並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 1228件

新着順 人気順

ビットコインの検索結果81 - 120 件 / 1228件

  • ビットコインに追い風が吹いてる

    半減期とか、ブラックロックのETF申請とか、米国証券監取引員会の訴訟関連とか、IMFの態度が変わったとか色々。 来年に暴騰が来そうで、もうすで上がり始めてるけど世間では騒がれてない。 来年になって一般メディアで騒がれ始めたら、ここで上から目線で「お前ら情報収集ができてねえな。俺はとっくに買い進めてたぜ」って自慢しよう。

      ビットコインに追い風が吹いてる
    • 2億3000万円分のビットコインをFBIがサイバー犯罪集団から押収、「仮想通貨の安全性が揺らいだ」とビットコインの市場価格は急落

      アメリカ司法省が、アメリカ最大の石油パイプラインを管理する企業・Colonial Pipelineを標的にしたランサムウェア攻撃の身代金として支払われたビットコインのうち、およそ2億3000万円相当分(記事作成時点)の回収に成功したと発表しました。この発表を受けて、ビットコインの市場価格が大きく下落したと報じられています。 Department of Justice Seizes $2.3 Million in Cryptocurrency Paid to the Ransomware Extortionists Darkside | OPA | Department of Justice https://www.justice.gov/opa/pr/department-justice-seizes-23-million-cryptocurrency-paid-ransomware-ex

        2億3000万円分のビットコインをFBIがサイバー犯罪集団から押収、「仮想通貨の安全性が揺らいだ」とビットコインの市場価格は急落
      • ビットコイン ・ 仮想通貨で稼ぐってどうやるの総まとめ(2021年版)|ヨーロピアン

        はじめに 皆さんあけましておめでとうございます。ヨーロピアンです。去年好評をいただいた記事の最新版です。「毎年リライトする予定」とうっかり宣言したこともあり、また新しい1月が来てしまったということで総まとめを書きました。 基本的な方針は2020年と極端に変わっているわけではないので重複する文もありますが、点検して加筆修正というよりはできるだけ最新情報と現時点の状況を元にできる限りまっさらな気持ちで文章を書いています。時間に余裕がある方は見比べていただけると面白いかもしれません。 前置きは……去年はそれなりに書きましたが、二度同じことを書いても仕方ないので今年は省略します。気になる方は去年の分の「はじめに」を参照してください。 さて、2020年は大相場となったことで、相場参加者の多くは大なり小なり利益を得ていたと思いますし、桁が1つ2つ違うパフォーマンスを出した方も2018年・2019年より

          ビットコイン ・ 仮想通貨で稼ぐってどうやるの総まとめ(2021年版)|ヨーロピアン
        • 金融庁の氷見野長官、ビットコイン発明者の「夢」への再考を促す【BG2C FIN/SUM】

            金融庁の氷見野長官、ビットコイン発明者の「夢」への再考を促す【BG2C FIN/SUM】
          • サトシ・ナカモトの謎、再燃 ビットコイン開発者に「接触」した2人:朝日新聞

            世界初の暗号資産「ビットコイン」を開発した謎の技術者、サトシ・ナカモトの正体をめぐる議論が最近、ふたたび熱を帯びている。 今年に入り、開発当時の「協力者」が、サトシと交わしたメールを相次いで公開。英…

              サトシ・ナカモトの謎、再燃 ビットコイン開発者に「接触」した2人:朝日新聞
            • アングル:ビットコイン採掘能力が急低下、一大拠点カザフのネット遮断

              ビットコインのネットワークの計算能力が今週、世界的に急激に落ち込んでいる。燃料価格引き上げに抗議するデモが拡大し政府が全土に非常事態を宣言した中央アジア・カザフスタンが今、米国に次ぐ世界第2位のビットコイン採掘(マイニング)の拠点に急成長していたためだ。写真はイメージ。昨年10月撮影(2022年 ロイター/Edgar Su) [ロンドン 6日 ロイター] - 暗号資産(仮想通貨)ビットコインのネットワークの計算能力が今週、世界的に急激に落ち込んでいる。燃料価格引き上げに抗議するデモが拡大し政府が全土に非常事態を宣言した中央アジア・カザフスタンが今、米国に次ぐ世界第2位のビットコイン採掘(マイニング)の拠点に急成長していたためだ。5日に全土でインターネットが遮断されたことが影響したと指摘されている。

