並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 5578件

新着順 人気順

台湾の検索結果361 - 400 件 / 5578件

  • 中国が宮古海峡で封鎖演習、台湾有事を想定か…沖縄・尖閣周辺に「重武装」海警船団も初確認

    【読売新聞】 中国海軍と海警局が昨年12月、沖縄本島と宮古島間の宮古海峡などで海上封鎖と似た活動を行ったほか、重武装をした海警船団を沖縄県・尖閣諸島周辺に派遣していたことが、複数の政府関係者の話でわかった。いずれも初めて確認された活

      中国が宮古海峡で封鎖演習、台湾有事を想定か…沖縄・尖閣周辺に「重武装」海警船団も初確認
    • ルノー、日産株売却を仕切り直し 台湾の鴻海、米アップルも候補か | 共同通信

      Published 2025/02/13 16:32 (JST) Updated 2025/02/13 16:52 (JST) 【ブリュッセル共同】ホンダと日産自動車の経営統合が頓挫し、フランス自動車大手ルノーは、保有する日産株の売却先選びを仕切り直す。日産への経営参画に関心を持つ台湾の電子機器受託生産大手、鴻海精密工業のほか、米IT大手アップルも候補と報じられており、動向に関心が集まる。 ルノーは、ホンダと日産の統合計画が明るみに出てから「ルノーと関係者の利益を強力に守る」との姿勢を貫いてきた。 ルノーの日産への出資は、直接保有の17.05%と信託会社分の18.66%の計35.71%。日産との資本関係の対等化に向け信託会社分の段階的な売却を進めている。ホンダは日産との統合協議で、日産に自社で取得することを基本に対応するよう求めたが、計画が撤回され、環境は変わった。 ルノーは高値での売却機

        ルノー、日産株売却を仕切り直し 台湾の鴻海、米アップルも候補か | 共同通信
      • 台湾旅行は初日から「すってんころりん」腰を打ってのスタート - なるおばさんの旅日記

        楽しみにしていた台湾旅行でしたが、色々とハプニングもあったので、今回の記事は一味も二味も違うものになります(笑) 待ち合わせは羽田空港T3(第三ターミナル)でした! ↑ T3に行くのも久々でした! それぞれがバスで集合する形で、私は新宿からバスで向かいました。 駅の階段で下っていたら最後の3段目ぐらいで滑ってしまって尻もちを付く形になってしまいました。 雨でかなり濡れていたのでツルっと滑った感じでした。 履きなれた靴で行こうとしたので、靴底が結構すり減っていたかもしれません…次は考えなくては(^^;) 荷物も片手でもち上げながらだったので、もう少し上の方だったらエライことだったかもしれません。 不幸中の幸いでした! 痛いと思いながらも時間通りのバスに乗れて待ち合わせのT3へ向かいます。 順調に会えて、飛行機に乗り込むチェックインタイムまでに軽く朝ごはんを食べました。 ↑ あれ?B君のスーツ

          台湾旅行は初日から「すってんころりん」腰を打ってのスタート - なるおばさんの旅日記
        • 『【Gong cha(ゴンチャ)貢茶】台湾発祥、世界で2000店以上展開するグローバルティーカフェ』

          Welcome to kiyo1115's 食彩王国 … 愛犬と一緒に“食べ歩き” ジャンルを問わず、美味しさを求め東奔西走。選りすぐりのお店や逸品…特に「身の丈」すなわち、お小遣いで行ける(特徴的な)お店の食べ歩き、ペット同伴可能のお店などを中心にご報告。 日本ブログ村・人気ブログランキング『グルメ』部門全体ランキングTOP10ランクイン

            『【Gong cha(ゴンチャ)貢茶】台湾発祥、世界で2000店以上展開するグローバルティーカフェ』
          • 【息子の旅】を自分が行ったかのように紹介する回 ① 台湾から石垣島・竹富島へ - soloで諸国漫遊

            こんにちは 梅雨に入り週末はいつも雨、そして仕事も立て込んでいてなかなかキャンプにも行けません。 そんな折、 台湾に住んでいる息子が石垣島まで行ってきた ので、慢性的なネタ切れカバーのため、送られてきた写真と聴いた話を素に、自分が行ったような気になって書かせていただこうと思います。(本人には無断で(^^;) ちなみに息子もsolo旅のエキスパートで、日本ではバイクで走り回っていたタイプです。 そして石垣島には初上陸となります。 貯まったマイルを消費しよう! さて、息子は学生時代に太平洋を何度も飛行機で往復したため、航空会社のマイルがガッツリ貯まっていたんです。 さっさと消費すればいいものを、何でもかんでも溜め込むタイプゆえ、期限切れが迫ってきてようやく慌てて使い道を模索しだすという呑気さ。 4月にはビジネスクラスで日本に帰国し、各地を飛行機で移動してマイルを贅沢に消費したのですが、それでも

              【息子の旅】を自分が行ったかのように紹介する回 ① 台湾から石垣島・竹富島へ - soloで諸国漫遊
            • 台湾資本のシャープ、テレビ用大型液晶パネルの国内生産をようやく諦める : 市況かぶ全力2階建

              「中居正広さんへの局ぐるみ上納システム」文春砲を被弾のフジテレビ、時価総額が1日で214億円ほど吹き飛ぶ

                台湾資本のシャープ、テレビ用大型液晶パネルの国内生産をようやく諦める : 市況かぶ全力2階建
              • 台湾 新駐日代表 李逸洋氏が着任 関係強化に意欲示す | NHK

