並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1338件

新着順 人気順

入社の検索結果361 - 400 件 / 1338件

  • 期間工は年中募集しているとは限らない!入社祝い金が高騰している時はチャンス

    それはこんな状態でも期間工はどんどん辞めていきますし、契約満了する従業員も何百人もいます。 自動車メーカーから直接応募できる企業はすべて受付停止していますが、派遣や紹介会社からの応募は先行して予約することができるのです。 直接選考だと自動車メーカー側が面接などを準備しなければなりませんが、紹介会社や派遣会社などを経由すれば面接・採用を代行してくれますし欠員補充がスムーズになります。 国の緊急事態宣言の期間が2020年5月6日までですので、感染拡大を受けて延長される事がなければ新型肺炎の終息とともに日本経済もV字回復していくと政府は予想されています。 中国では工場も再開されており、自動車製造も稼働し始めました。 ワクチン開発の方も全世界で共同開発していますし、アビガンやレムデシビルなどのワクチンも有効性や安全性が確認されれば早期投与が可能になるかもしれません。 前回のSARS終息が約3か月間

      期間工は年中募集しているとは限らない!入社祝い金が高騰している時はチャンス
    • 同期入社の固い絆 - qjjx

      私が今の会社に新卒で入社した時、郊外の研修施設で新入社員研修がありました。 数人のメンバーが一つのグループとなり、社会人としてのマナーや会社の経営理念 などを学ぶために4泊5日の日程で寝食を共にしました。 私のグループの一員にとても気の合う男がいました。 私はいつもため息をつくのでフーちゃん、彼はよっしと言うのがいつも口癖なので よっちゃんと愛称で呼ぶようになりました。 研修が終わって部署や支店が違っても、よく連絡し合ってとても仲が良かったです。 お互いの結婚式には招待し合うし、時々会ってお酒を飲みながら話もしました。 それから二十数年が経ちました。私は支店の一部署のリーダーですが、彼は 出世頭で部長職に就いていました。 彼は時々私の支店にきましたが、彼は私のことをいつまでもフーちゃんと呼びます。 私も彼のことをよっちゃんと呼びます。 支店のみんなは私が部長のことをよっちゃんと呼ぶのに驚き

        同期入社の固い絆 - qjjx
      • ヘンリーに入社しました(8ヶ月前に) - u1blog

        この記事は株式会社ヘンリーAdvent Calendar 2023の17日目の記事です。昨日は @sumiren の カフェをぶち抜くコーヒーは誰でも淹れられる という記事でした。 u1です。2023年の4月に株式会社ヘンリーに入社しました。 書こう書こうと思っていたけれど筆不精と時の流れが速すぎたのもあって気がついたら年末になっていたというオチです。 しかし採用面接もやることが増えてきて、なぜ今の仕事をしてるのかを問われることも多くなってきましたし、ちょうど振り返りするにも良い時期ということで入社エントリー兼振り返り記事を書くことにしました。 何を考えて転職したのか ここ4,5年ぐらい金融サービスの開発・運用をしていましたが、40歳という節目になったタイミングでエンドユーザーとの距離の遠さからくる手触り感の無さやWeb3.0界隈の流れがいまいち好きになれなかった事もあって、次のステップを

          ヘンリーに入社しました(8ヶ月前に) - u1blog
        • トヨタ期間工の募集再開?採用されない理由や入社祝い金が高い理由を解説

          誰でも採用される時代は終わった? 伝説の期間工です! マツダ期間工、ホンダ期間工の募集は業績悪化の為、期間工の人員調整として新規の募集は停止しているとニュースになりました。 さらに、2019年11月15日あたりから業績が良いトヨタ期間工の方も選考会が止まっていたので、いよいよ期間工バブル終わってしまったのか?と思いましたが、無事にトヨタ期間工の募集が再開されました! 入社祝い金は40万円と変わらず継続しています。 ですが、トヨタ期間工は4月にも採用されづらいといった口コミが広がっており募集と募集停止を繰り返し行っているようです。 なので、今回トヨタ期間工の募集が復活したのはいいですがまた定員になったらすぐに募集停止してくるのではないかな?と思っています。 2019年4月にトヨタ自動車では、トヨタ期間工から正社員に登用されなかった満期満了する期間工に対して正社員候補としてトヨタグループに就職

            トヨタ期間工の募集再開?採用されない理由や入社祝い金が高い理由を解説
          • 京セラ稲盛氏が中途入社組の疑問に答えた「言葉」

            「社長、おかしいじゃないですか、この会社は」 京セラには中途入社で入りました。それまでは11年間、旭化成にいて、2〜3年ごとに転勤する生活でした。私は長男だったので、大阪に住む両親の面倒を見ながら働ける会社はないかと探していました。そんなときに、発展期だった京セラが中堅幹部募集の新聞広告を出したんです。 当時の日本では、転職すると一生うだつが上がらない危険がある、というのが常識でした。だから、うかつに転職なんかできなかった。出世しようと思ったら、ずっと同じ会社にいるのが一番いい。そんな時代だったんですが、私にしてみれば、家の事情でそうは言っていられなかった。でも、結果的には京セラに転職して本当によかったんです。周囲からも、そう言われました。 同じ年に確か、55人が中途入社で入りましてね。みんな他社を経験している。そうすると、“京セラ流”にびっくりするわけです。昔の軍隊みたいに整列する朝礼が

