並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 119件

新着順 人気順

ポケベルの検索結果1 - 40 件 / 119件

  • 登場から50年 ついに… ポケベル 来年サービス終了 | NHKニュース

    全国で唯一「ポケットベル」を使った無線呼び出しサービスを展開している東京の通信会社が、来年9月末でサービスを終了することが分かりました。携帯電話やスマートフォンが普及する中、ことし、登場から50年の節目を迎えたポケットベルは、来年、役割を終え、姿を消すことになります。 その後、携帯電話の普及に伴って事業者の撤退が相次ぎ、現在は、東京の通信会社、「東京テレメッセージ」1社が関東のおよそ1500人にサービスの提供を続けています。 電磁波が発生せず、建物の中でも電波を受信しやすい特性があることから、主に医療関係者が使用しているということです。 しかし、この会社では、平成25年を最後に新規の利用の受け付けを終えていて、今後も収益が見込めないとして、来年9月末でサービスを終了することを決めました。 これからは、ポケットベルで使っている電波を活用した自治体向けの防災無線の事業を強化するとしています。

      登場から50年 ついに… ポケベル 来年サービス終了 | NHKニュース
    • 女子大生にポケベルの話をしてみたら

      少し前に21才の女子大生と食事をしていた時のこと。「ポケベル」の話になった。彼女は『聞いたことはあるけど、見たことはないし、使い方も知らない』と。まあ当然だろう。 「メールみたいな感じだけど、数字しか送れないんだよ。後でカタカナとかアルファベットとかも 送れるようになったんだけど、送れる文字数も10字ちょっととかだったしさ」『マジ?それやばくない??で、送るときはそのポケベルから送るの??』「いやいや、それ自体は受信しか出来ないから、送るときは普通の電話から。公衆電話とか」『ちょーめんどくさくない?電話ないとこにいたら送れないじゃんw』「たしかにw でも当時はめっちゃ便利だったし、なかなかいいもんだったよ」『へぇ~w』 こんな感じの会話をして、久々にポケベルのことを思い出した。俺は31歳なので、ポケベル全盛期がちょうど高校生のころ。2年生のときに付き合っていた一つ下の彼女に、連絡が取れなく

      • 遺影に「1141064」 30日終了、ポケベル葬:朝日新聞デジタル

        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

          遺影に「1141064」 30日終了、ポケベル葬:朝日新聞デジタル
        • ポケベル きょうでサービス終了 誕生から50年余で姿消す | NHKニュース

          1990年代には契約数が1000万件を超え、社会現象も生んだポケットベルのサービスが30日で終了し、誕生から50年余りで姿を消すことになりました。 ポケットベルは1968年に当時の電電公社が始め、数字が表示できるようになってからは、「0840」で「おはよう」などと語呂合わせでメッセージを送る使い方が若い世代を中心に広がりました。 ポケベルという愛称で親しまれて、利用者どうしは「ベル友」と呼び合うなど社会現象にもなり、ピークの1996年には契約数が1000万件を超えました。 しかし、携帯電話の普及に伴って利用者が減り、2007年に全国規模で事業を行っていたNTTドコモがサービスを終了するなど、事業者は相次いで撤退しました。 現在は唯一、東京テレメッセージが東京、埼玉、神奈川、千葉県のみでサービスを提供していますが、利用者は1500人を下回っているということで、サービスの終了を決めました。 ポ

            ポケベル きょうでサービス終了 誕生から50年余で姿消す | NHKニュース
          • ポケベル全盛期、わたしは女子高生だった - ITmedia NEWS

            ポケベルがついに終わる。来年9月に全サービスが終了するという。 筆者の青春は、ポケベルとともにあった。1978年生まれの筆者は、ポケベル全盛期の90年代半ばに女子高生だった。 ポケットベル、略してポケベル。女子高生たちはもっと略して「ベル」と呼んだ。アクセントは「ル」につく。 ポケベルが、鳴らなくて ポケベルは、モノクロディスプレイと通信機能を備えた、小さな四角い端末だ。各端末が電話番号(「ベル番」と呼んだ)を持っており、その番号に電話をかけた上で、電話のテンキーを使って数字や文字を入力して♯を押すと、入力した数字や文字が相手のディスプレイに表示される。 メッセージが届くと、着信音が鳴る。受信専用で、送信はできない。当初は数字だけしか表示できず、後になってカタカナや記号の送信に対応する機種が出た。送れる文字数は少なくて、14文字ぐらい。送った側は入力した文字を確認できないので、間違いなく送

              ポケベル全盛期、わたしは女子高生だった - ITmedia NEWS
            • 「9110714」って何だよ!?「ポケベル暗号」がホントに読めない

