並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 9500件

新着順 人気順

ママができることの検索結果201 - 240 件 / 9500件

  • ママとお風呂入りたいって泣いてる3歳児に旦那がこう言ったらすんなり入ってった→「目的意識大事www」

    リラとこぐまちゃん @Johnny_Rila 旦那様の誘い方が最高すぎる🤣 こんなん横で言われたら、「おもしれー男」ってカンジで惚れ直しちゃいますわ🤣🤣 twitter.com/serikomix/stat… 2024-01-17 12:43:15

      ママとお風呂入りたいって泣いてる3歳児に旦那がこう言ったらすんなり入ってった→「目的意識大事www」
    • Xユーザーの衛生兵さん: 「「ママに見せられないマンガのキャラクターは公共の場では使ってはいけません」 子供の趣味嗜好を支配する気かよ…。 それ、絶対に子供が成人した後で、色んな形で因果応報で酷い目に遭うパターンだわよ。そんな距離感じゃ親も子も酷い事になる未来しか見えない。」 / X

        Xユーザーの衛生兵さん: 「「ママに見せられないマンガのキャラクターは公共の場では使ってはいけません」 子供の趣味嗜好を支配する気かよ…。 それ、絶対に子供が成人した後で、色んな形で因果応報で酷い目に遭うパターンだわよ。そんな距離感じゃ親も子も酷い事になる未来しか見えない。」 / X
      • 子供が触ったパンを全部買い取ったことに子連れママに厳しすぎない?→「売り物をダメにしたら弁償するのが当然」「流石にこれは共感できない」など弁償するのが当然と厳しい声が続々

        藤栄道彦 @michihikofujiei 【社会】「子供が触ったパン、全部買い取ることに…世の中、子連れママに厳しすぎない?」…子育てママたち、共感続々 newseveryday.jp/2024/03/07/%e3… 子連れパパだけど、うちの子が同じことしたら買い取るよ。 おもちゃ売り場で会計してないのに包装開けてしまったことがあって、当然買い取ったよ。 2024-03-07 18:38:52 リンク News Everyday 【社会】「子供が触ったパン、全部買い取ることに…世の中、子連れママに厳しすぎない?」…子育てママたち、共感続々 | News Everyday 1: ばぐっち ★ 2024/03/07(木) 16:04:49.31 ID:??? TID:BUGTA 女性アイドルグループSDN48の元メンバーで、実業家の光上せあらさん(36)が7日までに自身のSNSを更新。子ども

          子供が触ったパンを全部買い取ったことに子連れママに厳しすぎない?→「売り物をダメにしたら弁償するのが当然」「流石にこれは共感できない」など弁償するのが当然と厳しい声が続々
        • 高校の「情報Ⅰ」と「情報Ⅱ」では何を学ぶのか? - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

          昨日のブログに、大学入学共通テストの科目として「情報」が採用されるらしい、ということを書きました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 昨日はとてもざっくりとした情報しか書けなかったので、今日は少し詳細について書いていきたいと思います。書いていたら長くなってしまったので、興味がない方は今日のブログは読み飛ばしていただければと思います。 良い休日をお過ごしください(^_-)-☆ さて。 ここから先は、興味がある方が読んでくださるというつもりでじっくり書きます。 まず、普通高校では、2022年度から「情報Ⅰ」が必履修科目として、「情報Ⅱ」が選択履修科目として実施されます。そして、このうち「情報Ⅰ」が大学入学共通テストの科目となるようです。つまり、今のところ「情報Ⅱ」は共通テストの対象外です。 この改正はいったいどの学年から対象になのか?についてですが、 文

            高校の「情報Ⅰ」と「情報Ⅱ」では何を学ぶのか? - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
          • 「ママ、死にたい」自慰行為強要、わいせつ画像拡散……氷点下の旭川で凍死した14歳女子中学生への“壮絶イジメ”《親族告発》 | 文春オンライン

            今年2月13日、北海道・旭川。氷点下17℃の凍てつく寒さの夜に突如、自宅を飛び出して行方不明となった中学2年生(当時)の廣瀬爽彩(さあや)さん(14)。 警察は公開捜査に踏み切り、家族や友人、ボランティアらが必死に捜索を続けていたが、残念ながら、爽彩さんは3月23日に雪に覆われた公園の中で変わり果てた姿で発見された。警察による検死の結果、死因は低体温症。爽彩さんは失踪当日に亡くなっていた可能性が高く、その遺体に堆く雪が積もった結果、発見が遅れてしまった。発見当時、爽彩さんの遺体は凍っていたという。 ※本記事では廣瀬爽彩さんの母親の許可を得た上で、爽彩さんの実名と写真を掲載しています。この件について、母親は「爽彩が14年間、頑張って生きてきた証を1人でも多くの方に知ってほしい。爽彩は簡単に死を選んだわけではありません。名前と写真を出すことで、爽彩がイジメと懸命に闘った現実を多くの人たちに知っ

              「ママ、死にたい」自慰行為強要、わいせつ画像拡散……氷点下の旭川で凍死した14歳女子中学生への“壮絶イジメ”《親族告発》 | 文春オンライン
            • 子育てと開発を両立するコツは「無理をしないこと」。パパ/ママエンジニアの働き方とは - Findy Engineer Lab