              京セラ稲盛氏が中途入社組の疑問に答えた「言葉」
            • 入社したら職務経歴書の作成を - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

              自分の価値を高めることが大切な時代 前回に引き続き教育・研修責任者視点のテーマで語っていきたいと思います 学生の方は就活・アルバイトの応募などで履歴書は書いたことがあると思います 私は入社研修が終わったら『職務経歴書』の作成を勧めています 毎日「今日身につけたスキル・考え方・知識」を書き綴ります 日記は心の動きを書き綴るものですが、職務経歴書は「昨日の自分よりどのくらいアップグレードしたのか」を記入していくものとして始めます ①どんなに少しでも成長した部分の確認 ②ステップアップの転職する時には職務経歴書は必要 だからです 実際、転職する時「私の職務経歴書です」と大学ノート10冊を提出されても人事は迷惑なのでA4用紙2~5枚ほどにまとめます 昭和の日本は新卒で入ってきたら定年まで勤めあげるのが良い社員でした 終身雇用なので「35年も務めてくれてるんだ!ありがたい社員だ」 転職なんかすると「

                入社したら職務経歴書の作成を - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
              • 高校教員から新横浜ラーメン博物館に入社 東大の図書館司書の経験生かし歴史を調査「ラーメンを突き詰めたい」:東京新聞 TOKYO Web

                横浜市鶴見区出身。幼少期から周囲に「先生に向いているよね」と言われ、いつの間にか教員を志すようになっていた。明治大で中学・高校の社会科教員免許を取得したものの、社会科教員の採用は少なく、二〇〇三年に明治大中央図書館の司書になった。 翌年、東京都内の私立高校の社会科教諭へ転じた。「授業の冒頭五分は雑談すると決めていた」。時事問題のほか、普段食べ歩いているラーメンの話題を持ち出すことが多く、地図や写真を用いて説明する力の入れように「生徒やほかの教員からは、ラーメンに恋していると思われていた」と苦笑する。

                  高校教員から新横浜ラーメン博物館に入社 東大の図書館司書の経験生かし歴史を調査「ラーメンを突き詰めたい」:東京新聞 TOKYO Web
                • エンジニアが LayerX へ人事として入社しました|serima

                  昨日から LayerX に人事として入社した serima です! いままで 10 年ほどサーバサイド・インフラを中心にソフトウェアエンジニアや Engineering Manager として活動してきたので、個人的には割と大きなジョブチェンジかなと思っています。 LayerX では、まずはソフトウェアエンジニアの採用活動に軸足を置きますが、事業成長に必要なことはなんでもやりたいと思っています! 自己紹介と転職のきっかけかなりサマリですが、高専卒 → 大学編入&中退 → 位置情報系サービスで学生起業 → ソーシャルゲーム開発・運用 → エンタメコンテンツ、メディアの開発・運用とキャリアを積んできました。 「積んできました」というと聞こえはいいかもしれませんが、改めて振り返ると「球拾いをしてきた人生だった」感があります。 小学生の頃にサッカーをやっていましたが、好んでディフェンダーになりたが

                    エンジニアが LayerX へ人事として入社しました|serima
                  • 無職を経てSmartBank, Inc.に入社しました - valid,invalid

                    掲題の通り、SmartBank, Inc に入社しました。 From: Quipper, Inc. To: SmartBank, Inc. smartbank.co.jp 2021 in review - valid,invalidに書いたとおり転職は2020年の出来事で、入社日は 2020-08-01。2021 の間違いではなく 2020 である。入社してから半年程度はステルスでプロダクト開発を行っていたため書くきっかけを見失ってしまい、以降ずっと執筆をサボっていた。 当記事は入社後 1 年半の振り返りではなく2020年のオファー受諾時や入社時に何を考えていたかを主に記述する。(が、結果として当時の期待やオファー受諾の決め手が概ね間違っていなかったことを追認することになった) 入社までの経緯 無職 前職の最終出社を終えたあと無職をしていた。有給消化だけでなく本当の無職期間を合わせて計 4

                      無職を経てSmartBank, Inc.に入社しました - valid,invalid
                    • 日本の企業は入社後3年間で約3割が離職する! 調査でわかった「スグにヤメる新入社員」に“共通する傾向”とは | 文春オンライン

                      日本では約30年にもわたって「3年で3割の新卒者が離職する」状況が続いている。コストをかけて学生を採用した企業にとっても、そのような現状は由々しき事態だ。離職に歯止めをかけられない理由は何なのだろうか。そして、離職者を減らす方法はあるのだろうか。 ここでは、長年人事業界に携わる辻太一朗氏、曽和利光氏の著書『日本のGPAトップ大学生たちはなぜ就活で楽勝できるのか?』(星海社新書)の一部を抜粋。3年以内に離職してしまう新入社員たちに見られる傾向を紹介する。(全2回の2回目/前編を読む) 何十年も続く「3年で3割の新卒者が離職」する事実 厚生労働省が2020年に実施した調査によると、2017年3月に大学を卒業して就職した大卒の新卒社員のうち、3年以内に仕事を辞めてしまう人は32.8%でした。その内訳を見てみると、1年以内に辞めた人は11.6%、2年以内が11.4%、3年以内が9.9%となります。

