並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 54件

新着順 人気順

共有サービスの検索結果1 - 40 件 / 54件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

共有サービスに関するエントリは54件あります。 サービスwebサービスweb などが関連タグです。 人気エントリには 『【追記あり】音楽情報の共有サービスを作ったので使ってみてほしい』などがあります。
  • 【追記あり】音楽情報の共有サービスを作ったので使ってみてほしい

    表題の通り、Webサービス(iOSアプリ)を作ったので、使ってみて感想を聞かせてほしい、というのが投稿の目的だ。 ただ、せっかく増田に投稿するのだから、制作物の宣伝に終始するのではなく、開発していて考えたことや制作背景を書き添えたいと思う。ここにはエンジニアやデザイナー、また技術職でなくてもWebサービスに携わる人、インターネットを使って遊ぶことが好きな人が多いはず。そんな人たちの向けの四方山話として、思考の一助となれば幸いだ。 サービスについてChooningという音楽情報の共有サービスを作った。 https://chooning.app/ja/ Spotifyで配信されている曲について、300文字のテキスト情報を添付し、投稿することができる。投稿には、Spotify APIから取得してきた曲名、アーティスト名、アートワーク(=CDなどのジャケット画像)、30秒のサンプル音声データが付随

      【追記あり】音楽情報の共有サービスを作ったので使ってみてほしい
    • クラスメソッド、技術情報共有サービス「Zenn」の買収に関する契約を締結〜誰かのために、自分のために知見を共有するプラットフォームの開発を加速〜 | クラスメソッド株式会社

      クラスメソッドのAWS総合支援 コスト最適化からセキュリティ、構築支援、運用保守まで、AWS活用を支援します。

        クラスメソッド、技術情報共有サービス「Zenn」の買収に関する契約を締結〜誰かのために、自分のために知見を共有するプラットフォームの開発を加速〜 | クラスメソッド株式会社
      • 情報共有サービス「Notion」の日本語ベータ版が公開

        米Notion Labsは10月13日、情報共有サービス「Notion」の日本語ベータ版を公開した。ウェブブラウザから対応し、アプリ(デスクトップ・モバイル)の日本語化は今後数週間のうちに順次対応予定だという。 Notionは、メモ、ドキュメント、プロジェクト管理、wikiなどを、カスタマイズ可能な形で組み合わせたオールインワンサービス。同社によれば現在ユーザーの約80%が米国外で、デイリーアクティブユーザーは約4倍(2020年8月~2021年8月)に成長しているとのこと。2021年に同社の評価額は100億ドルに達している。 日本のデイリーアクティブユーザー数も、2021年8月に前年同月比で約4倍に増加し、ラクスルやスマートニュースなど1000社以上のスタートアップが利用しているという。現在日本には、6つの地域コミュニティがあり、1200名以上が参加しているとのこと。

          情報共有サービス「Notion」の日本語ベータ版が公開
        • 好きだったSlideSha○eが悲しいUXになっていたので、その怒りを糧にSlideの作成・共有サービスを爆誕させた話

          概要 スライド形式の資料が好きな筆者が、Markdownでおしゃれなスライドをつくって、即座にシェアできるようなサービス、Slidevookを開発したので、紹介します。 Demoページはこちら この記事自体には、あまり技術的な話はでてきませんが、技術的な話は、別途記事にしていきたいと考えています。 書き起こしました。→ Wasmやモダンフロントエンドを駆使してMarkdownでLT資料を作ってシェアするアプリを作る技術の裏側 対象読者 よくLTで発表をする方 MarkdownでLT資料を作成するのが好きな方 つくったLT資料を公開するのに、いちいちPDF化してというのが大変という方 はじめに・動機 筆者は、いろいろな媒体から、技術やマネジメントや組織運営に関する情報を収集をしています。 その中でも、Slide形式は、記憶に残りやすく、好んで参照する癖があります。(もちろんZenn・Qiit

            好きだったSlideSha○eが悲しいUXになっていたので、その怒りを糧にSlideの作成・共有サービスを爆誕させた話
          • 何が起こった? 動画共有サービス「FC2動画」、動画が続々と非公開に。7~8割に及ぶとの噂も【やじうまWatch】

