並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

601 - 640 件 / 3572件

新着順 人気順

動画編集の検索結果601 - 640 件 / 3572件

  • 【リモートワークにオススメ】謎の中華系ノートパソコンが想像以上にクオリティが高かったという話【CHUWI Aerobook】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資

    皆様こんにちは 先日パソコンを買うと宣言しましたが、結構前にAmazonにて中華パソコンを購入しました。 中華パソコンなんて安かろう悪かろうだと思いながらも値段に魅かれてポチってしまいましたが、1カ月ほど使ってみての感想をレビューしたいと思います。ネタバレしちゃうと、国産・台湾メーカーでないとダメ、という認識は崩れました。 あっ、中古パソコンも気になっていたんですが、幸い(?)お世話になっているダメラボ ( id:imbroke ) さんがレビューしていただいておりますので、気になる方はどうぞ。(べっ、べつにダメラボさんの記事みたから書いたわけじゃないんだからねっ!) www.imbroke-s.com どのような用途で選んだのか? 開封の儀 ここで早くも問題に気が付く 使い続けたらパームレスト部分の塗装はげが気になる? 画面の綺麗さ半端ないって ! 電源は左側面からとります。 ポートは各

      【リモートワークにオススメ】謎の中華系ノートパソコンが想像以上にクオリティが高かったという話【CHUWI Aerobook】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資
    • 【DIY】マキタのペン型インパクトドライバを購入。スペック&レビュー - 花太郎BLOG

      こんにちは。はや太郎です。 とうとう買ってしまった。。。 前から欲しかったペン型インパクトドライバ! 実用はまだですが早速開封していくぜ!! 【DIY】マキタのペン型インパクトドライバを購入。スペック&レビュー 1.開封レビュー 2.スペック 3.インパクトドライバとは 4.あとがき \マキタ ペン型電動ドライバ/ リンク 1.開封レビュー 早速開封していく。 箱はこちら。いいねえ!!【makita 充電式ペンインパクトドライバ TD021DSHSP】かっこいいよ! 開封前 TD021 開封!! 開封!中身は? TD021 中身は本体(TD021)に、バッテリ1つ、充電器、+ビット(2-45 1本)に取扱説明書。ケースなどはありません。 使い方は非常に簡単。上部にあるロックレバーでロック解除し、側面にあるスイッチを押すだけ。 操作簡単♪ TD021 ライトまで付きます!暗いところでの作業も

        【DIY】マキタのペン型インパクトドライバを購入。スペック&レビュー - 花太郎BLOG
      • 【動画更新】ロシア軍幕紹介(前編)!ついでにインコ紹介! - 強欲男は身をやつす

        どうもごーよくです! 今日の昼頃に動画更新しました。今回は僕のメイン幕に使われているロシア軍幕の紹介です。 www.youtube.com これで今年のキャンプ動画は3本目。まだまだ頑張ります! 動画編集は変わらず楽しみながら行ってます。変に凝りすぎないように注意していますが、勉強した事は出来る限り使いたくなってしまいますね。 頑張って編集したとしても結果が必ずしもついてくる訳ではなく視聴回数が笑えるほど少ないです。 一つ前に投稿した動画がやっと100回越えて「よし!!」と喜ぶくらい。 メンタルにきますが『メインがブログでサブがYouTube』という当初の目的のおかげでまだポジティブに保ててます。あと3人だけYouTubeからブログに流入があったのがちょっと嬉しい。 めげずに勉強しながら頑張る!! www.youtube.com 今日の暴れん坊 今回の写真は『オカメのカキカキ』。 まずは麻

          【動画更新】ロシア軍幕紹介(前編)!ついでにインコ紹介! - 強欲男は身をやつす
        • 【Youtube】動画編集するモチベが上がらない【子どもって難しい】 - こもれびライフ

          こんにちわ。 こもれび( @komorevi_net)です。 好評連載? 「Youtube開設への道。第5弾」です。 2022年春には、1本目の動画をアップできれば、、、と言っていたのに、もう5月。 もう目標なんてものは忘れてしまおう! 今回は、目標未達となった原因をお話します。 まあ、タイトルどおりですけどね 過去記事はこちらから。 Youtubeのはじめかた カテゴリーの記事一覧 - こもれび 動画編集ソフト「フィモーラ」を使ってみる ゲーム実況動画が完成した!? まとめ 動画編集ソフト「フィモーラ」を使ってみる Youtubeの動画を作るにあたって、動画編集ソフトが必要になりました。 使っているのは「フィモーラ」です。 filmora.wondershare.jp 動画編集ソフトとしては人気があるし、買い切り版の価格も安い。 お金をかけられない動画編集の素人には最適かも? 公式チャン

            【Youtube】動画編集するモチベが上がらない【子どもって難しい】 - こもれびライフ
          • ブラウザ上でPDF変換などを行えるWebツール「Acrobat web」を公開

            ブラウザ上でPDFファイルの変換や圧縮、注釈の追加やページの並び替えなどの作業を行えるWebツール。別途アプリケーションなどを用意することなく、ファイルのドラッグ&ドロップのみで作業を行うことができる。 関連記事 アドビ、M1 Macにネイティブ対応した「Premiere Pro」「Premiere Rush」「Audition」β版を提供開始 アドビは、動画編集ソフト「Premiere Pro」など3製品のApple M1プラットフォーム対応β版の提供を開始した。 Adobe LightroomがApple M1搭載Macにネイティブで対応 アドビは、同社製フォトレタッチソフト「Adobe Lightroom」のアップデートを発表。Apple M1搭載Mac、およびARMプロセッサ搭載Surface Pro Xにネイティブで対応する。 アドビ、「Adobe Premiere Rush」モ