                        日本の企業は入社後3年間で約3割が離職する! 調査でわかった「スグにヤメる新入社員」に“共通する傾向”とは | 文春オンライン
                      • 新入社員エンジニアリングマネージャーの入社1ヶ月の仕事 - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ

                        出戻りとして入社して1ヶ月が経ち、試用期間の1/3が終わろうとしています。 前回のエントリにも書きましたが、「技術グループ」というチームを横断した横串のエンジニア組織の専任エンジニアリングマネージャとして仕事を開始しました。 入社前に最初の1ヶ月でここまではやりたい、と思っていたことがおおよそできたような、少し届いていないような、そういう感覚です。 具体的になにをやったのかを、簡単に書いておこうと思います。 観察と情報収集 daiksy.hatenablog.jp ↑上記エントリでも書いたように、基本的には情報収集に最も時間を使いました。 毎朝30分CTOと1on1をし、目についた端からドキュメントを読みあさり、疑問があればまたCTOとの1on1で掘り下げる。主だったMTGを見学し、ひたすら観察する。こんな感じです。 エンジニア全員1on1 エンジニア組織専任のエンジニアリングマネージャと

                          新入社員エンジニアリングマネージャーの入社1ヶ月の仕事 - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ
                        • ChatGPT開発 アルトマン氏 マイクロソフト入社へ 先週CEO解任 | NHK

                          生成AIのChatGPTを開発した「オープンAI」のCEO職を先週17日に事実上、解任されたサム・アルトマン氏がIT大手のマイクロソフトに入社することが明らかになりました。 これはマイクロソフトのサティア・ナデラCEOが19日、旧ツイッターのXに投稿したものです。 それによりますとサム・アルトマン氏と、社長で取締役を解任されたグレッグ・ブロックマン氏がマイクロソフトに入社し、新たに設置する先進的なAIの研究チームを率いるとしています。 アルトマン氏をめぐっては先週17日に取締役会が「会社を率いていく能力に確信をもてない」などとして退任すると発表、事実上、解任されました。 アメリカのメディアは内紛の可能性を伝えていました。 その後、会社の混乱を収束させようと投資家が復帰を働きかけていると伝えられるなど、アルトマン氏の去就が注目されていました。 アルトマン氏はSNSで、ナデラ氏の投稿に対し「ミ

                            ChatGPT開発 アルトマン氏 マイクロソフト入社へ 先週CEO解任 | NHK
                          • 長野雅広(@kazeburo)に聞く「さくらインターネットに入社した理由」 | さくマガ

                            長野雅広プロフィール 2021 年 1 月にさくらインターネットへ入社。大学在学中から京都でスタートアップ企業に参加。2006 年に株式会社ミクシィに入社し、2010 年に株式会社ライブドアに転職。Web サービスのチューニングコンテスト「ISUCON」の創設に関わる。2015 年に株式会社メルカリに入社し、SRE 組織の立ち上げに携わる。 Twitter:@kazeburo さくらインターネット入社の決め手 ーー今日が入社してから初出社と聞きました。入社前の面談もオンラインでしたか? はい。約1年前に入社しましたが、物理的には今日が初出社です。といっても以前に所属していた livedoor は、もともとこのビルに入っていましたし、メルカリ時代にも打ち合わせで来たことはあります。面談のときもオンラインでしたね。 ーーさくらインターネットに入社した理由を教えてください。 これまでは、規模の大

                              長野雅広(@kazeburo)に聞く「さくらインターネットに入社した理由」 | さくマガ
                            • 期間工の求人情報!派遣会社の入社祝い金や選考会参加費を徹底比較

                              現在、期間工に応募できる場所はいくつかあります。 派遣会社・紹介会社経由(入社祝い金あり・選考会参加費あり・WEB面接あり) 公式ホームページ(入社祝い金なし・選考会参加費なし・面接が現地になる可能性あり・WEB面接できる環境が必要な場合あり) ハローワーク(入社祝い金なし・選考会参加費なし・募集もほとんどでない) 求人誌(入社祝い金なし・選考会参加費なし・募集もほとんどでない) この中でも一番便利なのはやはり派遣会社・紹介会社経由ですよね。

                                期間工の求人情報!派遣会社の入社祝い金や選考会参加費を徹底比較
                              • 入社2年目で年収1000万円…キーエンスの社員が「世界初・業界初」を連発できるカラクリ 商品ニーズの起点は「お客様の困りごと」

                                組織の構造によって社員全員が成果を上げられる キーエンスの社員は、入社2年で年収1000万円を超えると言われます(時期にもよりますが)。同社の社員たち全員に、その年収をもらうだけの能力やスキルがあるのかというと、私自身も所属していたからこそ言えるのですが、答えは「ノー」だと思います。 では、なぜキーエンスはそれだけの給与を支払う成果が出せるのか? その答えが、この「構造が成果を創る」という考え方の中にあります。 つまり、営業の構造、商品企画・開発の構造、マーケティング・販売促進の構造、人事の構造など、キーエンス組織内における構造のすべてが、「お客様に付加価値を提供するための構造」になっており、社員の個人的な能力や努力だけではなく、構造によって社員全員が成果を上げられるようになっているのです。 キーエンスの本質を理解するためには、キーエンスが創業期から重要視してきた変わらない経営理論とぶれな

