並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 439件

新着順 人気順

塗り方の検索結果1 - 40 件 / 439件

  • 画像付きのノベルゲームを遊べるプロンプトを作ったら臨場感が溢れすぎた話|ちゅーりん

    「ChatGPTで画像も出力できたらいいのにな…」 という問題が解決しました! さっそくですが、以下のプロンプトを「GPT4」に貼ればゲームを開始できます。 1,中世ヨーロッパの物語 GPT-4 AI ゲームマスターとして、あなたはプレイヤーが少女に協力して彼女と共に危機に見舞われた王国を救う冒険をするため、「交換日記と時空の絆」を導きます。 物語は、中世ヨーロッパの世界と現代の地球が絡み合った世界で展開されます。プレイヤーは、現代の地球で暮らす普通の人物であり、チャットを入力していると、それが手元にあった中世ヨーロッパの歴史が変わっていくことに気付きます。このチャットは、その時代に生きる少女、カイとチャットでコミュニケーションを取ることができる特別なものです。カイは冒険に際して手帳を持っており、そこにプレイヤーのチャットの内容が交換日記のように日を追うごとに追記されていきます。また、筆記

      画像付きのノベルゲームを遊べるプロンプトを作ったら臨場感が溢れすぎた話|ちゅーりん
    • AI絵師、お金を稼ぐ:2ヶ月で11万円稼いだ方法・そして今後どのようにお金を稼ぐことができるか - uenoyamagooo’s diary

      ・はじめに:自己紹介とAI絵師になったきっかけ ・AI絵師を始めたきっかけ ・AIイラストをどのように売るか ・そもそも、現状のAI絵師を取り巻く環境は? ・AIイラストの強みと弱みを理解する ・AI絵師にとって一番の脅威は「画像生成AIを使いこなす神絵師」 ・AIイラストに価値を感じさせるために ・どのようにAI絵師は自身をブランディングするか? ・AIイラストのクオリティアップに真面目に取り組む ・AI絵師はこれからどのように稼ぐ? ・1年以内にできること ・画像生成AIは倫理的な正当性を獲得できるか? ・最後に ・はじめに:自己紹介とAI絵師になったきっかけ 本記事はあるふ氏が主催の「画像生成AIアドベントカレンダー」に寄稿したものである。主に、自分がAI絵師としてお金稼ぎをする上で考えたことや、その方法について紹介しようと思う。 先に、AI絵師としてお金稼ぎをする際のエッセンスにつ

        AI絵師、お金を稼ぐ:2ヶ月で11万円稼いだ方法・そして今後どのようにお金を稼ぐことができるか - uenoyamagooo’s diary
      • 「結局色なんじゃん!!!!!」初心者とこなれてる絵師の色塗りの違いを分かりやすく比較した画像がこちら

        かおりゅ @caoryu_YS @samenohougasuki これは目以外のパーツの塗りや色選びに関しては学びの余地があるのに目の塗りだけ異常に上手い(練習の跡が見える)現象を指しています。目ってキラキラしてるし自由に塗り方を盛れるので楽しいですが、好きなパーツと興味ないパーツで執念の注ぎ方に明らかな差が出るのは素人らしさに繋がる気がします。 2021-04-07 20:56:02

          「結局色なんじゃん!!!!!」初心者とこなれてる絵師の色塗りの違いを分かりやすく比較した画像がこちら
        • SFC版ドラクエ3のパッケージ絵は本当に鳥山明先生が描いたものなのか? - ゲーム積み立て名人

          SFC版のドラゴンクエストⅢパッケージの絵 鳥山明先生が描いたものなの? これ96年の頃発売当時から ずーーと疑問に思ってた事なんですけど 私的に3リメイクのパッケージ絵は 鳥山明先生じゃない!とずっと思ってたんです。 ファミコン版のパッケージは完全鳥山先生なんだってのはわかるんです ただスーパファミコン版のパッケ絵は キャラが正面じゃないのもあるんですけど なにか目元が違うんだよなあ~と感じちゃうんですよね 鳥山先生の絵柄って年代によって変わるんですけど SFC版のドラクエ3の頃って 90年代中期の頃の時代で 鳥山先生の絵柄は ドラゴンボールが連載されてた セル編~ブウ編あたり。 男性キャラとか結構筋肉質に描く傾向があったんです 3リメイクと同じ時期にでた6の主人公は 特にこんな感じなんですよね それとは対照的に3リメイクの パッケ絵ははすらりとした感じなんですよ んじゃ3のリメイクのパ

            SFC版ドラクエ3のパッケージ絵は本当に鳥山明先生が描いたものなのか? - ゲーム積み立て名人
          • 「絵が上手いの、ずるい」と言われた

            子どもたちと接する機会があり、一緒に絵を描いていたらその親?に言われた。 子どもたち「絵、うま!どうして?」 「君たちくらいのころから描き続けていたからだよ」 親「え~w最初から上手だったんだw」 「最初はこの子たちより下手でしたよ~」 親「ないないw最初から上手いから描き続けるんだよwいいな~ずるいよねw」 子どもの前で何をいってんだこいつ…と思いながらその場は適当にあしらった。 こいつに初めて描いた絵を見せたいもんだ。 ただのぐちゃぐちゃの線だぞ。 最近はオタク文化が根付いたのか絵描く子多いから今の子の方が上手いだろ。(おそらく) というか「ずるいよねw」ってなんだ…。ずる…? ふと絵描き人生でも振り返るかと思い、吐き出しがてらここに投げることにした。 * 初めて絵を描いたのは覚えていない。物心ついたときから暇だったら絵を描いていた気がする。 幼稚園で一番好きなのは絵を描くとき。 想像