              ファインディでは、8/25(火)に「子育てエンジニア大集合!育児と開発ってどう両立してる?」と題したイベントを開催。子育てをしながら現役エンジニアとして活躍する鳥井さんと江部さんをお招きしました。 どのように学習しているのか質問したところ、江部さんは「朝と夜に学習している」と回答。一方で、鳥井さんは「業務時間内にインプットしている」とお話しされました。 方法は違うものの学習を続けているお二人に、子育てと開発を両立するコツや仕事に対する考え方についてお伺いしました。 ■パネリスト 鳥井 雪さん/@yotii23 株式会社万葉 二児の母/ Webプログラマー/ 翻訳家 十数年くらいずっと現役Webプログラマー。二児の母。 翻訳書にレシュマ・サウジャニ著『Girls Who Code 女の子の未来をひらくプログラミング 』(日経BP社)、リンダ・リウカス著『ルビィのぼうけん』シリーズ(翔泳社)、

                子育てと開発を両立するコツは「無理をしないこと」。パパ/ママエンジニアの働き方とは - Findy Engineer Lab
              • 日本の皆さん、そんな命張って仕事してるんですか? - 子育て向いてないぼっちゃんママの研究記録

                先日CDC(アメリカ疾病予防管理センター)がマスクの作り方を公開し、全員にマスクの着用を推奨すると声明を変更しました。不顕性感染(症状がなくても感染しており、感染源となりうる)がわかったのと、全員に感染のリスクがあるという段階にまできたということです。それをネタにしたり、「やっと日本に追いついてきた」など悠長なことを言っている人がいるのを見て失望し、日本が本気で心配になりました。 ここ最近、愚痴ばっかり言っていて行動に移さない人が多くて疑問に思うことがたくさんありました。Twitterなどで文句を言うのも必要な場合もあるかもしれません。ただの吐け口として使用しているのかもしれないですし、共感はできますので別に良いと思うのですが、その後いったいどれだけの人が行動に移せているのでしょうか?(芹沢さんの記事を具体的にしてみました:○○の影響でできないと愚痴るまえに いまできること - 1日1分

                  日本の皆さん、そんな命張って仕事してるんですか? - 子育て向いてないぼっちゃんママの研究記録
                • 連絡帳の「給食をおかわりして、たくさん食べました」を、「家でご飯食べさせてないんですか?」って聞かれてるの?ってポストしてるママさん見かけた話

                  🍄きのこのこ🍄 @kinoconoconoco1 雪国で中3、中1、3歳の娘達と未だカモ一羽しか捕らえたことのないマタギの夫、7匹の保護猫と暮らしています。育児、家庭菜園、日々の暮らし、防災の話。スマホ写真を撮るのも好き。雑多垢。 🍄きのこのこ🍄 @kinoconoconoco1 園の連絡帳の「給食をおかわりして、たくさん食べました」を、 「家でご飯食べさせてないんですか?」って聞かれてるの?ってポストしてるママさん見かけたんだけど、 そんな風に考えてしまう程追い詰められているんだろうかと心配になった。 誰か休ませてあげて…🥲 2024-03-09 12:55:22

                    連絡帳の「給食をおかわりして、たくさん食べました」を、「家でご飯食べさせてないんですか?」って聞かれてるの?ってポストしてるママさん見かけた話
                  • 離乳食刻むのめんどくさいと言うママさんに、「ジップロックに野菜ぶち込んで握り潰すといい」って話ししたら、まじドン引きした顔された話

                    🇹🇭ビギナーのぺろ @pero_nextbaby こないだ子育て広場で8ヶ月くらいのママさんがいて離乳食刻むのめんどくさいって話してたから、ジップロックに野菜ぶち込んで握り潰せば好みの大きさにできるしそのまま冷凍して使う分だけパキパキ折って解凍すれば楽ちんって話ししたら、まじドン引きした顔された… 2022-02-26 16:31:49 🇹🇭ビギナーのぺろ @pero_nextbaby なんも宣伝することないので離乳食ライフハック思い出したものぶら下げてくね! とりあえず初期。 ・10倍がゆは米粉を使用 ・コープの裏漉しシリーズ神(特にほうれん草) ・卵の黄身はゆで卵にして黄身だけジップロックにぶち込んで手で潰す→平らにして冷凍。お粥とかに混ぜて再加熱すれば使える。 pic.twitter.com/yOkDoNvOG0 2022-02-26 23:03:15

                      離乳食刻むのめんどくさいと言うママさんに、「ジップロックに野菜ぶち込んで握り潰すといい」って話ししたら、まじドン引きした顔された話
                    • ママ友から急に電話きて何かと思ったら、息子のおかげで「もやしの権利」があることを告げられた「和む」

