※ご来訪ありがとうございます。当ブログにはじめてお越しの方は、まずこちらを読んでいただけるとうれしいですm(__)m 皆さんは戦後のGHQによる「キッチンカー政策」というものをご存知でしたか? 恥ずかしながら、私はある動画を視聴して初めて知りました。 このお話は過去記事でお話した小麦や牛乳の歴史と大いに関わってくるので、番外編として記しておこうと思います。 GHQのキッチンカーとは【動画紹介】 小麦、サラダ油、乳製品と病気 おわりに GHQのキッチンカーとは【動画紹介】 キッチンカーとは、その名の通り調理設備のついた車のこと。 ここでお話するキッチンカーは、イベント出店などの屋台的なものとは意味合いが違い、戦後にGHQが行った政策で使用されたものです。 当時GHQは栄養指導政策の一環として、改造バスで全国各地を巡り、小麦や大豆油を使用したフライパン調理法を日本人に指導しました。 (フライパ