                アングル:ビットコイン採掘能力が急低下、一大拠点カザフのネット遮断
              • テスラがビットコインに15億ドル投資、テスラの株主はイーロン・マスクだけでなく仮想通貨の動向にも振り回されるかたちに : 市況かぶ全力2階建

                トリドールグループの晩杯屋、酎ハイ3杯(750円)をケチろうとしてきたカスハラ客をお店とSNS上のダブルで返り討ちに

                  テスラがビットコインに15億ドル投資、テスラの株主はイーロン・マスクだけでなく仮想通貨の動向にも振り回されるかたちに : 市況かぶ全力2階建
                • 失われた11年前のパスワードをハッカーが解析、300万ドル相当のビットコイン回収に成功 | テクノエッジ TechnoEdge

                  ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他 2022年、ジョー・グランド氏の元に、Trezorと呼ばれるUSBメモリー型ウォレットの暗証番号(PIN)を忘れたのを何とかして欲しいという依頼が舞い込みました。 「Kingpin」という異名を持つジョー・グランド氏は、10歳でコンピューターのハードウェア・ハッキングに手を染めたというハードウェアのエキスパート。 2008年にはディスカバリー・チャンネルで『Prototype This』という番組の共同MCも務めた人物で、現在は企業のデジタルシステム構築に関するコンサルタントとして、自身のようなハードウェアハッカーがどのようなスキルを用いて、企業のデジタルシステムに侵害するかを説明する仕事などを行っています。

                    失われた11年前のパスワードをハッカーが解析、300万ドル相当のビットコイン回収に成功 | テクノエッジ TechnoEdge
                  • ビットコイン史上最大の1時間足下落 昨年3月と同じクジラが売却

                    ビットコインは1日で20%もの下落を見せた。仮想通貨分析企業サンティメントのデータによると、どうやら一匹のクジラ(大口投資家)の動きによって大きく下落したようだ。 サンティメントが23日に公開したデータによると、ビットコインは対米ドルで47400ドルまで下落した。これは2021年に入って2番目に大きな下落幅となった。 昨年3月の暴落と同じクジラ 分析によると今回BTC市場では58000ドルで2700BTCの売却があった。これは約1億5660万ドル(約165億円)分の取引となり市場の下落圧力となった。チャート上ではビットコイン史上最大の1時間のローソク足となった。 サンティメントはツイッターで「昨日指摘したように前日比で11倍の取引所への流入があり、ビットコイン価格が史上最高値の58300ドルから調整した」とコメントした。 「さらにデータを分析した結果、あるアドレスが今年2番目に大きなビット

                      ビットコイン史上最大の1時間足下落 昨年3月と同じクジラが売却
                    • 「GPT-3はビットコイン以来の破壊的な可能性を秘めている」というブログ記事が大反響を呼ぶ理由とは?

                      分散システムの開発者向けツールを構築するOpenZeppelinの元CTOであるマヌエル・アラオス氏が公開した「OpenAIのGPT-3はビットコイン以来で最大のものかもしれない」というブログ記事が大きな反響を呼んでいます。高精度なテキストを作れる言語モデル・GPT-3は確かにすごい技術なのですが、このブログ記事のポイントはまた別のところにありました。 OpenAI's GPT-3 may be the biggest thing since bitcoin https://maraoz.com/2020/07/18/openai-gpt3/ 記事は冒頭に「OpenAIの新たな言語予測モデル(GPT-3)を用いた初期の実験内容を共有します。なぜ私がGPT-3にブロックチェーン技術に匹敵する破壊的可能性があると思っているのかという理由を説明します」という要約があります。 本文では、bitco

                        「GPT-3はビットコイン以来の破壊的な可能性を秘めている」というブログ記事が大反響を呼ぶ理由とは?
                      • ビットコインの利益隠したと告発 全国初か、金沢国税局 | 共同通信

                        暗号資産(仮想通貨)のビットコインで得た利益を隠して約7700万円を脱税したとして、金沢国税局は8日、所得税法違反の疑いで、石川県小松市の松田秀次会社役員(56)を金沢地検に告発したと発表した。同国税局によると、暗号資産での脱税を告発するのは全国で初めてという。 告発容疑は2018年までの2年間に、ビットコインで得た利益約1億9900万円を隠し、所得税約7700万円を脱税した疑い。同国税局によると、脱税した金は株取引や不動産の購入資金に充てていたという。 ビットコインで得た利益は雑所得として確定申告する必要がある。

