並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 473件

新着順 人気順

ミニ四駆の検索結果241 - 280 件 / 473件

  • No.391 ストレス対処法 子ども向け商品の仕入担当 - ストレス解消法のブログ

    【No.】 391 【ストレッサー】 子ども向け商品の仕入担当 【内容】    会社内で初めての商品の仕入担当を任されたものの、社内には知っている人が誰もおらず、途方にくれてしまう 【分類】    D 仕事 【効果】   ★★★ 【対処法】  業界専門のコンサルタント会社の助けを借りて、何とか開店までに間に合わせるしかないと考えてみる 【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型 【解説】ニューヨーク視察旅行後のある日、仕入部長より個室に呼ばれて、子ども向け商品売場を新たに展開する方針が決まり、小生が仕入担当に任命されました。売場を0から作らなければならず、社内にはわかる者は誰もおらず、非常に戸惑いました。すると、専門のコンサルタント会社を紹介するので、売り場レイアウトや品揃えをいっしょになって考えてくれということになりました。 そして、女性向けグッズの担当は、社長の御曹司が入社したので、専

      No.391 ストレス対処法 子ども向け商品の仕入担当 - ストレス解消法のブログ
    • ナナイチ 飲んだくれのアテ - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

      家からチャリではさすがに遠すぎる。 しかも、だ。 最大の恐怖は帰り。 来た道を戻るのはしんどい。 しかし、希代のバカである私の好奇心が段々勝って来ているのも事実であった。 高校生がミニ四駆大会にエントリーするのは別に「都市部」では変なことは何もないだろう。 ラジコンであれば完全に「アダルトホビー」。物見遊山で行った場合「両津勘吉」みたいな連中に蹂躙されるのがオチなのだから。 しかし、ここはド田舎。そもそも大会を開催したからといって、何人集まるかすら不明のイベント。 もし、だ。 結果エントリーが「この2人のみ」と言う可能性だって十分にある。 そうなれば完全なる爆笑シチュエーション。 スターウォーズなんか問題にならない、未来永劫語り継がれるスーパーエピソードが誕生するのだ。 ならば・・・・。 当日の早朝、結局好奇心に負けた私は、行きだけでも負担を軽減するためHの家に宿泊。 待ち合わせた上で皆で

        ナナイチ 飲んだくれのアテ - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
      • ホライゾン、塗装失敗 其の5 - ふぇにっくす ほびーらいふ

        本日は台風が近づいて来ているため、影響の出る前に芝刈りを終えた。 そして、風が吹き出す前にサフ後放置していたホライゾンの塗装を行う。 タミヤの缶スプレー、レーシングホワイトをシューっと... 塗装していたら風が急に強くなってきて、スプレーの塗料がボディに届かない。 そこで、ボディに近付けて厚吹きしていたら、案の定やらかした。 泡泡だ。 反対から見ても泡泡。 そして、デッキの上で風に飛ばされて一部塗装が取れている。 そもそも台風が近付いてきているのにやるべきではなかった。 乾燥したらヤスリがけしてリペアしなくてはイケナイ。 タミヤのレーシングホワイトが無くなってしまったので、ダイソーにてスプレーを追加購入。 日の丸カラーに決定だ。 色味が不明だが、なんとかなるだろう。 次回塗り直しは天気も良く、風の無い日に塗装をするか、嫁に怒られるのを覚悟して模型部屋で塗装するかしたい。 一応スプレーブース

          ホライゾン、塗装失敗 其の5 - ふぇにっくす ほびーらいふ
        • K8s の面倒くさいことは Tanzu Application Platform におまかせ

          この記事では中級/上級の Kubernetes アプリの開発/運用の壁と、それをどう Tanzu Application Platform で解決するかについて紹介します。 Tanzu Application Platform が求められる背景 Kubernetes(K8s) はすでに世界中で利用されており、そのユーザー数は毎年どんどん増えています。この記事を読まれている皆様の組織も既に本格的に導入していたり、検証中や検討中である方が多いかと思います。それほど多くのユーザーがどんどん流入しているのは K8s 及びコンテナが有用だからなのですが、本格的に使い始めてから多くのユーザーが「K8s は難しい」という印象を抱きます。 以下の図を見てください。 この図では K8s を比較的最近使い始めた入門ユーザーのアプリ開発からデプロイの流れ(上)と、エンタープライズ利用でのアプリ開発からデプロイま

            K8s の面倒くさいことは Tanzu Application Platform におまかせ
          • 「モーターが日本の産業に下剋上を起こす」 ロボット産業・車産業を変える、“機電一体モーター”の可能性

            天野眞也氏が業界をリードするイノベーターたちと対談を行い、「日本の未来」「製造業の未来」について発信していくチャンネル「AMANO SCOPE(アマノスコープ)」。今回のゲストは、東芝チーフエバンジェリストの大幸秀成氏と、ものづくり系YouTuberのものづくり太郎氏。日本の強み、モーター産業の未来について鼎談しました。前回はこちら。 日本はモーター産業が強い 大幸秀成氏(以下、大幸):おそらく、日本にはあともう1つ2つ強みがあって。それはやはりモーター産業が強いということなんですよ。 ものづくり太郎氏(以下、ものづくり太郎):そう! あっ、そうとか言っちゃった。 (一同笑) だって、モーターね、オリエンタル(オリエンタルモーター株式会社)、マブチ(マブチモーター株式会社)、山洋(山洋電気株式会社)。いろいろありますもんね。パナ(パナソニックホールディングス株式会社)も強いし。 大幸:いろ

