並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 544件

新着順 人気順

マスタード からしマヨネーズの検索結果321 - 360 件 / 544件

  • 『フレンチのソース』15種類をまとめて解説|緒方いたる

    フレンチの代名詞であるソースとは、どのようなものがあるのでしょうか? この記事では、われわれにも馴染みがある基本のソースや、知っておいて損はない定番ソースをご紹介します。家庭で作るには少々ハードルが高いソースもありますが、フレンチの知識を高めるためや、ご自身で作る際の参考にしていただければ幸いです。 伝統的なソース Sauces classiques 作るのに手間がかかる工程や”重たい”仕上がりのクラッシックなソース。しかし、我々の家庭にも馴染みがあるソースが下記の2種類です。ぜひ覚えておきたいですね。 ソース・ベシャメル Sauce béchamel ホワイトソースのことです。フレンチレストランでは見かけなくなりましたが、西洋料理店やホテルのブッフェなどでは、今でも健在なクラッシックフレンチソースの代表です。その時代を超えたおいしさは変わりません。 小麦粉1、バター1、牛乳10の割合が基

      『フレンチのソース』15種類をまとめて解説|緒方いたる
    • 煮魚少年「サバのおろし煮定食」を食べた感想【博多区住吉】 - イギーとポル 福岡グルメ

      キャナルシティ博多に買い物に行った時に見つけた、煮魚専門の定食屋さん『食堂 煮魚少年』でランチしてきました ♪ 煮魚に特化した定食店は珍しいですよね。 そんな『食堂 煮魚少年』のメニュー・価格、今回食べた「サバのおろし煮定食」の感想をご紹介します ♪ どうも、イギーです (*'▽'*)ノ 目次 食堂 煮魚少年 煮魚少年 メニュー 注文の仕方 メインメニュー セットメニュー 単品 煮魚少年「サバのおろし煮」定食を食べた感想 まとめ 店舗情報 アクセス おすすめの記事です! 食堂 煮魚少年 『食堂 煮魚少年』は2018年2月にオープンした煮魚専門の定食屋さんです。 場所は、住吉神社より徒歩2分ほど、福岡市博多区住吉の住吉宮前通り沿い「パチンコ123」の隣。 博多駅から徒歩12分、キャナルシティ博多から徒歩5分ほど。 店内はカフェのような感じで、カウンター席もあり1人でも入りやすいです。 『食堂

        煮魚少年「サバのおろし煮定食」を食べた感想【博多区住吉】 - イギーとポル 福岡グルメ
      • 【桃泉のおうちごはんvol.62】料理10品おしながき”ゴマ味噌焼きおにぎり”編 - 桃泉の備忘録

        軟骨の間のお肉最強説… こんにちは。桃泉です。 Twitterで毎日22時ごろ公開している、おうちごはんのまとめ第62弾です! 今回はTwitterで公開した10日分のおうちごはん「ゴマ味噌焼きおにぎり」~「ハニマスチキンステーキ」をまとめました。 題して【桃泉のおうちごはんvol.62】です! 安くて簡単にできる料理や桃泉の魔改造料理、市販されている優秀なお惣菜やお弁当などをお楽しみください♪ 今後レシピもどんどん追記していきますので、みなさんの献立にお役立て頂ければ幸いです! (最終更新:2023/4/5) 桃泉のおうちごはんvol.62 611品目:ゴマ味噌焼きおにぎり★★★★★ 612品目:シャリアピン風牛カルビ丼★★★★★ 613品目:お好み焼きサンド★★★★☆ 614品目:ヤゲン軟骨焼き(タレ)★★★★★ 615品目:麻婆厚揚げ★★★★★ 616品目:焼きいがめんち★★★☆☆

          【桃泉のおうちごはんvol.62】料理10品おしながき”ゴマ味噌焼きおにぎり”編 - 桃泉の備忘録
        • 2021年4月22日(木)夫婦のお弁当🎵 : Cook Channel 841

          Cook Channel 841 関西在住の主婦です。 日、月、水、木、土曜の週5日勤務のパートをしながら 毎日冷蔵庫に有るもので、お弁当や夕飯のアップをしております。 関西といえば「おばちゃん」のイメージがありますが........ はい、おばちゃん化していますね(笑) でも、バックには「あめちゃん」は入っておりません。 あしからず.......。 こんにちは👋😃 午後もいい天気☀️の関西です。 職場の私のデスクの加湿器が 扇風機にチェンジしました。 空気を回す為でもあるんですが、 室内の温度も上がってきました。 鼻出しマスクやマスク外して電話している社員もいます。 個々に意識を持って気を付けないとね(*´・ω-)b さて、夫婦のお弁当です。 また、今回もパンです😅 いつも現場に居る旦那からお昼休みに行けるタイミングに電話が掛かって来るのですが、 「パンだけど?」と伝えると 「また

            2021年4月22日(木)夫婦のお弁当🎵 : Cook Channel 841
          • ♪完熟トマトのパスタ&ローストビーフ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

            今日は完熟トマトのパスタで晩ご飯。 味の濃い完熟トマトを生のままソースに。 トマトジュースとしょうゆがおいしさの秘密です^^ じゃがいもとアスパラのマスタード炒めを添えておいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 8月12日のメニュー ・完熟トマトのパスタ ・じゃがいもとアスパラのマスタード炒め ・ローストビーフ ・キャベツとにんじん、玉ねぎのみそ汁 ・塩ロールパン 完熟トマトのパスタ 材料(2人分) カッペリーニ(or細めのパスタ 170g) 完熟トマト(300g) 塩、こしょう(各少々) A トマトジュース(カップ1/2) レモン汁(大さじ1/2) 塩(小さじ1/2) しょうゆorバルサミコ酢(各少々) オリーブオイル(大さじ2) 1.トマトは小さく切り、Aとともにボウルに入れて混ぜ、冷蔵庫でしばらく冷やします。 2.カッペリーニは塩を加えたたっぷりの湯で表示時間よりやや長くゆでま

              ♪完熟トマトのパスタ&ローストビーフ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
            • 【汁物シリーズ第37弾 絹さやの卵スープ】【無印良品の赤米ご飯の焼おにぎり】【新玉ねぎとささみのトースト】 - Kajirinhappyのブログ

