並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 53件

新着順 人気順

ペン回しの検索結果1 - 40 件 / 53件

  • 「顧客が本当に必要だった物」のジオラマを作る

    1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:超簡単にペン回しできる指輪を作る > 個人サイト 妄想工作所 10パターン制作の呪い 「顧客が本当に必要だった物」などといきなり切り出してしまい申し訳無い。そういう、IT業界のシステム開発案件における「あるある」を風刺したイラストが存在するのだ。まずはその風刺画の説明をしよう。 私が目にしたのは10年くらい前だったか。面白いし、よくできてるなぁと、定期的に見たくなる絵だ。今回調べて初めて知ったのだが、元ネタはもうすでに70年代からあるという。元は、アメリカ産業界あるあるネタを風刺したイラストだったもよう。 これが「顧客が本当に必要だったもの」の基本イラストだ!(ニコニコ大百科より)

      「顧客が本当に必要だった物」のジオラマを作る
    • ペン回し世界王者にペン回しとペンの話を聞いてきた

      文房具ライターという仕事をしていると、いろんな文房具関係の人と知り合いになれる。その中には、世界チャンピオンというスゴい人もいる。 なんのチャンピオンかというと、ペン回しだ(文房具関係と言っていいのか微妙だけど)。 「ペン回しって指でペンをくるくる回すアレでしょ?」とか「そもそもペン回しの世界大会ってどんなんだよw」とか、そういう捉え方をしている人は、今からその考えがバキバキにぶっ壊されるので、ちょっと楽しみにして読むといい。いやマジで。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:文房具で戦え!激戦ブングーファイブ > 個人サイト イロブン Twitter:tech_k ペン回し王者登

        ペン回し世界王者にペン回しとペンの話を聞いてきた
      • 『閃光のハサウェイ』を大ヒットへと導いた、映像の力とは――監督・村瀬修功インタビュー(後編) | アニメ ダ・ヴィンチ

        『機動戦士ガンダム』40周年記念作品として制作されたシリーズ最新作『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』。本作は『機動戦士ガンダム』の生みの親、富野由悠季さんが1989~1990年に執筆した小説『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』全3巻(上・中・下)を映像化した作品だ。本作の主人公はガンダムシリーズで活躍してきたかつての英雄ブライト・ノアの息子ハサウェイ・ノア。彼はマフティー・ナビーユ・エリンと名乗り、反地球連邦政府運動に身を投じている。なぜ彼はマフティーを名乗るようになったのか。そのドラマが緻密に描かれている。 本作の映画化を果たしたのは村瀬修功監督。美意識に裏打ちされた緻密な作画で知られるアニメーター/キャラクターデザイナーでもあり、監督としては『虐殺器官』などで実写的なアプローチをすることで高い評価を集めているクリエイターだ。映画『閃光のハサウェイ』においても、いわゆる映画的なダイ

          『閃光のハサウェイ』を大ヒットへと導いた、映像の力とは――監督・村瀬修功インタビュー(後編) | アニメ ダ・ヴィンチ
        • ムシューダの「おわり」を思う

          埼玉生まれ、神奈川育ち、東京在住。会社員。好きなキリンはアミメキリンです。右足ばかり靴のかかとがすり減ります。(インタビュー動画) 前の記事:手持ちの漫画、背表紙の数字ぜんぶ足す > 個人サイト のばなし あれ…? 「おわり」だ…。 思わず声が漏れた。”それ”は、クローゼットのなかで静かに終わりを迎えていたのだ。 取り出してみると、側面だけでなく、正面にも大きく「おわり」と書かれていた。ああ、こうして終わりってやってくるのだ。 なにか、大きくて鈍い叙情に頭を殴られたようだった。 そうだ、このムシューダ(防虫剤)、クローゼットの奥にもうふたつあったはずだ。もしかしてあっちも… あった、あった。 ああ。「おわり」だ。おわりは、ふたつ連なっていた。 終わりは気づかないうちにやってくる。 そしてそれらは全て自分が招いたものなのだ。 一番大切なものは片時も目を離さずにいる。終わるもんかと必死に縋りつ

            ムシューダの「おわり」を思う
          • フルーチェの可能性はカルシウムで開かれる

            今まで、フルーチェが嫌い、という人に出会ったことがない。 たとえ初対面であっても、あの“クリーミーでフルーティーなプルプルとろとろ”の話をすれば誰もが笑顔になるし、「ほほう、あなたはイチゴ推しですか。私はミックスピーチですねー」なんて感じで会話も弾む。そこは憎悪も争いもない、真に平和な世界だ。 ただ、一人のフルーチェ好きとして生きてきた中で、ひとつだけ疑問がある。「どうしても牛乳じゃなきゃ駄目なのか」ということである。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:ペン回し世界王者にペン回しとペンの話を聞いてきた > 個人サイト イロブン Twitter:tech_k そこにカルシウムさえ