              「モーターが日本の産業に下剋上を起こす」 ロボット産業・車産業を変える、“機電一体モーター”の可能性
            • 【模型店】本当は教えたくない仙台のオススメ模型店5選! ガンプラやプラモデルはここで買え! - amidam現象

              こんにちは! あみだむです^^ 僕が住む仙台には多種多様な模型店があります! しかし、ただ闇雲に買いに行っても欲しい商品があるとは限りません。 そこで僕がオススメ出来る仙台の模型店とここが強い! ここが弱いって部分を紹介していきたいと思います! (個人的見解なのでノークレームでお願いします。) もくじ TamTam仙台店 ムーンベース仙台 仙台フロンティア ノダヤ ホビーショップNODA-YA 駿河屋 まとめ! TamTam仙台店 タムタム仙台店さんなんですが、実は僕が一番足を運ぶ模型屋さんです! ガンプラに関しては品揃えは多くありませんが、再販されたりした商品はとにかく入荷はしていますが、しかし大型店なので売り切れも早いです。 ただプレ値で販売したりすることも無いし多少割引しているので安心して買い物が出来ます。 ガンプラだけじゃなくスケールモデルやフィギアも多く、特に力を入れているのはラ

                【模型店】本当は教えたくない仙台のオススメ模型店5選! ガンプラやプラモデルはここで買え! - amidam現象
              • Makuake|初心者もプロも楽しめる!自作できるロボット犬『Mini Pupperミニぷぱ』|Makuake(マクアケ)

                あの四足歩行ロボットが、ミニサイズになってやってくる! 誰もが自作ロボットを楽しく作れる時代へ!届いた日から遊べる【組立完成版】もご用意 中・上級者向けロボティックス×プログラミング仕様も満載! あの四足歩行ロボットが、ミニサイズになってやってくる!初心者もプロフェッショナルも、夢中になれるロボット犬「Mini Pupper(愛称「ミニぷぱ」)」がついに登場です! 想像力と創造力が無限に刺激される、組立前の【DIY版】。まるで3Dパズルや、懐かしのミニ四駆を組み立てる気分! 全く知識のない初心者でも安心!溶接不要・必要な道具は全て同梱。さらに日本語マニュアルと丁寧なレクチャー動画付きで、じっくりたっぷり、愛情と時間を掛けた世界に一つ、あなただけのミニぷぱが誕生します。 ※製作目安:初心者なら約2〜3日、上級者なら約2〜3時間です。 ゼロからロボットを創り上げる達成感&充実感、無我夢中にさせ

                  Makuake|初心者もプロも楽しめる!自作できるロボット犬『Mini Pupperミニぷぱ』|Makuake(マクアケ)
                • 工房やボードゲームもあるレンタルスペース「SAVE AREA」に行ってきました。 - 旅するボードゲームブログ

                  先日、西所沢にあるレンタルスペース「SAVE AREA」に行ってきました。西武池袋線、西所沢駅から徒歩15分の距離にあります。 中にはシェアオフィス、レンタルスペースとして使用できるお部屋がいくつかあり、好みによって使い分けできます。 また、こちらの施設では工房スペースがあり、レーザープリンタなど使用して木製グッズなどを作れます。 そしてこちらのレンタルスペースではいくつかのボードゲームを遊ぶことができます。今回はその中から一部を抜粋して紹介します。 「おばけキャッチ」 カードに描かれているコマか色もモノも一致していないコマを早取りすることを目指すスピード系ボードゲーム。ロングセラーの人気作品です。 メビウスゲームズ おばけキャッチ 日本語版 メビウス/ツォッホ Amazon 「アテッコ」 自分以外の誰かのお題に対する回答を質問を繰り返しながら当てることを目指すパーティーゲーム。頭脳戦が苦

                    工房やボードゲームもあるレンタルスペース「SAVE AREA」に行ってきました。 - 旅するボードゲームブログ
                  • 「バナナの皮ですべった」ができるローラースケート型VRデバイス さまざまな地面の触覚を再現

                    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 台湾大学と国立政治大学、米メリーランド大学による研究チームが開発した「FrictShoes: Providing Multilevel Nonuniform Friction Feedback on Shoes in VR」は、VRの臨場感を高めるために、足に多段階の不均一な摩擦フィードバックを与えるローラースケート型ウェアラブルデバイスだ。 6つの車輪が底に備わったこのデバイスは、ユーザーがVR内で遭遇する異なる地面を歩行した際の滑り具合や、バナナの皮や路肩の溝の蓋のような異なる質感を踏んだときの触覚を表現する。 このようなVR内での歩行や何か踏んだときの触覚を再現するデバイスは、これま

                      「バナナの皮ですべった」ができるローラースケート型VRデバイス さまざまな地面の触覚を再現
                    • ミニ四駆 超速グランプリ | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト

                      To view this content, please allow our site to use cookies. Click here to adjust your Cookie Settings.

