出典:UWear(ユーウェア) | メンズファッションのサブスク 動画等のエンタメも、車も、ビジネスオフィスの備品なんかも、最早サブスクリプションを活用するのが当たり前の時代。 その流れを自分が日常の中で最も興味のある物事と言っても過言ではない事柄に当て嵌めて考えてみると、なかなか興味深い考えが浮かんできます。 株式会社キーザンキーザンが展開するメンズファッションレンタルサービス「UWear」のホームページを見ながら、「メンズファッションのレン

                              メンズファッションレンタルサービス「U Wear(ユーウェア)」のメリットは?服のサブスクはアリなのか? - YMのメンズファッションリサーチ
                            • 【衝撃スクープ】有村架純とキンプリ高橋海人熱愛!「年の差6才、交際期間は3年」互いの事務所は「仲良くさせていただいている」と否定せず

                              俳優の有村架純(30才)とKing&Prince(以下、キンプリ)の高橋海人(24才)が、交際していることが『女性セブン』の取材でわかった。12月19日(火)発売の『女性セブン』が詳しく報じる。 11月4日、都内のライブハウスで、キンプリの5周年イベントが開催された。歌やゲーム、トークなど盛り沢山のイベントを終えた高橋が、寄り道もせず急いで帰宅したのは、2022年から住み始めた都内の高級マンションだった。 20代前半のアイドルが選ぶには少々渋いヴィンテージマンションだが、高橋の選択には理由があった。ここには思いを寄せる女性が住んでいるのだ。その女性こそ、有村である。 ふたりが出会ったのは3年前の2020年に放送されたドラマ『姉ちゃんの恋人』(フジテレビ系)だ。このドラマで「姉弟」役を演じたことをきっかけに、ふたりは急接近。そして“姉弟以上”の関係になったのはドラマの撮影終了後だった──。

                                【衝撃スクープ】有村架純とキンプリ高橋海人熱愛!「年の差6才、交際期間は3年」互いの事務所は「仲良くさせていただいている」と否定せず
                              • 夏バテ😵‍💫 - 合格医学部の日記

                                ただいま、再試の勉強真っ只中の息子💦 全国大会(インカレ)は、テスト直前に5日間もあったので、一つくらいは仕方ない💦 とはいえ、もう1人学年が一つ上の同じく薬学部の子は再試なし! 要領が悪い😓💦 思えば息子、昔から、天才秀才ではなく努力の子。 田舎だから中学などはトップなんてとれてたけれど🙄 やはり勉強量が少ないと成績は維持できないものですね😓 インカレ(4年制大学全国大会)、定期テスト、薬学部全国大会、再試と、卓球とテストと交互にある息子。 そう再試の後は、4年制大学の秋季リーグ大会が始まります。 この大会は実力のある新一年生が入ってきた大学にとっては上部リーグに昇格するチャンス。 ここで1部リーグにいることが、来年のインカレ出場のチャレンジ資格になります。 春がシングルス4本ダブルス1本勝負なのに比べて、秋はシングルス6本ダブルス1本勝負。 チーム全体の総合力が必要になりま

                                  夏バテ😵‍💫 - 合格医学部の日記
                                • セックスよりオナニーの方が圧倒的に上

                                  女性歴5人、風俗歴15年なんだけど ようやくセックスよりオナニーの方が良いことに気付いた 単純な気持ちよさだと段違いにオナニーの方が上で 「女性とセックスしてる」 っていうバイアスだけでそれを誤魔化してた これに加えてデートだとかプレゼントだとか避妊だとかのコスト 風俗の場合もコストとアタリを引くかどうかのギャンブル 何より他人と接しないといけないストレスなんかを差し引いていくと 圧倒的にセックスのメリットがない なんか「そろそろセックスしないと」みたいな強迫観念に囚われて女性を口説いたり風俗通うなりしてたけど よくよく考えたら全然必要無くて 単に無駄にコスト支払ってただけってことに気付いたわ

                                    セックスよりオナニーの方が圧倒的に上
                                  • インセル、ただの弱者男性の類かと思ったら、ポリコレ指定受けられるガチ..

