並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 246件

新着順 人気順

ミサイル発射!!の検索結果161 - 200 件 / 246件

  • 金正恩氏、18日のミサイル発射実験を視察

    大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星砲18」の発射実験を視察する金正恩朝鮮労働党総書記(左)と娘のジュエさん(中央)。朝鮮中央通信(KCNA)提供(2023年12月19日公開)。(c)AFP PHOTO/KCNA VIA KNS 【12月19日 AFP】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong Un)朝鮮労働党総書記は、18日に行われた大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射実験を視察した。朝鮮中央通信(KCNA)が19日報じた。KCNAは、今回のICBMには米本土を射程に含む性能があるとしている。 韓国軍の18日の発表によれば、北朝鮮が発射したICBMは固体燃料式。液体燃料式よりも輸送が簡便で、発射準備に時間がかからない。 北朝鮮による固体燃料式の発射実験は4月と7月に続き3回目となる。専門家は、同国がミサイル技術の向上に向け実験を繰り返しているとみている。 KCNAは、18日に発

      金正恩氏、18日のミサイル発射実験を視察
    • 動員 on Twitter: "今日、ロシアは戦略抑止部隊演習として弾道ミサイル・巡航ミサイル発射訓練を行うわけですが、このタイミングはやはり偶然ではないだろう。ロシアのいうエスカレーション抑止には停戦強要と参戦阻止の2種類があって、後者はまだ敵になっていないが敵に回すと厄介な相手の参戦を思いとどまらせるもの"

      今日、ロシアは戦略抑止部隊演習として弾道ミサイル・巡航ミサイル発射訓練を行うわけですが、このタイミングはやはり偶然ではないだろう。ロシアのいうエスカレーション抑止には停戦強要と参戦阻止の2種類があって、後者はまだ敵になっていないが敵に回すと厄介な相手の参戦を思いとどまらせるもの

        動員 on Twitter: "今日、ロシアは戦略抑止部隊演習として弾道ミサイル・巡航ミサイル発射訓練を行うわけですが、このタイミングはやはり偶然ではないだろう。ロシアのいうエスカレーション抑止には停戦強要と参戦阻止の2種類があって、後者はまだ敵になっていないが敵に回すと厄介な相手の参戦を思いとどまらせるもの"
      • 最新情報○北朝鮮が再びミサイル発射 - ラクラクブログ rakuraku.com

        韓国軍は6日、北朝鮮が日本海に向けて発射したのは短距離弾道ミサイル2発で、同日午前6時1分と23分ごろ(日本時間同)、首都平壌の三石付近から発射されたとの分析を明らかにした。2発はいずれも日本の排他的経済水域(EEZ)外に落下したもようだ。 日米韓がミサイルの飛距離や種類の分析を進めている。 北朝鮮は4日にも日本列島上空を通過する弾道ミサイルを発射したばかり。先月25、28、29日と今月1日にも短距離弾道ミサイルを発射しており、前例のない頻度の発射となっている。 北朝鮮は、米韓が9月下旬に日本海で米原子力空母「ロナルド・レーガン」を投入した合同演習を行ったことに強く反発。ロナルド・レーガンは5日から日本海に再展開し、6日にも韓国軍などとの訓練に参加する見込みで、今回の発射はこれに対する対抗措置とみられています。 こちらからは以上です。お読みいただき、ありがとうございました。

          最新情報○北朝鮮が再びミサイル発射 - ラクラクブログ rakuraku.com
        • イスラエル軍、レバノンに砲撃 ミサイル発射受け反撃

          レバノンとの国境に近いイスラエル北部キリヤットシュモナ近郊で、並べられた大砲の砲弾(2019年9月1日撮影)。(c)Jalaa MAREY / AFP 【9月2日 AFP】イスラエル軍は1日、レバノンからの対戦車ミサイルが自国の標的に向け発射されたため、発射地点に砲撃したと述べた。イスラエルとレバノンのイスラム教シーア派(Shiite)政党・武装組織ヒズボラ(Hezbollah)の間ではこの1週間緊張が高まっていたが、深刻な衝突拡大の懸念が広がっている。 ヒズボラはイスラエル軍用車両1台を破壊し、車内にいた人を死傷させたと述べたが、イスラエルは詳細なコメントを出していなかった。 レバノンの国連(UN)平和維持軍のトップは「最大の自制」を求めた。 イスラエル軍は「複数の対戦車ミサイルがレバノンから(イスラエル軍)基地と軍用車両に向けて発射され」複数の着弾が確認されたと発表。「レバノン南部の発

