並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 53件

新着順 人気順

ドキュメンタリの検索結果1 - 40 件 / 53件

  • 誰かと働くために“倫理観”は必要ですか? ドキュメンタリー監督・上出遼平が考える「ズル」のリスク - ミーツキャリアbyマイナビ転職

    「ズルはダメ」 そんなことは分かっているけど、忙しく働く日々のなかで、「ズルしてラクしている同僚が羨ましい」とか「ちょっとくらいズルしてもバレないかな」とか、“ズルの誘惑”に負けてしまいそうになることもあるでしょう。 それでもやっぱり「ズルはダメ」と訴えるのが、世界各地のギャングや兵士など危険な仕事をして生きる人々を切り取ったドキュメンタリー番組『ハイパーハードボイルドグルメリポート』を手がけた、映像ディレクターの上出遼平さん。 2024年の著書『ありえない仕事術 正しい“正義”の使い方』(徳間書店)では、 「短絡的思考しか持てない人にとっては依然としてズルの効能が魅力的に見えてしまう」 など、ズルについてさまざまな角度から語られています。それにしても、しぶとく、賢く生きる人々を取材してきた上出さんが、ある時には「サバイブの手段」とポジティブに捉えられがちなズルに否定的なのはなぜでしょうか

      誰かと働くために“倫理観”は必要ですか? ドキュメンタリー監督・上出遼平が考える「ズル」のリスク - ミーツキャリアbyマイナビ転職
    • 石丸伸二氏と市議会を追ったドキュメンタリー、なぜ上映は打ち切られた? 製作者の葛藤と「新聞やテレビの問題」:東京新聞 TOKYO Web

      石丸伸二氏と市議会を追ったドキュメンタリー、なぜ上映は打ち切られた? 製作者の葛藤と「新聞やテレビの問題」 石丸伸二氏の東京都知事選出馬を受け、5月、映画「#つぶやき市長と議会のオキテ【劇場版】」の公開が都内では1週間で打ち切られた。石丸氏が広島県安芸高田市長だった当時、彼の「つぶやき」が引き起こした議会とのあつれきを追ったドキュメンタリーで、限定公開になった背景について専門家は「映画ではなく、選挙報道を手控える新聞やテレビの側の問題が大きい」と指摘する。(石原真樹)

        石丸伸二氏と市議会を追ったドキュメンタリー、なぜ上映は打ち切られた? 製作者の葛藤と「新聞やテレビの問題」:東京新聞 TOKYO Web
      • 晴山屋 on X:"#ホラーじゃないのに異常に怖かった映画 「SNS-少女たちの10日間-」 SNS上での未成年への性的虐待を扱うドキュメンタリー 映画館でいつもはガラガラの時間帯に壮年男性がみっしり 少女たちに下半身の画像送りつけたりするシーンで笑ってたり、基本的に娯楽として観に来てて、それが何より怖かった"

        • 傑作ノンフィクション『誰が音楽をタダにした?』がドキュメンタリー番組になっていた - YAMDAS現更新履歴

          www.theguardian.com スティーヴン・ウィットの『誰が音楽をタダにした?──巨大産業をぶっ潰した男たち』は、ワタシは文庫版を読んだが、まー、面白かったですな。 誰が音楽をタダにした?──巨大産業をぶっ潰した男たち (ハヤカワ文庫 NF) 作者:スティーヴン ウィット早川書房Amazon 誰が音楽をタダにした? 巨大産業をぶっ潰した男たち (早川書房) 作者:スティーヴン ウィット早川書房Amazon この傑作ノンフィクションがドキュメンタリー番組になっていたのを Slashdot 経由で知る。 いきなり登場する(こないだ新譜が出たばかりの)エミネムが製作総指揮なの? 他にも50セントやティンバランドやジミー・アイオヴィンといった人たちがインタビューに答えている。 音楽産業に破壊的な影響を与えたといえば、言うまでもなく Napster とそれを作ったショーン・ファニングが(ア

            傑作ノンフィクション『誰が音楽をタダにした?』がドキュメンタリー番組になっていた - YAMDAS現更新履歴
          • 街角の盗電師 | ドキュメンタリー映画|アジアンドキュメンタリーズ

            インドの工業都市・カーンプルで繰り広げられる街の〝盗電師〟と電力会社との攻防を描いたドキュメンタリー映画。人口約280万人が電気を求めているはずなのに、実際の契約者は50万人。しかも、滞納者ばかりでまともな消費者が少ないという現実。それはなぜかというと、実際は誰もが電気を盗んでいるのです。活躍するのは、街の天才〝盗電師〟。彼は「世のため、人のため」、停電が起きるたびに電線に細工をして、違法配線でタダで電力を使えるようにしてくれるのです。苦境に陥る地域の電力公社に最高責任者として赴任してきたのが、敏腕の女性官僚。果たして軍配はどちらに上がるのか? インドでは、国民の5分の1に近い約2.4億人が電気のない生活を送っています。本作で描かれているインドの電力不足は、この街だけの課題ではなく、インドが直面しているインフラ問題の縮図といえます。この電力不足を発生させる原因の一つに挙げられるのは、発電し

              街角の盗電師 | ドキュメンタリー映画|アジアンドキュメンタリーズ
            • 【ライブ×ドキュメンタリー映画】『Live & Documentary Movie 〜i☆Ris on STAGE〜』本予告