                                    インセル、ただの弱者男性の類かと思ったら、ポリコレ指定受けられるガチ目の社会的弱者だったのか https://home.kingsoft.jp/news/amusing/nazology/134954.html?from=rss_list_nazology しかし、アメリカのテキサス大学心理学科のウィリアム・コステロ氏ら研究チームが最近行った研究により、インセルとして自分を認識している男性は、精神的に多くの問題を抱えており、恋愛相手に対する理想も一般の男性よりも低いことがわかりました。 そして調査の結果、インセルのグループは精神的に非常に問題を抱えていること、認知に歪みがあること、被害者意識が強いこと、自閉症スペクトラム障害(ASD)の発生率が高いこと、恋愛のスキルが低いこと、デートに対して不安を感じていることが明らかになりました。 また、世界的に見た自閉症スペクトラム障害(ASD)の有病

                                      インセル、ただの弱者男性の類かと思ったら、ポリコレ指定受けられるガチ..
                                    • 好きすき❤️虎に翼 - しぼりだし日記

                                      虎に翼、面白いですね~💓 私らんまん辺りから朝ドラ面白いを連発しているので説得力もうないのわかってますが 過去最高面白く感じています‼️ 私実在していた方モデルで戦時中またぐ話しか朝ドラって観てない気がするんですが(浅めの朝ドラ好き💦)、今回もまさにど真ん中。 いつもはまとめて何話か見ることの多い朝ドラなのに待てずにほぼ毎日観てしまってる💦 日本で初めて弁護士になられた女性が主人公なので、話が重苦しくなってもおかしくはないのですが、あくまで軽妙に進行していくところが朝ドラ的で、この三淵さんをチョイスしたのが素晴らしいと思います。 残されている写真のお姿をみると、お顔がとっても穏やかでユーモアをのぞかせる眼をしていらっしゃるんですよね。 伊藤沙莉ちゃんのちょっととぼけたおかしみのある感じがご本人にとっても合っているんじゃないかしら。 らんまんやブギウギは面白かったのだけど、主人公に共感

                                        好きすき❤️虎に翼 - しぼりだし日記
                                      • 子供たちの近況 - 合格医学部の日記

                                        トナやゴーちゃんでてんやわんやの毎日で、子供たちの話題になる間がないくらいですが。 娘は土曜日に頭痛の病院に行き、予防薬の効果があり、頭痛は落ち着いてます。 月曜日は頭痛とは別で、口腔外科の紹介状を持って大きな病院へ。心配しましたが、白い影は良性のもののようで、半年後にまた受診となりました。 病院続きの娘ですが、元気にやってます。 2月は発表会や節分やら行事が多くて、残業時間が多いのですが、体調崩さずに頑張ってます。 ファミマで対象のチョコ2点買うとちいかわのファイルがもらえるのですが、仕事帰りにご褒美に買って帰るのが楽しみのようです😊 2つの病院帰りに 土曜日はラーメン 月曜日は丸亀製麺で鴨ねぎうどんを食べて帰りました。 私が小さい頃、病院帰りに母がラーメン屋さんに寄ってくれて、ちゃんぽんを食べるのが楽しみな私でした。 私も自分の子供とそんな時がくるなんて🙄 もう1人で行けるんですけ

                                          子供たちの近況 - 合格医学部の日記
                                        • 新作恋愛ゲーム『恋と深空』、「男子とイチャイチャするにはドラゴンを倒すしかない」と注目される。やたらと本格的なアクションバトル - AUTOMATON