                          ビットコインの利益隠したと告発 全国初か、金沢国税局 | 共同通信
                        • ゴキブリ並みの生命力? ビットコイン価格が上昇し続けている理由 | 2023年秋頃からビットコイン価格が急騰

                          米国証券取引委員会(SEC)は2024年1月初旬、代表的な暗号資産であるビットコインを運用対象とする上場投資信託(ETF)の上場申請を初めて承認した。これに伴って再びビットコイン価格が上昇している。しかし、この承認がなされる前の2023年秋頃からビットコイン価格は上昇基調にあった。FTXやバイナンスといった大手暗号資産のトップ逮捕が続いたなかで、なぜビットコインは買われたのか? ゴキブリ並みの生命力 頭を切り落としてもムダだ。ゴキブリは頭がなくても1週間は生きられる。強く叩いても死ぬ保証はない。彼らの柔軟な外骨格は曲げることができ、体重の900倍の重さにも耐えられる。トイレに流しても解決策にはならない。種類によっては、30分以上呼吸を止めることができる。大半の人にとって、ゴキブリは歓迎されざる害虫だ。しかも不死身であるがゆえに、その存在はいっそう忌まわしい。 ゴキブリのような「歓迎されざる

                            ゴキブリ並みの生命力? ビットコイン価格が上昇し続けている理由 | 2023年秋頃からビットコイン価格が急騰
                          • アフリカの「ビットコイン革命」を描くドキュメンタリー Amazonプライムで公開へ

                            アフリカの「ビットコイン革命」をドキュメント Amazonプライムで、アフリカにおけるビットコインの状況を描くドキュメンタリーが公開される。 タイトルは「バンキング・イン・アフリカ:ビットコイン革命」というもの。 インフラストラクチャーの不足、うまく管理されない経済、高額の送金手数料、貧困などアフリカ南部で広く存在している課題について、人々が仮想通貨を用いてどのように乗り越えようとしているかを描く。 ボツワナの「ビットコイン・レディー」 登場する人物の一人は、ボツワナの「ビットコイン・レディー」とも呼ばれる女性、Alakanani Itireleng。 彼女はみずからも貧困を経験、数年前には親のいない子供たちを支援する慈善団体SOSチルドレンビレッジのために、ビットコインによる寄付を募っていた。この慈善団体は食料、学用品、衣料品、医療、などの必需品を子供たちに届け、また児童労働から救出され

                              アフリカの「ビットコイン革命」を描くドキュメンタリー Amazonプライムで公開へ
                            • 【ビットコイン】仮想通貨の値動きを3年間見続けた私が予測する大衆心理の売買ポイント - ローソク足研究所

                              どーも! 最近、炎炎の消防隊にハマっているライターのともです。(第3世代になって火を操りたい厨二病者です) さてさて、今日は仮想通貨ビットコインの値動きが面白い事になって来てるのでチャート分析していきたいと思います。 相場の大衆心理って正直理解しにくいですよね? 私も『なぜ?こんな値動きしたん?』状態でしたがテクニカル分析を学ぶ事で簡単に理解することが出来ました。 チャート上のローソク足の値動きに対してトレーダーのポジションと行動をこの記事では載せているので是非参考にしてみて下さいね。 この記事でわかる事 価格変化時の大衆心理(投資家心理)がわかる 投資家の『買い』『売り』ポイントがわかる 上昇シナリオ・チャートパターン予測が出来るようになる ※前提の知識として『価格は買われると値上がりし、売られると値が下がる』と思ってて下さい。 テクニカル分析は平行ラインとチャネルラインの2つを引いて考

                                【ビットコイン】仮想通貨の値動きを3年間見続けた私が予測する大衆心理の売買ポイント - ローソク足研究所
                              • ビットコインの時価総額130兆円突破、「マネー・ショート」のマイケル・バーリさんまで白旗か : 市況かぶ全力2階建

                                なかの日本成長ファンド「面談の依頼を無視され続けたので組入銘柄からエスプールを外したとレポートに書きましたが、ちゃんと返事を貰っていた事に気付いていないだけでした」

