並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 556件

新着順 人気順

分布図の検索結果281 - 320 件 / 556件

  • 4月第1週の資産運用報告・・・なかなか上値の重たい展開で - 出遅れリタイア日記

    当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 常々このブログで申し上げておりますとおり、基本的な私の投資スタンスは、 ・長期保有 ・配当重視 ですので、基本的には株価の上げ下げは本来余り気にしないようにはしており、日々の証券口座残高の集計値の推移は一喜一憂しないつもりでは有りますが、しっかりチェックはしています。 4月第1週末の資産状況のご報告です。 4月第1週のトピックスは第1週末恒例の米国雇用統計の発表を前に、「いつから利下げ?」、「何回利下げ?」と戦々恐々の日々でしたが、ミネアポリス連銀のカシュカリ総裁(元々相当なタカ派の方)の発言 「年内の利下げなんて期待するんじゃネー!」 を受けて一旦は大きく下落しましたが、かえって開き直れたのか、5日の雇用統計が堅調でも下がることはありませんでした。 我が国では、3月22日に日経平均は史上最高値を更新し、高値警戒感が

      4月第1週の資産運用報告・・・なかなか上値の重たい展開で - 出遅れリタイア日記
    • 【MetPy】気象庁でも利用している (らしい) 前線解析のやり方【気象予報】 - LabCode

      気象庁が行っている (らしい) 前線の客観解析 目標は,資料にあるような図を作ることです。 出典:気象庁「アジア太平洋地上天気図における前線解析」25ページ 気象庁予報課では,GSMによる925hPaおよび950hPaの相当温位を利用したTFPと850hPaの気温,地上の等圧線を重ね合わせたものを利用しているようです。 TFPとは,Thermal Front Parameter (サーマル・フロント・パラメタ)の頭文字で,次のように定義されます: $$ \mathrm{TFP} = -\nabla_\mathrm{h} |\nabla_\mathrm{h}\tau|\cdot\frac{\nabla_\mathrm{h}\tau}{|\nabla_\mathrm{h}\tau|} $$ ここに,$\tau$ は何らかの熱力学的変数です。具体的には,気温や相当温位が使われます。$\nabla

      • GIS(地理空間情報システム)とは~基本とできること、活用事例、GISデータ、ソフト~ | 宙畑

        GIS(地理空間システム)について、できることや活用事例、ソフトウェアなど、使う際に必要な基本事項をまとめました。 (1)GIS(地理情報システム)とは GISはGeographic Information Systemの略で、日本語では地理情報システムと呼ばれます。 地理空間情報の基本と活用という書籍の中では、「コンピュータ上で空間データを収集・取得し、それらをデータベースとして構築し、管理し、検索し、分析し、統合し、表示し、伝達する一連のシステムである」とされています。 平たく言えば、位置情報の付いたデータを見たり、解析したりすることができるシステムといったところでしょうか。 私たちが良く知っているものだと、GoogleマップもGISの一種です。地図上でレストランの位置や営業時間を知り、そこまでの経路を検索したり、道路の混雑情報を調べたりすることができます。 GISの歴史 GISの起源

          GIS(地理空間情報システム)とは~基本とできること、活用事例、GISデータ、ソフト~ | 宙畑
        • 今更それを言う????? - kotimutikoの日記

          高3長女の最後の定期テストが終わりました! その日は美容院で長くなりすぎた髪をカットしてスッキリ✨ 長女「前髪ってプロが切るとなんで可愛くなるんだろう?」 私「それがプロなのよ」 長女「…」 真っ当な答えは華麗にスルーされましたよ ( ꒪ω꒪)… 長女「明日もお弁当宜しく。学校で自習するから」 長女の高校は もう授業がありません あとはテスト返却と終業式のみ! 丸一日自分の時間です 共通テストまであと約1ヶ月、どれくらい追い込めるかな? 長女「私、明日から受験生になる!!!」 (。`∀´。)ドヤ! ★YΣ(O∀oノ★)ノ はへ? ( ꒪д꒪) ( ꒪д꒪) ( ꒪д꒪) えぇ~!?今更それを言う????? (ΦДΦ ;) 私、明日から受験生になる!!! めっちゃ得意気に宣言しましたよ!? 何でですか!? 何故 明日からなんですか!? 今までは何だったんですか!?どーゆーつもりだったんです

            今更それを言う????? - kotimutikoの日記
          • 7月第1週の資産運用報告・・・祝! TOPIX史上最高値更新! - 出遅れリタイア日記

            当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 常々このブログで申し上げておりますとおり、基本的な私の投資スタンスは、 ・長期保有 ・配当重視 ですので、基本的には株価の上げ下げは本来余り気にしないようにはしており、日々の証券口座残高の集計値の推移は一喜一憂しないつもりでは有りますが、しっかりチェックはしています。 7月第1週末の資産状況のご報告です。 7月も前月から引き続き、FOMCのタカ派姿勢堅持の発言とは裏腹に、月初のISM製造業景況指数、第1週末恒例の雇用時計の数字が何れも景気減速をにおわせた結果、再び利下げ期待が盛り上がり、特に金利に敏感とされるNASDAQ指数は週後半には連続で史上最高値を更新しました。 国内では、例によって半導体銘柄が好調なことと、「悪い円安キャンペーン」にも関わらず、1ドル160円台が定着(or膠着?)したことにより、年度の企業収益

              7月第1週の資産運用報告・・・祝! TOPIX史上最高値更新! - 出遅れリタイア日記
            • ロリコンファンジンとは何か(80's創作同人とその周辺)──その過去・現在・未来 ロリコン同人誌界分布図の試み by 原丸太 with 志水一夫 - Underground Magazine Archives