                                          ちなみに本作の公式XアカウントやYouTubeチャンネル、各種ストアページではこのような戦闘パートがあることはあまり押し出されていない。はるきねる氏のように多くのユーザーはゲームを始めてから、本作のやたらと作り込まれた戦闘パートを知ることになるだろう。なおX上で「恋と深空 戦闘」と検索すると、同氏のほかにも本作をDLしたユーザーたちが、予想外の戦闘要素に困惑しつつも楽しんでいる様子が確認できる。 *動画の1分8秒ごろから始まるゲームの特徴紹介でも、本作の戦闘システムは紹介されていない 予想外に始まる戦闘パートだが、その本格的なつくりにも注目したい。本作には片手剣、大剣、拳銃、杖といった特徴の異なる4つの武器が存在、自由に付け替えることができる。加えて、パートナーとなる男性キャラクターも衣装の付け替えやカードの装備などでステータスやスキルが変化するビルドシステムも用意されている。また、ジャス

                                            新作恋愛ゲーム『恋と深空』、「男子とイチャイチャするにはドラゴンを倒すしかない」と注目される。やたらと本格的なアクションバトル - AUTOMATON
                                          • 15歳で仕事がピタッと消え、生米をかじる壮絶な借金生活に転落 内山信二を“暗黒時代”から救った明石家さんまの一言 | 文春オンライン

                                            ーー小4で最高月収が3000万円だっただけに、家族の金銭感覚も狂っていったと。 内山信二(以下、内山) 家族で初めてハワイ旅行に行って、それこそ爆買いですよ。葛飾の下町で魚屋をやってる家で、ブランド品なんか誰も持ってなかったのに、お父さんはロレックス、お母さんはヴィトンのバッグを買って。帰ってからもヴィトンのバッグがどんどん増えていったし、お父さんもベンツに自動車電話を付けたりして「そんなのうちに必要か?」なんて思ってました。 でもね、3900円の登録料を払ってエキストラ事務所に入れた息子が、3000万円とかもらうようになっちゃってんですからね。どうにかなりますよ。 ーー家業の魚屋のほうは。 内山 ショーケースに魚が並ばなくなりました。気づいたら、お父さんが魚を仕入れなくなってたんですよ。それまでは、明け方に市場に行ってバーッと魚を並べてたのに、寝てるようになって。 僕が売れて忙しくなって

                                              15歳で仕事がピタッと消え、生米をかじる壮絶な借金生活に転落 内山信二を“暗黒時代”から救った明石家さんまの一言 | 文春オンライン
                                            • 共働きだが家賃・生活費すべてを妻が負担する我が家の話

                                              世の中には十人十色のファミリーが存在する。 こんなファミリーもあるんだなぐらいの気持ちで読んでほしい。 【家族紹介】 ・増田:アラサー会社員 ・妻:アラサー会社員(増田の1つ下) ・結婚4年目 ・子なし ・年収はほぼ同じ 【我が家の家計】 ・マイホーム有(妻のフルローン) ・妻が家賃(ローン)、生活費すべてを負担 ・増田の個人的な買い物もすべてを妻の口座に紐付いたクレジットカードで購入 ・妻へのプレゼントは増田が購入(当たり前) ・増田の収入の一部は投資信託に ・家事はほぼ折半 ・妻の貯金はあまりないらしい 【経緯】 ・結婚前にお金の取り決めをした際に、妻から全部私が払うと言われた。 ・仕事も嫌だったらいつでも辞めていいと言われた。 いつでも辞めれる状況を作るために、すべての生活費を妻が負担していると言える 【増田が妻に提供していること】 ・ニコニコする ・増田から妻へのプレゼントは誕生日

                                                共働きだが家賃・生活費すべてを妻が負担する我が家の話
                                              • セルフクンニ軟体開発女学院 - 鳩増

                                                概要 トラバツリー 2023年6月 2023年7月 2023年5月 更新履歴 概要 期間 2023-05-30 ~ 2023-7-19 記事数 30 参考url セルフ - はてな匿名ダイアリー コメント 一文が非常に長い増田。句読点や改行はなく、密度の濃い文章を増田に投稿する。2023年6月の話題を独占した強烈なキャラクターの元増田に迫る。 トラバツリー セルフクンニの動画色々見たけど横から撮ったのがないので全部フェイクに見える こんなん書いたせいか知らんがさっき家の前に消防車停まってなんや火事か.. オレアイダのおはようポテトが価格据え置きで2枚も量減っとって腹立った.. 高嶺ヒナみたいに前髪を左右で長さ違うぱっつんにして自然な形で片側姫カ.. こないだ乳首なんちゃら掲示板てとこで京都の子に私女だけど貴女の乳首い.. 来るべき今日7歳年下の19歳のめっちゃ可愛いノンケ地雷女子と会うてデ