              さんざんニュース等で報道されていますが、2019年9月でポケベルのサービスが終了するそうです。 自分では所有してなかったんで、そこまで思い入れはないんですが、友達やバイト先の社員を呼び出すため、公衆電話からメッセージはちょいちょい送っていました。 ……ということで、消えゆくポケベルを偲びながら、「4649」(ヨロシク)「0840」(おはよう)などなど、今となっては意味不明な「ポケベル暗号」を味わっていきましょう。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:日本初!?「忍者部」ってどんな部活なの? > 個人サイト W

                「9110714」って何だよ!?「ポケベル暗号」がホントに読めない
              • ポケベル打ちでTwitterしたい

                1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:雨の日の濡れエスカレーター > 個人サイト NEKOPLA Tumblr Twitter専用端末を使ってみよう スマホなんて影も形もなく、携帯電話さえ高嶺の花だった30年前。みんなどうやってTwitterをしていたかというと、ご家庭にある専用端末を使っていた。 これが当時のTwitter専用端末である。愛称はたしか「つぶやき二郎」 電話機みたいなプッシュボタンが付いていて、いわゆる「ポケベル打ち」で文字が入力できる。入力した文章が液晶でプレビューできるのは当時画期的であった。 とその前に、初回起動時にはWiFiのSSIDとパスワードを入力する必要がある。いつの時代も面倒だ 無事に

                  ポケベル打ちでTwitterしたい
                • 0840、724106、14106--ポケベルが39年の歴史に幕

                  NTTドコモは3月13日、31日にサービス終了を迎える「ポケットベル(現クイックキャスト)」の歴史について、レポートを発表した。 日本で初めての無線呼び出しサービスとして、1968年7月から始まったポケットベルサービスは、一斉同報ができるなどの利点から、主に官公庁や医療関係者などから利用が拡がり、緊急時の連絡手段として使用された。 その後、一般企業の営業担当者や個人にも利用が拡がり、1995年には、若者の間で「ベル友」ブームに。女子高生を中心とした若者が、「0840(おはよう)」「724106(何してる?)」「14106(愛してる)」など、語呂合わせで意味をつけた数字を文字制限いっぱいに工夫してポケットベルにメッセージを送りあうという一種の「言葉遊び」が大流行し、新しいコミュニケーション文化が始まった。 また、社会に与えた影響も大きく、1993年に製作されたテレビドラマ「ポケベルが鳴らなく

                    0840、724106、14106--ポケベルが39年の歴史に幕
                  • 「9.11同時多発テロ」の日のポケベルメッセージがネットで公開

                    企業や政府の機密文書を公開する内部告発サイトWikileaksが、「米同時多発テロが起きた2001年9月11日に送信されたポケベルのメッセージ」とするデータを公開した。 同日午前3時(同時多発テロ発生の5時間前)から翌日午前3時までに米国で発信された50万件を超えるメッセージを、11月25日午前3時から翌日の同時刻まで、当時の発信時間に合わせて「ライブ」に公開していくとしている。Wikileaksはメッセージの入手方法を明らかにしていないが、これらのデータは9月11日以前から米国の通信を記録していたある組織が傍受したものだとしている。 メッセージは「世界貿易センターに小型飛行機が突っ込んで崩壊した。ビル全部が」「世界貿易センターが燃えてる」「世界貿易センターに2度目のテロ攻撃が! 怖い」など、当時の人々の衝撃や恐怖を伝えている。 「わたしは無事です」「家に電話して。あなたが無事か知りたいの

                      「9.11同時多発テロ」の日のポケベルメッセージがネットで公開
                    • ポケベルの葬儀に参列した

                      1990年代にブームとなった無線呼び出しサービスのポケットベル(ポケベル)。そんなポケベルが9月30日にひっそりサービスを終了した。 サービス終了前日の29日、東京・秋葉原では「みんなのポケベル葬」がしめやかに行われた。 え、何それ。 ポケットベル(ポケベル)は特定の手順によって、電波で小型受信機(通信機器)に合図を送る通信機器で、1990年代にブームを迎えた。 実物を見たことも触ったこともない私は、ポケベルは“過去の遺物的なアイテム”だと思っていた(ごめんなさい)。なので、いまだにサービスが続いていたことにまず驚いた。どうやら関東のみで1500回線が主に医療関係の現場で最近まで使われていたのだとか。 そして、2019年の9月末にその役目をひっそり終えた。この記事は、ポケベル葬に密着したレポである。 「ポケベル葬」当日。 東京・秋葉原のビルの下で、プラカードを持って立っているメイドさんと出

                        ポケベルの葬儀に参列した
                      • 黒電話を“USBテンキー”化する変換アダプタが登場、“ポケベルモード”もありパルス・トーン信号をUSB信号に変換

                          黒電話を“USBテンキー”化する変換アダプタが登場、“ポケベルモード”もありパルス・トーン信号をUSB信号に変換
                        • 「ポケベル」は今後も医療現場で活躍する