              ロリコンファンジンとは何か──その過去・現在・未来  ロリコン同人誌界分布図の試み by 原丸太 所載:『ふゅーじょんぷろだくと』1981年10月号「特集/ロリータ あるいは如何にして私は正常な恋愛を放棄し美少女を愛するに至ったか」pp.92-98 ロリコン誌3つのベクトル キャラクターに魅せられて 「シベール革命」の意味 特別資料室 今、ロリコン・ファンジン(以下「ロリコン誌」と略す)がブームになっているようだ。この春にはせいぜい10誌ほどだったものが、現在では数10誌を算えるに至っている。ロリコン誌とはいったい何であるのか、ロリコン誌にはどのようなものがあるのか、そしてそのブームの引き鉄となった「シベール革命」(一名「シベの発現」)とはいったい何であったのか──そんなことについて、若干の考察を加えてみた。 ロリコン誌3つのベクトル 「残す」というのは、文化の基本である。誰もが焚書坑儒に

                ロリコンファンジンとは何か(80's創作同人とその周辺)──その過去・現在・未来 ロリコン同人誌界分布図の試み by 原丸太 with 志水一夫 - Underground Magazine Archives
              • 戸隠神社の奥社へのお参りと新そば食べ歩きに行ってきました! #長野県戸隠 #日本の神社#戸隠新そば祭り2023 - mousou-wife’s blog

                長野県戸隠山の麓まで戸隠神社の奥社へお参りと新そば食べ歩きに行って来ました。 戸隠神社は創建から2千年余りの歴史があり、奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社から成り立っています。 平安時代から信仰の厚い「戸隠山」で修行をする際の携帯食が蕎麦(実)だった事から、この地には古くからそば文化が発達してきました。 そば玉が掲げてある店先 そば玉は鼓に似た形をしていて「新そば」入荷と商売繁盛の意味もあるそうです。 奥社と新そば3店舗を歩いて巡る半日旅 お昼前に戸隠に到着して、まず最初に「3店舗の半ザルを2000円で購入出来るチケット」を求めて「戸隠観光情報センター」に寄りました。 中社の目の前にあります 半ざる食べ歩きは11/6から11/24の平日のみ開催、参加店舗は22店 戸隠そば店の分布図はこちら↓ sobamatsuri.com 2000円で3店舗の半ざるそばを頂けるという、何とも嬉

                  戸隠神社の奥社へのお参りと新そば食べ歩きに行ってきました! #長野県戸隠 #日本の神社#戸隠新そば祭り2023 - mousou-wife’s blog
                • アライグマが農地を荒らすのでとって食べたらメッチャ美味しかった | 東京でとって食べる生活

                  夏に某所でアライグマ駆除のお手伝いをやっておりました。 そこでは様々な事を見たり、聞いたりし、大変ためになったのですが、その中でイチバンびっくりした事、 それはアライグマの生息数の多さです。 日本はアライグマだらけ!? 日がのぼっている間は空き家をちらほら見かけるさびれた住宅街、 それが定点カメラで夜の景色を見てみると一変、びっくりするほどアライグマだらけなんです。 1匹2匹ではなく、カメラには多数の個体が我が物顔で徘徊している姿が映し出されていました。 何処にこれだけの個体が隠れていたのかと目を疑うほど。どうやら、アライグマは空き家に住みつき夜行性の暮らしを行い、昼間は滅多な事では出てこないそうです。 今や彼らは日本の北から南まで生息します。 アライグマの分布図、国立環境研究所 侵入生物データベース より 私を含めふだん生活している人間の目には映らないのですが、その影で今なおどんどん増え

                  • 中国不動産問題、「新段階」へ(ヤバい)|T. Tsugami

                    中国不動産デベロッパーの資金繰り悪化で、売約済みマンションが途中で建設ストップ、不安を感じた購入者たちが住宅ローンの支払いをストップする抗議運動が全国に拡がっている。 中国では竣工前、躯体が立ち上がったあたりで8~9割の代金を前払いする慣行で、住宅ローンもそれまでに組む。「カネを払ったのに、物件の引き渡しを受けられそうにない」となれば、購入者達が「どうしてローンの支払いを続けなくちゃいけないんだ!💢」となるのは無理もない。そうやって抗議の輪を広げて、「政府、何とかしろ❗」とやっているんだろう。 興味深いのは、中国で盛んなオープンソース・アプリの開発・補修の舞台としてよく使われるgithub上に「この問題の情報を集めたサイトを作ろうぜ」という運動を始めた連中がいて、「いかにもデジタルで日本より先を行く『当代中国』だなぁ」と感じてみていた。そうしたら、やっぱり「敏感」な中身がご当局の禁忌に触

                      中国不動産問題、「新段階」へ(ヤバい)|T. Tsugami
                    • 6月第3週の資産運用報告・・・あまり尋常なレベルではなくなって・・・ - 出遅れリタイア日記

                      当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 常々このブログで申し上げておりますとおり、基本的な私の投資スタンスは、 ・長期保有 ・配当重視 ですので、基本的には株価の上げ下げは本来余り気にしないようにはしており、日々の証券口座残高の集計値の推移は一喜一憂しないつもりでは有りますが、しっかりチェックはしています。 6月第3週末の資産状況のご報告です。 6月第3週のトピックスは、FOMCで久しぶりに利上げが停止されてことでしょう。 ただ、ほとんどのマーケット関係者の間ではすでに「織り込み済み」と受け止められており、サプライズはありませんでしたが、同時に公表されたドットチャートでファイナルレートが0.5%上昇しており、年内もう二回(0.25%×2)の利上げが控えていることが示唆されました。 我が国では、その影響を受けてドル円レートは140円前後で安定してしまっており

                        6月第3週の資産運用報告・・・あまり尋常なレベルではなくなって・・・ - 出遅れリタイア日記
                      • 日本海溝の揺れない「スロー地震」多発域 震災の破壊食い止めか 東北大など分布図初作成 | 河北新報オンラインニュース