                台湾の新しい駐日代表の李逸洋氏が着任し、「地域の平和と安定を維持し、台湾と日本の各分野の発展を促進する」と述べ、関係の強化に意欲を示しました。 日本にある台湾の窓口機関、台北駐日経済文化代表処の李逸洋代表は、9日午後、羽田空港に到着し、日本に住む台湾の人たちなどの出迎えを受けました。 李代表は、記者団を前に日本語であいさつし、「頼清徳総統は日本との友好関係を非常に重視している。この大任を受けて責任の重さを深く感じ、身の引き締まる思いだ」と述べました。 李代表は69歳。 新聞記者や台北市議会議員を経て民進党の陳水扁政権の閣僚や、蔡英文政権の公務員の採用などをつかさどる考試院の副院長などを務めました。 李代表は、日本との関係について「台湾と日本は常に苦楽を共にし、積極的に助け合い、現在は、経済、半導体、文化など、多くの分野で交流が史上最高レベルに達している。地域の平和と安定を維持し、台湾と日本

                  台湾 新駐日代表 李逸洋氏が着任 関係強化に意欲示す | NHK
                • 台湾花蓮地震 緊急支援 - クラウドファンディング READYFOR

                  プロジェクト立ち上げから早々に多くの方々からご支援いただいております。皆さまからのご寄付に深く感謝申し上げます。 空飛ぶ捜索医療団では、地震発生直後から情報収集を開始しています。また、提携団体である台湾災害医療チーム発展協会が現地へ向かい、救助活動を開始しました。 少しでも多くの支援活動を行うため、引き続きご支援を募らせていただきます。いただいたご寄付を活用しながら、支援をおこないます。皆さま、引き続きあたたかいご支援をどうかよろしくお願いいたします。 ピースウィンズ・ジャパン 2024年4月3日追記 台湾東部の花蓮県沖にて、マグニチュード7.2の地震が発生 緊急で支援を開始します。 2024年4月3日午前8時58分ごろ(現地時間)、台湾で地震が発生しました。震源地は台湾東部の花蓮県沖およそ25キロの海域で、地震の規模を示すマグニチュードは7.2と推定されています(参照:台湾の中央気象署H

                  • 米海軍哨戒機が台湾海峡上空を飛行 中国軍は反発 | NHK

                    アメリカ海軍は17日、台湾海峡の上空でP8A哨戒機1機を飛行させたと明らかにし、中国軍は「戦闘機で追跡と警戒を行った」として反発しています。 アメリカ海軍第7艦隊は17日、P8A哨戒機1機が台湾海峡の上空を通過したと発表しました。 発表では「国際法に従って台湾海峡で活動することでアメリカはすべての国の航行の権利と自由を擁護する。この航空機の飛行は自由で開かれたインド太平洋に対するアメリカの関与を示すものだ」としています。 これに対し、中国軍で台湾を含む東シナ海などを管轄する東部戦区の報道官は「アメリカは公然と騒ぎ立てている。中国軍は戦闘機でアメリカ軍機の行動に対して追跡と警戒を行った」とする談話を発表し、反発しました。 台湾海峡をめぐっては9月13日にドイツ軍の艦艇が22年ぶりに通過したほか、8月にもアメリカ軍のミサイル駆逐艦が航行していて、台湾への軍事的な圧力を強める中国をけん制する欧米

                      米海軍哨戒機が台湾海峡上空を飛行 中国軍は反発 | NHK
                    • JR東海、台湾に新型新幹線 最新「N700S」活用で人材育成 - 日本経済新聞

                      開業から60年を迎えた東海道新幹線が新たな挑戦を続ける。JR東海が進める海外高速鉄道へのノウハウの輸出がその一つだ。台湾で2027年度にも導入される新型車両に技術提供するほか、最新型車両「N700S」の営業車を使った人材育成も始めた。高い安全技術を生かして世界の輸送力を高め、将来にわたる鉄道技術の蓄積に生かす。9月中旬、新幹線の車両を整備するJR東海の浜松工場(浜松市)に、台湾高速鉄道(新幹線

                        JR東海、台湾に新型新幹線 最新「N700S」活用で人材育成 - 日本経済新聞
                      • 台湾付近で地震 沖縄で多少の潮位変化のおそれ 被害の心配なし | NHK

                        23日午前3時27分ごろ、台湾付近を震源とする地震がありました。この地震で沖縄県の沖縄本島地方と宮古島・八重山地方では、数時間、多少の潮位の変化があるかもしれませんが被害の心配はありません。 気象庁によりますと、震源地は台湾付近で、震源の深さはごく浅く、地震の規模を示すマグニチュードは6.6と推定されています。 この地震で、日本では震度1以上の揺れは観測されませんでした。 台湾 花蓮県で震度5弱の揺れを観測 台湾では23日未明、東部の花蓮県付近を震源とするマグニチュード6クラスの地震が相次ぎ、花蓮市内ではホテルなどの建物が傾きました。これまでのところ、けが人の情報は入っていないということです。 台湾の中央気象署の観測によりますと、現地時間の23日午前2時半ごろ、日本時間の午前3時半ごろ、東部の花蓮県付近を震源とするマグニチュード6.3の地震がありました。 この地震で、花蓮県で震度5弱の揺れ

                          台湾付近で地震 沖縄で多少の潮位変化のおそれ 被害の心配なし | NHK
                        • 【悲報】先進国台湾の避難所が凄い!一方で日本の避難所の発展途上国ぶりに批判が集まる・・・