              ブラウザ上でPDF変換などを行えるWebツール「Acrobat web」を公開
            • 【ブログ用PC】動画編集も多少するなら推奨スペックはズバリこれだ! - 黒柴・大和の外面重視な生活

              今、この記事を書いているパソコンは10年ほど前に買ったPCをベースに、 人から不要になったPCやパーツを引き取ったり貰ったりしたのを組み合わせて何とか動いているオンボロPCです。 とはいえ、web閲覧やブログ執筆、youtube閲覧ぐらいなら一応できます。 でも、ブログでたまに貼ってるYoutubeの動画を編集するとなると話が変わります。 1分ちょっとぐらいの動画をエンコードしようとすると、1時間以上掛かったりします(笑) PC起動も軽く5分以上は掛かってかなり遅いです😅 いい加減PCを買い替えよう! という事で、久しぶりに最新のPCのスペックなどについて色々と調べたりしたので パソコンやスマホで困ったらとりあえず質問されるタイプのワタクシが 今回は 「パソコンの事はよーわからん!」 「ブログ用の新しいパソコンが欲しい」 「youtubeの動画の編集も少しやってみたい」 「せっかく買うな

                【ブログ用PC】動画編集も多少するなら推奨スペックはズバリこれだ! - 黒柴・大和の外面重視な生活
              • YouTube に動画を撮影しアップするのって実はとっても簡単でスマホが便利です♡ - チコちゃんに叱られないブログ

                YouTube に動画する 2020年1月20日 「YouTube に動画する」って文法的にはめちゃくちゃだけど、意味は伝わりやすいと思う。ブログを書いていらっしゃる方ってやはり多くは病的ではないにしても少なからずの演技性人格が強い人である。 ねえ、見て見て、私見てタイプな方が多いと思う。 まして雑記ブログなんかを書いていたらその典型と思って間違いないだろう。 YouTube に動画する 人間の個人というもの 結論を先に言えセオリーとは 結論はスマホで動画を撮影 スマホで動画を撮影するメリット スマホで動画撮影の手順 スマホのネット環境の確認 Wi-Fi データ通信 動画撮影の設定 動画編集はするな! スマホから動画を YouTube へ 動画の共有方法1 動画の共有方法2 動画の共有方法3 動画のネタ探し セルフ動画撮影に便利な自撮り棒 動画用デジカメまたはスマホ 5G時代の到来 おわり

                  YouTube に動画を撮影しアップするのって実はとっても簡単でスマホが便利です♡ - チコちゃんに叱られないブログ
                • ブックマークコメント返信専用記事~2021・4月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                  どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・げんこつやま創作劇場「4月1日」 ・雑記<シャドウファング>【ドラクエウォークアレコレ/火災現場/夜道の暗殺者/マエケン体操/ 素材絵の反響…etc】 ・「バッドコンディション」飯ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第26話「竜騎衆大接近」感想 ・リハビリお絵描記・その10【線描中心】 ・カメラ内の画像(主にズボラ飯ネタ)整理回・その7 ・2021冬アニメ、完走出来たヤツの超テキトー感想 ・別館セレクション【インターネットの「天災」に備える/「読めない名前」に対する私感/時は金なり、安価な配信で時の価値は跳ねる】 ・ウチのマスコット達を3Dアニメにしてみた!

                    ブックマークコメント返信専用記事~2021・4月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                  • YouTubeで稼ぐための基礎ロードマップ【月5万の道のりを無料解説】

                    こんにちは、マナブです。 YouTubeを始めて「約1年」が経過しました。 登録数は20万を超え、収益も100万以上になりました。 よし、決めた😌 YouTubeの教材を作ります。 ✅タイトル案 YouTubeで稼ぐための基礎ロードマップ【月5万の道のりを無料解説】 お風呂で考えていました。編集者さんと協力しつつ、コツコツ作成。有料化も考えたのですが、とりあえず無料にて、圧倒的な品質にて作っていきます — マナブ@バンコク (@manabubannai) December 20, 2019 よし、決めた😌 YouTubeの教材を作ります。 ✅タイトル案 YouTubeで稼ぐための基礎ロードマップ【月5万の道のりを無料解説】 お風呂で考えていました。編集者さんと協力しつつ、コツコツ作成。有料化も考えたのですが、とりあえず無料にて、圧倒的な品質にて作っていきます YouTubeで「稼ぐこと

                      YouTubeで稼ぐための基礎ロードマップ【月5万の道のりを無料解説】
                    • 【訂正】文科省指導要領「情報」の教える範囲が広すぎ? ネットで「エグい」と話題

                      文科省の高等学校学習指導要領「情報」(pdfが開きます)の教える範囲が多岐に渡りすぎていて、ネットでは「エグいなこれ」と話題になっている。 流石に「情報」の範囲広すぎでは… この指導要領「情報」に記載されている内容としては、ネットワーク構築や、開発手法、デザイン、フォント、音声編集(MIDIまで含む)、動画編集、プログラミング、設計、情報デザイン、情報倫理、社会情報学などなど。あまりの範囲の広さにネット上では、「教えられる人がいなくて念仏のように唱えたり、穴埋めするだけになる予感...」「特任講師って形で外の人間入れるしかないよな」と、そもそも「教えられる教師」がいるのだろうかと疑問の声が。 お詫びと訂正:2022年7月1日の記事初出自、高等学校学習指導要領「情報」の教える範囲が、ネットワーク構築や、開発手法、デザイン、フォント、音声編集(MIDIまで含む)など多岐にわたり、この範囲の広さ

