並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 191件

新着順 人気順

ファイナルファンタジー 15 攻略の検索結果1 - 40 件 / 191件

  • ゲームが好きで一時期ゲーム会社にも入った私からの意見。 少し長くなるが..

    ゲームが好きで一時期ゲーム会社にも入った私からの意見。 少し長くなるが議論を聞く余地がありそうな書きぶりだったのでよかったら読んでほしい。 私は高校生までこの方と同じような状況と考えだった。 時間の無駄。何が楽しいのかわからない。 何時間もやる連中の気が知れない。 映画が好き。 私の兄は子供の頃からゲームが大好きな人だった。兄弟のお年玉を共有財産として使ってしまう人で、私が無欲だったのをいいことに私のお年玉を自分のお年玉と合算してゲームを買ってしまう人だった。 (いま思えば兄への不信感はこの時から始まり以後数十年続いているのだけどそれはまた別の話) 自分はそれこそゲームなんてまるでなんの興味も関心もなかったし、シューティングゲームだのRPGだの、そういったゲームを兄が夢中になってやるのを、冷めた目で見ていた。 ためしにやってみなよと言われていくつかやってみたものの、ぷよぷよはどうしても半魚

      ゲームが好きで一時期ゲーム会社にも入った私からの意見。 少し長くなるが..
    • 人は、なぜオンラインゲーム(MMORPG)をプレイしないのか | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

      スクウェア・エニックスの人気のオンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』のプロデューサー兼ディレクターの吉田直樹さんに、『&M』にコラムを特別に寄稿していただきました。さて、吉田さんが考える、人がオンラインゲームをプレイしない理由とは……。 みなさんは、最近ビデオゲーム(テレビゲーム)を遊んでいるだろうか? PlayStation 4やNintendo Switchのような家庭用ゲーム機だけではなく、もちろんスマートフォンのゲームも含めてだ。 「ちょくちょく遊んでいるよ!」という方の中で、さらに、インターネットに接続して遊ぶ、「オンラインゲーム」をプレイしているのなら、もう僕からお伝えすることは何もない。僕は貴方の手を握りしめ、にこやかに、「ありがとうございます!」と言ったのち、その手に“ファイナルファンタジーXIV”のフリートライアルディスクをそっと忍ばせておくことにしよう(Web

        人は、なぜオンラインゲーム(MMORPG)をプレイしないのか | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
      • 今更FFを全部遊んだ|ジスロマック

        まず最初に謝罪させてください。このタイトルは嘘です。 正確には「ナンバリングのファイナルファンタジーを全部遊んだ」です。 4月ごろにFF7Rを遊んで以来この半年間ひたすらファイナルファンタジーに支配された生活を送ってきたわけですが、ついに FF1 FF2 FF3 FF4 FF5 FF6 FF7 FF8 FF9 FFX FFX-2 FF12 FF13 FF13-2 FF13LR FF15 FFT FF零式 FFCC ディシディアファイナルファンタジー ……のピッタリ20本をクリアしてナンバリングファイナルファンタジーを全部遊びました!改めて見たら何だこの数!? これが大体半年ぐらいで全部遊べてるので人間頑張れば何でもやれちゃいますね。みなさんもFFを一通りやってみては?面白いですよ! えっ?「11と14やってねえだろうが」って? はい。すいません。 ナンバリングファイナルファンタジーを完全制

          今更FFを全部遊んだ|ジスロマック
        • 「ノイローゼ維持」「容姿0」 ときメモ“藤崎詩織RTA”ときめき0の作業生活により48分で無事結ばれる

          ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「RTA in Japan Summer 2021」のボーナスゲーム(余った時間で行われる追加種目)として実施されたPSP版「ときめきメモリアル」(ときメモ)の“藤崎詩織エンド”が、ときめきもへったくれもない超特急作業メモリアルとなっており視聴者を困惑と笑いの渦に巻き込みました。一緒に帰ってうわさとかされる暇すらないカップル成立と高校卒業、おめでとうございます。 懐かしのときメモのRTAです(以下、画像はRTA in Japan Summer 2021配信映像より) ときメモは高校入学から卒業までの3年間を過ごし、登場するヒロインの誰かと結ばれて卒業することを目的としたコナミの恋愛シミュレーションゲーム。このRTAは初代「ときメモ」の“ラスボス”(毎作設定されている最も攻略の難しいヒロイン)である藤崎詩織と結ばれるエンディングへ到達

            「ノイローゼ維持」「容姿0」 ときメモ“藤崎詩織RTA”ときめき0の作業生活により48分で無事結ばれる
          • 魔界塔士Sa・Gaがすごすぎる|ジスロマック

            誰が魔界塔士Sa・Gaを遊んでいいと言った? オレだ! ……ということで、『魔界塔士Sa・Ga』を遊びました。 もうね、すごい。すごいのよこのゲーム。 FF1を遊んだ時に「一発目からこんなにファイナルファンタジーしとるか!?」と衝撃を受けたのを今でも覚えているのですが、魔界塔士Sa・Gaも「一発目からこんなにサガしとるか!?」と思いました。 なので、「魔界塔士Sa・Gaがすごすぎる」。 いいですね、超シンプルタイトルで。 ではさっそく本文に入って行きましょう。 まぁ、暇な時読んでください。 今回はSwitchの「Sa・Ga COLLECTION」で遊びました テキストがすごすぎる 「エスパーギャル」って何……? 魔界塔士Sa・Gaって、やっぱりこの「テキスト」のセンスがすごいと思います。普通、「エスパーギャル」にするか? なんか「エスパーガール」とか「エスパーおんな」とかにしない? なぜか

              魔界塔士Sa・Gaがすごすぎる|ジスロマック
            • 最終日を迎えた「RTA in Japan SUMMER 2023」を振り返る。直接寄付だけで860万円が集まり,今冬の開催も決定