            イスラエル軍、レバノンに砲撃 ミサイル発射受け反撃
          • ロシアがウクライナ西部に極超音速ミサイル発射、8歳少年死亡

            ロシア空軍の「ミグ31K」戦闘機に搭載された極超音速ミサイル「キンジャル」。ロシア国防省提供の動画より(2022年2月19日撮影・提供)。(c)AFP PHOTO /Russian Defence Ministry 【8月12日 AFP】ウクライナは11日、ロシア軍がウクライナ西部の飛行場を狙って極超音速ミサイル「キンジャル(Kinzhal)」を発射し、付近に住む8歳の少年が死亡したと発表した。 ウクライナ空軍によると、ロシア南部と中部からミサイル4発が発射された。1発はキーウ(Kyiv)州上空で防空システムによって撃墜されたが、残り3発はグリニッジ標準時(GMT)午前7時(日本時間同日午後4時)ごろ、西部イバノフランコフスク(Ivano-Frankivsk)州の飛行場近くに着弾した。 検察によると、ミサイルは民間施設と住宅地に着弾した。 検察は「ミサイルは、コロミア(Kolomyia)地

              ロシアがウクライナ西部に極超音速ミサイル発射、8歳少年死亡
            • 北朝鮮 ミサイル発射か “言語道断 厳重に抗議 強く非難”首相 | NHKニュース

              北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射されたことを受け、菅総理大臣は、総理大臣官邸で記者団に対し「わが国と地域の平和と安全を脅かすもので言語道断だ」と述べ、警戒・監視に努める考えを示しました。 この中で、菅総理大臣は「先ほど北朝鮮が弾道ミサイルと判断されるものを発射した。ことし3月25日以来、およそ6か月ぶりの弾道ミサイル発射は、わが国と地域の平和と安全を脅かすものであり、言語道断だ」と述べました。 そのうえで「国連安保理決議にも違反しており、厳重に抗議するとともに強く非難する。わが国の排他的経済水域外の日本海に落下をしたと推定されるが、政府としてはこれまで以上に警戒・監視に努めていく」と述べました。 また、情報収集・分析に全力を挙げ、国民に対し迅速・的確な情報提供を行うこと、航空機や船舶などの安全確認を徹底すること、それに不測の事態に備え、万全の態勢をとることを指示したと説明しま

                北朝鮮 ミサイル発射か “言語道断 厳重に抗議 強く非難”首相 | NHKニュース
              • ロシア、新たな極超音速ミサイル発射実験 1000キロ離れた標的に命中

                ロシア軍艦「アドミラル・ゴルシコフ」からバレンツ海の標的に向けて発射された極超音速巡航ミサイル「ツィルコン」。国防省公開の動画より(2021年11月29日公開)。(c)AFP PHOTO / RUSSIAN DEFENCE MINISTRY 【5月29日 AFP】ロシア国防省は28日、極超音速巡航ミサイル「ツィルコン(Zircon)」の発射実験を行い、1000キロ離れた標的に命中させたと発表した。 国防省によると、ツィルコンはバレンツ海(Barents Sea)のフリゲート艦から発射され、白海(White Sea)海上の標的に命中した。実験は、現在実施中の「新兵器試験」の一環としている。 ロシアがツィルコンの発射実験を最初に公表したのは2020年10月で、ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は当時「一大イベント」と称していた。その後も同じフリゲート艦と、潜水艦からの

                  ロシア、新たな極超音速ミサイル発射実験 1000キロ離れた標的に命中
                • 北のミサイル発射で「空襲警報」一時トレンド入り その後、情報を訂正した「Em-Net」とは?

                  4月13日の午前7時55分ごろ、北朝鮮が発射した弾道ミサイルとみられるものが北海道に落下するおそれがあるとして、避難を呼びかける「国民保護に関する情報」が発出された。その後、情報は訂正されたもののTwitterで「空襲警報」がトレンド入りするなど一時騒然となった。 北海道では全国瞬時警報システム(Jアラート)を受けてテレビやスマートフォンで注意喚起。「8時ごろ北海道に落下か」「直ちに建物の中、または地下へ避難してください」と呼び掛けた。防災行政無線を通じて屋外スピーカーからも「直ちに避難」を呼び掛ける声やサイレンの音が流れた。 交通機関にも影響が出た。JR北海道によると安全確認のため7時55分から道内各線の運転を一時見合わせ。8時17~19分ごろに在来線、新幹線ともに運転を再開した。 Twitterでは「緊急速報」の他、「空襲警報」「建物の中」「落下確認」「朝っぱら」といった関連ワードがト

                    北のミサイル発射で「空襲警報」一時トレンド入り その後、情報を訂正した「Em-Net」とは?
                  • 一連のミサイル発射、米韓演習への「対抗措置」 北朝鮮