                        【訂正】文科省指導要領「情報」の教える範囲が広すぎ? ネットで「エグい」と話題
                      • Logic ProとFinal Cut Pro、ついにiPad版登場。サブスクオンリーで5月24日提供開始 | テクノエッジ TechnoEdge

                        アップルは自社のMac用音楽制作アプリ「Logic Pro」と動画編集アプリ「Final Cut Pro」をiPadで提供することを発表しました。提供開始は5月24日から。買い切りではなく、月額または年額のサブスク方式です。 ▲上はLogic Pro for iPad、下はFinal Cut Pro for iPad Logic Pro for iPadは、プロセッサがA12以上で、iPadOS 16.4以上が動作することが条件。Final Cut Pro for iPadはもう少し厳しくて、12.9インチiPad Pro(第5世代と第6世代)、11インチiPad Pro(第3世代と第4世代)、iPad Air(第5世代)。つまりM1以上ということです。iPadOS 16.4以上が動作するのは同じ。価格はどちらも月額700円または年額7000円で、1カ月の試用期間がつきます。 現在売られて

                          Logic ProとFinal Cut Pro、ついにiPad版登場。サブスクオンリーで5月24日提供開始 | テクノエッジ TechnoEdge
                        • 動画編集・制作依頼するなら個人・フリーランスに依頼すべし!その相場は?

                          最近は、Youtubeなど動画が人気あります。 ビジネスにはプロモーションとして動画が必須ですし、欠かせないのが動画です。 動画を制作するのはカンタンになってきました。 でもジブンで作るにはまだスキルが足りないのがホンネでしょう。 それなら動画制作を依頼してみましょう。 もちろん制作も、いろんな会社から個人のフリーランスの方までたくさんです。 では、失敗しない動画編集・制作依頼をご紹介します。 動画編集・制作依頼するなら? いろんな編集・制作会社がありますが、やはり心配はつきません。 まずイチバン心配なのが価格面ではないでしょうか。 動画の世界もピンからキリです。 何千円から何百万円の世界なのです。 もちろん素晴らしい動画が高価格なのは納得できるのですが、素晴らしい動画をいかに低価格で依頼できるかが理想ではないでしょうか。 そのコツをお教えします。 結局のところ、動画はヒトが制作するもので

                            動画編集・制作依頼するなら個人・フリーランスに依頼すべし!その相場は?
                          • Windows11 にアップデートしたので、Windows10との違いをわかる範囲で書いておきます - ゼロから始める海外生活

                            アメリカが誇る巨大企業 Microsoft社が、新しいパソコン用OSを無料でアップデートしています。これまでは Windows10が最新でしたが、Windows11が新たに出ました。 Microsoft社は前回 Windows8→Windows10の際にも無料でOSのアップデートをしていましたが、今回も無料アップデートとなりとても助かります。 早速 Windows11 にアップデートしたので、Windows10との違いについて私がわかる範囲でご紹介します。 と言っても、デザイン面での変更くらいしか気づけなかったんですけどね。 スタートメニューが画面下 中央へ移動 フォルダ内のアイコンデザイン 右クリックの表示デザイン 複数のデスクトップを切り替えて使用 画面内での分割方法の選択 複数の画像を並べて表示 新製品にはなるべく早く慣れよう スタートメニューが画面下 中央へ移動 これまでのWind

                              Windows11 にアップデートしたので、Windows10との違いをわかる範囲で書いておきます - ゼロから始める海外生活
                            • 【動画更新】YouTubeチャンネル近況報告!急激には伸びないけど最近動画編集が楽しい - 強欲男は身をやつす

                              どうも!ごーよくです。 今回は1か月以上振りのYouTubeの近況報告です。前回から6本も動画投稿しているのにブログにあげるの完全に忘れていました。 その6本の内4本をご紹介しようと思います。残り2本は次回で・・・。 ソロキャンパーのテーブル6脚紹介 #27 グルグルファイヤーの焚火と酒を楽しむキャンプ #28 晩秋をムラコの下でのんびりキャンプ #29 焚火とビールでストレスを浄化する 最後に・・・ ソロキャンパーのテーブル6脚紹介 この1年間で一番視聴回数の伸びた「ミリタリー道具紹介」を真似て次はテーブル紹介をしてみましたが・・・微妙。 現在(R5.4月)で1,034回。内容的にはミリタリー紹介と変わりないと思うのですが、ミリタリー道具と比べてインパクトが少なかったかな。あとサムネ画像が全然上手く作れなくてシンプル過ぎましたね。 こういう道具紹介動画はこれからも作っていきたいので他の方

                                【動画更新】YouTubeチャンネル近況報告!急激には伸びないけど最近動画編集が楽しい - 強欲男は身をやつす
                              • ブログやりたい場合に使うといいパソコンは? | ALIS

                                正直、タイトルのように聞かれても返答に困るが答え えーーーー って感じですか? ブログってどこまで自分でやるのか聞かないとかなり多岐にやる作業あるって理解できますか? ある人は、安いのでいいと言ったり ある人は、Macじゃないと通用しないと言ったりする 僕の意見は、どちらも間違いではない 安いパソコンでもブラウザが開ける程度のパソコンなら 無料素材のみを使用してブログを書くだけは可能です。 自分でイラスト書いて動画も撮影したものを編集してってことならMacがいいかもしれません。 ブログにどんなコンテンツを掲載してその作業をどこまで自分でやるのか? そこまで聞かないとあなたに必要と思われるパソコンの提案はできないということ 別にやる内容によっては、Macでなくてもいいし 別にWindowsでも高いパソコンじゃなくてもいい それは、人に言われて決めることじゃなく 自分がどうしていきたいのかとい

                                  ブログやりたい場合に使うといいパソコンは? | ALIS
                                • 【レビュー】小型パソコンのおすすめ!Jumper EZbox i3 ミニPC を徹底レビュー! - Life. Half of the rest ?