                          はまれぽ.comは横浜のキニナル情報が見つかるwebマガジンです。毎日更新の新着記事ではユーザーさんから投稿されたキニナル疑問を解決。はまれぽが体を張って徹底調査します。 前の記事:100種類のキノコが野外勉強会で採れた 平成最後の年の瀬に飛び込んできた「ポケベルサービスが2019年で終了する」というニュース。 時代が変わっていく感慨と、そもそもまだ使っている人いたの?という驚きが広がる中で、「病院関係者の間では、ポケベルが重宝されている(あるいはされていた)」というお話も、まことしやかに聞こえてくる。 病院を含め、果たして横浜市内でもポケベルを使っている場所はあるのか? そして今後はどうなるの? 調査すると、かつてのポケベルブームを支え、なんと今でも形を変えた「ポケベル」を販売しているメーカーが横浜にあった。 これは訪問するしかない! 菊名の大井電気は「ポケベルミュージアム」 一世を風靡

                            「ポケベル」は今後も医療現場で活躍する
                          • Appleがポケベルの特許を侵害したとして27億円以上を支払うことに

                            By poppy テキサス東部の連邦地裁で行われた裁判で、Mobile Telecommunications Technology(MTel)の持つ特許を侵害したとして、Appleが2360万ドル(27億6000万円)の支払いを命じられました。 Apple Told to Pay $23.6 Million Over Pager Technology - Bloomberg http://www.bloomberg.com/news/2014-11-18/apple-told-to-pay-23-6-million-over-pager-technology.html Jury: Apple must pay $23.6M for old pager patents | Ars Technica http://arstechnica.com/tech-policy/2014/11/jury

                              Appleがポケベルの特許を侵害したとして27億円以上を支払うことに
                            • 平成5年生まれの私が、初めてポケベルを触らせてもらった日の話 | スタッフブログ | マイネ王

                              スマホからポケベルに変えてみたい 私は無駄なものを作る活動「無駄づくり」をしている。これまで、地球の大切な資源と20代前半という貴重な時間を費やして「アルコール検知スマホケース」や「スマホの通知が来るとお祝いしてくれるマシーン」など、たいして役に立たないけれど、自分がほしいものを作ってきた。 私はポケベルを知らない。というのも、私が生まれたのは平成5年。バブルが終わったころだ。物心ついたときには携帯電話もメールもあった。和音でオリジナル着信音も作っていた。「ポケベル」という言葉を知ったのはだいぶ後になってからだった。 正直、ポケベルが何なのか、よく分かっていない。小さくて漢字が打てない機器らしいのだが……。もちろん実物を見たことはなく、インターネットやテレビなどの情報で得た知識のみである。 今はスマートフォンが普及して、電話やメール以外にもたくさんの機能がついている。 それにインターネット

                                平成5年生まれの私が、初めてポケベルを触らせてもらった日の話 | スタッフブログ | マイネ王
                              • ポケベルからフルブラウザまで--進化する携帯電話のアプリケーションとソリューション - CNET Japan

                                ケータイビジネスを語る際、端末に組み込まれる機能を開発する「端末組込」のビジネスと、でき上がった機能を使った「サービス立案」のビジネスの両方について考える必要がある。 端末組込の側では、1年後に発売される端末には何の機能を実装するか、ユーザーがその機能を使うシーンを想像し、ビジネスのイメージをあわせ持った上で開発していくことが必要だ。その結果として生まれてきたケータイアプリケーションが電子メールであり、Javaアプリであり、デジタルカメラであり、ワンセグチューナーであるわけだ。 一方、サービス立案の側では、端末に組み込まれた機能を使いユーザーに受け入れられるビジネスを組み立て実現することで、ビジネスを広げていくことができる。その結果生まれたのがiモード公式サイトでの課金コンテンツ販売やケータイを利用したプロモーション、ケータイを利用した業務システムなどだ。 両者は、まったく別のレイヤーでそ

                                  ポケベルからフルブラウザまで--進化する携帯電話のアプリケーションとソリューション - CNET Japan
                                • ポケベル電波は「防災無線」で生き続ける 「文字通信の強み、最大限に発揮」 - ITmedia NEWS

                                  ポケベルを使った無線呼び出しサービスが、来年9月に終了する。全国で唯一、サービスを提供している東京テレメッセージが12月3日、終了を決めたと発表した。同社は、利用者が1500人を下回っていることに加え、「防災無線サービスに経営資源を集中するため」と説明している。 ポケベルの電波(280MHz)は「より遠く(到達性)、より確実に(受信性)、建物内でも届く(浸透性)という特性がある」と同社はアピールする。波長が約1メートルで、ガラス窓などから建物内に入り込める上、音声ではなく文字を伝えるため、データ量が少なくて済み、建物内でもキャッチしやすいという。 こうした特性を生かし、同社は防災無線サービスを提供。「『音声通信』に凌駕(りょうが)された『文字通信』ではあるが、当社は今、文字通信の受信力という強みを最大限に発揮できる分野として地方自治体向け情報配信サービスに注力している。特に、防災無線では受