              最終日を迎えた「RTA in Japan SUMMER 2023」を振り返る。直接寄付だけで860万円が集まり,今冬の開催も決定 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 2023年8月10日より開催されていた「RTA in Japan SUMMER 2023」が,本日(8月15日)をもって最終日を迎えた。 「RTA in Japan」は,RTA(Real Time Attack:実時間に基づいたタイムアタック)をフィーチャーしたチャリティイベントだ。配信や関連グッズから得た収益から税金を差し引いた額が,“国境なき医師団”へ寄付される。なお今回は,全種目終了の時点において,直接寄付だけで860万円が集まったとのこと。 今回の会場となったのは東京・麹町のnote place。ライブ配信がTwitchで行われ,アーカイブがTwitchおよびYouTubeで公開されている。出走タイトルは約100本で,過

                最終日を迎えた「RTA in Japan SUMMER 2023」を振り返る。直接寄付だけで860万円が集まり,今冬の開催も決定
              • メタバース: As content, as a platform, as media|和田洋一

                メタバースが激しくバズっている。 根拠のない期待が膨らみ過ぎ、来年あたりにはバブルが弾けるのではないか。 何も起きないまま、話題だけで地に沈むにはあまりに惜しい。 本稿は、今後も粘り強く挑戦してくれる方々のために、なぜ今メタバースが話題になっているのか、今後どのように推進すべきかにつき、少しでも解像度を上げることに貢献できればと思って書いた。 本質に迫るためには、ゲーム論を拡張するのが最も効率的と考える。 ゲーム業界の方は、これを純粋にゲーム論として読んでいただければ結構。 また、広くIT業界の方々も、どうかゲームなど無関係と思わず(内心バカにしてるでしょw)、メタバース解説として一読いただければ幸いだ。 だって、メタバースって、何者として議論すればいいかすら曖昧でしょ、少し付き合ってくださいな。 順を追って説明するので、暫し辛抱して読んでいただきたい。 全体を4章で構成する。 まずは、「

                  メタバース: As content, as a platform, as media|和田洋一
                • 『ファイナルファンタジーXVI(FF16)』レビュー。これは「堅実」か、それとも「無難」か。ゲームをクリアさせることに特化させたゲーム - AUTOMATON

                  『ファイナルファンタジー』のナンバリングタイトルは、1本1本が、それぞれの個性をもっている。そんな中、3Dバトルアクションというシステムを引っ提げて登場した新星、『ファイナルファンタジーXVI』の個性は古典主義的アプローチに基づく「安定した体験」であった。これは「堅実」か。それとも「無難」か。ただひとつ言えるのは、この「心のなかで賛成と否定が互いに響き合う感覚」こそ『ファイナルファンタジー』の華であるということだ。 古典主義的アプローチ 思えば『ファイナルファンタジー』というシリーズは、常に時代のうねりと共にあった。時に自らムーブメントを生み出し、時にムーブメントに振り回されながら、良くも悪くも1つ1つのタイトルが唯一無二の個性を放っていた。そしてそれは16番目のナンバリングタイトルとして発売された『ファイナルファンタジーXVI』(以下『FF16』と表記)についても同様である。『FF16』

                    『ファイナルファンタジーXVI(FF16)』レビュー。これは「堅実」か、それとも「無難」か。ゲームをクリアさせることに特化させたゲーム - AUTOMATON
                  • クロノトリガーはめちゃくちゃ物理的にスクウェア・エニックスしてる|ジスロマック

                    クロノトリガーを遊びました! 「いやここまでスクウェアRPGばっかやっといて逆にクロノトリガーやってなかったの!?」という驚きの声が聞こえてくるようですが、実はクロノトリガーに限っては初見じゃない! 実は私は小学2年生ぐらいの頃にクロノトリガーのDS移植版を一度触っている!しかし当時の私はRPGなんて初めて自分のお小遣いで買ったポケットモンスターダイヤモンドとドラクエ9ぐらいしか知らない!そんな純粋キッズの私にスクウェアの味は強烈だった!! 何と小学2年生の私は未来世界に置いてある鳥かご型回復マシンのエナ・ボックスを使用した時に表示される「HPMPが回復した!しかし、空ふくはみたされなかった。」というメッセージウィンドウにビビり散らかしてクロノトリガーを投げてしまったのだ!! 未来世界の薄暗い雰囲気と相まってこのメッセージウィンドウに強烈な恐怖を感じたのか、それともただ単に「飢え」が恐ろし

                      クロノトリガーはめちゃくちゃ物理的にスクウェア・エニックスしてる|ジスロマック
                    • FF14は『人付き合いが苦手な人向けのMMO』だった - 当たり判定ゼロ

                      意外、意外でした。 FF14と言えば、「大縄跳びでミスったやつが放課後の学級会で吊し上げにあう」「パーティーを集めるのに誰かに声をかけなければならず胃に穴が開く」みたいなイメージで、人間と仲良くなるのが苦手という森のゴリラである自分にとって畏怖の象徴みたいなところがあったんですよね。ファミ通に書いてた攻略情報とか読むと、動作が細かく書かれてて怖すぎるんよー。 昔やってたUOでも声をかけてもらってギルドに入ったことはあるけれど、どういう距離感で色んな人と付き合っていいのかわからないし、どういう顔でギルドハウスに顔を出していいのかもわからず瞬間で幽霊社員になるなど、MMOに対しては、狼に育てられた野生児が都会に馴染めなかったような思い出しかない…。 ところがですよ! こんな人間でも、FF14を半年前から始めたところ、今週ついに『紅蓮のリベレーター』までクリアできました。 FF14ってのは『基本

                        FF14は『人付き合いが苦手な人向けのMMO』だった - 当たり判定ゼロ
                      • 正直、『ファイナルファンタジー』というのは、100%自由には作れないものでもある ─ 『FF16』企画の始まりからアクションになった理由までを吉田Pら開発陣に訊いた