              何が起こった? 動画共有サービス「FC2動画」、動画が続々と非公開に。7~8割に及ぶとの噂も【やじうまWatch】
            • 【Firebase, Nuxt】リアルタイムなスライド共有サービスを作ってハッカソンで優勝した話 - Qiita

              昨年末にFirebaseのアイデアソン/ハッカソンに参加しました。 その場で出会った3名で即席チームを結成して、約1ヶ月でFirebaseを使ったサービスを開発しました。 その結果、最優秀賞を獲得し、更に1ヶ月で機能を追加して、サービスを正式リリースしました! 自分なりに大きな経験になったので、その経緯をサービス紹介を含めて公開します。 個人開発したいと思っているエンジニアで、参考にしてくれる人がいたら幸いです。 どんなサービスか "SlideLive(スライドライブ)"といいます。 勉強会やセミナーのライブ感を飛躍的に高めるリアルタイムスライド共有サービス です。 SlideLiveのコンセプト 勉強会をライブに 私はプレゼンが苦手です。 「アイスブレイク」ってどうやったらいいのでしょうか? 「勉強会でプレゼンしている時にリアクションが無く緊張する」ことってありませんか? そんな課題認識

                【Firebase, Nuxt】リアルタイムなスライド共有サービスを作ってハッカソンで優勝した話 - Qiita
              • 海外のスライド共有サービスがやる気ないので自分で作ってみた - Qiita

                先日「ドクセル」というサービスをリリースしたので技術的な振り返りをQiitaにも投稿します。 追記:Qiitaにドクセルの埋め込み機能が対応しました! モチベーション SlideShareが親会社をころころ変えるわりに中身が進化してなくてやる気ない SpeakerDeckが日本語のファイルをアップするとSlugを勝手に中国語読みにする なんか個人サービス作りたい 作ったもの https://www.docswell.com ドクセル と読ませるようにしている シンプルなスライド共有サービス Laravelベース 特徴 画質がいい(長辺1920px・Full HD相当のプロジェクターにも耐えうる) URL(Slug)をある程度自分で決めることができる マウスオーバーに頼らない(タッチデバイスを意識) アーキテクチャ アーキテクチャはこんな感じです。初期バージョンとしては、PHPなので共用サー

                  海外のスライド共有サービスがやる気ないので自分で作ってみた - Qiita
                • 「音楽情報の共有サービスを作ったので使ってみてほしい」という増田を読んでくれた方々へ|Chooning

                  はじめに2020年10月11日「はてな匿名ダイアリー」に「音楽情報の共有サービスを作ったので使ってみてほしい」という記事を投稿しました。このnoteの記事は、その増田を読了した人に向けて書いています。 まず、匿名ダイアリーに投稿したことに対しトラバやブコメで「noteでやれ」「増田よりnoteに同じ内容を載せた方がいいかもしれない 今はnoteだったら片っ端から検索で引っかかるから…」と指摘を受け、急ぎnoteを作成しました。 たくさんのコメントがもらえて本当に嬉しくて、それらへの反応を追記トラバで綴っていこうとしたのですが「これはタイトルに[PR]ってつけなくてもええの?」「増田で宣伝すんな」「宣伝を増田でするのは戦略としてアリだと思うけどあんまり広まると嫌だな」などのブコメのように「はてな匿名ダイアリー」というスペースをこのように一定の便益が期待できる形で利用することを不快に思う方がい

                    「音楽情報の共有サービスを作ったので使ってみてほしい」という増田を読んでくれた方々へ|Chooning
                  • 無料サウンドエディター「Audacity」がVST3プラグインやリアルタイムエフェクトに対応/新しいオーディオ共有サービス「Audio.com」にファイルをアップロードする機能も

                      無料サウンドエディター「Audacity」がVST3プラグインやリアルタイムエフェクトに対応/新しいオーディオ共有サービス「Audio.com」にファイルをアップロードする機能も
                    • 社内コミュニケーション活性化に向けたプロフィール共有サービス「Proflly」を正式リリース〜10年以上にわたる多拠点・テレワーク経験をもとに開発〜 | クラスメソッド株式会社

