並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 65件

新着順 人気順

ミリオンアーサーの検索結果1 - 40 件 / 65件

  • ゲーマーはなぜNFTが嫌いなのか?

    「自分が実際に触れたことはないけど、やたら目にする流行語」の代表格であるNFTはゲーマーの身の近くに迫っている。ゲーム会社が新たなビジネスとしてゲームに関連したアセットやアイコンをNFTアートとして販売するだけでなく、大手ゲーム会社がNFTゲームの研究を進めたりベンチャー企業がNFTゲームの開発・運営を始めたりしていることは連日のように報道されている。 地域によってNFTゲームへの反応はさまざまだ。日本ではまだNFTゲーム自体がそこまで注目されていないため、日本のゲーマーはNFTゲームに対して肯定も否定もしようがないといったところだが、欧米圏のゲーマーとゲーム開発者は明確にNFTを敵視して排斥しようとしている。いったいなぜこんなことが起きているのか、そもそもNFTゲームとはなんなのだろうか? NFTとはなにか? 非代替性トークンことNon-Fungible Token、通称NFTはブロック

      ゲーマーはなぜNFTが嫌いなのか?
    • 「“格ゲー勢の発言まとめ”でイケると確信しましたわ」 話題沸騰の「ゲーミングお嬢様」、作者に取材したらお嬢様口調で答えてくれた

      ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 都内某所にある「聖閣東芸夢学園」で、超お嬢様たちがなぜか格闘ゲームで“お嬢様力”を競う――そんなストーリーの漫画「ゲーミングお嬢様」がTwitterを中心に話題を呼んでいます。投稿されたのは集英社の漫画投稿サイト「ジャンプルーキー!」。 叩いて良いものは「ボタンとクソキャラと投げキャラ」。名言すぎる 特に評価が高いのは、パワーワードとパワーワードを掛け算にしたようなセリフ回し。絵は荒削りとの評価が多いですが、独特の世界観と「クソわよッッ!! 間違えたお排泄物ですわよッッ!!」「ハナっからもうブチのギーレェですわよ」など破壊力のある言葉の応酬は、日本中の読者を魅了してしまったようです。 セリフの“圧”が強い ゲーム関連のネタも多数盛り込むことでゲーマーからの絶大な支持を集めつつ、その魅力は非ゲーマー層にも届くことに。「ゲーミングお嬢様

        「“格ゲー勢の発言まとめ”でイケると確信しましたわ」 話題沸騰の「ゲーミングお嬢様」、作者に取材したらお嬢様口調で答えてくれた
      • スクエニのソシャゲの歴史

        ゲーム名開始終了戦国IXA2010/8/2-Chocobo's Crystal Tower2010/11/22012/3/28ドラゴンクエスト モンスターズ WANTED!2010/11/242017/4/26地球オークション2010/12/152011/2/28MY 雑貨 LIFE2010/12/222011/7/19ナイツ オブ クリスタル2011/9/12012/11/29モンスタードラゴン2011/12/122015/3/31ファイナルファンタジー ブリゲイド ブレイク ザ シール2012/1/132020/3/31拡散性ミリオンアーサー2012/4/92015/3/30戦国IXA 千万の覇者2012/4/232021/8/26ロード オブ ヴァーミリオン 煉2012/4/252013/7/30ガーディアン・クルス2012/6/212017/1/11創世のニルヴァーナ2012/9/

          スクエニのソシャゲの歴史
        • 2021年夏アニメ1話ほぼ全部観たので、ひとくち感想にしたよ - Sweet Lemon

          はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 感想 Sonny Boy マギアレコード 2nd SEASON 小林さんちのメイドラゴンS RE-MAIN NIGHT HEAD 2041 白い砂のアクアトープ 死神坊ちゃんと黒メイド チート薬師のスローライフ 月が導く異世界道中 平穏世代の韋駄天達 ヴァニタスの手記 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X かげきしょうじょ!! うらみちお兄さん ジャヒー様はくじけない! 探偵はもう、死んでいる。 ぼくたちのリメイク カノジョも彼女 ゲッターロボ アーク ピーチボーイリバーサイド 魔法科高校の優等生 100万の命の上に俺は立っている 第2シーズン D_CIDE TRAUMEREI THE ANIMATION 現実主義勇者の王国再建記 迷宮ブラックカンパニー SCARLET

            2021年夏アニメ1話ほぼ全部観たので、ひとくち感想にしたよ - Sweet Lemon
          • レトロンバーガー Order 82:「夢幻戦士ヴァリス」のビキニアーマー,実は今でも息づいているのではと「ELDEN RING」クリア後に思った編

            レトロンバーガー Order 82:「夢幻戦士ヴァリス」のビキニアーマー,実は今でも息づいているのではと「ELDEN RING」クリア後に思った編 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 「ああわが魂よ,不死の生を求めるなかれ。 それよりも可能の領域を極めよ」 古代ギリシャの詩人・ピンダロスは,戦車レースの大会で優勝したヒエロン1世を讃える歌の中で,こう述べました。英訳から「Do not crave〜」や「Do not yearn〜」などとバリエーションがいろいろある詩なので,どれだけ古代ギリシャの原文に沿っているのか分かりませんが,要は「ただ死なないだけなんてくだらねえ。それよりも何をやってやったかっしょ!」ということですね。 そう,実績やトロフィー,そして達成感のためならば不死なんてつまんでポイです。そんなわけで,ついに「ELDEN RING」(PC/PS5/Xbox Series X/PS