                      さち@WM11年目 @orRgLXr2ov3HVpL 都内勤務アラフォー。郊外在住。湘南産。広告営業職。フルタイムフルフレックス。在宅8割。小6小3兄弟と激務夫。学童退所済。平日ほぼワンオペ。豆腐メンタル。群れるの苦手。たまにランニング。基本愚痴と弱音。無言フォロー、いいね失礼します&大歓迎です! さち@WM11年目 @orRgLXr2ov3HVpL さっき久々のママ友から急に電話きて、何かと思ったら次男が交番にいると… 交番の近くのバス停からバスに乗って習い事に行くんだけど、道の途中でもやしを拾ったらしく交番に届けたところだったみたいで。 次男はバス来ちゃったから乗って行ったとかで、もやしの持ち主見つからなかったら保護者である 2023-06-08 18:09:49 さち@WM11年目 @orRgLXr2ov3HVpL 私にもやしの権利があるとかで、ママ友から警官に代わって。 ・持ち主が

                        ママ友から急に電話きて何かと思ったら、息子のおかげで「もやしの権利」があることを告げられた「和む」
                      • 中田ゆうこ on Twitter: "男性のDV被害者ってさ、何なの、そんな軟弱なの?普通、そんな事言うの恥ずかしいと思わないの?僕ちゃん、女子にいじめられたってママに泣きつくの? そんな軟弱で会社でも大丈夫なの?戦争になっても戦地行けるの?"

                        男性のDV被害者ってさ、何なの、そんな軟弱なの?普通、そんな事言うの恥ずかしいと思わないの?僕ちゃん、女子にいじめられたってママに泣きつくの? そんな軟弱で会社でも大丈夫なの?戦争になっても戦地行けるの?

                          中田ゆうこ on Twitter: "男性のDV被害者ってさ、何なの、そんな軟弱なの?普通、そんな事言うの恥ずかしいと思わないの?僕ちゃん、女子にいじめられたってママに泣きつくの? そんな軟弱で会社でも大丈夫なの?戦争になっても戦地行けるの?"
                        • 私の周りのドイツ人ママ友、子供に向かって声を荒げることがほぼ皆無で。すごいなぁ、と思ってたんですけど。最近、気づきました。

                          むったー @AkagoDeutsch 私の周りのドイツ人ママ友、子供に向かって声を荒げることがほぼ皆無で。 すごいなぁ、と思ってたんですけど。 最近、気づきました。 代わりにめっちゃ舌打ちしてる… 2024-03-28 18:51:54

                            私の周りのドイツ人ママ友、子供に向かって声を荒げることがほぼ皆無で。すごいなぁ、と思ってたんですけど。最近、気づきました。
                          • 会社の復職セミナーに先輩ママさんが登壇してて「どうせバリキャリスーパーウーマンでも連れてきたんでしょ」と舐めてたらすごい人だった

                            はなママ|4y2y1y|東京で子育て @hanamama_ikuji 会社の復職セミナーに先輩ママさんが登壇してて「ハイハイどうせ復職直後からずっとフルタイム時短なしバリキャリスーパーウーマンでも連れてきたんでしょハイハイハイ」と思いながら参加したら MAXまで時短とって育児最優先、両実家遠方、子が全員中学生になってから ようやく仕事中心の生活へシフト。そこから挽回し同期に数年遅れるも40代半ばで管理職という私がいま理想としてるキャリア像を具現化している人だった。いつのまにか画面にくらいついて話を聞いていた私🥹 その人が人事部の偉い人も出席してる前で堂々と「今は育児を優先していいんです!時短とりましょ!休暇もとりましょ!キャリアは挽回できても子育ては挽回ききませんから!」って言い切っててかっこよかった🥹 弊社の人事部見直した。神セレクト🫶 2024-03-26 15:44:33

                              会社の復職セミナーに先輩ママさんが登壇してて「どうせバリキャリスーパーウーマンでも連れてきたんでしょ」と舐めてたらすごい人だった
                            • 娘「ママの好きなお姫様みたいな服が欲しい」→セーラームーンっぽい服を買ってあげるも反応が鈍いので具体的にどんなのがいいか聞いてみた結果

                              ママの好きなお姫様みたいな服が欲しい!と言うので自分の好きなセーラームーンっぽいものを買ってあげたが反応がイマイチだったので…? らむちょっぷ @reefuunnbuu 私セーラームーン好きなんだけど、娘が「ままのすきなお姫さまのみたいなふくがほしい」って言うからセレニティはないし、セーラーカラーの服や水着を買ってあげてたの👙でもリアクションイマイチだし、色が違う?マーズがいい?マーキュリー?とか聞いてたら持ってきたのがコレ… え‥高見沢さ…えっ pic.twitter.com/dcIaTy4wtE 2019-08-11 22:07:11

                                娘「ママの好きなお姫様みたいな服が欲しい」→セーラームーンっぽい服を買ってあげるも反応が鈍いので具体的にどんなのがいいか聞いてみた結果
                              • 想像上の幼児とのやりとり「ママ見て〜」「なあに☺」→実際の幼児とのやりとり「ママ見てママママママ」「見てるよ!!!!!!」

