並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 23 件 / 23件

新着順 人気順

一般公開 2024の検索結果1 - 23 件 / 23件

  • AI作曲サービスの新星「Udio」が誰でも利用可能に。Sunoを超えたか、試してみた(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

    Suno対抗のAI作曲サービスとして前評判の高かったUdioがパブリックベータとして一般公開されました。

      AI作曲サービスの新星「Udio」が誰でも利用可能に。Sunoを超えたか、試してみた(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
    • ランサムウェアがシャットダウンされたPCをリモートから Wake-On-Lan(WOL)で強制起動させ暗号化する手口の話→ソースコードでの解説が凄い

      📕「マルウエアの教科書」著者 | 吉川孝志 | 増補改訂版🌟発売中 @MalwareBibleJP 【登録不要&無料公開】ランサムウェア攻撃グループ同士の繋がりやリブランドなどをまとめた一覧図(マップ)の最新版(PDF)を公開しました。 ぜひご自由にダウンロードしご活用ください。 前回バージョンの公開が2023年末でしたので、実に半年ぶりの更新になってしまいましたが、マップのサイズを2倍に拡大し、新たに50以上の攻撃グループに関する関連情報を新規追加・更新するなど、様々な改良を加え大幅アップデートしました。 ⚫︎「ランサムウェア/ 攻撃グループの変遷と繋がり − MBSD Ransomware Map Rev.2.20」 ⭐️新規&変更点: ●全体のレイアウトとサイズを大幅に見直し、情報をより見やすく整理しました。 ●攻撃グループ同士の関連性が一目でわかるようにデザインを視覚的に刷新。

        ランサムウェアがシャットダウンされたPCをリモートから Wake-On-Lan(WOL)で強制起動させ暗号化する手口の話→ソースコードでの解説が凄い
      • 「東京建築祭」18の名建築を無料で特別公開! 東京駅や三越日本橋本店などの普段は見られないエリアも開放。実行委員長・倉方俊輔さんが見どころ語る

        「東京建築祭」18の名建築を無料で特別公開! 東京駅や三越日本橋本店などの普段は見られないエリアも開放。実行委員長・倉方俊輔さんが見どころ語る 今年、2024年5月、東京の日本橋、丸の内、銀座エリアを中心に、「東京建築祭」なるイベントが開催されることをご存知でしょうか。建築の祭りと聞いてすぐにイメージが湧かない方も多いのではないかと思いますが、その実態は普段関係者しか中に入れない建築を一般公開し、自由に見学ができるようにするというもの。過去にSUUMOジャーナルでも取り上げた、京都・神戸の「モダン建築祭」や約10年の歴史がある大阪の「生きた建築ミュージアムフェスティバル」で行われてきた建築公開イベントが、5月25日・26日を中心に待望の東京初開催となります。 どのような建築が公開されるのか、そしてイベントの見どころを、実行委員長の倉方俊輔さんにお聞きしてきました!

          「東京建築祭」18の名建築を無料で特別公開! 東京駅や三越日本橋本店などの普段は見られないエリアも開放。実行委員長・倉方俊輔さんが見どころ語る
        • OpenAIが「GPT-4」を一般公開し誰でも利用可能に、ChatGPT内でコードを実行する機能も正式リリース

          OpenAIが高性能モデル「GPT-4」のAPIを一般公開しました。また、ChatGPT Plusの会員向けにコード実行プラグイン「Code Interpreter」の一般公開も予告されています。 GPT-4 API general availability and deprecation of older models in the Completions API https://openai.com/blog/gpt-4-api-general-availability GPT-4 API is now available to all paying OpenAI API customers. GPT-3.5 Turbo, DALL·E, and Whisper APIs are also now generally available, and we’re announcing a

            OpenAIが「GPT-4」を一般公開し誰でも利用可能に、ChatGPT内でコードを実行する機能も正式リリース
          • AI時代に起業するということ|shi3z