                                  入社2年目で年収1000万円…キーエンスの社員が「世界初・業界初」を連発できるカラクリ 商品ニーズの起点は「お客様の困りごと」
                                • 10Xに入社しました

                                  10月から10Xにソフトウェアエンジニアとして入社しました。1ヶ月経って、落ち着いて入社を振り返られるようになってきたので、入社の動機や入社してからの気づきなどを書いていきたいと思います。 ※採用PRも兼ねたエントリーなので「ですます」調で書きます。 動機 前職を退職したときのエントリーにも書いたとおり、「なぜ自分がこのプロダクトを開発する必要があるのか」ということを大事にしているので、自分がユーザーになったり、自分がイメージしやすい人々がユーザーになるプロダクトに関わりたいと思っていました。 10Xはネットスーパーのアプリやその裏側のシステムであるStailerを開発しているため、自分の生活にとても身近に感じました。生活に身近という観点だと他にも候補となる会社はあったのですが、10Xの歴史をさかのぼってみるとタベリーという毎日の献立を考えてくれるプロダクトを開発しており、会社のアイデンテ

                                  • トヨタとダイハツ期間工の入社祝い金や仕事がきついのか徹底調査

                                    期間工ブログを閲覧していただき本当にありがとうございます。 私も最近は仕事を増やしてしまったばかりにかなり忙しい生活を送っております。でもその分やりがいもありますし自分の大きな目標の為に色々頑張って成長できているので結構楽しいです。 それでも期間工の記事だけはしっかり情報集めて更新していこうと思っています。 今回はダイハツ期間工とトヨタ期間工の募集とお祝い金についての記事になります。 現在の自動車メーカー界隈は新型車発表など盛り上がっております! その為、期間従業員としての人員確保が盛んに行われていて期間工求人の再開が目立ってきました。 マツダ、三菱に関してはまだ募集復活の兆しが見えていませんが トヨタ、日産、スバル、ホンダ、スズキ、ダイハツ、シーヴイテック、ジヤトコ、NTN、ブリヂストン あたりの有名な自動車、部品製造メーカーは入社祝い金や選考会参加費なども徐々に戻りつつ募集中です。 期

                                      トヨタとダイハツ期間工の入社祝い金や仕事がきついのか徹底調査
                                    • マイベストに入社した理由と1ヶ月経った感想 - るさんちまん

                                      前回のエントリでマイベストに入社したことについて書きましたが、このエントリではマイベストに入社した理由と入社して1ヶ月経っての所感やどんなことをやっているかについて書こうと思います。 naopr.hatenablog.com マイベストに入社した理由 今年の4月頃から転職活動を始めたのですが、転職軸として大きなものは2つでした。 自分が入ることで組織に対してレバレッジが効かせられること 事業に対して共感でき、成長を信じられること 1つ目の軸であるレバレッジを考えると組織規模は多くて数百名程度かなと考えており、また役職もICよりはEM寄りのほうがやりたいことに近そうだと考えていました。 知り合いを中心に15社ほどお話をさせていただき、5社にエントリーして最終的には2社からオファーをいただきました。 最終的にマイベストを選んだ一番の決め手は事業のユニークさです。 マイベストは「最高の選択体験を

                                        マイベストに入社した理由と1ヶ月経った感想 - るさんちまん
                                      • 元テレ東の高橋弘樹P、ABEMAに入社 「日経テレ東大学」終了騒動で退社

                                        2月末でテレビ東京を退社した高橋弘樹プロデューサーが、サイバーエージェント傘下AbemaTVが運営するインターネットテレビ「ABEMA」に入社したことが分かった。ビジネス映像メディア「PIVOT」が3月8日にYouTubeで公開した動画に本人が出演し、明らかにした。高橋Pは今後、ABEMAで会社員として勤務しつつ、3月3日付けで設立した映像制作などを手掛けるtonariのCEO(最高経営責任者)としても活動する。

                                          元テレ東の高橋弘樹P、ABEMAに入社 「日経テレ東大学」終了騒動で退社
                                        • 🧙🏼‍♂️スーパー仙人かいぽん⚔️ぱぱら快刀 on Twitter: "電車でGO!の企画屋さんはぼくと同期入社の人。運もあって10年間鳴かず飛ばずだった。最後にと覚悟を決めて電車でGO!の企画を通し、結果当時のタイトーを救った救世主。筐体設計のコストダウンでメーターはプリントで、という所を本物のメー… https://t.co/S5X93cyifF"

                                          電車でGO!の企画屋さんはぼくと同期入社の人。運もあって10年間鳴かず飛ばずだった。最後にと覚悟を決めて電車でGO!の企画を通し、結果当時のタイトーを救った救世主。筐体設計のコストダウンでメーターはプリントで、という所を本物のメー… https://t.co/S5X93cyifF

                                            🧙🏼‍♂️スーパー仙人かいぽん⚔️ぱぱら快刀 on Twitter: "電車でGO!の企画屋さんはぼくと同期入社の人。運もあって10年間鳴かず飛ばずだった。最後にと覚悟を決めて電車でGO!の企画を通し、結果当時のタイトーを救った救世主。筐体設計のコストダウンでメーターはプリントで、という所を本物のメー… https://t.co/S5X93cyifF"
                                          • コネヒトに入社したことでCakePHPをはじめて触ってみたんですが、その感想を述べてみます。 - よみかきをしよう。