                                よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin 想像上の幼児とのやりとり 「ママ見て〜」 「なあに☺️」 実際の幼児とのやりとり 「ママ」 「なあに」 「ママ、ママ、ママ、ママ見て」 「見てるよ〜」 「見てママ、ママ、ママママ見て見てママねえママ」 「見てるよ〜」 「見て!!ママ見て!!ママ!!ママママ見てー!!」 「見てるよ!!」 2023-08-01 22:52:26 よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin 幼児育児中かつ夏休みの皆さま本当にお疲れ様でございます。いずれ1人で冷凍パスタチンして食べるようになるけどそんなこと言われてもなぁ!!ってなりますよねわかる。ただただお疲れ様です。 2023-08-01 22:55:58 よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin 三世代同居で二児の母。絵本蔵書15

                                  想像上の幼児とのやりとり「ママ見て〜」「なあに☺」→実際の幼児とのやりとり「ママ見てママママママ」「見てるよ!!!!!!」
                                • 産後のママ・パパさんによる「結局これ買って正解だったわ選手権」に集まったアイテムをまとめてみた

                                  ちょこまる🐘3m🚗←39.1w @chocomaru0829 全世界のママさんプレママさんこんばんは🌙*゚産後の抜け毛に戦慄を覚えてる者です|・ω・`)ノ ヤァ 「結局のところこれ買って正解だったわ選手権」しません?(👶によって合う合わんあるのは承知) わたしは、リッチェルのベビーバスとメルシーポット買ってまじ良かったです❗️ pic.twitter.com/ZFPiYCUR4m 2022-03-24 20:55:00

                                    産後のママ・パパさんによる「結局これ買って正解だったわ選手権」に集まったアイテムをまとめてみた
                                  • コンピュータの仕組みを育児に例えた図解があまりにもシュールで分かりやすい「パパとママの違いがリアル」

                                    仙怠RYUN @Sendai_R CPUって的確な命令がでれば実行してくれるんだよなぁ…べぇ~っ!って吐き出したりベッチャンベッチャン遊び始め命令を無視するぞw そういえば、うちは何回か熱暴走もしたよ。白目向いてバグって滅茶苦茶焦った。 twitter.com/lga1155_/statu… 2023-06-11 12:28:42

                                      コンピュータの仕組みを育児に例えた図解があまりにもシュールで分かりやすい「パパとママの違いがリアル」
                                    • 代理母出産を選択し、パパ&ママになったセレブたち。

                                      41歳のジェシカ・チャステインがママになった。映画『ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜』(11)や、『ゼロ・ダーク・サーティ』(12)でアカデミー賞にノミネートされてから、ほぼ毎年映画賞レースに名を連ねる演技派女優のジェシカ。昨年も主演を務めた映画『モリーズ・ゲーム』(17)が好評だったが、妊娠しているというニュースなんて聞いたことなかったけど? と思う人も多いだろう。それもそのはず、代理母による出産だったからだ。 昨年7月に、ジャン・ルカ・パッシ・デ・プレポスロと5年の交際を経て結婚していたが、映画撮影で訪れていたボストンや自宅のあるニューヨークで夫と一緒にベビーカーやチャイルドシートを携えながらベビーと街行く姿がパパラッチされていた。そして、このベビーは4カ月前に生まれた長女のジュリエッタ・パッシ・チャステインだったことが明らかになった。

                                        代理母出産を選択し、パパ&ママになったセレブたち。
                                      • 娘の受験結果 - ママンの書斎から

                                        チラホラと、桜が開花したというニュースが聞こえてきていますが、娘の公立高校受験の結果も出ました。 いつもと違う合格発表 娘の受験番号をド忘れ さっそく怒涛の忙しさ いつもと違う合格発表 来年、このあたりの公立高校の合格発表は、掲示板に合格者の番号が張り出され、集まった受験生や保護者が掲示板に群がってワチャワチャします。 でも、今年は、例のウィルスの拡大防止のため、保護者は掲示板から離れたところで待つようにという指示が出され、掲示板も、何箇所かに分散して設置されて、一箇所に大勢が集まらないようになっていました。 在校生の部活の勧誘なども禁止されていて、とても静かな合格発表…。 私も娘と一緒に高校の正門前まで行きましたが、門の中へは娘だけが入り、高校の先生方に誘導されて、正門からは見えない方の掲示板へと歩いていきました。 私の他にも、門の前で待つ保護者の方々が、距離を取りつつ、何人も立っていま

                                          娘の受験結果 - ママンの書斎から
                                        • 赤ちゃんが好きで歌いやすい英語のうた♪ 親も英語の発音を習得しよう! - 子育て向いてないぼっちゃんママの研究記録

                                          赤ちゃんの「爆笑」のツボは本当にわかりません。ですが見つけられると嬉しくなりますよね! 今回もアメリカの保育園(デイケア)の先生から、ぼっちゃんが好きな英語の歌を教えてもらいました。いくつか教えてもらったのですが、歌いにくいものはとりあえず後回しにして、歌いやすいものから覚えました! 本記事では、英語の発音のコツと親も歌いやすくて明るい英語の歌と英語の歌をたくさん歌うための工夫を紹介したいと思います。 Disclosure: 記事中の一部リンクにアフィリエイトリンクが含まれます。詳しくはこちらをお読みください。 英語の発音のコツ リエゾン リダクション 発音矯正のためのおすすめの教材 英語の歌のおすすめ動画チャンネル Wheels on the Bus Old MacDonald had a farm Head Shoulders Knees & Toes The Itsy Bitsy S