            生成AI以前と以後で、会社のあり方は決定的に変化していくのだと思う。 たとえば、昨日はとある会議で、「この(AI)サービスの原価はいくらか」という議論が沸き起こった。 AIサービスなのだから、AIの利用料くらいしかかからないかというとそうでもない。実際、AIを動かすためにはAIそのものにかかるお金以外の人件費がかかる。誰かに売る人の人件費や、システム開発のための人件費や、サポートのための人件費だ。ただ、AIサービスの場合、人件費を極限まで最小化することができる、という点が決定的に違う。 また「AIの利用料」も、「APIの利用料」なのか、ベアメタルサーバーの月額利用料なのか、それとも自社に持っているGPUマシンの電気代なのか、という議論のポイントがある。 あまり多くの人は語らないことだが、実は起業には再現性がある。 つまり、一度でも事業をうまく立ち上げたことがある経験を持つ人は、次も事業をう

              AI時代に起業するということ|shi3z
            • 年末年始にLLMの勉強はいかが? 東大松尾研、大規模言語モデルの講座資料を無料公開

              講義資料は特設ページからダウンロード可能で、全7講義分のパワーポイントを無料で取得できる。内容はLLMの概要から、日本でのLLMの開発状況、Transformerと事前学習の仕組み、ファインチューニングなど。 関連記事 東大松尾研、大規模言語モデルの研究者&開発エンジニアを募集 「LLM研究をさらに加速させる」 東京大学松尾研究室は、大規模言語モデル(LLM)の研究者や開発エンジニアを募集するとX(旧Twitter)で発表した。2024年、LLMの研究をさらに加速させるためチームを拡大するという。 ChatGPTでの業務効率化を“断念”──正答率94%でも「ごみ出し案内」をAIに託せなかったワケ 三豊市と松尾研の半年間 「ごみ出し案内」業務にはChatGPTを“活用しない”と決断──生成AIを使った業務効率化を検証してきた、香川県三豊市がそんな発表をした。実証実験には松尾研も協力したが、思

                年末年始にLLMの勉強はいかが? 東大松尾研、大規模言語モデルの講座資料を無料公開
              • 修復の終わった「民衆を導く自由の女神」、修復前と比べると印象があまりにも違いすぎて驚き「こうなってたのか…」

                𝐼𝑁𝐸 @inemouse ルーヴル美術館で、数ヶ月の修復作業が終わって再び公開されたドラクロワの「民衆を導く自由の女神」を観た。あまりにも色鮮やかで気絶するかと思った。 pic.twitter.com/BnSve2AdpZ 2024-05-07 07:20:28 リンク Wikipedia 民衆を導く自由の女神 民衆を導く自由の女神(みんしゅうをみちびくじゆうのめがみ、仏: La Liberté guidant le peuple)は、ウジェーヌ・ドラクロワによって描かれた絵画。1830年に起きたフランス7月革命を主題としている。 中心に描かれている銃剣つきマスケット銃を左手に持ちフランス国旗を目印に右手で掲げ民衆を導く果敢な女性は、フランスのシンボルである、マリアンヌの姿の代表例の一つである。絵画としてのスタイル、フランス7月革命というテーマから、絵画におけるロマン主義の代表作と

                  修復の終わった「民衆を導く自由の女神」、修復前と比べると印象があまりにも違いすぎて驚き「こうなってたのか…」
                • プロンプト不要、生成AIで誰でも物語からマンガが作れる

                  テキスト-画像生成AIは物語性のある複数の画像を生成するのが苦手だ。複数の画像で、設定に一貫性を持たせるのが難しいからだ。だが最近、物語を一度入力すると、それに合った一連の画像を生成するサービスが登場した。 by Will Douglas Heaven2024.03.07 177 10 13年前、ジャーナリズムの授業の宿題で、私は高級キャットフードを食べる男に関する馬鹿げた短い物語を書いた。今朝、私は「ロア・マシーン(Lore Machine)」という生成(ジェネレーティブ)AIプラットフォームが、自分の書いたおかしな話に命を吹き込むのを座って眺めていた。 自作の物語をテキストボックスに入れると、次のようなメッセージが出た。「シーン、ロケーション、キャラクターと、雰囲気を特定しています。このプロセスには最長2分かかる場合があります」。ロア・マシーンは、テキストを分析し、キャラクター描写と言

                    プロンプト不要、生成AIで誰でも物語からマンガが作れる
                  • Metaの「Llama 2」をベースとした商用利用可能な日本語LLM「ELYZA-japanese-Llama-2-7b」を公開しました|ELYZA, Inc.