              レトロンバーガー Order 82:「夢幻戦士ヴァリス」のビキニアーマー,実は今でも息づいているのではと「ELDEN RING」クリア後に思った編
            • 机もPCも鬼自作!人気絵師・refeia先生の絶対マネしたい作業環境 (1/6)

              どもどもジサトライッペイです。自作PC業界の2022年は激動の年になりましたね。最新CPUやGPUを中心に、各PCパーツが飛躍的な性能向上を果たし、買い替えには大変いい時期でした。しかし、それを扱う人間はどうでしょう? 僕はあいかわらず繁忙期は土日も祝日も誕生日も関係なく働きまくり、目は悪くなるばかりでした。 そこで始めた活動が「デジタルの力でアナログの身体を補おう」運動です。例えば、目に優しいディスプレーを導入したり、少しでも早く仕事を終わらせるためにPCを強化したり……。せっかく我々人類が育んできたテクノロジーですからね。なるべく有効活用していきたいところ。 今回はそんな僕と同様に(?)、ITやアイディアを駆使して、より良い仕事スペースを構築しているイラストレーター・refeia(読み:レフェイア)先生のご自宅をご紹介します。 refeia先生のプロフィール:工学修士。自動車業界でソフ

                机もPCも鬼自作!人気絵師・refeia先生の絶対マネしたい作業環境 (1/6)
              • スマホゲーム「戦姫コレクション」突然のメンテ突入から早10日―― サイトも消滅、ユーザーからは「夜逃げでは」と諦めの声も

                スマートフォン用ゲーム「戦姫コレクション~戦国乱舞の乙女たち~」で、かれこれ10日にもわたってゲームが遊べず、運営からのアナウンスもないという、かなり異常な状態が続いています。公式サイトも現在はアクセスできなくなっており、一部では「運営が夜逃げしたのでは」といった声も。中には「警察に相談した」というユーザーも出てきているようです。 現在のサービス状況。お知らせ欄は空白、遊ぼうとすると「メンテナンス中」 「戦姫コレクション」は、iGames社(東京都渋谷区)が運営するスマートフォン用ゲーム。2018年7月9日に正式サービスを開始し、先日1周年を迎えたばかりでした。 ストアページより トラブル発生当時、リアルタイムで遊んでいたユーザーの1人(仮名:Aさん)にお話を聞くと、異変が起こったのは7月21日のこと。午前中の定例メンテナンスを終えた後、夕方ごろに一部のユーザーから「課金が正常に反映されな

                  スマホゲーム「戦姫コレクション」突然のメンテ突入から早10日―― サイトも消滅、ユーザーからは「夜逃げでは」と諦めの声も
                • 作者急病なら仕方ない…?本来なら下着姿の女性を描くコマにさつまいものイラストを掲載する事になったお詫びに読者困惑

                  ちょぼらうにょぽみ/CHOBORAUNYOPOMI @choboraunyopomi 🍀一児の母です💝上級者向け4コマを描いているらしいです。あいまいみー・不思議なソメラちゃん・弱酸性ミリオンアーサー・資産性MA・東京V[リヴェルン]💚・日野RD[レドルフィン]・ファミ通[ピコ泉♨]・ニディガ[病病事変]・にょぽぱち・ダメ母・キュビスタ裏どらぁ!■お仕事は📧nyopomi@yahoo.co.jp https://t.co/qPiudA63v1

                    作者急病なら仕方ない…?本来なら下着姿の女性を描くコマにさつまいものイラストを掲載する事になったお詫びに読者困惑
                  • サービス終了したゲーム素材を利用して制作したリメイク新作『スーパーバレットブレイク』開発振り返りインタビュー。「大変だったけど、やってよかった」 - ゲームキャスト

                    その昔、「スマートフォンのゲームはサービスが終了したら何も残らない」のが常識だった。 そして現在、サービス終了後には短い間だけ図鑑やちょっとしたお楽しみアプリが残ることが増えてきたが、また新しい流れができつつある。 2022年10月28にサービス終了した『東方ダンマクカグラ』は、Steamで新作『東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト』が出ることが予告されている。 2019年1月17日をもってサービス終了した『リトル ノア』には、2022年になって世界観を受けついだアクションゲーム『リトル ノア 楽園の後継者』が登場した。 サービスが終了しても、別のプラットフォームで同じゲームの世界観などを継承した新作が登場する流れが増えてきたのだ。 しかし、他プラットフォーム版をリリースした後のメーカー側の事情はどうなっているのだろうか。 今回、2020年10月19日にサービス終了した『バレットブレイ

                      サービス終了したゲーム素材を利用して制作したリメイク新作『スーパーバレットブレイク』開発振り返りインタビュー。「大変だったけど、やってよかった」 - ゲームキャスト
                    • 大ブームだけど「所有権」ではないNFT、寄付での可能性と今後の課題|金光碧 / Kanemitsu Midori

                      世の中のNFTブームブロックチェーン界隈にとどまらずNFTについて騒がれだしたのは、2020年12月にジャック・ドーシーが彼の最初のTweetをNFT化して売り出した(Valuableというサービスを使って)、というものが最初だったように思います。これは2021年3月23日にUS$2.9mil相当で落札されています。 3月11日に、BeepleというArtistのNFT Artが75億円で売れたというのも大きなニュースになりました。 その後、Double Jump TokyoとSquare Enixが「ミリオンアーサー」IPを活用したNFTデジタルシールの販売・システム開発で協業するよ、と発表したり、GMOやLINEなどがNFTプラットフォームのローンチを発表したり また、米国でNBA Top Shotが大人気、というのもよく聞きました。 これはNBAのスーパープレーを短い動画にしていて、