                                  小型パソコンのおすすめ! (更新日:2020年5月23日) こんにちは、おっちゃんブロガーのじんのん(@deep_sea1)です。 このところ、レビュー記事で紹介する商品は正直微妙なモノが多く、ちょっと心苦しかったのですが、今回はご期待ください! 久々の大ヒット商品です。 今回購入した小型パソコンは、めっちゃ良いですね! 本当におすすめです! あっ、最初に答えを言ってしまいました。 まぁ、良いものは良いので良しとしましょう! それでは期待を込めて、早速レビュー記事をご覧ください。 当ブログにおけるレビュー記事について、 あなたは私の大切な友人であり、かけがえのない存在です。 そんな大切なあなたにこの商品はおすすめできる? を判断基準に、購入した商品を真剣にレビューしています。 買って損するような商品は、本気でNG評価を下しますので、安心して記事をご覧下さい。 小型パソコン「Jumper E

                                    【レビュー】小型パソコンのおすすめ!Jumper EZbox i3 ミニPC を徹底レビュー! - Life. Half of the rest ?
                                  • SHOWROOMとYouTube、それぞれの闘い方

                                    2017年末に巻き起こったブームから2年、疾風怒濤の勢いで成長を続け一大カルチャーとして成立した「バーチャルYouTuber」。 2020年現在、大型リアルイベントの開催や地上波進出など華々しい発展を見せているVTuberカルチャーだが、「バーチャル」の冠が纏う未来のイメージを体現しきっているとはまだ言えない。 輝かしい成果をあげるその裏で、魂と呼ばれる中の人に関した不祥事やトラブルなどが起こっていることも無視はできず、未来の最先端カルチャーを期待していたが、裏切られたような気分になった人がいるのも確かだろう。全体で1万人を越したとも言われるが、その中で満足に活動が続けられているのは一握り。企業、個人を問わず競争の激化は勢いを増す。 「最強バーチャルタレントオーディション~極~」はVTuberブーム発生から1年が経過し、少しずつ問題などが明らかになる中で行われたオーディションである。一人の

                                      SHOWROOMとYouTube、それぞれの闘い方
                                    • この夏「ななみんとぼくのなつやすみ2」を視聴して山下七海さんを推してみませんか? - 寝起きの犬はポップコーンの臭いがする

                                      サニードロップ! いや、すみません。最近「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR@名古屋ドーム」のPV映像ばかり見ていたので頭がおかしくなっていました。 これですね。 www.youtube.com この映像の【8:50~】あたりから大槻唯役の山下七海さんが新曲「サニードロップ」を披露されています。取り敢えず見てくれと言いたいんですがこんなタイトルのブログを見ている人は当然視聴済みだと思うので話を進めます。 いや~めちゃくちゃ可愛くないですか?ビジュアル、表情、キャラ声の歌唱力、そしてダンス、、、2.5次元ライブとしては100点のパフォーマンスですね。あと曲も良すぎる。そりゃ共演者も「可愛い…」しか言えなくなるよね。 そんな山下さんの歌やダンスのパフォーマンスについての考え方のインタビューを見つけたので紹介しますね。 ー歌やダンスはどうでし

                                        この夏「ななみんとぼくのなつやすみ2」を視聴して山下七海さんを推してみませんか? - 寝起きの犬はポップコーンの臭いがする
                                      • 「PhotoFast 4K Gamer+」でSwitchゲームを4Kに超解像化! : 自作とゲームと趣味の日々

                                        2022年06月11日00:00 (注:商品価格は執筆当時のものです。販売ページリンクにはアフィリエイトを含みます) 「PhotoFast 4K Gamer+」でSwitchゲームを4Kに超解像化! wisteriear コメント(5) タグ :#Nintendo_Switch#レビュー#Nintendo_Switch_レビュー#PlayStation5_レビュー#PS5#Xbox_Series_X|S#Xbox_Series_X|S_レビュー#スポンサード_レビュー#モニタ_レビュー スポンサードリンク Nintendo SwitchなどフルHD解像度でテレビやゲーミングモニタに出力されるゲーム映像を、4K解像度に超解像アップスケールするHDMIアップコンバーター「PhotoFast 4K Gamer+」をレビューします。 4K Gamer+によって4Kアップスケールすることで、Nint

                                          「PhotoFast 4K Gamer+」でSwitchゲームを4Kに超解像化! : 自作とゲームと趣味の日々
                                        • 米国から最新ガジェットやハウツー動画を発信!Tech YouTuberのこだわり環境 | RBB TODAY

                                          機材の性能や周辺機器の使い勝手に徹底的にこだわった動画クリエイターの作業環境は、テレワーク環境を構築するうえでも参考になる。今回紹介するのは、ガジェット紹介やハウツー動画をYouTubeで公開しているサンフランシスコ在住のコンテンツクリエイター、大石結花さん。iMac ProをメインPCに据えた自宅のデスク環境を公開している。 大石さんがメインで使用しているのは、10コアの27インチiMac Pro。今年初めに16インチMacBook Proを購入したときには使用機材をそれ1本に絞ることも考えたものの、レンダリングの速さなどの面でiMac Proに優位性があることから環境を再構築。自宅での動画編集にはiMac Pro、ライブ配信用などのサブ機としてMacBook Proという使い分けに行き着いたとのこと。それに加えてiPad Proもデスクに常設しておき、Macのサイドディスプレイとして使