                    韓国ソウルの鉄道駅で、北朝鮮のミサイル発射実験の映像を流すテレビの前を通る人(2022年10月6日撮影)。(c)Anthony WALLACE / AFP 【10月6日 AFP】(更新、写真追加)北朝鮮外務省は6日、最近の一連のミサイル発射は米韓軍事演習への「対抗措置」だと発表した。韓国の聯合(Yonhap)ニュースによると、北朝鮮はこの日も日本海に弾道ミサイル1発を発射した。 同省は米韓軍事演習について、朝鮮半島(Korean Peninsula)の軍事的緊張を高めることになると主張している。 北朝鮮は4日にも中距離弾道ミサイル(IRBM)を発射。ミサイルは5年ぶりに日本上空を通過した。これを受け、国連安全保障理事会(UN Security Council)は緊急会合を開いた。(c)AFP

                      一連のミサイル発射、米韓演習への「対抗措置」 北朝鮮
                    • ロシアが弾道ミサイル発射実験 北極圏海域の戦略原潜から | 共同通信

                      【モスクワ共同】ロシア国防省は24日、北極圏に近いバレンツ海から潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)「シネワ」と「ブラワ」の発射実験を行い、成功したと発表した。予定されていた訓練の一環で、SLBMの技術的能力が確認されたとしている。 シネワは戦略原子力潜水艦トゥーラから、ブラワは戦略原潜ユーリー・ドルゴルーキーから発射され、北部アルハンゲリスク州と極東カムチャツカ半島の目標をそれぞれ破壊したという。

                        ロシアが弾道ミサイル発射実験 北極圏海域の戦略原潜から | 共同通信
                      • 中東「土産」にミサイル発射装置、米首都圏の空港で押収

                        米ボルティモア・ワシントン国際空港で押収されたミサイル発射装置。米運輸保安局(TSA)公開(2019年7月29日撮影)。(c)Handout / Transportation Security Administration / AFP 【7月30日 AFP】米運輸当局は29日朝、ワシントン首都圏の空港で、テキサス州在住の男性の預け入れ荷物からミサイル発射装置を発見し、押収した。男性はクウェートからの「土産」だと述べているという。 男性が到着したのは、ボルティモア・ワシントン国際空港(BWI Airport)。米運輸保安局(TSA)の報道官はツイッター(Twitter)に、「男性はクウェートから土産として持ち帰ったと言っている。(土産ならば)キーホルダーで良かったのに!」と投稿した。 TSAによると、男性はテキサス州ジャクソンビル(Jacksonville)在住で、現役の軍関係者だと話したと

                          中東「土産」にミサイル発射装置、米首都圏の空港で押収
                        • 北朝鮮がまたミサイル発射実験、何を意味しているのか - BBCニュース

                          北朝鮮が17日、日本海に向けて短距離弾道ミサイル2発を発射した。韓国の合同参謀本部や日本の海上保安庁などが発表した。北朝鮮のミサイル発射実験はこの2週間で4回目。

                            北朝鮮がまたミサイル発射実験、何を意味しているのか - BBCニュース
                          • 【FFⅧリマスター版攻略#7】ミサイル発射を阻止せよ!【ガルバディア軍ミサイル基地編】 - あきののんびりゲームブログ

                            ガルバディア軍ミサイル基地編 ファイナルファンタジーⅧリマスター版に挑戦したいと思います。 ファイナルファンタジーⅧリマスター版は2019年9月3日にスクウェアエニックスから発売されたプレイステーション4用RPGです。 これまでのFFシリーズとはちょっと違うみたいなので楽しみです。 今回はガルバディア軍ミサイル基地に潜入します。 ガルバディア軍兵士になりすましミサイル発射を阻止しようと試みますが・・・ それではどうぞ(^_^)/ www.youtube.com 前回の様子はこちらから↓↓↓ www.youtube.com おすすめ動画はこちらから↓↓↓ 【SFC版ドラクエⅥプレイ動画#26】いよいよ狭間の世界へ【欲望の町編】 - YouTube 【SFC版ドラクエⅥプレイ動画#24】はぐれメタルゲットに挑戦!【はぐれメタル仲間編】 - YouTube 【迷宮組曲ミロンの大冒険初見挑戦】久々

                              【FFⅧリマスター版攻略#7】ミサイル発射を阻止せよ!【ガルバディア軍ミサイル基地編】 - あきののんびりゲームブログ
                            • Jアラートはどう伝わったのか 北朝鮮 弾道ミサイル発射 | NHK