              絹さやの卵スープ 新玉ねぎとささみのトースト 無印良品の赤米ごはんの焼きおにぎり 絹さやの卵スープ ささみがお手頃で売っていると、筋も取らずに、塩をさっと振って、熱湯と酒少々を入れた沸騰した湯に入れて15分-20分おいて簡単なゆでささみを作ります。 このスープにはささみのうま味が出ているので、捨てないで、これに庭で採れた絹さやと卵とじのスープにしました。塩だけで調味。 ささみ2本は手でほぐして、新玉ねぎ1つのスライスとマヨネーズで和えてトーストにしました。 残りのささみは、今週サラダに入れたり、スープや卵に加えたりします。 新玉ねぎとささみのトースト からしマヨネーズ味にしてみた そうだ、からしマヨネーズ味にしようと、冷蔵庫のをのぞくと、なんとトレーダージョーズのマスタード2019年7月に開けたものって😱 それでも気にせずに使う私😅 あくまでも自己責任です。 この後、さすがに処分しまし

                【汁物シリーズ第37弾 絹さやの卵スープ】【無印良品の赤米ご飯の焼おにぎり】【新玉ねぎとささみのトースト】 - Kajirinhappyのブログ
              • 野菜をたっぷり食べたいときにお薦めのあれこれ。 - 女将の食卓

                食べたいものを食べるというのは、身体が欲しているという意味、足りていないということだからいい、とか言いますよね。 野菜もこまめに食べるようにしているものの、たっぷり食べたいなぁという気になるときがあります。 そんなときに我が家がやっているメニューを今日はご紹介します。 野菜をたっぷり食べたいときにお薦めのあれこれ。 サラダ コールスローサラダ ベビーリーフのサラダ サーモンとアヴォカドのサラダ お刺身サラダ 炒めて 青菜炒め ズッキーニ炒め アンチョビ炒め 大根の皮のきんぴら 茹でて ブロッコリーの葱あんかけ ほうれん草の胡麻和え 蒸して 大根のレモン蒸し生ハムのせ 漬物 柚子大根 きゅうりのキューちゃん お鍋 しゃぶしゃぶ 重ね蒸し ディップ アヴォカドディップ 味噌ときゅうり おまけのひとり言 野菜をたっぷり食べたいときにお薦めのあれこれ。 サラダ まずは簡単にサラダですね。 副菜に困

                  野菜をたっぷり食べたいときにお薦めのあれこれ。 - 女将の食卓
                • スパムの代わりにももハムを使って「ハムむすび」! - sora’s おいしいノート

                  戴き物の鎌倉ハム「ももハム」があったので、スパムの代わりに「ももハム」をを使って「スパムむすび」風の「ハムむすび」を作ってみました。 「ハムむすび」を作る ハワイのコンビニなどで見かける「スパムむすび」は、大きめの俵型に握ったご飯の上に焼いたスパムを乗せて海苔で巻いたものです。 最近ではファミリーマートでも少しアレンジしたものを売っていますね。 uwano-sora.com 今回はスパムではなく、「ももハム」を使って似たようなものを作ってみます。 ますは「ももハム」を厚さ1cm程度にスライスします。味付けには業務スーパーのBBQソースとエスビーの味付料理用カレーを使います。 ももハムをフライパンで焼いてBBQソースで味付けします。 こちらは味付料理用カレーで味付け。 「ももハム」と同じくらいのサイズにカットした玉子焼きも作りました。 「ももハム」のサイズに合わせて俵むすびを作ります。(1.

                    スパムの代わりにももハムを使って「ハムむすび」! - sora’s おいしいノート
                  • 朝ごはん6 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                    ひとり朝ごはん 作る?作らない? 今日も訪問して頂きありがとうございます。 今回はひとり朝ごはんです。 奥さんが子供と実家に帰りました。 (母の誕生日が近いので…) そんなこんなで朝ごはん 作る相手が居ないと…作る気が無くなる。 けど、お弁当とかこれから作る機会もある! 何かつくらなくちゃ。 で? 朝だから、近くのパン屋さんで焼きたてのフランスパンを購入。 これで、何か作ろう! とにかく、カットしなくちゃ。 色々挟めばフランスパンのサンドイッチだ! ジャーン! 挟むところを二列にしてやりました。 バターとマヨネーズ(控えめマスタード) 一列目にはピクルスとハム 二列目には煮卵 上からチーズを乗せて焼きます。 完成!! もちろんコーヒーは忘れずにセットします。 でも?なんか寂しい。 ひとりで食べる朝食…。 「おいしい」と大きな声で言ってみる。 余計な寂しさがプラスされる。 (これは今後やめた

                      朝ごはん6 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                    • 具だくさんポテトサラダのレシピ - すずめの食卓365日

                      具だくさんのポテトサラダ 肉はがと並ぶじゃが芋料理の定番。ポテトサラダ。 野菜やハムなど具がたっぷりのポテトサラダです。 季節の野菜を混ぜてオリジナルのポテトサラダを作ってください。 材量(3~4人分) じゃが芋      3個(300~350g) 胡瓜        1個 塩         少々 人参        1/2本 ロースハム     4個 玉ねぎ       1/2個 塩         少々 卵         1個 塩         少々 こしょう      少々 マヨネーズ     大さじ3杯 粒マスタード    小さじ1~2(お好みで) 作り方 じゃが芋は洗って皮付きのままラップで包み、電子レンジで加熱する。 人参はいちょう切りにして茹でる。胡瓜は輪切りにして塩を軽く振っておく。玉ねぎは縦に2つに切り、繊維に沿って薄切りにし塩を振っておく。ハムは1㎝角に切る。 胡

                        具だくさんポテトサラダのレシピ - すずめの食卓365日
                      • 【レシピ】スモークサーモンと味玉のポテトサラダ - しにゃごはん blog