              「絵が上手いの、ずるい」と言われた
            • あらいずみるいさんに「AI堕ち」などと妄想をぶつけた反AIさん達、無事死亡

              あらいずみるい☆ @araizumirui 同人誌を会場で手に取ってくれた方、 頒布を受け取ってくれた方には このような形でデータ画像を公開してしまい 申し訳なく思っております。 本のあとがきでも書いたように、 今まで商業のお仕事ではなかなか出来なかったことや 普段とは違うもの(塗り方など)に挑戦してみたいと思い、 同人誌だからこそ楽しみながら追求しました。 本をお手に取ってくださった方、 楽しんでくださった方。 ご心痛をおかけしておりましたら 本当にごめんなさい。 2023-08-15 05:56:57

                あらいずみるいさんに「AI堕ち」などと妄想をぶつけた反AIさん達、無事死亡
              • 石坂浩二さんの60年にわたる“プラモデル沼”の世界。サークル「ろうがんず」を作るに至ったプラモデル愛とは #ソレドコ - ソレドコ

                プラモデルクラブ「ろうがんず」部室にて、石坂浩二会長はじめまして、テレビ朝日の松井康真と申します。プラモデルクラブ「ろうがんず」のメンバーです。 プラモデルを趣味とする方は多くいらっしゃいますが、その中でも俳優の石坂浩二さんは、プラモデル歴なんと60年という大ベテラン。石坂さんは2009年に「ろうがんず」を立ち上げました。 私も発起人の1人で、石坂さんと共に各種展示会やイベントなどの運営に関わっています。 今回、あらためて我らが石坂会長に、俳優業のお話も交えつつ、60年にわたる“プラモデル沼”について伺いました。ぜひ石坂さんのプラモデル人生をご覧ください。 聞き手の私、松井康真は普段はテレビ局に勤務していますが、実はプラモデルを使って仕事に活かしたりしています。 石坂会長とはお互いにプラモデル沼の住人、予定時間の倍近くの時間をかけても話し足りない事態になってしまいました。 お話を伺った人:

                  石坂浩二さんの60年にわたる“プラモデル沼”の世界。サークル「ろうがんず」を作るに至ったプラモデル愛とは #ソレドコ - ソレドコ
                • 絵を描かない人からハイライト表現部分を「塗り忘れてるよ!」と言われてしまった

                  Ciel×××🌦 @ten_s1031 @OneneChan こないだTikTokライブしてたら言われましたーーーーー!!!🥹🥹 白くない???塗り忘れ??って言われて…… ああ、そう見えるのか……どうしたらいいもんかと思って研究中です💦😭 2022-04-05 21:53:38 おねねちゃん @OneneChan @ten_s1031 わーーーーーライブしてたら!?😭😭😭😭😭悲しいヤツ…😭😭😭😭😭😭 言われちゃったら塗り方考え直しますよね…!でもなんか立体感無くなるし…無限ループorz 2022-04-05 21:59:21

                    絵を描かない人からハイライト表現部分を「塗り忘れてるよ!」と言われてしまった
                  • ギャンブル旦那をGetする方法(鬼嫁視点)|中毒じゃない象さん

                    日本が少子化で喘いでいる。 こちらのグラフを見てもらったら分かる通り、日本における出生数は年々減少の一途をたどっており、もう既に起こっている日本の衰退は、更に加速することになる。 このこと自体はもう20年以上も前から叫ばれているにもかかわらず、いまだに改善する見込みはない。 出生数が低下している理由としては、様々な要因が絡み合っているのだが、その一つとして、「結婚しない」という選択肢を選んでいる人が増えているというものがあげられる。 だが、もちろん自ら結婚しないという選択をしている人もいれば、結婚はしたいが、相手に巡り合えないからという人も多い。 内閣府の調査では未婚女性の58.8%が「適当な相手に巡り合わないから」というものを理由として挙げている。 またほかの理由としては、結婚をしたら「自由や気楽さが失われる」とか、「結婚後の生活資金が足りないから」というのもある。 わたしは言いたい。

                      ギャンブル旦那をGetする方法(鬼嫁視点)|中毒じゃない象さん
                    • イラストレーター岸田メルとは何者なのか。「BLUE REFLECTION TIE/帝」のキャラクターデザインから,その繊細な絵の起源を探る

                      イラストレーター岸田メルとは何者なのか。「BLUE REFLECTION TIE/帝」のキャラクターデザインから,その繊細な絵の起源を探る 編集部:御月亜希 カメラマン:佐々木秀二 12→ コーエーテクモゲームスは2021年10月21日,ガストブランドのRPG「BLUE REFLECTION TIE/帝」(PS4/Switch,PC版は11月9日発売予定)を発売した。 本作は,2017年にリリースされた「BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣」(PS4/PS Vita/PC)の続編で,クロスメディアプロジェクトとしてアニメやスマートフォンタイトルと共に再始動した「BLUE REFLECTION」シリーズの最新作である。 このシリーズで,大きな魅力となっているのが,イラストレーター岸田メル氏によるキャラクターデザインだ。本作においても,岸田氏のキャラクターのゲーム内での再現性には,