                    Metaの「Llama 2」をベースとした商用利用可能な日本語LLM「ELYZA-japanese-Llama-2-7b」を公開しました 本記事のサマリーELYZAが「Llama 2」ベースの商用利用可能な日本語LLM「ELYZA-japanese-Llama-2-7b」を一般公開 性能は「GPT-3.5 (text-davinci-003)」に匹敵、日本語の公開モデルのなかでは最高水準 Chat形式のデモや評価用データセットも合わせて公開 既に社内では、130億、700億パラメータのモデルの開発も進行中 はじめにこんにちは。ELYZAの研究開発チームの佐々木、中村、平川、堀江です。 この度ELYZAは、Metaの「Llama 2」をベースに、日本語による追加事前学習を行なった日本語言語モデル「ELYZA-japanese-Llama-2-7b」と、そこにELYZA独自の事後学習を施した「

                      Metaの「Llama 2」をベースとした商用利用可能な日本語LLM「ELYZA-japanese-Llama-2-7b」を公開しました|ELYZA, Inc.
                    • 個人情報流出に関するお詫びとご報告 - News | 株式会社Brave group

                      本日、当社グループである株式会社バーチャルエンターテイメントが運営する、ぶいすぽっ!公式アカウントより「ぶいすぽっ!JP オーディションに関しての情報について」のお知らせを出させていただきました。 調査を進行している最中となりますが、同一日にBrave groupの運営する「Brave group総合オーディション」および株式会社ENILISの運営する「HareVare VLiverオーディション」においても同様の個人情報流出の可能性があることが判明いたしました。 この度は、漏えい対象者の皆様はもとより、ファンの皆様、関係者の皆様には大変なご迷惑、ご心配をおかけすることを心より深くお詫び申し上げます。 現在、本事案については慎重に調査を続けている最中ではありますが、現時点(2024/6/25 22:00)で判明している情報についてお知らせ申し上げます。 本来、漏えい対象者の皆様にも速やかに

                        個人情報流出に関するお詫びとご報告 - News | 株式会社Brave group
                      • 【奇跡の生還から15年】 幸運の象徴「おかえり! カーネル」に感謝を込めて 人形納めを実施|日本KFCホールディングス株式会社 KFC Holdings Japan, Ltd.

                        【奇跡の生還から15年】 幸運の象徴「おかえり! カーネル」に感謝を込めて 人形納めを実施 2024/03/19 ブランド情報 日本KFCホールディングス株式会社(社長:判治 孝之、本社:神奈川県横浜市)は、幸運の象徴「おかえり! カーネル」に感謝を込めて、「おかえり! カーネル」人形納めを実施いたしました。 「おかえり!カーネル」は、長きにわたり幸運の象徴として皆さまに愛されたカーネル立像です。1985年のプロ野球熱狂禍、ケンタッキーフライドチキン(以下:KFC)道頓堀店(現在は閉店)のカーネル立像が、道頓堀川に姿を消しました。そのカーネル立像が、24年の時を経て奇跡の生還を果たしたことで、2009年6月25日に「おかえり!カーネル」と命名され、また長い年月を経ても変わらぬ笑顔で現れたことから“幸運の象徴”とも呼ばれるようになりました。道頓堀川から引き上げられた「おかえり!カーネル」は損

                        • 【機動警察パトレイバー】_イングラム_を現実で搭乗/操縦できる機体の開発をスタートしたことをお知らせします。

                          世界一の搭乗型ロボット企業を目指すMOVeLOT.Inc(本社所在地:東京都墨田区 代表取締役:廣井 健人) は、現実世界でイングラムに搭乗/操縦できる機体の開発をスタートします。 機動警察パトレイバーEZYよりイングラム_モデル 1988年にプロジェクトを開始し、今年35周年を迎えた​「機動警察パトレイバー」シリーズ。 新作アニメ「機動警察パトレイバー EZY」の公開を控える中、現実で搭乗/操縦できるイングラムを開発し、『フォワードになれる体験』を提供します。 ※一般公開予定:2024年夏頃 イングラムの開発状況をお届け MOVeLOTのX(旧Twitter)及びInstagramのフォロワー(フォワード候補)の皆様に下記の特典をお渡しします。 ・開発状況の限定画像及び動画視聴 ・隔週に開発状況のオンライン配信(2024年1月から実施予定) ・開発見学ツアー参加権(抽選) X(旧Twit