                                            このエントリは、 コネヒト Advent Calendar 2019 の6日目のエントリです。 qiita.com はじめに 今年7月にコネヒトに入社しまして、5ヶ月ほど経過しました @takoba です。 コネヒトではサーバーサイドの主要言語としてPHPを採用しており、その上で採用しているアプリケーションフレームワークは CakePHP です。一方でぼくは、PHPの経験こそあれど入社するまでCakePHPを触ったことがありませんでした。 このエントリでは、そんなぼくがはじめてCakePHPを触ってみた結果について書き殴ってみます。 前提 @takoba がいままで触れてきたアプリケーションフレームワーク 主要なものは、ざっとこんなかんじです。 Zend Framework(PHP5, v1) CodeIgniter(PHP5, v1) Laravel(PHP7, v5) Ruby on

                                              コネヒトに入社したことでCakePHPをはじめて触ってみたんですが、その感想を述べてみます。 - よみかきをしよう。
                                            • パンが食べたい - 入社1年目、いきなり「対崎山パン戦略室」に配属された。

                                              カムカム そのスーツ姿の男は、コンビニにいた。日付の変わったころ。パンコーナーの棚の前で、迷っていた。すると、横から細い手がのびてくる。同じ年ごろの女性が、崎山パンの「ランチパッケージ」を手に取り、レジに向かった。その棚にはもう、ランチパッケージはなかった。 斉田伸介は、健康機器販売会社に入社し、3年目。仕事もこなれてきたころだ。この日は外回りの営業も一段落し、内勤をしていた。昼休み、マクドナルドでテイクアウトしたハンバーガーとフライドポテトを食べながら、パソコンの画面をのぞいていた。 目的は、大好物のランチパッケージの新作を調べるためだ。ピーナッツバターやたまごなどの定番から、スパゲティや唐揚げなどバラエティーに富んだものまで、パンに包み込む。食べる時に手を汚さない手軽さと、ふわふわと柔らかい食感が好きだ。世間でも人気があり、ずらりと並んだコンビニの棚は、時間帯をまちがえると、空っぽであ

                                                パンが食べたい - 入社1年目、いきなり「対崎山パン戦略室」に配属された。
                                              • 第一生命HD 4月入社の大卒社員の初任給16%引き上げへ | NHK

                                                生命保険大手の第一生命ホールディングスはことし4月に入社する大卒の社員の初任給を16%引き上げる方針を決めました。人材の獲得競争が激しくなる中、若い世代の待遇を改善する動きが相次いでいます。 発表によりますと、第一生命ホールディングスは、ことし4月に入社する大卒の新入社員のうち、転勤を伴う社員の初任給について、一定の残業代を含めた月額で今の27万6000円から32万1000円に引き上げる方針を決めました。 会社は物価上昇などを踏まえて来年度の社員の賃金を平均で7%引き上げる方針ですが、今回の初任給の引き上げは率にして16%になります。 初任給の引き上げは4年ぶりで、会社は「優秀な人材の確保、定着につなげていきたい」としています。 また、住友生命は、ことし4月に入社する社員の初任給について、残業代を含まない月額で2万5000円引き上げて23万5000円とし、来年4月に適用する初任給はさらに引

                                                  第一生命HD 4月入社の大卒社員の初任給16%引き上げへ | NHK
                                                • 暇になることを恐れず自分自身も楽しく、これが私が見つけた組織を成長させるマネージメント法 〜SmartHRにエンジニアメンバーとして入社、そして新CEOへ〜

                                                  今回のゲストは、2022年1月よりSmartHRの新CEOに就任することが発表された芹澤さんです!芹澤さんはシード期のSmartHRにエンジニアメンバーとして入社し、その後VPoE、CTOを経て、12月8日、CEO就任のニュースが発表されました。 このエピソードでは、エンジニア組織のマネジメント方法、そして入社してから着実に責任範囲を広げていった芹澤さんに「任される理由」を聞きました。新CEOとしての意気込みも語っていただいています! 【ハイライト】 SmartHRに入社したきっかけとその理由VPoEになってから身についたマネジメント法エンジニアチームを引っ張る時に使う1on1術成果を出している人にマインドシェアを多く割くべきな理由マネージメントをする人が楽しんだ方が良いワケ暇になることを恐れるな急拡大しているエンジニア組織をマネージメントするうえで気をつけた方が良いポイント宮田さんから学

                                                  • 入社直後はやる気があるのに、だんだん仕事がつまらなくなるわけ 依存型から自律型へ組織を変える、「1on1」の9つのテーマ

                                                    社員がパーパスに共感できないことで起こる問題 世古詞一氏(以下、世古):今日は、先ほどみなさんにも出していただきました「社員がパーパスに共感できないことで起こる問題」に絞っていこうと思います。 パーパスがないことで採用が難しいとか、新しい製品が生まれづらいとか、ブランドが毀損されるとか、いろいろあるかもしれません。その中で「社員が」ということで言うと、本当にみなさんがさっき出されたことがすべてだと思います。 やはり働きがいが低下していく。WhyではなくWhatで選ぶようになっているんです。パーパス起点でその会社につながっているのではなく、「業務自体が好きだから」、「なんとなく居心地がいいから」とか、あるいは「報酬が高いから」とか「この人が好きだから」とか、そういうものでつながっているんです。 これ自体は別に悪くはないんですけれども、例えばより報酬の高い会社があったら、すぐその会社に転職しま