                                  ビットコインの時価総額130兆円突破、「マネー・ショート」のマイケル・バーリさんまで白旗か : 市況かぶ全力2階建
                                • 4億7000万円相当のビットコインを保管するウォレットのパスワードを忘れてしまった人物をサポートしたハッカーが実際に取った方法について解説

                                  ビットコインをはじめとする仮想通貨は、パスワードや秘密鍵などで厳重に保護されているウォレットに保管するのが一般的ですが、パスワードを忘れるとウォレットから仮想通貨を引き出せなくなってしまう問題があります。デジタルウォレットのパスワードを忘れてしまったユーザーのアカウント復旧をサポートしたエンジニアのジョー・グランド氏が、パスワードを解読した方法について解説しています。 I hacked time to recover $3 million from a Bitcoin software wallet - YouTube Researchers cracked an 11-year-old password to a $3M crypto wallet | Hacker News https://news.ycombinator.com/item?id=40503925 ヨーロッパ在住のマイ

                                    4億7000万円相当のビットコインを保管するウォレットのパスワードを忘れてしまった人物をサポートしたハッカーが実際に取った方法について解説
                                  • ビットコインを「楽天ペイ」にチャージ可能に。手数料無料

                                      ビットコインを「楽天ペイ」にチャージ可能に。手数料無料
                                    • 170億円横領&全額ビットコインに投資されたソニー生命、返還されてドル高のおかげで53億円の爆益に→「もはや功労賞では」

                                      SOU⚡️仮想通貨 / ビットコイン @SOU_BTC 【朗報】ソニー生命、ビットコイン投資(?)で+53億円の爆益 1.55億ドル(約170億円)を元社員が横領し、ビットコインに交換 →米ドルに転換され、1.61億ドル(約223億円)が返還予定 海外子会社から不正送金された資産の返還に係る判決について - ソニー生命保険株式会社 sonylife.co.jp/company/news/2… 2022-07-21 19:37:10

                                        170億円横領&全額ビットコインに投資されたソニー生命、返還されてドル高のおかげで53億円の爆益に→「もはや功労賞では」
                                      • フィスコの仮想通貨取引所「Zaif」、ビットコイン急落に何処よりも過剰に反応して伝統の強制ロスカット祭発生 : 市況かぶ全力2階建

                                        QPS研究所、小型SAR衛星5号機の故障でまともに稼働している商業衛星が残り1機となり株価が大気圏突入始める

                                          フィスコの仮想通貨取引所「Zaif」、ビットコイン急落に何処よりも過剰に反応して伝統の強制ロスカット祭発生 : 市況かぶ全力2階建
                                        • 貸与奨学金を400万円借りて全額をビットコインにつぎ込んでたフォロワーが仮想通貨の暴落で今日ずっと踊り狂ってる

                                          リンク みんかぶ[暗号資産] 仮想通貨市場が大暴落|ビットコインは一時5万ドル割れ ビットコインとイーサリアムが大幅な下落に直面しています。ビットコインは過去24時間で16.53%下落し、イーサリアムは23.75%下落しました。これにより、ビットコインは2月以来の最安値である49,883ドルに、イーサ[...

                                            貸与奨学金を400万円借りて全額をビットコインにつぎ込んでたフォロワーが仮想通貨の暴落で今日ずっと踊り狂ってる
                                          • ビットコイン「爆下げ」のウラで、いまエルサルバドルで起きている「ヤバい現実」(砂川 洋介) @moneygendai

                                            「通貨を管理しない国」の誕生 中南米のエルサルバドルからビッグニュースが飛び込んできた。 ビットコインを法定通貨として採用するための法案を議会に提出する方針であると、ビットコインカンファレンス「Bitcoin2021」にて発表されて一週間も経たないうちに、エルサルバドル議会は、6月8日、ビットコインを法定通貨にする法案を賛成多数で可決したのだ。 ビットコインが法定通貨として採用されるのは世界初となる。 エルサルバドルは1990年初頭まで内戦が収まらず、2001年にドル化政策が実施され、それまでの法定通貨であるコロンに代わって米ドルが自国通貨として流通。この20年は、米ドル主体の経済となっている。 今回の電撃的なビットコインの法定通貨化の動きの背景は、6月上旬に開催されたカンファレンスのBitcoin2021でのナジブ・ブケレ大統領と、仕掛け人であるデジタルウォレットアプリ『Strike』ジ