                        大ブームだけど「所有権」ではないNFT、寄付での可能性と今後の課題|金光碧 / Kanemitsu Midori
                      • スクエニ松田社長、年頭所感で「分散型ゲームを取り込んでゆく」

                        スクウェア・エニックス・ホールディングスの代表取締役社長、松田洋祐氏は1月1日、年頭所感を公開した。「メタバース」や「NFT」に触れ、ブロックチェーン技術による「分散型ゲーム」を取り込んでゆくことが、「今年以降の大きな戦略的テーマ」だと語った。 松田氏は、同社のヒットゲームである「ファイナルファンタジー」シリーズのように完成品としてのゲームを一方的に提供するものを「中央集権型ゲーム」と呼び、それに対する「分散型ゲーム」は、「トークンエコノミーを前提とすることで、自律的なゲームの成長を可能とするポテンシャルを秘めている」と語った。 「Play To Earn」(稼ぐためにゲームをプレイする)という概念に対し、「Play To Have Fun」(シンプルにゲームを楽しみたい)派の中に「懸念の声があることも十分理解して」いるし、「現時点でのNFTによるデジタル財の取引においては、コンテンツその

                          スクエニ松田社長、年頭所感で「分散型ゲームを取り込んでゆく」
                        • スクウェア・エニックス初のNFTデジタルシール『資産性ミリオンアーサー』第一弾「-資産王、君臨-」2021年10月14日(木)発売決定

                          スクウェア・エニックス初のNFTデジタルシール『資産性ミリオンアーサー』第一弾「-資産王、君臨-」2021年10月14日(木)発売決定 株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田洋祐)は、2021年10月14日(木)20時から、ブロックチェーン技術を活用したNFTデジタルシール『資産性(しさんせい)ミリオンアーサー』第一弾「-資産王、君臨-」を、数量限定で発売します。価格は1枚500円(税込)で、専用サイト(URL:https://shisansei.million-arthurs.com/)から購入、カスタマイズ、管理を行うことができます。 なお、NFTに関連する商品の発売は、スクウェア・エニックスとして今回が初めてとなります。 ■『資産性ミリオンアーサー』プロデューサー 畑 圭輔(はた けいすけ)コメント 『資産性ミリオンアーサー』は、NFTの特性である「

                            スクウェア・エニックス初のNFTデジタルシール『資産性ミリオンアーサー』第一弾「-資産王、君臨-」2021年10月14日(木)発売決定
                          • Steamではブロックチェーン採用ゲーム禁止 Valveが規約に文言追加

                            ゲーム配信サービス「Steam」では暗号資産やNFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)を交換できるゲームを禁止すると、提供元の米Valveが開発者向け文書に文言を追加した。ブロックチェーン採用ゲームを開発する米SpacePirate Gamesが10月15日(現地時間)、公式Twitterアカウントでそうツイートした。 Valveのゲーム開発者向けドキュメントの「Steamで公開すべきではないもの」の項目に、新たに「Applications built on blockchain technology that issue or allow exchange of cryptocurrencies or NFTs.」が追加されている(まだ翻訳されていないが「暗号通貨またはNFTの交換を発行または許可するブロックチェーン技術に基づいて構築されたアプリケーション」という

                              Steamではブロックチェーン採用ゲーム禁止 Valveが規約に文言追加
                            • 1年後アニオタ「19年春アニメは豊作だった」

                              機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星(再編集版だけど)鉄板のガンダム! 進撃の巨人、ワンパンマン、続・終物語人気シリーズ待望の続編! 鬼滅の刃、ぼくたちは勉強ができないジャンプ原作の人気作品がアニメ化! ULTRAMAN、キャロル&チューズデイ、さらざんまい、Fairy gone フェアリーゴーン有名監督、有名スタジオが手がけた新作も豊富! 世話やきキツネの仙狐さん、ひとりぼっちの○○生活疲れたおっさん向けも良い! KING OF PRISM、ダイヤのA、文豪ストレイドッグス女性向けもすごい! 異世界かるてっと、賢者の孫異世界物もすっかりジャンルとして根付いてきたな! この世の果てで恋を唄う少女YU-NO、フルーツバスケット旧作のアニメ化で上の世代もカバー! 消滅都市、八月のシンデレラナイン、叛逆性ミリオンアーサーアプリゲーム原作アニメも侮れないな! ストライクウィッチー

                                1年後アニオタ「19年春アニメは豊作だった」
                              • スクウェア・エニックスHD株主総会2022レポ|松田洋祐社長「ドラクエやFFをブロックチェーンゲーム(NFTゲーム)にするのはまだ早い、そこは考えていないというのが現状」 - スズキオンライン

                                6月23日10時から行われたスクウェア・エニックスHDの株主総会。ファイナルファンタジーシリーズとドラゴンクエストシリーズが二大看板です 直近経営資料 2022年3月期決算短信、決算説明会資料 株主総会資料 定時株主総会招集通知 前回株主総会 スクウェア・エニックスHDによるまとめ 業績は増収増益。来期予想は子会社売却の影響を精査中のため、非開示です 売上最大のデジタルエンタテインメント事業。 HDゲームは前期に『FINAL FANTASY VII REMAKE』が大ヒットした反動で減収 MMOは拡張パッケージの『ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ』が好評で、前年度比56.2%増。アクティビジョン・ブリザード社でセクハラ問題が表面化したことから、競合の『World of Warcraft』からプレイヤーが流入したとも聞きます スマートデバイス・PCブラウザは横ばい。『ドラゴン