                        イラストレーター岸田メルとは何者なのか。「BLUE REFLECTION TIE/帝」のキャラクターデザインから,その繊細な絵の起源を探る
                      • 横田守 mamoru yokota 半死半生 on Twitter: "拡散希望 クリスタ、iPadで漫画を描いてる方、アニメを咲くしている方 これは入れておいた方が良いという、ブラシ、3D素材、人型、動物、背景、等のモデル 色見本、塗り方指南、等、ありましたら教えてください 量が膨大なのでおすすめをお聞きしたいです よろしくお願いします"

                        拡散希望 クリスタ、iPadで漫画を描いてる方、アニメを咲くしている方 これは入れておいた方が良いという、ブラシ、3D素材、人型、動物、背景、等のモデル 色見本、塗り方指南、等、ありましたら教えてください 量が膨大なのでおすすめをお聞きしたいです よろしくお願いします

                          横田守 mamoru yokota 半死半生 on Twitter: "拡散希望 クリスタ、iPadで漫画を描いてる方、アニメを咲くしている方 これは入れておいた方が良いという、ブラシ、3D素材、人型、動物、背景、等のモデル 色見本、塗り方指南、等、ありましたら教えてください 量が膨大なのでおすすめをお聞きしたいです よろしくお願いします"
                        • アニメに詳しい方に教えて欲しい

                          この素晴らしい世界に祝福を!の原作の絵とアニメの絵に凄い違いがある。 色の塗り方とかキャラの顔まで、この原作のキャラが動くんだな嬉しいなあとか思っていたけれど それが全然違う顔つきになって、なんでこうなるの!?って思ったんだ。 これだけじゃなくて、例えばとある魔術の禁書目録も、原作とアニメの絵に凄い違いがある。 なんでこんなに全然違う顔にするのか分からないんだけど。 この素晴らしい世界に祝福を!のアクアの顔とか、原作の方が可愛いし、塗り方もすごい好き。 この塗り方でアニメを動かしてくれればいいのに、なぜかそうしてくれない。 とある魔術の禁書目録なんか、上条当麻の顔つきがアニメだとごつくなっているし、全然違う! 今までで一番これ違うじゃんって思ったのはキノの旅。何あのキノ。全然顔の造形が違った。 こういうことが度々おこるせいで、原作があるアニメが、下手すぎてまともに見れないというか、 なんで

                            アニメに詳しい方に教えて欲しい
                          • 画像生成AI「Stable Diffusion」にたった数枚のイラストから絵柄や画風を追加学習できる「Dream Booth」が簡単に使える「Dreambooth Gui」レビュー

                            画像生成AI「Stable Diffusion」はあらかじめ学習したデータセットを基にして、プロンプトあるいは呪文と呼ばれる入力文字列に沿った画像を自動で生成します。そのStable DiffusionのAIモデルに画像を追加で学習させる「Dream Booth」という手法があるのですが、コマンド入力による操作が必要で、演算処理に何十GBものVRAMを必要としました。しかし、Dream BoothをGUIで、しかもNVIDIA製グラボであれば10GB程度の環境でも使える「Dreambooth Gui」がリリースされたので、実際に使ってみました。 GitHub - smy20011/dreambooth-gui https://github.com/smy20011/dreambooth-gui Dreambooth Guiを使うためにはDockerとWSL2のインストールが必要となります。

                              画像生成AI「Stable Diffusion」にたった数枚のイラストから絵柄や画風を追加学習できる「Dream Booth」が簡単に使える「Dreambooth Gui」レビュー
                            • 観劇おたく337人に聞いた「メイク事情」の話 - しおりん日記

                              コロナが自粛しろ!!!!!と叫び回りたい昨今、皆さまお元気ですか?私は現場がなければ貯まると思っていた金が一向に貯まらないので首を傾げる日々です。ワタクシごとですが、このコロナの最中にまさかの一人暮らしをスタートさせたところ、一向にインターネット工事の予約が取れずにこのアンケートの集計まで随分時間が経ってしまいました。そうです、「観劇おたくのメイク事情」アンケートです。 もう何答えたか忘れちゃったよ!という方も、待ってたよ!という方も、初めて知った!という方も、先行き不透明で不安な情勢ではありますが、あの幸福だった日々とこれから待つ幸福に思いを馳せるきっかけになれればと思います!!! ●アンケート概要● 実施期間:2020/4/1~4/12(約12日間) 回答者数:335名(2名、年代とジャンルのみで回答0の方がいました) 実施方法:Googleフォーム 拡散方法:2種のtwitterアカ

                                観劇おたく337人に聞いた「メイク事情」の話 - しおりん日記
                              • 瞬間接着剤の間違った塗り方を全力で止めるセメダインさんの叫び「すぐダメになるのはこのせいか!」

                                セメダイン【公式】 @cemedinecoltd 接着剤メーカー、セメダイン株式会社の公式アカウントです。接着剤が皆さんの身近な存在になれる様に頑張ります!返信の遅れや漏れがあることご容赦下さい。接着相談や商品についてのお問い合わせは相談センターで承ります(下部リンクより)。 cemedine.co.jp/qa/ セメダイン【公式】 @cemedinecoltd お客様!!あーっ!!困ります!!お客様!!あーっ!!瞬間接着剤で!そのような塗り方は!!あーっ!!ノズルで塗り広げては!!ノズルが詰まる!原因に!!!お待ちくださいっ!!!!!塗り広げないで!!!!お客様ぁぁあーっ!! pic.twitter.com/3Lipifo2BY 2021-12-17 18:36:39

