並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 388件

新着順 人気順

外来語の検索結果201 - 240 件 / 388件

  • 食材をパンではさむ料理を「サンドイッチ」と呼ぶ異世界ファンタジーについて、そもそも「パン」という言葉を使う時点で翻訳文という解釈が有力では - 法華狼の日記

    「なろうファンDB管理人@スコッパー@narou_fun_db」氏のツイートが注目を集めていた*1。 これ作者さんの言いたいことすごく分かるけど、読んでいると引っかかるのも事実なので悩ましい。 自分は異世界に「サンドイッチ」が登場すると毎回そこで引っかかる。「落ち着け、これはラノベだ。読者に馴染みの単語を選んで表現しているだけだ」て自分に言い聞かせてから、読書を再開する。 https://t.co/RmQk54Dpao— なろうファンDB管理人@スコッパー (@narou_fun_db) 2020年7月14日 それで一々引っかかるのは大変だろうな、と思わないではなかった*2。 まず、特定人物を語源とするため多くの国で使われているが、「サンドイッチ」は基本的には英語と解釈するべきだろう。 サンドイッチとは - コトバンク 薄切りのパンの間に肉、チーズ、野菜などを挟んだ組立て食。この名称はイギ

      食材をパンではさむ料理を「サンドイッチ」と呼ぶ異世界ファンタジーについて、そもそも「パン」という言葉を使う時点で翻訳文という解釈が有力では - 法華狼の日記
    • 新型コロナ関連外来語としての「Go To」 - 誰がログ

      下記のニュースで「Go Toイベント」「Go To商店街」と出てきたのを見て,「Go To」も新型コロナ関連外来語と考えた方が良いのかなということを思いました。 www3.nhk.or.jp 新型コロナ関連語彙の基準や範囲をしっかりと考えているわけではないのですが,今ざっくりデータや現象を観察している範囲では,外来語が多いように見えます。ちょっと長いですが,下記の引用にもかなり外来語が含まれています。 手当たり次第に使用頻度が上がった語を拾ってみると,まずはウィルスそのものを指す「コロナウィルス」「新型ウィルス」「新型肺炎」「COVID-19」がある。接触に関しては「濃厚接触」「3密」があり,小池都知事が使って流行した「密です」はゲームまで誕生した。感染に関わる「クラスター感染」「集団感染」「オーバーシュート」「感染爆発」,対策関連の「特措法(特別措置法)」「専門家会議」「緊急事態宣言」「

        新型コロナ関連外来語としての「Go To」 - 誰がログ
      • コンドームを同意なく外す「ステルシング」全米初規制の意味

        ■12%の女性が「被害」・10%の男性が「加害」経験 「ステルシング」。この言葉を記者は今回初めて知った。「ステルス戦闘機」「ステルスマーケティング」といった形で登場する【ステルス=stealth】という言葉は、「こっそり何かを行う」という意味で、日本でも知られている外来語の1つだろう。だが欧米で「ステルシング」は、ある特定の行為として認識される。性行為中に相手の同意なしでコンドームを外すことだ。アメリカ西部のカリフォルニア州では10月、この「ステルシング」が性的暴行と位置づけられ、法律で禁止されることになった。全米で初めてだ。 カリフォルニア州で性犯罪被害者らをサポートしているNPOによると「ステルシング」の被害報告は、この10年で150人ほどだという。しかし実態はもっと多いと考えられている。密室での性行為は女性が弱い立場になりやすく、泣き寝入りせざるを得ない傾向にあるからだ。性犯罪の構

          コンドームを同意なく外す「ステルシング」全米初規制の意味
        • ドイツ語を10年学習してる私が感じる、ドイツ語の良い/面倒なところ

          良いところ 文の構造が分かりやすい冠詞の格変化を見ることで文の成分の切れ目がすぐ分かる 文の語順にそんなに頓着しなくてよい 基本「定動詞は必ず 2 番目」を覚えていれば ok ほかのルールもあるけど、「定動詞は 2 番目」ほどはきつくない。強調したいことを文の先頭もしくは最後に置いてよい、というのは日本語に似てると思う 時制が楽未来のことを喋るのに現在形で okタイトルにある『ドイツ語を10年学習してる』のいうのはドイツ語だと現在形で大丈夫 これに慣れてしまったら、英語でこれを表現するのにわざわざ現在完了形にするのがめんどくさくなった発音・アクセントを覚えるのが楽アクセントの場所は大抵第一音節 (除: 外来語)接続法 1 式を使った間接話法が超便利地の文と発言との区別が簡単。動詞を見るだけで分かる合成語が楽しい 例: die Geburt + der Tag + das Geschenk

            ドイツ語を10年学習してる私が感じる、ドイツ語の良い/面倒なところ
          • 第4回 神話と楔形文字と、ときどきUnicode | gihyo.jp