                        今日はめっちゃ魅力的なポテトサラダを作りましたよ(*・ᴗ・*)و! 相変わらず半熟卵に目がいきますが、主役はスモークサーモンです(´艸`)* メチャウマのおつまみ系ポテトサラダが完成しました♬ 今回はスモークサーモンを使っていますが、 鮭フレークを使っても美味しくできますよ✧*。(ˊᗜˋ*) それでは作り方をご紹介しますね(*・ᴗ・*)و! スモークサーモンと味玉のポテトサラダ 【材料】2〜3人前 ◎じゃがいも(中)・・・・4個程度 ◎スモークサーモン・・・80g (※鮭フレーク・・・1瓶) ◎きゅうり・・・1/2本 ◎半熟味玉・・・3個 (調味料) ◎マヨネーズ・・・・大さじ3 ◎粒マスタード・・・大さじ1 ◎塩こしょう・・・少々 ◎ブラックペッパー・・・少々 ◎パセリ・・・適宜 ◎オリーブオイル・・・小さじ1 【作り方】 1.じゃがいもは皮を剥き、芽を取り除きます。 2.1つずつ濡れた

                          【レシピ】スモークサーモンと味玉のポテトサラダ - しにゃごはん blog
                        • 三連休に作ったもの - たまごなし弁当

                          ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ 三連休ありましたが 特に有益な事はしていません でも気持ちはゆったりと 過ごせました♪ なにより楽しかったのはこれ ↓↓↓ か、かわいい トトロの指人形です 30秒もあれば作れます YouTubeで見つけました ミックスしてるとこもありますが 折り紙を作り始めた子供が おそらく3番目くらいに 作るであろう『紙コップ』 逆さまにして3か所折って 耳のところをキュッとつまめば 出来上がり 子供にも大人にも受けそう 折り紙の4分の1のサイズなので お食事の時 箸袋を解体すれば作れそう モテるかもしれない 顔を書くまでは何か解らないので クイズにもなって ステキなコミュニケーションが 図れそう(´▽`) ひとネタにいかがでしょうか 糖質制限メニューのひとつとして 生おからとブロッコリーのポテサラ風 生おからとブロッコリーを マヨネーズと塩コショウ マスタードで

                            三連休に作ったもの - たまごなし弁当
                          • レストランの味♪ポークソテー 粒マスタードクリームソース♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                            こんがりと焼き色がついた肉は、 その香りだけでも充分に食欲を刺激します。 口に含めばカリッと焼けた食感とジューシーな肉汁が相まって、 幸せな気分にひたれます。 ポークソテー 粒マスタードクリームソース。 10分でできるレストランの味は大のお気に入り^^ ごぼうとスプラウトのサラダを添えて、ごちそうさまでした。 ひとり分、350円ほどの献立です。 11月12日のメニュー ・ポークソテー 粒マスタードクリームソース ・小松菜のしょうが炒め ・ごぼうとスプラウトのサラダ ・キャベツと油揚げ、しいたけのみそ汁 ・ごはん 小松菜のしょうが炒め A 砂糖(少々) 酒(少々) 1.フライパンを中火で熱してごま油を入れ、しょうが(少々 せん切り)、小松菜の茎、桜えびを加えて混ぜます。 2.小松菜の葉を加えてすぐに塩(少々)を加えて強火で炒めます。 3.油が回ったらAを加え、混ぜます。 ポークソテー 粒マス

                              レストランの味♪ポークソテー 粒マスタードクリームソース♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                            • アメリカのホームレスが与えられた食べ物を捨ててしまう理由がショッキングすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

                              アメリカのホームレスが与えられた食べ物を捨ててしまう理由がショッキングすぎると話題に 1 名前:ファーファ(東京都) [US]:2021/10/13(水) 23:12:29.87 ID:HLC4HjWt0 なぜホームレスの人は人々が彼らに与える食物を捨てるのですか?生存がかかっているのに、また、多分しばらく味わってないものを捨ててしまうのはなぜですか? なぜなら、一部の人は残酷なアホだからです。 私は一時期ホームレスになったことがあります。人から食べ物をもらったこともあります。この、ある男性は、見た目も良く、優しく話してくれて、思いやりある心を持っているように聞こえました。私は彼の親切に感謝しましたが、彼はすぐには移動しませんでした。 彼は世間話を始めました。数分後、彼はなぜ私が食べないのかと尋ねました。私は、誰かと話しているときに食事をするのは失礼だと教えられたことを伝えました。彼は謝り

                                アメリカのホームレスが与えられた食べ物を捨ててしまう理由がショッキングすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
                              • 【レシピ】鶏むね肉で♬やみつきオイマヨチキン♬ - しにゃごはん blog

                                今日はみんな大好き鶏むね肉で作る、 簡単やみつきレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! その名も、 「やみつきオイマヨチキン」 めっちゃ美味しいです(´艸`)* 簡単なのに子どもも大人も大喜びのやつです( ´͈ ᗜ `͈ )♡ 粒マスタードはなくても良いですが、あったほうが適度な酸味とコクが出るので、大人だけ入れてもOKです♬ この最後に和える味付けスタイルは、 大人と子どもで味付けを変えやすいのも特徴のひとつですよ( •̀ .̫ •́ )✧ お財布に優しく、鶏もも肉よりもヘルシーな鶏むね肉で、 健康的なやみつきおつまみ系レシピ(*・ᴗ・*)و! もちろんご飯もめっちゃ進むやつですよ♬ それでは作り方をご紹介します♬ 鶏むね肉で♬やみつきオイマヨチキン♬ 【材料】2〜3人前 ◎鶏むね肉・・・400g (鶏むね肉下味) ◎塩こしょう・・・少々 ◎酒・・・大さじ2 ◎片栗粉・・・大さじ3程度

                                  【レシピ】鶏むね肉で♬やみつきオイマヨチキン♬ - しにゃごはん blog
                                • 今話題のファミチキバーガーを肉まんでやってみるヤツをやってみた件 - 胃もたれ沢 吐瀉夫の日常

                                  オッス!オラ吐瀉夫! あけおめだな!元気にしてたか皆! 僕はもうリモートワークが長すぎて、頭がどうにかなりそうですよ! ええ、ところで最近話題のファミチキバーガーを皆さんご存知かな? ファミチキバーガーとは ファミチキバンズとは 気になる値段とカロリー 肉まんバンズでアレンジしよう! アレンジ版の値段とカロリー 作ってみた 実食レビューと言うの名の感想 ファミチキバーガーとは ファミマに並ぶポップ そう、全国チェーンのコンビニエンスストア「ファミリーマート」が2021年1月12日より全国で販売開始した「ファミチキバンズ」と、皆さんご存知の「ファミチキ」を使った『ファミチキバーガー』。 今回こいつに挑戦したので、紹介していきたいと思う。 ファミチキバンズとは ファミチキバンズ(タルタルソース) 関東地域(一都六県)で先行販売されていたのだが、今回全国販売され大きなムーブメントとなっているキー