                          m TAKANO @mt3678mt 台湾の地震のニュース。避難所の体育館からの中継を見てびっくり。地震翌日に、しっかりプライバシーの保たれる個室様式のスペースが設けられている。被災者への配慮がしっかりしている。能登半島地震の時の避難所の情景とは、天と地ほどの差がある。日本の防災関係者は、台湾の防災対策を学ぶべきだ。 pic.twitter.com/8sosI42Iv0 2024-04-04 19:29:05 須賀川拓 TBS 🇯🇵 NEWS23専属記者 Hiroshi Sukagawa @HiroshiSukagawa 台湾地震の避難所 ※現在100人超利用 ▼ 屋内テント中型x36⇒冷房完備 ▼ 余震が怖い人用に屋外テント大型x20⇒虫よけ薬支給 ▼ 熱い水の出るシャワーx10 ▼ 仮設トイレx10 ▼ ボランティアのマッサージ ▼ 心のケア相談窓口 全て発災4時間後に完備。スピー

                            【悲報】先進国台湾の避難所が凄い!一方で日本の避難所の発展途上国ぶりに批判が集まる・・・
                          • 台湾地震“倒壊建物”の共通点…専門家が指摘「ああいう壊れ方は日本では起きない」

                            4 3日、台湾で起きた最大震度6強の地震で、死者は9人、負傷者は1000人を超えています。震度6強の揺れを観測した花蓮市は、自然豊かで穴場の観光スポットとして知られる街でした。 ■TVスタジオでも「いろいろなもの落ちてきた」

                              台湾地震“倒壊建物”の共通点…専門家が指摘「ああいう壊れ方は日本では起きない」
                            • 台湾総統府でドラァグクイーンがはなむけのパフォーマンス

                              台湾総統府でドラァグクイーンの妮妃雅瘋さん(中央奥)らと面会する蔡英文総統(中央手前)。台湾総統府提供(2024年5月15日撮影、提供)。(c)AFP PHOTO / Taiwan Presidential Office 【5月16日 AFP】台湾総統府で15日、今月退任する台湾の蔡英文(Tsai Ing-wen)総統のために人気ドラァグクイーン妮妃雅瘋(Nymphia Wind)さんがパフォーマンスを行った。 蔡氏は2期を務め、20日に退任する。蔡政権下で、与党はLGBTQの人権問題を含む多くの社会問題に取り組み、2019年にはアジアで初めて同性婚を合法化した。 蔡氏と会談した妮妃雅さんは、蔡氏の8年にわたる「献身」と「台湾の母となってくれたこと」に感謝を表した。 妮妃雅さんは今年、東アジア出身者としては初めて人気リアリティー番組「ル・ポールのドラァグ・レース(RuPaul's Drag

                                台湾総統府でドラァグクイーンがはなむけのパフォーマンス
                              • 台湾・台北旅行記 その⑤(南京東路、忠義東路 他) - t49takachan’s blog

                                台湾・台北旅行記 その⑤(南京東路、忠義東路 他) 平成12年(2000年)8月23日~26日 (記録)令和6年(2025年)12月 takachan 午後からはMRTにて、台北の中心部へ。 「中山」で下車、タウンウォーキングのスタートだ。「南京東路」を歩く、ともかく歩道が駐車中のバイクの山 状態。 MRT 中山駅 駐車中のバイクの群れ 信号待ちの、バイク 「新東陽」のショップに寄って乾燥肉(ジャーキー)と木の実(ナッツ)を購入。 新 東 陽 同 上、店内にて 道をちょっとそれるとそこはラブホ街の雰囲気、、 表通りに戻って歩く。 「松江路」の「香草集」でハーブティを購入。「復興北路」へ右折して「天仁茗茶」(ここはチェーン店)で茉莉花茶ほかを購入。 天仁茗茶 (ピンボケご容赦) 回転ずし店 新築工事現場のわきを通る、昨年行った上海の工事 ラッシュを思い出す。 新築工事 現場 通りには喫茶店が

                                  台湾・台北旅行記 その⑤(南京東路、忠義東路 他) - t49takachan’s blog
                                • 「蔣介石は重大な犯罪犯した」台湾の頼総統が2・28事件式典で糾弾 公文書公開も表明

                                  【台北=西見由章】台湾の頼清徳総統は28日、中国国民党政権が台湾住民を弾圧した「2・28事件」から78年を記念して台北市で開かれた式典に出席し、「国を代表して改めて謝罪する」と述べた。当時の国民政府主席、蔣介石を「独裁者」とした上で「台湾統治を確実にするため極めて重大な犯罪行為を犯した」と糾弾し、真相解明のために当時の加害者などに関する公文書を大規模に精査・公開する方針を示した。 総統として初めて式典に出席した頼氏は、犠牲者に哀悼の意を示した上で「事件の原因は民族集団の衝突ではない」と強調。中国から来た国民党軍の「盗みと強奪、破壊、民度の落差」が台湾社会の怒りを招いたと指摘した。 事件の全容については不明な点が多く、犠牲者を1万8000~2万8000人と推計する研究もある。1980年代まで国民党の政治弾圧が続いたため、加害者に関する情報も乏しい。頼氏は、真相が不明のままでは「社会も真の和解

                                    「蔣介石は重大な犯罪犯した」台湾の頼総統が2・28事件式典で糾弾 公文書公開も表明
                                  • 薄れる2027年台湾有事説、中国が離島奪取の虚実