              フルーチェの可能性はカルシウムで開かれる
            • 日本最強のペン回しパフォーマンスがすごい

              以前に「ペン回し」の世界チャンピオンにインタビューさせてもらったことがある。 そのときの詳細は当該記事で読んでもらうとして、それはさておき、かのペン回しチャンプkayさんから「今度ペン回しの大きなコンテストやるんですけど、見に来ません?」とお誘いをもらった。 実はあれ以来ちょいちょいペン回しの動画なんかもチェックしてるので、達人のペン回しが見応えあるのは知っている。なので、それはぜひ見に行きたい。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:高尾山ほど書ける蛍光ペンとかカップホルダーノートとか!夏の文房具フェス2023 > 個人サイト イロブン Twitter:tech_k 単にペンをク

                日本最強のペン回しパフォーマンスがすごい
              • 引っ越しの片付けは文房具でなんとかしたい

                私事ながら、関西を出てから約17年住んだ都内を出て、埼玉に引っ越しました。 仕事用とコレクションの文房具で家の中がパツパツになってしまったので、もうちょい広い(それでいて家賃の安い)ところに行きたかったのだ。 で、転居に伴うダンボールの開梱やらなにやらに対して、文房具ライターらしく便利なツールをいろいろ試してみたので、その辺りどう便利だったのかをご報告したい。全部自腹で買ってるので、ステマ無し。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:日本最強のペン回しパフォーマンスがすごい > 個人サイト イロブン Twitter:tech_k 新幹線で置き去られた町に住むことになりました。 ちな

                  引っ越しの片付けは文房具でなんとかしたい
                • NVIDIA、ロボットに“高速ペン回し”も教えるGPT-4搭載AI「Eureka」

                  米NVIDIAは10月20日(現地時間)、ロボットに高速な“ペン回し”や引き出しの開閉など、複雑なスキルを自律的に教えるAIエージェント「Eureka」(ユリイカあるいはエウレカ)を発表した。 NVIDIAは、米OpenAIのGPT-4搭載のEurekaのライブラリを公開し、強化学習研究用の物理シミュレーションリファレンスアプリケーション「Nvidia Isaac Gym」で実験できるようにしている。Isaac Gymは、3Dツールとアプリを構築するための開発プラットフォームNvidia Omniverseで利用できる。 Eurekaによるロボット教育の大まかな流れは、まずGPT-4と生成AIを使って、強化学習のためにロボットに報酬を与えるコードを作成する。Isaac GymのGPU高速化シミュレーションを使って報酬候補の大規模なバッチの品質を評価し、より効率的なトレーニングを実現する。そ

                    NVIDIA、ロボットに“高速ペン回し”も教えるGPT-4搭載AI「Eureka」
                  • 銀色の服で宇宙人気分を味わう

                    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:「うまいラーメンショップうまい」みたいに書きたい ・企画趣旨説明 ・ムシューダの「おわり」 ・線香花火をすると春でもセンチメンタル ・歯磨き粉の人になる ・ゾウのお絵描き(動物園のゾウがやる芸)をアームカバーをかぶせた腕で再現する ・カレーメシをご飯にかけて食べる ・子どもにとってのランドセルの重さは大人にとってどれぐらいなのか ・サプリメントを美味しくする ・パン粉からパンを作る ・朝日を浴びながらアサヒビールを飲む ・リモート会議で顔を増やす ・萩の月の空き箱に弁当を詰める ・十段のりべん作る ・サンドイッチを

                      銀色の服で宇宙人気分を味わう
                    • 誰でも簡単にペンが回せてミサイルも撃てる中華ペン

                      以前、ペン回し世界チャンピオンへのインタビュー記事というのを書かせてもらった。 その取材時にとんでもない超級テクニックの数々を目の当たりにしたこともあって、それ以来ペン回しにあこがれを抱いているんだけど…ただ、何度練習してもうまくペンが回せないのである。 とはいえ、僕も文房具の専門家としての意地がある。ペンも回せないようで文房具ライターが名乗れるはずもないのだ。 そこで、どんなに不器用でも簡単にブン回せるペンというのを試してみることにした。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:鉄道の街大宮でハイエナ見てナポリタンを食う~新幹線の駅にひとり置き去り~ > 個人サイト イロブン Tw

                        誰でも簡単にペンが回せてミサイルも撃てる中華ペン
                      • 窓から車に乗る

                        行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:超広角レンズで、フィギュアと一緒に写真に写る > 個人サイト むかない安藤 Twitter 車はだいたい同じような形をしているので、どんなメーカーの車でもさほど悩むことなく乗ることができる。 しかし考えてみてほしい。あなたが初めてこの鉄の塊に遭遇したとしよう。なんとなく中に椅子があるし足が丸いので中に入って動き回るものなんじゃないかと、そこまでは予想できると思う。 ではどうやって中に入るのか。 ドアの存在を知らないあなたは、開いている穴から入ろうとするだろう。 その穴を、我々は便宜的に「窓」と呼んでいるだけのことなのだ。しゃらくせえ。 というわけで今日は人類が初めて車を見たときのことを思い描きながら、窓から車に乗車してみたい。 こういうこ