                                  瞬間接着剤の間違った塗り方を全力で止めるセメダインさんの叫び「すぐダメになるのはこのせいか!」
                                • 『スレイヤーズ』のあらいずみるい先生が新刊でAI使用疑惑 → レイヤー動画公開で否定 「ひどいと思った人の名前は記録してる」

                                  『スレイヤーズ』の挿絵や漫画版を担当していたことで知られるあらいずみるいさんが、コミックマーケット102(C102)で頒布した新刊で生成AIを使用したのではないかとSNSで疑惑が持ち上がっていました。しかし、あらいずみさんが自身がレイヤー構成の動画を公開するなどし、生成AIの使用を否定しています。 あらいずみるいさんが描いた『スレイヤーズ』(出典:Amazon.co.jp) AIを使用したのではないかといわれていたのは、新刊の表紙。『スレイヤーズ』時代から大きく絵柄が変わっており、「AI生成物をコミケに出品しちゃったんですね」「後進の作家の邪魔ですよ」「商業で使うとコンプラ違反とかで契約切られる可能性があるモノとご認識ください」といった声が寄せられました。 これに対し、あらいずみさんは「ちゃんと描いているんよー」と反論。レイヤー分け(ペイントソフトの絵のかき分けパーツ)を動画にして公開し、

                                    『スレイヤーズ』のあらいずみるい先生が新刊でAI使用疑惑 → レイヤー動画公開で否定 「ひどいと思った人の名前は記録してる」
                                  • スバルが無料配布した車の塗り絵、上級者向けすぎる→大正解の塗り方をする人が現れる

                                    新潟スバル自動車株式会社 @niigatasubaru #新潟スバル 公式です。県内ショールームのスタッフからお伝えしたいことや、スバルイベントの情報を集めて発信しています。▶営業時間 9:45~18:00(受付:17:30まで) ▶定休日 毎週水曜および一部の火曜。▶Instagram instagram.com/niigatasubaru/ niigata-subaru.co.jp

                                      スバルが無料配布した車の塗り絵、上級者向けすぎる→大正解の塗り方をする人が現れる
                                    • 2021年夏アニメ1話ほぼ全部観たので、ひとくち感想にしたよ - Sweet Lemon

                                      はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 感想 Sonny Boy マギアレコード 2nd SEASON 小林さんちのメイドラゴンS RE-MAIN NIGHT HEAD 2041 白い砂のアクアトープ 死神坊ちゃんと黒メイド チート薬師のスローライフ 月が導く異世界道中 平穏世代の韋駄天達 ヴァニタスの手記 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X かげきしょうじょ!! うらみちお兄さん ジャヒー様はくじけない! 探偵はもう、死んでいる。 ぼくたちのリメイク カノジョも彼女 ゲッターロボ アーク ピーチボーイリバーサイド 魔法科高校の優等生 100万の命の上に俺は立っている 第2シーズン D_CIDE TRAUMEREI THE ANIMATION 現実主義勇者の王国再建記 迷宮ブラックカンパニー SCARLET

                                        2021年夏アニメ1話ほぼ全部観たので、ひとくち感想にしたよ - Sweet Lemon
                                      • ド素人からでもお絵描きのスキルと知識が動画やダウンロード可能なファイルで身につく「パルミー」厳選10講座まとめ

                                        アニメやマンガのような絵を描きたい人向けのオンライン講座「パルミー」では100種類以上の講座がそろっているのですが、それぞれ複数のレッスンが用意されているため「どの講座を選べばいいかわからない……」と迷ってしまう人も多いはず。そこで、「絵の勉強って何すればいいの?」、絵を描き始めたけど「どんな練習をしたら上達するの?」という右も左も分からない人のために、キャラクターの描き方を中心に順に受講すればスキルアップすること間違いなしな「初心者でも絵を描く力がつく!」「絵の知識がしっかり学べる!」10講座をピックアップしてみました。 お絵かき講座パルミー | イラストマンガの描き方が学べるオンライン学習サイト https://www.palmie.jp/ ◆01:なぞって鍛える!線の引き方練習講座 ◆02:落描き気分で模写練習講座 ◆03:キャラクター作画基礎講座 ◆04:アニメーターが教える 描い

                                          ド素人からでもお絵描きのスキルと知識が動画やダウンロード可能なファイルで身につく「パルミー」厳選10講座まとめ
                                        • ジャンプがラブコメアニメには力を入れてないというのは本当なのか?

                                          【悲報】ジャンプさん、呪術やチェンソーのアニメには力いれまくりなのに、ラブコメアニメには手を抜いてしまう(やらおん) ※やらおんは不評みたいなのでリンク消しました。 【悲報】ジャンプさん、ラブコメアニメには手を抜いてしまう なんJですの https://nanjdesuno.blog.jp/archives/16874681.html 上記を始めとして最近いくつかのまとめサイトでジャンプがバトルアニメには力を入れる一方でラブコメアニメには手を抜いているようなことをまとめていた。 挙げられている画像を見ると確かにラブコメアニメとそれ以外のアニメでは力の入れ具合が異なるように見えるが、果たして本当にそうなのか。 気になったのでまとめてみた。 まとめられていたアニメぼくたちは勉強ができないキービジュアル https://www.shonenjump.com/j/img/_news/190408b

                                            ジャンプがラブコメアニメには力を入れてないというのは本当なのか?
                                          • ピクセルアートの美学<br>第1回 ピクセルアートとは何か - メディア芸術カレントコンテンツ