                                  スクウェア・エニックスHD株主総会2022レポ|松田洋祐社長「ドラクエやFFをブロックチェーンゲーム(NFTゲーム)にするのはまだ早い、そこは考えていないというのが現状」 - スズキオンライン
                                • やっと忌明けしたので2023年1月新作アニメ1話ほぼ全部観た感想書くよ - Sweet Lemon

                                  はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信《500円/月》 ネトフリ独占配信《990円/月※上位プランあり》 FOD独占配信《976円/月》 アベマ独占見放題《960円/月》 Disney+独占配信《990円/月》 WOWOW独占配信《2,530円/月》 その他 感想 ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん TRIGUN STAMPEDE 火狩りの王 もういっぽん! HIGH CARD 大雪海のカイナ とんでもスキルで異世界放浪メシ トモちゃんは女の子! リベンジャー お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件 転生王女と天才令嬢の魔法革命 お兄ちゃんはおしまい! シュガーアップル・フェアリーテイル ノケモノたちの夜 NieR:Automata Ver1.1a アルスの巨獣 もののがたり 久保さんは僕を許さない 僕とロボコ 氷属性男子とクールな

                                    やっと忌明けしたので2023年1月新作アニメ1話ほぼ全部観た感想書くよ - Sweet Lemon
                                  • スクウェア・エニックス初のNFTデジタルシール「資産性ミリオンアーサー」の基盤技術にLINEの独自ブロックチェーン「LINE Blockchain」が採用

                                    スクウェア・エニックス初のNFTデジタルシール「資産性ミリオンアーサー」の基盤技術にLINEの独自ブロックチェーン「LINE Blockchain」が採用 「LINE BITMAX Wallet NFTマーケットβ」での二次流通も予定 LINEの暗号資産事業およびブロックチェーン関連事業を展開するLVC株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長CEO:林 仁奎、以下「LVC」)は、2021年10月14日にスクウェア・エニックスから発売されたNFTデジタルシール「資産性ミリオンアーサー」において、LINEの独自ブロックチェーン「LINE Blockchain」が基盤技術に採用されたことをお知らせいたします。 スクウェア・エニックス初となるNFTデジタルシール『資産性ミリオンアーサー 第一弾「-資産王、君臨-」』が2021年10月14日より発売となりました。NFTデジタルシールの基盤技術に

                                      スクウェア・エニックス初のNFTデジタルシール「資産性ミリオンアーサー」の基盤技術にLINEの独自ブロックチェーン「LINE Blockchain」が採用
                                    • 2021年に見ていたアニメ - Close To The Wall

                                      例年通り、今年見ていたアニメのなかで各クール10数作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながらまとめた。ネタバレを気にせず最終話の感想も書いてるのもあれば、ある程度未見に配慮しているものもある。いつものことだけど年始のものを年末にまとめたりしているのでわりと記憶が曖昧だったりする。基本的にクール単位で上にあるものほど高評価だけど上位数作以外は適当だし、ショートアニメは下の方に置いてる。年内に上げるために見直しが足りてないし、まだ終わってない作品もあるので後に追記訂正するつもり。いくらか各所見直しつつ、新規に項目を追記した*1。 2021年アニメ10選 冬クール(1-3月) ゲキドル 装甲娘戦機 ウマ娘 プリティーダービー Season 2 ゆるキャン△ SEASON2 のんのんびより のんすとっぷ SK∞ エスケーエイト WIXOSS DIV

                                        2021年に見ていたアニメ - Close To The Wall
                                      • 日本でのNFT普及には、「2つのハードル」が存在 世界のブロックチェーン有力企業50社に選出された、LINEが手掛けるNFTの戦略

                                        LINEの暗号資産事業、およびブロックチェーン関連事業を展開するLVC株式会社が、2022年4月13日(水)よりNFT総合マーケットプレイス「LINE NFT」の提供を開始します。ローンチラインナップでは、吉本興業など計17コンテンツと連携し、7ジャンル100種類以上のNFTの販売が決定しました。さらに今後はソフトバンク株式会社やZホールディングス株式会社のグループ企業との協業を通じて、さまざまなNFT体験の提供が予定されています。本セッションでは、LVC株式会社 代表取締役社長の林仁奎(イム・インギュ)氏とLVC株式会社 ブロックチェーン事業部 事業部長の上遠野大輔(かどおの・だいすけ)氏による戦略発表の模様をお届けします。 唯一無二の「リアルなモノ」と複製可能な「デジタルデータ」 司会者:それでは初めに主催を代表して、LVC株式会社代表取締役社長・林仁奎(Lim Inkyu)より、NF

                                          日本でのNFT普及には、「2つのハードル」が存在 世界のブロックチェーン有力企業50社に選出された、LINEが手掛けるNFTの戦略
                                        • 2019年見ていたアニメ - Close To The Wall

                                          今年見たアニメの感想。こういう年間まとめ記事を作り始めてもう五年目。とりあえず見た数だけなら120とか?あったなかからツイッターで書いてた感想をもとに60作くらいでざっとまとめた。なおネタバレを気にせず最終話の感想も突っ込んでいるので注意。話数単位で当時どう書いていたのかとかはツイログとかから勝手に見てくれ。 https://twilog.org/inthewall81 2019年アニメ10選 冬(1-3月) 春(4-6月) 夏(7-9月) 秋(10-12月) 通年アニメ 映画・OVA OPEDベスト10 2019年アニメ10選 私の好みの基準として最初にこれを。放送時期順。 バミューダトライアングル ~カラフル・パストラーレ~ 私に天使が舞い降りた! 八月のシンデレラナイン フリージ ひとりぼっちの○○生活 ぼくたちは勉強ができない 超可動ガール1/6 Re:ステージ! ドリームデイズ♪