                        日本海溝の揺れない「スロー地震」多発域 震災の破壊食い止めか 東北大など分布図初作成 地震の揺れがほとんどない「スロー地震」について、東北大や京都大防災研究所などの研究グループが日本海溝全域の分布図を初めて作成し、東日本大震災によるプレート境界の破壊がスロー地震多発域で停止していたとの観測成果をまとめた。23日付の米科学誌サイエンス電子版に発表した。 スロー地震は海溝型巨大地震の発生域周辺で、長いもので数年かけてゆっくりと断層がすべる現象で、巨大地震との関係が注目されている。日本海溝での詳しい分布は、これまで分かっていなかった。 防災科学技術研究所(茨城県つくば市)が2016年に運用を始めた「日本海溝海底地震津波観測網」での2年間の観測などをまとめた。 それによると、三陸沖と福島~茨城沖の深さ10~20キロのプレート境界付近で、スロー地震の一種で小刻みな揺れが長く続く「低周波微動」などが活

                          日本海溝の揺れない「スロー地震」多発域 震災の破壊食い止めか 東北大など分布図初作成 | 河北新報オンラインニュース
                        • 12月第3週の資産運用報告・・・全ての指標に負ける、単に円安ボーナスが剥落しただけ? - 出遅れリタイア日記

                          当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 常々このブログで申し上げておりますとおり、基本的な私の投資スタンスは、 ・長期保有 ・配当重視 ですので、基本的には株価の上げ下げは本来余り気にしないようにはしており、日々の証券口座残高の集計値の推移は一喜一憂しないつもりでは有りますが、しっかりチェックはしています。 12月第3週末の資産状況のご報告です。 12月第3週のトピックスは、12月12日~13日に開催されたFOMCで、3会合連続で利上げが見送られたこと以上にパウエル議長がかなりハト派に転じたと受け止められる発言をしたことでしょう。 ドットチャートでは2024年には3回(9月断面では2回)利下げが示唆されました。 これを受けて、ダウ平均、S&P500指数ともに史上最高値を記録しましたが、併せてドル円相場も一気に円高方向に振れました。 12月第3週末の主だった

                            12月第3週の資産運用報告・・・全ての指標に負ける、単に円安ボーナスが剥落しただけ? - 出遅れリタイア日記
                          • Twitterであった、徒歩10分圏内を簡単に割り出すアプリ!! - たけしの百科辞典

                            こんにちは! たけしです。 みなさんは、道に迷った時にほとんどの人が、地図アプリにお世話になるのではないでしょうか? 特定の場所への移動ならば、とても便利なアプリですが、徒歩10分や20分圏内を知りたくなることはないでしょうか? (特に引っ越しや旅行先など!) そんなアプリを見つけることができず、目測で測るしか出来なくて、歯痒い思いを何度もしてきました。 Twitterユーザーが作った! 等高線のような 徒歩時間分布図!! 引用元:にゃんこそば(@ShinagawaJP) Twitterより やはり、同じように感じている方はいたのか! と嬉しく思うのと同時に、「そのアイデアがあったか!」と少し悔しく感じました笑 アイデア自体はシンプルですが、地図アプリには搭載されていない機能ですよね♪ これがあれば、スケジュールを組むときに非常に便利なのではないかと思います。 移動時間の計算や近くにあるお

                              Twitterであった、徒歩10分圏内を簡単に割り出すアプリ!! - たけしの百科辞典
                            • RIETI - 人口が減少し距離障壁が崩壊する下での日本の都市の未来

                              このノンテクニカルサマリーは、分析結果を踏まえつつ、政策的含意を中心に大胆に記述したもので、DP・PDPの一部分ではありません。分析内容の詳細はDP・PDP本文をお読みください。また、ここに述べられている見解は執筆者個人の責任で発表するものであり、所属する組織および(独)経済産業研究所としての見解を示すものではありません。 地域経済プログラム(第五期:2020〜2023年度) 「経済集積理論に基づく地域経済の定量分析手法の開発」プロジェクト 日本は今、世界の中でも特に人口減少が進む国だ。2020年時点で1億2,700万人であった日本の人口は、100年後には3,000万人から5,000万人程度まで減少すると予測されている。3,000万人は江戸期の人口規模で、現在の東京都市圏より小さく、5,000万人はおよそ東京と大阪都市圏を合わせた規模だ。いずれにしても、今までに経験したことのない急速かつ大

                              • 帝国の墓場 - Wikipedia

                                帝国の墓場(ていこくのはかば、英:Graveyard of empires)とは、アフガニスタンを指す俗称である[1]。外国勢力がアフガニスタンに侵攻することでしばしば失敗するという歴史的傾向に由来する[2]。 アフガニスタン国土の高度分布図。灰色に写っている部分は高度3,000メートルを越えており、白が強くなるほど高度が上がる。 背景[編集] アフガニスタンの歴史の中で、侵攻してきたいくつかの超大国は、安定した恒久的な支配を維持することなく撤退した。近現代の例としては、第三次アフガン戦争(1919年)における大英帝国、ソ連・アフガニスタン戦争(1979年-1989年)におけるソビエト連邦、アフガニスタン戦争(2001年-2021年)におけるアメリカ合衆国など[3][4]。古代から近世にかけては、ペルシャ、マケドニア、アラブ、トルコ人勢力とモンゴル帝国などが挙げられる[5]。アフガニスタン

                                  帝国の墓場 - Wikipedia
                                • 2月第1週、第2週の資産運用報告・・・日経平均、強すぎてついて行けません - 出遅れリタイア日記

