記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Hidemonster
    因果関係は確かめられたが論文の方では作用機序にまで言及しているのか気になる

    その他
    rdlf
    てか寝室の二酸化炭素濃度がすごい上がるんだけどどうしたらいいんだ?あとSwitchbotのCO2センサーが欲しい今日この頃 https://www.switchbot.jp/collections/household/products/switchbot-co2-meter

    その他
    abstruct3431
    えぇ、こんなアタリマエのことが今まで解明されてなかったのか

    その他
    i92study
    i92study こないだ車で遠出した際にCO2測定器持ってったら、内気循環だと10分で2000ppm超えた。空間狭いし当然と言えば当然か。

    2024/09/05 リンク

    その他
    Kukri
    寒いのが大嫌いで冬は換気したくないんだよね。けど、寝る前に少しくらい換気しとかないと、朝になる前に頭痛がする

    その他
    taku-o
    CO2測定機もってるけど、これ本当?全然こんな数値にはなりそうにない。"換気の悪い空間では、二酸化炭素は容易に5000ppmに達する"

    その他
    door-s-dev
    睡眠用に応用できんもんかな。安いやつは精度が当てにならないらしいからいい感じの測定器があれば知りたい

    その他
    tribird
    「今寝てた?」「いや、二酸化炭素が!」

    その他
    takeda25
    「換気していない部屋では眠くなる」

    その他
    otihateten3510
    問題は室内の二酸化炭素濃度がわからないことだよ。ビルとかは自動で換気されてるわけじゃん?

    その他
    KoshianX
    まあわかってたことだけど測定方法を変えて正確な科学的な裏付けが取れたとということか。うちもこれのために熱交換式の換気扇に交換してもらったんだよなあ

    その他
    washable-mikan
    washable-mikan CO2測定器は外れも多いから注意して! https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ali/1298772.html https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1343496.html

    2024/09/05 リンク

    その他
    secseek
    まあそうだよなあって結果ですね

    その他
    straychef
    わからんでもない

    その他
    syou430
    飛行機とラブホはこれだよね。

    その他
    imiimiimi
    "自宅や宿泊先、仮眠室などにおいて眠りやすくなる環境をつくるための客観的な根拠となることも期待"これ意図的に二酸化炭素上げるってこと?眠くなるかもしれんけど気絶じゃない?怖い。

    その他
    a2de
    事務のねーちゃんがよう寝てるんだわ

    その他
    udongerge
    昔5人で雑魚寝した朝、タバコに火をつけようとしたらつかなくて、ハッとして窓を開けたら速攻ついた経験があります(それは酸欠)(部屋の気密よ)

    その他
    gewaa
    クソ安い二酸化炭素測定器は偽物なので注意。

    その他
    natu3kan
    二酸化炭素の計測はこまめにした方が良さそう。

    その他
    kamiokando
    それでも眠れない夜があるのは何故なんだ。

    その他
    IGA-OS
    自動車も室内の換気しないと、二酸化炭素濃度が高くなり運転中に眠くなりやすいと経験的にわかっていた。でも学術的なレベルの測定はできてなかったのか

    その他
    ET777
    新コロも流行ったし換気ってよくなるといいね

    その他
    georgew
    エアコンでは換気されないのだろうかとふと疑問。

    その他
    soyokazeZZ
    窓あけっぱですが眠いです

    その他
    yamadar
    まともなメーカーの二酸化炭素濃度計は5000円くらいからなので、職場に置いておくと良いかもね

    その他
    revert
    学生の頃は窓際じゃないと眠くて仕方なかったな

    その他
    Shiori115
    真冬、寒い外からよく暖房の効いたあったかい教室に入って授業受けてると、耐え難い眠気に襲われるんだよ〜

    その他
    pptp
    知ってた。映画館は喚起されてると言うが、たまにできてないところがあるのを感じる

    その他
    defrost
    夏は暑さで、冬は寒さ対策でエアコンかけてるわけだから、換気ってどうすればいいのだろう。定期的に窓開けるしかないのか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「換気していない部屋では眠くなる」は科学的に正しかった――二酸化炭素と“日中の眠気”の因果関係、東北大が解明

    二酸化炭素が日中の眠気を引き起こす──東北大学は9月3日、そのような研究結果を発表した。換気の悪い屋...

    ブックマークしたユーザー

    • qagmlvwmjap2025/04/11 qagmlvwmjap
    • yamashiro01102024/12/17 yamashiro0110
    • techtech05212024/10/17 techtech0521
    • mirinha20kara2024/09/09 mirinha20kara
    • Hidemonster2024/09/07 Hidemonster
    • rdlf2024/09/06 rdlf
    • tobetchi2024/09/06 tobetchi
    • abstruct34312024/09/05 abstruct3431
    • i92study2024/09/05 i92study
    • Kukri2024/09/05 Kukri
    • rizmhate2024/09/05 rizmhate
    • gyu-tang2024/09/05 gyu-tang
    • nikumiso102024/09/05 nikumiso10
    • taku-o2024/09/05 taku-o
    • door-s-dev2024/09/05 door-s-dev
    • toshikish2024/09/05 toshikish
    • mogura002024/09/05 mogura00
    • tkomy2024/09/05 tkomy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む