                        ミニ四駆 超速グランプリ | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
                      • ミニ四駆のラジコン化?、ラジコンのミニ四駆化? アバンテJr.イエロースペシャル  其の弐 完成! - ふぇにっくす ほびーらいふ

                        昨夜は趣味の時間を取る気力もないほどにダラケテいたのだが、機動戦士ガンダム サンダーボルト15巻を読んでいたら気力が湧いてきた。 湧いてきたので夜な夜なミニ四駆のラジコン化?ラジコンのミニ四駆化?の改造を進めた遊んでみた。 まさにYOASOBIだ(ニヤリ) タイヤをミニ四駆スパイクタイヤに履き替えた状態。 消耗品のタイヤに替えがあるのは安心だ。 そして、悩んでいたボディはこちらに決定! アバンテ イエロースペシャルだ(ニヤリ) 選んだ理由はカッコよさに加え、フィット感、そして塗装をしなくてもこうなんだと自分を納得させられるクリアボディ。 透明度が高く光学迷彩のようだ。 カットする際、クリアすぎておっさんの目にはツライ。 粗くカットして、シャーシに載せようとするも、早速問題発生! フロントのボディキャッチ?が高い。 よく見るとネジ止めしてある。 リヤも問題があり、二本の角みたいな所でボディを

                          ミニ四駆のラジコン化?、ラジコンのミニ四駆化? アバンテJr.イエロースペシャル  其の弐 完成! - ふぇにっくす ほびーらいふ
                        • 各5メーカー別!!趣味の電子工作から仕事でも使えるピンセット22選 - まきし☆blog

                          工作や分解・修理において小さいネジや部品を取ったり保持したりするのに何かと重宝するのがピンセットです。 手や指が入らない箇所で作業が詰んでしまう事も稀にあります。 今回は作業効率をグンと上げるピンセットを各メーカー別で紹介します。 【スポンサーリンク】 ピンセットの種類 ピンセットの先端は種類が様々です。 各メーカーで微妙に違ったりするので代表的なものを挙げます。 ストレート 一番オーソドックスなストレート形状。 肉厚なものから極細のものまであります。先端に滑り止めのローレット加工されているものもあります。 カーブ カーブ形状。 狭い箇所や指先が邪魔で目視しにくい箇所に使います。 逆作用 握ると開き、手を放すと閉まる、逆作用ピンセット。 対象物を保持したい時に使います。 ソフトチップ 先端が樹脂などの柔らかい素材で出来ているソフトチップ。 金属ではキズがついてしまうもの、レンズなどを触る時

                            各5メーカー別!!趣味の電子工作から仕事でも使えるピンセット22選 - まきし☆blog
                          • ゼルダの伝説説Tears Of The Kingdom(ティアキン)考察 | リバータリアン心理学研究所

                            日本初!こころの自由を最大に尊重する心理学!~Libertarian Psychology Institute~ ゼルダの伝説 Tears Of TheKingdomの考察。 タイトルは[ゼルダの伝説 Tears Of TheKingdom]で「涙の王国」という意味です。 外国人の感想みていると、日本人だと秘宝(神器)が「勾玉(まがたま)」だと分かりますが、過去のゼルダ作品だと「涙」(ムジュラの仮面の「月の涙」など)と表現されてきたので、神器として直線的に繋がってこないのが面白く感じました。 前作のBotWではハイラル信仰の密教として古代シーカーの魔術的なアニミズムをしていました。キリスト教と土着信仰。 今作は「空」(そら)を舞台に、仏教の「空」(くう)の宇宙観を掘り下げています。 龍と枯山水~なぜ精神世界が枯山水の世界なのか?~ ゲームの中ではいたるところで「枯山水のデザイン」が出てきま

                              ゼルダの伝説説Tears Of The Kingdom(ティアキン)考察 | リバータリアン心理学研究所
                            • レギュレーションを無視して最速のミニ四駆が作りたかった動画

                              最後…セッチャコして走りなおすことも可能でしたがそもそものマシンパワー不足を感じたのでいったんここまでです。ABSセッティングは一つの完成系であるとともに、フェンスカーよりも制限の少ないルール無用JCJCタイムアタックおいて生み出される各レーサーの独創的な機構も魅力的です。各レーサーの独自の機構でABSにどこまで迫れるのか、もしくはABSとの組み合わせでさらなるタイム、スピードが見られるのか……新時代の走りを生み出すのは、そう私以外の誰かだ!サブチャンネル → https://www.youtube.com/channel/UCN4oQNMxNEBZvtwR5xkga3Q幽子ちゃんのラインスタンプが出ました!→ https://store.line.me/stickershop/author/1566275ついった → https://twitter.com/Tiziano_Craftつく

                                レギュレーションを無視して最速のミニ四駆が作りたかった動画
                              • 来月番付発表なので複数増田の可能性を表にした

                                増田名可能性備考パンティー増田☆☆☆1フレーズ系クンニ増田☆☆☆1フレーズ系コピペ増田☆☆ChatGPT増田☆☆自転車乗りの思考がわからない増田☆いらすとや増田☆☆1フレーズ系たし🦀☆☆☆1フレーズ系再投稿警察☆☆☆複数人であることが確定メタセシス増田(ダジャレ検索増田)☆承前魚拓増田☆虚構新聞氏ね増田☆☆救済(たす)けてくれ増田☆一言増田☆☆☆1フレーズ系、それぞれの一言で複数の可能性があるかるさりかんに増田☆こども不審者情報☆ミニ四駆増田☆1フレーズ系、熱く語る奴が本物(番付増田)☆☆☆何代も引き継いでいる7月場所の増田のやべーやつ番付を元に複数人の可能性がある増田のみをピックアップしたゼ(1フレーズ系だとタヌキック、ポリンキー、タフ、そう🦆もあるが、全部一言増田に省略集約されている) もちろん増田なので全員が複数人の可能性もあれば、1増田が複数の番付入りしたように、全員AIだから

                                  来月番付発表なので複数増田の可能性を表にした
                                • 段ボールでミニ四駆のコースを作った - 日直地獄