                              4日午前7時半ごろ東京 新島村の住宅で鳴ったJアラート=全国瞬時警報システムのサイレンです。 Jアラートを政府が発信したのは5年前、2017年以来。ふだんは接する機会が少ない情報ですが、具体的にどのような形で地域の人たちに届いたのでしょうか。 聞き慣れない警報音が… この住宅では部屋の中に防災行政無線の個別受信機を設置していて、サイレンのあと「北朝鮮からミサイルが発射されたものとみられます。建物の中、または地下に避難してください」という音声が流れました。 住宅に住む女性によりますとこの受信機は村から各家庭に無償で配布されたもので、ふだんは夕方になると村役場からのお知らせや連絡船の運航情報が流れているということです。 女性 「聞き慣れない警報音だったので最初は端末から音が出ているのかもわかりませんでした。すぐにミサイルの発射を知らせる音とわかりましたが、とても驚きました。家の中にいたのでその

                                Jアラートはどう伝わったのか 北朝鮮 弾道ミサイル発射 | NHK
                              • 中国、台湾周辺に複数の弾道ミサイル発射 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                中国、台湾周辺に複数の弾道ミサイル発射 1 名前:お断り ★:2022/08/04(木) 16:55:06.90 ID:p40w2PxS9 中国、台湾周辺に弾道ミサイル発射 台湾国防部(国防省)は4日、中国軍が台湾周辺海域に複数の弾道ミサイルを発射したと発表した。 https://news.livedoor.com/article/detail/22620089/ 4: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/04(木) 16:55:39.08 ID:WjT/b+JK0 マジかwww 5: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/04(木) 16:55:46.93 ID:G6N0+xW70 ついにきたか 7: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/04(木) 16:56:00.64 ID:eeX+8x6T0 北朝鮮かよ 13: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/04

                                  中国、台湾周辺に複数の弾道ミサイル発射 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                • 北朝鮮「年内にも日本列島上空越えミサイル発射」可能性に備えるべき、これだけの根拠

                                  11月28日に公開された、多連装ロケット砲発射テスト視察の金正恩・朝鮮労働党委員長。 North Korea's Central News Agency (KCNA) via REUTERS 「安倍は本当の弾道ミサイルがどういうものかを、遠からずそれも非常に近いところで見ることになるかもしれない」 北朝鮮国営の朝鮮中央通信(KCNA)は11月30日、同国外務省日本担当副局長の談話としてこのように報じた。字句どおりに受け止めれば、北朝鮮は近い将来、日本の近くに弾道ミサイルを撃ち込むと予告しているようにも思える。 北朝鮮は11月28日に超大型ロケット砲の発射を行ったが、それに対して日本政府は「国連安保理決議違反の弾道ミサイル発射」と断定し、北朝鮮を非難した。 北朝鮮が発射したのは、ロケット砲としては世界最大級となる口径約600ミリの多連装ロケット砲(4連装・射程380キロ)。従来、北朝鮮が開発

                                    北朝鮮「年内にも日本列島上空越えミサイル発射」可能性に備えるべき、これだけの根拠
                                  • 北朝鮮が弾道ミサイル発射 「SLBM」と韓国軍 - 日本経済新聞

                                    【ソウル=恩地洋介、ワシントン=永沢毅】韓国軍合同参謀本部は2日、北朝鮮が午前7時11分ごろ、江原道の元山(ウォンサン)北東部の海上から日本海に向けて弾道ミサイルを発射したと明かした。飛行距離は約450キロメートル、最大高度は910キロメートルで、潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)とみられている。北朝鮮がSLBMを発射したのならば2016年8月以来。韓国大統領府は2日午前の国家安全保障会議(N

                                      北朝鮮が弾道ミサイル発射 「SLBM」と韓国軍 - 日本経済新聞
                                    • 北ミサイル発射 GSOMIA継続、事後分析に有効(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                      北朝鮮が28日に発射した弾道ミサイルは、日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄が回避された後、初めてのケースとなった。北朝鮮がミサイル技術の高度化を進める中、発射の情報分析の重要性は増している。そのため、今回の発射についても日韓の防衛当局は情報交換を行う見通しで、協定継続の意義が改めて確認された。 河野太郎防衛相は28日夕、防衛省で記者団に、協定に基づくミサイル発射情報の韓国との情報交換について「対外的に公表していない」と言及を避けた上で、「日米、日韓、日米韓でしっかり連携して(対応に)当たる」と強調した。 発射から着弾までの初動では、日韓が情報交換して対応することは原則的になく、それぞれがレーダーなどで追尾する。とはいえ、「今後(の分析)では相手からもたらされる情報は互いに有益だ」(自衛隊幹部)という。 北朝鮮は平成29年11月を最後に休止していた弾道ミサイル発射を今年5月に再

                                        北ミサイル発射 GSOMIA継続、事後分析に有効(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                      • 北朝鮮、年忘れミサイル発射でシーズン90号到達 : 市況かぶ全力2階建

                                        ホロライブプロダクション非公式の同人2D格ゲー「Idol Showdown」、リリース初日から「圧倒的に好評」レビューを集め話題に

                                          北朝鮮、年忘れミサイル発射でシーズン90号到達 : 市況かぶ全力2階建
                                        • 北朝鮮、事前に弾道ミサイル発射を予告…「人工衛星」と称して表明