                                            赤ちゃんが好きで歌いやすい英語のうた♪ 親も英語の発音を習得しよう! - 子育て向いてないぼっちゃんママの研究記録
                                          • 母の日イベント〜全国のママへ贈るメッセージ〜育児パパ5人完成編 - 新米パパの育メン体現記〜ボンちゃんパパの育児特化ブログ〜

                                            【母の日イベント】 育児パパとなり感じるママの凄さ 日頃の感謝を言うだけでなく プレゼントを渡すだけではなく 思い出も残したい!(*^▽^*) そして我が家のママだけではなく 『全国のママも笑顔にしたい』 という訳で育児パパブロガー猛者5人で 全国のママ達が楽しめる記事を 本日書きます! ※次のパパブロガーにバトンを繋ぐ企画ですので 続きます!目次の続きページのご案内からバトン受け渡し先には飛べますので よろしくお願い致しますm(_ _)m ↑今回の企画のイラストになります! 全国のママへ 育児パパから熱い想いをプレゼントさせて下さいm(_ _)m よろしくお願い致します(^人^) 【母の日イベント】 【メンバー紹介】 【全国のママへ贈る内容】 【5者5様の自己紹介】 ①ボンパパ編 ②ケイタパパ編 ③はやぱぱ編 ④tsuyoパパ編 ⑤おしむすパパ編 【全国のママへのメッセージ】 【我が家の

                                              母の日イベント〜全国のママへ贈るメッセージ〜育児パパ5人完成編 - 新米パパの育メン体現記〜ボンちゃんパパの育児特化ブログ〜
                                            • 神谷もち先生の「どうしても女の子が欲しかったママの話」が愛と勘違いした呪いの物語

                                              余談まで読めば救いはある。

                                                神谷もち先生の「どうしても女の子が欲しかったママの話」が愛と勘違いした呪いの物語
                                              • 「お母さん」を「ママ」に直したいのに「ママ」と修正指示を入れられてしまった作家さんに、直してもらう方法が提案される「ままならないですねえ」

                                                解説 本文 「うん。お母さん、仕事行ってる」 とあったものに対し、 校正者の指摘→「うん。ママ、仕事行ってる」 作者(岡崎さん)→指摘に同意していた ↓ところが 編集者が「ママ」(そのままでよい、の意)と赤字(修正指示)を入れてしまった。 この指示が入ってしまうと修正されず 「うん。お母さん、仕事行ってる」 の状態が維持されてしまいます。 「赤字のママでは困る」というややこしい状況に陥っているのです。

                                                  「お母さん」を「ママ」に直したいのに「ママ」と修正指示を入れられてしまった作家さんに、直してもらう方法が提案される「ままならないですねえ」
                                                • 娘「ママが子どもの時も授業でプロジェクター使っ」母「OHP」娘「何…?薬…?」母「OHP」→TLに蘇るOHPの思い出

                                                  魚子 @BcXalh 長女「ねえママが子どもの時も授業でプロジェクター使っ」 私「OHP」 長女「何…?薬…?」 私「OHP」 2020-08-13 17:47:03 魚子 @BcXalh 長女はパワポ使ってるみたいです学校で。君、ワードのイルカ知らんだろ、って思ったけど通じないにもほどがあるから伝えてません。くかかか、くかかか! 2020-08-13 19:21:40

                                                    娘「ママが子どもの時も授業でプロジェクター使っ」母「OHP」娘「何…?薬…?」母「OHP」→TLに蘇るOHPの思い出
                                                  • 松江塾のママブロガーが明かす、子どもを塾に通わせるメリットとは?#塾ママ - 雨のち晴れ

                                                    子どもを塾に通わせているママが、ブログを書くことには多くのメリットがあります。特に大きなメリットとしては、①子どもの学習の進捗を可視化すること、②他のママとのコミュニティを形成すること、そして、喜びを共有するだけでなく、③自己成長の機会を得ること、この3つのメリットが大きいと思います。また、将来の貴重な資産として子どもの成長を記録することも重要です。 はてなブログには、松江塾さんに通わせているママブロガーさんがたくさんいて、学習に関する記事、子育てに関する記事、はたまた雑学記事など、たくさん勉強になることがあります。今回は、「子どもを塾に通わせるママがブログを書く4つのメリット」についてお伝えします。 学習の進捗を可視化する機会 コミュニティの形成と情報共有 子どもの成長を記録する喜び 自己成長と経験の共有 まとめ 学習の進捗を可視化する機会 ブログを通じて子どもの学習過程や進捗を記録する

                                                      松江塾のママブロガーが明かす、子どもを塾に通わせるメリットとは?#塾ママ - 雨のち晴れ
                                                    • ぽんこ_つー on Twitter: "夜ご飯しんどくて冷凍餃子にしたの。 長男が『ママ餃子美味しい!』って喜んでたの見て旦那がすかさず 『手抜きだよ。これは れ い と う っていうの』 この人ポテサラじいさん予備軍みたいなんで埋めるか打ち上げて良いですか🙋‍♀️"