                          窓から車に乗る
                        • タグ検索: やってはいけないこと, 友人関係, 友人

                          やってはいけないこと (2358)やらないほうがよいこと (988)コミュニケーション (775)やってよかったこと (730)やったほうがよいこと (727)生活 (690)してはいけないこと (596)学校 (564)対人関係 (549)やらなかったほうがよかったこと (482)ADHD (475)やらなければよかったこと (421)人間関係 (390)友人関係 (376)インターネット (370)あの時こうしてれば… (328)恋愛 (316)学生 (298)食事 (283)ASD (282)した方がよいこと (261)性 (257)大学 (244)こうしたほうがよかったこと (240)友人 (238)対人コミュニケーション (231)黒歴史 (220)仕事 (202)メンタル (200)失敗したこと (183)高校 (181)気をつけるべきこと (176)ライフハック (170)健

                            タグ検索: やってはいけないこと, 友人関係, 友人
                          • ロールケーキを立てて食べる

                            1987年埼玉生まれの栃木育ち・群馬県在住。 週末は群馬の温泉を巡っています。 漫画やイラストを描いたり、それに付随した講師もたまにしております。(動画インタビュー) 前の記事:自分のイニシャルが描かれた服を着る > 個人サイト Nuki 発見1:最近のロールケーキは切れている スーパーのデザートコーナーへ行きます。売り場に並んでいるロールケーキは全部切れていました。 はじめから切れていると無駄な争いをしなくてすむね。 スーパーのロールケーキが軒並み切れていたので、ケーキ屋さんに行ってみます。 ケーキ屋さんのロールケーキは切れていませんでした! 中に入っている具は栗のみ。(意外!) 発見2:ロールケーキは猫 それでは寝ているロールケーキを立たせます。 ロールケーキを持ち上げて縦にしたら、重さでケーキが伸びました。 縦にすると伸びる…ロールケーキは猫なのかもしれない。 静かにお皿に置いてあげ

                              ロールケーキを立てて食べる
                            • ライター総勢37名がばかばかに! 今年のGW企画は「ばかばかしい記事100連発」

                              こんにちは。編集部の古賀です。 手探りの2020年のゴールデンウィーク、デイリーポータルZは5月2日から6日の5日間、とくべつ進行でおおくりします。 題して「ばかばかしい記事100連発」! 通常の11時と16時の更新枠をとりはらい、11時から20時のあいだ毎時2本ずつ一瞬で読める短くてばかばかな記事をライター総勢37名で更新していきます。 連休中はどうぞ1時間ごとに笑おう。ご来サイト、お待ちしております! ・企画趣旨説明 ・ムシューダの「おわり」 ・線香花火をすると春でもセンチメンタル ・歯磨き粉の人になる ・ゾウのお絵描き(動物園のゾウがやる芸)をアームカバーをかぶせた腕で再現する ・カレーメシをご飯にかけて食べる ・子どもにとってのランドセルの重さは大人にとってどれぐらいなのか ・サプリメントを美味しくする ・パン粉からパンを作る ・朝日を浴びながらアサヒビールを飲む ・リモート会議で

                              • NVIDIA、「Apple Vision Pro」と「Omniverse」で連携

                                米NVIDIAは3月18日(現地時間)、年次カンファレンス「GTC 2024」で米Appleの空間コンピューティングデバイス「Apple Vision Pro」との連携による新たなプラットフォームを発表した。「Omniverse Cloud API」と「OpenUSD」ベースの新プラットフォームにより、企業顧客はApple Vision Pro上で製品の高品質なデジタルツインを体験できるようになる。 OmniverseはNVIDIAが2021年に発表したプラットフォーム。今回発表のAPIにより、Omniverseのツールやデータをクラウドベースのインフラで利用できるようになった。 開発者は、SwiftUIとRealityKitを使って、NVIDIA Omniverse採用のApple Vision Pro向けアプリを開発できる。そうしたアプリのユーザーは、ストリーミングされるデジタルツイン

                                  NVIDIA、「Apple Vision Pro」と「Omniverse」で連携
                                • 『タモリ倶楽部』今夜最終回 40年間の名企画を振り返る(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                  「毎度おなじみ流浪の番組」として親しまれた『タモリ倶楽部』(テレビ朝日)が、今夜3月31日深夜の放送で40年あまりの歴史に幕を閉じる。 低予算ゆえスタジオセットが組めないという名目でほぼ全編ロケでおこなっていたことから「流浪」の番組を自称していたが、「流浪」とは“自由”ということでもあり、多種多様な企画がおこなわれた。 心の中で流浪し日常に漂っているような番組だから「神回」などという言葉は似合わないが、最終回を前に40年の中から名企画をざっくり振り返ってみたい。 ■初期(1980年代)番組初期はミニコーナーが多く作られ、アングラ系の企画も多かった。 「タモリを追え」番組初回に放送。「ドキュメンタリ劇場 現代の顔」と題し“プライベートが謎の男”タモリのプライベートを追ったモキュメンタリー。『タモリのオールナイトニッポン』本番終了後のタモリに“密着”した。 「愛のさざなみ」番組初期に放送されて

                                    『タモリ倶楽部』今夜最終回 40年間の名企画を振り返る(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                  • 志望動機は"過去" "現在" "未来" に軸を通す - 最速のキャリア戦略