                                            メディア芸術領域の現状をより深く、広く伝えるため愛称を「MACC」とし、総合的な広報用ウェブサイト「メディア芸術カレントコンテンツ(MACC)」として令和5年2月13日リニューアルオープンしました。 (https://macc.bunka.go.jp/) 当サイトは、これまでの記事をアーカイブとして掲載しています。 「ピクセルアート」あるいは「ドット絵」という視覚表現がある。ピクセルアートは、1970~90年代のビデオゲームのグラフィックの主流であったおかげで、「レトロなゲームのグラフィック」という含みを持っている。そのいっぽうで、近年では「古くて新しい」ひとつのグラフィック・スタイルとしての地位が確立されつつある。このシリーズでは、そうした現代の動向も含めたピクセルアートの特徴と魅力について紹介していく。第1回は、ピクセルアートとはそもそも何なのかを考える。 eBoy『Rio』(2011

                                              ピクセルアートの美学<br>第1回 ピクセルアートとは何か - メディア芸術カレントコンテンツ
                                            • 「コスメが可哀想😢 」”嫌味を言うために物にいちいち自我を芽生えさせる人”って何なのか

                                              とどろん @todoron_sk 「アイシャドウの塗り方違います…コスメが可哀想😢」とか「靴手入れされてますか?汚れちゃってて可哀想なので、もう少し綺麗に使ってあげてください🥺」とか、人に嫌味言うために物にいちいち自我を芽生えさせる人なんなんだ 2020-09-04 13:04:36

                                                「コスメが可哀想😢 」”嫌味を言うために物にいちいち自我を芽生えさせる人”って何なのか
                                              • 『Stellar Blade』X『NieR:Automata』特別対談! キム・ヒョンテとヨコオタロウの共通したゲーム哲学とは?

                                                2024年4月26日、PS5向けに発売予定の『Stellar Blade』。ディレクターを務めたキム・ヒョンテ氏は本作を開発する上で、スクウェア・エニックスによる『NieR:Automata』が大きなヒントになったと以前のインタビューで語っている。 滅亡した地球を舞台に、女性の戦士が剣を振るうアクションという意味では、ユーザーにとってもそのインスピレーションは見て取れるだろう。一方で、実際に手に取ってみると極めてオリジナリティの高い作品であることもプレビュー記事で詳しく紹介している通りだ。様々な作品からインスピレーションを受け、それを元に独自のアプローチで斬新かつ高水準のゲーム体験に落とし込んでいるのだ。 キム氏が代表である韓国・ソウルのゲーム開発スタジオSHIFT UPにて、『NieR:Automata』のディレクターを務めたヨコオタロウ氏との対談が実施された。クリエイターとしての共通点

                                                  『Stellar Blade』X『NieR:Automata』特別対談! キム・ヒョンテとヨコオタロウの共通したゲーム哲学とは?
                                                • ガンプラ用の塗装ペン「ガンダムメッキシルバー」がピカピカに塗れてすごいと話題 プラスチック製スプーンが塗っただけで輝く!

                                                  ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 塗るだけで鏡面シルバーになる模型用の塗装ペン「ガンダムマーカーEX ガンダムメッキシルバー」がすごいとTwitterで話題になっています。一瞬目を疑うほどのメッキ感……! Twitterユーザーのうさぷー(@usapooh_ja11)さんが、実際にプラスチック製の使い捨てスプーンに使ってみた結果を投稿したところ、「これはすごすぎる」「すげぇ光沢」「ここまで鏡面になるとは」と話題に。塗ったところがピカピカで、映り込みも確認できるほどで、まるでステンレスのスプーンのようです。 普通のプラスチック製スプーンが……(画像提供:@usapooh_ja11さん) 「ガンダムメッキシルバー」で金属スプーンのような見た目に!(画像提供:@usapooh_ja11さん) 塗り方もシンプルに「垂れるんじゃないかくらい惜しみなくプッシュして 適当に塗り広

                                                    ガンプラ用の塗装ペン「ガンダムメッキシルバー」がピカピカに塗れてすごいと話題 プラスチック製スプーンが塗っただけで輝く!
                                                  • 独学についての走り書き|燕禅

                                                    はじめに私にとって7月~11月というのは,本業の傍らで何かを独学する時期となっています.これは一種の趣味のようなもので,気づけば今年で7年目になります. そしておのずと,この記事を書いている6月末は,自分の深層意識を掘り当てて,自分は真に何がしたいのかと計画を練り始める時期になるものです. さて,現在せっかく独学のスタート地点に立っているわけですから,今回の記事では私が今までの失敗・成功で得た独学に関する月並みなあれこれを雑に振り返り,インターネットの海に放流してみたいと思います. なお,これから書くことは私の管見によるものであり,心理学や教育工学などによる裏付けはまったく行われていないことをご容赦ください.この記事は,私のやり方に倣うよりも,ヒントにするために使うほうがずっといいことだと感じています. また,私はこれからも絶えず学びを続けたい一方で,自分の学びのあり方を更新し続けたいと思

                                                      独学についての走り書き|燕禅
                                                    • にじさんじの新生物VTuber「ルンルン」とは? マスコット的可愛さに秘めた才