                                  当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 常々このブログで申し上げておりますとおり、基本的な私の投資スタンスは、 ・長期保有 ・配当重視 ですので、基本的には株価の上げ下げは本来余り気にしないようにはしており、日々の証券口座残高の集計値の推移は一喜一憂しないつもりでは有りますが、しっかりチェックはしています。 2月第1週、第2週末の資産状況のご報告です。 2月第1週末恒例の米国雇用統計が+35万人増と予想を2倍近く上回りましたが、珍しく「Goodnews is bad news」とはならずダウ平均は史上最高値を更新、そのままの勢いで第2週末には一瞬ですが、S&P500指数も史上初の5,000ポイント越えを達成しました。 国内でも、折から12月期決算発表の時期で銘柄ごとに悲喜こもごもの月開けとなりましたが、第2週の内田日銀副総裁の発言等を受けて米国株高につられ

                                    2月第1週、第2週の資産運用報告・・・日経平均、強すぎてついて行けません - 出遅れリタイア日記
                                  • コアラの生態 - クマの動物研究

                                    ここではコアラの生態についてまとめています。 コアラとは コアラ(Ⅽoala) 学名:Phascolarctos cihereus 哺乳類双前歯目コアラ科コアラ属に分類された有袋類。 現生種では本種のみでコアラ科コアラ属を構成する。 日本語ではコモリグマ(子守熊)、またはフクログマ(袋熊)と呼ばれることも。 クマ むろん熊ではないぞ。 生態 熊ちゃん どんな生き物なんだろう? オーストラリア大陸東部の森林地帯(ユーカリの森)に生息。 平均して体長65-82cm、体重4ー15㎏。 小さな体の色は背中が灰色、腹部は白。 タンニンや油分を多く含むユーカリの葉を好んで食べる。 小柄で攻撃力も弱く、地上には天敵が多いため、食事も排泄も睡眠も樹上で行う。 まれに木からおりて歩くこともあり、その場合は四足歩行。 単独性で群れを作らない。 分布図 コアラは熱帯雨林、ユーカリ林などに生息する。とくに川沿い、

                                      コアラの生態 - クマの動物研究
                                    • 2019-09-08 地震の予測マップ 9日の地震列島は報告に該当する地震なし! 解説:深さ300km〜500kmの地震分布に驚く、何だこれは! 本日の予測マップは? - 地震の予測マップと発震日予測

                                      常に最新記事なら [こちら最新!] をアクセスし、ブックマーク! ・ 地震予測マップは、毎日、午前0時30分〜午前1時頃にアップしています ・ 防災科研さんから午前0時に2日前の詳細データが公開され、もって1年分のデータ解析を行なっています、題名先頭にある日付が解析データ1年分の最終日です ここで [こよみの計算 - 国立天文台暦計算室] より: ・ 9月09日の月齢は09.2日 東進Dayです ・ 9月10日の月齢は10.2日 東進Dayです 千島海溝、日本海溝、南海トラフでM6.5以上の西進破壊による巨大地震は: ・ 赤マークで覆われている領域で、西進Dayに発生します ・ 青マークで覆われている領域で、東進Dayに発生します 相模トラフ、琉球海溝は分かりません、東進破壊、西進破壊、どちらも有り得ます 陸地直下型地震も、分かりません、規則性はありません = 最新地震情報9月9日(M3.

                                        2019-09-08 地震の予測マップ 9日の地震列島は報告に該当する地震なし! 解説:深さ300km〜500kmの地震分布に驚く、何だこれは! 本日の予測マップは? - 地震の予測マップと発震日予測
                                      • 11月第3週の資産運用報告・・・主要指標との差はさらに広がって・・・ - 出遅れリタイア日記

                                        当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 常々このブログで申し上げておりますとおり、基本的な私の投資スタンスは、 ・長期保有 ・配当重視 ですので、基本的には株価の上げ下げは本来余り気にしないようにはしており、日々の証券口座残高の集計値の推移は一喜一憂しないつもりでは有りますが、しっかりチェックはしています。 11月第3週末の資産状況のご報告です。 11月第3週末のトピックスは、米国の10月の消費者物価指数(CPI)が対前年同月比+3.2%と、前月の+3.7%から大きく鈍化し市場予想(+3.3%)をも下回ったことから、「年内の再利上げはない」が公然とささやかれるようになり、10年債金利も低下傾向が続き、株式指標は上昇を継続しました。 我が国では、大所の企業の中間決算が出そろい、史上最高水準の2023年度利益予想・・・と言われていますが、収益増の大勢は料金値上

                                          11月第3週の資産運用報告・・・主要指標との差はさらに広がって・・・ - 出遅れリタイア日記
                                        • 靴底の擦り減りから分かるフォームの【特徴やクセ】 連続ラン挑戦362日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記

                                          ◼️連続ランニング362日目<目標達成まで残り638日> #靴底の擦り減り 気になりませんか? 他人と比較したこと、ありますか? 数年間も履き続けているシューズって #靴底のすり減り が凄いですよね 靴底をみると、その人の【ランニングにおける特徴やクセ】が分かるのではないでしょうか 僕は毎日走っていますので、ローテ用に古いシューズも捨てずに履いています 新しいシューズから走行距離の長いシューズまで、順番に自分の靴底を確認してみます 僕にはどんなクセがあるんだろう? さあ、恒例のスタメン発表形式でスタート! ①番 アクティブギア君 背番号20km 所属ドンキホーテ ペース【徒歩】 全く参考になりませんね ②番 ライバルフライ君 背番号200km 所属Nike ペース【4'00~5'00】 買ったばっかだから、まだ減ってないですね、次! ③番 匠戦君 背番号100km 

                                            靴底の擦り減りから分かるフォームの【特徴やクセ】 連続ラン挑戦362日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記
                                          • 「東京の感染者数を5週間ぶん予測した」のブクマ数予測(8月23日版)