                      クラスメソッドのAWS総合支援 コスト最適化からセキュリティ、構築支援、運用保守まで、AWS活用を支援します。

                        社内コミュニケーション活性化に向けたプロフィール共有サービス「Proflly」を正式リリース〜10年以上にわたる多拠点・テレワーク経験をもとに開発〜 | クラスメソッド株式会社
                      • 数学特化の情報共有サービス

                        MathlogMathlogは数学の学びを自由に記録・共有できるWebサービスです。学びの記録や閲覧による学習はもちろん、数学に興味を持つ人々との議論や問題解決を通じた交流もできます。

                          数学特化の情報共有サービス
                        • 猫ちゃんの画像だけが流れてくる!画像共有サービス『NEKOTTER』爆誕!使ってみた感想や注意点など「課金死しないといいけど」

                          ななき @nanaki14 猫ちゃんの画像を共有するだけのサービス「NEKOTTER」を作りました! みんなのおうちの猫ちゃんをどんどんアップして共有してもらえると僕も猫好きのみんなも嬉しいです! nekotter.com 2020-08-05 21:29:07

                            猫ちゃんの画像だけが流れてくる!画像共有サービス『NEKOTTER』爆誕!使ってみた感想や注意点など「課金死しないといいけど」
                          • 「メールに添付」はもうやめよう ファイル共有サービスを選ぶコツとは?

                            サイバー犯罪者の標的となりやすいファイル転送サービス。マルウェア被害を受けたFirefox Sendのサービス終了は、皆さんの記憶に新しいでしょう。「安全」で「便利」かつ「お金もかけず」にファイル共有をするにはどうすれば良いのでしょうか。 皆さんはファイル転送サービス「宅ファイル便」を覚えているでしょうか。宅ファイル便は、不正アクセスにより2019年1月から運営を停止、最終的には2020年3月31日をもって全てのサービスを終了しました。これに伴い、本コラムでは代替サービスとして「Firefox Send」を紹介しており、個人的にもFirefox Sendを利用していたのですが、また風向きが変わってしまいました。 Firefox Sendのサービス終了 ファイル共有サービスは何を使うべきか Firefox Sendは、2020年9月17日にサービスが終了しました。サービスはそれ以前より利用が

                              「メールに添付」はもうやめよう ファイル共有サービスを選ぶコツとは?
                            • 衝撃映像が多数アップロードされていた動画共有サービス「LiveLeak」終了

                              事故、災害、犯罪など、数々のショッキングな映像を中心とした動画共有サービスだった「LiveLeak」が15年の歴史に幕を閉じたことが発表されました。 Dear LiveLeakers, https://www.itemfix.com/ll 「LiveLeak」は、YouTubeから遅れること1年の2006年にヘイデン・ヒューイット氏らが始めた動画共有サービス。兄弟サイトでのちに統合された「Ogrish」とともに、交通事故や災害、あるいは犯罪にまつわる映像など、ショッキングなものやグロテスクと形容されるような映像も削除されることなく共有されているところが特徴でした。 終了のお知らせの中で、ヒューイット氏は2006年当時「次に進むべき時が来た」と考えてLiveLeakを開設し、すべての関係者にとってまるでジェットコースターのような15年間を過ごしてきたと表現。しかし、「できる限りのことは成し遂

                                衝撃映像が多数アップロードされていた動画共有サービス「LiveLeak」終了
                              • 伊藤忠テクノソリューションズの委託先がランサムウェア攻撃の被害に ファイル共有サービスに不正なアクセス

                                伊藤忠テクノソリューションズは8月13日、委託先企業がランサムウェア攻撃を受け、何者かがファイル共有サービスに不正アクセスしたと発表した。ファイル共有サービスは委託先が業務で使っていたもので、顧客を含めた取引先情報や個人情報が含まれていた。情報は閲覧されたか持ち出された可能性もあるという。現在、侵入の経緯や情報漏えいの有無について詳細を調査中。 影響のあったPCはネットワークから遮断。不正アクセスのあったファイル共有サービスもアクセスを制限した。個人情報保護委員会にも報告し、情報を閲覧・持ち出された可能性がある顧客にも個別に連絡済み。今後、調査で判明した内容を基に、再発防止策を整備するという。 関連記事 トレンドマイクロが身売りを検討中 関係者 トレンドマイクロ(市場価値約9500億円)が、身売りを検討していると、事情に詳しい関係者が8月8日に語った。 セイコーエプソンやエプソン販売が不正