                                              ビットコイン「爆下げ」のウラで、いまエルサルバドルで起きている「ヤバい現実」(砂川 洋介) @moneygendai
                                            • Raspberry Pi 4 + Umbrel でビットコイン環境構築

                                              事前知識 Bitcoin 環境構築とは 自宅に Bitcoin のフルノードを扱うための小さいサーバを作ることです。 Bitcoin が the Internet of Money であるならば、「自宅に固定回線を引くこと」に相当します。すごく雑な言い方ですが。 Bitcoin の金言の一つに、 "Not your keys, not your coins" という言葉があります。 その言葉のとおり、BTC を保有する上で、一番最初に考えなければならないのが、安全に秘密鍵を生成・管理することです。これは専門家に限らず全ての Bitcoin 保有者に共通する話です。 問題は秘密鍵の管理・生成だけでは、保有はできても日常的に Bitcoin の送受金をするには不十分である点です。 安全な受け取りのためには、他人が自分に BTC を送ったトランザクションを見るだけでは不十分で、それが確かにブロッ

                                                Raspberry Pi 4 + Umbrel でビットコイン環境構築
                                              • 400億円分のビットコインを保存したHDDをゴミとして捨てた人物は12年たってもなおHDDを探し続けている

                                                ビットコインの価値がほとんどなかった2009年に7500BTC(約400億円)を保存したHDDを捨ててしまった人物は、2021年時点でも市職員や埋立処分場の管理者と交渉し、HDDを探し続けているということが報じられています。 Half a Billion in Bitcoin, Lost in the Dump | The New Yorker https://www.newyorker.com/magazine/2021/12/13/half-a-billion-in-bitcoin-lost-in-the-dump 2009年当時、イギリス・ニューポートでエンジニアとして働いていたジェームズ・ハウェルズ氏は、ビットコインが発表された直後からその存在に興味を抱き、オンラインフォーラムなどで情報を仕入れていました。そして、ハウェルズ氏は「複数のコンピューターが力を合わせる」という仕組みに魅

                                                  400億円分のビットコインを保存したHDDをゴミとして捨てた人物は12年たってもなおHDDを探し続けている
                                                • 【米国株】S&P500とNASDAQは新高値更新!!FOMCを控えGAFAM中心に資金流入。ビットコインが大幅上昇、テスラがクリエネでマイニングなら取引再開示唆 - ウミノマトリクス

                                                  米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 昨晩のFOMCを控えていることもあり出来高は多くなく資金はGAFAM中心に流れています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】ダウは下落もNASDAQとS&P500は最高値を更新し、なかでもGAFAMなど大型テックに資金が集まっていました。。 【小型株】小型株は一部を覗いて不調でラッセル2,000は下落しています。 【MyPF】グロース株が好調で私のポートフォリオもプラス

                                                    【米国株】S&P500とNASDAQは新高値更新!!FOMCを控えGAFAM中心に資金流入。ビットコインが大幅上昇、テスラがクリエネでマイニングなら取引再開示唆 - ウミノマトリクス
                                                  • 【暗号通貨投資家まとめ】イーサリアムの上昇と大口ビットコイン保有のウクライナの公務員など、仮想通貨に大きく賭ける人々 - 初心者の投資家マガジン

                                                    ビットコインへの投資が過熱気味だ。 大量の暗号通貨を保有し、価値を信じて保有する団体や個人の情報 ウクライナ公務員はビットコイン成金だらけか 2兆円資産を保有のサードポイントがビットコインへ投資か バイナンスCEOは暗号通貨へ100%フルベット ビットコインだけではなく、イーサリアムも上昇 ウクライナ公務員はビットコイン成金だらけか ウクライナの公務員650人以上が、合計46,000以上のビットコイン(BTC)を保有している可能性がある。日本円相当額で、時価2,900億円にものぼる計算だ。ただし、この数字には疑問の声も挙がっている。 これは地元のデータ分析プラットフォームOpendatabotが、公務員の2020年度財産申告に基づいて、4月7日に発表した集計だ。79万人以上の公務員のうち、暗号資産(仮想通貨)を所有していると報告したのは652人だった。 ウクライナの公務員らが約3,000億

                                                      【暗号通貨投資家まとめ】イーサリアムの上昇と大口ビットコイン保有のウクライナの公務員など、仮想通貨に大きく賭ける人々 - 初心者の投資家マガジン
                                                    • 向かうところ敵なしのイーロン・マスクさん、高度な相場操縦でビットコインをもてあそぶ : 市況かぶ全力2階建