                                                  セルフクンニ軟体開発女学院 - 鳩増
                                                • 『【片付け】新しい洗濯機を迎える準備』

                                                  おはようございます miyuremamaです 毎日の暮らし のんびり 楽しんでいます 美味しいものも大好きです❤️ はてなブログでも100均ブログ毎日更新していますこちら 新しい洗濯機 困ったことに洗濯機が 故障してしまいました 『噓でしょう?困った!!【家電故障】』  おはようございますmiyuremamaです 毎日の暮らしのんびり楽しんでいます美味しいものも大好きです❤️はてなブログでも100均ブログ毎日更新しています…ameblo.jp が その日のうちに ポチりました 家電屋さんに行くと 最新式の高い物しか置いていないし 店員さんにおすすめされると 買ってしまいそうなので ネットショッピングはありがたい・・ そして 本日、届きます 楽しみ 搬入しやすいように 玄関を片付けたほうがいいよ にぎやかすぎる玄関 夫のアドバイスに従い 敷物や邪魔になりそうな 余計な物はできる限り 朝から片

                                                    『【片付け】新しい洗濯機を迎える準備』
                                                  • 【UWear(ユーウェア)徹底レビュー】失敗なし?スタイリストがメンズファッションで評判のサブスクを使ってイメチェンしてみた! - 服地パイセン

                                                    こんにちは。 洋服の生地についてブログを書いています、服地パイセンです。 メンズファッションのサブスクサービス『UWear(ユーウェア)』を利用してみました。 サブスクといえば、月額課金でサービスを受ける定額のビジネスモデル。月額制の映像や音楽の配信とか、定額制の食材配達なんかが有名です。メンズファッションの分野でいうと、洋服やバッグ、時計などをレンタルできるサブスクサービスがありますね。 洋服は所有するということが当たり前でしたが、共有する方がいいという新たな価値観が浸透しはじめており、その中でもただ洋服をレンタルするだけじゃなくて『洋服に対する悩みを解決する』という新たな付加価値を生み出しているサービスがUWearです。 ファッションってなんとなく苦手だと思っている人は多いと思います。その原因は、 『自分に似合う洋服がわからない』 『コーディネートの正解かわからない』 『トレンドはすぐ

                                                      【UWear(ユーウェア)徹底レビュー】失敗なし?スタイリストがメンズファッションで評判のサブスクを使ってイメチェンしてみた! - 服地パイセン
                                                    • 斎藤一人さん 恋をすればたちまち気力が湧く - コンクラーベ

                                                      生きていて、一番楽しいのは恋なんだ。 ちょっと買い物に行くふりをして、デートでもしてくるといいんじゃないかな。 恋をすればたちまち気力が湧く 腸を制すれば人生を制する うまくいった人の話を聞くんだ 魅力的な人を探して参考にしな 恋をすればたちまち気力が湧く Q 年齢とともに疲れやすくなり、以前のように遊びを楽しめず落ち込んでいます。 どうすれば、また気力が湧くんでしょうか? 斎藤一人さん A 一人さんに言わせると、彼女(彼氏)でも作ってみたらいいよ。 ゴルフだのショッピングだのって楽しんでいるつもりでも、まだまだ足りていないんだよ。 一番楽しいのは、恋なんだ。 ちょっと買い物に行くふりをしてデートでもすれば、気力なんてたちまち出てくるんじゃないかな。 こうして一人さんに聞くだけでも楽しい意見が出るわけだから、人生を謳歌してる人に片っ端から聞けば、きっとあなたにぴったりの答えが出てくるよ。

                                                        斎藤一人さん 恋をすればたちまち気力が湧く - コンクラーベ
                                                      • 負けから学べ! - 合格医学部の日記