                            【機動警察パトレイバー】_イングラム_を現実で搭乗/操縦できる機体の開発をスタートしたことをお知らせします。
                          • LLMをWebフレームワークにしたら、未来が見えた #2024

                            最近、LLMにWeb Backendを書かせて遊ぶ、Hanabiというサービスを作っています。その開発過程で、前に試したLLMをAPIとして振る舞わせるアプローチを再検討したので、記事としてまとめました。 一年ちょっと前、私はChatGPTをWebフレームワークにしようと試みました...が、残念ながら全く実用的ではありませんでした。しかし、あれから一年、LLMは目覚ましい進歩で進化を遂げました。価格は下がり、速度も上がり、記憶容量の増加やRAGの発展など、もはや別物レベルで進化しています。 いまならもうちょっと実用的なヤツが作れるんじゃねってことで、色々な手法を面白がった再検討したまとめです。 余談ですが、一年前はLLM=ChatGPTという状況でしたね...懐かしい。ちょうどvicuna13Bが出た頃ですかね? ↓去年の記事(できれば読んでほしい)↓ 出来たもの 全部プロンプトに入れちゃ

                              LLMをWebフレームワークにしたら、未来が見えた #2024
                            • 国産LLM初、AIエージェントとして使える「KARAKURI LM 8x7B Instruct v0.1」を一般公開 | KARAKURI

                              トップ セミナー・お知らせ お知らせの記事一覧 国産LLM初、AIエージェントとして使える「KARAKURI LM 8x7B Instruct v0.1」を一般公開 ~6月20日・21日開催の AWS Summit 2024 で初披露~ カスタマーサポートDXを推進するカラクリ株式会社(東京都中央区:代表取締役CEO 小田志門、以下カラクリ)は、6月20日に国産LLMの中で初めて※1Function callingとRAGに対応した「KARAKURI LM 8x7B Instruct v0.1」を公開いたします。本対応により、「KARAKURI LM 8x7B Instruct v0.1」は様々なアプリケーションを人間に代わって操作するAIエージェント※2としての活用が可能です。そのため生成AIをビジネス実装をする際に、従来の国産モデルであれば必要だった「業界・企業特有のタスクのプログラミ

                                国産LLM初、AIエージェントとして使える「KARAKURI LM 8x7B Instruct v0.1」を一般公開 | KARAKURI
                              • DB呼び出し回数を減らしてコア機能を高速化した話。そして起こった悲劇と教訓 - Money Forward Developers Blog

                                初めに こんにちは、マネーフォワードクラウド連結会計(以降、クラウド連結会計)のバックエンド開発に従事しているTaskと申します。 今回は、クラウド連結会計のコア機能を高速化した話と、それが原因で起こった金額の不整合障害から得られた教訓を紹介しようと思います。 本記事内では、前提として簿記2級相当の知識や用語が頻出します。 連結会計とは まず、クラウド連結会計が扱っている連結会計について説明させてください。 連結会計とは、親会社・子会社など、支配もしくは従属関係にある複数の会社を1つのグループと捉えて、そのグループの決算を行うための会計手続きを指します1。 下の図の「連結グループA」の決算を行うイメージです。 この業務を「連結決算業務」と呼びます。 連結決算を行うことによって、会社の利害関係者(債権者や株主など)は各社単体だけではなく、グループとしての財政状態・経営成績・キャッシュフローの

                                  DB呼び出し回数を減らしてコア機能を高速化した話。そして起こった悲劇と教訓 - Money Forward Developers Blog
                                • ChatGPTの「メモリ(Memory)」機能の活用法 - Taste of Tech Topics