                                    今話題のファミチキバーガーを肉まんでやってみるヤツをやってみた件 - 胃もたれ沢 吐瀉夫の日常
                                  • 1秒の工夫で暮らしが10倍楽になる!今すぐできるライフハック40選 - Merodic

                                    突然ですが、皆さんは日常生活でちょっとした残念ポイントってありませんか?例えばガムテープが上手くはがせなかったりキッチンが狭くて思うように料理ができなかったり。きっと大抵の人は「しょうがない」と諦めてしまっているのではないでしょうか。しかし、身近にあるものを上手く使ってあげると、日々の暮らしが10倍楽になる方法がたくさんあります! そこで本記事では、ちょっとした工夫で暮らしが楽になるライフハック20選をまとめました。どれも身近にあるものを応用しただけなので、新たに買い足す必要はありません。知っていて損はない情報ばかりなので、新たな暮らしの知識として頭の片隅に置いておいてくださいね。さあ、さっそくライフハックの旅に出かけましょう。 電子レンジは二段重ねで温める 温めたいものが複数あるとき「どうにか一度で温めたい」「電子レンジがもっと大きければいいのに」と思ったことはありませんか?そんなときに

                                    • わたしたちには無意味で苦痛に満ちた「労働」を与えよ【VRChatワールド​​探訪】

                                      わたしたちには無意味で苦痛に満ちた「労働」を与えよ【VRChatワールド​​探訪】 刺し身とタンポポと修道院 その仕事は実在する。 パックの刺し身の上にタンポポをひとつ乗せる。やさしく、舞わせるように、落とす。早すぎても遅すぎてもいけない。形にはこだわらなくてもいい。きれいに真ん中へ落とそうが、パックのはじっこに落とそうが、不在の工場長は気にしない。 タンポポをひとつ乗せるたびに、ベルトコンベアの上に表示された仮想口座に0.5チップが 振りこまれる。 ここ、刺し身タンポポ工場こと「刺身の上にタンポポのせる仕事が始まるおUC⁄ sashimi tanpopo」(By __sliver)では、この積み上がった数字があなたの価値だ。 積み上げた給金をどう利用するかというと、ほら、そこに入場料30チップのゲートがある。その向こうにはゆったりとしたソファと芳醇な香りを放つワインが用意されていて、透明

                                        わたしたちには無意味で苦痛に満ちた「労働」を与えよ【VRChatワールド​​探訪】
                                      • チキンマックナゲットのマスタードソースを完全再現した結果、絶妙すぎてヤバい

                                        もはや日本の国民食と言っても過言ではないほど、日本人の食生活に深く入り込んでいるマクドナルド。ハンバーガーも美味しいですが、チキンマックナゲットもかなり美味しいですよね。ソースはバーベキューにしようかマスタードにしようかと毎回悩む人も多いと思いますが、筆者マギーは断然マスタードソース派!自宅でたらふくマスタードソースを食べたいので、作ってみる事にしました。 チキンマックナゲットマスタードソースの再現レシピ マスタードソースを自宅で再現したい。そんな気持ちからネット上でレシピを検索していたところ、ヒルナンデスのHPに再現レシピが載っていました! ●マクドナルド風マスタードソース ○マスタード(大さじ2) ○マヨネーズ(大さじ1) ○ケチャップ(大さじ1) ○ハチミツ(少々) 引用 http://www.ntv.co.jp/hirunan/wednesday/2013/04/3832.html

                                          チキンマックナゲットのマスタードソースを完全再現した結果、絶妙すぎてヤバい
                                        • 超節約ズボラ飯!鶏胸肉が驚くほどしっとり柔らかい『ハッシュドチキン』の作り方 - だれウマ

                                          どのレシピよりも詳しく見やすく丁寧に! どうも料理研究家のだれウマです。 今回は鶏胸肉で作る『ハッシュドチキン』の作り方をご紹介します! チキンナゲットのようでチキンナゲットではない...でもチキンナゲットよりも断然旨い最高のおつまみレシピになっているので是非一度お試しください! 節約ズボラボリュームおつまみ!!『ハッシュドチキン』の作り方をYouTubeでも紹介してます! 材料(2人前) コスパ最強!鶏胸肉レシピの中でトップレベルで旨い『ハッシュドチキン』の作り方 ちょっと高いけど一生使えるだれウマおすすめ調理器具 節約ズボラボリュームおつまみ!!『ハッシュドチキン』の作り方をYouTubeでも紹介してます! www.youtube.com 材料(2人前) 鶏胸肉(細かく刻む) 1枚 ○醤油 大さじ1/2 ○砂糖 大さじ1/2 ○マヨネーズ 大さじ1 ○顆粒コンソメ 小さじ1 ○ブラック

                                            超節約ズボラ飯!鶏胸肉が驚くほどしっとり柔らかい『ハッシュドチキン』の作り方 - だれウマ
                                          • 脂質や糖質も気になる!それ以上に気にしたい…添加物の少ない、身体にやさしい調味料! - 責任感の強いあなたへ

                                            明日は「立冬」、暦の上では もう冬なのですね~。 感覚的には夏には猛暑日が多く たび重なる台風の影響で 今年は秋らしい「秋」が 短かかったような気がします。 こんばんは☆ 諸田美恵(もろたみえ)です。 2種類の自家製ドレッシングに感動! 植物油脂=トランス脂肪酸の衝撃 脂質自体は必須栄養素のひとつ☝ お菓子や市販のパンにも注意が必要 ノンオイルドレッシングの糖質 おすすめのドレッシング オススメのマヨネーズ 🔶あとで読む🔶 本日は前回の投稿の続きで、 トランス脂肪酸(植物油脂) 使用が少ない調味料を 主にご紹介します! 私は栄養学に関して素人ですので 稚拙な表現があるかと思いますが どうぞご了承くださいませ。 2種類の自家製ドレッシングに感動! そもそもドレッシングの添加物とは?と 気になったのは群馬県高崎市にある 美食材「Lohas」さんの前菜のサラダが あまりにも美味しかったからで