                                    アメリカのトランプ大統領は「私の誇れるレガシーはピースメーカーになることだ」と就任演説で語っていた。「ウクライナ戦争を終わらせる」と公言し、ロシアとの協議に前のめりになるほど動きを加速させている。 一方、アジアに目を向ければ台湾海峡の軍事的な緊張はトランプ政権になってからも続いている。2月10~12日には、トランプ政権発足後、初めてアメリカ海軍の駆逐艦と海洋観測船が台湾海峡を航行した。12日には、中国人民解放軍が台湾周辺で軍事演習を行ったという。台湾を巡る米中の対立は激化していくのか。 トランプ氏がピースメーカーならば、2029年1月までの任期中に台湾海峡でくすぶる火種を煽ることはないのではなかろうか。この数年注目されてきた「中国の台湾侵攻は2027年」説がまさにトランプ2.0の期間中に訪れる。だが、これまで中国が「〇〇年に軍事侵攻する」と明言したことは一度もない。 トーンダウンする「20

                                      薄れる2027年台湾有事説、中国が離島奪取の虚実
                                    • テスラ、中国・台湾以外での部品生産を要請 地政学リスク回避 - 日本経済新聞

                                      【台北=黎子荷、鄭婷方】米テスラが一部のサプライヤーに対し、中国と台湾以外での部品生産を求めていることが分かった。地政学リスクの高まりを受けたサプライチェーン(供給網)の混乱を防ぐため、代替の供給元を確保する狙いがある。中国以外で販売される電気自動車(EV)に搭載する部品が対象で、プリント基板やディスプレー、電子制御ユニットなどのサプライヤーが要請を受けた。各社の経営幹部6人が日経アジアの取材

                                        テスラ、中国・台湾以外での部品生産を要請 地政学リスク回避 - 日本経済新聞
                                      • 「地球の歩き方 ランキング&マル得テクニックシリーズ」からハワイと台湾の改訂版が登場。【最強ランキング】と【お得に旅する裏ワザ】が凝縮。さらに無料電子版付き! | book紹介

                                        株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 地球の歩き方(東京・品川/代表取締役社長:新井邦弘)は、『ハワイ ランキング&マル得テクニック!』と『台湾 ランキング&マル得テクニック!』を2024年6月13日(木)に全国書店及びオンライン書店で発売いたしました。 ■大人気【地球の歩き方 ランキング&マル得テクニックシリーズ】とは? 円安&物価高でもやっぱり海外を旅したい! しかもお得にハズれなく楽しみたい! そんなあなたのための1冊が【地球の歩き方 ランキング&マル得テクニックシリーズ】。各地域に詳しいスペシャリストと地球の歩き方編集室が選ぶグルメやおみやげ、アクティビティ、観光などの「最新ランキング」と、誰よりも賢くお得に旅する「マル得テクニック」を一挙紹介します。 さらに本書購入特典として1冊まるごと電子版が無料で閲覧可能。そしてリバー

                                          「地球の歩き方 ランキング&マル得テクニックシリーズ」からハワイと台湾の改訂版が登場。【最強ランキング】と【お得に旅する裏ワザ】が凝縮。さらに無料電子版付き! | book紹介
                                        • 今日のおやつは、愛犬大喜びの台湾パイン!それにしても、台湾パインってなんでこんなにおいしいの? | 維桜さんブログ

                                          こんにちは。飼い主♀です。 「みんな〜!今日はおいしいものあるよ~」 維桜さんが満面の笑みを浮かべているのは、眼の前にコレがあるからなんです! じゃじゃーん! Yes、台湾パイン〜🍍 「あ、これ食べる前からおいしいってわかるやつや・・・」 ホンマ〜? わかる〜? 「あ〜ん」 「やっべぇ!超ウマー!」 くぅ〜! おいしそうに食べるわね、維桜さん! それにしても、 台湾パインってなんでこんなにおいしいんやろ〜? と思って、Googleに聞いてみたところ・・・ 台湾パイナップルは芯が甘くて柔らかいので、芯までおいしく食べることができます。 また普通のパイナップルは、食べると舌がヒリヒリする場合がありますが、台湾パイナップルは完熟させてから収穫されているので、そんなことは滅多にありません。 (Yahoo!ニュースより抜粋) なるほど! 熟してから収穫するから、甘くておいしいんですね。 芯まで食べ

                                            今日のおやつは、愛犬大喜びの台湾パイン!それにしても、台湾パインってなんでこんなにおいしいの? | 維桜さんブログ
                                          • 成城石井の新商品「台湾魯肉饅」食べてみた!#台湾グルメ - 平日腰掛けOLのメモ帳

                                            おつかれさまです。 成城石井には台湾グルメがずらり! 新商品『台湾魯肉饅(ルーローまん)』を買いました。 『台湾魯肉饅(ルーローまん)』は、細かく刻んだ豚肉を醤油ベースのタレで煮込んでご飯にかけて食べる「魯肉飯(ルーローハン)」を饅頭タイプにアレンジした成城石井自家製商品です。 8個入りで647円(税込)。 小腹がすいたときにちょうどいい小ぶりなサイズ。 電子レンジを使って500Wで20秒。 ジューシーでおいしい! 国産小麦を使用した皮はふっくらもちもち〜。 中の具材も旨い! 濃口、淡口、たまり醤油の3種類の醤油に成城石井のオリジナルの出汁をプラスして、じっくり煮込んでいるので味が濃い! 八角もほどよくきいてる! 成城石井の新商品『台湾魯肉饅(ルーローまん)』おすすめです! 《成城石井のおすすめ商品》 www.koshikakeol.com www.koshikakeol.com www.