                                                      夜ご飯しんどくて冷凍餃子にしたの。 長男が『ママ餃子美味しい!』って喜んでたの見て旦那がすかさず 『手抜きだよ。これは れ い と う っていうの』 この人ポテサラじいさん予備軍みたいなんで埋めるか打ち上げて良いですか🙋‍♀️

                                                        ぽんこ_つー on Twitter: "夜ご飯しんどくて冷凍餃子にしたの。 長男が『ママ餃子美味しい!』って喜んでたの見て旦那がすかさず 『手抜きだよ。これは れ い と う っていうの』 この人ポテサラじいさん予備軍みたいなんで埋めるか打ち上げて良いですか🙋‍♀️"
                                                      • 不登校YouTuber「ゆたぼん」が批判される本当の理由を東大卒ママがずばり | AERA dot. (アエラドット)

                                                        不登校YouTuber「ゆたぼん」が批判される本当の理由を東大卒ママがずばり 偏差値29で東大に合格したなっちゃんの ただいま子育て猛勉強中! 「学校で勉強しないこと」イコール「よくないこと」とは一概にいえない(写真/GettyImages) 杉山奈津子(すぎやま・なつこ) 1982年、静岡県生まれ。東京大学薬学部卒業後、うつによりしばらく実家で休養。厚生労働省管轄医療財団勤務を経て、現在、講演・執筆など医療の啓発活動に努める。1児の母。著書に『偏差値29から東大に合格した私の超独学勉強法』『偏差値29でも東大に合格できた! 「捨てる」記憶術』『「うつ」と上手につきあう本 少しずつ、ゆっくりと元気になるヒント』など。ツイッターのアカウントは@suginat うつ病を克服し、偏差値29から東大に合格した杉山奈津子さんも、今や小学生の男の子の母。日々子育てに奮闘する中で見えてきた“なっちゃん流

                                                          不登校YouTuber「ゆたぼん」が批判される本当の理由を東大卒ママがずばり | AERA dot. (アエラドット)
                                                        • ナースささき on Twitter: "ずーっと庭でしか遊ばせてなかったけど、 久々に公園に子供連れていったら 4人でお喋りしてたママ(知人ではない)が寄ってきて、 「あの…〇〇病院にお勤めですよね?こういう時なので公園とか自粛してもらいたいんですけど」だって。"

                                                          ずーっと庭でしか遊ばせてなかったけど、 久々に公園に子供連れていったら 4人でお喋りしてたママ(知人ではない)が寄ってきて、 「あの…〇〇病院にお勤めですよね?こういう時なので公園とか自粛してもらいたいんですけど」だって。

                                                            ナースささき on Twitter: "ずーっと庭でしか遊ばせてなかったけど、 久々に公園に子供連れていったら 4人でお喋りしてたママ(知人ではない)が寄ってきて、 「あの…〇〇病院にお勤めですよね?こういう時なので公園とか自粛してもらいたいんですけど」だって。"
                                                          • 「赤ちゃんが夜泣きナシで即寝する」ママ医師が考案したミラクルな方法とは? | AERA dot. (アエラドット)

                                                            「赤ちゃんが夜泣きナシで即寝する」ママ医師が考案したミラクルな方法とは? ちょっとだけ医見手帖(森田麻里子医師) 森田麻里子(もりた・まりこ)/1987年生まれ。東京都出身。医師。2012年東京大学医学部医学科卒業。12年亀田総合病院にて初期研修を経て14年仙台厚生病院麻酔科。16年南相馬市立総合病院麻酔科に勤務。17年3月に第一子を出産し、19年9月より昭和大学病院附属東病院睡眠医療センターにて非常勤勤務。小児睡眠コンサルタント。Child Health Laboratory代表(撮影/小山幸佑・写真部) ※写真はイメージ(Getty Images) 今年は子育てでイライラしないようにしようなんて、年の初めに誓った方もいるだろう。その誓いを打ち破るほどなかなか手ごわいのは夜泣きや寝かしつけ。「6時間抱っこしっぱなしで寝なかった子が、寝かしつけを実践したら3日目には泣かずに5分で寝たんです

                                                              「赤ちゃんが夜泣きナシで即寝する」ママ医師が考案したミラクルな方法とは? | AERA dot. (アエラドット)
                                                            • ママの頃は『スケバン刑事』ってのが流行って「スケバンだけど刑事の高校生がヨーヨーで戦う話でね…あと鉄仮面をつけてて…」って説明すればするほど子供が困惑していた。

                                                              🍙高橋ユキ🍙 @tk84yuki ママの子供の頃は『スケバン刑事』ってのが流行ってみんなヨーヨー持ってた…と子供(9)にいうと、どんな話?と聞かれたが、スケバンだけど刑事の高校生がヨーヨーで戦う話でね…あと鉄仮面をつけてて…って説明すればするほど子供が困惑していた。 2022-01-07 12:11:00 🍙高橋ユキ🍙 @tk84yuki 傍聴人。フリーライター。#ロイヤルホストを守る市民の会 代表。『つけびの村』、アウト老の実態に迫った『暴走老人・犯罪劇場』、『木嶋佳苗 危険な愛の奥義』、『霞っ子クラブ 娘たちの裁判傍聴記』など。ニュースレター:tk84yuki.theletter.jp mail:info@kasumikko.com note.mu/tk84yuki