                                    ポケベル電波は「防災無線」で生き続ける 「文字通信の強み、最大限に発揮」 - ITmedia NEWS
                                  • ポケベル、来年9月に終了 - ITmedia NEWS

                                    東京テレメッセージは12月3日、ポケットベルを使った無線呼び出しサービスを来年9月に終了すると発表した。同社が国内で唯一、一都三県(東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県)でのみサービスを続けていたが、利用者が1500人を下回っており、終了を決めた。防災無線など他サービスへ経営資源を集中させるとしている。 サービス終了の対象は、東京都が03、埼玉県が048、千葉県が043、神奈川県が044と045で始まる呼び出し電話番号の端末。「端末の販売から20年たったのを1つの契機にサービスを終了する」(同社) ポケベルは、外回りをする営業担当者などの連絡手段として普及。90年代には「14106」を「あいしてる」と読むなど、数字の語呂合わせでメッセージを送り合う遊びが流行した。1995年度末には加入契約数が1061万人を超えた(総務省調べ)が、携帯電話などが普及する中、契約数が減少した。NTTドコモは200

                                      ポケベル、来年9月に終了 - ITmedia NEWS
                                    • ポケベル入力のすすめ

                                      携帯電話の文字入力方式は「カナ入力」と「ポケベル入力」の2種類あるのをご存知かな? 「カナ入力」は「1」~「0」までの10個のボタンに「あ行」~「わ行」までのひらがなを割り当てている。「1」ボタンを1回押すと「あ」2回押すと「い」といったパターンで、ほとんどの人は「カナ入力」でメールを打っているのではなかろうか。 しかし、高速タイピングとカッコ良さから考えると、お勧めするのは「ポケベル入力」だ。この方式は2つの数字入力で1つの文字を表示させる。たとえば「11」は「あ」、「12」は「い」といった具合だ。 ポケベル入力をマスターすれば回りの皆にも一目置かれること請け合いだ。

                                      • asahi.com(朝日新聞社):日本初の洗濯機やポケベル、未来技術遺産に 20件登録 - 社会

                                        印刷 関連トピックス東芝国産初の攪拌式電気洗濯機(川崎市幸区・東芝科学館)=国立科学博物館提供日本初のポケットベル(東京都千代田区・逓信総合博物館)=国立科学博物館提供  日本初の電気洗濯機やポケットベル、国産初の白熱電球など20件について、国立科学博物館は、科学技術の発達の歴史上重要な成果を示すとして、重要科学技術史資料(未来技術遺産)に登録し、27日に東京・上野の同博物館で企業などの所有者に登録証を授与する。  国民の暮らしや経済、文化に大きな影響を与えた物が、技術分野ごとに系統化され、未来技術遺産として登録される。2008年に始まり、登録された遺産は今回で計92件となった。  「国産一号攪拌(かくはん)式電気洗濯機」は1930年に芝浦製作所(現・東芝)が製作した。1台の値段は当時の銀行員の初任給約5カ月分と、一般の家庭には高価だったが「女性を家事の重労働から解放する」製品の第1号とし

                                        • 【武蔵野電波のプロトタイパーズ】 ピポパ音を解読するDTMFデコーダを作ってポケベル打ちに挑戦!

                                          • うっかり若い子に言うと、自分のジジイ、ババアっぷりが強調されてしまう言葉1位「ポケベル」

                                            自分としては「まだまだ若いつもり」でいても、オジサン・オバサンっぷりはちょっとした言動に表れてしまうもの。何気なく発した一言によって、時の流れを痛感することがあります。今回は、うっかり若い子に言うと、自分のオジサン・オバサンっぷりが強調されてしまう言葉を読者388名に聞いてみました。 【こんな人は嫌われる! 話していると疲れる人の特徴1位「自分の話ばかりする」】 Q.うっかり若い子に言うと、自分のオジサン・オバサンっぷりが強調されてしまう言葉を教えてください(複数回答) 1位 ポケベル 27.6% 2位 カセットテープ 21.1% 2位 A面/B面 21.1% 4位 ビデオ 14.4% 5位 チャンネルを回す 13.4% ■ポケベル ・「リアルに通じないときは寂しくなります」(31歳女性/金融・証券/事務系専門職) ・「現役で使った、最後の世代だと思う」(32歳女性/小売店/販売職・サービ