                                          【読売新聞】 海上保安庁は29日朝、北朝鮮から「人工衛星」と称する弾道ミサイルの発射表明があったことを明らかにした。北朝鮮は、5月31日午前0時~6月11日午前0時までの間に、黄海、東シナ海、ルソン島の東方向に発射するとしている。

                                            北朝鮮、事前に弾道ミサイル発射を予告…「人工衛星」と称して表明
                                          • 【速報】 北朝鮮、48時間以内にミサイル発射か : 痛いニュース(ノ∀`)

                                            【速報】 北朝鮮、48時間以内にミサイル発射か 1 名前:ソメチメスッスッス ★:2020/04/25(土) 21:49:13.49 ID:WE3IV47S9 【ソウル=豊浦潤一】韓国紙・東亜日報(電子版)は25日、北朝鮮東部・咸鏡南道(ハムギョンナムド)宣徳(ソンドク)飛行場近くで、中短距離ミサイルの発射兆候を米国がとらえたとワシントン発で報じた。移動式発射台が展開したとの有力な情報を入手したという。 現地では、北朝鮮指導部の視察用とみられる施設も設けられ、米政府は、早ければ48時間以内に 発射される可能性があるとみているという。米政府関係者は、健康異変説が浮上する金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長が参観するかどうかは「(正恩氏が)現在どういう状況なのかにかかっている」と話しているという。 宣徳は元山北方の東海岸にあり、一帯では昨年8月と今年3月に「超大型ロケット砲」などが発射され

                                              【速報】 北朝鮮、48時間以内にミサイル発射か : 痛いニュース(ノ∀`)
                                            • 理論上は「無限」の飛行距離、ロシアが原子力巡航ミサイル発射実験…過去13回はすべて失敗

                                              【読売新聞】 米紙ニューヨーク・タイムズは2日、衛星画像などを独自に分析した結果、ロシアが最近、原子力巡航ミサイルの発射実験を計画したか、すでに実験を行った可能性があると報じた。 衛星画像と航空データからロシア北極圏にある基地や周辺

                                                理論上は「無限」の飛行距離、ロシアが原子力巡航ミサイル発射実験…過去13回はすべて失敗
                                              • 石垣島にミサイル発射機車両など搬入開始 陸自、駐屯地開設準備 | 毎日新聞

                                                石垣島の市街地を走行し、駐屯地予定地に向かう自衛隊車両=沖縄県石垣市で2023年3月5日午前8時21分、比嘉洋撮影 3月中旬に予定される沖縄県・石垣島(石垣市)での陸上自衛隊駐屯地開設に向け、防衛省は5日、島に陸揚げした自衛隊車両約200台の搬入作業を始めた。駐屯地には南西諸島の防衛力強化の一環として地対艦ミサイル部隊が配備される予定で、ミサイルの発射機となる車両などが石垣港近くの待機場から車列を組んで島のほぼ中央にある駐屯地予定地に向かった。港近くの待機場では自衛隊配備に反対する市民らが抗議の声を上げた。 石垣島に自衛隊の拠点ができるのは初めて。防衛省は駐屯地を16日に開設する見通しで、「12式地対艦誘導弾」を装備するミサイル部隊や「03式中距離地対空誘導弾」を有する高射部隊など570人規模の隊員を配置する。政府は他国のミサイル発射拠点などをたたく「反撃能力」(敵基地攻撃能力)の保有に向

                                                  石垣島にミサイル発射機車両など搬入開始 陸自、駐屯地開設準備 | 毎日新聞
                                                • 「子どもたち恐怖にさらされている」北朝鮮ミサイル発射で朝鮮学校を中傷。弁護士らが緊急声明

                                                  Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

                                                    「子どもたち恐怖にさらされている」北朝鮮ミサイル発射で朝鮮学校を中傷。弁護士らが緊急声明
                                                  • 北朝鮮のミサイル発射はどうして朝?どこに避難したらいいの? - みんなたのしくすごせたら

                                                    今日の朝、スマホからあの音が聞こえてきました。 そう、あの不穏なエリアメールの音です。 5年前もこんなエントリーをしていました。 blog.sapico.net blog.sapico.net けものフレンズ、懐かしい。 5年前は午前6時と午前7時だったので今日はそれよりも30分弱遅いとはいえ、また朝の時間のJアラート。 いつも子供が家を出るのが午前7時半前。 というわけで子供はダンナと一緒に家をでたばかりだったのですが、地下鉄駅にそのまま向かいました。 地下鉄駅についたらダンナから地下鉄が止まっているという連絡。 まあ地下なので正直家より安全だからそのまま待っていたほうがいいかもということで地下鉄が動き出すのを待つことに。 札幌市内は防災無線がないので、こういうアラートがあっても子どもたちがスマホを持っていなかったり電源を切っていたりすると連絡が取れないのですよね。 子供は学校で電源を切