                                                                ママの頃は『スケバン刑事』ってのが流行って「スケバンだけど刑事の高校生がヨーヨーで戦う話でね…あと鉄仮面をつけてて…」って説明すればするほど子供が困惑していた。
                                                              • “ママが帰って来ない”息子を放置か 母親を逮捕 神奈川 平塚 | NHK

                                                                去年11月、神奈川県平塚市のアパートで小学3年生の息子をおよそ2週間にわたって放置したとして、25歳の母親が逮捕されました。息子が「ママが帰って来なくて、家の電気もつかなくなった」とみずから隣人に助けを求め、事件が発覚したということです。 警察によりますと、去年11月、平塚市内のアパートに住む小学3年生の男の子が隣の部屋の女性に「ママが帰って来ない。家の電気もつかなくなった」などと助けを求めました。 女性からの通報を受けて警察官が駆けつけると男の子の部屋は電気が止められ食べ物も少ない状態で、男の子は児童相談所に保護されました。 体調に問題はないということです。 警察が当時の状況について、母親から事情を聴いたところ、男の子だけを残して外出していたことがわかったということです。 このため警察はおよそ2週間にわたって放置していた疑いがあるとして、母親で、会社員の芥里菜容疑者(25)を保護責任者遺

                                                                  “ママが帰って来ない”息子を放置か 母親を逮捕 神奈川 平塚 | NHK
                                                                • 痛いニュース(ノ∀`) : 【令和納豆】 無料パスポートを没収された人に1万円を返金「毎日足蹴良く通ってくださっている皆さまに本当に申し訳なく思います(原文ママ)」 - ライブドアブログ

                                                                  【令和納豆】 無料パスポートを没収された人に1万円を返金「毎日足蹴良く通ってくださっている皆さまに本当に申し訳なく思います(原文ママ)」 1 名前:1号 ★:2020/06/21(日) 12:25:43.23 ID:0YYGJIF19 2020年6月21日 無料パスポート権利を失効させていただいたお客様への今後の対応について 令和納豆 いつも当店を応援し、ご利用くださりありがとうございます。「無料パスポートの権利失効に関する一部報道」につきまして、ご迷惑とご心配をおかけしております。無料パスポートの権利失効に関する当店の一連の対応を振り返り、お客様のご理解と納得を十分に得られないまま、一方的に権利を失効する対応をとってしまったことを深くお詫び申し上げます。 該当するお客様につきましては、ご支援いただいた金額10,000円を全額返金させていただきます。 昨年実施したクラウドファンディングは、

                                                                    痛いニュース(ノ∀`) : 【令和納豆】 無料パスポートを没収された人に1万円を返金「毎日足蹴良く通ってくださっている皆さまに本当に申し訳なく思います(原文ママ)」 - ライブドアブログ
                                                                  • 親「何のためにお金を使ってると思ってんの?」塾の宿題をしない子供「ママの満足のためでしょ」

                                                                    深爪 @fukazume_taro 主婦/コラムニスト 二児の母。主な著書に「親になってもわからない」「立て板に泥水」「深爪式 声に出して読めない53の話」「深爪流 役に立ちそうで立たない少し役に立つ話」amzn.to/39gB7tV。ドラマ、人生、恋愛、子育て、シモと執筆ジャンルは多様。Amazonアソシエイトに参加しています lounge.dmm.com/detail/1448/ 深爪 @fukazume_taro 中学受験で塾に廃課金してる知人、塾の宿題をしない子供に「なんのためにお金を使ってると思ってんの!」と叱り飛ばしたら、「ママの満足のためでしょ?」とめちゃくちゃ冷静に言われたって話がエグすぎる。 2021-09-11 10:35:42

                                                                      親「何のためにお金を使ってると思ってんの?」塾の宿題をしない子供「ママの満足のためでしょ」
                                                                    • ITS'DEMO on Twitter: "「マイメロディのバレンタイン」❤️ 2022年1月18日(火)発売♬ TVアニメ『おねがいマイメロディ』に登場し話題のマイメロディのママの名言を大胆にデザインしたママ柄。 さらに「マイメロディ」と「クロミ」がチョコに⁉︎大人キュ… https://t.co/nBt9oTTco9"

                                                                      「マイメロディのバレンタイン」❤️ 2022年1月18日(火)発売♬ TVアニメ『おねがいマイメロディ』に登場し話題のマイメロディのママの名言を大胆にデザインしたママ柄。 さらに「マイメロディ」と「クロミ」がチョコに⁉︎大人キュ… https://t.co/nBt9oTTco9

                                                                        ITS'DEMO on Twitter: "「マイメロディのバレンタイン」❤️ 2022年1月18日(火)発売♬ TVアニメ『おねがいマイメロディ』に登場し話題のマイメロディのママの名言を大胆にデザインしたママ柄。 さらに「マイメロディ」と「クロミ」がチョコに⁉︎大人キュ… https://t.co/nBt9oTTco9"
                                                                      • 娘に「雷恐い!ママ止めて!!」って言われたから頑張ってみたら少なくとも娘はゲラゲラ笑って、娘の中の恐怖は消せた