                        正直、『ファイナルファンタジー』というのは、100%自由には作れないものでもある ─ 『FF16』企画の始まりからアクションになった理由までを吉田Pら開発陣に訊いた 2023年1月末、スクウェア・エニックス本社にて日本のゲームメディアを対象とした『FINAL FANTASY XVl』(以下、FF16)の「メディアツアー」が実施されました。既にプレイレポートをお届けしていますが、なんと、同ツアー内で本作の開発陣にインタビューする機会を得ました。 「吉Pと髙井さんに『FF16』についてインタビューすることができる」と決まった時、私が一番聞いてみたかったのは「なんでイフリートはFF16のメイン召喚獣なの?」ということです。 『FF16』公式サイトより 逆に読者のみなさまにお聞きしてみたいのですが、「FFのイフリート」にはどんなイメージがありますか? 最初に出てくる召喚獣、最初に倒される召喚獣、最

                          正直、『ファイナルファンタジー』というのは、100%自由には作れないものでもある ─ 『FF16』企画の始まりからアクションになった理由までを吉田Pら開発陣に訊いた
                        • 殺伐としたSNSは過疎化し、楽しく緩いゲームコミュニティが世の主役になる。

                          昨年は、釣り・登山・自転車など、アウトドアの活動に花が咲いた。今年も継続する予定だった。 ところが今年はどうだろう。 疫病の蔓延で外に出られず、フラストレーションは貯まる。 そんな状況だからだろう、家で楽しめるということで、私に「釣り」を紹介してくれた知人が「フォートナイト」というゲームを教えてくれた。 なんでも、世界で3億アカウントもあるゲームだという。 それはすごい、どんなゲームだ、と思ったが、「オンラインゲームかあ」と思い、しばらく放置していた。 食指が動かなかったのだ。 というのも、オンラインゲームは人間関係が煩わしいと思い込んでいたし、実際こんな記事のような事例には事欠かない。(オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。) また、以前オンラインゲームにドハマリしていた知人が言うには、キレられて5chにアカウントを晒された経験もあるという。 怖

                            殺伐としたSNSは過疎化し、楽しく緩いゲームコミュニティが世の主役になる。
                          • 【ヒャダイン】「FFXIV」の討滅戦BGMを公式に担当する2023に四天王再考

                            【ヒャダイン】「FFXIV」の討滅戦BGMを公式に担当する2023に四天王再考 ライター:ヒャダイン/前山田健一 ヒャダイン /  音楽クリエイター ヒャダインの「あの時俺は若かった」ブログ:http://ameblo.jp/hyadain/ 第91回:「『FFXIV』の討滅戦BGMを公式に担当する2023に四天王再考」 ども。大変なことが起きました。ある日うちのマネージャーに,あの祖堅正慶さんから連絡が。何でも,あるゲームのBGMを担当してくれないか,と。 ゲーム名は伏せられていましたが私だって伊達に42年生きているわけじゃない。うおお,と会議に臨んだら,やはり「ファイナルファンタジーXIV」(PC / Mac / PlayStation 5 / PlayStation 4)。しかもルビカンテ討滅戦,というめちゃくちゃ大切なイベント! 内容は? と尋ねたところ,私が2008年に野良でニコ

                              【ヒャダイン】「FFXIV」の討滅戦BGMを公式に担当する2023に四天王再考
                            • ビデオゲームにとってストーリーテリングとはなにか?――『A Mind Forever Voyaging: A History of Storytelling in Video Games』- Dylan Holmes - 最後の短篇企鵝の剥製

                              A Mind Forever Voyaging: A History of Storytelling in Video Games (English Edition) 作者:Holmes, DylanCreateSpace Independent Publishing PlatformAmazon ■0.著者紹介と概要 ■イントロ ■1.The Adventure Begins: The Secret of Monkey Island(1990)ーーアドベンチャー・ゲームの発展史 ■2. Can a computer game make you cry?: Planetfall(1982)ーーゲームは「死」を描くことができるのか? ■3.Moral Gaming: Ultima IV(1985)ーーゲームは道徳を体現できるのか? ■4.Immersive Sim: System Shock

                                ビデオゲームにとってストーリーテリングとはなにか?――『A Mind Forever Voyaging: A History of Storytelling in Video Games』- Dylan Holmes - 最後の短篇企鵝の剥製
                              • [インタビュー]萩原一至氏はハクスラRPG「QUESTER」にどう向き合ったのか。そのゲーム遍歴と作り込みに,クリエイターの魂を見た

                                [インタビュー]萩原一至氏はハクスラRPG「QUESTER」にどう向き合ったのか。そのゲーム遍歴と作り込みに,クリエイターの魂を見た 編集部:touge ライター:岡和田 晃 1980年代後半に連載をスタートし,ファンタジーコミックの金字塔として不動の地位を確立した漫画「BASTARD!!」。2022年にはNetflixでのアニメ化も行われた同作をライフワークとする漫画家・萩原一至氏が原案とキャラクターデザインを手がけるPC向けダンジョン探索「QUESTER 〜失われた世界の真実を探究する物語〜」が2023年3月15日にリリースされた。 本作は,ハック&スラッシュをコンセプトに,懐かしくも新しいビジュアルと,キャッチーでバラエティ豊かなキャラクターデザインが注目を集め,クラウドファンディングを成功させたインディーズゲームだ。すでにアニメイトゲームスおよびDLsiteでの販売がスタートしてお

                                  [インタビュー]萩原一至氏はハクスラRPG「QUESTER」にどう向き合ったのか。そのゲーム遍歴と作り込みに,クリエイターの魂を見た
                                • 歴代PlayStation“何番”が好きだった? GWに己の黄金世代を問う