                                              うっかり若い子に言うと、自分のジジイ、ババアっぷりが強調されてしまう言葉1位「ポケベル」
                                            • 「過去の遺物」ポケベルの今 “第2の人生”防災ラジオへの転身ってどういうこと?(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                              ポケットベル。1968年から日本でサービスが開始されて以来、営業マンなどにひそかに使われてきたいわゆる「無線呼び出し機」。それは1990年代、突如女子高生を中心に人気が爆発して社会現象となった。 【画像】ポケベルに表示された「2018ネンポケベルハゲンエキ」 当時は数字しか入力できないため「14106=愛してる」「3341=さみしい」などと暗号のようなメッセージが送られ、カナ入力ができるようになっても14文字ほどの制限があるなど、今では考えられないほどの制約の中で意思伝達が行われていた。 しかし1998年ごろから携帯電話・PHSがまんべんなく行き渡り、ポケベルはなすすべなく衰退。2007年にドコモが事業から撤退し、2018年現在、日本でポケベルを扱っている会社は、「東京テレメッセージ」だけとなった。 その日本のポケベルを守る最後の砦である東京テレメッセージの代表取締役、清野英俊さんにお話を

                                                「過去の遺物」ポケベルの今 “第2の人生”防災ラジオへの転身ってどういうこと?(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                              • 受験、時代映す「○○使用禁止」 ポケベル・PHS…:朝日新聞デジタル

                                                大学入試センター試験を皮切りに、本格的な受験シーズンが幕を開けた。受験生が気を付けなければならないのが、当日の試験会場での様々な注意事項だ。「○○は使用禁止」。この変遷をたどると、受験生を取り巻く環境や若者気質の移り変わりが浮かび上がってくる。 四半世紀の歴史を持つセンター試験。1990年の第1回から受験生に配られてきた冊子「受験案内」に、今年、新たな注意事項が加わった。 時計で、これまで使用が禁じられていたのは「辞書や電卓等の機能があるもの、秒針音がするもの、大型のもの」。ここに、新たに「機能の有無が判別しづらいもの、キッチンタイマー」が加わった。

                                                • 「過去の遺物」ポケベルの今 “第2の人生”防災ラジオへの転身ってどういうこと? | 文春オンライン

                                                  ポケットベル。1968年から日本でサービスが開始されて以来、営業マンなどにひそかに使われてきたいわゆる「無線呼び出し機」。それは1990年代、突如女子高生を中心に人気が爆発して社会現象となった。 「14106=愛してる」「3341=さみしい」 当時は数字しか入力できないため「14106=愛してる」「3341=さみしい」などと暗号のようなメッセージが送られ、カナ入力ができるようになっても14文字ほどの制限があるなど、今では考えられないほどの制約の中で意思伝達が行われていた。

                                                    「過去の遺物」ポケベルの今 “第2の人生”防災ラジオへの転身ってどういうこと? | 文春オンライン
                                                  • 固定電話、ポケベル、携帯、ネット、スマホ

                                                    http://anond.hatelabo.jp/20150211020227 私は今30代。小学生中学生高校のときは、固定電話が通信手段だった。 小学生のころは「クラスの連絡網」という電話番号が印刷された紙の一覧を配られていた。台風とか忘れ物とかの時はそれで連絡が来る。もしくは電話帳で調べる。電話帳で住所と苗字でそれっぽいのを探して、適当に電話する。珍しい苗字だと間違えはないけど同じ苗字の人が多いとか人が多いともう解らん。かけ間違いを謝りながら電話をかけまくる羽目になった。ちゃんと聞いておくのが一番いい。 クラスの友達と「今度の土日、お祭りに行こう」と約束した時は、電話で連絡を取り合って、待ち合わせ場所と時間を決めて、落ち合って遊びにいった。「もしもし、わたくし○○小学校の○○といいます。○○さんおられますか?」とご家族に言う。ここできちんとした話し方をすると大体お母様やおばあちゃまが優

                                                      固定電話、ポケベル、携帯、ネット、スマホ
                                                    • ポケベル、2019年9月にサービス終了へ 平成初期に一世を風靡 - ねとらぼ

                                                      東京テレメッセージが12月3日に「ポケットベル(ポケベル)」を利用した個人向け無線呼び出しサービスについて、2019年9月30日をもってサービスを終了すると発表しました。国内で唯一、東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県のみで提供してきたサービスが終了することにより、日本でのポケベルサービスは完全に終了したことになります。 サービスが終了する東京テレメッセージのページャーことポケベル 無線を使って文字を伝える通信技術、“個人向け無線サービス”は平成初期に「ポケベル」として一世を風靡。東京テレメッセージでも1996年には契約数が120万を超えましたが、その後は携帯電話などの普及によって利用者が減少し、現在では契約者数が1500人を下回っていました。 今回のサービス終了については、「端末の販売から20年が経過したこと」などが契機と説明。サービス愛用者に対しては「皆様が長きにわたりご利用くださいました

                                                        ポケベル、2019年9月にサービス終了へ 平成初期に一世を風靡 - ねとらぼ
                                                      • ついにサービス終了のポケベル、今も使っている人に「何に使っているのか」聞いてみた - ねとらぼ