                                  子供がミニ四駆を買った。甥っ子がFacetime越しに見せたミニ四駆が気になったらしい。お小遣いが足りずに買えなかったが、先日のフリーマーケットの売上により目標金額に到達したのであった。 ミニ四駆は速い。しかし速いがゆえにコースがないと一瞬で壁に到達し面白みに欠けた玩具になってしまう。もちろんそんなに狭いお家にお住まいですの??というお嬢様もいるかもしれないが…。 コースはそこそこのお値段がしそうなので、まあ段ボールでも作れるでしょと思って「ミニ四駆 ダンボール」で検索するとこの記事が出てきた。 記事に書いてあったコース幅や壁の高さなど大いに参考にさせてもらってできたのがこのコース。合計5~6時間くらいかかったと思う。子どもたちはめちゃくちゃはしゃいでいたので、作ってよかった。 youtu.be 以下は作成記録。 0. 必要なもの 1. カーブを作る 2. 交差台を作る 3. 直線を作る

                                    段ボールでミニ四駆のコースを作った - 日直地獄
                                  • 2023年に買ってよかったもの - ネットに影響される人の日記

                                    買ってよかったものブログを書き始めて3年目ですが相変わらずたいした買い物をしておらずこんなもの読んで誰が楽しいんだという感じですが単に自分自身の振り返りにもなってるのでまあ深く考えずに書いていきましょう。上半期を振り返ってあまりにもモノを買ってなかったのでこの際モノだけでなく体験も入れようかと思いましたがさすがにそれは違う気がしたのであくまでモノでいきます。まあでも食品は反則な気がするけど、気にしない気にしない、ひと休みひと休み。 kico(樹粉)のカンパーニュ 400~500円くらい htnmiki.hatenablog.com これはブログ書いたのでそちらをどうぞ。id:ochahahoujicha 氏のブコメに影響されて2月に初めて行って本当に美味しいカンパーニュだったのでそれ以降たびたび買いにいっています。基本的にそのまま食べますがトースターで軽く炙ってもうまい。うまいパンの情報な

                                      2023年に買ってよかったもの - ネットに影響される人の日記
                                    • ミニ四駆 ビックウィッグRS 製作 其之壱 スーパー2シャーシ - ふぇにっくす ほびーらいふ

                                      今年のバレンタインは日曜日のため、金曜日の今日、会社で女性事務員さん達からチョコレートを貰った。 ありがたい。 帰宅後、手洗いをしているうちにチョコレートは息子達に開封されており、ワタクシの手元には僅かしか残らない。 恒例行事だ。 そんな中、本日は特別な思い入れのあるマシンの製作を開始する。 ビックウィッグRSだ。 30数年前、初めて購入したミニ四駆がビックウィッグで、そこから当時はハマりこんでいった。 今回はそんな思い出をかみしめながら、じっくりと楽しんで製作していこうと思う。 まずはベアリングの脱脂を行う。 思い出をかみしめると言っておきながら、いきなり社外の安いベアリングを使用する。 ワタクシはジッポオイル派だ。(100円ショップの) ジッポオイルを3回ほど交換して、オイルを付けて完了。 このベアリング、安い割にはそこそこ回る。 シャーシは強化シャーシを使用。 ベアリングの軸受部分が

                                        ミニ四駆 ビックウィッグRS 製作 其之壱 スーパー2シャーシ - ふぇにっくす ほびーらいふ
                                      • アルカリ電池とマンガン電池の違い!秘密は〇〇の割合?

                                        アルカリ電池とマンガン電池なんとなくで使っている事も多い 小さい頃からミニ四駆にアルカリ電池を使ってきた世代なので アルカリ電池の方が出力が大きくてマンガン電池の方が出力が小さい そんな風に考えていました。 しかし、明確な違いを知らなかったのです。 アルカリ電池もマンガン電池も使い切りの一次電池で 繰り返し使える二次電池ではありません。 筆者のパソコンマウスやキーボード用の乾電池をマンガン電池とアルカリ電池、どちらにするか悩んでしまいがちなのでこの機会にすっきりしたいと思います。 今回は電池について詳しく解説していこうと思います 電池の仕組み マンガン電池、アルカリ電池とも仕組みは共通で 正極端子(プラス端子)負極端子(マイナス端子)電解液集電体この4つが化学反応を起こして電気を発生させる。 電池がなくなるのはこの化学反応が起こせなくなるからです。 正極端子と負極端子の化学反応が終わってし

                                          アルカリ電池とマンガン電池の違い!秘密は〇〇の割合?
                                        • 藤原麻里菜が語る、継続論。「無駄なものでも、つくり続ければ価値になる」 | JOB:クリエイティブ業界の求人情報 | CINRA

                                          コンテンツクリエイター、文筆家、映像作家、発明家、YouTuber。1993年横浜市生まれ。2013年からYouTubeで「無駄づくり」というチャンネルを開設し、自作の実験工作や発明を動画で投稿している。2016年、Google社主催の「YouTube Next Up」に入賞。2018年6月、国外での初個展『無用發明展-無中生有的没有用部屋in台北』を開催。2万5,000人以上の来場者を記録した。著書に『無駄なことを続けるために-ほどほどに暮らせる稼ぎ方-』(ヨシモトブックス)。 美大を諦め、芸人に。「無駄づくり」が生まれたきっかけとは? さまざまな「無駄」を、共感と脱力系の笑いで魅せる「無駄づくり」。公式のホームページとYouTubeチャンネルを覗くと、動画やテキストなどで数々の無駄を地道に発信し続けてきたことがわかる。なぜ無駄なものをつくり続けているのだろうか。 藤原:単純に「こんなの

                                            藤原麻里菜が語る、継続論。「無駄なものでも、つくり続ければ価値になる」 | JOB:クリエイティブ業界の求人情報 | CINRA
                                          • それでもやっぱり「秋葉原」が好き:爆買いに飽きた中国人でも「アニメ」「ゲーム」の魅力にはあらがえない【山谷剛史】