                                  歴代PlayStation“何番”が好きだった? GWに己の黄金世代を問う 編集部:楽器 初代PS,PS2,PS3,PS4,PS5――。 あなたの一番,どれだった? ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の言わずと知れたゲーム機「PlayStation(プレイステーション)」シリーズ。 4Gamerの読者で,遊んだことのない人などいないだろう。 ある人は小学生のころに,PS4を。 ある人は社会人のころに,PS2を。 人それぞれの接点があったはずだ。ゆえに思う。 自分の黄金世代は“PS何番”だったのかと――。 GWにかこつけた自分黄金世代探し! 本日2023年5月2日は,初代PSの発売日から28年と約5か月! という周年とは言いづらいこの時期だが,来年の“2024年12月にPSシリーズ30周年”を迎えるころには,我々ゲームメディアなんぞ右も左もプレステ,ピーエス,ぷすぷすぷすと

                                    歴代PlayStation“何番”が好きだった? GWに己の黄金世代を問う
                                  • “信念の天秤”が歩ませるままならない物語 Switch「トライアングルストラテジー」が良すぎるので早口でおすすめします

                                    ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています Switch持ちの知り合いに会うたびに「トライアングルストラテジー」(公式サイト)を薦めまくっている私ですが、ねとらぼの副編集長の池谷さんに「『トラステ』超面白いです」みたいな話をしたところ、じゃあ記事にしてみませんかとやぶ蛇カウンターを受けたのでいまPCの前に向かっています。 スクウェア・エニックスから発売された「トライアングルストラテジー」は、「オクトパストラベラー」と同じくHD-2Dと名付けられたドット風グラフィックで描かれるタクティクスRPG 古き良きゲームを遊んでいたり、知っている方は、本作の画面を見た時に、ああ「タクティクスオウガ」みたいな感じねとか、「ファイナルファンタジータクティクス」的な作品ね……といった受け止め方をするかもしれませんが、そこで止まらずぜひ遊んでほしいと思うのです! 確かにバトルは、往年のタクティク

                                      “信念の天秤”が歩ませるままならない物語 Switch「トライアングルストラテジー」が良すぎるので早口でおすすめします
                                    • [レビュー]「FINAL FANTASY XVI」の課題と可能性。ゲームデザインを深掘りし,ストーリーの優れた点と惜しい点を検討する【ネタバレあり】

                                      [レビュー]「FINAL FANTASY XVI」の課題と可能性。ゲームデザインを深掘りし,ストーリーの優れた点と惜しい点を検討する【ネタバレあり】 ライター:Jini はじめに 本稿は「FINAL FANTASY XVI」(以下,FF16),並びに「ファイナルファンタジー」(第1作)の結末まで触れているレビューとなる。ネタバレを多分に含むため,同作をクリアしたあとに読んでいただければ幸いだ。 スクウェア・エニックスがFF16を発売してから,約1か月が経過した。2023年6月28日に世界累計販売数が300万本を突破し,さらに7月6日にはモーションブラーの強度変更などが追加されたVersion 1.03が配信となり,今も盛り上がり続けている。 関連記事 「FINAL FANTASY XVI」全世界での累計販売数が300万本を突破 スクウェア・エニックスは本日(2023年6月28日),Play

                                        [レビュー]「FINAL FANTASY XVI」の課題と可能性。ゲームデザインを深掘りし,ストーリーの優れた点と惜しい点を検討する【ネタバレあり】
                                      • ファイナルファンタジー16 被害者たちは神を殺せたか① 【16回目の最終幻想】【FF16はどんなゲームか】|松本周

                                        16回目の最終幻想平成が終わり、令和になって一瞬のうちに5年もの月日が流れ、僕はよりおっさんになり、ファイナルファンタジーXVIがついに出ました。 来ましたね、この時が! 僕は発売日までに何とかゼルダをあらかじめクリアしておき、満を持してFF16に臨みました。 数週間前にクリアしましたので、感想文・レビューを書きたいと思います。 最初は軽く書くつもりだったんですが、書きたい事が後から後から出てきて25000字超になってしまいました。下手したらFF16やってた時間より、この感想について考えてた時間の方が長いです。メモを含めて40000字超えてしまったのを削っての25000字なので、ご勘弁ください。 ただ正直に言って、僕は思いました。何を俺はこんなに長々と書いているんだろうと。真剣にFF16のことを考えている人なんて、世の中にどれくらいいるだろうかと。みんなしゃべっているのはゼルダのことばかり

                                          ファイナルファンタジー16 被害者たちは神を殺せたか① 【16回目の最終幻想】【FF16はどんなゲームか】|松本周
                                        • 『FF6』のバグを令和になっても探し続ける男──「縛りプレイ記録更新のために本職のゲームデバッガーに」狂気に満ちたやりこみゲーマーの生き様に迫る

                                          『ファイナルファンタジーVI』(『FF6』)のバグ探しに人生を捧げている男がいる。 その熱意はすさまじく、7年以上に渡りゲームをやりこみ続けるだけでなく、新たなバグを発見する技術を磨くため、ソフトウェアテストの専門会社に入社し、本職のゲームのデバッガーにまでなってしまった。 男の名はエディ(@em0141029)。「いかに少ない歩数でゲームをクリアできるか」を追求する“低歩数クリア”という縛りプレイに挑み続けている動画投稿者だ。 2014年よりスタートしたエディ氏の挑戦であるが、2021年の現在においても完走に至ってない。 なぜか? 本職のデバッガーとなった結果、エディ氏自身のバグを見つけ出す技術が向上し、つぎつぎと新たなバグを見つけ続けているからに他ならない。 バグを発見し記録更新。いちからプレイし直す(再走)。再びバグを発見する。再走……をくり返しているわけだ。 エディ氏が挑戦する20

                                            『FF6』のバグを令和になっても探し続ける男──「縛りプレイ記録更新のために本職のゲームデバッガーに」狂気に満ちたやりこみゲーマーの生き様に迫る
                                          • 「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」七英雄の再帰還を迎える前に振り返るシリーズの変遷(ゲームボーイ〜スーパーファミコン時代編)