                                                                        せみまるこ @semimaruko 娘に「雷恐い!ママ止めて!!」って言われたから、両腕開いて上げて、両脚も開いて大地をしっかり踏み締めて、雨と雷で荒れる空へ向かい、「鎮まりたまえー!!!!鎮まりたまえーーー!!!!」って腹から低い声出して言ったら、娘がゲラゲラ笑って、娘の中の恐怖は消せた。 2023-08-24 14:07:16

                                                                          娘に「雷恐い!ママ止めて!!」って言われたから頑張ってみたら少なくとも娘はゲラゲラ笑って、娘の中の恐怖は消せた
                                                                        • 息子氏「ママ〜将棋やろ♡」課せられてたハンデが飛車角落ちなんざ生易しいレベルだった→ちなみに勝敗は...?

                                                                          お助け @QTU3MDd4m2bwL5H これは新ルールです。日本将棋連盟もビックリ、天才藤井聡太棋聖にも思いつかないでしょう。さて、二歩OKと最強コマ軍団、どちらが勝つのか、これはやってみるしかありません。 twitter.com/shokos/status/… 2020-08-10 09:23:36

                                                                            息子氏「ママ〜将棋やろ♡」課せられてたハンデが飛車角落ちなんざ生易しいレベルだった→ちなみに勝敗は...?
                                                                          • 2歳児『ママのお腹で隠れんぼしてて、明るい所に出たら救急車に乗せられて、ママとパパと離されてずっと会えなくて、カプセルみたいな所に入れられて沢山注射されて怖かった』→その真相は?

                                                                            カシシ @the_m_r_p 2歳児が生まれてきた時の記憶を話してくれたんだけど「ママのお腹で隠れんぼしてて、明るいところに出たら救急車に乗せられて、ママとパパと離されてずーっと会えなくて、カプセルみたいな所に入れられて沢山注射されて怖かった」って。何一つ当たってなくて凄い。お前めっちゃ健康優良児だったよ。 2020-11-21 12:16:14

                                                                              2歳児『ママのお腹で隠れんぼしてて、明るい所に出たら救急車に乗せられて、ママとパパと離されてずっと会えなくて、カプセルみたいな所に入れられて沢山注射されて怖かった』→その真相は?
                                                                            • 「シャア専用ザク寿司」がバズって気を良くした母がカレーに「シャア専用ズゴック」を投入。「ママの性能は化け物か」の声も

                                                                              千葉県のゴールドスモー @Chiba_SUMO EXVSシリーズでゴールドスモーをメインで使ってる変な人です(興味のある人とゴールドスモー関連はなるべくフォローします!もし、なんだこいつ!?と思ったらフォロー外して下さい)千葉スモーはTwitter下手

                                                                                「シャア専用ザク寿司」がバズって気を良くした母がカレーに「シャア専用ズゴック」を投入。「ママの性能は化け物か」の声も
                                                                              • 次男が保育園の時〇〇先生っていたじゃん?あの人、顔可愛くてママ達の評判も良さそうだったけど本当はと7年越しに真実を明かした話

                                                                                4匹のこぶた @mahoutukaimai 4人子持ちのシングルワーママ。精神科医です。 4人の中学受験終了。 中受アカ卒業。てか、バァバになった人。長女医者。次女ネイリスト。長男大1。次男都内男子校。読書好き。ffさん好き。教育アカからグルメアカへの転生を目指しつつダイエット継続。 4匹のこぶた @mahoutukaimai 次男が 保育園の時〇〇先生っていたじゃん?あの人、顔可愛くてママ達の評判も良さそうだったけど 実はめちゃくちゃ意地悪で ヒステリーだったんだよ。 大きくなったら絶対ママに言いつけてやろうと思ってた。 と卒園7年近く経ってから言うの 彼のサイコパス味が感じられて好きだ。 2024-04-18 13:06:58

                                                                                  次男が保育園の時〇〇先生っていたじゃん?あの人、顔可愛くてママ達の評判も良さそうだったけど本当はと7年越しに真実を明かした話
                                                                                • ごうと on Twitter: "「アニメを見ててマイメロママの言葉に違和感を感じていた。それが女性の姿でないといけないのかな?って」みたいな論調の人には「何を見てたんだ、登場人物みんなママの言葉に引いてただろうが」と思うし、 「アニメ見りゃ分かるだろ」みたいな論調の人には↓"

                                                                                  「アニメを見ててマイメロママの言葉に違和感を感じていた。それが女性の姿でないといけないのかな?って」みたいな論調の人には「何を見てたんだ、登場人物みんなママの言葉に引いてただろうが」と思うし、 「アニメ見りゃ分かるだろ」みたいな論調の人には↓

                                                                                    ごうと on Twitter: "「アニメを見ててマイメロママの言葉に違和感を感じていた。それが女性の姿でないといけないのかな?って」みたいな論調の人には「何を見てたんだ、登場人物みんなママの言葉に引いてただろうが」と思うし、 「アニメ見りゃ分かるだろ」みたいな論調の人には↓"