                                              成城石井の新商品「台湾魯肉饅」食べてみた!#台湾グルメ - 平日腰掛けOLのメモ帳
                                            • 台湾旅行と韓国旅行🛫 ・愛犬を想う日 - AIBO blog by DAIKI

                                              もう11月、あと2ケ月で今年が終わるな。 でも1年の1/6残ってると思えば、少し心にゆとり出るように思う(^^♪ さて先月の更新はタイ旅行についてでしたが、今回は台湾旅行と韓国旅行を旅ブログしていきます。 いつもと同じように写真多めに載せてますので、写真だけでも覗いていってくださいね♪ まずホテルで部屋飲み(*^-^*) 食べ物はこんな感じ↓↓↓ もはや台湾でなくても食べれそうな気もしますが、今回はあまり食に力をいれず..... 台北のランドマーク「台北101」だったり お土産を買うのに便利なカルフールだったり 台北ってこんな雰囲気と思える写真を撮ってみたり もちろん屋台も行ってきました😋 白開水と冬瓜茶。 台湾では一般的な冬瓜茶、老廃物を排出しむくみや高血圧予防になるのでよく飲みます。 白開水は日本語で言うと白湯。 どれも大した情報じゃないですね((T_T) もう何度も台北の旅ブロ書い

                                                台湾旅行と韓国旅行🛫 ・愛犬を想う日 - AIBO blog by DAIKI
                                              • 台湾への恩返し:地震支援を巡る国際連帯と中国の政治戦略 - smileブログ

                                                こんにちはantakaです。今回の台湾東部沖での地震を巡る出来事について、私の批判的な見解を書き残したいと思いますが、同時に日本が直面する一つの重要な機会についても書きたいと思います。 台湾 九份 台湾と中国の関係は長年にわたる複雑な歴史と政治的な緊張の中で展開されています。台湾は自身の独立と民主主義を強く主張していますが、中国は一つの中国政策を推し進め、台湾を自国の一部と見なしています。この状況は、台湾が国際的に直面する挑戦を複雑にしています。 最近の地震で国際社会が台湾への支援と哀悼を表す中、中国の耿爽氏が「中国の台湾」という言葉を使ってこれを政治的な機会に変えようとしたことに私は強い憤りを感じます。この行為は、政治的な意図を自然災害という非情な出来事に利用しようとするもので、非難されるべきです。 台湾外交部の反応は、このような中国の姿勢に対する適切な批判と見ることができます。国際社会

                                                  台湾への恩返し:地震支援を巡る国際連帯と中国の政治戦略 - smileブログ
                                                • 中国大使「日本の民衆が火の中に」朝日新聞「『火の中』発言が独り歩き・『台湾有事は日本有事』は根拠を欠いた言説」 - 事実を整える

                                                  こっそり中国共産党の主張の拡散をしている ランキング参加中社会 中国大使「日本の民衆が火の中に」朝日新聞「発言が独り歩き」 朝日新聞「原文の中国語では『火坑』だから『苦境』の意味」と断定 昨年も中国大使の「火坑」=「火の中」発言で日本政府が抗議していた 論説委員の村上太輝夫「『台湾有事は日本有事』は根拠を欠いた言説」 中国大使の発言のフォローはするが日本の外務大臣の発言の捏造は放置する朝日新聞 中国大使「日本の民衆が火の中に」朝日新聞「発言が独り歩き」 「日本の民衆が火の中に」 中国大使のけんか腰発言は適訳だったか https://t.co/2Vzfi3p2dt — 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2024年5月30日 中国大使の呉江浩が「日本という国が中国分裂を企てる戦車に縛られてしまえば日本の民衆が火の中に」と発言したことについて朝日新聞が論説委員の村上太輝夫

                                                    中国大使「日本の民衆が火の中に」朝日新聞「『火の中』発言が独り歩き・『台湾有事は日本有事』は根拠を欠いた言説」 - 事実を整える
                                                  • 台湾 頼総統「中華人民共和国は中華民国の祖国になり得ない」 | NHK

                                                    台湾の頼清徳総統は、台湾の「建国記念日」に位置づけられる「双十節」のイベントで「中華人民共和国は中華民国の人々の祖国にはなり得ない」と述べ、台湾と中国は別だという考えを改めて示しました。 頼総統は、台湾当局が「建国記念日」と位置づける今月10日の「双十節」を前に、5日開かれたイベントで演説し「中華人民共和国は10月1日に75歳の誕生日を迎えたばかりだが、数日後、中華民国は113歳の誕生日を迎える」と述べました。 そして「年齢からいうと、中華人民共和国は中華民国の人々の祖国には絶対になり得ない」と強調し、台湾と中国は別だという考えを改めて示した形です。 そのうえで「中華人民共和国の75歳以上の人々にとってはむしろ中華民国が祖国かもしれない」と指摘しました。 頼総統は、ことし5月の就任式で両岸関係の現状維持を訴える一方「中華民国と中華人民共和国は互いに隷属しない」などと述べています。 中国は頼

                                                      台湾 頼総統「中華人民共和国は中華民国の祖国になり得ない」 | NHK
                                                    • 2024年台湾花蓮地震 緊急支援(空飛ぶ捜索医療団“ARROWS”) - Yahoo!ネット募金