                                                        2019年9月30日、ポケットベル(ポケベル)を利用した個人向け無線呼び出しサービスが終了します(関連記事)。同サービスを現在、日本で唯一提供している東京テレメッセージの発表によると、契約者の数は現在1500人を下回っているとのことですが、ネットではむしろ「まだ動いてたのにびっくり」と驚く声も多くみられました。 全盛期の1996年には契約数(※東京テレメッセージ)が120万を超えていたというポケベル そこで、編集部のTwitterで呼びかけるなどして今も使っている人を探してみた結果、2人のポケベル利用者の方から「何に使っているのか」などのお話を伺うことができました。利用者の割合や端末のことを考えると、使えるポケベルを所持しているというだけでも貴重に感じられる……。 ちなみに募集ツイートのリプライ欄では「山奥の農家が使ってるんじゃないか説」や「災害時や病院などで活躍している説」などが推測とし

                                                          ついにサービス終了のポケベル、今も使っている人に「何に使っているのか」聞いてみた - ねとらぼ
                                                        • 第1回 メッセージ文化を創造したポケベル

                                                          40年近くものサービスを続けたポケベルが3月31日で終了する。日本のメッセージ文化、モバイルコンピューティングの先駆けとなったポケベルの歴史を5回にわたり振り返る。 NTTドコモがポケットベルサービス(現クイックキャスト)をこの3月末で終了する。1968年7月にスタートしているので、まもなく39歳になろうというところでの引退だ。携帯電話の前身である自動車電話が1979年に始まっているので、10年前先輩ということになる。携帯電話に移動通信の主役を譲るまで、長らく移動通信市場を牽引してきたので、本当にご苦労さんと言いたい。 通信分野では、主役の座が電報から電話に移行したのに続くパラダイムシフトといえる。移動通信の今後を考える上で、今回のパラダイムシフトは重要な意味を持つと考えられる。ポケベルが携帯電話に至るまでの単なる通過点であったのか、その遺産が携帯電話に引き継がれたのか――緊急特集「さらば

                                                            第1回 メッセージ文化を創造したポケベル
                                                          • ポケベルの思い出と心の通信の行方 | Blog Media 横紙やぶり

                                                            ポケベル世代だから気が付くこと ポケットベル。私の世代にはむしろ「ポケベル」とか「ベル」と言ったほうが通りがいいかもしれない。「14106とか084のアレでしょ。懐かしいね」、そんな感慨がもれるはずだ。 先日、ふとしたことでベルのことを思い出し、まさにその「14106」とか「084」の懐古記事を書いてみたら面白いんじゃないかと思った。 でも、どうせ書くなら物心ついたときから携帯やスマホがあった若い世代のひと達にも読んで欲しい。それなら、現在のインターネットとの比較をしたほうが分かりやすいし、なんなら彼女の家に電話するとき親が出るんじゃないかと緊張したことを紹介してもいい、そうやって色々と思い巡らせていると、自然に電話から現在のインターネットまでの過程を辿ることになる。 電話、ポケットベル、携帯電話、インターネット、PC、スマートフォン…こう並べみると、よくこの20年ほどのあいだで発展したな

                                                              ポケベルの思い出と心の通信の行方 | Blog Media 横紙やぶり
                                                            • 懐かしのベル打ちを体験できるタイピングアプリ「ポケベル」がリリース

                                                              このアプリは、問題に対して画面に表示された公衆電話のプッシュボタンを正しくポケベル打ち(ベル打ち)すると加点していくというもので、高得点を目指してひとりベル打ちの習得に励んだり、ランキングを友だちと競ったりして楽しめるものとなっている。 ベル打ちの画面は公衆電話のプッシュボタンのデザインとなっており、プッシュホン音源も正確に再現。モードは2種類用意され、お試しモードを利用してベル打ちの感覚を取り戻すことができ、ベル打ちを忘れてしまった人のために文字対応表も用意されている。また問題となる出題ワードは「ロンバケ」、「アムラー」、「ナタデココ」、「チョベリグ」など、ポケベル世代には懐かしいワードが用意され、高得点を獲得するとスペシャルワードも出現する。 ベル打ち画面は公衆電話のプッシュボタンのデザインで、プッシュホン音源も正確に再現。 入力したポケベルの画面を、TwitterやFacebookに

                                                                懐かしのベル打ちを体験できるタイピングアプリ「ポケベル」がリリース
                                                              • YouTube - 広末涼子 - ドコモポケベル初CM[1996]

                                                                広末涼子ちゃんの初CMです。 品川区の下神明児童遊園で撮影 タコ滑り台はもうないそうです。 ↓ ↓ ↓ 2007年道路工事の為公園施設­は撤去されていたようですが 2010年に子ダコは旧公園から移設­。親ダコは老朽化の為新設、設置されたとの事ですね。 2019年9月30日 ポケベルのサービス終了 このCMで広末涼子ちゃんにドハマリました。