                                            「東京の感染者数を5週間ぶん予測した (8月23日版)(https://anond.hatelabo.jp/20210823194721)」に合わせて。 8月17日分の記事(俺は前回記事との連続性を保つのはやめたので、リンクは貼らないことにしました)の続き。先週も火曜日(17日)とイレギュラーな投稿だったことを過大評価しすぎて、俺の予想は下ぶれてしまった。 今週は月曜日投稿ですが、そのことを前提に予測してたので、6分の7にはしません。 今回はそのことを踏まえて神託を授けたいと思うが、引き続き手相、タロット、鉛筆転がしその他の手法を用いた対抗予想を期待している。 ■予測に用いる条件 前週までのブクマ数。あとなにか左右する事象があったら俺のフィーリングで適当に数字を増減させる。 そうして書いた分布図から、それらしき数字をエイやっと決めます。細かい数字を出しても仕方ないので10の位まで。 ■確

                                              「東京の感染者数を5週間ぶん予測した」のブクマ数予測(8月23日版)
                                            • LGBT活動家の主張を鵜呑みにする報道は公共的か

                                              社会・一般LGBTQ pride flag. Rainbow color flag. Gay and Lesbian pride concept. LGBTQ+ backgrounds with extra copy space. Lgbtq Community participating in Pride Walk at Kolkata in December 同性婚訴訟札幌地裁判決についてメディアは軒並み「同性婚を認めないのは違憲」との見出しで伝えたが、これは極めて誤報に近い。判決文にはそんなことは一言も書かれていないからだ。 この裁判での原告側の主張は、「現行憲法においても同性婚は認められているのだから、民法や戸籍法にその規定がないのは憲法違反だ」というものだった。ところが武部知子裁判長は、粛々とこれを退けた。以下、要約してみよう。 憲法24条は異性婚について定めたものであり、同性婚

                                                LGBT活動家の主張を鵜呑みにする報道は公共的か
                                              • 4.「慰安婦問題」「住民虐殺」に対する県の見解|沖縄県公式ホームページ

                                                県は、「慰安婦問題」「住民虐殺」については、沖縄戦の特徴として後世に語り継がなければならない重要な史実であると認識しており、沖縄県平和祈念資料館において、次のように展示しています。 慰安婦について 慰安所の分布図を展示し、その説明文として下記のように記載しています。 沖縄の慰安所 沖縄でも各地の部隊の後方施設として慰安所が併設され、民家などが慰安所として使用された。「慰安婦」の多くは朝鮮半島から強制的に送られた女性であった。 彼女たちは部隊と共に移動させられたため、戦場で多くの人々が犠牲となった。 住民虐殺について スパイ虐殺だけでなく、『住民犠牲の諸相』として、次のように展示しています。 住民犠牲の諸相 沖縄戦の最大の特徴は、正規軍人より一般住民の犠牲者数がはるかに多かったことである。戦闘の激化に伴い、米英軍の無差別砲爆撃による犠牲のほか、日本軍による住民の殺害が各地で発生した。 日本軍

                                                  4.「慰安婦問題」「住民虐殺」に対する県の見解|沖縄県公式ホームページ
                                                • 謎の解明に一歩前進…ダークマターはサイズにかかわらず同じ振る舞いをする

                                                  コンピュータ・シミュレーションにより作成したダークマターの分布図。右上はダークマターハロー。左下の図で点のように見えるのは、地球サイズのダークマターハロー J. Wang, S. Bose/CfA ダークマターは、宇宙にある物質の85%を占めると考えられている。しかし、光と相互作用を起こさないため、これまで観測されたことはなく、研究は困難だ。 ハーバード・スミソニアン天体物理学センターの研究者などからなるチームは、シミュレーション・モデルを作成し、ダークマターハローは大きさにかかわらず、その構造には一貫性があることを明らかにした。 小規模なダークマターハローは発見しにくいが、ガンマ線望遠鏡を使えば発見できる可能性があると考えられている。 ダークマター(暗黒物質)は、骨格のように宇宙を形作っている。 捉えることが困難なこの物質は、宇宙にあるすべての物質の85%を占めると考えられている。ダーク

                                                    謎の解明に一歩前進…ダークマターはサイズにかかわらず同じ振る舞いをする
                                                  • 京大、スズを含むペロブスカイト太陽電池で光電変換効率23.6%を達成

                                                    京都大学(京大)は4月13日、スズ-鉛混合系ペロブスカイト薄膜の上下を表面修飾する新開発の「パッシベーション法」を用いて電圧ロスを理論限界まで低減することに成功し、スズを含むペロブスカイト太陽電池で23.6%の光電変換効率を達成したと発表した。 同成果は、京大 化学研究所の若宮淳志教授、同・シュアイフェン・フ大学院生、同・リチャード・マーディ講師、同・中村智也助教、同・ミンアン・チョン助教、同・山田琢允特定助教、同・半田岳人特定助教(研究当時)、同・金光義彦教授、東レリサーチセンターの松田和大氏、理化学研究所の中野恭兵博士、同・但馬敬介チームリーダー、筑波大学の丸本一弘准教授らの共同研究チームによるもの。詳細は、英王立化学会が刊行するエネルギーと環境に関する全般を扱う学術誌「Energy & Environmental Science」に掲載された。 今回の研究の概要図。パッシベーション法

                                                      京大、スズを含むペロブスカイト太陽電池で光電変換効率23.6%を達成
                                                    • 場所によるものの呼び方の違い、日本列島あちこち、方言アレコレ|第1回|「今川焼き」の呼び方、その違いを探る!|岸江信介 | ひつじ書房ウェブマガジン