                                                      台湾でM7.2の地震 花蓮県花蓮市で建物が倒壊するなど大きな被害2024年4月3日午前8時58分ごろ(現地時間)、台湾で地震が発生しました。 震源地は台湾東部の花蓮県沖およそ25キロの海域で、地震の規模を示すマグニチュードは7.2と推定されています(参照:台湾の中央気象署)。花蓮県花蓮市では建物が倒壊するなど大きな被害が出ています。 これを受け、ピースウィンズが運営する空飛ぶ捜索医療団は地震発生直後から情報収集を開始。提携団体である台湾災害医療チーム発展協会が現地へ向かい、救助活動を開始しました。 皆さまからのご寄付は現地のニーズを調査の上、被災地域での食料、水、医薬品、衛生用品、避難所などの緊急支援に活用します。 また緊急支援後は、地域主導の長期的な復旧・復興支援を支援します。 被災地に、皆さまのあたたかいご支援をお願いいたします。 <寄付受付期間延長のお知らせ> 災害発生から被災地の状

                                                        2024年台湾花蓮地震 緊急支援(空飛ぶ捜索医療団“ARROWS”) - Yahoo!ネット募金
                                                      • 「台湾に中国国旗あふれたらうれしい」 安保に危害、中国人インフルエンサーに退去処分

                                                        【台北=西見由章】台湾人と結婚した中国人女性3人が、中国による武力統一を支持するメッセージをインターネットで発信したなどとして台湾当局に居留許可を取り消され、台湾からの退去を求められた。野党や一部メディアからは「言論の自由に影響する」と批判の声も上がる。一方、民主進歩党の頼清徳政権は、台湾の主権や安全保障を損なう中国の認知戦だとして厳しく対応する方針だ。 台湾人の夫との間に3人の子供を持つ劉振亜氏は25日夜、台北の松山空港で家族に見送られ、中国福建省福州に向かった。中国の動画投稿アプリ「抖音」(ドウイン)で45万人超のフォロワーを持つインフルエンサーの劉氏は、自分の娘を出演させるなどして中台統一を訴える動画を頻繁に投稿。中国軍が昨年5月、台湾周辺で軍事演習を実施した際には「明日の朝起きたら、台湾に五星紅旗(中国国旗)があふれているとうれしい」とも発言していた。 台湾の内政部移民署(入国管理

                                                          「台湾に中国国旗あふれたらうれしい」 安保に危害、中国人インフルエンサーに退去処分
                                                        • 五輪大会で「台湾」の呼称や国旗が厳しく禁止されている理由 | 台湾対中国の試合ではなおさら不穏に

                                                          国旗もダメ、政治的なメッセージもダメというオリンピックの決まりを自分はわきまえているとアンジェリーナ・ヤンは思っていた。ヤンは自分が留学しているフランスでの五輪に出場する同国人の選手を応援しようとワクワクしていた。 そこで台湾からの留学生であるヤンは、自分では無難だと思うポスターを作った。故郷の島をかたどり、そこに「台湾加油」(がんばれ台湾)という文字を入れた。 ところが、そのポスターを観客席で広げて、バドミントンで中国と対戦する台湾チームを応援しようとすると、すぐさま取り囲まれてしまった。ヤンは言う。 「それでもポスターを持っていると、警備の人が近くに来て無線機で同僚としゃべり続けていました。そのあと、中国人らしき男性が現れて、私の前に立ってポスターが見えないようにしたのです」 そのあと男は、ヤンの手からポスターを奪い取った。 「すごく驚きました。それと同時にすごく悲しくて腹が立ちました

                                                            五輪大会で「台湾」の呼称や国旗が厳しく禁止されている理由 | 台湾対中国の試合ではなおさら不穏に
                                                          • 『中国は「唯一の合法政府」岸田首相が台湾巡り強調』新華社報道の共同通信記事の問題と日中共同声明 - 事実を整える

                                                            報道の役割とは何なのか ランキング参加中社会 『中国は「唯一の合法政府」岸田首相が台湾巡り強調』新華社報道を共同通信が報道 新華社通信の記述「1972年の日中共同声明で表明した立場を堅持」 昭和47年=1972年の日中共同声明における台湾関係に関する日本国の立場への誤解 「台湾独立」というイデオロギーへの警鐘:「独立」は必ずしも不要と明言する李登輝 岸田総理の共産チャイナへの主張:輸入停止措置の即時撤廃・ブイの即時撤去・邦人の早期解放を要求 『中国は「唯一の合法政府」岸田首相が台湾巡り強調』新華社報道を共同通信が報道 中国は「唯一の合法政府」 岸田首相が台湾巡り強調 新華社報道https://t.co/z95X1hZe14 日本は日中共同声明により「中華民国」(台湾)との外交関係を断絶し、経済分野を中心に非政府間の実務協力を深めるとする立場だ。 — 産経ニュース (@Sankei_news

                                                              『中国は「唯一の合法政府」岸田首相が台湾巡り強調』新華社報道の共同通信記事の問題と日中共同声明 - 事実を整える
                                                            • 台湾ロケット、北海道大樹で打ち上げ 世界の宇宙港へ弾み:北海道新聞デジタル

                                                              台湾のロケット開発・製造「tiSPACE」の日本法人「jtSPACE」(石狩)が十勝管内大樹町の宇宙港「北海道スペースポート(HOSPO)」で観測ロケット打ち上げを計画し、石狩市の工場で組み立てを行うことが分かった。関係機関との調整が終了次第打ち上げる予定で、同社は「できるだけ早く実現したい」とする。文部科学省などによると、国内では初めての海外発ロケットの打ち上げになるとみられる。世界の民間企業が利用する宇宙港をめざすHOSPOにとって弾みとなりそうだ。 tiSPACEは2016年創業。台湾には商業目的で利用できる発射場がないため海外での打ち上げを目指しており、台湾から距離が近い日本で唯一、民間企業も広く利用できるHOSPOに着目。成功すればtiSPACEグループで初めて。...