              🎞ドキュメンタリー映画 公式HP:https://iris.dive2ent.com/livedocumentary 🌈i☆Ris 公式HP:https://iris.dive2ent.com/ 🌈i☆RisオフィシャルX:https://twitter.com/iris_official_ 伝説のステージと撮り下ろしインタビューで綴る、i☆Risの過去、現在、そして未来ーー  デビュー10周年プロジェクトの最終章がついに始動 i☆Ris初の実写映画化『Live & Documentary Movie 〜i☆Ris on STAGE〜』 2024年9月13日(金)全国公開! わたしたちは、アイドルを生きてる。 声優とアイドルの活動を両立するハイブリッドユニット「i☆Ris」の10周年プロジェクトの最終章がついに始動。10周年プロジェクトの集大成として発表された劇場版アニメ「i

                【ライブ×ドキュメンタリー映画】『Live & Documentary Movie 〜i☆Ris on STAGE〜』本予告
              • 石丸伸二氏と市議会を追ったドキュメンタリー、なぜ上映は打ち切られた? 製作者の葛藤と「新聞やテレビの問題」:東京新聞 TOKYO Web

                石丸伸二氏と市議会を追ったドキュメンタリー、なぜ上映は打ち切られた? 製作者の葛藤と「新聞やテレビの問題」 石丸伸二氏の東京都知事選出馬を受け、5月、映画「#つぶやき市長と議会のオキテ【劇場版】」の公開が都内では1週間で打ち切られた。石丸氏が広島県安芸高田市長だった当時、彼の「つぶやき」が引き起こした議会とのあつれきを追ったドキュメンタリーで、限定公開になった背景について専門家は「映画ではなく、選挙報道を手控える新聞やテレビの側の問題が大きい」と指摘する。(石原真樹)

                  石丸伸二氏と市議会を追ったドキュメンタリー、なぜ上映は打ち切られた? 製作者の葛藤と「新聞やテレビの問題」:東京新聞 TOKYO Web
                • ジミ・ヘンドリックス、未発表音源とドキュメンタリー映像発売 | BARKS

                  2年前から噂になっていた作品がついに発売となる。 ジミ・ヘンドリックス自らがニューヨークにオープンした「エレクトリック・レディ・スタジオ」での活動を貴重な映像と音源で振り返る、3CD+Blu-rayのボックスセット『エレクトリック・レディ・スタジオ:ヴィジョン』(3CD+BD豪華ボックス)だ。9月13日に発売予定となっている。 CD3枚には1970年6~8月にかけての38タイトルの未発表音源を含む全39曲を収録されており、中には1970年9月に急逝したジミの最後のレコーディング・セッションも含まれている。 Blu-rayには日本語字幕が付いたドキュメンタリー映像と、最新5.1chサラウンドミックス音源が収録されたものだ。

                    ジミ・ヘンドリックス、未発表音源とドキュメンタリー映像発売 | BARKS
                  • 能登・信金職員の挑戦:NHKスペシャル感想 #ドキュメンタリー - つむらの自腹です

                    能登・信金職員たちの6か月【NHKスペシャル感想】 今回はドキュメンタリーの感想書いてみました。 能登・信金職員たちの6か月【NHKスペシャル感想】 NHK「うちらがせんと誰がする〜能登・信金職員たちの6か月〜」 NHK「うちらがせんと誰がする〜能登・信金職員たちの6か月〜」あらすじ NHKスペシャル 能登・信金職員たちの6か月【感想】 NHKスペシャル 能登・信金職員たちの6か月【感想まとめ】 ドキュメンタリー感想リンク NHK「うちらがせんと誰がする〜能登・信金職員たちの6か月〜」 tver.jp Nスペ5min. 7月13日(土)放送分 うちらがせんと誰がする〜能登・信金職員たちの6か月〜|報道/ドキュメンタリー|見逃し無料配信はTVer!人気の動画見放題 うちらがせんと誰がする 〜能登・信金職員たちの6か月〜 - NHKスペシャル - NHK 石川県の能登半島を直撃した地震。 その

                      能登・信金職員の挑戦:NHKスペシャル感想 #ドキュメンタリー - つむらの自腹です
                    • 和歌山カレー事件の検証ドキュメンタリー「公開中止しない」映画配給会社が発表、誹謗中傷には「法的措置を含め対処」 - 弁護士ドットコムニュース

                      弁護士ドットコム インターネット 和歌山カレー事件の検証ドキュメンタリー「公開中止しない」映画配給会社が発表、誹謗中傷には「法的措置を含め対処」

                        和歌山カレー事件の検証ドキュメンタリー「公開中止しない」映画配給会社が発表、誹謗中傷には「法的措置を含め対処」 - 弁護士ドットコムニュース
                      • 「森の中の敵 ウクライナ 前線兵士の7週間」 - BS世界のドキュメンタリー

                        BS世界のドキュメンタリー知られざる世界の今を 独自の視点で リアルな息づかいとともに ー 世界の優れたドキュメンタリーを厳選。国際社会のさまざまな現実と向き合う人々や社会の深層に、各国の制作者が真摯に向き合って切り取った物語。熱いメッセージが、画面の向こうに新たな地平線を開くでしょう。 「森の中の敵 ウクライナ 前線兵士の7週間」視界が極端に悪い冬の森に侵入したロシア軍と至近距離で戦うウクライナの部隊に2023年11月から7週間密着取材。兵士に装着したカメラが、非情な戦争の体験をとらえる 99人のウクライナ部隊の任務は、ハルキウ州の森を貫く鉄道路線を死守すること。ここを奪われたらロシア軍にウクライナ第2の都市ハルキウまで侵攻されかねない。狭い塹壕に身を潜め、VRを駆使してドローン爆撃を成功させても、規模で勝るロシア軍の兵士は次々と現れ、波状攻撃をしかけてくる。終わらない戦争の最前線での現