                                            「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」七英雄の再帰還を迎える前に振り返るシリーズの変遷(ゲームボーイ〜スーパーファミコン時代編) ライター:高橋祐介 「ロマンシング サ・ガ2」がフルリメイクされ,「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」として帰ってくる──2024年6月18日に配信されたNintendo Directでの初報で,いったいどれほどのサガシリーズファン,いやRPGファンが驚愕しただろうか。 サガは,1989年の1作目「魔界塔士 Sa・Ga」の登場から今年(2024年)で35年周年を迎える,長きにわたって愛されてきたRPGシリーズだ。メインであるコンシューマのゲームシリーズのほか,現在ではさまざまなプラットフォームに向けて移植作やリマスター,派生作品を展開している。 本企画は,そんなシリーズ35周年という記念すべき年にリリースされ,ある意味でサガの集大成的な作品とな

                                              「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」七英雄の再帰還を迎える前に振り返るシリーズの変遷(ゲームボーイ〜スーパーファミコン時代編)
                                            • Ubisoftとアサシンクリードの「真実」──欧州ゲーム産業から『シャドウズ』問題まで|Jini | ゲームゼミ

                                              日本を舞台に、アフリカ人の「弥助」を主人公の1人にすえた『アサシンクリード シャドウズ』。その作中描写や開発者に対し、国内外で大きな批判が展開され、ついに先日Ubisoftが公式に謝罪するに至った。 しかし、SNSやYouTubeなどでこの『シャドウズ』問題をめぐる意見を読んでいても、ゲーム文化にきちんと立脚した意見はあまり見られない。仮にゲームに詳しくともUbisoftやアサシンクリードまで理解した意見は多くないし、先日放送されたAbemaでも問題提起したゲストを含めた全員が「アサシンクリードは知らないけど」と前置きされていた。 現在、『シャドウズ』を取り巻く問題はすでに国際的なものに発展し、ゲームコミュニティを飛び出している。また問題の対象も、Ubisoftが『シャドウズ』開発に参考にしたと思われる一部の歴史家やその著作をめぐる史学的問題まで拡げられるなど、もはや収拾ができないほど拡散

                                                Ubisoftとアサシンクリードの「真実」──欧州ゲーム産業から『シャドウズ』問題まで|Jini | ゲームゼミ
                                              • ネタバレ『ファイナルファンタジーVII リメイク』感想、考察。FF7Rが分作表記しなかった意味を考える - 社会の独房から

                                                『FF7R』は分作1作目であり、内容はミッドガル脱出まで。 タイトルにpartがついてなかったり、表のパッケージに分作表記がなかったため、発売前から「騙して売ろうとしている!」や「詐欺!」「スクエニ糞商法!」「野村ぁぁぁ!」「興味ないね」みたいに一部で炎上していた。 今どき、1万円近くする買い物で全く中身を調べない人がどれだけいるか疑問だが、確かに不親切である。 発売後、Amazonのレビューで「分作なんて知らなかった!知っていたら買わなかった!騙された!星1です!」と書かれ、それをスクショされたのがTwitterで拡散し、そこから「はちま」みたいなまとめブログに「炎上」と評され、さらに拡散されるデスコンボを受けるパターンにしか見えない。 ただ、スクエニだってそんな商法すると叩かれるなんて簡単に想像がつくはず。 ではなぜそんなタイトルにしたのか。 皆が言うように騙して売り上げを伸ばす為だけ

                                                  ネタバレ『ファイナルファンタジーVII リメイク』感想、考察。FF7Rが分作表記しなかった意味を考える - 社会の独房から
                                                • 「マジック:ザ・ギャザリング」で次期プロ入りを果たす市議会議員・藤江竜三氏インタビュー。仕事と家庭,そしてゲームを並び立たせる秘訣を聞いた

                                                  「マジック:ザ・ギャザリング」で次期プロ入りを果たす市議会議員・藤江竜三氏インタビュー。仕事と家庭,そしてゲームを並び立たせる秘訣を聞いた ライター:瀬尾亜沙子 藤江竜三氏。1985年生まれの国立育ちで,2011年に無所属で国立市議会議員となる。2020年現在は3期目で,5歳,4歳,2歳の三児の父。2020年8月からのライバルズ・リーグへの招待を受け,マジックのプロプレイヤーとなる トレーディングカードゲームの元祖である「マジック:ザ・ギャザリング」(以下,マジック)には,プロ制度が用意されており,世界中から選ばれたトッププレイヤー達が,本作の開発元であるWizards of the Coastから年間報酬を受け取ってプロとして活動している。多くのプロプレイヤーはマジック専業であり,報酬のほかに大会での賞金や,企業などからスポンサードされることなどで生計を立てている。 しかし,8月から新た

                                                    「マジック:ザ・ギャザリング」で次期プロ入りを果たす市議会議員・藤江竜三氏インタビュー。仕事と家庭,そしてゲームを並び立たせる秘訣を聞いた
                                                  • 2020年11月21日に30周年を迎えたスーパーファミコン。あなたはどんなゲームと共に育った? 4Gamerスタッフが振り返る名作・珍作

                                                    2020年11月21日に30周年を迎えたスーパーファミコン。あなたはどんなゲームと共に育った? 4Gamerスタッフが振り返る名作・珍作 編集部:Junpoco 1990年11月21日に登場した任天堂の家庭用ゲーム機「スーパーファミコン」。今なお語られる多くの名作や個性的な作品を生んだ,1990年代を代表するゲーム機だ。 そんなスーパーファミコンの30周年を記念し,定番のヒット作や隠れた名作,シリーズタイトルなどを紹介しよう……と思い立ったはいいが,筆者個人としては大変困った問題に直面することになった。というのも,小学生のころにスーパーファミコンが発売され,中学校に上がってしばらくまでその盛り上がりを体験した“ド直球”な世代のため,メジャーどころでいくにも,マイナーなところを攻めるにも,どちらもあまりに数が多い。正直に言ってしまうと全く絞り込めなかったのだ。 そこで,4Gamerスタッフに