                                  伊藤忠テクノソリューションズの委託先がランサムウェア攻撃の被害に ファイル共有サービスに不正なアクセス
                                • 「OneNote」が画像共有サービス“Pinterest”のピン埋め込みをサポート ~Web版なら「Word」も対応/URLを貼り付けるだけ。Windows 10版からWeb、モバイル、「OneNote 2016」までをカバー

                                    「OneNote」が画像共有サービス“Pinterest”のピン埋め込みをサポート ~Web版なら「Word」も対応/URLを貼り付けるだけ。Windows 10版からWeb、モバイル、「OneNote 2016」までをカバー
                                  • 【2024年版】おすすめ動画共有サービス10選 (無料&有料)

                                    【2024年版】おすすめ動画共有サービス10選 (無料&有料) インターネットトラフィックの大部分を占める動画コンテンツ。しかし、動画はテキストベースのコンテンツよりもはるかに重く、サーバーに大きな負荷をかけることになります。 そこで、うまく利用したいのが動画共有サービス。サーバーの動作が遅くなったり、サイトがダウンしたりすることを回避しながら、高画質の動画をアップロードを共有して、マーケティング戦略を強化することが重要です。 今回は、おすすめの動画共有サービスを10種類ご紹介し、ビジネスの要件に適したものを選ぶお手伝いをしたいと思います。 動画の自己ホスティングは避けた方がいい理由 専用サーバーや仮想マシンを利用している場合、動画はサーバーに大きな負荷をかけます(たとえ再生回数の少ない動画でも)。 画像付きのウェブページの重さは通常数メガバイト以下ですが、解像度720pの動画一つで通常1

                                      【2024年版】おすすめ動画共有サービス10選 (無料&有料)
                                    • LGTMeow 猫好きのためのLGTM画像共有サービス

                                      LGTMeowは可愛い猫のLGTM画像を共有出来るサービスです。

                                        LGTMeow 猫好きのためのLGTM画像共有サービス
                                      • エイミー、IoTと電子工作の知識共有サービス「elchika」正式リリース|fabcross

                                        エイミーは、IoTと電子工作の知識共有サービス「elchika(エルチカ)」を、2019年10月7日に開始した。 同社によれば、ArduinoやRaspberry Piなどの登場により、ロボットから電子楽器に至るまでの様々なアイデアを形にしやすくなったが、それらの知識はSNSや個々人のブログで発信されるため、点在した情報を収集しにくいという課題がある。それに対応するため、電子工作に関する情報を集約、共有できるWebサービスelchikaを開発したとしている。 elchikaは、電子工作経験者に限らず、初心者でもフラットに交流できるプラットフォーム。IoTや電子工作に特化した知識を検索したり、有益な知識を公開/共有したい人に最適なサービスだ。 インターネットに接続できる環境であれば場所を問わず、スマートフォンやタブレット端末でも記事の投稿や閲覧が可能。elchika内の全てのサービスは無料で

                                          エイミー、IoTと電子工作の知識共有サービス「elchika」正式リリース|fabcross
                                        • 位置情報共有サービス「NauNau」、サービス提供を一時停止――情報漏洩の一部報道については「事実確認中」

                                            位置情報共有サービス「NauNau」、サービス提供を一時停止――情報漏洩の一部報道については「事実確認中」
                                          • さよなら、ルートラボ。 代わりになるコース作成・共有サービス5選 - ルートラボ代替サービスを探せ!vol.1

                                            ルートラボ代替サービスを探せ!vol.1 さよなら、ルートラボ。 代わりになるコース作成・共有サービス5選

                                              さよなら、ルートラボ。 代わりになるコース作成・共有サービス5選 - ルートラボ代替サービスを探せ!vol.1
                                            • 世界最大のアダルトサイトPornhubが「手洗いムービー」専門の動画共有サービス「Scrubhub」を開設