                          「森の中の敵 ウクライナ 前線兵士の7週間」 - BS世界のドキュメンタリー
                        • プリンスのドキュメンタリー、4年間制作してきたがプリンスのエステートから事実誤認を指摘されて暗礁に乗り上げる - amass

                          プリンスのドキュメンタリー、4年間制作してきたがプリンスのエステートから事実誤認を指摘されて暗礁に乗り上げる Netflix向けに4年間制作されてきたプリンス(Prince)の6部構成のドキュメンタリーが、プリンスのエステート(遺産管理団体)から、事実と異なる不正確な内容でセンセーショナルに描かれていると指摘されたため、現在「暗礁に乗り上げた」状態になっているという。この件に詳しい情報筋がVarietyに語っています。 このドキュメンタリーが最初に報じられたのは2018年で、当初の監督はエヴァ・デュヴァーネイですが、最終的に監督はドキュメンタリー映画『O.J.:メイド・イン・アメリカ』などのエズラ・エデルマンが起用されています。エデルマンは、このドキュメンタリーのためにプリンスのアーカイブに広くアクセスする機会を与えられました。 エデルマンは関係者向けの上映のために編集されたこのドキュメン

                            プリンスのドキュメンタリー、4年間制作してきたがプリンスのエステートから事実誤認を指摘されて暗礁に乗り上げる - amass
                          • 【うたごえはミルフィーユ】レッスンドキュメンタリー#32「夢の舞台へ!『全国ハモネプ大リーグ』出演までの軌跡」

                            【「ハモネプ」の様子はFODプレミアムで配信中】 https://fod.fujitv.co.jp/title/2591/2591110026/ キャラクター×女性声優のアカペラプロジェクト「うたごえはミルフィーユ」が始動! 人の声だけで紡ぐ音楽「アカペラ」を通して、キャラとキャストが共に成長していく物語── https://utamille.com 「うたごえはミルフィーユ」 ■イントロダクション■ 「アカペラ」×「女子高生」×「コンプレックス」 自らの声を楽器として、複数人の声だけで織り成す音楽「アカペラ」。 肉声同士をぶつけ合うため、何より調和とコミュニケーションが 大切なアカペラを題材に、女子高生たちの青春と日常を アカペラ初心者の声優陣の成長と共に描く音楽プロジェクト。 ■あらすじ■ ――輝かなくても、青春だ。 高校1年生、小牧嬉歌(こまきうた)。 歌うことが大好きだ

                              【うたごえはミルフィーユ】レッスンドキュメンタリー#32「夢の舞台へ!『全国ハモネプ大リーグ』出演までの軌跡」
                            • 映画配給会社・東風 on X: "映画『マミー』の公開について 8月3日(土)から予定しているドキュメンタリー映画『マミー』の公開について、配給会社の東風より以下のとおりお知らせいたします。 https://t.co/mXPwNXOGYu"

                              • 権力側の情報操作の闇を暴く カンテレのドキュメンタリー「さまよう信念」(週刊大阪日日新聞) - Yahoo!ニュース

                                先日駆け巡った鹿児島県警情報漏えい事件の闇。世間に未発表の機密を持つ権力側、機密を漏らし情報源となった組織人、機密を入手したメディア。この3者の攻防は古くて新しいテーマ。 カンテレが7月12日深夜1時25分から放送するドキュメンタリー「さまよう信念~情報源は見殺しにされた」は、17年前に起きた奈良・田原本町で母子3人が亡くなった少年放火事件に注目。供述調書のメディア流出、情報源の医師が秘密漏示罪で強制捜査され、有罪となるまでのてん末を丹念に検証した渾身(こんしん)の一作。

                                  権力側の情報操作の闇を暴く カンテレのドキュメンタリー「さまよう信念」(週刊大阪日日新聞) - Yahoo!ニュース
                                • 感想 映画『ザ・ビートルズの軌跡 リヴァプールから世界へ』ドキュメンタリーの魅力 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                  ドキュメンタリー映画『ザ・ビートルズの軌跡 リヴァプールから世界へ』を観た 始まりはコチラでしたね www.aiaoko.com 5月からずっと楽しみにしていました そしてついに公開です コチラもどうぞ www.fashion-press.net ネタバレなしで感想 2008年の古いドキュメンタリーです 現在82歳のピート・ベスト(リンゴの前のドラマー)も、 まだまだ若くて語りが興味深いです ましてや 初代のマネージャーや 録音エンジニアといった関係者の方々全てが 16年前の彼らです 記録に残っていてよかったと思いました 記憶にもしっかりと残っていてよかったです 当時あったことの一つ一つ その人その人によって捉え方の異なるひとつひとつ それを多方向から語ってもらってこそのドキュメンタリーだからです このメンバーを現在そろえて この語りをしてもらうことは不可能でしょう 命には限りがあるし ひ

                                    感想 映画『ザ・ビートルズの軌跡 リヴァプールから世界へ』ドキュメンタリーの魅力 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                  • シュルレアリスム100年映画祭開催、アンドレ・ブルトンのドキュメンタリーなど上映(写真9枚)

                                    1924年10月、フランスの詩人アンドレ・ブルトンが“超現実主義”を意味するシュルレアリスム宣言を発表し、20世紀最大の芸術運動が始まる。第1次世界大戦への抵抗や虚無感から西洋近代の科学、芸術、社会などあらゆる既成の価値観を否定、破壊した芸術運動「ダダ」を発端とし、それを凌駕せんと生まれたシュルレアリスムは、無意識の世界の探求と表出によって人間精神の解放を目指した。 その100周年を記念した本映画祭では、シュルレアリスムのオールスターが競い合った「金で買える夢」、ルイス・ブニュエルのメキシコ時代の最高傑作と称される「皆殺しの天使」、ルネ・クレールとエリック・サティによるダダイズムの短編映画「幕間」、そしてシュルレアリスムを主導したブルトンのドキュメンタリー「アンドレ・ブルトン あらゆるものにもかかわらず」「野性の目」「2003年3月31日、オテル・ドルーオ」など10本7プログラムが上映され