                                                      社名ロンダリング4回のクオンタムソリューションズ「約20億円のNVIDIA製サーバーを販売すると発表しましたが、実は購入者から発注書を貰えていないので取引を中止しました」

                                                        向かうところ敵なしのイーロン・マスクさん、高度な相場操縦でビットコインをもてあそぶ : 市況かぶ全力2階建
                                                      • エルサルバドル債務危機、ビットコイン投資裏目

                                                        暗号資産(仮想通貨)ビットコインの急落は、世界中の仮想通貨投資家に打撃を与えている。中米エルサルバドルのリスクは特に高い。債務国である同国では、大統領が何億ドルもの公的資金を使ってビットコインを購入し、法定通貨として流通させている。 政府高官によると、同国がビットコインの値上がりに賭けて計画していた10億ドル(約1300億円)規模のエキゾチックボンドの発行は行き詰まり、保有する1億ドル相当のビットコインの市場価値は約3分の2に落ち込んだ。これにより同国の財政は一段と逼迫(ひっぱく)し、エコノミストによれば、240億ドルを超える公的債務がデフォルト(債務不履行)に陥る可能性が高まった。 ナジブ・ブケレ大統領が率いる政権は債務返済を約束している。デフォルトとなれば、大統領の再選が危ぶまれるため、カルロス・アセベド元中銀総裁は「政府はそうした事態を回避するため、全力を尽くすだろう」と述べた。 .

                                                          エルサルバドル債務危機、ビットコイン投資裏目
                                                        • CPU・メモリ・GPU使用率や天気予報・ビットコインの価格などあらゆる情報を表示できるシステムモニター「thilmera」レビュー

                                                          CPU使用率・メモリ使用率・ネットワーク速度・天気予報・ビットコインの価格など思いつく限りの情報を一覧表示できる国産多機能システムモニターが「thilmera(シルメラ)」です。これまでthilmeraは一部機能を有料版限定としていましたが、2021年12月に公開された最新バージョンで全ての機能が無料開放されたので、実際にインストールして使ってみました。 thilmera プロジェクト https://thilmera.com/ ・目次 ◆1:thilmeraのインストール手順 ◆2:thilmeraの設定例 ◆3:thilmeraで天気予報を表示する手順 ◆4:まとめ ◆1:thilmeraのインストール手順 thilmeraの公式サイトでは、ダウンロードして任意の場所に解凍するだけで使えるZIP形式と、最新版のthilmeraをインストールできるインストーラー形式の2種の形式でthil

                                                            CPU・メモリ・GPU使用率や天気予報・ビットコインの価格などあらゆる情報を表示できるシステムモニター「thilmera」レビュー
                                                          • 毎日最大10名に1,000円相当のビットコインが当たる!本当にゼロリスクで仮想通貨(暗号資産)がもらえるチャンス… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

                                                            bitFlyerから、仮想通貨(暗号資産)投資と株式投資の違いとは?~株式投資と比較した仮想通貨(暗号資産)投資のメリットとリスク~と題したブログが更新されています。 日本の仮想通貨取引所で最大手が、こうしたブログを出してきたということは、自信の現れでしょう。2020年は仮想通貨元年と言われた2017年の年末を超える大相場になるのかもしれません。そうなってほしいです。 内容としては、株式投資の口座数が2019年末時点で国内に約2,400万の証券口座が存在しているのに対し、仮想通貨投資の口座数は同年比較で約200万口座とまだまだこれからであるとの説明が冒頭にあります。 仮想通貨(暗号資産)のリスクらしいリスクは特段の記載がありません。事実その通りだと思います。東証1のレナウンもつい先日破綻したばかりです。かつてはあこがれのブランド(銘柄)が紙くずになったばかりです。投資という視点では、最大の