                                                      入社直後はやる気があるのに、だんだん仕事がつまらなくなるわけ 依存型から自律型へ組織を変える、「1on1」の9つのテーマ
                                                    • 発達障害の社会人2年生 遂に入社式!その後の昼食会! | Personal preference

                                                      このタイトルで書こうと思ったきっかけがあります。 仕事仲間で大変親しくさせて頂いてる先輩が居るのですが、 ここではその彼女の事をYさん(仮名)とさせて頂きます。 Yさんのお子さんはJ君(男の子です) その方のお子さんが自閉症で、Yさんの苦労... 毎年、入社式の昼食タイムは 新入社員の配属部署の1番若手社員が コミュニケーションを兼ねて、一緒に昼食を取る事になっています。 いつもの休憩室では無く、会議室でこの日だけ 会社が用意する、「ちょっと上品なお弁当」を 一緒に食べながら、雑談します。 製造部から行くのは勿論、J君なんですが 入社式の少し前に、総務課長から 総務課長 「入社式の昼食タイム!よろしくな~ 弁当は出るから、持ってくるなよ」 J君は、会社からの「ちょっと上品なお弁当」は苦手なんです。

                                                        発達障害の社会人2年生 遂に入社式!その後の昼食会! | Personal preference
                                                      • 株式会社マイクロアドを退職して株式会社Gunosyに入社しました - sola

                                                        タイトルのとおりですが、2019年10月31日に株式会社マイクロアドを退職して、2019年11月1日に株式会社Gunosyに入社しました。 転職して1ヶ月が経ち退職(転職)エントリとしては今更感がありますが、転職時の考えを文書化しておいていつでも振り返られるようにしておくための自己満に近い内容です。 なぜ転職するのか マイクロアドで何をしてたのか そしてなぜ転職か 機械学習システムにおける一部のコンポーネントしか出来るようになっていない 社内での評価と一般的な評価が一致していないのではないか キャリアのロールモデルがいない 結局のところ なぜGunosyなのか 実際転職してどうだったか おわりに なぜ転職するのか マイクロアドで何をしてたのか マイクロアドには、2018年3月に入社しました。元々新卒で2017年4月に就職した際にあまりの世間知らず故に、電話とメールとエクセルと印鑑貰い業と飲

                                                          株式会社マイクロアドを退職して株式会社Gunosyに入社しました - sola
                                                        • 中途入社して未だ同僚と会ったことがない技術者のテレワーク入社Tips|Dentsu Digital Tech Blog

                                                          電通デジタルでバックエンド開発をしている平沼です。 私は、4/1(水) に電通デジタルに中途入社しました。初日のオリエンテーション以降、入社 2 日目から今までリモートワークをしてきた中で感じたことをお伝えします。私としては、このままリモートワークが続いてもよいと考えています。 入社までの話私は、前職までは SIer として仕事をしており、今までリモートワークをしたことはありませんでした。プロジェクトでは、Mattermost という Slack ライクなチャットツールを立ててやり取りをすることはありましたが、基本的にはメールや対面での打合せがほとんどを占めていました。 今回転職するにあたって、入社直前までフルリモートワークになるということは全く想像していませんでした。弊社は、働き方改革を推進しており、そのなかでリモートワークの導入を計画していたことから、新型コロナウィルスの影響下でも比較

                                                            中途入社して未だ同僚と会ったことがない技術者のテレワーク入社Tips|Dentsu Digital Tech Blog
                                                          • 入社以来、在宅研修中の新卒次男 二男系ラーメンでキャリアアップ途上 - ものづくりとことだまの国

                                                            お題「#おうち時間」 キャリア・・・でスミマセンm(__)m 先日から、やけにアクセス数が多いなと思っていたら『はてなブログ』からの閲覧がトップになっていました。 ブログ開始1年ちょいで初、なんと!はてなブログのトップページで紹介されていたんですね。 ありがたや、ありがたや~招き猫さま。( ̄人 ̄) 働き場所ができるまで文字どおり充電中のルンバ君 でも少し不安になりました。 二男が初月給で買ってくれたルンバ君、引越し直後のひっくり返った家の中では働き場所がないという話で、写真で見たまんま『(ルンバ君のおうち=)在宅ワークで充電中』と書いただけで、お仕事関係、ましてやキャリアアップには何のタシにもならない内容でした。 釣られて読んだ人からクレームが来ないか心配しております。一応謝っておきます。どうもスミマセン。 二郎系二男系ラーメン 4月に新卒入社の二男、5日ほど研修で出社してから在宅研修に切

                                                              入社以来、在宅研修中の新卒次男 二男系ラーメンでキャリアアップ途上 - ものづくりとことだまの国
                                                            • 機械学習でハタラクをバクラクにするために LayerX に入社しました #LayerX|yu-ya4