                                              脂質や糖質も気になる!それ以上に気にしたい…添加物の少ない、身体にやさしい調味料! - 責任感の強いあなたへ
                                            • 【レシピ】抱えて食べたい♬海老とアボカドのマカロニサラダ♬ - しにゃごはん blog

                                              今日は食卓の主役になれる、海老とアボカドのマカロニサラダをご紹介します(*・ᴗ・*)و! ぷりぷりの海老とクリーミーなアボカドに、マヨネーズに白だしベースの味付けでめちゃウマなマカロニサラダに仕上がりました♬ さらに粒マスタードがピリッとアクセントになってやみつき間違いなしです(´艸`)* それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! 抱えて食べたい♬ 海老とアボカドのマカロニサラダ♬ 【材料】3〜4人分 ◎マカロニ(乾燥)・・・100g ◎むきえび・・・12尾 ◎アボカド・・・1個 ◎ゆで卵・・・2個 (調味料) ◎マヨネーズ・・・大さじ4 ◎白だし・・・大さじ1.5 ◎粒マスタード・・・大さじ1 ◎砂糖・・・小さじ1〜2 (お好みで) ◎ブラックペッパー・・・適宜 【作り方】 1.鍋に水1Lと塩小さじ1を入れて沸騰させ、海老を茹でます。 2.海老をザルにあげ、同じ鍋にマカロニを入れて

                                                【レシピ】抱えて食べたい♬海老とアボカドのマカロニサラダ♬ - しにゃごはん blog
                                              • 好きな「成分にこだわった食品・日用品」10選 - 子持ちワーママの独り言

                                                はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」のお題に沿って、 うちにある「成分にこだわった物」10個について書いてみた。 1 宇部フィルムの「ポリラップ」 原材料はポリエチレンのみ 無添加ではないラップには脂肪酸誘導体(柔軟剤)、エポキシ化植物油(安定剤)などが入ってる。 2 パックスナチュロン シャンプー 全成分は水、カリ石ケン素地、グリセリン、トコフェロール、香料、クエン酸 このシャンプー以外使う気はないので新製品にも興味なし。 もともとテレビも見ないけど。 テレビでコマーシャルしてる製品って広告宣伝費を使っても利益が出る商品ってことだから、コスパを考えてあまり買わないようにしてる。 3 カウブランドの無添加石鹸 成分はケン素地のみ カウブランドの無添加石鹸を使うことが多いんだけど、切らしてしまった時は近所のドラッグストアでシャボン玉石けんや白雪の詩(取扱があれば)を買うことも。

                                                  好きな「成分にこだわった食品・日用品」10選 - 子持ちワーママの独り言
                                                • 時短料理を可能にするソース作りを紹介!おすすめの美味しいタレ24選!! - pukupukuのブログ

                                                  今回は、時短でお手軽なのに料理が美味しくなる『タレ』について注目しました。 ささっと!漬けるだけで美味しくなるので、料理の参考にして下さい。 初めに 1.しょうゆベースのタレ ①.だししょうゆダレ ②.からししょうゆダレ ③.ごましょうゆダレ ④.トマトしょうゆダレ ⑤.バルサミコしょうゆダレ ⑥.中華風しょうゆダレ ⑦.韓国風しょうゆダレ ⑧.エスニックダレ 2.トマト・マヨネーズ・味噌・塩 ①.フレッシュトマトダレ ②.バーベキューダレ ③.中華チリソース ④.オーロラソース ⑤.豆腐マヨダレ ⑥.コチュジャンダレ ⑦.梅味噌ダレ ⑧.塩だしダレ ⑨.レモン塩ダレ 3.酢とオイルのタレ ①.酢玉ねぎダレ ②.酢しょうがダレ ③.南蛮酢ダレ ④.ガーリックオイルダレ ⑤.ねぎ塩オイルダレ ⑥.粒マスタードオイルダレ ⑦.ナムルオイルダレ まとめ 初めに タレと聞いて、何を想像されるでしょ

                                                    時短料理を可能にするソース作りを紹介!おすすめの美味しいタレ24選!! - pukupukuのブログ
                                                  • 【VIP】北海道からお取り寄せした熟成キタアカリが最強に美味しかった件【玉手農場】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                                    北海道産 キタアカリ こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) みなさんもお気づきの通り、最近、ヤギネは食べチョクで農家さんから直接野菜を購入することにはまっております。 普段よく使う野菜を、それぞれの有名な産地から取り寄せるのが今の私の楽しみ。 熊本からトマトを、淡路島から玉ねぎを。 で、今回注文したじゃがいもはもちろん北海道!! 届いたものがこちらです。 どどんと10kg。 北海道の玉手農場から取り寄せました。 品種はキタアカリ。 玉手農場ではVIPという名で出荷されています。 冬の間に熟成され、春先の限られた期間しか買えない熟成キタアカリです。 むっちゃ大粒! さすが北海道ですね(`・ω・´) 北海道産 キタアカリ キタアカリについて 取り寄せたキタアカリについて キタアカリを食べる チーズ炒めで マスタード炒めで じゃがバターで ポテトサラダで コロッケで まとめ キ

                                                      【VIP】北海道からお取り寄せした熟成キタアカリが最強に美味しかった件【玉手農場】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                                    • 【暮らしとアウトドア】手作りバゲットサンドと篠山で見つけた暮らしの道具屋さん - ゆーさん。 暮らしとアウトドア blog

                                                      ここ最近普段の暮らしの事も好きになりました。 自分で作る物、食事、日常の事。 もちろんキャンプも好きでアウトドアも好き。 今回はそんな、自分の好きな暮らしとアウトドアを合わせたお話。 暮らしとアウトドア バゲット作り。 紫キャベツのマリネ 焼き上がり バゲットサンド ソースの作り方 完成 アウトドア 到着 コーヒーの準備 整いました。 篠山城 器とくらしの道具 まとめ 暮らしとアウトドア 普段の日常生活に少し手を加えるのが楽しくなりました。 これも年齢を重ね考え方が変わったのだろうか。 何かを作ることが本当に楽しい。 例えば食事。 パンやピザを焼いてみたり、今まで作らなかったような料理を作ってみるとそれが楽しくなりました。 そこにはキッチンをDIYしたこともあるのかな? 楽しく暮すために自分好みに変えていくのも大事なこと。 その楽しくにもちろんアウトドアもあるわけでキッチンラックにはアウト