                                                                  YouTube - 広末涼子 - ドコモポケベル初CM[1996]
                                                                • iPhoneで懐かしの「ベル打ち」をシミュレートしたゲーム『ポケベル』

                                                                  ある年齢以上のひとは、ポケットベル(ポケベル)が一世を風靡した頃を覚えているに違いありません。 このアプリ『ポケベル 』は、そんな世代にとって懐かしい「ベル打ち」をシミュレートし、早打ちでスコアを競うことができる無料のアプリです。 起動すると、携帯電話の普及とともに姿を消したポケベル風のメニュー画面が表示されます。 まずは「お試し」でベル打ちのおさらいをしておきましょう。 入力画面は、こちらも携帯の普及で使う機会がめっきり減ってしまった、グリーンの公衆電話をイメージしたもの。 「ベル打ち」の経験が無いひとは、対応表でコードを確認することができます。 ゲームではヒントが表示されるので、すべて覚える必要はありません。 メインメニューに戻り、「スタート」でゲームを開始します。 45秒の制限時間内に、出題される単語を早く正確に打つと高得点を出すことができます。 単語を打ち終わったら「#」を2回押し

                                                                    iPhoneで懐かしの「ベル打ち」をシミュレートしたゲーム『ポケベル』
                                                                  • ポケベルとは ポケベルといえば広末涼子を思い浮かべるポケベル世代 打ち方解説 - THE ENTERTAINMENT DIARIES

                                                                    ポケベルとは ポケベルといえば広末涼子を思い浮かべるポケベル世代 打ち方解説 こんにちは、M&Oです。 今回はポケベルサービス終了について書かせて頂きます。 何を隠そうM&Oはポケベル世代と言える年代でして、高校時代は持っているのが当たり前で、淡い恋の思い出もポケベルに関してたくさんあるわけです。途中からPHSに移行していくわけですが、ポケベル時代のテレホンカードと公衆電話が必需品の時代を生きてきました。 今回懐かしむ前にまず思ったのが、 ポケベルってまだあったんだということでした。 間違いなく10年以上ポケベルを見ていないし、周りの人間でも持っている人を見ていなくて。もっと言うなら売っているのも見てない気がするのですが、これは僕が見落としているだけで家電量販店などで今も売っているのだろうか・・・。 そして月額料金は今いくらなのだろうか。公衆電話も大幅に減りテレホンカードも見掛けなくなった

                                                                      ポケベルとは ポケベルといえば広末涼子を思い浮かべるポケベル世代 打ち方解説 - THE ENTERTAINMENT DIARIES
                                                                    • 新旧さまざまな携帯電話・ポケベル・スマホを並べて着信音で演奏する「Mobile Orchestra」

                                                                      携帯電話が販売され始めたころは肩からつり下げるトランシーバーのような巨大なものがありましたが、今ではポケットサイズのスマートフォンが主流になっています。そんな今まで販売されてきた歴代の携帯電話・ポケベルから現代のスマートフォンを並べまくって、着信音で音楽を演奏しているムービー「Mobile Orchestra」が公開されています。 Mobile Orchestra - Celebrating 30 years of mobile history - YouTube 小屋のような場所にぞろぞろと人が入ってきました。 黒い箱を開けると…… 中からはミキサーなどの音楽機器がずらり。 さらに今では見かけないような、さまざまな携帯電話が床に並べられています。 ミキサーのアウトプットに大量につなげられていくケーブル。 携帯電話初期の肩からかけて持ち運ぶトランシーバーのようなタイプまであります。 新旧さ

                                                                        新旧さまざまな携帯電話・ポケベル・スマホを並べて着信音で演奏する「Mobile Orchestra」
                                                                      • 「ポケベルが鳴らなくて」みたいなトレンドの変化の予測に失敗したため消えたJPOPの名曲 : 哲学ニュースnwk

                                                                        2017年08月13日00:00 「ポケベルが鳴らなくて」みたいなトレンドの変化の予測に失敗したため消えたJPOPの名曲 Tweet 1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/11(金) 09:36:38.89 0 ポケベルてwwwwwww ワイ将、「リゾートバイト」を読み戦慄 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5076530.html 2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/11(金) 09:38:03.66 0 同時期の曲に比べてやたら古臭く聞こえる曲 3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/11(金) 09:39:25.16 0 ダイアル 回して 手を止めたー は生き残った 4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/11(金) 09:40:01.18 0 お前が2017

                                                                          「ポケベルが鳴らなくて」みたいなトレンドの変化の予測に失敗したため消えたJPOPの名曲 : 哲学ニュースnwk
                                                                        • かつて「ポケベル」を撲滅するため通信会社と保護者・学校・議員が激しい戦いを繰り広げたことがある