                                                        昨日娘の彼氏と練習試合に行った息子。 そこには、先生を頼りに卓球のために入学した子たちが集まっています。 その甲斐もあって、先生が念願だった全国大会も出場できました。 息子は今まで辛うじて勝っていた子、そして1度も負けたことのない子たちにも昨日は負けたそう😅 直近の練習試合で、強い対戦相手に勝利して自信をつけてただけに、ちょうどよいタイミングで負けて良かったとその話を聞いて思ったら、来週も行く!と😂 先生からちょうどお土産のお礼のLINEがきたので、来週も行くみたいなのでよろしくお願いしますと返信したら、冗談で言ったんですが、マジですか?!と🤭 えぇ、マジです😅‼️ うちの息子は、すっぽんのようにしつこいんです。 勝つまで、何度まで対戦をお願いします。 その様子を見ていた保護者の方が、こんな子も珍しいなーと言ってたそうです😊 負けた数だけ強くなってきた息子。 そして、たくさん負け

                                                          負けから学べ! - 合格医学部の日記
                                                        • 保育園勤務してる私から保護者へお願い

                                                          1.朝登園してきて「おうち帰りたい」「ママといたい」って泣き叫んで保護者の足にしがみ付いて離れない子ども。 別にそれはいい、子ども悪くない。親がいつまでも「ぎゅーして10秒したらお別れね」と言いつつ5分くらい玄関やクラス前でぎゅーを繰り返すのはマジで邪魔。保育士は他の子どもどんどん受け入れないといけずその家庭にだけ付き合ってらんないし、そういうお子様は切りがない。 10秒くらいでお別れの儀式したら「仕事なんでこの子お願いします!」って保育士に押し付けて後ろ振り返らずとっとと出勤してくれ。 親がいる限り子どもは気持ちの切り替えできない。クラスに入ってしまえばシール貼ったりおもちゃで遊んだり朝の歌歌ったりで親のことなんか忘れる。子だけでクラス入っちまえばこっちのもんなんよ。 そもそも親がずっといると保育士も親に遠慮して子どもに強く出れないんだよ。親の前では「保育園来て偉いね~」とか言ってるけど

                                                            保育園勤務してる私から保護者へお願い
                                                          • 【速報】“推し”アイドルが17歳女性ファンの胸触りながら「撮影会」か メンズ地下アイドル事務所社長ら逮捕 警視庁|日テレNEWS NNN

                                                            東京・新宿区のメンズ地下アイドルの事務所社長らが、所属する男性アイドルと共謀し、他のファンの前で17歳の女性ファンの胸を触るなどしながら写真を撮影したとして逮捕されました。 警視庁によりますと、新宿区のメンズ地下アイドルの事務所「NAプロモーション」社長・栗田竜之介容疑者(32)と顧問の畑中卓也容疑者(42)は去年1月頃、事務所所属の男性アイドルと共謀し、「推し」アイドルとの写真撮影会を開いた際、他のファンがいる前で当時17歳だった女性ファンの胸を触るなどした、都の迷惑防止条例違反の疑いがもたれています。 この事務所では、アイドルと一枚1000円で写真が撮れる撮影会があり、ファン心理を利用してアイドルがファンの体を触りながら写真を撮ることで、売り上げを伸ばす狙いだったとみられます。 当時17歳の女性ファンは、アイドルとの写真撮影やデート代などに合わせて数百万円を支払ったということです。 N

                                                              【速報】“推し”アイドルが17歳女性ファンの胸触りながら「撮影会」か メンズ地下アイドル事務所社長ら逮捕 警視庁|日テレNEWS NNN
                                                            • 恋人たちの日常w - 急ぐなってゆっくり逝こうぜ??