                                            米国から最新ガジェットやハウツー動画を発信!Tech YouTuberのこだわり環境 | RBB TODAY
                                          • 「ハリポタ」「シャーロック」の2つで英国が『2次創作(とBL)』に目覚めた…だが当初は公式が”潰し”に掛かった。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                            「〈ホームズ〉から〈シャーロック〉へ――偶像を作り出した人々の物語」という本の紹介の続き。 ただ、普通に続きを書く予定だったが、104章から始まる、この探偵譚を現代のイギリスに置き換えた「シャーロック」の話が非常に興味深かったので、番外編的にそこに特化して紹介したい。 むしろ、ホームズ物に興味ない人こそ読んでほしい。世界の「二次創作」「BL」の現状を紹介する変わったレポートとして。 〈ホームズ〉から〈シャーロック〉へ――偶像を作り出した人々の物語 作者:マティアス・ボーストレム発売日: 2020/01/25メディア: 単行本 前回の、ふつうの同書紹介(前半部)はこちら。 m-dojo.hatenadiary.com 105章より。 …二〇一〇年七月に「SHERLOCK/シャーロック」の第一回が放送されると、数時間後にはネット上のさまざまなコミ ュニティに二次創作が投稿されはじめた。 二次創

                                              「ハリポタ」「シャーロック」の2つで英国が『2次創作(とBL)』に目覚めた…だが当初は公式が”潰し”に掛かった。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                            • 人生チャレンジ!!youtube初めて見ました!! - 眼鏡サラリーマンの趣味生活!!

                                              こんにちはグッチです(*'ω'*) 突然ですが、わたくしグッチはyoutubeを始まました!! 自分の好きなポケモンカードについて配信していきます。 っと言ってもこのブログが終わるわけでもないんですけどね~ なぜyoutubeを始めようと思ったか 収入源を増やす為 YouTubeでの収益化の条件は? 自分のスキルアップ 趣味の延長 まとめとお願い!! なぜyoutubeを始めようと思ったか 私がYouTubeを始めようと思ったのかそれを下記にて記載いたします。 収入源を増やす為 自分のスキルアップの為 趣味の延長 収入源を増やす為 ブログと同じで簡単に行かないことはわかっていますが、収入源を増やす為に始めました。 簡単ではないというのは厳しい条件があります。 YouTubeでの収益化の条件は? 収益化の条件はこちら 1年間で4000時間以上の再生 登録者1000人以上 この二つが達成されな

                                                人生チャレンジ!!youtube初めて見ました!! - 眼鏡サラリーマンの趣味生活!!
                                              • Adobeが「ユーザー生成コンテンツに自由にアクセス・活用」できるように新しい利用規約を導入、クリエイターから批判の声が集まる

                                                画像編集ツールのPhotoshopや動画編集ツールのPremiere Proなどを提供するAdobeが、Adobe Creative Cloudの利用規約を「ユーザーが作成しているプロジェクトにAdobeが自由にアクセスできるように」改定しました。 Adobe's terms changes may be a big AI overstep https://appleinsider.com/articles/24/06/06/adobes-new-terms-of-service-unacceptably-gives-them-access-to-all-of-your-projects-for-free 企業は定期的に自社製品の利用規約を変更します。通常、これは新機能を有効にするためや、規制などに対処するためのものです。多くの場合、ユーザーは利用規約を隅々まで読まずに同意しますが、Ado

                                                  Adobeが「ユーザー生成コンテンツに自由にアクセス・活用」できるように新しい利用規約を導入、クリエイターから批判の声が集まる
                                                • 桃兄氏の不正RTA疑惑について - miririi6のブログ

                                                  こちらの動画でパラサイト・イヴについて詳しく解説されています。 実機と偽りエミュを使っていた証拠まで提示されているため、僕の記事よりも確かな証拠であると言えます。 www.nicovideo.jp 桃兄氏のRTA動画は不正(QSQL等)していたと考えられるため、その理由を下に書いておく。 決定的証拠が見つかっている訳ではなく、あくまで私の主観に基づいてRTAとして不自然な点をまとめたものである。中立的な視点から不正を検証・告発する厳格な記事ではないということを念頭に置いて読んで欲しい。 既に動画は消されているので、実際にそのようなプレイ及び解説があったか確認することもできない。 走者の方が私の記事を読んでの考察をまとめて下さいました。動画自体は見ていないそうですが、参考までに。(22/07/23) t.co 22/07/19追記内容:さいごにの項目を追加 22/07/21追記内容:⑧「バグ

                                                    桃兄氏の不正RTA疑惑について - miririi6のブログ
                                                  • 動画編集・ムービー制作

                                                    i-SHEEPはアナタに最高の動画を提供します。 i-SHEEPの動画・ムービー・PVサービスは日本一の店長が編集制作します。 アナタがスマホで撮影した動画や写真を編集して1本の動画を制作します。 アピール度満点の動画で集客します。 動画は「5G」の大幅な通信速度アップにより当たり前なプロモーションとなってきています。 アナタのターゲットとする顧客へのアプローチのツールとして動画の効果を最大限引き出します。 お客様による動画持ち込みのため、編集作業のみとなりますのでとてもお安くご提供が可能となりました。 最近スタンダードとなってきた「モーショングラフィックス」も対応しています。 気になる!「日本一店長」とは?? 売上を確実に上げる動画を「売上日本一店長」がご提供! 全国350店以上の飲食店チェーンの店長を任され、潰れたお店を売上5倍以上にして最年少20才で売上日本一を達成。 その後独立して

                                                      動画編集・ムービー制作
                                                    • またMacBookが欲しくなる - やりたいことをやるだけさ