                                            電気街でありサブカル街でもある東京・秋葉原では、近年外国人観光客が急増しています。 秋葉原に日曜日の歩行者天国に行くと、外国人観光客が歩行者天国で思い思いに写真を撮る姿を見ることができます。世界の秋葉原という表現は、あながち誇張ではないようです。 (本編では、アジアITライターの山谷剛史さんより、中国人観光客から見た秋葉原について解説いただきます。) 電気街としての秋葉原は、もはや中国人にとっての魅力を失ってしまった 秋葉原というと電気街という言葉がついてきますが、近年の日本の電機メーカーの勢いは全盛期に比べれば魅力が減っている上に、一時期ほどの中国人の炊飯器の爆買いも見られなくなりました。 秋葉原にはソフマップやじゃんぱらといった中古PCショップがありますが、そうした店ではインド系観光客をよく見かけますが、中国人観光客を見ることはあまりありません。 中国本国の製品も十分によくなった今、日

                                              それでもやっぱり「秋葉原」が好き:爆買いに飽きた中国人でも「アニメ」「ゲーム」の魅力にはあらがえない【山谷剛史】
                                            • 妖怪「輪入道」のプラモを作る | オモコロブロス!

                                              プラモデルがあります。 輪入道(わにゅうどう)は、鳥山石燕の妖怪画集『今昔画図続百鬼』に描かれている妖怪。 夜な夜な街を徘徊し、その姿を見た者の魂を奪っていくという。昭和期以降の妖怪図鑑では見つけた相手を車輪で引きずり回しバラバラにしてしまうという設定が加えられた。 妖怪としては意外と有名なようで、トリコやワンピースに輪入道モチーフのキャラクターが出てくる。麻雀漫画のアカギにも出てくる。 このプラモデルは妖怪漫画家、水木しげる先生のデザインをもとにしたプラモシリーズの一つで 塗るプラ – 色彩を楽しむ新感覚ホビー 様々な彩色で、その彩(いろどり)が変わる | 株式会社ボークス (volks.co.jp) (筑摩書房 妖怪獣 ゲゲゲの鬼太郎4より) 水木しげる先生の書かれた原作で輪入道は (筑摩書房 妖怪獣 ゲゲゲの鬼太郎4 p265より) ダイアモンド光線を使い、人をダイヤモンドにして食べ

                                                妖怪「輪入道」のプラモを作る | オモコロブロス!
                                              • 1月16日 模型の国トヤマ(宮崎県宮崎市) - ミニ四駆遠征日和

                                                初めて参加する模型の国 トヤマ!(*´ω`*) レイアウトが毎回鬼畜になるらしい… でも挑戦するのが俺!! いざゆかん!! 参加マシン 今回はオープンマシンとしてこちらを用意! 前日にシャーシを作り直してほぼ突貫でしたが間に合いました! 以前はプラローラー2段を使用してましたが、欠けてしまったので オールアルミやプラリンに変更しました( ̄▽ ̄) リアのプラリンはステーがコーナーに当たりそうで心配ですがなんとかなるでしょう! コース 昼頃、歩行者天国が始まると同時にコースの設置が開始されました!(*-∀-*) 最初に取り出されたのがこれ… 山…でっかい山… ドラゴンバック2個とかそれどころじゃありませんでした(*´・ч・`*) それを軸にくっつけてまーす!(*´艸`*) 参加者の皆様もお手伝い!…しながら入れたいレイアウトを入れちゃってます♪ 練習走行 参加者はジュニアを含め50人を超えてい

                                                  1月16日 模型の国トヤマ(宮崎県宮崎市) - ミニ四駆遠征日和
                                                • 『コミックボンボン』の血筋を受け継いだ名作『メダロット』──『コロコロコミック』対抗勢力としてみせた意地、“ボンボンらしさ”とは

                                                  「令和のこの時代に、あの『メダロット』?」と、耳を疑う人もいたかもしれない。世代が少しズレている場合、「『メダロット』ってなに?」と思う人も多いだろう。 しかし、少年少女時代、ゲームボーイやアニメで『メダロット』に熱中した世代にとっては、随分と懐かしい思いをしたのではないだろうか?クラスメイトが『ポケモン』に熱狂する横で、『メダロット』に心惹かれた子どもたちは、少なからずいたはずだ。 独特のデザインセンスとストーリー、そしてコンセプト。キャラクターのデザインを変更できない『ポケモン』とは異なり、自分自身でキャラクターを作り上げられる『メダロット』は、一部の子どもたちの心を鷲掴みにしたのである。 当時の絶対的王者である『ポケモン』を前に、なぜ『メダロット』は独自のファンを獲得できたのか? 『メダロット』には、『ポケモン』とはまた違った、確固たる「芯」があったからだ。 そしてその背景には、長年

                                                    『コミックボンボン』の血筋を受け継いだ名作『メダロット』──『コロコロコミック』対抗勢力としてみせた意地、“ボンボンらしさ”とは
                                                  • 物理演算で現実とほぼ同じ動きのミニ四駆を作った

                                                    物理の勉強してたら投稿が遅くなっちゃいました<3Dモデル>オーバルホームサーキット・td86890・td86893(分離)JCJC・td86129・td86892(分離)<BGM>OtoLogic様,魔王魂様,Uppbeat様,ニコニコモンズ(コンテンツツリーに登録)YouTube版https://youtu.be/byKmdWatGwA勉強時間を記録するDiscordサーバーを作りました学生じゃなくても、なにか勉強したいことがある人は自由に使ってください!入退出のログは特に記録していないので、合わなかったら抜けても大丈夫ですhttps://discord.gg/aKdrmhhq受験があるのでほんの少しの間インターネットから距離を置こうと思います