                                              新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策として最も重要な行為は「手洗い」だと世界保健機関(WHO)を始めとする主要な保健機関が推奨しています。そんな手洗いに関するムービー専用の動画共有サービス「Scrubhub」を世界最大のアダルトサイトであるPornhubが開設しました。Scrubhubでは、世界中の手洗いムービーを無料でじっくり鑑賞することが可能です。 Free Hand Washing Videos - Hands, Soap, and Suds For Charity | Scrubhub https://scrubhub.tv/ Scrubhubにアクセスするとこんな感じで、本家Pornhubによく似たデザイン。世界中の手洗いムービーがズラリと並んでいます。 見たいムービーをクリックすると…… 個別ページでムービーを見ることが可能。 「トランスジェンダーが激しく、しかし丁

                                                世界最大のアダルトサイトPornhubが「手洗いムービー」専門の動画共有サービス「Scrubhub」を開設
                                              • Android向けファイル共有サービス「Nearby Sharing」のベータ版が公開

                                                Androidデバイス向けにGoogleが開発している新機能、「Nearby Sharing」は、Androidデバイス間でモバイル通信容量を消費することなくオフラインでファイルを共有可能なサービスです。そんなNearby Sharingのベータ版が、2020年6月30日から一部のユーザーに公開され始めました。 Nearby Sharing — Android's AirDrop competitor — is rolling out now in beta https://www.androidpolice.com/2020/06/30/nearby-sharing-androids-airdrop-competitor-is-rolling-out-now-in-beta/ 'Nearby Sharing' officially confirmed for Android, in be

                                                  Android向けファイル共有サービス「Nearby Sharing」のベータ版が公開
                                                • サーバ管理なしでWebサービス公開 -Firebase(Authentication, Hosting, Firestore) + GAEで『LogCrow(ログ情報共有サービス)』開発- - Qiita

                                                  サーバ管理なしでWebサービス公開 -Firebase(Authentication, Hosting, Firestore) + GAEで『LogCrow(ログ情報共有サービス)』開発-GAEVue.jsFirebase個人開発algolia FirebaseとGoogle App Engineを中心に活用し、Webサービスをローンチしたのでそのアーキテクチャ & サービス概要を紹介します。 LogCrow(ログ情報共有サービス) 背景・動機 私は日頃業務で、システムの保守・運用の効率化・改善について検討しており、いろんな運用者の知見が共有できている状態が作れると運用者が幸せになれるのではないかと考えています。 そんな中で、特に保守・運用時にキーポイントとなるログ情報についてフォーカスし、こういうログが出たときには「原因」として何が考えられ、どういった「対処」が必要となるのかといった情報

                                                    サーバ管理なしでWebサービス公開 -Firebase(Authentication, Hosting, Firestore) + GAEで『LogCrow(ログ情報共有サービス)』開発- - Qiita
                                                  • 位置情報共有サービスが落とし物トラッカー大手の「Tile」を買収

                                                    ファミリー向け位置情報共有サービスを提供する「Life360」が、落とし物トラッカーメーカーである「Tile」を買収したと発表しました。 Life360 To Acquire Tile, Creating The World Leader in Finding and Location Solutions https://www.prnewswire.com/news-releases/life360-to-acquire-tile-creating-the-world-leader-in-finding-and-location-solutions-301430364.html Bluetooth tracking company Tile acquired for $205 million | Ars Technica https://arstechnica.com/gadgets/2

                                                      位置情報共有サービスが落とし物トラッカー大手の「Tile」を買収
                                                    • VTubers - VTuberのクリップ共有サービス

                                                      「VTubers」はVTuberファンのためのクリップ共有サービスです。

                                                        VTubers - VTuberのクリップ共有サービス
                                                      • 160億円の資金調達完了を動画共有サービス「Vimeo」が報告

                                                        広告なしで動画を視聴可能で、コンテンツを配信する多くのクリエイターから支持されている動画共有サービス「Vimeo」が新たに約160億円の資金調達を完了したと発表しました。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行に伴う都市封鎖でVimeoの需要が急増しており、資金がさらなる機能拡張に充てられるとのことです。 Vimeo Raises $150 Million of Equity https://press.vimeo.com/115355-vimeo-raises-150-million-of-equity What’s next for Vimeo: A note from our CEO https://vimeo.com/blog/post/whats-next-for-vimeo/ Vimeo raises $150 million as parent IAC looks