                                    今回は、転職活動における面接対策について詳しく見ていきたいと思います。 面接においては、見た目や話し方など印象面に気を配ることはもちろんですが、内容についての十分な準備をすることが、志望する企業から内定をもらうための大事な要素です。 また、面接対策は志望動機の整理や将来像の明確化が必要になるため、丁寧に進めていくことをお勧めします。 この記事では、面接対策において押さえておきたいポイントを少し詳しく見ていきます。 企業にとっての面接の目的 面接の一般的なフロー 面接対策のための整理 過去についての整理 現在・未来についての整理 印象面での注意 なお、転職・転職活動の全体像をご覧になりたい方は、以下の記事をご覧ください。 blog.ryo-okui-assign.com 企業にとっての面接の目的 面接対策に入る前に、企業にとっての面接の目的を考えてみます。 基本的なことなのですが、面接対策を

                                      志望動機は"過去" "現在" "未来" に軸を通す - 最速のキャリア戦略
                                    • みそ汁をワイングラスで飲む

                                      1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:銀色の服で宇宙人気分を味わう ・企画趣旨説明 ・ムシューダの「おわり」 ・線香花火をすると春でもセンチメンタル ・歯磨き粉の人になる ・ゾウのお絵描き(動物園のゾウがやる芸)をアームカバーをかぶせた腕で再現する ・カレーメシをご飯にかけて食べる ・子どもにとってのランドセルの重さは大人にとってどれぐらいなのか ・サプリメントを美味しくする ・パン粉からパンを作る ・朝日を浴びながらアサヒビールを飲む ・リモート会議で顔を増やす ・萩の月の空き箱に弁当を詰める ・十段のりべん作る ・サンドイッチをビックマックだと思っ

                                        みそ汁をワイングラスで飲む
                                      • アメリカでペン回しをしていると驚かれる事が多い→そんな時こそあの台詞「この時のために覚えた英語だったんや(笑)」

                                        あひるさん🇺🇸 @5ducks5 2002年に渡米。アメリカの日常生活を面白おかしく切り取って、毎日が楽しくなるような小ネタをつぶやいてます。固定の連ツイもぜひ。アイコンは本人ではありません。 amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node… あひるさん🇺🇸 @5ducks5 🇯🇵の国技と言えば皆さんご存知の通りペン回しですが、🇺🇸ではそこまでメジャーではないようで、会議中などにクルクル無限に回してると「なにそれ😳」と驚く🇺🇸人同僚がとても多いです。そんな時に役に立つのが全ての日本人が知っているけど使ったことはないあの決め台詞「This is a pen」です。 2023-02-14 11:25:08 あひるさん🇺🇸 @5ducks5 日本の英語教育って本当に役に立ちます。授業を真面目に受けず、英語はずっと赤点。高校卒業時に知ってた英単語はHelloとFx

                                          アメリカでペン回しをしていると驚かれる事が多い→そんな時こそあの台詞「この時のために覚えた英語だったんや(笑)」
                                        • 積極的フィルターバブルで価値観を破壊する - id:onk のはてなブログ

                                          と成長への近道なんじゃないかという仮説。 積極的フィルターバブルとは resize.fm #100 で id:nagayama が語っていた概念。44:10 辺りから。 anchor.fm 新しいことを始めるときに、Instagram でサブ垢を作って、その関係の人しかフォローしない タイムラインは全部スケボーになる 自分の価値観が、いかに板に乗って高く飛ぶか、に変わっていく 業界用語や技術のトレンドとかが自然に入ってくる 以前僕も似たようなことを言っていた。 短期間で新技術を学ぶ技術 from Takafumi ONAKA このときは情報を浴びてインデックスを自分の中に持つことを目的としていたが、いわゆる近接性バイアス、接触頻度が価値観に与える影響というものも大きいんだろうな、と思う。 これを聞いたので、僕も Instagram でサブ垢を作って、#kendama タグで検索して、100

                                            積極的フィルターバブルで価値観を破壊する - id:onk のはてなブログ
                                          • すあまを柏餅みたいにする

                                            行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:スーツにデニムのジャケットを合わせてみる > 個人サイト むかない安藤 Twitter 5月に食べるおいしい餅でおなじみ、柏餅。 柏餅。 中はこんな感じ。 葉っぱに包まれた食べ物というのはこれ以外にも特にアジアにはありそうだけれど、日本ではあまり他にない。ちまき、桜餅、沖縄のむーちー、おにぎり、くらいだろうか。ないとか言ったけど結構あるな。 柏の葉。 葉っぱに包まれた食べ物って他にないよね、という使命感に駆られて書き始めたのだけれど、考えてみたら結構あった。でもせっかくだから続ける。柏餅みたいに葉っぱに包まれたお菓子を他にも開発できないだろうか。 たとえば洋菓子だとどうか。 チョコパイ包んだろ。 柏チョコパイ。 柏の葉でチョコパイを包んだ