                                                      北朝鮮のミサイル発射はどうして朝?どこに避難したらいいの? - みんなたのしくすごせたら
                                                    • 岸田首相「断じて容認できない」北朝鮮弾道ミサイル発射に(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                      北朝鮮の弾道ミサイル発射を受け、岸田文雄首相は4日、訪問先のイタリア・ローマで、「断じて容認できない」と厳しく非難し、抗議したと明らかにした。 岸田首相は、「本日、北朝鮮が日本海に向けて弾道ミサイルを発射した」とした上で、「北朝鮮は今年に入ってからもICBM(大陸間弾道弾)級のミサイルの発射など高い頻度でミサイルの発射を繰り返している。一連の北朝鮮の行動は、地域や国際社会の平和と安全、安定を脅かすものであり、断じて容認できない」と述べた。 さらに、「安保理決議違反であり、強く非難するとともに抗議を行った」と明らかにした。 岸田首相は、ヨーロッパ訪問中、イタリアのドラギ首相、イギリスのジョンソン首相と会談する予定だ。 一連の首脳会談について、岸田首相は、「東アジアの緊迫した情勢を理解してもらうため、本日北朝鮮が弾道ミサイルを発射した現実を示し、『自由で開かれたインド太平洋』、東アジアの安定の

                                                        岸田首相「断じて容認できない」北朝鮮弾道ミサイル発射に(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                      • 北朝鮮がミサイル発射、韓国も対抗 初めて北方限界線を越えて落下 - BBCニュース

                                                        韓国軍合同参謀本部(JCS)は2日午前、北朝鮮が短距離弾道ミサイルを複数発射し、1発は海上の南北軍事境界線にあたる北方限界線(NLL)を越えたと発表した。南北分断後にミサイルがNLLを越えたのは今回が初めて。韓国軍もその約3時間後、対抗措置として、NLLの北側に向けて空対地ミサイル3発を発射した。 韓国軍によると、北朝鮮は「東と西の方向」に合わせて少なくとも10発のミサイルを発射した。そのうち、午前8時51分ごろに江原道元山付近から東の方向に発射された短距離弾道ミサイルの1発が、韓国・束草市から東に57キロ、鬱陵島の北西167キロの海上に落下した。同国の鬱陵島では空襲警報が鳴り響いた。落下地点はNLLの南26キロだった。

                                                          北朝鮮がミサイル発射、韓国も対抗 初めて北方限界線を越えて落下 - BBCニュース
                                                        • 北朝鮮ミサイル発射で混乱したのは韓国ではなく日本だった!菅官房長官は「2発」と誤情報を発表 SLBMも把握できず - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                          北朝鮮ミサイル発射で混乱したのは韓国ではなく日本だった!菅官房長官は「2発」と誤情報を発表 SLBMも把握できず きのう2日、北朝鮮が午前7時10分ごろに弾道ミサイルを発射し、日本政府は同27分ごろに島根県・隠岐諸島沖合約350キロ付近の日本の排他的経済水域(EEZ)内に落下したとみられると発表した。 北朝鮮の弾道ミサイルがEEZ内に落下したのは2017年11月以来だが、ネットではなぜかそのことよりも、韓国政府が日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を通じて日本政府に情報共有を求めたことのほうが話題になっている。 ネトウヨから「どの面下げて言ってるの?」「韓国バカ丸出しじゃん笑笑」「厚顔無恥とはこのこと」などといった意見が殺到しているのだ。 言っておくが、韓国政府は今年8月にGSOMIAの破棄を決定したものの、失効するのは11月22日であるため、情報共有を求めることは決定を反故にする行

                                                            北朝鮮ミサイル発射で混乱したのは韓国ではなく日本だった!菅官房長官は「2発」と誤情報を発表 SLBMも把握できず - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                          • トランプ氏 「金委員長は私を失望させたくない」、北のミサイル発射重視せず

                                                            米ホワイトハウスで記者団を前に話すドナルド・トランプ大統領(2019年8月2日撮影)。(c)Brendan Smialowski / AFP 【8月3日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は2日、相次ぐ北朝鮮によるミサイルとみられる飛翔(ひしょう)体発射試験について、国連決議違反の可能性があるとする一方で、北朝鮮は「失うものがあまりにも多い」ため、金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長はトランプ氏を「失望」させたくないだろうと述べ、ミサイル発射を重視しない姿勢を示した。 【関連記事】AFPの図解で見る米朝関係の歴史、1945年以降 トランプ氏はツイッター(Twitter)で立て続けに3回ツイートを投稿。その中で「国連(決議)への違反はあるかもしれないが、金委員長は私への信頼に違反して私を失望させたいとは思っていない。北朝鮮が得るものは