                                  こんにちは、暖かくなったと思ったら涼しくなったりと、なかなか洋服選びが難しい季節ですが皆さん体調お変わりないでしょうか。安部です。 今回は、ChatGPTで少し前に一般公開された「メモリ(Memory)」機能をご紹介し、活用のためのTipsを共有できればと思います。 機能の利用自体は何も意識せず簡単にできますが、意識的に活用しないと本領発揮してくれない機能だなという印象です。 まずは、どのような機能なのか簡単に見ていきましょう。 メモリ機能の概要 メモリ機能が使えると何がうれしいのか メモリ機能の有効化 実際に使ってみる 活用Tips ショートカットコマンドの作成 手順自動化 前提知識の補完 メモリの削除 プライバシー/セキュリティについて まとめ メモリ機能の概要 「メモリ(Memory)」機能とは、文字通りChatGPTがこれまでやりとりした情報を記憶し、以降の応答時にそれらを踏まえた

                                    ChatGPTの「メモリ(Memory)」機能の活用法 - Taste of Tech Topics
                                  • メイド喫茶スローライフADV「電気街の喫茶店」が2024年発売へ。可愛らしいドット絵で描かれるキャラクターや日本橋オタロードに注目

                                    メイド喫茶スローライフADV「電気街の喫茶店」が2024年発売へ。可愛らしいドット絵で描かれるキャラクターや日本橋オタロードに注目 ライター:蒼之スギウラ PLAYISMは本日(2023年9月10日),新作タイトルを紹介する「PLAYISM Game Show 2023.9.10」の中で,上海に拠点を置くインディーデベロッパの冒険者酒館による新作タイトル「電気街の喫茶店」を,新たなパブリッシングタイトルとして発表した。発売予定時期は2024年内で,Steamではストアページが公開中だ。 電気街の喫茶店は,大阪の日本橋を舞台にしたメイド喫茶スローライフアドベンチャーだ。ブラック企業を辞めて放浪していた主人公は,ある出会いをきっかけに店長代理としてメイド喫茶の経営を任されることになる。 メイドさんになってくれる可愛い女の子をスカウトし,それぞれの得意分野に合わせて仕事を割り振っていこう。主人公

                                      メイド喫茶スローライフADV「電気街の喫茶店」が2024年発売へ。可愛らしいドット絵で描かれるキャラクターや日本橋オタロードに注目
                                    • [TGS2023]なんと「Oh!X」が令和によみがえる。“あの”タイトルも付録で収録

                                      [TGS2023]なんと「Oh!X」が令和によみがえる。“あの”タイトルも付録で収録 編集長:Kazuhisa というわけで,東京ゲームショウ会場の4Gamerブース(ホール5 N-07)に,X68000 Zブースが併設されているわけだが(スコアアタックぜひやっていってくださいね),初日である本日9月21日,そこに来た業界関係者が目にしたかもしれないパネルがこちらだ。 関連記事 TGS2023の4Gamerブースでは製品版「X68000 Z」を会場限定STGとあわせて出展。ハイスコア上位10名にX68000 Z実機などをプレゼント 千葉県・幕張メッセで2023年9月21〜24日(一般公開日は23,24日)に開催される「東京ゲームショウ2023」へ,今年も4Gamerが出展する。昨年に引き続いて瑞起の「X68000 Z」を展示するが,今年は会場限定のシューティングゲームをプレイ可能だ。 [2

                                        [TGS2023]なんと「Oh!X」が令和によみがえる。“あの”タイトルも付録で収録
                                      • ボストン・ダイナミクスが二足歩行ロボット「Atlas」開発事業からの撤退を発表、振り返り動画も公開される

                                        2024年4月16日、韓国の自動車メーカー・ヒョンデ傘下のロボット企業「ボストン・ダイナミクス」が、二足歩行ロボット「Atlas」の開発事業から撤退することを発表しました。 Atlas shrugged: Boston Dynamics retires its hydraulic humanoid robot | TechCrunch https://techcrunch.com/2024/04/16/atlas-shrugged-boston-dynamics-retires-its-humanoid-robot/ Atlasが一般公開されたのは2013年7月のこと。ボストン・ダイナミクスは国防高等研究計画局(DARPA)と手を組み、災害対応への導入を目的として、開発を進めていました。DARPAはAtlasについて「デビュー当時のAtlasは、これまで製造された中で最も先進的なヒューマノ

                                          ボストン・ダイナミクスが二足歩行ロボット「Atlas」開発事業からの撤退を発表、振り返り動画も公開される
                                        • スーパーマリオメーカー2の通信は解析済みで全データを取得するためのAPIが構築済み、任意のコースをウェブ上で閲覧可能