                                                      ホーム 連載別, 著者, 場所によるものの呼び方の違い、日本列島あちこち、方言アレコレ, 岸江信介, その他 場所によるものの呼び方の違い、日本列島あちこち、方言アレコレ|第1回|「今川焼き」の呼び方、その違いを探る!|岸江信介 1.はじめに[1] 和菓子のなかでも庶民的で老若男女を問わず、人気が高いお菓子[2]に今川焼きがある。今川焼きは、主に小麦粉からなる生地に餡を入れ、金属製の焼き型で焼いた和菓子である。餡(あん)好きの日本人には大変好評で、低価格なのもよく売れている理由の一つである。 さて、この菓子には、全国各地で多くの呼び名(=方言)がある。食べ物にも方言があるものがけっこうあるが、この菓子の呼び名の数は非常に多い。ネット上でも、各地の呼び名が紹介され、歴史や地域差を含め、様々な角度から取り沙汰されている。 今川焼きの呼び方は、種類が多く、少なく見積もっても全国で100種類以上は

                                                        場所によるものの呼び方の違い、日本列島あちこち、方言アレコレ|第1回|「今川焼き」の呼び方、その違いを探る!|岸江信介 | ひつじ書房ウェブマガジン
                                                      • 会議で“ロジックで動いてます感”を出すのはやめたほうがいい 仕事において大切なのは、自分の“内側の声”に素直になること

                                                        資本主義は限界を迎えているのか? 篠田真貴子氏(以下、篠田):自己紹介はなしで、時間をムダにせずにいきたいと思います。すごくいっぱい人がいるんですが……(今日の登壇者は)みなさんロックスター級じゃないですか(笑)。 (会場笑) 篠田:そんなみなさんに何を話してほしいか、初めに2人ぐらいに聞いてみたいです。来場された方々も、何か期待があって来られたと思うので、勇気のある方はちょっと手を挙げてください。 (会場挙手) 篠田:じゃあ、そこの前の2人。 参加者1:ありがとうございます。私が聞きたいのは、「今、資本主義が限界を迎えているのではないか?」という中でのみなさまのお考えです。次の資本主義に変えるべきなのか、今の資本主義を続けていくのであれば、その中で人が取るべき道のお話を聞けたらうれしいと思っております。 篠田:ありがとうございます。もうひと方、お願いできますか。 参加者2:よろしくお願い

                                                          会議で“ロジックで動いてます感”を出すのはやめたほうがいい 仕事において大切なのは、自分の“内側の声”に素直になること
                                                        • 紀元前1650年頃に天体が空中分解した可能性!死海北部の大都市トール・エル・ハマムを滅ぼした災害の跡を発見|彩恵りり

                                                          紀元前1650年頃に天体が空中分解した可能性!死海北部の大都市トール・エル・ハマムを滅ぼした災害の跡を発見 初めに今回は丁寧に論文解説をするために、これでも削る所は削ったつもりだけど、それでも30000文字を超える大ボリュームの研究解説となっちゃったよ📝🧚‍♀️💦なので今回はいつものTwitterの投稿じゃなくて、今回のようなnoteでのまとめとなったんだよ📚と言うわけで、大変恐縮なんだけど、この記事にサポートをしてくださると大変ありがたいんだよ😭有料記事にするというのは何となくしづらかったから、ぜひ皆さんの任意でサポートしてくれるとたいっへん嬉しいんだよ💞 ※今回の記事で紹介する画像は、特に注記のない画像は、全て元論文の画像 (CC BY 4.0) より引用しているよ。注記のある画像についてはそっちを参照してね。 いつもの…ニュースのポイント!○タイムマシンでリアルタイムに観

                                                            紀元前1650年頃に天体が空中分解した可能性!死海北部の大都市トール・エル・ハマムを滅ぼした災害の跡を発見|彩恵りり
                                                          • 厚生年金「ひと月30万超」はどれほどいるのか。現役時代から目指す方法とは | LIMO | くらしとお金の経済メディア

                                                            コロナ禍の始まりから2年が過ぎ、新しい生活様式に移行した方も多いと思います。中には在宅勤務となり、浮いた通勤時間を「副業」に充てる方も。 一昔前は、収入アップのための選択肢は「残業」や「転職」が主でした。働き方が多様化した現代では、副業や起業などにより収入アップを目指せるようになりましたね。 一方で、年金生活に入れば収入を増やしていくことが難しくなります。年金額は現役時代の給料より下がりますし、社会情勢によっては年金の水準が今より減る可能性もあるのです。 それでも「厚生年金をひと月30万円以上」受け取れる人はいるのでしょうか。いわゆる「高額年金受給者」の割合を探りながら、老後について考えてみたいと思います。 【注目記事】50歳を超えてから「月30万円の不労所得」を作る4つの方法 厚生年金の平均受給額はいくら? まずは厚生労働省の「令和2年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」を参考に、現在

                                                              厚生年金「ひと月30万超」はどれほどいるのか。現役時代から目指す方法とは | LIMO | くらしとお金の経済メディア
                                                            • 【入館料が無料】佐野市葛生化石館に行ってきた!雰囲気や魅力などを紹介 - お出かけは良いですよ!