                                              すあまを柏餅みたいにする
                                            • Twitterモノのエロゲー

                                              ヒロイン1 Twitterに誘ってくれたリア友。主人公とは保育園からの幼馴染。 ヒロイン2 自撮り・雰囲気を投稿してちやほやされている女子大学生。コスメが好き。 ヒロイン3 仲良くなったフォロワー。高校を中退し現在はフリーター。FPSが好き。 ヒロイン4 ヒステリックな母親に耐えかねて家を飛び出した家出少女。クロミが好き。 ヒロイン5 仲良くなったフォロワーの妹。一人暮らしに憧れている。 主人公 理系国立大学に通う大学生。スシローでアルバイトをしている。特技はペン回し。

                                                Twitterモノのエロゲー
                                              • ブリキの木こり共 - マミヤさんと何となく

                                                こんばんは FujiFilm XP60 半日仕事して帰宅 午後から稲刈り準備、、、という所で 無性に三毛さんに会いたくなってダメもとで行ったら居ました 今日は曇りで気温が低かったから ゴロゴロしてたみたいです 少し痩せた、、、 三毛さん 久々に会ったら素っ気無くなってました、、、 痩せて見えたので 近所のコメリに飛んで行って カルカンの高カロリーご飯を買ってきて 冬に備えフクフク計画を実行 今年の冬ものんびりぬくぬく過ごそうね さてさて まず マニュアル車で 全ての窓を高さバラバラに開いておきます んで バックで車庫入れしながら ドアバイザーの高さに合わせて 全ての窓を閉める これをやってみてください この間 現場で設備屋のおっさんが一発芸としてやってたのですが 皆してチャレンジして 頭がグルグルしてます 大工のおっさんなんて 自家用車を壁に擦り付けてました 窓を意識すると車庫入れが狂い

                                                  ブリキの木こり共 - マミヤさんと何となく
                                                • ■超効率勉強法 を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】

                                                  最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法 作者:メンタリストDaiGo 発売日: 2019/03/05 メディア: Kindle版 書名:超効率勉強法 著者:DaiGo ●本書を読んだきっかけ 本書「超効率勉強法」と 「シンプルな勉強法」が並んで 置かれていて、どちらの方が 府に落ちるか試してみたくなり 購入した ●読者の想定 DaiGoのファンの方は読んだ方がいい 本書は科学的エビデンスに基づいて 書かれているところが 主観的な勉強法の本とは異なる 簡単に試せるものが多いので ぜひ実践したい ●本書の説明 第1章 やってはいけない7つの勉強法 「ロピタルの定理」を使えば簡単に極限値を 求められるのにそれを教えない教師に 著者は反発し「この教師が教えた生徒より 良い点を取る」と決意 ・科学的に効率が悪い7つの勉強法 ①ハイライトまたはアンダーライン ハイライトを引いただけで脳が満足

                                                    ■超効率勉強法 を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】
                                                  • アル中カラカラとは (アルチュウカラカラとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                    アル中カラカラ単語 623件 アルチュウカラカラ 89 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連商品関連項目掲示板アル中カラカラとは、ハイボールの人ことwawawa氏が行う儀式である。 ※注意※ お酒は二十歳になってから! また、お酒は適量を守っておいしく楽しみましょう! 概要 wawawa氏がお手製ハイボール(ウィスキーの比率が多く、もはやロックと大差ない)の入った金属製の1Lジョッキを揺らし、「アル中カラカラ~♪」と叫びながら音を立てる動作のことを指す。 その後、排水溝に水が流れるような音を立てつつ啜りながら飲むのがお約束。 彼の投稿する動画のタイトルや、固定タグにも使用されており、 まさにハイボールの人の代名詞となっている。 また自宅以外でも、訪れたバーの店主や他の客、果ては立ち寄ったキャバクラのキャバ嬢にも、 このアル中カラカラを披露し、アル中カラカラを布教している光景

                                                      アル中カラカラとは (アルチュウカラカラとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                    • 癖が治らない・・わかっていても治せない癖の治し方を考えてみる!! - ゲームと柴犬は神!!

                                                      皆さんには何か癖がありますか? 僕にも実は悪い癖があって、よくお父さんから指摘されています。 いくつか無意識にやってしまい、治らない癖があるんです。 授業中にも癖が発動していて、学校参観でもこの悪い癖が見つかってしまいましたw そこで、この悪い癖はどうやったら治るかを考えてみようと思います! 分かっていても治せない癖の治し方 勉強に集中する 癖に気づいたらやめる ちなみに治せない僕の悪い癖 ペン回し 消しカスをまとめて遊ぶ 指パッチン すぐにスマホを見ちゃう 最後に 分かっていても治せない癖の治し方 今回はわかっていても治せない癖の治し方を紹介します!! 癖って誰にでもあるよねーー😅 僕もそうです!結構癖あります。例えばパソコンでブログ書いてるとき、テーブルの上に足乗っけてたりw この癖は一生治らないと思われる 癖は仕方ないんですよ!!もう1回癖ついたら治すのは難しい。 そこで!誰でもで

                                                        癖が治らない・・わかっていても治せない癖の治し方を考えてみる!! - ゲームと柴犬は神!!
                                                      • 「リバース:1999」UIアニメーションが心地良いだけではなく、視線誘導・情報の優先度付け・世界観の表現などクオリティの高い実装事例まとめ - ゲームアプリのUIデザイン