                                                          160億円の資金調達完了を動画共有サービス「Vimeo」が報告
                                                        • プログラマのための技術情報共有サービスを爆速にせよ!― リクルート社内ISUCON 2021 winter レポート | Recruit Tech Blog

                                                          概要 まえがき 先日、「R-ISUCON 2021 Winter」が開催されました。ISUCON とは、お題となる Web サービスについてレギュレーションの中でパフォーマンス・チューニングを行い、ベンチマークの得点を競う競技です。(※) リクルート社内ISUCON はその名の通り、リクルートグループ内のエンジニアを対象とした社内 ISUCON に当たります。平時では合宿所を借りて一泊二日での開催でしたが、今回は2月26日のみの半日・オンラインでの開催となりました。 ※「ISUCON」は、LINE株式会社の商標または登録商標です。 お題 今回のお題は、「Niita」という架空の技術情報共有サービスになります。こちらはNTT コミュニケーションズ様が過去に開催した「N-ISUCON 2019」のお題をお借りしたものとなります。 モチーフとなったサービスと同様、下記の機能が実装されています。

                                                            プログラマのための技術情報共有サービスを爆速にせよ!― リクルート社内ISUCON 2021 winter レポート | Recruit Tech Blog
                                                          • Firefoxのファイル共有サービス「Firefox Send」がマルウェア配布に悪用され一時閉鎖

                                                            Mozillaが暗号化ファイル共有サービス「Firefox Send」の運用を当面停止することを発表しました。これは、Firefox Sendがマルウェアの配布手段として数カ月にわたって悪用されたためで、システム改善ののちに再開される見込みです。 Firefox Send https://send.firefox.com/ Hi-Tech : Firefox Send, temporarily closed to prevent malware distribution https://www.explica.co/firefox-send-temporarily-closed-to-prevent-malware-distribution/ Firefox Send Used to Spread Malware, Mozilla Temporarily Stops the Service

                                                              Firefoxのファイル共有サービス「Firefox Send」がマルウェア配布に悪用され一時閉鎖
                                                            • 独自ビューワー搭載&複数リンク生成も可能なファイル共有サービス「DocSend」を使ってみた

                                                              「DocSend」は、Microsoft PowerPointで作成したスライドや、PDFファイルなどをサクサク表示できる独自ビューワーが搭載されたファイル共有リンク生成サービスです。そんなDocSendがクラウドストレージサービスを展開するDropboxに買収されたことが発表されたので、使い勝手を確かめてみました。 Secure Document Sharing & Analytics, eSignature, Data Rooms | DocSend https://www.docsend.com/ A note from Russ, Tony, and Dave | DocSend https://www.docsend.com/blog/docsend-joins-dropbox/ Welcome DocSend to Dropbox! | Dropbox Blog https:/

                                                                独自ビューワー搭載&複数リンク生成も可能なファイル共有サービス「DocSend」を使ってみた
                                                              • 写真共有サービスの「Pinterest」はポルノや陰謀論などの有害コンテンツを削除するのではなく検索結果から除外している

                                                                写真共有サービスの「Pinterest」上には少女の性的な写真や陰謀論、白人至上主義者の主張といった有害コンテンツが多数存在していると、技術関連メディアのOneZeroが報じています。 Pinterest Hosts Sexual Images of Young Girls, Anti-Vax Memes Despite Moderation Promises | OneZero https://onezero.medium.com/pinterest-hosts-sexual-images-of-young-girls-anti-vax-memes-despite-moderation-efforts-52d8a1007e1e Pinterestはプラットフォーム上に存在するコンテンツが健全なものとなるように積極的なモデレーションを行っており、その取り組みが度々評価されてきました。しかし

                                                                  写真共有サービスの「Pinterest」はポルノや陰謀論などの有害コンテンツを削除するのではなく検索結果から除外している
                                                                • upload.express - React製のファイル共有サービス MOONGIFT