            【話し手】 ゆー(Yu)楔形文字検索ツールqantuppi、クルヌギアを開発。技術同人誌『楔形文字とユニコードの出会いにまつわるエトセトラ』で技術書典「第3回 刺され!技術書アワード」エポックメイキング部門受賞。家にねこがいます。 GitHub:uyumyuuy Twitter:@uyum 本コーナーでは技術へのタッチポイントを増やすことを目標に、各分野で活躍されている方をお迎えします。 今回のテーマは文字コードです。楔形文字(くさびがたもじ)に詳しくなってしまったゆーさんに古代文字の符号化の議論、Unicodeが世界のすべての文字を収録する意義を技術と文化の両面から紹介いただきます。 楔形文字との出会い 日高:Unicodeをはじめとした文字コードって普段は意識しない領域だと感じています。いろいろ教えてもらいながら話せればと考えています。 ゆー:よろしくお願いします。私もこの分野を専門に

              第4回 神話と楔形文字と、ときどきUnicode | gihyo.jp
            • 「スイート・ルーム」の「スイート」は〈甘い〉という意味ではないのでしょうか - ことばの疑問 - ことば研究館

              ホテルの「スイート・ルーム」の「スイート」というのは〈甘い〉という意味で、新婚旅行でよく使われるからそう言うのだと思っていましたが、先日英語に詳しい友人から「それは間違いだ」と言われました。本当なのでしょうか。 ※ この記事の初出は『新「ことば」シリーズ』14号(2001、国立国語研究所)です。当時の雰囲気を感じられる「ことばのタイムカプセル」として、若干の修正を加えた上で公開します。 ※ 2024.2.27 一部記載を修正しました。 同じ「スイート」でも…… それはその友人の言うとおり間違いです。日本語で言う「スイート・ルーム」は本来の英語では「スイート」だけで表し、sweet ではなく suite とつづります。この suite とは、寝室と居間など、二つ以上の部屋がひとまとまりになっているタイプの客室を指します。これが sweet と解釈されてしまう背景には、外来語として使われる「ス

                「スイート・ルーム」の「スイート」は〈甘い〉という意味ではないのでしょうか - ことばの疑問 - ことば研究館
              • 麩(ふすま)入りのパン(ブラン食パン) - 好きなことを知っている人は、しあわせ

                3月に放送された東大王の難問漢字オセロで、麩、麸(ふすま)という漢字が出題されていました。辞書によっては「小麦をひいて粉にする時に残る皮のくず」とか「飼料用」という否定的な説明をしているものもあります。しかし必ずしも否定的な意味ではなくて、「小麦粒の表皮(外皮)部分」という意味で使われているようです。小麦ブランと同じ意味。 www.nisshin.com スーパーのパン売り場を見ていると、原料に「小麦ふすま」を使ったパンがありました。超熟シリーズで有名なPascoの低糖質パンのシリーズ。その中で、名前にブランが付く、低糖質ブラン食パン、低糖質イングリッシュマフィンブラン、低糖質ブレッドブランに、小麦ふすまが含まれているようです。 Pascoの低糖質のパン (これとは別に、ローソンでもブランパン、ブラン入り食パンを販売しています) 名前にブランを含む商品は、パン以外にもあります。 「くりーむ

                  麩(ふすま)入りのパン(ブラン食パン) - 好きなことを知っている人は、しあわせ
                • 「ウイルス」について: 極東ブログ

                  「ウイルス」について。というより、「ウイルス」という言葉について。つまり、ほとんどどうでもいい話題である。ブログ向きってやつ。先日「ウイルス(virus)をラテン語で何というか?」(参照)というつまんない話を書いたがそれ以上につまんない話である。 まず単純に「ウイルス」でググる。すると、「約 473,000,000 件」。次に「ウィルス」でググる。すると、「約 128,000,000 件」。つまり、Googleは、「ウイルス」と「ウィルス」を別の言葉とみなしているようだ。同一の言葉であれば、表記の差なので、日本語に厳密には正書法はないとしても、どっちが一般的かというと、「ウイルス」ではあるのだろうが、「ウィルス」もけっこう普及している。 と、言いたいところだが、検索結果を見ると区別されていない。では、検索数の差は何? よくわからない。そこで、「"ウィルス"」で検索しなおす。「約 119,0