                                                              化石や石灰岩などを展示している博物館『佐野市葛生化石館(栃木県佐野市)』に行ってきました。 ほぼ全身が揃って発見されたニッポンサイやナウマンゾウなどの骨格標本、石灰岩などが展示されていましたよ。 複数のエリアに分かれており、見どころ満載。入館料が無料とは思えない数多くの迫力満点の化石が展示されているので是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。 今回は、そんな『佐野市葛生化石館』について紹介します。 実際に訪れた雰囲気を写真付きで紹介しますので、よければ参考にしてみてください。 【スポンサーリンク】 栃木県佐野市にある博物館『佐野市葛生化石館』とは・・・ 栃木県佐野市にある自然史系博物館です。 佐野市の葛生地域周辺ですが、かつては太平洋の真ん中に位置しサンゴ礁で形成された石灰岩体という歴史があります。 そのため、佐野市葛生化石館には石灰岩がたくさん展示されていました。 また、ほぼ全身が揃って

                                                                【入館料が無料】佐野市葛生化石館に行ってきた!雰囲気や魅力などを紹介 - お出かけは良いですよ!
                                                              • ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2023年5月のお笑い」 | 今月のお笑い 13本目

                                                                ウエストランド井口と構成作家・飯塚大悟が、毎月のお笑い界の出来事を勝手に振り返る連載「今月のお笑い」。2023年5月はなんといっても「THE SECOND~漫才トーナメント~」を中心に、井口とあのちゃんとの絡み、爆笑問題が出演したK-PRO「行列の先頭」、さらば青春の光の無双感、ライスのプチブーム、や団の顔ファン、「焚き火で語る。」に呼ばれないなどの話題が出た。連載開始から1周年を迎え、このたびヘッダーイラストを刷新。年末にはまたイベント開催できるように、2年目もどうぞよろしくお願いします。 構成 / 狩野有理 ヘッダーイラスト / 清野とおる ※取材は5月31日に実施。 出るとご利益のある連載です──今回の記事が連載2年目の一発目になります。 井口 けっこうやってる気がするけど、意外とそうなんですね。 ──ということで、新しいヘッダーイラストを前回から引き続き清野とおるさんに描いていただ

                                                                  ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2023年5月のお笑い」 | 今月のお笑い 13本目
                                                                • メタバースの地政学──「4象限」で理解する|高田徹|マップボックス・ジャパンCEO

                                                                  2021年10月、Facebook(フェイスブック)が社名を「Meta(メタ)」(正式名称はMeta Platforms)に変更すると発表したことをきっかけに、「メタバース(Metaverse)」は一気にバズワード化しました。 世界のメタバース市場は現在4,790億ドルと評価されており、2024年までに7,830億ドル(約90兆円)、年平均成長率13.1%で拡大し続けるとの予測もあります。 2022年以降、「メタバース」が注目の分野であることは間違いなさそうです。その一方で、「なんとなくわかるけれど、何を指しているのかよくわからない」と思っている人も多いのではないでしょうか。 「セカンドライフと何が違うの?」という疑問 実は、私もその一人です。バズワードは、そもそも定義が曖昧なものです。 おそらくキャリアの長い人ほど、「2007年頃に流行した『Second Life(セカンドライフ、略称は

                                                                    メタバースの地政学──「4象限」で理解する|高田徹|マップボックス・ジャパンCEO
                                                                  • 牛丼はぎゅうどんで豚丼は・・・ - あとは野となれ山となれ

                                                                    この間、創造大学の学食で「辛味噌豚丼」を頼むとき、「ぶたどん」なのか「とんどん」なのかと迷った。目の前のメニューチラシに「BUTADON」とローマ字であったので、そうか「ぶたどん」かと安心して頼んだ。結局売り切れで食べられなかったけれど。 でも牛丼は「うしどん」じゃないのに、なぜ豚丼は「ぶたどん」なのだろう。不思議だ。ネット情報によれば、もともと北海道には昭和の初めころからあった料理らしいが、2003年のBSE問題で牛丼チェーン店が代替メニューとして売り出し「ぶたどん」としたらしい。しかし、すき家は「とんどん」と呼ぶとのことなので、注文時どっちでも間違いではなかったようだ。 そういえば、豚汁も時々迷う。「ぶたじる」か「とんじる」か。これまたネット情報によれば「ぶたじる」派が78%で「とんじる」派が15%だそうで、圧倒的に「ぶたじる」に軍配が上がる。丼と違って汁は「しる」が訓読みなので、その

                                                                      牛丼はぎゅうどんで豚丼は・・・ - あとは野となれ山となれ
                                                                    • スマートメータとのWi-SUN Bルート通信がイマイチ安定しないのはなぜ? - Nature Engineering Blog

                                                                      まつり! Nature Engineering Blog祭 も10日目、今日はファームウェアエンジニアの村田がお届けします。 今回のネタは『スマートメータのWi-SUN Bルート通信が安定しない原因の調査』です。 これは絶望的にニーズが無さそうな自覚がありますが、Nature Engineering Blog祭はNatureの技術に関することならなんでもいいよ!ということなので、このチャンスを活かして前から気になっていたことを仕事として堂々と調べてみましょう。 エネルギーマネジメント機器: Remo E / Remo E lite Natureでは家庭でのエネルギーマネジメントを実現するデバイスとして、Remo E / Remo E liteを販売しています。スマホアプリで電気の使用量や太陽光発電・蓄電などの電力状況をリアルタイムで把握したり、過去のデータをグラフで確認することができます。

                                                                        スマートメータとのWi-SUN Bルート通信がイマイチ安定しないのはなぜ? - Nature Engineering Blog
                                                                      • 中国の「辛い料理と辛くない料理」の分布図がかなり興味深いし助かる→「蘇州は辛くない」「湖南は辛すぎて40度の熱出た」

                                                                        ととちゃいな @totochina888 昨今の麻辣ブームも相まって「中国=辛い料理が多い」というイメージがあるような気がしますが、それもそのはず。日本で有名な中華料理の多くは大辛地域の四川省の料理だから!実は辛くない料理の地域もあるんだよーということでマップ化してみました🌶️🌶️🌶️ #ととちゃいな #中華料理 #中国料理 pic.twitter.com/FyGo9nqh3h 2021-11-11 20:27:03 ととちゃいな @totochina888 中国大陸内でも激辛ブームが巻き起こっているせいで、実は辛くくない料理も辛くアレンジされるなんていう風潮もあったりして。以前大辛地域の重慶市で見かけたお嬢さんは注文のときに「越辣越好(辛ければ辛いほうがいい)」と言ってました。私は重慶でそのセリフは絶対言えない…😨💦 2021-11-11 20:29:43