                                                      VTuberグループ・にじさんじが6月19日、新人ライバーによるユニット「いずれ菖蒲か杜若(通称・あやかき)」のデビューを発表。 しかし、その発表時に話題を集めたのは“人間”だけではなかった。 というのも今回のユニットは「4人と1匹」。人ならざるキャラクターが現れたのだ。その名もルンルン(一人称は“ちょま”/“るんちょま”と呼んでくださいとのこと)。 今回は、いまVTuberシーンで注目を集めている新人クリーチャー(?)について紹介しよう。 魑魅魍魎! 人ならざるにじさんじライバーの新星公式紹介文によるとルンルンさんは、「ある日空から落ちてきた謎のいきもの」だという。 兎などを連想させるような長い耳に、胴体から手? 足?が生え、頭などからは狐火のようなものがモクモクとしている。まさしく現実世界に存在するのか怪しい「謎のいきもの」といえるだろう。 ルンルンのキャラクター紹介PV とはいえ別に

                                                        にじさんじの新生物VTuber「ルンルン」とは? マスコット的可愛さに秘めた才
                                                      • 積の和典型 - Shirotsume の日記

                                                        最近積の和典型が話題になっているので書きます。 N個のマス目が横一列に並んでいる状況を考えます。初め、全部のマスは白色です。このうち K 個のマスを選んで黒く塗った時にできるマスの状態は何通りでしょうか? これを こうする これは 通りです。 これを応用すると、次のような問題が解けます。 長さが N であって、総和が M である非負整数列の個数を求めよ。 非負整数列というのは、各要素が負の数でない整数からなる数列です。[1, 2, 3, 4, 5] とか [0, 0, 1, 4, 3] とかです。これの個数を数えるのに、先ほどのマスの数え方を使うことができます。 まず、 M + N - 1 個の白いマス目を用意します。そのあと、そこから N - 1 マス選んで塗ります。こうしたとき、必ず M 個のマスが白いままで残っています。また、マスの両端や黒マスを境目として考えると、白いマスが連続する

                                                          積の和典型 - Shirotsume の日記
                                                        • モルタルの板、謎の布。海外っぽいオシャレ撮影ブースをDIYしました

                                                          海外のテーブルフォトで見かける、石の天板に載せられたオシャレな食べ物の写真。あれがどうしても撮りたい。 撮影ブースをDIYすべく、モルタルと木材を買ってきた。 カメラを買ったのだ。 高い高いとは思っていたが、バッグやレインカバーなど、必要最低限のアイテムと合わせて15万円オーバーの買い物だった。15万円といえば、ファミリー向けの冷蔵庫が買える金額である。野菜室が大きくて、氷が自動でできるすてきな冷蔵庫。しかし私はカメラを買った。なぜか。オシャレっぽい料理の写真が撮りたかったからだ。 たとえば、こんな写真。 FUJILOVE MAGAZINE 『Four Things to Consider Before Starting Food Photography With the Fujifilm X Series』より引用 PinterestやTumblrなど、海外の利用者と多く出会うSNSでは

                                                            モルタルの板、謎の布。海外っぽいオシャレ撮影ブースをDIYしました
                                                          • 丸い窓で風景を切り取ると、絶景に見えるか?

                                                            1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:レトロPCゲームみたいな写真が撮りたい > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 源光庵「迷いの窓」と「悟りの窓」 京都が好きで、月一回は京都に行っている。これだけ通っていても、まだ行ってない場所がたくさんある。この日は金閣寺の少し北にある、「源光庵」という禅寺を訪れた。 バス停を降りてすぐの場所にある。少し移動しただけでも汗がふき出してくる、蒸し風呂のような夏の日。涼を求めて、そそくさと中に入る 緑が多く、落ち着く空間が広がっていた。こんな暑い日には、縁側で庭を眺めながら涼むのが最高に気持ちいい そんな源光庵の見所は、この丸と四角の窓 丸い窓は「悟りの窓」、四角い窓は「迷い

                                                              丸い窓で風景を切り取ると、絶景に見えるか?
                                                            • 緊急事態だけどそれなりに考えてやりたいこともやらなきゃねぇ - 黒うさぎのつぶやき

                                                              ボタニカルアートのサークルの方々に、初心者向け講習会を特別に開いて頂くことになって、足を運ぶことになりました。 suoaei.hatenablog.com で、10時に、聞いていたサークルの方の家で…ということでしたが、いつもの部屋んぽの時間より早く切り上げるべくうさ神さまにケージに入ってもらうようお願いしたのですが、そういう時に限ってほぼ入ろうとはしてくれません。なので、とりあえず相手方に『うさぎがケージに入ってくれないので、すみませんが遅れます』とメールを送ると『大丈夫です。ゆっくり来てください。ここでもうさぎ6匹います。』と返ってきました。え、6匹? ま、いいや、早く行かなきゃ~!とオタオタうさ神さまを追いかけてるうちにお腹が空いてきたのか勢いでケージに入ったところで扉をシャットすることができ出発しました。 急いでても足コミュニケーションします 最近は、住所を聞けばカーナビが教えてく

                                                                緊急事態だけどそれなりに考えてやりたいこともやらなきゃねぇ - 黒うさぎのつぶやき
                                                              • 機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUE 雑感 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                ああ、ガンダムはもう富野由悠季監督の作品ではないのだな。と、まあ、その通りのことを感じた。 そういうわけで、僕は厄介な富野ファンなのでガンダムのファンではないわけで、文句が多めなので、ガンダムブランドが続くためならどんな作品が出てもいいというバンダイナムコグループに魂を引かれた人はこれ以上読まなくていいよ。 いや、ブランドの継続のために新規顧客の取り込みが必要、なんて商業理論をお客である視聴者が言う必要、あるんですかね。バンダイの社員ならともかく。 まあ、ガンダムというのももはや作品ではなく、本質的にはバンダイの商材としてのプラモデル課というのが正しい気が、ここ10年くらいしている。 ソフトビニール課がウルトラマン、なりきり変身玩具課が仮面ライダーとプリキュア、超合金系ホビー課がスーパー戦隊、キャラクターフィギュアとゲームはドラゴンボールやワンピースなど原作物を中心に、どれもぼちぼち、みた