                                      シュルレアリスム100年映画祭開催、アンドレ・ブルトンのドキュメンタリーなど上映(写真9枚)
                                    • ドキュメンタリー映画「鯨のレストラン」 ロケ地の石巻市で初上映:朝日新聞デジタル

                                      国内有数の捕鯨基地がある宮城県石巻市などで撮影したドキュメンタリー映画「鯨のレストラン」(八木景子監督)が28日から、市内のイオンシネマ石巻で上映される。クジラの食文化や魅力を伝え、食料源としてのクジラを考えさせる内容だ。 牡鹿半島のほぼ先端、石巻市鮎川浜の捕鯨会社でクジラを解体するシーンが描かれる。東京・神田のクジラ料理店「一乃谷」ではクジラ肉のすしやハンバーグ、ステーキなどが出てくる。どれもおいしそうだ。店の大将、谷光男さんは仙台市から上京。クジラを多彩な料理に仕立てる。 海に囲まれた日本は、縄文時代からクジラを食べていた。捕鯨が盛んだった戦後の高度経済成長期は、日本人のたんぱく源のトップはクジラで、豚肉や鶏肉、牛肉よりも身近だった。だが、今では全盛期の1%だという。 捕鯨を巡っては国際的な批判もあり、国際捕鯨委員会(IWC)が商業捕鯨の一時停止を採択。日本は1987年から調査捕鯨に切

                                        ドキュメンタリー映画「鯨のレストラン」 ロケ地の石巻市で初上映:朝日新聞デジタル
                                      • ネトフリで「ドキュメンタリー番組」の人気が急増中、ランキングの半数独占 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                        ネットフリックスのドキュメンタリー番組が好調だ。同プラットフォームで先週最も視聴された番組トップ10のうちの5つを、実話を題材にしたオリジナル番組が占めていた。 ネットフリックスが毎週発表するグローバルTOP10の最新ランキングの2位には、7月3日から配信が始まった『1000人の子供を持つ男』が入っている。この作品は、複数の精子バンクや個人の精子提供を通じて、世界中で何百人もの子供の父親になった精子提供者の男性をテーマにしたもので、1日から7日までの集計期間中に660万回の視聴回数を記録した。 この番組で描かれたジョナサン・ジェイコブ・マイヤーは、彼が精子を提供して生まれた子供の数が、番組タイトルが示唆する1000人ではなく、実際には550人だと主張し、名誉毀損訴訟を準備していると報じられている。 ランキングの3位には、悪意に満ちたルームメイトのエピソードを毎回紹介する『史上最悪のルームメ

                                          ネトフリで「ドキュメンタリー番組」の人気が急増中、ランキングの半数独占 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                        • 好評につき第4弾決定! TBWA HAKUHODO が NHK総合の音楽ドキュメンタリー番組 『おかえり音楽室』を企画・制作

                                          好評につき第4弾決定! TBWA HAKUHODO が NHK総合の音楽ドキュメンタリー番組 『おかえり音楽室』を企画・制作〜新しい学校のリーダーズ SUZUKA さんが大阪の母校の音楽室でパフォーマンス〜 TBWA HAKUHODO(本社:東京都港区、代表取締役社長兼 CEO:今井明彦)は、2023 年 11 月 4 日(土)後 11 時 30 分より NHK 総合にて放送される『おかえり音楽室』の第 4 弾を企画・制作しました。『おかえり音楽室』は、アーティストが地元に帰り、過去の自分を振り返りながら母校の音楽室で凱旋ライブを行う、音楽ドキュメンタリー番組です。 「ライブの場所は母校の音楽室。あなたは、何を歌いますか?」。どんなアーティストにも故郷があります。そしてそこには本人しか知り得ない、人生の決断・腹を括った瞬間が隠れているはずです。思い出の場所を辿りながら「あの頃の自分」と対話

                                            好評につき第4弾決定! TBWA HAKUHODO が NHK総合の音楽ドキュメンタリー番組 『おかえり音楽室』を企画・制作
                                          • (※ネタバレ)「贋作師ベルトラッチ ~超一級のニセモノ」あらすじと感想(NHK BS世界のドキュメンタリー): おすすめおとしぶみ(おすすめ作品・エピソードご紹介)

                                            被害総額45億円以上、2000点に及ぶ有名画家のニセ作を販売した世紀の贋作画家・ベルトラッチが創作の裏側を公開。彼はいかにして美術業界全体を騙すことができたのか。 マックス・エルンスト、フェルナン・レジェなど20世紀アーティストの精巧な贋作を本物として売り続けたウォルフガング・ベルトラッチ。美術史、絵画の理論、技術のすべてに造詣が深く、既存のコピーではなく“本人が描いたに違いないと思わせるオリジナル作品”を生み出していた。のみの市で画材を探すところからアトリエで贋作を仕上げるまで、驚愕の制作手法も再現。美術作品の価値とはいったい何なのか、を我々に問いかける。