                                                                  インターネットを通じたファイル共有サービスはたくさんあります。日本でも幾つかあり、ビジネスでも使われていたりします(ユーザ情報漏洩して炎上したりもしていましたが)。それだけ需要が大きい分野なのでしょう。 今回紹介するupload.expressはそんなファイル共有サービスの一つです。UIでReactを採用し、モダンな作りになっています。 upload.expressの使い方 まずファイルをドラッグ&ドロップします。 ファイルを追加しました。 アップロードボタンを押すと準備アップロードが開始されます。 アップロードが完了しました。URLが生成されます。 生成されたURLにアクセスしました。個別または一括ダウンロードできます。 upload.expressは一定期間(7日間)で自動的にファイルを消してくれます。パスワードのようなプロテクトの仕組みはないようです。UIはとても使いやすいのが好感で

                                                                    upload.express - React製のファイル共有サービス MOONGIFT
                                                                  • 「2019年を代表する写真」を写真共有サービスのFlickrが発表

                                                                    2019年に写真共有サービス・Flickrに投稿された写真の中で、最も人気が高く魅力的だった写真を、「2019年を代表する写真」としてFlickrが紹介しています。なお、「2019年を代表する写真」は、写真の閲覧数・お気に入り数・コメント数などを考慮したアルゴリズムにより選出されたそうで、Flickr従業員によるキュレーションも含まれているとのことです。 Top 25 Photos on Flickr in 2019 From Around The World | Flickr Blog https://blog.flickr.net/en/2019/12/19/top-25-photos-on-flickr-in-2019-from-around-the-world/ Koen Jacobs氏がキヤノンのフルサイズ一眼レフカメラであるEOS 5D Mark IIIを使って撮影した写真。撮

                                                                      「2019年を代表する写真」を写真共有サービスのFlickrが発表
                                                                    • クラウド型の動画キャプチャ&編集・共有サービス - WARP -

                                                                      こんな課題はありませんか? メールやチャットなどのテキストでは伝えにくいことがある。また、それを伝えるためのテキスト作成に時間がかかってしまう。 開発中のプログラムの検証環境や結果は言語化しづらいことが多い。テキストだとニュアンスが伝えきれないことも多い。 操作マニュアルは準備に時間がかかってしまうし、スクリーンショットやテキストだと、直観的にわかりづらい。 WARPはあなたのお悩みを解決します! WARPの特徴 クリックひとつで録画スタート! WARPに難しい操作はありません。録画開始のボタンをクリックするだけで簡単に動画キャプチャを開始できます! WARPで編集も共有も可能! 撮影した動画はWARPで編集できます!編集した動画は、そのままURLで共有できます!秘密の動画は、共有先のアカウントを限定してこっそり共有することも。 円滑なコミュニケーションを実現 WARPを使えば「映像+音声

                                                                        クラウド型の動画キャプチャ&編集・共有サービス - WARP -
                                                                      • 【比較表あり】動画配信システムおすすめ28選!企業向け映像共有サービスの選び方 | BOXIL Magazine

                                                                        動画配信システムの各サービス資料を厳選。無料でダウンロード可能です。デジタルサイネージやeラーニングなどさまざまな目的で導入される動画配信システムの比較にお役立てください。 動画配信システムとは 動画配信システムとは、Webを利用して動画や映像コンテンツを配信できるサービスです。YouTubeをはじめとする無料動画配信サービスが広く浸透しているものの、企業が従業員へ動画コンテンツを共有したい場合には、セキュリティ面で不安が伴います。 そこで社員研修、あるいはウェビナー(Webセミナー)向けに注目を集めているのが、法人向けの動画・映像配信システムです。セキュリティレベルが高く情報漏えいに配慮されているため、社内研修や機密性の高い内容を共有する際に活用されているケースが多く見られます。 法人向け動画配信システムが必要な理由 法人向け動画配信システムが必要とされる背景には、無料プラットフォームの

                                                                          【比較表あり】動画配信システムおすすめ28選!企業向け映像共有サービスの選び方 | BOXIL Magazine
                                                                        • YouTubeなどの動画投稿(共有)サービスでの音楽利用 JASRAC