                                                        【暮らしとアウトドア】手作りバゲットサンドと篠山で見つけた暮らしの道具屋さん - ゆーさん。 暮らしとアウトドア blog
                                                      • 【レシピ】海老とれんこんのガーリックハニーマスタード - しにゃごはん blog

                                                        今日はぷりっぷりの海老とシャッキシャキのれんこんを使ったやみつきレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! 味付けはにんにくをきかせたハニーマスタードとマヨネーズベースのクセになる組み合わせ✧*。(ˊᗜˋ*) ご飯にもお酒にも合う完璧な一品です( ´͈ ᗜ `͈ )♡ それでは作り方をご紹介します(๑˘ᴗ˘๑)* 海老とれんこんのガーリックハニーマスタード 【材料】2〜3人分 ◎海老・・・10尾程度 ◎れんこん・・・150g ◎片栗粉・・・各大さじ1.5 (海老下処理) ◎塩・・・少々 ◎片栗粉・・・小さじ1 ◎酒・・・大さじ1 (ガーリックハニーマスタード) ◎マヨネーズ・・・大さじ2 ◎粒マスタード・・・大さじ1 ◎はちみつ・・・大さじ1/2 ◎しょうゆ・・・大さじ1/2 ◎にんにく(チューブ)・・・5cm (お好みで) ◎パセリ・・・適宜 【作り方】 1.(ガーリックハニーマスタード)の

                                                          【レシピ】海老とれんこんのガーリックハニーマスタード - しにゃごはん blog
                                                        • アメリカンクラブハウスサンド - ほんの少し

                                                          昨日のお昼は、アメリカンクラブハウスサンドを作りました お休みの日など、お昼によかったらぜひ パンは厚みが8枚切りがいいですが、最近見かけない、、4枚切りをスライスしました。 3枚使います ベーコンはカリカリに焼きます 卵は目玉焼きをつくり、ひっくり返して両面焼き半熟で仕上げます ジャガイモはフライドポテトにしますね 180度で揚げます お塩をふります パンはこんがり焼いて、バターを薄く塗りましょう 具をのせるのは3枚のうち2枚だけ レタス、トマト 両方に粒マスタード入りマヨネーズ、片方にスイートチリソース(辛い方がお好みでしたらチリソース) 写真はやや、かけ過ぎてますね(笑) 左に卵、右にカリカリベーコン 右側はさらに胸肉のスライス 1番下がベーコン、胸肉入り 真ん中が卵入り 1番上に残りの1枚を蓋にしますね 4箇所に串を刺します 対角線状に切ります 切りやすい包丁を必ず使いましょう 完

                                                            アメリカンクラブハウスサンド - ほんの少し
                                                          • 365日の献立 5月17日 - すずめの食卓365日

                                                            令和3年5月17日 とんかつ (豚肉・卵・小麦粉・パン粉・キャベツ・胡瓜) ごぼうと大豆の豆乳味噌汁 (ごぼう・大豆・人参・ひじき・竹輪・豆乳) ポテトサラダ (じゃが芋・人参・胡瓜・ハム・チーズ・卵・マヨネーズ・マスタード) 水菜と豚肉のさっと煮 (水菜・豚肉) 漬物 (ラディッシュ) 本日は、とんかつで晩ごはん。 久しぶりにとんかつ。 息子は厚切りの豚肉が嫌い。 娘はバイト先がとんかつ屋で家でまでとんかつを見たくない。 という理由で我が家ではとんかつNGとなっていました。 もう二人ともいないので久々のとんかつです(笑)。 今日の味噌汁は豆乳入り。 お菓子作りで豆乳をよく使うので最近は豆乳が冷蔵庫に常備されています。 お味噌汁に入れてみよう!! 積極的に豆類を取りたいものです。 特に更年期の女性は大豆製品を心がけて食べたいですね。 今日も食べられることに感謝して。 ごちそうさまでした。

                                                              365日の献立 5月17日 - すずめの食卓365日
                                                            • 極太ソーセージで作る、キャベツと玉葱がいっぱいのアメリカンホットドック

                                                              今回は串付きフランクフルトと白ごまが特別な材料になります。普通のスーパーではここまで大きな串付きフランクフルトはあまり見かけないので、売っていないときは業務スーパーかお肉屋さんで探してみてください😉パン生地を混ぜある程度まとまったらバターを加えてこね上げます。バターを混ぜてこねていくと非常にまとまりもよく、捏ねやすく、とても扱いやすい生地でした😆一次発酵は30℃60分。つるんとした生地が綺麗に膨らんでますよねっ😁一次発酵終わればガス抜きをして5つに切り分け、固く絞ったふきんをかぶせベンチタイム10分。同じサイズの生地にしないといけないので、必ず生地の同じ重さになるように丁寧に切り分けましょう☝ベンチタイムが終わったら、しっかりとガス抜きをして楕円状に生地をのばします。ロングソーセージとフランクフルトでは長さが違うので、楕円のサイズは使うフランクフルトの長さに合わせて伸ばしてください。

                                                                極太ソーセージで作る、キャベツと玉葱がいっぱいのアメリカンホットドック
                                                              • スタバの店舗限定ツナチェダーチーズホットサンド風をホッサンドメーカーで作ってみた【再現レシピ】 - 旅するエスプレッソ