                                                            • 「銀行の電力消費はビットコインの2倍」=ギャラクシー・デジタル

                                                              ビットコイン(BTC)のエネルギー消費に関する懸念が続く中、従来の銀行システムはビットコインネットワークよりもはるかに多くのエネルギーを消費しているという新たな調査結果が公表された。 仮想通貨投資企業ギャラクシー・デジタルは、14日に「ビットコインのエネルギー消費について:主観的な問題に対する定量的なアプローチ」と題したレポートを金曜日に発表し、その方法論と計算結果を公開した。 レポートによると、ビットコインの年間電力消費量は、マイナー需要やマイナー消費電力、プール消費電力、ノード消費電力を含めて、1時間あたり113.89テラワットと推定。これは、銀行システムや金業界が年間に消費するエネルギー量の2分の1以下だ。 Source: Galaxy Digitalビットコインのエネルギー消費量は透明性が高く、ケンブリッジ大学が公開した「Cambridge Bitcoin Electricity

                                                                「銀行の電力消費はビットコインの2倍」=ギャラクシー・デジタル
                                                              • アングル:ビットコイン法定化から1年、夢破れたエルサルバドル

                                                                [コンチャグア(エルサルバドル) 7日 ロイター] - 中南米で最も貧しい国の1つであるエルサルバドルは、昨年9月7日に世界で初めて暗号資産(仮想通貨)のビットコインを法定通貨に採用した。ブケレ大統領が同年11月にビットコインを核とする戦略都市「ビットコインシティー」の建設計画を打ち出したが、法定通貨化から1年を経過した今、建設予定地は深いジャングルに覆われたままだ。

                                                                  アングル:ビットコイン法定化から1年、夢破れたエルサルバドル
                                                                • 99.99%下落した「Terra(LUNA)」のビットコイン積立金が行方不明に、創設者の自宅には不審人物が出没

                                                                  価値がドルと1対1で連動するとされていた仮想通貨の「Terra(LUNA)」でデペッグ(ドル連動の崩壊)が発生し、LUNAと連動していたTerraUSD(UST)も99.99%下落して事実上無価値になった問題で、LUNAの関連団体が担保のために保有していたビットコインが、持ち主不明の口座に送金され、行方が分からなくなっていることが判明しました。LUNAの崩壊により多数の投資家が損失を出し、自殺をほのめかす投稿まで散見される中、LUNAの発起人でLUNA運営会社のCEOでもある韓国の仮想通貨開発者のDo Kwon氏は、自宅を何者かが訪問したことを受けて警察に身辺警護を要請したと報じられています。 Over $1.2 billion in bitcoin reserves remains unaccounted for by Luna Foundation Guard https://www.

                                                                    99.99%下落した「Terra(LUNA)」のビットコイン積立金が行方不明に、創設者の自宅には不審人物が出没
                                                                  • 韓国系企業のネクソン、ビットコイン高値掴みで約45億円の爆損 : 市況かぶ全力2階建

                                                                    国策企業扱いのさくらインターネット、501億円の補助金で国を財布にした後は200億円の株券印刷で株主を財布に

                                                                      韓国系企業のネクソン、ビットコイン高値掴みで約45億円の爆損 : 市況かぶ全力2階建
                                                                    • 2015年にココイチのカレー代803円の立替払いに受け取ったビットコイン、ついに26万6,000円を突破した→ガチホの握力が凄すぎる

                                                                      秋山博紀 | Helpfeel CTO @akiroom Helpfeel 執行役員CTO. corp.helpfeel.com Gyazo Cosense Helpfeel. UIと観葉植物と都市をこよなく愛してる。秋山博紀と申します。 akiyama.akiroom.com

                                                                        2015年にココイチのカレー代803円の立替払いに受け取ったビットコイン、ついに26万6,000円を突破した→ガチホの握力が凄すぎる
                                                                      • イーロン・マスクさん、力を持ちすぎてプロフィール欄の変更だけでビットコインを狂い上げさせてしまう : 市況かぶ全力2階建

                                                                        トリドールグループの晩杯屋、酎ハイ3杯(750円)をケチろうとしてきたカスハラ客をお店とSNS上のダブルで返り討ちに

                                                                          イーロン・マスクさん、力を持ちすぎてプロフィール欄の変更だけでビットコインを狂い上げさせてしまう : 市況かぶ全力2階建
                                                                        • 米SEC、ビットコインETFを初承認 投資層の拡大に期待 - 日本経済新聞

                                                                          【ニューヨーク=竹内弘文】米証券取引委員会(SEC)は10日、代表的な暗号資産(仮想通貨)であるビットコインを運用対象とする上場投資信託(ETF)の上場申請を初めて承認した。11銘柄が11日から取引開始となる。個人投資家や機関投資家が仮想通貨にアクセスしやすくなり投資家層の拡大が見込まれる。ETF上場を申請していた米運用会社のブラックロックやフィデリティなどのほか、グレースケール・インベストメ