                                            2019年見ていたアニメ - Close To The Wall
                                          • [EVO2019]日本時間8月3日 2:00に開幕する「Evolution 2019」観戦ガイド。配信スケジュールや注目選手をまとめてお届け

                                            [EVO2019]日本時間8月3日 2:00に開幕する「Evolution 2019」観戦ガイド。配信スケジュールや注目選手をまとめてお届け 編集部:T田 カメラマン:大須 晶 カメラマン:田井中純平 アメリカ・ラスベガスで開催される世界最大級の格闘ゲームイベント「Evolution Championship Series 2019」(以下,EVO2019)が,現地時間の2019年8月2日(日本時間の8月3日 2:00)に開幕する。開催期間は,現地時間の8月2日から4日までの3日間で,今年も熱い戦いが繰り広げられるだろう。 本年度のメイン競技タイトルは,半数以上が新規タイトルというフレッシュな顔ぶれの9タイトルだ。 「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」 「ストリートファイターV アーケードエディション」 「鉄拳7」 「SAMURAI SPIRITS」 「Mortal Kombat

                                              [EVO2019]日本時間8月3日 2:00に開幕する「Evolution 2019」観戦ガイド。配信スケジュールや注目選手をまとめてお届け
                                            • 「ヤプログ!」2020年1月31日でサービス終了を発表 8月1日から「新規ブログ開設の停止」など始まる

                                              GMOメディアが運営するレンタルブログサービス「ヤプログ!」が2020年1月31日12時をもってサービスを終了すると発表しました。2004年から親しまれたサービスがついに幕を下ろします。 サービスの終了が発表された「ヤプログ!」 日記無料レンタルサイト「ヤプース!」から進化した「ヤプログ!」はPC、携帯、スマートフォンなどからブログのデザインをしたり、記事投稿ができたりというサービス。芸能界にも愛用者は多く、柳原可奈子さんや、宮川一朗太さんらが現在も利用しています。 そんな「ヤプログ!」の終了をアナウンスしたGMOは「今までヤプログ!をご利用いただいた皆様には、心より感謝を申し上げます。ありがとうございました。終了に際し、多大なご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご了承いただきますよう、お願い申し上げます」とコメント。 「ヤプログ!」終了のお知らせ 8月1日から「新規ブログ開設の停止」

                                                「ヤプログ!」2020年1月31日でサービス終了を発表 8月1日から「新規ブログ開設の停止」など始まる
                                              • TwitterのドーシーCEOの初ツイートNFT、3億円超で落札 全額寄付

                                                米Twitterと米SquareのCEOを務めるジャック・ドーシー氏がオークションに出品した同氏の初ツイートのNFTが3月22日(現地時間)、291万5835ドル(約3億1640万円)で落札された。 【訂正履歴:2021年3月24日午後1時30分 当初、タイトルと本文で「2億円超」「291万5835ドル(約2億1800万円)」としておりましたが、正しくは「3億円超」「291万5835ドル(約3億1640万円)」でした。訂正しておわびいたします。】 落札したのはTRONネットワークのOracleシステムBridge Oracleのハカン・エスタビCEO。同氏は落札後「これはただのツイートではない。数年後には、これに「モナ・リザ」と同じくらいの価値があることにみんなも気づくだろう」とツイートした。 NFT(Non-Fungible Token、代替不可能なトークン)は、ブロックチェーンの独自の

                                                  TwitterのドーシーCEOの初ツイートNFT、3億円超で落札 全額寄付
                                                • 『アルカナハート』シリーズなどの開発元エクサムが業務休止を発表。進行中の業務はチームアルカナが引き継ぎ、継続して開発などが行われる - AUTOMATON

                                                  ホーム ニュース 『アルカナハート』シリーズなどの開発元エクサムが業務休止を発表。進行中の業務はチームアルカナが引き継ぎ、継続して開発などが行われる エクサムは2月10日、同社の公式ホームページ内にて全ての業務の休止を発表した。業務休止は2020年2月末。文中には、ユーザーや関係各社に対する感謝が記されている。なお、現在進行中の開発業務、運営、製品サポートについてはTEAM ARCANAへの移行し、継続して行われる予定だ。 エクサム公式サイト内のスクリーンショット エクサムは、2007年3月に設立された東京のゲーム開発会社。初代『アルカナハート』の開発元悠紀エンタープライズから格闘ゲーム部門が独立し、『アルカナハート』の権利を譲り受けて、バージョンアップ版『アルカナハートFULL!』を2007年4月にリリース。以降は、『アルカナハート』シリーズを手掛けるほか、ニトロプラスのヒロインたちが登

                                                    『アルカナハート』シリーズなどの開発元エクサムが業務休止を発表。進行中の業務はチームアルカナが引き継ぎ、継続して開発などが行われる - AUTOMATON
                                                  • 水樹奈々『CANNONBALL RUNNING』全曲紹介コメント

                                                    水樹奈々、約3年ぶりとなるオリジナルアルバム『CANNONBALL RUNNING』が遂に発売! リリースを記念して、自身による全曲紹介コメント映像を公開! <INFORMATION> 水樹奈々 NEW ALBUM『CANNONBALL RUNNING』 発売日:2019年12月11日 発売元:キングレコード 【初回限定盤CD+Blu-ray】 品番:KICS-93884 価格:¥4,500+税 初回限定盤特典:特製BOX+スペシャルフォトブック+Blu-ray 封入特典:「CANNONBALL RUNNING」抽選キャンペーン応募シリアルナンバー 仕様:ルビーデジパック+プレイパスコード封入 【初回限定盤CD+2DVD】 品番:KICS-93885 価格:¥4,500+税 初回限定盤特典:特製BOX+スペシャルフォトブック+2DVD 封入特典:「CANNONBALL RUNNIN