                                            • BS世界のドキュメンタリー 「森の中の敵 ウクライナ 前線兵士の7週間」 −NHKオンデマンド

                                              99人のウクライナ部隊の任務は、ハルキウ州の森を貫く鉄道路線を死守すること。ここを奪われたらロシア軍にウクライナ第2の都市ハルキウまで侵攻されかねない。狭い塹壕に身を潜め、VRを駆使してドローン爆撃を成功させても、規模で勝るロシア軍の兵士は次々と現れ、波状攻撃をしかけてくる。終わらない戦争の最前線での現実を伝える。 原題:UKRAINE:ENEMY IN THE WOODS(イギリス 2024年) 2024年 イギリス HOYO Films制作

                                                BS世界のドキュメンタリー 「森の中の敵 ウクライナ 前線兵士の7週間」 −NHKオンデマンド
                                              • “内ゲバ”の真相に迫るドキュメンタリー 映画『ゲバルトの杜 ~彼は早稲田で死んだ~』予告映像公開 - otocoto | こだわりの映画エンタメサイト

                                                本作では、これまでほとんど語られてこなかった“内ゲバ”の真相を、当時の関係者の証言ドキュメントと、鴻上尚史・演出の短編劇によって立体的に描き出す。監督は『三里塚に生きる』『三里塚のイカロス』『きみが死んだあとで』の代島治彦。 内ゲバ”の真相に当事者の視点から切り込んだ、第53回大宅壮一ノンフィクション賞 受賞作「彼は早稲田で死んだ 大学構内リンチ殺人事件の永遠」を原案として制作された本作。著者の樋田毅をはじめ、現在は70代前後の当事者たちの証言が積み重ねられていく一方で「内ゲバとは何だったのか?」という大きな疑問がひろがっていく。その疑問を現代に手繰り寄せるために、当時学生であった川口大三郎が殺害された事件を再現する短編劇パートを創作。劇パートを演じるのは現代の若者たち。演出は、早大出身の劇作家・鴻上尚史が務める。 映画『ゲバルトの杜 ~彼は早稲田で死んだ~』は、2024年5月25日(土)

                                                  “内ゲバ”の真相に迫るドキュメンタリー 映画『ゲバルトの杜 ~彼は早稲田で死んだ~』予告映像公開 - otocoto | こだわりの映画エンタメサイト
                                                • 「最高だった」“テレビ界の嫌われ者” 村本大輔のドキュメンタリーが好評なワケ「構成が素晴らしい」プロも太鼓判 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                                  「最高だった」“テレビ界の嫌われ者” 村本大輔のドキュメンタリーが好評なワケ「構成が素晴らしい」プロも太鼓判 エンタメ・アイドルFLASH編集部 記事投稿日:2024.07.14 11:15 最終更新日:2024.07.14 11:15 2024年7月6日、お笑いコンビのウーマンラッシュアワー・村本大輔のドキュメンタリー映画『アイアム・ア・コメディアン』が公開された。 「2013年『THE MANZAI 2013』(フジテレビ系)で優勝してから、お笑い業界の最前線で活躍していたウーマン・ラッシュアワーですが、2017年頃から村本さんが『安倍政権批判』や『原発問題』など社会問題をネタにするようになり、テレビ出演が激減。2020年のテレビ出演はわずか1本でした。いわゆる “アンチ” も多く、一時期は発言するたび炎上するような状態でした。まさに “テレビ界の嫌われ者” ですね」(芸能記者) 本作

                                                    「最高だった」“テレビ界の嫌われ者” 村本大輔のドキュメンタリーが好評なワケ「構成が素晴らしい」プロも太鼓判 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                                  • 海外ドラマ(ドキュメンタリー) カスタマーウォーズ - ♛Queens lab.

                                                    カスタマーウォーズ エピソード1 陳列棚崩壊 エピソード2 割り込み問題 エピソード3 ストローが無い エピソード4 万引き問題 エピソード5 困った観客 エピソード6 逃がさない エピソード7 空の上の夫婦喧嘩 エピソード8 トコジラミ・クレーム 私が見たモンスターカスタマー コンビニにて ポイントカード 本人悪気はないけれど Huluより カスタマーウォーズ 2024年6月 amazonprime字幕版で視聴 色々なVODで視聴可能です。 1シーズン8エピソード 全話20,21分 ※次のシーズンもあるようです。 エピソード1 陳列棚崩壊 万引きも周りの目を盗んでこっそり盗るのは まだ可愛げがある。 アメリカのあのでっかいカートに てんこ盛りにした商品を 堂々と持ち出そうとする男。 おばちゃんが彼の目出し帽をはぎ取って 「あんたたち泥棒のせいで 値上がりするのよ!」 万引き犯の検挙率は1

                                                      海外ドラマ(ドキュメンタリー) カスタマーウォーズ - ♛Queens lab.
                                                    • 英メディアが渋谷ダンス・ミュージック史を特集。約5分のドキュメンタリーを公開 | ARBAN

                                                      投稿日 : 2018.03.14 英メディアが渋谷ダンス・ミュージック史を特集。約5分のドキュメンタリーを公開 英音楽メディア『FACT Magazine』が、渋谷のダンス・ミュージックの歴史を特集。約5分のショート・ドキュメンタリー『Tokyo 20XX – An Aural History of Shibuya』を公開した。 東京在住のカルチャー・ライターのマイク・スンダによってまとめられた同映像は、東京をテーマにしたショート・ドキュメンタリー・シリーズ『Tokyo 20XX』の一部として公開されたもの。 90年代初頭から現在に至るまで、さまざまなインタビューを交えながら渋谷の音楽カルチャーに迫る本編には、m-floの☆Taku Takahashi氏や、Contact Tokyo(東京都渋谷区)のディレクター、Yuko Ichikawa氏などが登場。 さまざまなインポート・レコードが手