                                                              ほう、そうなんだ~、時代は変わってもデート自体はあまり変わった事がないみたいだなと思ったのだった。 今と違い俺の幼少時代の函館は、車なんて自家用で ... 続きは「ゆっくり逝こうぜ」「おやじの恋」を検索してご覧ください(*´Д`) 面倒な方はコチラ ↓ yazikun.site

                                                                恋人たちの日常w - 急ぐなってゆっくり逝こうぜ??
                                                              • ヒョプ様の“自宅マンション”で不法侵入騒ぎ、二階堂ふみとのドラマ聖地巡礼で迷惑ファンが殺到 -

                                                                ヒョプ様の“自宅マンション”で不法侵入騒ぎ、二階堂ふみとのドラマ聖地巡礼で迷惑ファンが殺到 – 記事詳細|Infoseekニュース毎週火曜日夜10時に放送中の、二階堂ふみが主演を務めるドラマ『EyeLoveYou』(TBS系)。人の心の声が聞こえるテレパスという能力を持つ主人公の本宮侑里が、年下の韓国人男性ユン・テオと恋に落ちるラブストーリーだ。「ストレートに愛情を表現するテオくんに、キュンキュンする女性ファンが続出。ネットフ…【全文を読む】 \Eye Love Youコラボカフェ開催決定/ コラボカフェを開催❣️ 場所💖推しカフェなんばマルイ店 (なんばマルイ5F) 開催期間💖3/15(金)〜3/25(月) ドラマの世界観を楽しめるメニューを たくさんご用意しております😊🤲 写真展&POPUP SHOPと一緒に 遊びに来てくださいね🏃‍♂️💨… pic.twitter.com

                                                                  ヒョプ様の“自宅マンション”で不法侵入騒ぎ、二階堂ふみとのドラマ聖地巡礼で迷惑ファンが殺到 -
                                                                • 映画『トラペジウム』感想 - イマワノキワ

                                                                  元乃木坂の高山一実さんの原作小説を、CloverWorksがアニメにしたアイドル青春物語……ってパッケージで売り出してる映画を見てきました。 モロ看板に偽りあり、むしろ狙って不意打ちしている感じすら公開後の広報の動き方を見ていると幻視する、極めてクセとアクの強い、アイドルに呪われた主人公が色んなものを蔑ろにして地獄まで突っ走るお話でした。 主人公のエゴイズムとアンチ・ヒューマニズムが炸裂する終盤戦まで、パッと見キレイな絵面を作り込みながらも凄まじく細密に『コイツ、このキラキラ青春をぶっ殺す真犯人です』とサインを出し続ける。 そんなCloverWorksの職人仕事に関心しつつ、『そういう映画』というハラを作ってから見に行った結果、自分的にはなかなか面白い作品と感じられました。 世に溢れ燦然と輝く、アイドル活動を通じて自己発見や自己実現を成し遂げ、希望に満ちた正しい未来へと力強く突き進んでいく

                                                                    映画『トラペジウム』感想 - イマワノキワ
                                                                  • リフォーム中のお楽しみ - しぼりだし日記

                                                                    今日か明日台所が完了して食器棚が戻るはずなんですが、どうなりますかね。 昨日息子が戻って来て、彼の部屋の荷物を全部持っていってくれたので、あとは食器棚関係と洗面所関係が残っているだけです。 食器棚が片付いたら、私的にはものすごくホッとすると思うんですよ。 狭苦しいのもいつものものが無い、っていうイラッとも解消しますから。 ちょっと困っていたのが鍋敷きが無い。 新聞紙しいたり、途中からオーブンについていた石焼きプレートを代わりに使ったり…。 良かった。石焼きプレートとっておいて。 本当にピザ焼く時のピンポイントでしか役立ってないわりに場所取るし重いんだけど。 あと蓋も行方不明でパスタ用片手鍋のを使い回すか、アルミホイル代用。 コーヒーソーサーも見つからないから一杯用ドリップのを買ってきています。 今回バタバタしていた時にブログでファンのTKworldさんのショップがオープンになって、早速グッ

                                                                      リフォーム中のお楽しみ - しぼりだし日記
                                                                    • きらめき高校同窓会でよみがえる思い出――ときメモ30周年ライブ「ときめきメモリアル 30th ANNIVERSARY LIVE エモーショナル」レポート | Gamer