                                                              トランプ氏 「金委員長は私を失望させたくない」、北のミサイル発射重視せず
                                                            • ミサイル発射は文政権への「厳重な警告」 正恩氏が新型兵器の「武力示威」視察(1/2ページ)

                                                              【ソウル=桜井紀雄】北朝鮮の朝鮮中央通信は26日、金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長が25日に「新型戦術誘導兵器の威力示威射撃」を視察したと報じた。北朝鮮は25日に東部、虎島(ホド)半島から日本海に向けて短距離弾道ミサイル2発を発射した。同通信は、今回の武力示威は再三の警告にもかかわらず、「先端攻撃型兵器」を搬入して軍事演習を強行しようとする韓国軍部の好戦勢力に「厳重な警告」を送るためだと強調した。 米国製の最新鋭ステルス戦闘機F35Aの韓国配備や8月に予定する米韓合同軍事演習に対する反発をミサイル発射という行動で示した形だ。この兵器を新たに作戦配備するとしている。 昨年4月と9月の首脳会談で経済協力を約束しながら米国の反対で実行しない文在寅(ムンジェイン)政権を揺さぶる狙いとみられ、「南朝鮮(韓国)当局者は、きょうの警告を無視する失敗を犯してはならない」とクギを刺した。半面、非核化

                                                                ミサイル発射は文政権への「厳重な警告」 正恩氏が新型兵器の「武力示威」視察(1/2ページ)
                                                              • 北朝鮮がミサイル発射か 海上保安庁発表

                                                                海上保安庁は17日午前、北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射されたと発表した。船舶に対し、落下物を発見した場合は近づくことなく、関連情報を海上保安庁に通報するよう呼びかけた。

                                                                  北朝鮮がミサイル発射か 海上保安庁発表
                                                                • 北朝鮮“弾道ミサイル”発射か 岸田首相が国民への情報提供などを指示|日テレNEWS NNN

                                                                  北朝鮮が弾道ミサイルの可能性があるものを発射したことについて、岸田首相は午後0時8分、情報収集や分析に全力を挙げ、国民に迅速・的確な情報提供を行うこと。また航空機や船舶などの安全確認を徹底すること。さらに不測の事態に備え、万全の態勢をとるよう指示しました。 岸田首相は日本時間の4日午後、訪問先のイタリアで記者団の取材に応じる予定です。

                                                                    北朝鮮“弾道ミサイル”発射か 岸田首相が国民への情報提供などを指示|日テレNEWS NNN
                                                                  • 北朝鮮ミサイル 発射間隔は約30秒 連射能力向上か | NHKニュース

                                                                    北朝鮮が28日発射した2発の弾道ミサイルについて、韓国軍の関係者は発射の間隔がおよそ30秒だったことを明らかにし、北朝鮮が連射能力の向上を図っているとの見方が出ています。 北朝鮮は28日、東部のハムギョン(咸鏡)南道リョンポ(連浦)付近から日本海に向けて弾道ミサイル2発を発射し、29日、北朝鮮の国営メディアは、キム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長の立ち会いのもと、「超大型ロケット砲」の発射実験を行ったと伝えました。 これに関連し韓国軍の関係者は、2発の発射の間隔はおよそ30秒だったと明らかにしました。 北朝鮮は、ことし8月24日、9月10日、先月31日にも弾道ミサイルを2発ずつ発射し、「超大型ロケット砲」の発射実験だと主張していますが、韓国軍によりますと、それぞれ発射の間隔は、 ▽8月24日が17分、 ▽9月10日が19分、 ▽先月31日が3分でした。 このため北朝鮮が連射能力の向上

                                                                      北朝鮮ミサイル 発射間隔は約30秒 連射能力向上か | NHKニュース
                                                                    • 最新情報○北朝鮮によるミサイル発射 - ラクラクブログ rakuraku.com

                                                                      北朝鮮によるミサイル、太平洋へ通過。5年ぶりとのことです。 政府は10月4日、北朝鮮から発射された弾道ミサイルの可能性があるものは日本列島上空を通過し、太平洋へ抜けたと発表した。政府は全国瞬時警報システム(Jアラート)の対象地域を変更し、北海道、青森県としています。 北朝鮮のミサイルが日本上空を通過したのは平成29年9月以来とのことです。 こちらからは以上です。お読みいただき、ありがとうございました。

                                                                        最新情報○北朝鮮によるミサイル発射 - ラクラクブログ rakuraku.com
                                                                      • 北朝鮮がミサイル発射「北海道周辺への落下の可能性なし」Jアラート情報訂正 政府発表|FNNプライムオンライン