                                                                当初の記事を2つに分けました。 スタバのミートソースホットサンド風の作り方はコチラ www.coffeelab.work ---------- スタバのサイトを覗いていたら、美味しそうと思った商品が沖縄県の店舗限定でした。 なんて残念なんだ… でもよくよく見てみると 家にある物で作れそうな予感。 早速 作ってみたよ♪ スターバックス ツナチェダーチーズ ホットサンド スタバ チェダーチーズホットサンド風 【材料】 【作り方】 【スタバツナチェダーチーズホットサンド風を食べた感想】 スターバックス ツナチェダーチーズ ホットサンド (画像はスターバックスホームページよりお借りしました) 相性抜群なツナとチェダーチーズを組み合わせたホットサンドイッチ 石窯で焼いたパンに、ツナ・チェダーチーズ・マスタードドレッシングをサンドしました。 サクッとしたパンの食感と濃厚な風味のチーズ、味わい深いツナの

                                                                  スタバの店舗限定ツナチェダーチーズホットサンド風をホッサンドメーカーで作ってみた【再現レシピ】 - 旅するエスプレッソ
                                                                • 【レシピ】スモークサーモンとじゃがいものおつまみサラダ - しにゃごはん blog

                                                                  今日はスモークサーモンとじゃがいもを使ったおつまみ系レシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! ピリッと粒マスタードとマヨネーズが美味しいやみつき味♬ さらにクリームチーズを加えることでワインにピッタリなおつまみサラダになりました( •̀ .̫ •́ )✧ 暑い季節は冷たくして食べるのがオススメです! 切ってレンチンして混ぜるだけのめっちゃ簡単なやつなのでぜひ週末おうち飲みのおともにしてやってください✧*。(ˊᗜˋ*) それでは作り方をご紹介します(๑˘ᴗ˘๑)* スモークサーモンとじゃがいものおつまみサラダ 【材料】2人分 ◎じゃがいも(中)・・・2個(300g) ◎スモークサーモン・・・60g ◎クリームチーズ・・・36g (調味料) ◎マヨネーズ・・・大さじ2 ◎粒マスタード・・・大さじ1/2 ◎塩こしょう・・・少々 ◎オリーブオイル・・・大さじ1 (お好みで) ◎ブラックペッパー・・・

                                                                    【レシピ】スモークサーモンとじゃがいものおつまみサラダ - しにゃごはん blog
                                                                  • 【旦那飯】朝食レシピ13連発!目指せ!カフェ風絶品朝ごはん! - がさつ女子の整える暮らし。

                                                                    おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。ここ3か月くらい継続している、旦那飯。主人が作る朝食は、ありがたいことに私のTwitterでも大人気です。(笑) 普段キッチンに立たない主人が、試行錯誤しながら朝ごはんを調理してくれています。そこで本記事では主人が作るカフェのような絶品朝ごはんレシピ13連発をご紹介します。 「カフェ風朝ごはんのレシピが知りたい」「料理が苦手でもおしゃれな朝ごはんを作りたい」という方のヒントになると嬉しいです。 週末の朝ごはんは主人が担当 週末の朝ごはんのポイント 【旦那飯】まるでカフェ?朝ごはんレシピ13品! 初心者向け!ベーコンチーズマフィン フライパンで作るエッグハムのホットサンド きのこスープ付マスタード×ハムエッグホットサンド 豆乳チゲスープ付!ホットサンドプレート 野菜たっぷりベジプレート 『ギー』で作るヘルシーフレンチトー

                                                                      【旦那飯】朝食レシピ13連発!目指せ!カフェ風絶品朝ごはん! - がさつ女子の整える暮らし。
                                                                    • 【レシピ】ツナとチーズのうま味たっぷり♬マカロニとたっぷりブロッコリーのサラダ♬ - しにゃごはん blog

                                                                      今日は食卓の主役になれる、マカロニとブロッコリーのサラダをご紹介します(*・ᴗ・*)و! マヨネーズベースの味付けに、ツナのイノシン酸、粉チーズのグルタミン酸のうま味の相乗作用でめちゃくちゃ美味しいマカロニサラダに仕上がりました♬ さらに粒マスタードがピリッとアクセントになってやみつき間違いなしです(´艸`)* それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! ツナとチーズのうま味たっぷり♬ マカロニとたっぷりブロッコリーのサラダ♬ 【材料】3〜4人分 ◎マカロニ(乾燥)・・・80g ◎ブロッコリー・・・1株 ◎ツナ缶(オイルごと)・・・1缶(70g) ◎ハム・・・4枚 (調味料) ◎マヨネーズ・・・大さじ3 ◎粉チーズ・・・大さじ1 ◎粒マスタード・・・大さじ1/2 (お好みで) ◎塩こしょう・・・適宜 【作り方】 1.鍋に水1500mlと塩小さじ1.5を入れて沸騰させます。 2.ブロッコ

                                                                        【レシピ】ツナとチーズのうま味たっぷり♬マカロニとたっぷりブロッコリーのサラダ♬ - しにゃごはん blog
                                                                      • カリッと香ばしい☆さけの みの揚げ&えびマヨ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                        カリッとしたころもが香ばしい、みの揚げ。 秋鮭に、千切りにしたじゃがいもの衣をつけて揚げました。 秋になると食べたくなるおかず、冷めてもおいしい揚げものです。 えびとブロッコリーのマヨ炒めを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 ひとり分390円ほどの献立です。 10月2日のメニュー ・さけの みの揚げ ・えびとブロッコリーのマヨ炒め ・大根ときゅうりのごま酢あえ ・小松菜としめじのみそ汁 ・ごはん えびとブロッコリーのマヨ炒め 粒マスタードとレモンの酸味がほどよいクリーミーなソースでいただきます。 材料(2人分) ブロッコリー(1株) えび(8尾ほど) 片栗粉(適量) サラダ油(大さじ2ぐらい) A 塩、こしょう(各少々) 酒(大さじ1) B 牛乳(カップ1/2) マヨネーズ(大さじ3ぐらい) 粒マスタード、レモン汁(各大さじ1) 片栗粉(小さじ1) 1.ブロッコリーは小房に分け、