                                                      物理演算で現実とほぼ同じ動きのミニ四駆を作った
                                                    • 「16年前の学生寮に泊まる」 記事のこぼれ話 |岡田 悠

                                                      このnoteでは字数の関係でカットした、とりとめのないこぼれ話を書いていきます。 当時の写真は、ほとんど残っていない。 寮で過ごした2006年からの数年間は、ちょうどiPhoneが発売される直前のタイミングだった。みんなガラケーを持っていて、ガラケーでもそれなりの写真が撮れるからカメラは使わなかったし、かといって撮った写真はクラウド保存されないまま、携帯ごと壊れてしまう。instagramのような写真SNSも流行っていなかったから、データを残す場面がない。この時代は、世の中的にも個人の写真が残りづらい時期だったのでは……とか勝手に思っている。 その中で生き残った、数少ない寮での写真が、記事にも使われたこちらの一枚だ。 この写真はmixiから発掘した。mixiのアルバム機能が、当時の画像データの唯一の保管庫になっていて、いまだに重宝している。 で、なぜミニ四駆かというと、これもmixiに書い

                                                        「16年前の学生寮に泊まる」 記事のこぼれ話 |岡田 悠
                                                      • 【愛の◯◯】余計な話が降り積もってしまうバイト先の模型店 - 音楽と本、それからそれから……。

                                                        アカ子です。 皆さん、暑さ対策は、しっかりとされていますか? 最近、かなり暑くなってきましたよね……。 × × × 太陽がギラギラと輝くなか、アルバイトに赴いた。 バイト先は、某模型店。 ここでのバイトも、2年目に突入。 例によって、タ◯ヤ模型さんのロゴマークをあしらったシャツを着てきている。 もちろん、わたしのお手製シャツ。 このシャツに加えて――ミニ四駆のイラストがプリントされた帽子をかぶっていると、かなりの『雰囲気』が出てくる。 『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』の世界に来ている感じ。 21世紀生まれのわたしが、どうしてこのアニメを知っているのかというと……父が、『あれは神アニメだった!!』と言いまくっていたからだ。 × × × 『レッツ&ゴー!!』を観ていた世代が親になって、ミニ四駆ブームが再燃しているという。 もっとも、1990年代後半には、わたしの父はバリバリの社会人だったわけだけれ

                                                          【愛の◯◯】余計な話が降り積もってしまうバイト先の模型店 - 音楽と本、それからそれから……。
                                                        • ルールを無視してめっちゃ速いミニ四駆を作る動画

                                                          サブチャンネル → https://www.youtube.com/channel/UCN4oQNMxNEBZvtwR5xkga3Q幽子ちゃんのラインスタンプが出ました!→ https://store.line.me/stickershop/author/1566275ついった → https://twitter.com/Tiziano_Craftつくったもの mylist/63920954 四駆リスト→ mylist/69013340使用楽曲→ 煉獄庭園様、魔王魂様、ニコニコモンズ,Ether様 ,d-elf.com様,PeriTune様,MusMus様

                                                            ルールを無視してめっちゃ速いミニ四駆を作る動画
                                                          • 忘れた頃にやってくる「でっかい穴を開けたい時」にオススメの最高ツール。 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト

                                                            穴を開けるというアクションは、スケールモデルを作っているとよく遭遇します。最初から開けといてくれ!と思うかもしれませんが、そのへんはこう、オトナの事情があるんだ。察してほしい。 で、昔ミニ四駆のボディを肉抜きするのに使ったピンバイスという道具をもう一度買うことになるわけですね。このピンバイスっていうのはドリルの直径をいろいろ差し替えて使う道具なのですが、模型用として売られているものはだいたい3mmが最大です。 しかーし、それより大きい穴を開けたくなったこと、ありませんか? 「わりと頑丈そうなネジでプラモを台座に固定したい」「ガンプラを改造していたら、デカい面に穴を開けて丸いものを突っ込みたくなった」「位置決めをしようと3mm穴を開けたら位置が微妙だったので直径をデカくして調整したい」などなど……。そこで4mmとか5mmとかのドリルを買い足すと家がドリルで埋まってしまいますし、まずピンバイス

                                                              忘れた頃にやってくる「でっかい穴を開けたい時」にオススメの最高ツール。 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト
                                                            • ミニ四駆サイズのホバークラフト

                                                              ●作らねばいけない流れになっていたので●引用作品 sm37546347●mylist/6616873●https://twitter.com/tech_yuuta※動画編集機材が新しくなったけど内容は概ねいつものやつです

                                                                ミニ四駆サイズのホバークラフト
                                                              • ルール無用JCJCタイムアタック Wiki*

                                                                ここは、ルール無用JCJCタイムアタックに関するwikiです。 このwikiはまだ内容が少ないので、みなさまにどんどんと内容を追加していって頂きたいです。どなたでも編集に参加することができますので、ご協力をお願いします。 参加者については敬称略とさせていただきます。面白い動画を有り難うございます。 ルール無用JCJCタイムアタックとは ルール無用JCJCタイムアタックとは、2022年8月ごろから人気を博している企画です。 タミヤ社のミニ四駆用コース「ジャパンカップ ジュニアサーキット(JCJC)」を、 公認競技会規則などの制限を設けず、各々が自由に制作した作品で走行タイムを競います。 ルール コース自体には一切手を加えないこと。 3レーン全てを走ること。 計測地点のみ決まっていてそれ以上は何も制限は無いです。ルール無用です。(出典) 計測地点は原則としてコーナーからストレートへ入る境界の外

