並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 138 件 / 138件

新着順 人気順

便利の検索結果121 - 138 件 / 138件

  • 「OBS Studio 30.2」がリリース、Enhanced BroadcastingとHybrid MP4を新たにサポート/フリーのクロスプラットフォーム対応ビデオ録画・生放送ツール

      「OBS Studio 30.2」がリリース、Enhanced BroadcastingとHybrid MP4を新たにサポート/フリーのクロスプラットフォーム対応ビデオ録画・生放送ツール
    • ITで仕事は“効率化”したのに、忙しさが減らないのはなぜか考えた

      ITmedia NEWSにおける1週間の記事アクセス数を集計し、上位10記事を紹介する「ITmedia NEWS Weekly Top10」。今回は7月13~19日までの7日間について集計し、まとめた。 先週のアクセストップは、世界850万台のWindows端末をブルースクリーン化したおそろしい障害だった。修正するためには、対象PCのリカバリー作業を手作業で行うしかなく、“情シス的にだいぶ恐怖”な状況に陥った。 原因は、米CrowdStrikeが提供している、エンドポイント検知・対応型セキュリティツール(EDR)「CrowdStrike Falcon」の更新データにロジックエラーが含まれていたこと。EDRを導入するほどセキュリティ意識の高い企業が被害にあった今回の問題。ITツールやデータを“守る”難しさを感じさせる事件だった。 IT化すれど、我が仕事楽にならず ここ最近、IT関連の大きなイ

        ITで仕事は“効率化”したのに、忙しさが減らないのはなぜか考えた
      • Google、VR向け3Dアセット作成ツール「Blocks」をオープンソース化 近日Steamにも新アプリが登場

        Home » Google、VR向け3Dアセット作成ツール「Blocks」をオープンソース化 近日Steamにも新アプリが登場 Google、VR向け3Dアセット作成ツール「Blocks」をオープンソース化 近日Steamにも新アプリが登場 Googleが、無料のVR向け3Dアセット作成ツール「Blocks」をオープンソース化すると発表しました。ソースコードのファイルは、すでにGitHub上で公開されています。 「Blocks」は2017年にリリースされたツールで、VRヘッドセット内で3Dオブジェクトを作ることができるのが特徴です。作成した3Dオブジェクトは、OBJファイルとしてエクスポート可能で、開発者は自分のXR系プロジェクトに簡単に読み込むことができます。 7月18日現在、オープンソース化された「Blocks」のソースコードを使った「Open Blocks」の制作が進行しており、St

          Google、VR向け3Dアセット作成ツール「Blocks」をオープンソース化 近日Steamにも新アプリが登場
        • こんなに便利だなんて!一家に一台「モバイルモニター」、仕事と遊びで使えるおすすめモデル教えます [Sponsored]

            こんなに便利だなんて!一家に一台「モバイルモニター」、仕事と遊びで使えるおすすめモデル教えます [Sponsored]
          • アーティストがAIによるスタイルのコピーを防ぐための無料ツール「Glaze」がクラックされて突破されたことが明らかに

            シカゴ大学の研究チームが提供している、人間が描いた絵画に対し目に見えない改変を加えてAIによる学習から保護するためのツール「Glaze」について、スイスのオンラインセキュリティ研究者らのチームが「Glazeの保護は簡単に回避可能」と指摘する論文を発表しました。 [2406.12027] Adversarial Perturbations Cannot Reliably Protect Artists From Generative AI https://arxiv.org/abs/2406.12027 Glazing over security | SPY Lab https://spylab.ai/blog/glaze/ Why I attack https://nicholas.carlini.com/writing/2024/why-i-attack.html Tool preven

              アーティストがAIによるスタイルのコピーを防ぐための無料ツール「Glaze」がクラックされて突破されたことが明らかに
            • 大規模システム障害、クラウドストライクの検査ツールが欠陥見落とす

              米サイバーセキュリティー会社クラウドストライク・ホールディングスは24日、世界各地に影響が広がった大規模なシステム障害の原因について、ソフトウエアの更新版に欠陥がないかを検査する品質保証ツールに不具合があり、結果的に問題のソフトが顧客に流出してしまったとする報告書を発表した。 同社は先週19日、変化する脅威に即座に対応するためのメカニズムを通じて、ウィンドウズ用の更新版ソフトを配布。だが、品質保証ツールが正常に機能せず、この更新版に含まれていた重大な欠陥を見逃してしまった。これにより、世界規模のシステム障害を引き起こし、航空会社や銀行、病院などで業務に多大な支障が生じた。

                大規模システム障害、クラウドストライクの検査ツールが欠陥見落とす
              • 「Teams」がちょっと便利になる7つの追加機能 6月のアップデートを振り返り