                                                      水樹奈々『CANNONBALL RUNNING』全曲紹介コメント
                                                    • NFTデジタルシール『資産性ミリオンアーサー』第三弾「-盗賊王の埋蔵金-」2021年12月23日(木)20時から発売決定

                                                      12月24日(金)からOMJに関する新機能「サイプレス」も実装決定! ブロックチェーン技術を用いたNFT事業支援を行うdoublejump.tokyo株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:上野広伸、以下「doublejump.tokyo」)は、株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田洋祐)との共同開発によるNFTデジタルシール『資産性(しさんせい)ミリオンアーサー』第三弾「-盗賊王の埋蔵金-」を、2021年12月23日(木)20時から数量限定で1枚500円(税込)で発売します。 また、2021年12月24日(金)から、「OMJ※」を活用した「サイプレス」という機能を実装します。「サイプレス」を行うと、NFTデジタルシールのデザインやカラーリング、台詞などが変化します。 ※「OMJ(おまんじゅう)」…NFTデジタルシールを「シールホルダー」に貼っていると貯

                                                        NFTデジタルシール『資産性ミリオンアーサー』第三弾「-盗賊王の埋蔵金-」2021年12月23日(木)20時から発売決定
                                                      • 突然のメンテ突入から1カ月以上経過したスマホゲーム「戦姫コレクション」がTwitterを更新 「サイバー攻撃に遭いサービス一時停止」

                                                        7月21日から1カ月以上も遊べなくなっていたスマホ用ゲーム「戦姫コレクション~戦国乱舞の乙女たち~」が8月23日、公式Twitter(@senkikore)にて突然「『サービス一時停止』のお知らせ」という内容のツイートを投稿。「ハッカーの攻撃に遭っていた」と、ユーザーに向けて理由を説明しています(関連記事)。 iGames社(東京都渋谷区)が運営する「戦姫コレクション」は、7月9日に1周年を迎えたばかり。7月21日23時から突入した緊急メンテナンス以降、「メンテナンス中」が表示されるだけでゲームが遊べなくなっており、運営からのアナウンスもないという異常な状態が続いていました。なお、公式サイトはアクセスができず、現在もそれは変わっていません。 今回の発表によると、2019年7月21日23時をもって、サービスを一時停止したとのこと。運営は、 2019年7月21日の夜、「ハッカー」の攻撃により戦

                                                          突然のメンテ突入から1カ月以上経過したスマホゲーム「戦姫コレクション」がTwitterを更新 「サイバー攻撃に遭いサービス一時停止」
                                                        • スクウェア・エニックス初のNFTデジタルシール「LINE BITMAX Wallet NFTマーケット β」において本日より二次流通を開始

                                                          スクウェア・エニックス初のNFTデジタルシール「LINE BITMAX Wallet NFTマーケット β」において本日より二次流通を開始 LINE Blockchainを採用した「資産性ミリオンアーサー」第二弾も発売 LINEの暗号資産事業およびブロックチェーン関連事業を展開するLVC株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長CEO:林 仁奎、以下「LVC」)は、本日よりスクウェア・エニックス初のNFTデジタルシール「資産性ミリオンアーサー」が「LINE BITMAX Wallet NFTマーケット β」において二次流通を開始しましたのでお知らせします。 スクウェア・エニックス初となるNFTデジタルシール『資産性ミリオンアーサー 第一弾「-資産王、君臨-」』が2021年11月26日(金)よりNFTマーケット βにおいて二次流通開始となりました。これによりユーザーは、LINE BITM

                                                            スクウェア・エニックス初のNFTデジタルシール「LINE BITMAX Wallet NFTマーケット β」において本日より二次流通を開始
                                                          • 元スクウェア・エニックス 【ミリオンアーサー】シリーズ開発部門長を務めた【渡邉勇樹氏】がPolkaFantasyブロックチェーンゲームの【シニア ディベロップメント アドバイザー】に就任

                                                            PolkaFantasyゲーム開発組織体制の強化を追求し、継続的なゲームコンテンツリリースの実現、エコシステム拡充を目指す NFT Mediaでは、毎日様々なNFT関連のニュースを厳選してお届けしています。 この記事では、FantasyTech Incが運営するブロックチェーンゲーム【PolkaFantasy】は、5月17日(火)付で【渡邉勇樹氏】が【シニアディベロップメントアドバイザー】として就任したことをお知らせいたします。 以下、プレスリリース詳細を掲載しております。 そもそもNFTって何?を最速で知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。 FantasyTech Incが運営するブロックチェーンゲーム【PolkaFantasy】は、5月17日(火)付で【渡邉勇樹氏】が【シニアディベロップメントアドバイザー】として就任したことを発表いたします。 ■PolkaFantasyとは Pol