                                          スーパーマリオメーカー2は2019年6月28日にNintendo Switch向けに発売されたゲームで、全世界で842万本を売り上げるほどの大ヒットを記録しました。Nintendo Switch Onlineを利用することで世界中のユーザーに向けてコースを投稿したり、投稿されたコースを遊んだりすることが可能ですが、そうした通信に用いられるAPIは全て解析済みであることが明らかになっています。 Mario Maker 2 API https://tgrcode.com/posts/mario_maker_2_api Mario Maker 2 Datasets https://tgrcode.com/posts/mario_maker_2_datasets 任天堂はマリオカート8やスプラトゥーン2などWii U以降のゲームの多くでゲームとサーバーとの通信にNEXと呼ばれるプロトコルを使用して

                                            スーパーマリオメーカー2の通信は解析済みで全データを取得するためのAPIが構築済み、任意のコースをウェブ上で閲覧可能
                                          • 「GPT-4」を上回る日本語性能のLLM「Llama-3-ELYZA-JP」を開発しました|ELYZA, Inc.

                                            本記事のサマリーELYZA は、「Llama-3-ELYZA-JP」シリーズの研究開発成果を公開しました。700億パラメータのモデルは、日本語の生成能力に関するベンチマーク評価 (ELYZA Tasks 100、Japanese MT-Bench) で「GPT-4」を上回る性能を達成しました。各モデルは Meta 社の「Llama 3」シリーズをベースに日本語で追加学習を行なったものです。 ■「Llama-3-ELYZA-JP-70B」 700億パラメータモデル。「GPT-4」を上回る日本語性能を達成。無料で利用可能なデモを用意しています。 ■「Llama-3-ELYZA-JP-8B」 80億パラメータと軽量ながらも「GPT-3.5 Turbo」に匹敵する日本語性能を達成。モデルを商用利用可能な形で一般公開しました。 使用したAPIのバージョンなど、より詳細な評価結果については本記事の後段

                                              「GPT-4」を上回る日本語性能のLLM「Llama-3-ELYZA-JP」を開発しました|ELYZA, Inc.
                                            • Real World HTTP 第3版 ミニ版

                                              TOPICS 発行年月日 2024年05月 PRINT LENGTH 207 ISBN 978-4-8144-0083-6 FORMAT PDF EPUB 本書は、2017年に発行し、2024年に第3版を発行した『Real World HTTP 第3版』のエッセンスを凝縮した、無料の電子書籍です。 HTTP/1.0、HTTP/1.1、HTTP/2と、HTTPが進化する道筋をたどりながら、ブラウザが内部で行っていること、サーバーとのやりとりの内容などについて、プロトコルの実例や実際の使用例などを交えながら紹介しています。 ミニ版のため、一部の内容を割愛しています。詳しくは本書の「まえがき」をご覧ください。 ミニ版の使用について ミニ版の図版やテキストは、著作権法で認められている引用の範囲に加えて、有志での勉強会、自社の社員向けの研修に用いるプレゼンテーション資料のために、全体の10~20%程

                                                Real World HTTP 第3版 ミニ版
                                              • Blueskyを使ってみた感想とよかった投稿振り返り@2023年 - 世界のねじを巻くブログ

                                                ブルースカイ雑感 どうも、ねじまきです。 たまーに思い出したように見るSNS「Bluesky」、 マストドンやスレッズと比べて、いまだにつかめないところがあるけれど、 実際に使ってみた感想や雑感を箇条書きでざっと。 (※最後に招待コードも載せてます) ※この記事は「Bluesky Advent Calendar 2023 - Adventar」5日目の投稿になります。 Twitter(X)のような殺伐としたポストは少な目 地域ネタ、ローカルトークも読めて良い ペットネタ、ご飯ネタ、お花など日常系の投稿多し? ネタやミームを楽しむ文化があってよい ただ、全体的にまとまりがないのが弱点とも言えるような エンジニア率高し 専門フィード(カスタムフィードっていうのか)をフォローする機能はかなり良い 「本とかを読む」とかのフィードが良い 動作がちょっともっさりする場面がたまにある 短文系なので、スレ

                                                  Blueskyを使ってみた感想とよかった投稿振り返り@2023年 - 世界のねじを巻くブログ
                                                1