                                                      GoProHERO9を買って楽しんでいます 【GoPro公式限定】GoPro HERO9 Black + 認定SDカード + ドライバッグ + ステッカー 【国内正規品】 メディア: エレクトロニクス 撮った動画をどうやって編集しようか それが悩みになっています。 今までは動画編集なんて考えてこなかったから レッツノートでいいやと思っていたんです。 blog.naruzawan.net PANASONIC LET'SNOTE CF-SZ5/第6世代 Core i5/メモリ4GB/SSD128GB/Wi-Fi/12.1型/ノートパソコン(整備済み品) (DVDなし) メディア: 軽いし出力端子も色々ついてて ビジネスには最高です。 なのでレッツノートは主力選手として レギュラーの座は譲らないんですが サブ機として動画編集に強いパソコンが欲しいなと思っていたんです。 動画とかそういうクリエイテ

                                                        またMacBookが欲しくなる - やりたいことをやるだけさ
                                                      • ハウツー動画: てんてん日記2冊目

                                                        2024年3月20日(水) こんばんわ( ̄▽ ̄) ウォーキング中に見たお花です。 マーガレットは そろそろ終わりかな オステオスペルマム これは? オキザリスのパープルドレスだそうです^^; 団地の花壇 サクラソウ? デージーでした(2024.3.21訂正) これは初めて見るかも ナルキッスス・ブルボコディウム? 舌を噛みそうな名前ですね^^; 2024.3.21追記 ナルキッスス・ブルボコディウムは学名で 流通名は「ペチコート水仙」でした。 花の名前を間違っていたら 教えてくださいね^^; .。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。. 夕飯は 焼き鮭に さんしょうの粉 焼きナス エノキのお味噌汁 お茶~~~~ .。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。. おまけ 昨年、ラグドールのバロンくんを 羊毛フェルトで作ったの

                                                          ハウツー動画: てんてん日記2冊目
                                                        • M3登場でもM2のMacを安心して選んでいい理由

                                                          今回は(今回も?)少し技術的にマニアックな話を、なるべく丁寧に話したいと思う。 少し面倒くさい? いや、買い替えのタイミングを判断するには大切な話でもあるので、少しばかり付き合ってほしい。 たとえばApple(アップル)から発売された最新世代のAppleシリコン「M3」を搭載する24インチiMac。このアップデートは、実に魅力的なものとなった。 7色カラーに展開される、まるで単体ディスプレイのような佇まいをもつディスプレイ一体型デスクトップコンピュータは、付属するキーボードやマウス、トラックパッドなどがLightning対応ということを除けば、現在も魅力的なハードウェア構成、設計だ。 11.5ミリのきょう体に収まるM3は、その魅力的なデザインの中にM1と比べておよそ2倍というCPUパフォーマンスをもたらしてくれるだけではなく、24インチ4.5Kディスプレイ上で(十分に高い画質設定で)本格的

                                                            M3登場でもM2のMacを安心して選んでいい理由
                                                          • はや半年で迷走を始める

                                                            全く気にしていたなかったと言ったら嘘になる 本ブログの運営を開始して、昨日でちょうど半年が経過した。 この半年間でアップした記事数は66。 今更ユーザ数やPV数を上げてみたところで、ただの自虐ネタにしかならないとは思うが、一応記載させていただく。 ユーザ数:699、PV数:3,685 開設後の3ヶ月ほどは、毎月このようにブログの成果(?)を報告していたのだが、それも止めてしまっていた。 表記したこれらの数字が多いのか少ないのか?と問われたら・・・・・。 壊滅的に少ない数字であると言う事は、いくらブログ初心者で、認めたくない現実に目を背けがちなアファフィフおやじとて分かり過ぎるほどに分かる。 日に数名程度の訪問者数なのである。(それでも訪問してくださる読者様には感謝しかない) 開設したばかりの頃よく目にしたブログ記事としては 1.開設半年はPV数を気にしてはダメ 2.ドメインパワーが付くまで

                                                              はや半年で迷走を始める
                                                            • 因幡はねる、おめがシスターズ、あおぎり高校、今最も注目されている企画・動画編集VTuber4選|@DIME アットダイム

                                                              YouTubeでは一般的な「ゲーム実況」や「トーク配信」のほか、VTuberだからこそ特色を出しやすい「ご当地系」や「実学・トレンド解説」などがコンテンツのトレンドだ。複数にわたって活躍するケースも多いが、今回は〝特に推せるジャンル〟にて紹介する。 企画・編集動画 通信技術の進歩によって配信スタイルの主流は、企画・編集動画からライブ配信へと移り変わった。すっかり少数派となった企画・編集動画勢だが、やはりエンタメ性は群を抜く。VTuberの村社会化に待ったをかける実力派を紹介する。 業界全体をエンタメ化する立役者たち 近年、VTuberの企画・編集動画は、その自由度を加速度的に高めている。メタバースを活用したユニークな動画もあれば、顔だけ、あるいは体全体をアバター化して実写世界へ飛び出すなど、最新技術を駆使してバーチャルの足かせを外した新しいエンタメへと進化しているのだ。 中でも目を見張るの

                                                                因幡はねる、おめがシスターズ、あおぎり高校、今最も注目されている企画・動画編集VTuber4選|@DIME アットダイム
                                                              • 動画編集アプリ「Final Cut Pro」海賊版にマルウェア発見 勝手に仮想通貨を採掘

                                                                米Apple製品向けの情報セキュリティ製品を開発する米Jamfは2月23日(米国時間)、macOS用動画編集アプリ「Final Cut Pro」の海賊版にマルウェアが含まれていることが分かったと発表した。アプリを実行するとバックグラウンドで仮想通貨を採掘するという。 Final Cut Proの海賊版を実行すると、マイニングツール「XMRig」が秘密裏に実行される。XMRigはもともとマルウェアではないが、オープンソースソフトウェアであることから、サイバー犯罪者により悪用されるケースも多い。 Jamfによると、macOSを狙い撃つマルウェア攻撃はこれまで、広告収入を狙う「アドウェア」が主流だったという。近年はArmベースの「Apple Silicon」をプロセッサとするデバイスが登場したことで、大きな処理能力が必要な仮想通貨採掘用マルウェアを侵入させる対象として人気になっているとしている。