                                                        英メディアが渋谷ダンス・ミュージック史を特集。約5分のドキュメンタリーを公開 | ARBAN
                                                      • 命がけの離婚 | ドキュメンタリー映画|アジアンドキュメンタリーズ

                                                        トルコ人弁護士のイペッキは、ジェンダーを理由とした暴力や殺人「フェミサイド」と戦う活動家でもある。夫や恋人によって残酷な死を迎えた被害者女性たち。一方で加害者は減刑や恩赦を受けられるのがトルコ社会だ。彼女が支援する女性の一人、アルズは夫の浮気に耐えきれず離婚を切り出し、逆上した夫に両腕両脚を散弾銃で撃たれた。両脚を失い、腕の動きもままならないアルズが唯一求めているのは親権だった。英国ブルームバーグのキャスターとして活躍していたクブラは夫との口論中に頭部を殴られ、重い障害が残った。夫は犯行を否認し、クブラと子どもとの面会も拒み続ける。女性への不当な権利侵害と戦う彼女たちに、正義は味方をするのか。トルコ女性の生きにくさに迫る作品だ。

                                                          命がけの離婚 | ドキュメンタリー映画|アジアンドキュメンタリーズ
                                                        • ニッキー・ホプキンスのドキュメンタリー映画『セッションマン:ニッキー・ホプキンズ ローリング・ストーンズに愛された男』日本公開決定 - amass

                                                          ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)、ジェフ・ベック(Jeff Beck)、ジョン・レノン(John Lennon)、ザ・フー(The Who)、ザ・キンクス(The Kinks)をはじめ、60年代~70年代に数多くのレコーディングに参加したセッション・ピアニストのニッキー・ホプキンス(Nicky Hopkins)。ロック史における重要なセッション・ミュージシャンの一人であるホプキンスの物語を語る新しいドキュメンタリー映画『The Session Man』が『セッションマン:ニッキー・ホプキンズ ローリング・ストーンズに愛された男』の邦題で日本公開決定。2024年9月6日(金)より、池袋シネマ・ロサ、アップリンク吉祥寺ほか全国順次公開。 ■『セッションマン:ニッキー・ホプキンズ ローリング・ストーンズに愛された男』 2024年9月6日(金)より池袋シネマ・ロサ、ア

                                                            ニッキー・ホプキンスのドキュメンタリー映画『セッションマン:ニッキー・ホプキンズ ローリング・ストーンズに愛された男』日本公開決定 - amass
                                                          • 32779 山中知恵復活ドキュメンタリー - SSMCOM HP 18禁

                                                            山中知恵復活ドキュメンタリー 32779 10歳から続けてきたグラビア活動を3年間休止していた山中知恵ちゃんの復活を記念した「山中知恵復活ドキュメンタリー」が到着いたしました!!♡相変わらずユーモアあふれる愛嬌たっぷりの知恵ちゃんから目が離せない内容となっております。休んでいた時のことや復活するにあたってどんな心境か赤裸々にインタビューをした後、自撮りカメラでおしゃべり♡撮影の合間では、カメラを顔に近づけてキスや頭なでなでをしてくれたりと大サービスの知恵ちゃん。これには誰もがノックアウトしちゃいますね♡久しぶりの撮影もとってもリラックスして楽しそうな表情に思わず嬉しくなっちゃいます♡表情や体つきも以前より大人っぽくセクシー度が増した知恵ちゃんにスタッフもメロメロです!休んでいた間は、一切撮影をしていなかったという知恵ちゃんですが、久しぶりの撮影に「めっちゃ楽しい!」を連発しちゃってます♡次

                                                              32779 山中知恵復活ドキュメンタリー - SSMCOM HP 18禁
                                                            • 異例の大反響! BSフジ・鉄道ドキュメンタリー『今こそ鉄路を活かせ』の監修者が公共交通を改めて問う | Merkmal(メルクマール)

                                                              5月5日に放送された鉄道ドキュメンタリー『今こそ鉄路を活かせ! 地方創生への再出発』。番組監修として携わった筆者が、これまでを振り返る。 筆者(櫛田泉、経済ジャーナリスト)は2024年5月5日にフジテレビの衛星放送「BSフジ」で放送されたサンデードキュメンタリー『今こそ鉄路を活かせ! 地方創生への再出発』で番組監修という形で携わった。 役割は事実関係に誤りがないか番組全般を 「監修」 することだった。番組は、北海道から九州まで岐路に立つ赤字ローカル線をつぶさに取材し、各地で何が起こっているのかを明らかする目的で制作された。 番組終了後、BSフジには 「北海道庁は何をしているのか」 という、これまでの鉄道特番では見られなかった反響が寄せられたほか、JR北海道からは小樽駅舎などの外観の撮影は、駅舎の 「無断撮影」 にあたるというクレームが寄せられた。しかし、番組の制作会社は、JR北海道のほとん

                                                                異例の大反響! BSフジ・鉄道ドキュメンタリー『今こそ鉄路を活かせ』の監修者が公共交通を改めて問う | Merkmal(メルクマール)
                                                              • アップル、「Vision Pro」向けに没入型の映画やドキュメンタリーを配信

                                                                  アップル、「Vision Pro」向けに没入型の映画やドキュメンタリーを配信
                                                                • 〈シュルレアリスム100年映画祭〉劇映画&人物ドキュメンタリー全10本上映(キネマ旬報WEB) - Yahoo!ニュース