                                                                          by ivva 電話だけではなくさまざまなタスクをこなせるスマートフォンは現代人にとって必須の携帯端末となっていますが、スマートフォン以前はフィーチャーフォン、そのさらに前はポケットベル(ポケベル)が使われていました。アメリカでは1980年代にポケベルが10代の若者の間で普及したそうですが、これについてアメリカで大きな論争が繰り広げられたとニュースレターのPessimists Archiveが解説しています。 The Forgotten War on Beepers - by Louis Anslow https://newsletter.pessimistsarchive.org/p/the-forgotten-war-on-beepers 1980年代から1990年代初頭にかけて、ポケベルは若者にとって最新のコミュニケーションツールであり、ステータスシンボルでもありました。しかし、同時

                                                                            かつて「ポケベル」を撲滅するため通信会社と保護者・学校・議員が激しい戦いを繰り広げたことがある
                                                                          • ポケベル→PHS→ガラケー→スマホ→最後はテレパシー - 1981年生まれの犯罪者予備軍無職の裏も表もない日記

                                                                            出典:ライフハッカー コミュニケーションツールの進化は驚くべきスピードで進んでいる。私は古くは黒電話のダイヤルを回したこともある。そっから、あっという間にスマホまで来た。次に来るのは、念じただけで相手とコミュニケーションを図れるツールが流行するだろう。 テレパシーでコミュニケーションする時代が来る まとめ テレパシーでコミュニケーションする時代が来る ポケベルで※2※2と打った記憶が懐かしい。あれは私が16歳の時だった。ルーズソックス、コギャル、ロングブーツにアムラー、そこから2年程でポケベルはその役目を終え、ピッチやガラケーへとバトンを渡し、ガラケー時代が10年以上続いたころ、ジョブズがスマホを出してきた。で、現在は、まだスマホ全盛。ジョブズが生きていれば、スマホの次を考えて商品化していただろう。メガネやウォッチではなく、もっと画期的なビックサプライズがあったんだ。きっと。そこで私は考え

                                                                              ポケベル→PHS→ガラケー→スマホ→最後はテレパシー - 1981年生まれの犯罪者予備軍無職の裏も表もない日記
                                                                            • 懐かしの「ポケベル」集結 NTTが出展

                                                                              「公衆電話のプッシュボタンで言葉を伝えた甘酸っぱい思い出!」――そんなメッセージとともに、NTTが1990年代に流行したポケベル(ポケットベル)を、ニコニコ超会議2018(4月28~29日、千葉・幕張メッセ)に出展している。NTT技術資料館(東京都武蔵野市)、NTTドコモ歴史展示スクエア(墨田区)から、30点以上が勢ぞろいした。 1968年にサービスを始めたポケベルは、外回りを行う営業担当者などの連絡手段として普及し、利用者層が拡大。90年代には、14106を「あいしてる」と読むなど、数字の語呂合わせでメッセージを送り合う言葉遊びが流行した。 NTTによれば、ピーク時は600万契約を超えたが、携帯電話の普及で契約数が減少。2007年3月末にサービスを終了した。

                                                                                懐かしの「ポケベル」集結 NTTが出展
                                                                              • 3470(さよなら)ポケベル 沖縄県内のサービス終了へ | 沖縄タイムス+プラス

                                                                                「0840(おはよう)」「724106(何してる?)」―。語呂合わせの数字メッセージや短い文章を受け取ることができる通信機器「ポケットベル(ポケベル)」。沖縄県内で唯一、ポケベル事業を続けていた沖縄テレメッセージ(那覇市)が今月にも、サービス提供を終える。

                                                                                  3470(さよなら)ポケベル 沖縄県内のサービス終了へ | 沖縄タイムス+プラス
                                                                                • ポケベルの送信装置が「未来技術遺産」に--NTT技術史料館が所蔵

                                                                                  NTTは9月2日、NTT技術史料館が所蔵しているポケットベル送信装置3機種が、“どこでもつながる「ポケベル」を支えたインフラ”として、国立科学博物館の重要科学技術史資料(未来技術遺産)に登録されたと発表した。 1990年代に若者を中心とした“ポケベルブーム”を巻き起こしたポケットベルは、1968年に東京都23区内でサービスを開始。最初のサービスは、特定の電話番号に電話をすると受信者のポケットベルが鳴動するだけのシンプルなものだったという。 その後、サービスの多様化や受信機の小型化などへの対応を目的に、1978年8月から200bpsデジタル信号方式によるサービスがスタート。1989年には、文字情報を送信するなどのサービスの高度化と高速化を図るため、1200bps高速デジタル信号方式が開発され、自由文の送信を可能にするなど高機能化が進んだ。 今回、未来技術遺産に登録されたのは、サービス開始当初

                                                                                    ポケベルの送信装置が「未来技術遺産」に--NTT技術史料館が所蔵