                                                        こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「リバース:1999」のUIアニメーションをご紹介します。 以下主な事例です。 「リバース:1999」のココがすごい3点 1:情報量のコントロールが絶妙 2:引き算のデザイン 事例 01:メニュー ラインが伸びるアニメーション 02:ログインボーナス 動かす方向を対比させることで際立つ情報 03:プロフィール プレイヤーの経験値ゲージが伸びる 若干タイミングをずらして表示するパーツたち 格子状のマスクを利用してキャラを表示 04:イベントページ イベントの世界観を表現するアニメーション 05:ほえほえジュークボックス(シーズンパス) 進捗ゲージがオーディオスペクトラム風 名前もゆっくり動いてる ディスクが回ってい

                                                          「リバース:1999」UIアニメーションが心地良いだけではなく、視線誘導・情報の優先度付け・世界観の表現などクオリティの高い実装事例まとめ - ゲームアプリのUIデザイン
                                                        • こざっぱりとした人の正体。 - 口から出まかせ日記【表】

                                                          最近、東京あたりのゲリラ豪雨の中継をニュースでやってたりしますが、ずっと昔からおかしいのが、リポーターの装備です。洞窟探検にでもいくんですかみたいな防水ウェアで身を固め、新橋あたりで雨ざらしになりながらやっている。あほらしくならないんでしょうか。それとも雨に濡れると特別手当でもつくのかしら。 台風の時なんかも何故だか体を張ってくれますが、ぶっちゃけ、そんなことしてくれなくていいのです。こざっぱりとした格好で、屋根の下で淡々と説明すればよろしい。視聴者に何かしら体感的なものを伝えたいんだったら、雨風に煽られて地面をのたうちまわるサラリーマンとかたぶんいるからそれらを映せばいいわけです。わざわざ自分から被害者になりにいくマインドはいらない。 話が変わりますが、ジメジメしてきたので、こざっぱりとした格好をしたいと思い、色々と新調したいので今度買ってこようかと思ってます。大事なのは素材。夏に着るな

                                                            こざっぱりとした人の正体。 - 口から出まかせ日記【表】
                                                          • 間違った勉強法ではよい点が取れない!何が間違ってたか考える - ゲームと柴犬は神!!

                                                            今まで勉強しているつもりでしたが、あまりテストでよい点が取れていませんでした。。 それは僕の勉強法が間違っていたからかもしれません。 お父さんに教えてもらった勉強法でいつもより少し覚えられてる気がするので、今までの間違った勉強法について少し考えてみます! 勉強で大事なこと 勉強で大事なことはテストに出る場所や大事なところがどこかを見つけて覚えることですね。 適当に全部をやろうとしてもよい点が取れませんw 今までは全部を1回やっただけでやった気になってしまってました。 まず勉強したくないから次進みたかった やったきになってましたが、勉強した気になってただけかもしれません。。。。 大事な場所を見つけて、それを徹底的に覚えるようにしました。 そうしたら問題にも覚えたところが結構出てくるんです!!!! もっと前からこういう風に勉強しとけばよかったと少し思います、、 間違っていた勉強法 これまで間違

                                                              間違った勉強法ではよい点が取れない!何が間違ってたか考える - ゲームと柴犬は神!!
                                                            • No.270 ストレス対処法 電車座席でペン回しする人 - ストレス解消法のブログ

                                                              【No.】 270 【ストレッサー】 電車座席でペン回しする人 【内容】    隣に座った男性の乗客がペン回しを始め、ペン先がキラキラ光って刺されたら嫌だなと不快感に見舞われる 【分類】    A 環境 【効果】   ★★★ 【対処法】  マナー違反だとは思うが、ペン回しを見ないようにしてそのまま黙って座るか、我慢できなかったら隣の車両に移動する 【ストレッサー型】 6 ムカムカ関係誤解型 【解説】 先週の木曜日の夕刻に起こった出来事でした。ふだんの帰路は速達電車で帰ることが多いのですが、その日は疲れてしまい各駅停車で帰りました。運よく座席に座ることができたのですが、隣の席に座った50歳前後の男性の様子が変でした。 その男性は作業着を着ており、通勤の帰りに見えましたが、胸に会社名が刺繍してあり、名札こそつけていませんでしたが、異様な雰囲気がありました。そのうちにペンを出してペン回しを始めま

                                                                No.270 ストレス対処法 電車座席でペン回しする人 - ストレス解消法のブログ
                                                              • ベートーヴェンやクレオパトラなど、偉人になりきるAI「Character-LLM」、“グリグリ動かせる3Dシーン”をリアルタイム生成する「4D Gaussian Splatting」など重要論文5本を解説(生成AIウィークリー) | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にして紹介しているWebメディアのSeamless(シームレス)を運営し、執筆しています。 1週間分の生成AI関連論文の中から重要なものをピックアップし、解説をする連載です。第17回目は、先週大きく話題になった「4D Gaussian Splatting」、そして精度の高い模倣キャラを作成できる「Character-LLM」など、合わせて5つの論文をまとめました。 生成AI論文ピックアップ言語指示でWeb上のサービスやプラグイン200個以上を活用できるAIプラットフォーム「OpenAgents」 ベートーヴェンやクレオパトラ女王など偉人の経験を学び、模倣キャラを生成するモデル「Character-LLM」 ビデオ中の動く物体を綺麗に分けるモデル「Cutie」 Adobeなどの研究者らが開発 映像からグリグリ動かせる“動く3Dシーン”をリア