                                                                  1924年10月にアンドレ・ブルトンがシュルレアリスム宣言を発して100年。シュルレアリスム映画の名作、および運動の主要人物にフォーカスしたドキュメンタリーを集めた〈シュルレアリスム100年映画祭〉が、10月5日(土)よりユーロスペースほか全国で順次開催される。メインビジュアルが到着した。 上映作は、シュルレアリスムのオールスターが競い合った「金で買える夢」、ルイス・ブニュエルのメキシコ時代の最高傑作と称される「皆殺しの天使」、名匠ルネ・クレール×エリック・サティによるダダイズムの短編映画「幕間」、史上初のシュルレアリスム映画「貝殻と僧侶」、シュルレアリスムを主導したアンドレ・ブルトンのドキュメンタリー「アンドレ・ブルトン あらゆるものにもかかわらず」「野性の目」「2003年3月31日、オテル・ドルーオ」、シュルレアリスム絵画の理論的支柱であるマックス・エルンストのドキュメンタリー「マック

                                                                    〈シュルレアリスム100年映画祭〉劇映画&人物ドキュメンタリー全10本上映(キネマ旬報WEB) - Yahoo!ニュース
                                                                  • ドキュメンタリー『すばらしき映画音楽たち』感想 - 本と映画とドラマの感想|サトーのブログ

                                                                    こんにちは。 この ↓ ドキュメンタリーを見たあとから、我が家の古いエアコンが『サイコ』の音楽みたいな音を立てるようになったサトーです。 そうです、この映画の影響を思いっきり受けたらしくて、エアコンの音がそういう風にしか聞こえません・・・ ほんのわずかな金属音なんですが、明け方に聞くと不気味なのでやめてほしいですね。 エアコンシーズン真っ盛りなので、クリーニングにしても修理にしても買い替えにしても、お金がかかるので本当にやめてほしいです。 さいきん見た映画の感想です。 ドキュメンタリー すばらしき映画音楽たち [DVD] ハンス・ジマー Amazon ハリウッド映画を彩ってきた映画音楽の作曲家たちにインタビューを敢行。映画製作における音楽の役割を、その歴史とともに検証するドキュメンタリー あの音楽と作曲家たち 有名な映画作品が多数登場します。 あ、これ知ってる! そう、このテーマ曲!いいよ

                                                                      ドキュメンタリー『すばらしき映画音楽たち』感想 - 本と映画とドラマの感想|サトーのブログ
                                                                    • 調書引用の書『僕はパパを殺すことに決めた』の当事者たちが17年の沈黙を破るドキュメンタリー

                                                                      カンテレでは、“表現の自由”への公権力の介入に対するメディアのあり方を、情報源が罪に問われた17年前の事件から検証する『ザ・ドキュメント さまよう信念 情報源は見殺しにされた』を7月12日(金)深夜1時25分から放送する。 警察がメディアに強制捜査に入り情報源を特定した、鹿児島県警の情報漏えい事件。17年前にも同様の問題が起きていた。本ドキュメンタリーは、17年前、日本で初めて鑑定医が秘密漏示罪に問われた事件を題材に、司法、メディアの在り方を検証した番組だ。 2007年、講談社から出版された『僕はパパを殺すことに決めた」。この本には、前年に奈良県田原本町で母子3人が亡くなった少年放火事件の供述調書が多数引用されていた。そのため法務省に問題視され、検察は本を執筆したジャーナリストの草薙厚子(くさなぎ・あつこ)さん宅などを強制捜査した。その結果、情報源だった精神科医の崎濱盛三(さきはま・もりみ

                                                                      • ドキュメンタリーフィルム「ボードゲームデザイナーズ」公開 – Table Games in the World

                                                                        「双六小僧’s Board Game Video」は7月25日、ドキュメンタリーフィルム「ボードゲームデザイナーズ」を公開した。監督・撮影:松尾”双六小僧“啓正、ナレーション:アル隊長、前編・後編各7日間レンタル2.50ドル(384円)、ダウンロード購入5.00ドル(768円)。英語字幕可。冒頭の10分間はYoutubeで無料公開されている。 日本で活動し、ゲームマーケットに出品するボードゲームデザイナーたちに丹念に取材。前編「クリエイターたちの肖像」(59分)はゲームマーケット創始者の草場純氏を始め、ゲームデザイナー、イラストレーター、印刷所、イベント主催者などが出演し、日本独自の同人ボードゲームの歴史と文化について語る。 後編「ゲームマーケットドリーム」(48分)はゲームマーケットに毎回出展している中野将之氏(ゲームストア・バネスト)のコメントをもとに、世界に羽ばたくデザイナーと、供給

                                                                          ドキュメンタリーフィルム「ボードゲームデザイナーズ」公開 – Table Games in the World
                                                                        • 鉄道が伝える台湾人の物語/珠玉ドキュメンタリー『郷愁鉄路~台湾、こころの旅~』明日公開(野嶋剛) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                          台湾一周鉄道の最後の区間「南廻線」 台湾の鉄道はぜんぶで1100キロ。海岸線がそれほど複雑に入り組んでいない台湾では、ぐるっと一筆書きで円形の路線を描きやすい。台湾の山は険しく、海に迫って平地が少なく、線路がある場所は海岸線に限定されている。ただ、いくつか鉄道にとっての難所があり、一つは東部の蘇澳ー花蓮の区間であり、もう一つが本作の舞台となる「南廻線」である。南廻線は鉄道で繋がった台湾一周の最後の区間だった。その南廻線が、台湾で2023年に公開され、高い評価を受けた本作の舞台である。 南廻線は屏東県の枋寮から台東県の台東までを結ぶ。日本統治時代にも、国民党の一党支配のなかで蒋経国総統が進めた十大建設の時代にも、完成しなかった路線だ。台湾山脈の険しさに鉄道建設が阻まれてきたからである。 李登輝総統も祝った開通 完成したのは1991年。たった98・3キロの路線に35本のトンネルがあり、トンネル