                                                                台湾ロケット、北海道大樹で打ち上げ 世界の宇宙港へ弾み:北海道新聞デジタル
                                                              • 中国が仕掛ける認知戦、戦場はショート動画…台湾人ラッパーが潜入取材で手口を暴く!狙われたインフルエンサー | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                台湾で人気を集めるネットインフルエンサーの多くが、認知戦を仕掛ける中国共産党統一戦線部(統戦)に買収されている——。そんな衝撃的な状況が最近明らかにされた。しかも、それを暴露したのが、ずっと中台統一を支持する動画などを投稿し親中派ネットインフルエンサーとして知られていた、「チャイナ・ボス(中国老総)」などのヒット曲で知られるラッパー、閩南狼こと陳柏源だから、大騒動になっている。 (福島 香織:ジャーナリスト) 実は陳柏源は、ずっと共産党統一戦線部に買収されているふりをして、その実、台湾人の反共インフルエンサーで知られる八炯と組んで「潜入取材」をしていたのだった。

                                                                  中国が仕掛ける認知戦、戦場はショート動画…台湾人ラッパーが潜入取材で手口を暴く!狙われたインフルエンサー | JBpress (ジェイビープレス)
                                                                • 台湾で震度6強の地震、建物倒壊や地滑り 写真でみる爪痕 - 日本経済新聞

                                                                  台湾で3日午前、最大で震度6強の揺れを観測する地震があった。同日夕までに死者7人、負傷者700人超の被害が明らかになっている。現地メディアなどが配信した写真や映像、研究機関のデータから被害状況を追った。台湾大手テレビ局TVBSは、強い揺れがあった東部の花蓮で雑居ビルが倒壊する映像を配信した。倒壊した建物には書店の看板などが掲げられていた。花蓮で倒壊した別の建物の映像では、2階部分から大人が子

                                                                    台湾で震度6強の地震、建物倒壊や地滑り 写真でみる爪痕 - 日本経済新聞
                                                                  • 米国務省、公式サイトから「台湾独立の不支持」を削除 外相がトランプ政権に感謝 - フォーカス台湾

                                                                    (台北、ワシントン中央社)米国務省が現地時間13日に公式サイトから「台湾の独立を支持しない」の文言を削除するなどの更新を行った。これについて林佳竜(りんかりゅう)外交部長(外相)は台湾時間16日、米国が台湾との関係の在り方を定めた米国内法「台湾関係法」と台湾に対する「六つの保証」をトランプ政権が引き続き厳守していることに感謝すると表明した。 米国務省公式サイト内の台米関係を紹介するページでは、これまで記載されていた台湾独立を支持しないとの文言が削除されたほか、新たに「われわれは両岸(台湾と中国)の相違が強制のない平和的手段により、両岸の人々が受け入れられる形で解決されることを望む」と記載された。また台湾の国際機関への参加を支持する内容の語気がより強まったほか、防衛協力についても触れられた。 外交部(外務省)は中央社の取材に応じ、サイトの更新は台米の緊密で友好的なパートナーシップを反映したも

                                                                      米国務省、公式サイトから「台湾独立の不支持」を削除 外相がトランプ政権に感謝 - フォーカス台湾
                                                                    • 中国国防省「挑発行為に断固反対」海自護衛艦の台湾海峡通過に | NHK

                                                                      中国国防省の報道官は、海上自衛隊の護衛艦が25日に初めて台湾海峡を通過したことについて、「中国の主権と安全を損なう挑発行為に断固反対する」と強く反発しました。 中国国防省によりますと、日本の海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」は25日、オーストラリア海軍の駆逐艦やニュージーランド海軍の補給艦とともに、台湾海峡を通過しました。 関係者によりますと、海上自衛隊の艦艇が台湾海峡を通過するのは初めてです。 これについて中国国防省の張暁剛報道官は26日の記者会見で、「航行の自由を大義名分に『台湾独立』勢力に誤ったシグナルを送り、中国の主権と安全を損なう挑発行為に断固反対する」と強く反発しました。 そのうえで「台湾は中国の内政問題であり、いかなる外部の干渉も受け入れない。台湾情勢をかき乱し、台湾海峡の平和と安定を破壊するのをやめるよう関係国に求める」と述べ、日本や欧米側をけん制しました。 台湾海峡では、これ

                                                                        中国国防省「挑発行為に断固反対」海自護衛艦の台湾海峡通過に | NHK
                                                                      • 光電融合でも台湾勢が先行か、国内データセンター応用が急務

                                                                        データセンターの大電力化に対応する「切り札」として、光電融合技術が脚光を浴びている。ただし、開発や導入に積極的な米国や台湾と比べて日本企業は慎重に見える。記者は、光電融合導入のけん引役はデータセンター事業者だと考えているが、国内事業者はまだ様子見の段階で、本格導入は2030年以降になりそうだ。課題は導入コストの高さだ。 データセンターに使われる電力需要は、AI(人工知能)ニーズの高まりにより急速に増大している。国際エネルギー機関(IEA)の2024年1月の予測では、世界全体のデータセンターの1年間の総電力消費量は2026年に約1000TWhに達すると見込む。これは「日本全体の総電力消費量とほぼ同じ」(IEA)規模である。2030年には3倍の約3000 TWhになると予測する。 そこで期待が高まるのが光電融合だ。ラック間やボード間のみならずチップ間のデータ伝送にも積極的に光を使う。従来の電気

                                                                          光電融合でも台湾勢が先行か、国内データセンター応用が急務
                                                                        • 台湾の俳優、徐熙媛さん来日中に病死 台湾版「花より男子」主演