                                                                  動画編集アプリ「Final Cut Pro」海賊版にマルウェア発見 勝手に仮想通貨を採掘
                                                                • 【動画更新】キャンプ動画たまに伸びると凄く嬉しい!ニート期間に投稿がんばろう!! - 強欲男は身をやつす

                                                                  どうも!ごーよくです! 今回は約1か月振りのYouTubeの近況報告です。これでやっと最新の動画にブログが追いつきました。 #30 タープ無し青空キャンプ #31 雨上がり後に焚火でストレス浄化キャンプ #32 幕内唐揚げキャンプ #33 薪ストーブ籠りキャンプ 最後に・・・ #30 タープ無し青空キャンプ この動画は初速は良かったけど現在(R5.4/20)再生回数792回。2個前の「晩秋キャンプ」が644回なので似たり寄ったり。僕の動画の中ではまだ再生されている方ですね。 いつも動画中に流すコメントに結構悩むのですが、この動画はすんなり出て結構早い段階でアップロードしていました。 実際のキャンプも遮る物がない状態で青空を堪能できたので凄く楽しかったです。この後雨に打たれるのも含めて良かった。 www.youtube.com #31 雨上がり後に焚火でストレス浄化キャンプ 現在再生回数38

                                                                    【動画更新】キャンプ動画たまに伸びると凄く嬉しい!ニート期間に投稿がんばろう!! - 強欲男は身をやつす
                                                                  • 時給50円?の不労所得【素人マイニング】 - 詐欺師自由人(仮)

                                                                    マイニングやってみようかなぁ ビットコイン600万だし去年買った旅行用の動画編集用PC眠ってるし(沖縄旅行の首里城の動画は新型コロナのため公開を遅らせておりますw) まぁさぼってるだけなんですがノートPCだして設定したするのめんどくさいんですよね・・・ 出したらそのままだしってことでじゃあマイニングしてみようと思い立った思い付きで動く自由人です。 写真の整理とかなければ書くことはいっぱいあるんですよね。 飯とかの写真もあるけどさぼり気味の自由人にはきつい・・・ いえリアルが忙しいんです(笑) 飲み歩くのにw そこで眠ったノートPCに重労働をさせることに こいつですよ! 去年、購入して実際に使ったのは一度か二度・・・ 沖縄行った時となんとなくってレベルです。 www.stn1.work そこでこいつにアルバイトをしてもらいます。 一応、動画編集も考慮してノートPCとしては贅沢にもグラボも搭載

                                                                      時給50円?の不労所得【素人マイニング】 - 詐欺師自由人(仮)
                                                                    • macOS 15 Sequoiaではアプリにデーモンなどのログイン/バックグランド実行項目が含まれる場合にユーザーに通知するセキュリティ機能が強化され、機能拡張を含んだりCronを利用する場合にも通知され、実行をシステム設定で管理することが可能に。

                                                                      macOS 15 Sequoiaでは、アプリにデーモンやヘルパーなどのログイン/バックグランド実行項目がある場合にユーザーに通知するセキュリティ機能が強化され、SpotlightやColorパネル、メディア機能拡張、Cron実行を含む場合にも通知され、実行を管理することが可能になるそうです。詳細は以下から。 Appleは2022年10月24日にリリースしたmacOS 13 Venturaで、エージェントやデーモン、サービスマネージャー、ヘルパーツールなどログイン時やバックグラウンドで実行されるサードパーティ製アプリがインストールされると、その趣旨をユーザーに通知する「ログイン/バックグラウンド項目通知」機能を実装しましたが、 WWDC24のセッション10123「What’s new in privacy」によると、Appleは2024年秋にもリリースを予定している「macOS 15 Seq

                                                                        macOS 15 Sequoiaではアプリにデーモンなどのログイン/バックグランド実行項目が含まれる場合にユーザーに通知するセキュリティ機能が強化され、機能拡張を含んだりCronを利用する場合にも通知され、実行をシステム設定で管理することが可能に。
                                                                      • 28歳ガール6畳一間で夢を追いかけて!モノの量と空間『ウチ断捨離』感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                        空間に見合う物の量とは? 2022/02/27更新しました 脚本家をめざして22歳で上京した女性は、6畳一間の狭い空間に、ギュウギュウに物を詰め込んでいました。 10月18日のBS朝日「ウチ、断捨離しました!」は、若いって素晴らしいと思う内容です。 そして、娘のひとり暮らしを心配する親心に共感しました。 番組の感想をお伝えします。 スポンサーリンク 6畳一間の夢追い人 迷って捨てられない 快適空間への打開策は? 服を半分に減らす 自分のことは自分で決めよう くつろぎ空間 or仕事部屋 感想 6畳一間の夢追い人 アイドルを抱える芸能事務所を設立 ブログ画像は、私が撮影した写真であることをご了承下さい。 東京品川区 28歳、一人暮らしの「りお」さんが相談者です。 キッチン付き6畳一間 の1Kが舞台。 地下アイドルを抱える事務所を設立し多忙のため、お部屋が荒れたので番組に応募しました。 りおさん

                                                                          28歳ガール6畳一間で夢を追いかけて!モノの量と空間『ウチ断捨離』感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                        • 高機能無料動画編集ソフト『DaVinci Resolve』を動画だけで学習してみた――ためになった動画まとめ18選|深水英一郎(ふかみえいいちろう)