                                                                            鉄道が伝える台湾人の物語/珠玉ドキュメンタリー『郷愁鉄路~台湾、こころの旅~』明日公開(野嶋剛) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                          • ロック史に名を刻む伝説のセッション・ピアニストのドキュメンタリー『セッションマン:ニッキー・ホプキンズ ローリング・ストーンズに愛された男』9月公開! | 映画がもっと面白くなる映画情報サイト「ムビッチ」

                                                                            伝説のセッション・ピアニスト、ニッキー・ホプキンズの軌跡を、時代とともに振り返る音楽ドキュメンタリー『セッションマン:ニッキー・ホプキンズ ローリング・ストーンズに愛された男』が、9月6日より公開されることが決定した。併せて、ポスタービジュアルが披露された。 1960年初頭、16歳のときにロンドンの名門・王立音楽アカデミーを自主退学し、サヴェージズのピアニストとしてキャリアをスタートしたニッキー・ホプキンズ。以降、30年にわたりロックンロール黄金期のミュージック・シーンに欠かせない存在に。50歳の若さで逝去するまで携わったアルバムは250以上、しかも今日に至るまで演奏される名曲の数々に圧倒される。 キース・リチャーズ、ミック・ジャガーをはじめ、多くのミュージシャンがニッキーの天才的な演奏、才能溢れる音楽センスを絶賛。ロックンロール、ブギウギ、ブルースと様々なスタイルを弾け、彼が手を加えると

                                                                              ロック史に名を刻む伝説のセッション・ピアニストのドキュメンタリー『セッションマン:ニッキー・ホプキンズ ローリング・ストーンズに愛された男』9月公開! | 映画がもっと面白くなる映画情報サイト「ムビッチ」
                                                                            • 文藝春秋、『NumberTV』をドコモのLeminoで配信開始 スポーツをテーマにしたオリジナルドキュメンタリー | RTB SQUARE

                                                                              文藝春秋は。同社のスポーツ総合雑誌『Sports Graphic Number』のブランドにて、株式会社NTTドコモとの共同制作によるオリジナルドキュメンタリー番組『NumberTV』を、2024年7月25日(木)より配信することを発表しました。番組は映像配信サービス「Lemino」にて全話無料配信されます。 『NumberTV』はトップアスリートの「挫折と復活」の物語に迫る、オリジナルドキュメンタリー番組です。様々なスポーツジャンルから毎回1名のアスリートが出演し、過去の写真が飾られた特別な空間(Number Room)で、アスリート本人が自身の「最大の挫折」と、その壁を乗り越えるまでの日々、そして当時の経験から得たものについてじっくりと語ります。 初回はプレミアリーグで活躍する冨安健洋選手が登場します。本人へのインタビューと、彼の「挫折地点」をよく知る人々への取材をもとに、冨安選手のこ

                                                                                文藝春秋、『NumberTV』をドコモのLeminoで配信開始 スポーツをテーマにしたオリジナルドキュメンタリー | RTB SQUARE
                                                                              • ジミ・ヘンドリックスのドキュメンタリー映画『Electric Lady Studios』、8月公開

                                                                                ジミ・ヘンドリックスのドキュメンタリー映画『Electric Lady Studios:A Jimi Hendrix Vision』が、8月9日からNYCのクアッド・シネマ(Quad)で公開され、その後世界中の映画館で上映されることになりました。 このドキュメンタリーは、破産したグリニッチ・ヴィレッジのナイトクラブが、常設スタジオを求めるジミ・ヘンドリックスの願望にインスパイアされた最先端のレコーディング施設へと生まれ変わり、史上初のアーティスト所有の商業レコーディング・スタジオとなったエレクトリック・レディ・スタジオの創設を記録しています。 ジョン・マクダーモットが監督し、ジミの妹ジャニー・ヘンドリックスとジョージ・スコット、マクダーモットがプロデュースした本作には、新スタジオのレコーディング初日にジミに加わったスティーヴ・ウィンウッドや、エクスペリエンスのベーシスト、ビリー・コックス、

                                                                                  ジミ・ヘンドリックスのドキュメンタリー映画『Electric Lady Studios』、8月公開
                                                                                • 天皇皇后陛下が訪英され日本を思う夏。BBCで放送される広島長崎ドキュメンタリー映画(WANI BOOKS NewsCrunch) - Yahoo!ニュース

                                                                                  6月に開催された第31回シェフィールド国際ドキュメンタリー映画祭で、BBC制作の広島・長崎ドキュメンタリー映画『Atomic People』がお披露目され、その後まもなく、天皇皇后両陛下が訪英された。 映画と御訪英に関連はなく、たまたま時期が重なっただけだが、期せずして日本に思いを馳せる初夏となったのがイギリス在住の筆者だ。 両陛下のニュースには癒される。バッキンガム宮殿まで馬車で行く様子が映しだされ、皇后陛下のマスク着用は馬アレルギーのためと解説も流れた。それでも微笑みを絶やすことなく馬車に揺られていく皇后陛下、また天皇陛下が英国王と和やかに歓談される映像などもあった。 保守党から労働党への政権交代となった総選挙、終わりが見えない海外紛争のニュースが続くイギリスでは、穏やかな両陛下の御様子は殺伐とした日常に差し挟まれた心和むニュースだった。 ◇広島・長崎被爆者ドキュメンタリー映画 サウス

                                                                                    天皇皇后陛下が訪英され日本を思う夏。BBCで放送される広島長崎ドキュメンタリー映画(WANI BOOKS NewsCrunch) - Yahoo!ニュース