                                                                          台湾の人気俳優だった徐熙媛(バービー・スー)さんが、来日中にインフルエンザにかかり肺炎で死亡したことが分かった/Eric Gaillard/Reuters 香港(CNN) 台湾の俳優、徐熙媛(バービー・スー)さん(48)が家族で日本を旅行中、インフルエンザにかかり、肺炎で死亡したことが分かった。台湾の中央通訊社(CNA)が3日、徐さんの妹の声明として報じた。徐さんは中国語圏で有数の著名人だった。 妹が以前、テレビで語ったところによると、徐さんは近年体調を崩していたという。 「大S」の愛称で知られる徐さんは、1990年代半ば、17歳で妹と共にアイドルデュオ「S.O.S」でデビュー。ふたりとも鋭いユーモアで番組司会者としても人気を博した。 2001年に主演した人気漫画「花より男子(だんご)」の台湾版テレビドラマ「流星花園」では数百万人のファンの心をつかみ、一躍有名になった。 「大S逝去」は3日

                                                                            台湾の俳優、徐熙媛さん来日中に病死 台湾版「花より男子」主演
                                                                          • 【台湾からは東日本大震災200億、能登半島地震25億円】日本政府、台湾に1億5千万円規模の支援を発表

                                                                            上川陽子外相は5日の記者会見で、台湾東部沖を震源とした3日の地震を受け、対台湾窓口機関の日本台湾交流協会を通じ100万ドル(約1億5100万円)規模の緊急無償資金協力による支援を実施すると発表した。

                                                                              【台湾からは東日本大震災200億、能登半島地震25億円】日本政府、台湾に1億5千万円規模の支援を発表
                                                                            • 台湾の公的機関、DeepSeekを全面禁止に 情報漏えいリスク「排除できない」

                                                                              【台北=西見由章】中国の新興企業「DeepSeek」が開発した生成AIを巡り、台湾の卓栄泰・行政院長(首相に相当)は2月3日、公的機関に対して利用を全面的に禁止するよう求めた。「国家の情報通信の安全を確保するため」としている。行政院(内閣)の報道官が明らかにした。 卓氏は同日開いた会議で、DeepSeekの使用について、情報漏洩(ろうえい)などセキュリティー上のリスクが「排除できない」と指摘。DeepSeekの データ取得に関して「著作権法の関連法規に違反している疑い」があると批判し、言語モデルのトレーニングも「思想上の検閲や制限など、データに偏りがある」と言及した。 DeepSeekを巡っては台湾のデジタル発展部(デジタル発展省)が1月31日、公的機関やインフラ施設が使用することを制限すると発表していた。世界各国の政府機関や企業の間でも使用制限の動きが広がっている。

                                                                                台湾の公的機関、DeepSeekを全面禁止に 情報漏えいリスク「排除できない」
                                                                              • 【独自】台湾有事を巡りミサイル網構築 対中国、日米共同作戦策定へ

                                                                                台湾有事の際、米軍がミサイル部隊を南西諸島とフィリピンに展開させ、軍事拠点を設ける方針であることが24日、分かった。自衛隊と米軍は12月中に台湾有事を巡り初の共同作戦計画策定を目指しており、ミサイル部隊の展開方針を盛り込む。台湾の武力統一を排除しない中国に対抗する日米の基本構想が明らかになった。有事が起きれば広大なエリアが「戦域化」し、中国による部隊拠点への攻撃で周辺住民が巻き込まれ、犠牲となる恐れがある。日米関係筋への取材で判明した。 関係筋によると、鹿児島県から沖縄県の南西諸島に展開するのは、高機動ロケット砲システム「ハイマース」などを保有する米海兵隊の「海兵沿岸連隊(MLR)」。台湾有事の切迫度が高まった初期段階で、小規模部隊の分散展開を柱とする運用指針「遠征前方基地作戦(EABO)」に基づき、有人島に臨時拠点を設ける。自衛隊は弾薬や燃料の提供など後方支援を担うとみられる。 フィリピ

                                                                                  【独自】台湾有事を巡りミサイル網構築 対中国、日米共同作戦策定へ
                                                                                • 【新宿高田馬場】台湾バーガー専門店『とぶの坂』が5月14日ニューオープン!台湾ソウルフード「刈包(グァバオ)」を提供

                                                                                  『とぶの坂』、台湾バーガー半額券がもらえるプレゼント企画も! 『とぶの坂』は、新宿区高田馬場に新しくオープンした台湾バーガー専門店。 ⻁の「と」、豚の「ぶ」で、「飛ぶ」という勢いで坂道を上るような努力で、美味しい料理を提供するという想いを込めて名付けられています。 『とぶの坂』では、台湾のソウルフードである「刈包(グァバオ)」を提供しています。 台湾のまんじゅう(中華まんの皮部分)で角煮や高菜等の様々な具材を挟んだ台湾バーガーで、見た目が豚肉(豬)をかじった⻁の口のようなことから「⻁咬豬」という別名があり、半月型の形はお財布のようにも見える為、縁起のいい食べものとされています。 【台湾バーガーのポイント3つ】 ①豚肉の旨味を最大限に引き出す・・・伝統的な刈包に使用する滷肉(ルーロー)は、⻑時間煮込むことで豚肉の臭みを最大限に取り除き、醤油の香りや台湾の香辛料で味付けしています。 ②コラ

                                                                                    【新宿高田馬場】台湾バーガー専門店『とぶの坂』が5月14日ニューオープン!台湾ソウルフード「刈包(グァバオ)」を提供