                                                              こんにちは、2022年9月1日に LayerX にフルタイムの機械学習エンジニアとして入社した松村 優也(@yu__ya4)と申します。バクラク事業部の AI-OCRチームに所属しています。チーム名の通り、請求書や領収書といった帳票の画像データを読み取り、人間が手入力せずとも必要な項目を自動で抽出してデータ化する OCR 機能の開発をメインのミッションに持つチームです。 この note では、私がなぜ LayerX に機械学習エンジニアとして入社したのかを、転職のご報告に代えてお伝えします。めちゃくちゃ仲間を探していますので、少しでも気になった方は Meety や Twitter のDM からご連絡ください! 略歴 - LayerXに入社するまでまず簡単に、LayerX に入社するまでの私について紹介します。より詳しい経歴やこれまでのアウトプットは以下の Wantedly のプロフィールを

                                                                機械学習でハタラクをバクラクにするために LayerX に入社しました #LayerX|yu-ya4
                                                              • トレジャーデータ株式会社に入社しました - takkanm’s blog

                                                                2020/03/01 から働き出し、先月末をもって試用期間が終わった。 今後ともよろしくお願いします。

                                                                  トレジャーデータ株式会社に入社しました - takkanm’s blog
                                                                • 発達障害の社会人1年生!入社2週間目のプチイライラ!前編 | Personal preference

                                                                  このタイトルで書こうと思ったきっかけがあります。 仕事仲間で大変親しくさせて頂いてる先輩が居るのですが、 ここではその彼女の事をYさん(仮名)とさせて頂きます。 Yさんのお子さんはJ君(男の子です) その方のお子さんが自閉症で、Yさ...

                                                                    発達障害の社会人1年生!入社2週間目のプチイライラ!前編 | Personal preference
                                                                  • 新卒入社したCookpadを退職しました(前編) ―D進とIT企業への入社と退社―

                                                                    大好きだったクックパッド株式会社を,2022年2月末日をもって退職しました. 2018年にはじめてインターン(アルバイト)として働き始め,そして2020年には新卒として正社員入社させていただきました. 宇宙工学の博士後期課程の学生と,IT企業の新卒社員という二重国籍状態がここで終わりました. 3年前の人生の選択が1つの節目を迎えたので,その振り返りを二編に渡って書き残したいと思います. なお,トップ画は新卒内定式の内定者懇親会後に記念パーカーをかぶり恵比寿を練り歩く同期らです. はじめに Cookoadを退職したのが2月末日,そしてこれを書いている今日は4月.(Cookpad で働いたことのある人ならわかると思いますが,)生きていく上で必要な情報のすべてが詰まっており,生活に彩りを与えてくれていた社内 Wiki と社 Slack という場(コミュニティ)へのアクセス権を失った "ロス" と

                                                                      新卒入社したCookpadを退職しました(前編) ―D進とIT企業への入社と退社―
                                                                    • 入社辞退の希望者募る、自宅研修1年… コロナ禍でサイレント内定取り消し 就職氷河期再来か:東京新聞 TOKYO Web

                                                                      新卒者が入社の辞退に追い込まれたり、長期の自宅待機を命じられて退職したりしている。内定取り消しや解雇ではなく自主的に辞めさせるため、統計に表れない「サイレント内定取り消し」だ。コロナ禍が水面下で若者を追い詰める構図で、再び就職氷河期を迎える懸念も出ている。(渥美龍太) 「辞退をご希望される方はご連絡下さい」。東京都内のIT企業の正社員に内定した男性(22)は、研修の開始がコロナ禍で延期される中、4月の緊急事態宣言直後に会社から届いたLINEに違和感を持った。何も始まっていないのに入社の辞退を促していた。 5月末に始まった研修も初心者に丁寧に教える触れ込みが、専門用語が並ぶ高度な内容と叱責を交えた指導に辞退者が続出。男性は「センスがない」「諦めるなら今のうち」と詰められ、「心が折れた」。給料も払われぬまま入社を断念、地元の大阪に帰った。

                                                                        入社辞退の希望者募る、自宅研修1年… コロナ禍でサイレント内定取り消し 就職氷河期再来か:東京新聞 TOKYO Web
                                                                      • 将棋プロ棋士「星野良生 四段」入社のお知らせ | シルバースタージャパン

                                                                        株式会社シルバースタージャパン(本社:岐阜県岐阜市、代表取締役:山本成辰)は、2020年4月1日から将棋プロ棋士 星野良生 四段を採用し、入社することをここに発表いたします。 銀星将棋、リアルタイムバトル将棋をはじめ、弊社ボードゲーム製品の企画・開発・広報業務の担当となります。 将棋を始めたきっかけは、5歳の時に買ったオセロの裏に将棋盤があって興味を持ったことからであった。 2001年9月 6級で奨励会に入会。19歳で三段に昇段し、2007年度前期(第41回)より三段リーグに参加。2013年度後期(第54回)四段昇段を果たした。 なお、三段在籍中に出場した第39回新人王戦では、当時既にプロとなっていた及川拓馬や中村太地らに勝利し、奨励会三段としては史上二人目となる決勝三番勝負に進出。佐藤天彦に連敗し、史上初の奨励会三段優勝は阻まれた。 また、奨励会三段時代に対ゴキゲン中飛車の新手「超速▲3

                                                                          将棋プロ棋士「星野良生 四段」入社のお知らせ | シルバースタージャパン
                                                                        • 株式会社はてなに入社しました - taxin's notes