                                                                  ルール無用JCJCタイムアタック Wiki*
                                                                • お人形 - マミヤさんと何となく

                                                                  こんにちは ヤシコール 5cm F2.8 休みの友人にくっついて キャンプ用品のお店に行ってきました 面白いなぁ 一日居れるかも ボン! て 開く 一人用テント か ハンモックが欲しい、、、 まぁ そのうちね、、、 さてさて フィギュアって好きですか? わたしは 気に入ったモノは好きです ご存知ですか? この方の造る女性の表情が好き いいなー いいなー と思っていたら 友人がプレゼントしてくれました 唯一手に入れた宝物です もう にやにやです 組み立てて塗装すればこんな感じ こーいう暗さが好き でもね、、、 未だに未開封 わたしは細かい作業苦手 ミニ四駆もへし折る ポンコツ手先です、、、 10000%ゴミになるので いつか 専門のプロに 製作を依頼したいんです、、、 この表情に会いたい、、、 友人は色々置いていきますが 謎の人形も置いていきます これは何? ナニやら 被ってて可愛らしいので

                                                                    お人形 - マミヤさんと何となく
                                                                  • スポーツをやってる方へ、脱力の仕方とは?あからさまに力んでいるのを治すのは難しくないけど極めるのは難しい

                                                                    当サイトはアフィリエイト広告を使用しています スポーツ知識 スポーツをやってる方へ、脱力の仕方とは?あからさまに力んでいるのを治すのは難しくないけど極めるのは難しい スポーツや武道では脱力をしろ!と指導されますが言うのは簡単、実践するのは難しい 脱力とは如何なる状態なのか? グニャグニャと寝転がる猫みたいな体でしょうか? 脱力とは何か?力を抜く事のメリットが分からないですよね? まずは力みがなぜ良くないのかを解説します。 脱力と言われるけど、極めるのは難しい概念です。 矛盾せずに解釈していこうと思います。 力みはなぜ良くないのか? 力みがなぜ良くないのか?筆者は二つの理由があると思っています。 端的に言うとアクセルとブレーキを同時に使っている感じです。 関節を固定したり力を出し続けるのには良いかもしれませんが常にその状態というのはデメリットが多い 1、疲れる これは単純に筋肉を収縮させ続け

                                                                      スポーツをやってる方へ、脱力の仕方とは?あからさまに力んでいるのを治すのは難しくないけど極めるのは難しい
                                                                    • カズワンの隔壁に人為的に開けられた穴「ハッチは面倒だから穴を通っていた」 浸水拡大か : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                      カズワンの隔壁に人為的に開けられた穴「ハッチは面倒だから穴を通っていた」 浸水拡大か 1 名前:minato ★:2022/06/03(金) 14:50:47.89 ID:pRKiBXRs9 北海道・知床半島沖で観光船「KAZU I(カズワン)」が沈没した事故で、船内を仕切る隔壁に船員が作業のため通る穴が人為的に開けられていたことが2日、運航会社「知床遊覧船」関係者などへの取材で分かった。この穴によって船内への浸水が拡大した可能性もあり、第1管区海上保安本部(小樽市)は事故との関連を調べている。 カズワンの甲板や客室の下には、船首側から、倉庫がある「船倉」、エンジンがある「機関室」、かじの近くの「舵機室」がある。同社関係者によると、各室を仕切る隔壁には、約0.8~1メートル四方の穴が開いていたという。 各室の上部には、船員が出入りするハッチがあったが、同社関係者は「毎回上り下りするのが大変

                                                                        カズワンの隔壁に人為的に開けられた穴「ハッチは面倒だから穴を通っていた」 浸水拡大か : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                      • 久々のミニ四駆🚕 - コダコダ日記

                                                                        おはようございます! 今日は休出です(´;ω;`) 昨日子供とJoshinに行って、前からミニ四駆が欲しい!っと言っていたので見に行きました(^^♪ 最近のはよく分からなくて、子供が 「これがいい!」 と言ったミニ四駆を手に取り、値段見たら1000円ぐらい。。 「あれ?ミニ四駆ってこんなに高かったけ?」 と思いながら購入💸 帰って早速制作。。 昔は説明見ないで作れてたのですが、なんか少し難しくなってる。。 でも、めっちゃ作ってる時楽しい(*´ω`*) 子供の頃を思い出す(笑) なんとか、シールも貼り終え完成 早速子供が家の中で走らせる🚙💨 めっちゃ楽しそうに、子供も走り回る(笑) 喜んでくれて良かった(*´∀`)-3 自分も親に初めてミニ四駆を買ってくれた時は楽しかったのかな? あまり覚えてないけど、車種はアバンテJrだった事は覚えてる。 このまま、子供がミニ四駆にハマったら、そのう

                                                                          久々のミニ四駆🚕 - コダコダ日記
                                                                        • 狂ったように表示されてたTwitter広告「小型電動シェーバー」を買ったら最悪の結末に / 怪しいネット通販検証

                                                                          » 狂ったように表示されてたTwitter広告「小型電動シェーバー」を買ったら最悪の結末に / 怪しいネット通販検証 特集 なめてんのか。 そう、いま、日本はナメられている。海外勢力から完っ全にナメられまくっている。なんだこのネット広告の汚染度は。詐欺まがいのクソ広告だらけ。もう日本のネットの広告枠は、完全に “汚い広告に乗っ取られた” みたいな状況になっている。 ここ数日はだいぶ減ったが、少し前まで狂ったように表示されていた電動ヒゲソリのTwitter広告の出現率もヤバかった。あの広告を見るためだけにTwitterを開いていたようなもんだった。 ということで今回わたしが購入したのは、先述の鬼ウザ広告が推す商品『小型電動シェーバー』だ。「残り300点、いま注文すれば半額!」と書いてあるので急いで買った。 いわく「最新の6枚刃」「パワフルで切れ味抜群」らしく、 ドイツ国旗? もしやドイツ製か