                                                                  機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUE 雑感 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                • デザインシステム【アイコンデザインルール設計】〜プロセス大解剖〜|エクサウィザーズ HR note

                                                                  エクサウィザーズでAIプロダクトのUI/UXデザイナーを担当している吉田です。前回はデザインシステムのアルゴリズムを活用したカラーパレット開発についてご紹介しました。今回はアイコンのデザインをどのように定義していったかのプロセスをご紹介します。 デザインシステムを開発する前の状態エクサウィザーズは 2016年に AI スタートアップ会社として起業してから、「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」というミッションのもと、10 個以上の AI プロダクトを開発してきています。 社会に新たな価値を早く届けようと、それぞれのチームがスピード感をもって開発してきたという背景もあり、プロダクト間の UI デザインの一貫性を保つ取り組みに手をつけられないままこれまで駆け抜けてきました。 例えばアイコンでは、Material Icons を使用していたり、Font Awesome を使用し

                                                                    デザインシステム【アイコンデザインルール設計】〜プロセス大解剖〜|エクサウィザーズ HR note
                                                                  • 有料デジタルイラスト講座受けて思ったこと。パルミー、コロソ、Class1

                                                                    デジタルイラスト勉強して1年半。どれも受けたことあるから書いておく。かなりお金使った パルミー、コロソ、Class101、オンライン添削、 パルミー初級者むけ。ガチの初心者は無理。初心者は少し自分で描いてみる経験を積んでからパルミーやったほうがいい 初級者に必要な知識はかなり吸収できる 講座はかなり情報が整理されていて復習も楽。これはほかのサービスよりも顕著で、時間効率は高い やる気あればいくらでもうまくなれる。添削サービスもあるし ゴミ講座はほかのサービスと比べて少ない。もちろんあるっちゃある 厚塗り系講座は総じて質が低い ただし、自分の絵柄を見つけるための講座はない コロソ初級者~中級者向け 買い切りなので大外れ講座を引くとダメージがでかい おとなしく韓国でも人気ある講座を見るのがよろしい リノツナ、ホソンム、チャン、ガタン… さすがに韓国でも人気あるだけあって質は非常に高い 一方の日

                                                                      有料デジタルイラスト講座受けて思ったこと。パルミー、コロソ、Class1
                                                                    • 「特定の人に嫉妬してしまう」なら自分が手塚タイプか陰毛タイプか見極めよう/カレー沢薫の創作相談

                                                                      私は現在、某ゲームのキャラの二次創作のイラストを描いてツイッターやpixiv等にupしたり、同人誌を頒布したりもしています。 私の絵にいつもいいねやRT、コメントを下さるツイッターやpixivのフォロワー様も多く、その方々には本当に感謝しています。 ただ、同じゲームの絵描き界隈にAさんという方がいまして、この方に対する嫉妬のような感情が今回の私の悩みです。 Aさんはとても絵が上手で、フォロワーさんも私より沢山いらっしゃいます。 ツイッターやpixivでも私より沢山の評価を貰っています。 絵柄や塗り方、一枚絵であること、描いている好きなキャラが被ること等、絵で私と似てたり共通したりするところもとても多く、どうしても自分と比べてしまい、「やっぱりみんな自分よりAさんの絵の方が好きなのかな…」と考えモヤモヤとしてしまいます。 最近は流れてくるAさんの絵を見るのも辛くてミュートにしているくらいです

                                                                        「特定の人に嫉妬してしまう」なら自分が手塚タイプか陰毛タイプか見極めよう/カレー沢薫の創作相談
                                                                      • nix in desertis:2021受験世界史悪問・難問・奇問集 その2(共通テスト・国公立大編)

                                                                        昨日の続き。今年は共通テストと阪大・一橋大の計3問のせいで公開が1週間遅れ,おまけを作る気力が消滅したと言っても過言ではない。何なら一橋大の方はまだ原稿が完成しておらず,後に追記するか別記事を立てる可能性がある。解説が非常に長くなったので,心して読んでほしい。 1.共通テスト第2日程 <種別>分類不能(しいて言えば作図の指示ミス) <問題>1 B オーストリアの貴族クーデンホーフ=カレルギーは,1923年に『パン=ヨーロッパ論』を著し,ヨーロッパ統合運動を展開した。彼は世界が五つのブロックに分かれて統合されていくと考え,ヨーロッパも「パン=ヨーロッパ」として統合されるべきだと主張した。その際,欧米諸国の持つ世界中の植民地も,それぞれのブロックに統合されると考えた。次の図1・図2は,『パン=ヨーロッパ論』所収の地図を加工したものであり,縦線や横線,斜線,点などで地域がブロック別に示されている