                                                      2020年11月21日に30周年を迎えたスーパーファミコン。あなたはどんなゲームと共に育った? 4Gamerスタッフが振り返る名作・珍作
                                                    • 「ゲームボーイアドバンス」が発売20周年。携帯ゲーム機の可能性を大きく示したハードの足跡を(私的な視点で)たどってみる

                                                      「ゲームボーイアドバンス」が発売20周年。携帯ゲーム機の可能性を大きく示したハードの足跡を(私的な視点で)たどってみる ライター:本地健太郎 2021年3月21日,「ゲームボーイアドバンス」(以下,GBA)が20周年を迎えた。GBA誕生の年に生まれた赤ちゃんが成人を迎えると思うと,時の流れは速すぎる……。 20周年の節目を迎えたこの機会に,その足跡を振り返りつつ,筆者の思い出も交えつつ,特に印象に残っている作品を紹介してみたい。ぜひ読者も自身の思い出や記憶と照らし合わせながら,目を通してもらえると嬉しい。 スーパーファミコンが携帯機になったと言えるほどの性能。しかし…… GBAは2001年3月21日に発売された。ゲームボーイ用ソフトとの互換性を持ち,ゲームボーイで長年親しまれた縦長のデザインから,画面の両脇に十字キーと各ボタンが配置される横長のデザインとなった。本体にL・Rボタンを実装する

                                                        「ゲームボーイアドバンス」が発売20周年。携帯ゲーム機の可能性を大きく示したハードの足跡を(私的な視点で)たどってみる
                                                      • 海を渡った日本のゲームの子孫たち<br/>第1回 メトロイドヴァニア - メディア芸術カレントコンテンツ

                                                        メディア芸術領域の現状をより深く、広く伝えるため愛称を「MACC」とし、総合的な広報用ウェブサイト「メディア芸術カレントコンテンツ(MACC)」として令和5年2月13日リニューアルオープンしました。 (https://macc.bunka.go.jp/) 当サイトは、これまでの記事をアーカイブとして掲載しています。 『スペースインベーダー』(1978年)以降、日本のビデオゲームは広く世界を席巻してきたが、なかには単にヒット作となるに留まらず、ひとつの様式やジャンルにおけるアーキタイプ(原型)を確立し、洋の東西を超えて参照されるようになったものが少なからずある。例えば『スーパーマリオブラザーズ』(1985年)、『ダブルドラゴン』(1987年)、『魂斗羅』(1987年)、『雷電』(1990年)、『ストリートファイターII』(1991年)、『ファイナルファンタジーVII』(1997年)などだ。ビ

                                                          海を渡った日本のゲームの子孫たち<br/>第1回 メトロイドヴァニア - メディア芸術カレントコンテンツ
                                                        • 鳥嶋和彦『ドラゴンクエスト』と『ファイナルファンタジー』と少年ジャンプを語る

                                                          元週刊少年ジャンプ編集長の鳥嶋和彦さんが2021年11月18日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』にゲスト出演。傑作RPG『クロノ・トリガー』とVジャンプについて語る中で、その前段として『ドラゴンクエスト』と『ファイナルファンタジー』、そして週刊少年ジャンプのゲーム記事などについて話していました。 (宇多丸)さあ、今夜は国産のロールプレイングゲーム、通称JRPGの歴史を解説してきた「国産RPGクロニクル」シリーズの特別編です。元週刊少年ジャンプ編集長にして国産ロールプレイングゲームの傑作『クロノ・トリガー』の仕掛け人でもある鳥嶋和彦さんに生インタビューしていきます。 (宇内梨沙)まだ鳥嶋さんはスタジオに入っていませんが、スタジオにいるゲストのご紹介をさせていただきます。「国産RPGクロニクル」の案内人にして今夜はインタビュアーを務めます、ボードゲームメイカー、ドロッセルマイヤーズ

                                                            鳥嶋和彦『ドラゴンクエスト』と『ファイナルファンタジー』と少年ジャンプを語る
                                                          • 僕の人生は「逃げたら一つ、進めば二つ」の積み重ね ニート→未経験エンジニア→CTOを経験した富永氏のキャリア論

                                                            プロフェッショナルな方々を招き、これからのキャリア、ビジネス論、仕事の考え方、組織論などを教えてもらう勉強会「Meets Professional」。2回目のゲストは、合同会社UTAHA CTOの富永裕貴氏。ニート生活の後、未経験からエンジニア業界に入り、CTOまでのキャリアを築いた冨永氏が、成功・失敗の経験やそこからの気づきを共有しました。全3回。3回目は、エンジニアとして生き続けるために意識していることについて。前回はこちら。 エンジニアとして生き続けるために富永氏が意識していること 富永裕貴氏(以下、富永):ちょっとずつ、まとめに入ります。基本的にはエンジニアとしてこの世界で30年以上生き続けるために、技術が今市場からどういうスタンスで見られているのかを、かなり強く意識していました。 Qiitaとか、はてなブックマークとか、そういうWebサービス・サイトから情報を得ていましたし、昨今

                                                              僕の人生は「逃げたら一つ、進めば二つ」の積み重ね ニート→未経験エンジニア→CTOを経験した富永氏のキャリア論
                                                            • オンラインゲームの素敵さを描く『FF14』非公式ムービーが話題。ネットを介して生まれる人間関係の奇妙さと温かさ - AUTOMATON

                                                              ホーム ニュース オンラインゲームの素敵さを描く『FF14』非公式ムービーが話題。ネットを介して生まれる人間関係の奇妙さと温かさ オンラインゲーム上の人間関係とは奇妙なものだ。現実の姿や年齢、本名はおろか性別すらも知らない相手と、コンテンツの攻略方法について真剣に話し合ったり、時には喧嘩をしたり、交際に発展したり。現実の人間関係よりも真剣に向き合っている人もいれば、「所詮はゲーム」と割り切った関係を築いているプレイヤーもいることだろう。そんなオンラインゲームの人間関係について描いた『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FF14』)の非公式ショートムービーが話題を呼んでいる。動画を作成したのはTOI TOI PICTURESのzaneko氏。『FF14』プレイヤーの女性がインゲームの人間関係について、「現実より大切なわけじゃない」「でも大切なもう一つの世界」と、その向き合い方を再確認する