                                                                            狂ったように表示されてたTwitter広告「小型電動シェーバー」を買ったら最悪の結末に / 怪しいネット通販検証
                                                                          • 及川奈央のYouTubeが「ゆるい」 千円ガチャ、ミニ四駆作り...「最強」との呼び声も

                                                                            女優の及川奈央さんのYouTubeアカウント「なおチャンネル」がファンの間で話題だ。 開設から2週間ちょっと。投稿された4本は、いずれも「ゆるい」テイストで注目が集まっている。 千円札10枚を、あっという間に消費 及川さんは自身39歳の誕生日となる2020年4月21日に第1弾動画を投稿。「39歳の誕生日を境に始めてみました。ゆるりと更新してゆきますのでのんびりと御覧いただければ嬉しいです」とのメッセージが添えられている動画のタイトルは「千円ガチャをやってみた」で、まだ未経験という及川さんがガチャに挑戦する様子を収めたものだ。 今回、及川さんが挑んだのはスマホにおけるガチャではなく、自動販売機よろしく道端に設置されている正真正銘のガチャ。特賞にはドローンなどの高級商品が名を連ねているということで、「お金下ろしてきました!」と千円札10枚を手に意気込む及川さんはお札を挿入口に投入しようとするも

                                                                              及川奈央のYouTubeが「ゆるい」 千円ガチャ、ミニ四駆作り...「最強」との呼び声も
                                                                            • 【100体参加】ティラノサウルスレース大山 vol.1 inスカイテラス大山(トマシバ) live開会〜予選

                                                                              #恐竜レース がついに日本でも! ファン待望?の史上最大規模100体のティラノサウルス達が全国から集結。 傾斜30度はある斜面を駆け抜けます! Tシャツ販売中!開催費捻出にご協力下さい! https://utme.uniqlo.com/jp/front/market/commodities/MnN5GEA?locale=ja 会場は鳥取県西伯郡大山町にあるレンタルできる芝畑スカイテラス大山。 4月〜11月までこのエリアを貸し切り、宿泊できる #トマシバ というグランピングサービスを提供しています。 なお、この大会は無料で有志により開催されております。 ライブ配信への投げ銭、記念グッズ購入によりご支援で次回開催有無が決まりますので、ご協力の程よろしくお願いします。 また、同時に通常ミニ四駆チャンネルのリモートミニ四駆グランプリとして、ティラノサウルスレースとコラボ企画ドラゴンデレをT

                                                                                【100体参加】ティラノサウルスレース大山 vol.1 inスカイテラス大山(トマシバ) live開会〜予選
                                                                              • 武井宏之先生が熱く語る!! ハイパーダッシュマシン誕生秘話①「拝啓 徳田ザウルス先生」完全掲載!! | コロコロオンライン|コロコロコミック公式

                                                                                コロコロアニキで『ハイパーダッシュ! 四駆郎』を激筆中の武井宏之先生に、独創的なデザインのマシンと『四駆郎』について語っていただく新連載がスタート!! メカ漫画の超大家が初めて語る、ミニ四駆に対するアツ~い想い!!! 知られざるエピソードも満載だぜ!!! 漫画家・武井宏之の原点は、メカ好き少年だった!!! 超ヒット作『シャーマンキング』で世界にその名を轟かせた武井先生。他を寄せつけないキャラクターとメカのデザインセンスの持ち主で、デビュー以来、数々の作品を発表している。 出版社からはひっぱりだこで、常に超過密スケジュールにもかかわらず、武井先生はコロコロアニキのために毎号『ハイパーダッシュ! 四駆郎』を描いてくれることになった!! 武井先生!! そこまでして『四駆郎』を描かかなければならない特別な理由が、先生にはあるんでしょうか!? 「人間を描くより、メカを描くほうが好きなんです。さらに言

                                                                                  武井宏之先生が熱く語る!! ハイパーダッシュマシン誕生秘話①「拝啓 徳田ザウルス先生」完全掲載!! | コロコロオンライン|コロコロコミック公式
                                                                                • 兵庫県北部おすすめ道の駅 - 俺と嫁とキャンピングカー

                                                                                  7月に豊岡市と周辺を観光したので、その時に立ち寄った道の駅を紹介します。 ◆あゆの里矢田川◆ 自称「日本一駄目な道の駅」 だけど全然そんなことない! たしかにお土産コーナーはちょっと狭いけど、 キャンプできるし、 RVパークも在るし(電源有り) 洗車もできて、 矢田川キレイ。 そして… こんなに初音ミクに寄せて大丈夫か?ちょっと心配な萌えキャラ「あゆか」ちゃんと、ミニ四駆コースもあるよ! 何か色々やろうとしてたり、細かい心配りが行き届いている感じの道の駅でした。 ◆ようか但馬蔵◆ 駐車場広い、トイレ綺麗。 お土産売り場も広い。山椒、豚まん、但馬牛なんかが名物。 足湯は無料。 車椅子のまま足湯に入れるのかな? 「ようか但馬蔵」は、国道9号沿い「八鹿氷ノ山IC」すぐそばの、良い場所にある道の駅でした。 ◆神鍋高原◆ 小さいパン屋さんがあり、朝からパンを焼く良い匂いがしています。 昼はランチバイ

                                                                                    兵庫県北部おすすめ道の駅 - 俺と嫁とキャンピングカー