                                                                          YouTubeなどJASRACが利用許諾契約を締結している動画投稿サービスにつきまして、動画の投稿者は一定の範囲内でのご利用であれば、JASRAC管理楽曲を含む動画を手続きなくアップロードすることができます。 ただし、利用方法によっては、個別に手続きが必要となる場合があります。詳しくは、以下のフローチャートとご利用上のご注意をご覧ください。 YouTube はJASRACと許諾契約を締結しているサービスとなります。また、YouTubeに投稿された動画にJASRAC管理楽曲が含まれていることをYouTubeのシステムが検知した場合、動画投稿者にJASRACが「著作権の申し立て」を行った旨のお知らせが届くことがあります。これは、著作権の侵害を主張するものではありませんので、動画を削除する必要はありません。詳細はこちらをご覧ください(よくあるご質問はこちら)。

                                                                            YouTubeなどの動画投稿(共有)サービスでの音楽利用 JASRAC
                                                                          • 【海外ITトピックス】 狙われるファイル共有サービス 2023年最悪のハッキング招いた「MOVEit」

                                                                              【海外ITトピックス】 狙われるファイル共有サービス 2023年最悪のハッキング招いた「MOVEit」
                                                                            • YouTubeなどの動画投稿(共有)サービスでの音楽利用 JASRAC

                                                                              YouTubeなどJASRACが利用許諾契約を締結している動画投稿サービスにつきまして、動画の投稿者は一定の範囲内でのご利用であれば、JASRAC管理楽曲を含む動画を手続きなくアップロードすることができます。 ただし、利用方法によっては、個別に手続きが必要となる場合があります。詳しくは、以下のフローチャートとご利用上のご注意をご覧ください。 YouTube はJASRACと許諾契約を締結しているサービスとなります。また、YouTubeに投稿された動画にJASRAC管理楽曲が含まれていることをYouTubeのシステムが検知した場合、動画投稿者にJASRACが「著作権の申し立て」を行った旨のお知らせが届くことがあります。これは、著作権の侵害を主張するものではありませんので、動画を削除する必要はありません。詳細はこちらをご覧ください(よくあるご質問はこちら)。

                                                                                YouTubeなどの動画投稿(共有)サービスでの音楽利用 JASRAC
                                                                              • Mozilla、ファイル共有サービス「Firefox Send」再開せず 「Firefox Notes」も終了

                                                                                Webブラウザ「Mozilla Firefox」(以下、Firefox)を提供するMozillaは2020年9月17日、ファイル共有サービスの「Firefox Send」と、メモ同期サービス「Firefox Notes」の提供を再開しないことを発表した。 両サービスは、いずれもFirefoxの実験プログラム「Firefox Test Pilot」から生まれたものだ。暗号化されたファイルを簡単に共有できるFirefox Sendは、ユーザーにも好評だった。しかしマルウェアやスピアフィッシングなどの攻撃に悪用されるようになったことを受け、Mozillaはこの夏から一時的にサービスを中止していた。 同社はほぼ同じ時期に当たる2020年8月、新型コロナウイルスの影響で約250人をリストラすると発表していた。 Firefox SendとFirefox Notes、ユーザーに向けたMozillaの方針

                                                                                  Mozilla、ファイル共有サービス「Firefox Send」再開せず 「Firefox Notes」も終了
                                                                                • 画像共有サービス「Imgur」がインターネットブランド管理企業「MediaLab」に買収されたことを発表

                                                                                  画像共有サービス「Imgur」が、数多くのインターネットブランドを管理する「MediaLab」に買収されたことを発表しました。発表の中で、Imgurは今後もコミュニティの発展に寄与するべく活動を続けることを表明していますが、ユーザーからは不安の声が集まっています。 Celebrating Imgur's Next Chapter - promotedpost post - Imgur https://imgur.com/gallery/We6yCM2 Imgurは画像ファイルやGIFアニメを投稿してユーザーと意見を交わせる画像共有サービスで、画像投稿機能以外にもGIFアニメをMP4ムービーに変換する機能や、反対にムービーをGIFアニメに変換する機能なども提供しています。 そんなImgurが、メッセージアプリ「Kik」やビデオブログサイト「WorldstarHipHop」のブランドを管理する

                                                                                    画像共有サービス「Imgur」がインターネットブランド管理企業「MediaLab」に買収されたことを発表

                                                                                  新着記事