                                                                          非常に高機能だけどなぜか無償で配布されている動画編集ソフト「DaVinci Resolve(ダビンチ・リゾルブ)」(Win/Mac/Linux用)。 僕の周りでもちょいちょい話題に出てたんですが、使い慣れた動画編集ソフトを乗り換えるのは大変だなー……と、ここまで本格的には学ばずに引っ張ってました。 しかしながらこの連休、わたくしまったく予定がなく、やることがなかったので、一念発起、DaVinci Resolveに関する動画を次々とダラダラ見るだけで、使い方を覚えようと思って、いろんな動画を見て回りました。 「なんて無精者なんだ俺は」――と最初は思ってたんですが、ダラダラと見た結果、初歩的なことは理解できちゃいました。なので、時間はあるぜ、という方にはこの方法、おすすめです。 なにか動画ソフトで編集したことある人なら、数本動画を観てるだけでおよそ使い方は理解できる、と思います。 動画ソフト初

                                                                            高機能無料動画編集ソフト『DaVinci Resolve』を動画だけで学習してみた――ためになった動画まとめ18選|深水英一郎(ふかみえいいちろう)
                                                                          • ガンプラ・雑記 YouTubeに投稿しました その2 - つくりびとな日々を

                                                                            こんにちは。 すてでぃです。 前回、結構前ですがYouTubeに投稿した記事 の今回はその2になります。 今回の動画も実際撮影したものではなく、ブログ記事で使用したガンプラの写真を並べたもので、約1分でサクッと観ることができるようにしました。 過去の記事にも動画を追加しましたので、よかったらご覧ください。 今後は完成したガンプラの動画撮影や、作成風景の投稿も考えています←1年以上経ってる… MG ガンダムMk-Ⅱ A.E.U.G Ver.2.0 完成 MG ハイザック 完成 RG RX-78-2 ガンダム 完成 RG フリーダムガンダム 完成 RG ジャスティスガンダム 完成 RG ディスティニーガンダム 完成 1/100 ガンダムアストレイゴールドフレームアマツ 完成 私が使用しているアプリ YouTube InShot - 動画編集&動画作成&動画加工 YT Studio(YouTub

                                                                              ガンプラ・雑記 YouTubeに投稿しました その2 - つくりびとな日々を
                                                                            • 語学学習におすすめのスピーカーBenQ【treVolo U】が映画や音楽を楽しい学習教材にする - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                                              語学学習用スピーカーのモニターします 英語の勉強もだいぶ進んだから そろそろ別の語学もやってみたいっす! 甘い!英語は音が大事なんだよ。 文字を読むだけでなく聞き取りの鍛錬が必要! う! まあまあ、いいじゃないか。 「できた!」っていう気持ちが次に繋がるんだよ。 ほらほら元・英語の高校教員がこう言ってるっす!僕は頑張るっす! そうだ! 語学学習用のスピーカーのモニター をすることになったから使ってみようか。 例のごとくこのブログではモニターでも メリット・デメリットをはっきり述べるスタンス。 英語や他の言語を勉強したい大人や 子供の学習に役立つアイテムをお探しの方の 参考になれば嬉しいです。 台湾の家電メーカー・BenQさんって? 今回モニターをさせていただいたのは 台湾の家電メーカー・BenQさんのtreVolo。 www.benq.com BenQさんって前にもデスクライトのモニターし

                                                                                語学学習におすすめのスピーカーBenQ【treVolo U】が映画や音楽を楽しい学習教材にする - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                                              • ライターの生存戦略 コデラはいかにしてニッチに立ち続けているのか

                                                                                以前Clubhouseのイベントに呼ばれて、ライターの生き残り戦略みたいなことを話してくれと言われたことがある。Webライティングの仕事は多少の増減を繰り返しつつも、トータルとしては増え続けていると思うのだが、それ以上にライター志望の人が増えており、供給過多になりつつあるようだ。 そんな中、多くのライターが生き残り策を探しており、参考になる話を、ということだったのだが、コデラは正直、無戦略でここまで来ており、狙いました、成功しました、みたいな話は何も持ってないので、聴いてる人たちにはまことに気の毒であった。 先日はドリキンさんのbackspace.fmに出演させてもらい、超ベテラン、みたいな紹介をされたのだが、それもなんとなくむず痒い思いだった。実はコデラは途中転職組なので、ライター歴は20年ぐらいしかない。年下の西田(宗千佳)さんの方が、よっぽどライター歴は長いんである。 そんな自分がこ

                                                                                • 【YouTubeはじめました 】初心者でも簡単にスマホで動画作成!【VLLO】 - にゃもぶろ

                                                                                  YouTubeが好きで「見ない日はないのでは?」という位どっぷりです。 エンタメ系だけではなく、お料理やお裁縫にエクササイズ動画などかなりお世話になっています。 このたびYouTubeチャンネルを開設いたしました、にゃもでございます。 以前からブログに動画を載せたり動画編集をしてみたいなと思っていたのですが、新年度を機にちょっとやってみようと少し前から準備していました。 今回は開設したチャンネルのご紹介と動画作成に使用したものなどアレコレをご紹介したいと思います。 にゃも、YouTubeはじめるってよ 動画作成で使用したもの スマホ Canva スマホスタンド 初心者でも簡単に動画編集できるアプリ:VLLO 参考にさせていただいたチャンネル YouTubeの収益化って? おわりに:動画編集は大変でした にゃも、YouTubeはじめるってよ 動画編集や動画コンテンツを作ってみたいなと以前から

                                                                                    【YouTubeはじめました 】初心者でも簡単にスマホで動画作成!【VLLO】 - にゃもぶろ