                                                                      5月18日と19日、立川ステージガーデンにて「ときめきメモリアル」(ときメモ)のライブイベント「ときめきメモリアル 30th ANNIVERSARY LIVE エモーショナル presented by TOKYO MX」が開催。本稿では5月19日のDay2の模様をお届けする。 「ときメモ」は、コナミデジタルエンタテインメントが展開する恋愛シミュレーションゲームシリーズ。第1弾で初代作となる「ときめきメモリアル」は、1994年5月27日にPCエンジン用ソフトとして発売。きらめき高校を舞台に「卒業式の日、校庭のはずれにある古い大きな樹の下で女の子から告白して生まれたカップルは永遠に幸せになれる……」という設定のもと、みんなのあこがれの的である、藤崎 詩織から告白されることを目指す内容となっていた。リリース後には大きな人気を博し、それ以降はメディアミックスも展開も行われ、さらにナンバリングタイト

                                                                        きらめき高校同窓会でよみがえる思い出――ときメモ30周年ライブ「ときめきメモリアル 30th ANNIVERSARY LIVE エモーショナル」レポート | Gamer
                                                                      • 急遽差し替えシリーズ〜鉄はもう冷めてしまった - しぼりだし日記

                                                                        久々の急遽差し替えシリーズです☺️ 今日中学受験のみなさんは勝負の日ですね。 きっとまだ走り続けなのですよね。ベストを尽くせるように祈っています。 憧れてたのですが、我が家のうっかりにはやはり高受が妥当だったのかもしれません………。 こちらが息子くんのぼやきの…うちと似たテイストの息子くんが微笑ましくお母さんのクスッと文章が大好きなところです🤭 tekutekukotukotu.com もうね………脱力しかないですよ、息子。 他人様のぼやきを読んでわかるわ〜🤭、と自分だけじゃないぞ、と気を持ち直したりしてるんですが、ブロ友さん達のお子さん中学生とか多いしって思うと…。 あ、でもあそこもあそこも社会人。うん、そんなものよね👍✨ …よくねえよな🫠🫠🫠🫠🫠🫠 とりまもう帰って来ちゃったし、と早速甘やかしに連れ出したワタクシでした。 そんなだからいけないのかしら💦 息子とランチ

                                                                          急遽差し替えシリーズ〜鉄はもう冷めてしまった - しぼりだし日記
                                                                        • 連休1日目 - 合格医学部の日記

                                                                          昨日は朝痛みもなく、卓球の道具を置いてあるアパートへ息子を送りました。 娘のアパートまで1時間くらい。 彼女のことやらを中心におしゃべりが出来て良かったのですが、現代の恋愛に昭和世代の私には「はて?」が多すぎて😅💦 私たちは、付き合い始めにポケベルで連絡を取り、その後メールができるようになった時には、なんて便利な😳‼️と思ったものですが、LINEの使える現代はそれ以上の便利さ‼️ それなのにLINEが来てもすぐに返事を返さないのが暗黙のルールみたいになっているみたいです🙄 連絡が取りづらかった時代には、すぐに返信が当たり前だったのですが、取りやすくなったら返信は遅い方がいいとは? なんとも不思議な😅 恋愛も会える時はいつでも会いたい!バブル世代とは違い、お互いの時間をまず大切にしたい令和。 落ち着いてるというか?さっぱりに感じるというか? まぁ、そういうものなのかしら?🤭 昨日

                                                                            連休1日目 - 合格医学部の日記
                                                                          • 美春みゆき(波瑠)が水島悟から姿を消した理由を紹介!映画『アナログ』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                            映画『アナログ』では、美春みゆきが水島悟の前から、なぜか姿を消してしまいました。 そこで、なぜ、水島悟の前から、美春みゆきは姿を消したのか紹介するので、参考にしてみて下さい(ネタバレに近いので注意して下さい)。 映画『アナログ』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 映画『アナログ』のストーリー 『美春みゆき(波瑠)が水島悟から姿を消した理由』 映画『アナログ』のまとめ 映画『アナログ』のキャスト 日本の恋愛映画『アナログ』は、2023年10月6日に公開されました。 監督&脚本 監督:タカハタ秀太 脚本:港岳彦 原作:ビートたけし 登場人物&俳優 水島悟(演:二宮和也)建築デザインを手がける男性 美春みゆき(演:波瑠)水島悟と出会う女性で、携帯電話を持たない 高木淳一(演:桐谷健太)水島悟の友人で独身 山下良雄(演:浜野謙太)水島総の友人で既婚者 山下香織(演:佐津川愛美)山下良雄の妻 島