                                                                  ベートーヴェンやクレオパトラなど、偉人になりきるAI「Character-LLM」、“グリグリ動かせる3Dシーン”をリアルタイム生成する「4D Gaussian Splatting」など重要論文5本を解説(生成AIウィークリー) | テクノエッジ TechnoEdge
                                                                • 中学校の校則 - すーさんは大黒柱かーさん

                                                                  娘がこの春から中学校へ入学する。 その中学校の説明会に行った。 入学説明会 校則 どうして校則は厳しいのか 不登校 入学説明会 平常なら子どもも参加する説明会だが、 蜜を避けるために親だけで短い時間となった。 今年は子どもたちは校内を見学したりできず、 各小学校に中学校の先生が説明会をしにきたくださる予定。 広い体育館にストーブが二つ。 ドアも窓もあけ放ち、寒かった。 話に聞いてた「能面のような顔で合唱する上級生」というのも見られず残念。 校則 中途半端に田舎だからか、 大昔と変わらない校則がまだ存在していることに驚いた。 一番ぞっとしたのは、 「下着の色は白また肌色」 という一文。 透けないようにとの文言だが、白は透ける。 そしてそれより、下着の色をいちいち先生が見ているということに、ぞっとする。 ダンス教室で一緒の中一の先輩の友達に聞くと、 「夏は特に、下着の色で怒られてる子がたくさん

                                                                    中学校の校則 - すーさんは大黒柱かーさん
                                                                  • アボカドを完全体にする

                                                                    海外旅行とピクニック、あとビールが好き。なで肩が過ぎるので、サラリーマンのくせに側頭部と肩で受話器をホールドするやつができない。 前の記事:QRコードを書道する > 個人サイト つるんとしている アボカドにはいろんな異名がある。「森のバター」や「食べる美容液」といったやつだ。そのラインナップのなかに「完全食」というものがあった。 ちなみに和名は「鰐梨」。これもナイスネーミング アボカドはおいしくて栄養豊富で確かにすごいやつだが、「完全」ってことはないんじゃないの。だって、こんな大きな穴をあけているのに。姿形は完全と呼ぶにはほど遠い。 あの穴には、いつかガツンと言ってやらねばと思っていたのだ。どういうつもりでそんなでかい種つけてんだと。損した気分になるだろと。 アボカドにも言い分はあるだろうし余計なおせっかいかもしれないが、おれはアボカドを完全体にしてあげることにした。 完全体とはどういうこ

                                                                      アボカドを完全体にする
                                                                    • ジャッジ!【映画】会社クビになっても信念は曲げない @映画13 - ルーナっこの雑記ブログ

                                                                      2013年の コメディー映画。 落ちこぼれ広告マンが 国際広告際の審査員になるが、自社CMをグランプリにしなければ クビになる。 グランプリ争奪戦がコメディータッチで繰り広げられる。 広告代理店に勤める落ちこぼれの太田喜一郎は 今日もまじめに働く 「恥ずかしいことしないでね。日本人がバカにされるから。」 「ちくわのCMにグランプリを取らせなければ クビだ」 復活審査で、予選通過 「良いものはいい。悪いものは悪い。シンプルだ」 パーティー会場で 皆とお別れ まとめ ジャッジ 広告代理店に勤める落ちこぼれの太田喜一郎は 今日もまじめに働く 太田(妻夫木聡)は 上司の大滝(豊川悦司)に言われ きつねうどんのCMなので きつねの着ぐるみを着て 踊る。 そのCMを上司の大滝がクライアントにプレゼンすると、 「もっと、猫らしく直して。明日まで」と言われる。 上司にこき使われる太田(妻夫木聡)は、「にゃ

                                                                        ジャッジ!【映画】会社クビになっても信念は曲げない @映画13 - ルーナっこの雑記ブログ
                                                                      • QRコードを書道する

                                                                        海外旅行とピクニック、あとビールが好き。なで肩が過ぎるので、サラリーマンのくせに側頭部と肩で受話器をホールドするやつができない。 前の記事:フライト中のつもりでテレワーク > 個人サイト つるんとしている すがすがしく予定のない連休。ソファにだらしなく寝転がり、「…書き初めでもしてみるか」とぼんやり思い立った。 しめて330円。今年初めて筆を握ったので書き初め 墨汁のにおいに少しワクワクする。今回の「課題」は、これでいこう。 いろいろと突っ込みたいでしょうが、ひとまずこのリンク先はDPZのトップページです だってQRコードってカクカクや折れ線ばかりで、書いてて楽しそうじゃないですか。これらのパターンを見たとおりに模写するのではなく、文字に見立てて、とめ・はね・はらいといった書道の基本的な筆遣いに落とし込んでいく。 ではいざ。軽く10年は味わっていない感触に、恐る恐る最初の筆をおく。 あっ…