                                                            • お客様各位:ITサポート如きにお客様精神を振りかざされても困ります - 老後2000万円問題解決したのでサイドFIREしたい

                                                              プロパーになって分かる「対等」という立場のありがたみ お金が入った瞬間、それらの関係は簡単に崩れ去る 本題に行きつく前にやたらと時間がかかる人 キングオブクレーマー賞はマイファザーにあげたい 田舎の悪い粘着性とお客様精神 反面教師チャンピオンシップを勝ち抜いたからこそ出来る芸当 難しいけど環境を変えられるよう逃げ続けるしかない そのほかのお金などの雑記はコチラ プロパーになって分かる「対等」という立場のありがたみ 前職でITサポートやSEを経験をして異業種に転職。 本業を片手間にやりながら、今の会社にでもITサポート的なことをやらせてもらってます。 まず最初の頃、よく言われたのが「なさる」とか「いたす」とかそういうのは変だから治した方がいいよ。と言われたこと。 もうクセみたいなもんだなんだよね。「する」とか「やる」とか言うと言葉尻ついて、お客様精神を振りかざす人がいたもんだから。 今のホワ

                                                              • ミリオンアーサー ポータルサイト

                                                                乖離性ミリオンアーサー 交響性ミリオンアーサー PS4版/Steam版 ミリオンアーサー アルカナブラッド アーケード版 ミリオンアーサー アルカナブラッド 弱酸性ミリオンアーサー ミリオンアーサー エクスタシス 拡散性ミリオンアーサー 叛逆性ミリオンアーサー 資産性ミリオンアーサー

                                                                • [インタビュー]スクエニとセガは,ブロックチェーンゲームやNFTに対してどういう姿勢なのか。両社のキーパーソンに,ざっくばらんに聞いてみよう

                                                                  [インタビュー]スクエニとセガは,ブロックチェーンゲームやNFTに対してどういう姿勢なのか。両社のキーパーソンに,ざっくばらんに聞いてみよう 編集長:Kazuhisa 副編集長:noguchi 2023年6月28日から30日まで,京都で開催された日本最大級のスタートアップカンファレンス「IVS2023 Kyoto」。読んで字のごとく,スタートアップ企業と起業家,投資家などが集まり,気が遠くなる数のセッション(ゲーム業界的に言うとCEDEC並だ)を基本に,ピッチコンテストや配信,パネルディスカッションやパーティなど,さまざまなイベントが開催された。 昨年からは「IVS CRYPTO」も併設されており,Web3ゲーム業界的にもちょっと見ておくべきイベントになっているので,今回4Gamerでも参加してみたのだが,ちょっと場違いな空気感の中でも,チラホラと見かけた顔がある(そしてなぜかホッとする)

                                                                    [インタビュー]スクエニとセガは,ブロックチェーンゲームやNFTに対してどういう姿勢なのか。両社のキーパーソンに,ざっくばらんに聞いてみよう
                                                                  • 水樹奈々「NANA MUSIC LABORATORY 2019 〜ナナラボ〜」ダイジェスト

                                                                    水樹奈々が、2019年12月11日にリリースするNEW ALBUM『CANNONBALL RUNNING』の初回限定盤Blu-ray/DVDより、“水樹の声 VS 1つの楽器”というスタイルで構成されたスペシャルライブ「NANA MUSIC LABORATORY 2019 〜ナナラボ〜」のダイジェスト映像を公開! <INFORMATION> 水樹奈々 NEW ALBUM『CANNONBALL RUNNING』 発売日:2019年12月11日 発売元:キングレコード 【初回限定盤CD+Blu-ray】 品番:KICS-93884 価格:¥4,500+税 初回限定盤特典:特製BOX+スペシャルフォトブック+Blu-ray 封入特典:「CANNONBALL RUNNING」抽選キャンペーン応募シリアルナンバー 仕様:ルビーデジパック+プレイパスコード封入 【初回限定盤CD+2DVD】 品

                                                                      水樹奈々「NANA MUSIC LABORATORY 2019 〜ナナラボ〜」ダイジェスト
                                                                    • 『FFBE 幻影戦争』開発者インタビュー。3年続けられた秘訣は「レベルデザイン」 - AUTOMATON

                                                                      スクウェア・エニックスによるスマホ向けアプリ『WAR OF THE VISIONS ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争』(以下、『幻影戦争』)が、2022年11月14日に3周年を迎えた。 今回、弊誌では本作および『ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス』(以下、『FFBE』)シリーズプロデューサーを務める広野啓氏、『幻影戦争』運営プロデューサーの中井和秀氏、運営ディレクターの小倉悠吾氏の3名にインタビューを実施した。 本作の3年間の歩みに加え、多くのプレイヤーから好評を博しているというレベルデザイン(※ 1)に関する話題や、一見すると運営上“損”にも思えるような既存キャラクターへのアップデートの取り組みなど、長期的に運営を継続するための秘訣を訊いたので、本稿でお届けしていこう。 ※ 1 ソーシャルゲームにおけるパラメータをめぐる設計をレベルデザインと呼ぶべきか

                                                                        『FFBE 幻影戦争』開発者インタビュー。3年続けられた秘訣は「レベルデザイン」 - AUTOMATON
                                                                      • 「資産性ミリオンアーサー」誕生!集めて、貼って楽しめるNFTデジタルシール

                                                                        ブロックチェーン技術で作られた唯一無二のNFTデジタルシールを集めて、自分だけのコレクションを自慢しちゃおう!