                2024年6月の「Microsoft 365」のアップデートTeamsやSharePointなどで数多くの新機能が追加された。業務効率化に役立つ機能はどれか。 「Microsoft 365」では、毎月のように新機能の追加や改善がある。2024年6月に行われたMicrosoft 365のアップデートについて、内田洋行の太田浩史氏(エンタープライズエンジニアリング事業部)がウェビナーで紹介した。 6月のアップデートでは「Microsoft Teams」(以下、Teams)、「SharePoint Online」(以下、SharePoint)を中心とする機能が追加された。 Teamsがちょっと便利になる7つの機能が追加 6月のアップデートでは、Teamsのチャネルやグループチャット、通知関連を中心に便利な機能が幾つか追加された。 Teams(1) 添付ファイルのサムネイルが表示されるようになった

                  「Teams」がちょっと便利になる7つの追加機能 6月のアップデートを振り返り
                • 「Androidスマホ」の"隠し機能"を呼び出すワザ

                  設定アプリにズラッと並んだ項目の順番を、入れ替えたいと思ったことはないだろうか。中には機種変更するまで1回も開かないものもあるはずだ。よく使う順に並べ替えられれば、操作性は確実によくなる。Galaxyシリーズには、それができる。 「Good Lock」で手に入れる快適なスマホライフ ただし、設定メニューの入れ替えなどは、システムの深い部分に触るため、通常はユーザーが触れることはできない。このような時のため、Galaxyシリーズは専用のカスタマイズツール「Good Lock」を用意している。アプリの提供元は「Good Lock Labs」になっているが、実態としては、サムスン電子自身が提供している。裏技的に、同社が別名義で配布しているというわけだ。 このアプリは、Androidスマホで一般的なPlayストアではなく、Galaxy専用のアプリストアである「Galaxy Store」からダウンロ

                    「Androidスマホ」の"隠し機能"を呼び出すワザ
                  • 2024 Stack Overflow Developer Survey

                    In May 2024, over 65,000 developers responded to our annual survey about coding, the technologies and tools they use and want to learn, AI, and developer experience at work. Check out the results and see what's new for Stack Overflow users.

                    • Chromeの検索バーに翻訳ツールが出ない場合の解決方法

                      GoogleのChromeのブラウザにおいて、開いているサイトが海外サイトなど日本語以外のページの場合は、自動的に検索バーの右側に翻訳ツールが表示されます。 検索バーは、Chromeブラウザの上部のURLが表示される部分をいい、アドレスバーともいいます。 明示的にツールをOFFにしていない限りは、英語などの他言語のページにおいては、このツールがデフォルトで出てくるはずです。 この翻訳ツールを使うと、開いているページ丸ごと翻訳してくれて、全体を日本語で読むことができます。 この翻訳ツールをクリックすると、すぐ下に「Google Translate」(Google翻訳)というダイアログが表示されます。つまり、「Google翻訳」が機能してWebページの内容を自動的に翻訳してくれるということです。これは、Chrome標準装備のツールです。 なお、スクリーンショットはmacOSのものですが、Win

                        Chromeの検索バーに翻訳ツールが出ない場合の解決方法
                      • 「Yahoo!検索」で「市区町村名 避難所」検索すると、開設中の避難所情報表示

                        LINEヤフーは7月8日、災害発生時に自治体が開設した避難所の情報を、「Yahoo!検索」の検索結果に表示する取り組みを始めた。災害時に「市区町村名 避難所」「市区町村名 避難所開設」と検索すると、開設された避難所の一覧が表示される。 検索結果には避難所の住所、連絡先の基本情報、混雑情報、最大収容人数、現在の避難者数などの詳細が最大10カ所まで一覧で確認できる。 開設されている避難所が11カ所以上ある場合は、リンク先の「Yahoo!天気・災害」の避難情報・避難所の開設情報ページから全避難所の情報を確認可能だ。

                          「Yahoo!検索」で「市区町村名 避難所」検索すると、開設中の避難所情報表示
                        • 集英社のクリエイティビティを守るため、Microsoft 365 E5 とMicrosoft Copilot for Security で、ゼロトラストセキュリティ + AIを活用した最新のセキュリティ環境を実現

                          Microsoft customer stories See how Microsoft tools help companies run their business.