                                                                            米SEC、ビットコインETFを初承認 投資層の拡大に期待 - 日本経済新聞
                                                                          • 「ビットコインは税金面では最悪ですよ…」元国税専門官が断言 | ゴールドオンライン

                                                                            「毎年確定申告するのが面倒くさい」「節税したいけど、どうしたらいいか分からない」……、毎年1月頃になるとこのような声をよく聞く。日本の税制は、納税者自ら確定申告をする「申告納税制度」で、申告内容の一部は納税者の選択に委ねられているのだ。申告相談に携わった元国税専門官が、節税にはどっちが得なのか、プロの税金術を公開する。本連載は小林義崇著『元国税専門官が教える! 確定申告〈所得・必要経費・控除〉得なのはどっち?』(河出書房新社) より一部を抜粋し、再編集したものです。 100万円の利益。「株」と「ビットコイン」得なのは? 正解:ビットコインは、税金面では最悪 投資をする場合、税金のしくみを理解しておくことはとても大切です。 金融商品に投資し、高く売却できたとしても、利益にかかる税金のことを考えると、思ったほど手元にお金が残らないということにもなりかねません。 とくに認識しておきたいのは、同じ

                                                                              「ビットコインは税金面では最悪ですよ…」元国税専門官が断言 | ゴールドオンライン
                                                                            • ビットコインは「環境の敵」になるかもしれない - 銀行員のための教科書

                                                                              仮想通貨(暗号資産)ビットコイン価格が2021年に入ってからさらに急騰しています。 ビットコインの価格がバブル化は筆者には分かりません。これは株価におけるPERやPBRのような尺度が、ビットコインにはないためです。 ビットコインは誰もが「まだ上がる」と考えれば、どこまでも上昇する可能性を秘めています。それは、尺度が無い分、制約がないためです。 しかし、このビットコインの価格上昇については、一つ大きな問題が発生します。 それは、ビットコインの電力消費です。 今回は、ビットコインの制約要因となりかねない電力消費量について簡単に確認していきましょう。 ビットコインの仕組 ビットコインの電力消費量 所見 ビットコインの仕組 今回の考察を理解するために、まずビットコインの仕組みを確認しておきましょう。 ビットコインの運営にはマイナーズ(採掘者)によるマイニング(採掘)という作業が必要です。このマイニ

                                                                                ビットコインは「環境の敵」になるかもしれない - 銀行員のための教科書
                                                                              • DMMビットコイン 不正流出の保証へ 550億円調達計画を発表 | NHK

                                                                                暗号資産の交換業を行う「DMMビットコイン」は不正に流出した顧客のビットコインをすべて保証するため、今月10日までにグループ会社から合わせて550億円を調達する計画を発表しました。 「DMMビットコイン」では、先月31日、480億円相当のビットコインが不正に流出し、会社は、暗号資産の買い注文や資産の移動など一部のサービスを停止しています。 流出した顧客のビットコインについて、会社はすべて保証する方針を示していて、5日、保証に向けた資金調達の計画を発表しました。 それによりますと、グループ会社からの資金支援として、すでに50億円を借り入れたほか、増資により480億円を調達するなどして今月10日までに合わせて550億円を確保する計画だということです。 会社は、この資金をもとに、流出した量に相当するビットコインを、市場から順次、調達する方針だということです。 一方、流出の原因については調査を継続

                                                                                  DMMビットコイン 不正流出の保証へ 550億円調達計画を発表 | NHK
                                                                                • ビットコイン法定通貨のエルサルバドル、暴落で半値以下にも「安く売ってくれてありがとう」と引くに引けないナンピン買い : 市況かぶ全力2階建

                                                                                  詐欺広告シェア4割のMeta(旧Facebook)、被害対策として実質ゼロ回答のお気持ちを仰々しく表明 読売テレビ、自称化学者の村木風海さんをテレビ出演させて「大学教授5人から研究成果を持っていかれそうになった」との主張をそのまま垂れ流してしまう

                                                                                    ビットコイン法定通貨のエルサルバドル、暴落で半値以下にも「安く売ってくれてありがとう」と引くに引けないナンピン買い : 市況かぶ全力2階建