                                                                          「資産性ミリオンアーサー」誕生!集めて、貼って楽しめるNFTデジタルシール
                                                                        • 転売もOK、電子チケットの「NFT」を販売するサービス登場 ライブの視聴権などをブロックチェーンで証明

                                                                          電子チケット販売サービス「ZAIKO」を運営するZAIKO(東京都港区)は3月24日、電子チケットのNFT(ノンファンジブルトークン)を発行・販売できるサービス「Digitama」を始めた。アーティストやクリエイターは、オンラインライブ映像の視聴権などを電子チケット化し、そのNFTを販売できる。購入者がNFTを転売した際にも、アーティストは利益を受け取れるという。 NFTは「代替不可能なトークン」を指す言葉。ブロックチェーン技術を使ったデジタルトークンで、デジタルアートやデジタルアイテムといった作品・商品の所有権を売買するときに使われる。所有者履歴などをブロックチェーン上に記録するためデータが改ざんできず、デジタルな作品でも真贋や所有権を証明できるとされている。 現在はNFTを発行・販売したいアーティストやクリエイターを募集中。サービスの開発には、ブロックチェーンを活用したアプリの開発ツー

                                                                            転売もOK、電子チケットの「NFT」を販売するサービス登場 ライブの視聴権などをブロックチェーンで証明
                                                                          • スクウェア・エニックスはなぜNFTに進出したのか。「資産性ミリオンアーサー」誕生秘話を聞く

                                                                            スクウェア・エニックス(以下、スクエニ)は10月、実証実験としてNFTデジタルシール(※)「資産性ミリオンアーサー」をリリースした。 ※NFT:Non-Fungible Token(非代替性トークン)。ブロックチェーン技術を使ったデジタル資産の一種。画像や音声など特定のデータを、唯一無二のものとして証明できる。 大手ゲーム開発会社としては初となるNFTシールの発表は話題を呼んだ。初版として打ち出したキャラクターシール全10種は1000枚が即完売(1枚500円)、ミリオンプレスセットと呼ばれる30枚のセット(1万5000円)も200セットが完売している。 ゲーム会社としてのNFT参入にはどんな期待があるのか。「資産性ミリオンアーサー」開発プロデューサーの畑圭輔氏に聞いた。 ── 反響はどうでしたか。 畑圭輔氏(以下、畑):もう発表してる内容の通りではあるんですけど、アクセスが殺到しまして、予

                                                                              スクウェア・エニックスはなぜNFTに進出したのか。「資産性ミリオンアーサー」誕生秘話を聞く
                                                                            • 「電ファミニコゲーマー」の新たな門出に業界人からもコメント

                                                                              電ファミニコゲーマーの移管、そして主催のファンクラブ「世界征服大作戦」の立ち上げにあたり、ゲームクリエイターをはじめとして、経営者や作家、コンテンツ業界の著名人など、多くの方々から応援と激励のコメントをいただきました。 ご協賛いただいた方々のなかには、ラジオや書評などのファンクラブ限定コンテンツに出演したり、ときにはファンクラブ専用Discordサーバー内のチャットに“降臨”する方もいらっしゃるかもしれません。 電ファミニコゲーマー、並びに世界征服大作戦の今後の活動にぜひともご期待ください! 世界征服大作戦とは? ■安藤三四郎 白泉社 キャラクタープロデュース室 室長 【主な実績・関連作品】『マンガPark』統括役 ■安藤武博 シシララ ゲームプロデューサー、ゲームDJ 【主な実績・関連作品】『拡散性ミリオンアーサー』 ■池谷勇人 ねとらぼ 副編集長 ■イシイジロウ ストーリーテリング 代

                                                                                「電ファミニコゲーマー」の新たな門出に業界人からもコメント
                                                                              • NFTに関する法的考察~アート、ゲーム、スポーツを題材に~ | ブログ | Our Eyes | TMI総合法律事務所

                                                                                はじめに 近時、高額の発行事例が出ていることなどから急速に注目が集まっているNFTですが、法的な観点からの権利関係等が不明確と思われるNFTも見受けられます。他方、ブロックチェーン技術を用いることでこれまでにない魅力や付加価値を提供できる新しいサービス・商品という面も認められます。そこで、以下では、NFTについての一般的・基本的な日本法上の法的位置づけについて触れた後、現時点で発行事例が多く存在しているアート、ゲーム、スポーツの各分野のNFTについてそれぞれの方分野の観点からの分析・検討をしてみたいと思います。 NFTとは 1.NFTとは NFTとは、Non-Fungible Tokenの略称をいい、直訳すれば「Non-Fungible=代替不可能な、代替性のない」「Token=象徴,証拠、標章、真正性(権威、権利、特権など)を示すもの」を意味します。実際には、ブロックチェーン上で発行され

                                                                                  NFTに関する法的考察~アート、ゲーム、スポーツを題材に~ | ブログ | Our Eyes | TMI総合法律事務所
                                                                                • 【NFT×大企業】大企業によるNFT事業参入事例 18選

                                                                                  NFT Mediaでは、平日のみ毎日メールで読者限定情報をお届けしています。 ご登録いただくと、NFTビジネス活用事例などのお役立ち最新情報をメールでお知らせします。 ・編集部おすすめ記事 ・週間記事ランキング ・NFTビジネス活用事例 ・NFTビジネス成功・失敗事例 ・NFTニュース速報 ・キャンペーン情報 ・読者限定Giveaway企画 近年のNFT市場の傾向 デジタル資産の一種である「非代替性トークン(NFT)」は、近年急速に市場を拡大しており、アートや音楽、イラストなど多くの分野で注目されています。ブロックチェーン分析会社の米チェイナリシス社が発表したレポートによれば、2021年のNFTの取引総額は409億ドル(約4兆7100億円)であり、その市場規模の大きさに驚いた人も多いのではないでしょうか。取引には「ビットコイン」や「イーサリアム」などの、有名な銘柄が用いられているということ

                                                                                    【NFT×大企業】大企業によるNFT事業参入事例 18選