                                                                オンラインゲームの素敵さを描く『FF14』非公式ムービーが話題。ネットを介して生まれる人間関係の奇妙さと温かさ - AUTOMATON
                                                              • 西川善司の3DGE:PS5のスペック予想はいくつ当たったか? CPUとGPUは予想どおりだが,最も意外なのはPrimitive Shaderの採用

                                                                西川善司の3DGE:PS5のスペック予想はいくつ当たったか? CPUとGPUは予想どおりだが,最も意外なのはPrimitive Shaderの採用 ライター:西川善司 今回のテーマは,ほぼ1年前に筆者が書いた「無茶を承知で『PS5』の姿を予想してみる」の記事における予想が,ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下,SIE)が現時点までに明らかにしたPlayStation 5(以下,PS5)の仕様と,どれくらい合っていたかを調べる答え合わせである。 筆者は,初期型PlayStation 4(以下,PS4)が発売される1年前にPS4 Proの登場を予想し当てた実績(笑)があるので,2019年4月当時は,かなり気合を入れて予想したものだ。PS5の予想は,どの程度当たっていただろうか。 関連記事 西川善司の3DGE:無茶を承知で「PS5」の姿を予想してみる。CPUは大幅に性能向上するがレイ

                                                                  西川善司の3DGE:PS5のスペック予想はいくつ当たったか? CPUとGPUは予想どおりだが,最も意外なのはPrimitive Shaderの採用
                                                                • 『FF14』の外部ツール騒動で、違反者が自ら使用キャラを削除。「デジタル切腹」として国内外に波紋 - AUTOMATON

                                                                  スクウェア・エニックスが開発・運営するMMORPG『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FF14』)では1月31日、新しく実装された高難易度コンテンツの最速クリアをめぐるレースにおいて、不正ツール利用を発端とする騒動があった。最速クリアの報告をしたチームが、規約違反となる外部ツールを利用していたことが発覚し、コミュニティは大いに荒れた(関連記事)。この騒動は、やがて運営からの厳しい声明文が発表される事態にまで発展した。 発端となった不正ツール利用ユーザーは、Twitter上に謝罪文を投稿。『FF14』アカウントの利用停止にとどまらず、キャラクターを削除すると発言したユーザーもいた。こうした責任の取り方を、海外コミュニティでは「Digital Seppuku」と表現。言い得て妙なワードが日本ユーザーの間でも話題となり、Twitterには「デジタル切腹」がトレンド入りすることとなった。 絶

                                                                    『FF14』の外部ツール騒動で、違反者が自ら使用キャラを削除。「デジタル切腹」として国内外に波紋 - AUTOMATON
                                                                  • 「FINAL FANTASY XVI」プロデューサー・吉田直樹氏にインタビュー。FFってスゲー! と思ってもらえる新作を目指す

                                                                    「FINAL FANTASY XVI」プロデューサー・吉田直樹氏にインタビュー。FFってスゲー! と思ってもらえる新作を目指す 編集部:御月亜希 ライター:大陸新秩序 カメラマン:増田雄介 スクウェア・エニックスが2023年夏にリリースを予定する,PS5向けアクションRPG「FINAL FANTASY XVI」(以下,FFXVI)。リリース予定の発表に合わせて公開された2ndトレイラー「DOMINANCE」は,主人公・クライヴが召喚獣の力を駆使して戦う姿や,召喚獣同士のバトルを確認できるものとなっていた(関連記事)。 今回4Gamerでは,FFXVIのプロデューサーを務める吉田直樹氏に,本作を手がけることになった経緯や開発の方針,そして気になるバトルなどについて語ってもらった。 多感な若い世代にも「FFってスゲー!」と思ってもらえるように 4Gamer: 本日はよろしくお願いします。さっそ

                                                                      「FINAL FANTASY XVI」プロデューサー・吉田直樹氏にインタビュー。FFってスゲー! と思ってもらえる新作を目指す
                                                                    • 『FF14』「光のお父さん」原作者・マイディー氏が生放送内で自身の余命を告白。同氏を応援する励ましの声がインターネットにあふれる - AUTOMATON

                                                                      『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FF14』)を中心に活動する有名ブロガー・マイディー氏が、11月15日に行われた生放送「ひかりとお姉さん」内で自身の余命が半年から1年であることを明かした。がんを患い、かねてより闘病生活中であることをブログで綴っていた同氏の告白に、SNSを中心に応援の声が集まっている。 マイディー氏の登場は2:56:15頃から マイディー氏は10年以上も続くオンラインゲーム感想ブログ「一撃確殺SS日記」の管理人だ。60歳を超えるゲーム好きの父親に『FF14』をプレイしてもらい、息子であるマイディー氏自身は正体を隠して一緒に冒険をする計画を綴った日記「光のお父さん」はドラマ化・映画化されており、この作品に触れたことがきっかけで『FF14』を始めたというプレイヤーも少なくない。 生放送「ひかりとお姉さん」はゲームチャンネル・AP GAMESが配信している実況動画だ。オ

                                                                        『FF14』「光のお父さん」原作者・マイディー氏が生放送内で自身の余命を告白。同氏を応援する励ましの声がインターネットにあふれる - AUTOMATON
                                                                      • 『ファイナルファンタジー』シリーズすべてのトロコン達成者が世界で初めて現れる。一番大変だったのは“あの”タイトル - AUTOMATON