                            集英社のクリエイティビティを守るため、Microsoft 365 E5 とMicrosoft Copilot for Security で、ゼロトラストセキュリティ + AIを活用した最新のセキュリティ環境を実現
                          • 「Xfce」デスクトップをよりユーザーフレンドリーにする5つの方法

                            Jack Wallen (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2024-08-01 07:45 筆者は「Xfce」を正当に評価してこなかった。結局のところ、Xfceは市場で最も高速な「Linux」デスクトップの1つであり、最も柔軟性の高いデスクトップの1つだ。このオープンソースデスクトップは、初期状態でもかなり使いやすい。ユーザーが強力なデスクトップインターフェースに求めるものをすべて備えているが、改善の余地もある。 ユーザーフレンドリーの定義は人によって異なるため、本記事で紹介するヒントが読者の皆さんのデスクトップの使用方法に最適なものかどうかは分からない。それでも、これから紹介するヒントには、Xfceをデスクトップとして採用したい人の役に立つものが1つか2つはあるはずだ。 だから、高速で信頼性の高いデスクトップに興味のある人は、本記事を読み進めてほしい。 注

                              「Xfce」デスクトップをよりユーザーフレンドリーにする5つの方法
                            • YouTubeの無音部分をスキップ。サクサク視聴できるChrome拡張機能が便利 | ライフハッカー・ジャパン

                              拡張機能の使い方はじめるには、Chrome、Firefox、Edge用の拡張機能をダウンロードし、ブラウザで任意のビデオを読み込むだけです。拡張機能のアイコンをクリックし、「ローカルファイルを開く」をクリックすれば、動画をドラッグすることができます。 一時停止中は、元の再生速度の8倍まで速度を上げることができます。その結果、動画をより速く終えることができる仕組みです。 無言とみなされる音量設定、速度の度合い、一時停止の前後に余白を残すかどうかなど、いくつかカスタマイズできます。

                                YouTubeの無音部分をスキップ。サクサク視聴できるChrome拡張機能が便利 | ライフハッカー・ジャパン
                              • Chromeのデベロッパーツールにはたくさんの機能がある! - Qiita

                                こんにちは 株式会社HRBrainでバックエンドエンジニアをしているみつです! Web開発で何かとお世話になるデベロッパーツール 色々な機能があるんだとは思いながら、深堀りしたことがなかったのでドキュメントを読んでみました。 どんな機能があるのかを色々調べてみたら機能もりもりのツールだったので記事にしてみました。 目次 デベロッパーツールとは 機能1: 要素 - DOM DOMとHTMLの違い 機能2: 要素 - CSS 機能3: コンソール 機能4: ソース 機能5: ネットワーク 機能6: パフォーマンス 機能7: メモリ ヒープスナップショット タイムラインでの割り当ての計測 タイムラインでの割り当ての計測 機能8: アプリケーション 機能9: レコーダー 機能10: レンダリング まとめ 参考 PR デベロッパーツールとは Chrome DevTools は、Google Chro

                                  Chromeのデベロッパーツールにはたくさんの機能がある! - Qiita
                                • Excelで時間計算ができるって知ってた?勤務時間や残業時間の計算に役立つ便利な使い方|@DIME アットダイム

                                  Excelは時間の計算をすることも可能である。 時間計算は勤怠の管理や、作業時間の算定、プロジェクト管理などのビジネスシーンでも多く使うことができる。 本記事では、Excelでの時間計算について解説する。 Excelで経過した時間を計算する方法 経過時間は終了時刻と開始時刻の差を求めることで算出でき、毎日の勤務時間の算出などに用いることができる。 経過時間は、「終了時刻-開始時刻」で求められる。 ①セルD3を選択し「=C3-B3」と入力 ②「ENTER」キーを押す セルD3に経過時刻が入力される。 Excelで合計時間を計算する方法 Excelでは作業時間などの合計時間を計算することも可能である。 例えば、午前に3時間半、午後に2時間15分作業した場合の合計時間は以下のような手順で入力することができる。 ①セルD3を選択し「=B3+C3」と入力 ②「ENTER」キーを押す Q.合計時間が2

                                    Excelで時間計算ができるって知ってた?勤務時間や残業時間の計算に役立つ便利な使い方|@DIME アットダイム
                                  • Yahoo!検索、災害発生時時に開設された避難所の情報提供を開始

                                      Yahoo!検索、災害発生時時に開設された避難所の情報提供を開始 
                                    • macOSインストーラーのダウンロードや管理、イメージ作成が可能な「Mist」アプリがmacOS 15 Sequoiaを初期サポート。

                                      macOSインストーラーのダウンロードや管理、イメージ作成が可能な「Mist」アプリがmacOS 15 Sequoiaを初期サポートしています。詳細は以下から。 Mist(MacOS Installer Super Tool)はDropboxでエンジニアをされているNindi Gillさんがオープンソースで開発しているmacOSのファームウェア/インストーラーアプリのダウンロードツールですが、このMistが「Mist v0.20」アップデートで今年の秋にもリリースが予定されているmacOS 15 Sequoiaを初期サポートしています。 Added preliminary support for macOS Sequoia 15 リリースノートより抜粋 Mist v0.20では、現在Appleが開発者向けに提供しているmacOS 15 Sequoiaのインストーラーアプリ*のダウンロードが

                                        macOSインストーラーのダウンロードや管理、イメージ作成が可能な「Mist」アプリがmacOS 15 Sequoiaを初期サポート。