                                                                          中国の「辛い料理と辛くない料理」の分布図がかなり興味深いし助かる→「蘇州は辛くない」「湖南は辛すぎて40度の熱出た」
                                                                        • 6月第4週の資産運用報告・・・商社株の堅調に支えられ - 出遅れリタイア日記

                                                                          当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 常々このブログで申し上げておりますとおり、基本的な私の投資スタンスは、 ・長期保有 ・配当重視 ですので、基本的には株価の上げ下げは本来余り気にしないようにはしており、日々の証券口座残高の集計値の推移は一喜一憂しないつもりでは有りますが、しっかりチェックはしています。 6月第4週末の資産状況のご報告です。 6月第4週のトピックスは、前週のFOMCの余韻で、今回は見送られたものの、いざ残り2回と具体的な利上げが明示されると「やっぱ景気後退が・・・」と、気分が盛りさがりどんよりとした雰囲気に包まれました。 我が国では、その影響を受けて週後半にはドル円レートは143円前後で安定してしまっており、海外投資や輸出での業績期待が高まったことと、週初めにバフェット氏が商社株の買い増しを公表したことにより商社株が高騰しました。 ただ

                                                                            6月第4週の資産運用報告・・・商社株の堅調に支えられ - 出遅れリタイア日記
                                                                          • 5月第1週の資産運用報告 月明け早々、全ての指標に負けました 犯人は・・・ - 出遅れリタイア日記

                                                                            当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 常々このブログで申し上げておりますとおり、基本的な私の投資スタンスは、 ・長期保有 ・配当重視 ですので、基本的には株価の上げ下げは本来余り気にしないようにはしており、日々の証券口座残高の集計値の推移は一喜一憂しないつもりでは有りますが、しっかりチェックはしています。 5月第1週末(国内では2営業日だけですが・・・)の資産状況のご報告です。 5月第1週のトピックスはFOMCで金利の据え置きが決定されましたが、その後の会見で妙にパウエル議長がハト派的雰囲気をにじませたことと、第1週末恒例の米国雇用統計がイマイチであったことを好感し各指標とも揚げました。 逆に国内では、二度(5月3日に実施されたとされる三度目は良くわかりません)の円買い介入に振り回されてドル円相場が大きく変動、戦々恐々の雰囲気でした。 「財務省さーん! 

                                                                              5月第1週の資産運用報告 月明け早々、全ての指標に負けました 犯人は・・・ - 出遅れリタイア日記
                                                                            • 靴を脱ぐ? 靴を脱がない?で『新型コロナウイルス』を比較 - sugarless time

                                                                              新型コロナウイルスの感染者、死亡者が東アジアで少ない要因のひとつに 靴を脱ぐ/脱がないの話があるのはご存知かと思います。 要は家に入るときに靴を脱ぐか脱がないかという話です。 日本は靴を脱いで家に入りますが、これって東アジアだけ? なのかな~と勝手に想像していましたが、 実際はけっこうな国で同じ生活様式を取っています。 ヨーロッパでも国によって分かれるなど様々です。 下はWikipediaからの靴を脱ぐ/脱がないの国別分布です。 国の中でも分かれる地域があると思いますが以下をベースにします。 source:File:Tradition of removing shoes in home.svg - Wikimedia Commons ja.wikipedia.org 下の表は2020年6月4日時点でWHOが発表した感染者数および死者数。 リンクは最新データになっていますので下記表とは差があ

                                                                                靴を脱ぐ? 靴を脱がない?で『新型コロナウイルス』を比較 - sugarless time
                                                                              • 三国志で学ぶデータ分析 (原稿写し) - ill-identified diary

                                                                                概要この記事は 2019/12/7 に開催された Japan.R の発表原稿である.github.com speakerdeck.com 小難しいテクニックを使ったことをアピールせず, なるべく単純な方法だけで, データから何が言えるのか, 何を示せるのかを作業の流れに沿ってチュートリアル風に説明する, というのがコンセプトである. スクレイピングによるデータの取得, 加工, そして要約統計量の計算やグラフの見せ方, といった事柄はほとんどのデータ分析で必要な基礎技術だと思うので, 実践的な例になると踏んでいた. 当初は 5分間のLTの予定だったので要約統計量 (記述統計量) の見方とかだけを話すつもりだったが, 20分枠に変更したことに合わせてボリュームを増そうとしたらバランスが狂った感じになった. (小難しいことをしないとか言いながら色気を出してディープラーニングに手を出そうとしている

                                                                                  三国志で学ぶデータ分析 (原稿写し) - ill-identified diary
                                                                                • 成功する投資:トレーディングのサイエンス - Qiita

                                                                                  はじめに 早速ですが、皆さんは投資をしているでしょうか。しているとすれば、どのような投資をしていらっしゃるでしょうか。 世の中には様々な投資対象が存在し、またその投資手法も様々です。投資に関する情報は世の中に溢れています。氾濫していると言ったほうがよいかもしれません。書籍を例に取ると、甘い文句で投資を奨励するライトな入門書から金融の専門書までずらりと並びます。またブログやSNSも重要な情報源となっており、最近では投資向けのYouTubeも人気を集めているようです。 しかしこれだけ多様な情報ソースが存在するにも関わらず、投資で成功を収めることができるのはごく一握りです。少し古いリサーチになりますが2015年の野村證券の個人投資家リサーチでは、通算で利益が出ている個人投資家の割合は9.3%とのことです。どうしてこのような事態に陥ってしまうのでしょうか。投資の初級者の方はどのようなアプローチをし

                                                                                    成功する投資:トレーディングのサイエンス - Qiita