                                                                        ホーム ニュース 『ファイナルファンタジー』シリーズすべてのトロコン達成者が世界で初めて現れる。一番大変だったのは“あの”タイトル 『ファイナルファンタジー』(以下、『FF』)シリーズすべてのトロフィーをコンプリートしたプレイヤーがあらわれたようだ。アメリカのRebourne07氏は8月9日(日本時間)、世界で初めて『FF』シリーズのトロフィーをすべて取得したとRedditに投稿した。偉業の証明はPSNアカウントのトロフィー管理サイトPSNProfilesで確認可能。Rebourne07氏が『FF』シリーズ関連の26タイトルのトロフィーを取得したことがわかる。 Rebourne07氏がトロフィーコンプリートを達成した『FF』シリーズ作品は、PSNProfilesの『FF』作品一覧にリストアップされているタイトルに『聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-』を加えた26作品だ。なお、一覧には

                                                                          『ファイナルファンタジー』シリーズすべてのトロコン達成者が世界で初めて現れる。一番大変だったのは“あの”タイトル - AUTOMATON
                                                                        • セガハード戦記

                                                                          「セガが好きすぎるセガ社員」 「異世界に行かなかったおじさん」が語る! 約20年に渡るセガハードの戦いの歴史がこの1冊に。 本書は、セガの家庭用ゲーム機の誕生から終焉までの戦いの歴史を追った本です。 今から40年前の1983年7月15日。任天堂がファミリーコンピュータを発売したのと同じ日に、セガ初の家庭用ゲーム機SG-1000は誕生しました。それから約20年間、セガ・マークⅢ、メガドライブ、セガサターン、ドリームキャストと、セガはハードを次々と進化。市場も日本から北米、欧州へと拡大させながら、任天堂やソニーの繰り出す最強のライバルハードたちと熾烈な戦いを繰り広げていきます。 マスターシステムの逆転劇、メガドライブ/GENESISが導いた世界での躍進、セガサターンが挑んだプレイステーションとの次世代機戦争、ドリームキャストが示した未来、そして終戦へ……。 今も現役でセガに所属する著者が、波乱

                                                                            セガハード戦記
                                                                          • ゲームファンから見たゲーム特許への願い

                                                                            ゲームファンから見たゲーム特許への願い パテント 2023 - 40 - Vol. 76 No. 10 目次 1.はじめに・ゲームと一般家電との違い 2.プレイヤーの積み重なる時間と資産 3.プレイヤーの負の心理 4.ゲームの知的財産権について・前章 4.1 かつてゲームはパクられるものであった 4.2 世紀末の転機・コナミによる特許権行使 4.3 ソーシャルゲームの時代・著作権の限界 5.ゲームの特許権について・実例 6.ゲームの特許権で侵害が認定されたら 7.ソーシャルゲーム時代の爆弾 8.ゲーム特許にプレイヤーが希望する展開 9.終わりに・IoT とメタバースへの懸念 1.はじめに・ゲームと一般家電との違い 一家庭に同種の家電が大量にある状況というのはそれほど一般的ではない。各部屋に必須となりつつある冷房は 例外として、冷蔵庫や洗濯機が 3 台ある家はそうそうないだろう(1) 。とこ

                                                                            • 【2月5日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                                                                              激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 Garten of Banban 3 85円 (2024年02月05日 21時34分時点の価格) 24時間の価格下落率:96% ランキング第2位 ベンキュージャパン BenQ ZOWIE XL2411K ゲーミングモニター (24インチ/Full HD/TN/144Hz/1ms/DyAc/小さめ台座/OSDメニュー/指一本で高さ調整) 31318円 (2024年02

                                                                                【2月5日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                                                                              • スクエニの『FFBE幻影戦争』で運営が「影響なし」発表したバグに、目に見える影響があったことが発覚。ガチャ不正からわずか1週間後、プレイヤー独自検証で新たに発見される - ゲームキャスト

                                                                                【アップデート】特定ビジョンカード装備時バトル中エラー発生する場合がある不具合修正を行ったver3.0.2を公開いたしました。 ※お客様によって、アップデート情報がストアに反映されるまで時間差がある場合がございます。 ※強制アップデートは、同日15時頃に実施予定です。#FFBE幻影戦争 #幻影戦争 pic.twitter.com/XADkaE0Ogd— FFBE幻影戦争 公式 (@WOTV_FFBE) November 24, 2020 有償ガチャの排出結果の不正がプレイヤーの検証で発覚し、11月16日に不具合であったとして謝罪したスクウェア・エニックス(スクエニ)のゲーム『WAR OF THE VISIONS ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争(FFBE幻影戦争)』に、新たな問題が浮上している。(スクウェアエニックス、『FFBE 幻影戦争』にてガチャイベント9箇所で

                                                                                  スクエニの『FFBE幻影戦争』で運営が「影響なし」発表したバグに、目に見える影響があったことが発覚。ガチャ不正からわずか1週間後、プレイヤー独自検証で新たに発見される - ゲームキャスト
                                                                                • 【調査】ゲームの砂漠ステージの名称 パターン尽きてる疑惑 | オモコロ

                                                                                  キュッキュッキュッキュッキュッキュッキュッキュッ…… キュッキュッキュッキュッキュッキュッキュッキュッ…… えー、キュッキュッであるからしてキュッキュッコンビニのそばを食べるにはキュッキュッキュッほぐし水が必要キュッ不可欠キュッキュッキュッキュッキュッキュッで…… 県立・バスケ部のバッシュの音うるさすぎ高校 おはよう。校長Aだ 校長Bです。おはようございます。 突然だが校長B君は、「ゲームに出てくる砂漠ステージ」といえば何が思い浮かぶかな? 砂漠ステージ?そうですね、『スーパーマリオブラザーズ3』の砂漠ステージは、ずっと追いかけてくる太陽が怖かったのを覚えてますね。 あとはたしかマリオカートに「カラカラ砂漠」っていうのがあった気がします。あれ、「ザラザラ砂漠」だっけ?なんか、砂漠ステージの名前って大体一緒だからゴッチャになっちゃうんですよね。 ま さ に そ れ だ 。 いま私が抱えている

                                                                                    【調査】ゲームの砂漠ステージの名称 パターン尽きてる疑惑 | オモコロ