                                                                          QRコードを書道する
                                                                        • 超簡単にペン回しできる指輪を作る

                                                                          1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:「40秒で支度」できる着物があるらしい?! > 個人サイト 妄想工作所 ぼんやり持っていた夢がいきなり叶う 私は、絶望的にペン回しができない。それでも、打ち合わせの合間の息抜きに、戯れに回してみようとするのだが、ペンは親指付け根の合谷あたりをよろよろと力なく伝って滑り落ちるのみである。だいたいこんな風に。 たぶんスタートの持ち方もダメなのであろう。 エイっと。 アラよっと。 あまりに不安定すぎて画角が横位置になってしまった。動画でお届けするほどの絵でもない。合谷あたりを延々とフラフラするペンなんて見せてもしょうがないのである。 いっぽう、私はおととし、「ベアリング」という精密部品に

                                                                            超簡単にペン回しできる指輪を作る
                                                                          • 食パンを刻んでパズルにする

                                                                            多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:テレビのリモコンを「鬼滅の刃」っぽくする > 個人サイト ヨシダプロホムーページ ステイホーム!!と叫ばれる昨今、インドア上級者な僕はまだしも、普通は家に居ると、ヒマになるものだろう。そんなヒマな際の、王道ヒマつぶしアイテムと言えば、 パズルではないだろうか。解体されたものを復元する、という不毛なマッチポップ感が、かなりたまらない。 最近は立体的なものまであったりするが、じつはそんなパズルって、 究極的に難しいのを、簡単に作り出すことができる。それは、 食パンである。これを 自分で、 切り刻む!の

                                                                              食パンを刻んでパズルにする
                                                                            • No.105 ストレス対処法 ペン回しの懲りない人 - ストレス解消法のブログ

                                                                              【No.】 105 【ストレッサー】 ペン回しの懲りない人 【内容】    隣の席に座る若い男性がペン回しを始め、テーブルに落とす音が気になってプログラムに集中できなくなってしまう 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  本人がトイレに行って席を空けたので、スタッフにペン回しの件で苦情を言って席を移動してもらう 【ストレッサー型】 1 イライラ自己過信型 【解説】  今回も「自動思考記録表」記載内容を元に解説していきます。青字部分が「自動思考記録表」に記載した内容です。記入の仕方のヒントを残しております。認知行動療法というセラピーでは、こういうことをするんだということを知っていただければ幸いです。 ① 状況 (いつのことか?どこにいたか?誰と一緒にいたか?何をしていたか?) オンラインプログラム受講中、隣の席に座る若い男性がペン回しを始め、失敗してペンをテーブ

                                                                                No.105 ストレス対処法 ペン回しの懲りない人 - ストレス解消法のブログ
                                                                              • ダーウィンズゲームの強さランキングと登場人物一覧

                                                                                シギルとは? シギルとは、ダーウィンズゲームの参加者が発現する超能力で、銃を出したり透明になったりと様々な種類がありゲームに参加する人たちはこのシギルを使って主に戦います。 超能力と言っても、人間が使える力ですので体術で戦いを勝ち抜く猛者もいます。 登場キャラクターの中には、体術の指南を受けて成長するキャラも多くいますので、シギルだけでなく身体能力がどのくらいあるかもダーウィンズゲームの戦いを勝ち抜くには重要です。 体術とシギルの強さを考慮しながらキャラクター紹介と強さランキングを作っていきたいと思います。 ヤマウチ シギル:帰巣本能(バードコンパス) カネヒラ保険組合の加入者、ある程度以上親しい人間の位置が離れていても分かるという可哀そうなシギルの持ち主 オージ キミヒコ シギル:企鵝眼(サードアイ) 迷彩服を着た青年、探している物を感じ取り視点を自由に動かして探すというシギルの持ち主

                                                                                  ダーウィンズゲームの強さランキングと登場人物一覧
                                                                                • 起きて寝るまでのすべてをばかばかしくする

                                                                                  「ばかばかしい」をジャンルにわける とにかく量が多いので、ひとつひとつの記事はもちろん「多い!」というツッコミがまず走る様相になった。 ここから、100本の記事をふんわりとジャンルにわけて並べて振り返りたいと思う。 ざっくり分けて、以下のように分けられた。 食に好奇心をついわかすのは人情だ。寿司とピザの組み合わせなどをよく「ばかの食べ物」なんて言ったりするが、そういった食へのばかな探求心は今回も旺盛で、小分類に分けるまでに及んだ。 パン なかでもパンがどういうことかもてはやされた。ばかばかしさとパンは親和性が高いようだ。 アイロンでトーストを焼く パン粉からパンを作る 生食パンを焼く 食パンの両面にジャムをぬる 食パンを刻んでパズルにする ついに3枚切りの食パンを買う(かとおもいきや) サンドイッチをビッグマックだと思って食べる ミレニアム・ファルコンをナンで作る カレーパンにカレーをたっ

                                                                                    起きて寝るまでのすべてをばかばかしくする