                                                                          エイプリルフールのいつものやつではありません。 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記 今年の3月に株式会社はてなにSREとして入社して3か月が経ったので、自身の振り返りも兼ねてブログを書いています。 SREのオンボーディングの雰囲気に関しても、このブログでお伝えできるといいかなと思っています。 自己紹介 id:taxintt です。 twitter.com 前職は株式会社ビザスクという会社で主にCore SREとして働いていて、はてなに転職してからは監視SaaSのMackerelの開発チ-ムでEmbedded SREとして働いています。 前職ではGCPを利用していて、AWSは趣味で少し触る程度でキャッチアップが必要だったので、そのあたりから振り返りを始めてみようと思います。 ちなみに、はてなのプロダクトごとの技術スタックは下記のペ-ジを見ると雰囲気を掴んでもらえるかと

                                                                            株式会社はてなに入社しました - taxin's notes
                                                                          • noteにディレクターとして入社して3ヶ月、「何をしているの?」と聞かれるので答える|narumi

                                                                            noteに入社して3ヶ月が過ぎました。なんだかあっという間に過ぎていった試用期間だったように感じます(その勢いで4ヶ月目も終わった)。 友人たちからは「転職して何をやっているのか?」とよく聞かれました。話すと長くなるし、あまり上手く説明できていなかったんですが、それは周りの同僚もそうなのだろうか、noteのディレクターは入社して3ヶ月たった時点で自分の仕事を振り返る習性があるようです。 入社前にこれらのnoteは読んでいました。「みんないろんな仕事をやっているんだな」「昔は人がいなかったから、めちゃくちゃ忙しかったんだろうな」と、そう思った記憶があります。 ぼくも先人にならって、これまでの3ヶ月でやってきたことをまとめてみようと思います。 「#音声配信のはじめかた」勉強会まずは入社前からアサインされていたnoteイベント。入社直後にかねともさんとのミーティングが入っていて、「同僚になるのは

                                                                              noteにディレクターとして入社して3ヶ月、「何をしているの?」と聞かれるので答える|narumi
                                                                            • Google にカスタマーエンジニアとして入社しました - nownab.log

                                                                              (GIMPで頑張って作ったOGP画像) 今年の 1 月から Google で GCP のカスタマーエンジニアとして働き始めました。 まだまだペーペーで価値を産まずに社食を貪る日々を過ごしています 🍖 エンジニアとついてますが、個人的な感覚ではソフトウェアエンジニアではなく営業マンです。 ソフトウェアエンジニアからカスタマーエンジニアになるにあたって色々悩んだりもしたのでそのへん書いておこうと思います。 まだ全然何もよくわかってないのでおかしなこと書いてるかもしれませんがご了承ください。 入ってどうだったかはまた別の機会にでも。 経緯 入社を決めたのは 2019 年なんですが、2018 年にも面接を受けて途中で辞退していました。 2018 年にリクルーターから連絡があったときにはカスタマーエンジニアになるのに前向きではないことを伝えて、それでもいいからという感じで面接を受けました。 それで

                                                                                Google にカスタマーエンジニアとして入社しました - nownab.log
                                                                              • 【入社エントリー】営業職からエンジニアにキャリアチェンジして3ヶ月が経ちました - Uzabase for Engineers

                                                                                はじめに こんにちは! NewsPicksの法人向けサービス開発チームの森です。 入社から約3ヶ月経ったので、入社エントリーを書いてみようと思います! …が!タイトルにも匂わせた通り、私の前職は営業職@メーカーで、エンジニアとして働くのはNewsPicksが初めてですし、テックブログという文化に触れるのも初めてです。 「入社エントリーって何書けばいいんや…」というのが本音です。 何を書けば良いかわからないなりに、このブログを読んで「NewsPicks/Uzabaseってメンバー同士リスペクトし合っている素敵な会社っぽいな〜」と思ってくださる方が1人でも増えたらいいな、という気持ちで一生懸命書こうと思いますので、もしよろしければ最後までお付き合いいただけると嬉しいです! はじめに どうしてエンジニアに? 作り手になりたいと思ったから プログラミングって面白いと思ったから 専門性を持ちたいと思

                                                                                  【入社エントリー】営業職からエンジニアにキャリアチェンジして3ヶ月が経ちました - Uzabase for Engineers
                                                                                • スマートキャンプに入社しました!& Chrome拡張機能をVue.jsで作りました! - SMARTCAMP Engineer Blog

                                                                                  初めまして!8月よりスマートキャンプにエンジニアとして中途入社した吉永です! 私は現在19歳で、通信制の大学に通いながらエンジニアチームの一員として開発に携わっています。 プログラミングは中学生の時に始め、高校在学時にとあるスタートアップ企業でインターンしたり、卒業後はエンジニアとして正社員で開発を行っていました。 得意分野はフロントエンドで、主にVueやNuxtを使った開発が好きですが、前職ではLaravelやDjangoを使ったバックエンドの開発も行っていたため、メンバー構成に左右されない柔軟な開発を行えることが強みだと思っています。 薪入れ作業でChrome拡張機能を開発しました なぜこの拡張機能が必要だったのか どうやって作ったか 主要ファイル解説・作り方 詰まったところ 全体的なまとめ 参考にさせていただいたサイト 薪入れ作業でChrome拡張機能を開発しました スマートキャンプ

                                                                                    スマートキャンプに入社しました!& Chrome拡張機能をVue.jsで作りました! - SMARTCAMP Engineer Blog