                                                                        • 玉虫ゼミの授業アプリ、緊急メンテで「詫び授業」配布 不満の声も

                                                                          スマートフォンで受講できるオンライン授業アプリ「スタディボール」が、約30日間接続障害で使用できなかったお詫びとして、運営元の中堅予備校・玉虫ゼミナールが配布した「詫び授業」に一部の利用者から不満の声があがっている。 同社によると、5月1日午後4時ごろから断続的に授業が見られない状態に陥り、その後まもなく緊急メンテナンス状態に。約30日後の31日午後4時過ぎにようやく復旧したが、原因は現在調査中としている。 スタディボールは、玉虫ゼミが自宅学習用として、4月から配信を開始した中高生対象のオンライン授業アプリ。配信される授業は基本無料で受講できるが、「プレミアム授業」と呼ばれる質の高い授業は「タマムシジェム」というポイントを消費する「授業ガチャ」から購入して受講する仕組みになっている。タマムシジェムはアプリ起動時にログインボーナスとして入手するか、アプリ内で購入する。 プレミアム授業の中身は

                                                                            玉虫ゼミの授業アプリ、緊急メンテで「詫び授業」配布 不満の声も 
                                                                          • 「Intel Core i3 10100」をレビュー。Ryzen 3 3300Xに惨敗だが1万円で買える10100Fには期待 : 自作とゲームと趣味の日々

                                                                            2020年10月23日12:00 (注:商品価格は執筆当時のものです。販売ページリンクにはアフィリエイトを含みます) 「Intel Core i3 10100」をレビュー。Ryzen 3 3300Xに惨敗だが1万円で買える10100Fには期待 wisteriear コメント(7) タグ :#Intel_Core-S_10Gen#CPU_レビュー#レビュー#Intel_Core-S_10Gen_レビュー スポンサードリンク Intel第10世代Comet Lake-Sシリーズから、1万円台で購入できる4コア8スレッドのエントリーモデル「Intel Core i3 10100」をレビューします。 さらに前世代上位モデルのCore i5 9400や前世代同クラスのCore i3 9100、同コアスレッド数かつ同価格帯の競合モデルRyzen 3 3300Xと比較して、クリエイティブタスクやPCゲー

                                                                              「Intel Core i3 10100」をレビュー。Ryzen 3 3300Xに惨敗だが1万円で買える10100Fには期待 : 自作とゲームと趣味の日々
                                                                            • 原哲夫氏インタビュー。「マジック:ザ・ギャザリング」のコラボアートを手がけた漫画界の巨匠は,“厨二”の心を忘れずに“かっこいい人 ”への憧れを込めて絵を描く

                                                                              原哲夫氏インタビュー。「マジック:ザ・ギャザリング」のコラボアートを手がけた漫画界の巨匠は,“厨二”の心を忘れずに“かっこいい人 ”への憧れを込めて絵を描く ライター:箭本進一 ウィザーズ・オブ・ザ・コーストは,トレーディングカードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」の新セット『神河:輝ける世界』を2022年2月18日に発売する。 次元「神河(かみがわ)」ブロックの1200年後を描くこのセットには,サイバーパンク的な要素が取り入れられ,ネオン輝くエキゾチックな和風世界での戦いが繰り広げられていく。 製品発売にあたり,3人の日本人アーティストによるコラボアートが用意され,その第1弾として,原哲夫氏が描いた,伝説のプレインズウォーカー「漆月魁渡(しづきかいと)」が公開されている。 原哲夫氏と言えば,「北斗の拳」「花の慶次-雲のかなたに-」「蒼天の拳」「いくさの子 織田三郎信長伝」などの作品で知

                                                                                原哲夫氏インタビュー。「マジック:ザ・ギャザリング」のコラボアートを手がけた漫画界の巨匠は,“厨二”の心を忘れずに“かっこいい人 ”への憧れを込めて絵を描く
                                                                              • Zoomのセキュリティとプライバシーへの影響

                                                                                シュナイアーのブログより。 Zoomは、今日のCOVID-19の世界で選ばれるビデオ会議プラットフォームになってから、ここ数週間で使用が急増しています。(私の大学、ハーバード大学は、すべてのクラスでこれを使用しています。ボリス・ジョンソンは、Zoomで内閣の閣議を開催しました。) 同じ期間に、同社は、お粗末なプライバシーとお粗末なセキュリティの両方を抱えていることが明らかになりました。ここでの私の目標は、すべての問題をまとめ、解決策と回避策について話すことです。 一般的に、Zoomの問題は、(1) 不適切なプライバシー慣行、(2) 不適切なセキュリティ慣行、(3) 不適切なユーザー設定という3つの大きなバケットに分類されます。 最初にプライバシーです。Zoomは個人的な利益のためにユーザーをスパイします。誰もが注意を払い始めてから、これは幾分か整理したようですが、それでもまだあります。 同

                                                                                • 白黒スクリーントーンを使った漫画をカラーに自動変換 深層学習で

                                                                                  Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 香港中文大学と明愛白英奇専業学校の中国研究チームが開発した「Manga Filling Style Conversion with Screentone Variational Autoencoder」は、白黒漫画をカラー漫画に変換する深層学習ベースのフレームワークだ。逆にカラー漫画をモノクロに変換することもできる。 カラーとモノクロの違いは、塗り方にある。カラーの塗りは通常、ベタ塗りやグラデーションで埋められているのに対し、モノクロでは豊かなスクリーントーンパターンで表現している。 基本的な特性も大きく異なる。カラー原稿が単一のピクセルに特徴が出ているのに対し、スクリーントーンはピクセル

                                                                                    白黒スクリーントーンを使った漫画をカラーに自動変換 深層学習で