                                                                        防衛省は、午前7時半前に、北朝鮮から弾道ミサイルの可能性のあるものが発射されたと発表しました。 そして、政府は、Jアラートなどで、「午前8時頃、北海道周辺に落下するものとみられる」として警戒を呼びかけましたが、その後、「当該情報を確認したところ、北海道及びその周辺への落下の可能性がなくなったことが確認されたので、訂正する」と発表しました。 防衛省によりますと、北朝鮮から発射された弾道ミサイルの可能性があるものは、すでに落下したものとみられます。 日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。

                                                                          北朝鮮がミサイル発射「北海道周辺への落下の可能性なし」Jアラート情報訂正 政府発表|FNNプライムオンライン
                                                                        • ロシア軍「標的に命中」日本海でミサイル発射 日本“けん制”か|日テレNEWS NNN

                                                                          ロシア国防省は14日、ロシアの潜水艦2隻が日本海で巡航ミサイルの発射に成功したと発表しました。ロシアに対する制裁を強める日本へのけん制とみられます。 ロシア国防省は14日、日本海で、太平洋艦隊の潜水艦2隻から、巡航ミサイル『カリブル』の発射実験を行ったと発表し、映像を公開しました。ミサイルは、敵の艦船と想定した船を標的にしていて命中したとしています。 演習は、太平洋艦隊の15隻以上の船と補助艦、および海軍の航空隊によって実施されたということです。 ウクライナ侵攻で日本がロシアに対する制裁を強める中、けん制する狙いがあるとみられます。

                                                                            ロシア軍「標的に命中」日本海でミサイル発射 日本“けん制”か|日テレNEWS NNN
                                                                          • ロシア、「平静」呼び掛け 北朝鮮の相次ぐミサイル発射受け

                                                                            韓国・ソウルの鉄道駅で、北朝鮮のミサイル発射実験に関する報道を見る人(2022年11月2日撮影)。(c)JUNG YEON-JE / AFP 【11月2日 AFP】ロシア大統領府は2日、北朝鮮が少なくとも23発のミサイルを発射し、うち1発が韓国領海近くに着弾したことを受け、全当事者に平静を呼び掛けた。 ドミトリー・ペスコフ(Dmitry Peskov)報道官は記者会見で「全員に平静を呼び掛けたい」と述べ、「この紛争のすべての当事者は、さらなる緊張の悪化を招きかねない行動は慎むべきだ」と指摘した。(c)AFP

                                                                              ロシア、「平静」呼び掛け 北朝鮮の相次ぐミサイル発射受け
                                                                            • 【速報】北朝鮮に対抗 韓国軍ミサイル発射 日本海に向けて5発(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

                                                                              韓国軍が北朝鮮に対抗して、複数のミサイルを発射したと発表した。 韓国軍は、北朝鮮が24日午後2時34分ごろに、「大陸間弾道ミサイル」ICBM級と推定されるミサイルを発射したことを受け、午後4時25分から日本海に向けて、地対空ミサイルなど5発を発射したと発表した。 北朝鮮がICBMを発射した場合でも、対処できる能力を示す狙いがあったとみられている。 韓国メディアによると、日本海上に設定した標的に向けて発射したとみられるという。

                                                                                【速報】北朝鮮に対抗 韓国軍ミサイル発射 日本海に向けて5発(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 北朝鮮が弾道ミサイル発射(共同通信) - Yahoo!ニュース

                                                                                日本政府は24日、北朝鮮が弾道ミサイルを発射したもようだと発表した。日本の領域や排他的経済水域(EEZ)には落下しないとみられる。

                                                                                  北朝鮮が弾道ミサイル発射(共同通信) - Yahoo!ニュース
                                                                                • ロシア軍が日本海でミサイル発射 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                                  ロシア軍が日本海でミサイル発射 1 名前:どどん ★:2022/04/14(木) 16:41:06.88 ID:o8OMPmS09 ロシア国防省は14日、「太平洋艦隊が巡航ミサイルの発射実験をした」と発表し、映像を公開した。 「日本海海域から発射した」とロシアの通信社は伝えている。 ロシア国防省は、「太平洋艦隊の潜水艦から、日本海にある敵の艦船と想定した船を標的に、巡航ミサイル『カリブル』の発射実験を行った」と発表した。 タス通信は、「日本海海域から発射した」と報じている。 演習には15隻以上の艦船や航空機も参加したとしていて、ウクライナへの軍事侵攻をめぐって、日本がロシアへの制裁を強める中けん制する狙いもあるとみられる。 「カリブル」は、ウクライナへの攻撃でも使われている。 https://news.yahoo.co.jp/articles/934fd7003d40e90495306aa

                                                                                    ロシア軍が日本海でミサイル発射 : 痛いニュース(ノ∀`)