                                                                          カリッと香ばしい☆さけの みの揚げ&えびマヨ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                        • 50kg痩せた自炊ダイエットレシピ集2020年12月号 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                                          自炊ダイエットレシピ集2020年12月号 さて、12月に投稿したダイエットレシピを振り返ってまとめました。 【1食335円】ミニトマトとアサリ入り贅沢出汁おでんの作り方 贅沢出汁は高いけど美味しい~しいたけ+鰹節+昆布の旨味相乗効果~【PR】 【1食64円】アボカドのチャンプルー風の自炊レシピ 【1食60円】冷凍ブロッコリーの塩昆布マヨサラダの自炊レシピ 【1食225円】粗挽きビーフキャベツハンバーグぎゅうぎゅう焼きの自炊レシピ 【1食105円】イタリアン塩こうじチキンステーキの自炊レシピ 【1食119円】お米不使用な牛肉スタミナもち麦ピラフの自炊レシピ 【1食285円】40ヌードルdeプロテイン担々麺の自炊レシピ 【1食72円】アボカドとトマトとチーズのわさびマヨサラダの自炊レシピ 【1食100円】冷凍ブロッコリーとウインナーのオリーブオイル蒸し焼き自炊レシピ 【1食110円】鶏もも肉そ

                                                                            50kg痩せた自炊ダイエットレシピ集2020年12月号 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                                          • 鶏むね肉と木綿豆腐でピカタを作ったらタンパク質がたくさんとれる最高のおつまみが完成した - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                            こんにちは。野菜と豆腐の料理家、江戸野陽子です。 今回は、鶏むね肉と木綿豆腐で作るヘルシーなおかず「ピカタ」の作り方を紹介していきます! 卵の衣をまとわせて焼きつけるだけで、表面はカリッ、中はジュワッとした食感になるピカタ。淡泊な食材にマッチした調理法なので、鶏むね肉や豆腐がヘルシーかつおいしくいただけますよ。 では鶏むね肉のピカタから作り方を紹介していきます! 材料(2人前) 鶏むね肉……1枚(200g) 卵……1個 粉チーズ……大さじ2 薄力粉……大さじ3 酒……大さじ2 塩……小さじ2 砂糖……小さじ2 オリーブオイル……大さじ1 和風マスタードソース マヨネーズ……大さじ2 醤油……大さじ1 粒マスタード……大さじ1 砂糖……大さじ1 鶏むね肉のピカタ 作り方 1.鶏むね肉を5mmほどの幅にカットしていきます。鶏むね肉は、場所によって繊維が走っている向きが異なります(赤い線は繊維の

                                                                              鶏むね肉と木綿豆腐でピカタを作ったらタンパク質がたくさんとれる最高のおつまみが完成した - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                            • 毎日のご飯支度大変ですよね~。今週の作り置き♪ 平日のご飯支度が楽になる~ - ふぁそらキッチン

                                                                              こんにちはふぁそらです♪ 毎日毎日ご飯支度。。。 大変ですよね。 家族は3食食べるし、他にも掃除や洗濯、育児に仕事。 数えきれない膨大な量の家事をこなしてさらに仕事までする世の中の主婦の皆さんの気持ちがよくわかります。 そんな主婦のみなさんの負担を少しでも少なくするのがこの作り置き! 週末時間があるときに集中して調理するので平日は保存容器から出してお皿に盛り付けるだけ。 この作り置きがあるだけで、気持ちがぐ~んと楽になりますね。 私はだいたい副菜を作り置きしてます。 メイン料理はササっと焼くだけ、とか炒めるだけとか。 あとは冷凍しておいた調理済みのお肉や魚を解凍するだけといったものが多いです。 www.fasorakitchen.com 左上から時計回りに コールスローサラダ 肉じゃが 紫キャベツのナムル ポテトサラダ ほうれん草のお浸し 卵のみそ漬け にんじんグラッセ もやしのナムル コ

                                                                                毎日のご飯支度大変ですよね~。今週の作り置き♪ 平日のご飯支度が楽になる~ - ふぁそらキッチン
                                                                              • やっぱ【土井善晴さんすごい!】"秒速でご飯が消える"「ウインナーの食べ方」が最高!大バズりBEST5【週末まとめ】 | ヨムーノ

                                                                                やっぱ【土井善晴さんすごい!】"秒速でご飯が消える"「ウインナーの食べ方」が最高!大バズりBEST5【週末まとめ】 2022年11月25日公開 こんにちは、ヨムーノ編集部です。 これから年末に向けて忙しい日々が続きますよね。 食事作りは、家にある材料でパパッと作れる、簡単&美味しいレシピで乗り切っていきましょう! 今日は、11月18日~11月24日の1週間「ヨムーノ」でたくさん読まれた人気記事を振り返ってみようと思います。 見逃した方も大丈夫。最旬トレンド情報を「1週間まとめ読み」で一気にお届けします! 第1位:やっぱ【土井善晴さんすごい!】"秒速でご飯が消える"「ウインナーの食べ方」控えめに言って最高!油LOVE 第1位は、調理師でヨムーノライターのだいきさんの記事でした。 「チャーハンって作るのは簡単だけど、意外と味付けが難しい...」と感じている方も多いのではないでしょうか?ご飯をパ

                                                                                  やっぱ【土井善晴さんすごい!】"秒速でご飯が消える"「ウインナーの食べ方」が最高!大バズりBEST5【週末まとめ】 | ヨムーノ
                                                                                • 【レシピ】バジルクリチーポテトの生ハム包み♬ - しにゃごはん blog

                                                                                  今日はワインのおつまみやホームパーティにピッタリなじゃがいもを使った簡単やみつきの1品をご紹介します(*・ᴗ・*)و! レンチンしたじゃがいもとクリームチーズを混ぜ込んで、生ハムで包むだけの簡単レシピです(´艸`)* バジルの風味がめっちゃ美味しいやつです♬ ワインにピッタリで見た目も可愛らしく、パクッと食べやすい最高のパーティーメニューなので、休日のおうち飲みのお供にめっちゃオススメです( ´͈ ᗜ `͈ )♡ それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! バジルクリチーポテトの生ハム包み♬ 【材料】3〜4人分 ◎生ハム・・・100g (クリチーポテト) ◎じゃがいも(中)・・・2個(300g) ◎クリームチーズ・・・50g ◎マヨネーズ・・・大さじ2 ◎粒マスタード・・・小さじ1 ◎バジル(乾燥)・・・小さじ1 ◎塩・・・小さじ1/3 (お好みで) ◎ブラックペッパー・・・適量 ◎パ

                                                                                    【レシピ】バジルクリチーポテトの生ハム包み♬ - しにゃごはん blog