                                                                              美春みゆき(波瑠)が水島悟から姿を消した理由を紹介!映画『アナログ』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                            • 飲食店に個室は必要? - japan-eat’s blog

                                                                              飲食店開業を目指す方の中には、個室の導入を検討されている方もいるのではないでしょうか? 昨今、コロナ禍での感染リスクから非接触の接客や個室需要が高まっています。外食機会が減少している中でも、飲食店の利用客は個室が完備された飲食店を好む傾向にあり、グルメサイト「ホットペッパーグルメ」が毎月公表している検索キーワードでも「個室」が上位にランクインする状況が続いています。 こうしたことから、個室は消費者にとって一つの安心材料であり、飲食店を選ぶにあたっての判断基準となっているといえます。 個室の種類 半個室 完全個室 個室を導入するメリット 【1】幅広い客層を獲得できる 【2】高級感・特別感を演出できる 【3】一人当たりの客単価を高く見込める 個室を導入するデメリット 【1】広いスペースが必要になる 【2】コストが大幅にかかる 【3】回転率が下がる 個室需要がある飲食店 居酒屋 カフェ 高価格帯

                                                                                飲食店に個室は必要? - japan-eat’s blog
                                                                              • 坂本龍一が生前から準備していた図書構想「坂本図書」がオープン

                                                                                画像提供:AMBIENT KYOTO 2023/photo by Neo Sora (C) 坂本龍一坂本龍一が生前から準備していた図書構想「坂本図書」がオープン坂本所蔵の本を手に取り読める空間、同名の書籍「坂本図書」も刊行 坂本龍一がこの世を去って半年。このほど、愛書家としても知られていた坂本の意思を継いで「一般社団法人坂本図書」が設立された。「坂本図書」は、古書店の店主になるのが夢だったと語っていたという坂本が、2017年から準備を進めていた図書構想。この構想をもとに、坂本の蔵書を実際に手に取り、読むことができる空間が2023年9月下旬、東京都内にオープンする。 坂本図書の利用は完全予約制で、場所は非公開。予約方法や所在地などの詳細は、公式ウェブサイトや登録制のニュースレターを通じて告知されるという。 画像提供:バリューブックス また、9月24日(日)には同名の書籍「坂本図書」が刊行され

                                                                                  坂本龍一が生前から準備していた図書構想「坂本図書」がオープン
                                                                                • 七夕忘れてた💦 - 合格医学部の日記

                                                                                  昨日が七夕なんて、すっかり忘れてました💦 娘が七夕準備している話は聞いていましたが😅 今日は朝から大学の友人と会って誕生日プレゼントの交換 友人からもらったオオサンショウウオのぬいぐるみ。 え?持ってるじゃん?って言ったら、違うサイズらしいです😅💦 その後、午後からは彼氏とデート❤️ 彼氏は午前中、中学生に卓球教えてたらしく、2人忙しいです💦 来週は三連休で、娘は仕事もなく予定もないのですが、彼氏は卓球の試合送迎らしい💦 まー、ゆっくりなスペースで交際する方が、娘にはちょうどよいと思うのですが😌 息子は月曜日発熱後、熱はすぐ下がったのですが、ずっと下痢😵‍💫 木曜日から全国大会で、水曜日には横浜に移動するので、それまでに良くなるといいのですが😓 収穫した20日大根が面白い形だったので顔を書いてみました😊 昨日の夕方散歩は、暑いので夜にしました😊 いつになく、トナはす

                                                                                    七夕忘れてた💦 - 合格医学部の日記