                  • 「ACP=人生会議」なんて「死」の婉曲語そのものだっつーの。 - 半熟ドクターのブログ

                    吉本新喜劇の座長、小藪が参加したACPこと人生会議のポスターが猛批判にさらされているそうな。 www.yomiuri.co.jp 「死」を連想させるから…ということだそうだ。 え? 何を言っているの? * * * ACP Advance Care Planningという言葉が「人生会議」というふわっとした呼称に決まったのは一年ほど前。 まあ外来語よりはわかりやすいので、より一層の普及を、という方向性については別に反対はない。 「人生会議」って、一般語である「家族会議」に重ね合わせようという意図があるのかなあ。 家族会議というのは、構成員の就職・退職などの進路変更、結婚・離婚などの家族の諸問題に対して家庭で話し合うこと*1なのだが、この人生会議=ACPって、身も蓋もなくいっちゃうと「来るべき死」に対する対応そのものである。 ぶっちゃけ「ACP=人生会議」を「死」の言い換え語と考えて構わないく

                      「ACP=人生会議」なんて「死」の婉曲語そのものだっつーの。 - 半熟ドクターのブログ
                    • 中国の「スマホ・ネイティブ世代」に中国語の「革命」が起こっていた…!(近藤 大介)

                      中国は、「ふしぎな国」である。 いまほど、中国が読みにくい時代はなく、かつ、今後ますます「ふしぎな国」になっていくであろう中国。 そんな中、『ふしぎな中国』の中の新語.流行語.隠語は、中国社会の本質を掴む貴重な「生情報」であり、中国を知る必読書だ。 ※本記事は2022年10月に刊行された近藤大介『ふしぎな中国』から抜粋・編集したものです。 yyds yyds、xswl、nsdd、srds、whks、bdjw、yygq、yysy、ssfd、bhys、zqsg、djll、zgrb、pycy、gbch……。 アルファベットが仲良く4文字ずつ並んで、何やら暗号のよう。そう、暗号なのだ。中国の若者以外の人たちにとっては。 中国でスマホが普及しだしたのは、習近平政権が発足した2013年頃からである。当時、物心がついたくらいの子供は、約10年経ったいまは高校生になっている。「〇〇後(リンリンホウ)」(2

                        中国の「スマホ・ネイティブ世代」に中国語の「革命」が起こっていた…!(近藤 大介)
                      • 『男が男を解放するために』刊行記念対談 | ele-king

                        外側の制度や法律を変えることと、内側の意識や欲望を変えること、それらの両輪が大事だという感覚が自分にはあって。(杉田) 男性の駄目さみたいなものをどうすくい上げて、それを断罪する形でなくどうほぐしていけるかを考えていた。(木津) 『男が男を解放するために 非モテの品格・大幅増補改訂版』の杉田俊介と、『ニュー・ダッド──あたらしい時代のあたらしいおっさん』の木津毅による対談をお届けする。 昨年9月に発売された杉田俊介著『男が男を解放するために 非モテの品格・大幅増補改訂版』。本書は集英社新書から2016年に刊行された『非モテの品格』に、副題のとおり大幅に描き下ろしを加えた増補版となる。原著の1~3章に加えて「4,5章」として書き加えられたパートはおよそ9万字。実質的に原著のほぼ2倍の分量になっている。 現代社会において男性が直面する数々の生きづらさについて、「弱さ」という観点から考えたオリジ

                          『男が男を解放するために』刊行記念対談 | ele-king
                        • 「クリスマス」という歌詞は音符いくつ分? J-POP372曲をかぞえた! - 5日と20日は歌詞と遊ぼう。

                          メリークリスマス〜〜🎄 さっそくですが、このCMのBGM聴いていただいていいですか? 竹内まりや『すてきなホリデイ』です。 (BGMなので音が小さい…) この曲では「クリスマス」の5文字を、1つずつ、ぜんぶで5つの音符に乗せてあります。「ク・リ・ス・マ・ス」です。 でも、そうじゃない音符の乗せ方の曲もけっこうあります。 May J.『サンタが町にやってくる』はこういう感じ。 この曲では「クリスマス」の5文字を2つに分けて、2つの音符に乗せてあります。「クリス・マス」です。 このちがいはなんなの…? そしてところで最近、2つに分ける派のほうが多いくない?? そんなふうに思ったので数えてみました!! かぞえてみたよ!! というわけで、実際に数えてみました。 わたしの手元にある楽曲のデータベースの中から、リリース年がわかるものを選出(※2018年の途中までしかないです) 歌ネットにあって、歌詞

                            「クリスマス」という歌詞は音符いくつ分? J-POP372曲をかぞえた! - 5日と20日は歌詞と遊ぼう。
                          • 外来語をカタカナで書くのはいつから、どのように始まったのですか - ことばの疑問 - ことば研究館

                            外来語をカタカナで書くのはいつから、どのように始まったのですか。 ※ この記事の初出は『新「ことば」シリーズ』19号(2006、国立国語研究所)です。当時の雰囲気を感じられる「ことばのタイムカプセル」として、若干の修正を加えた上で公開します。 外来語の表記の変遷 外来語が現代のように日々流入して世の中に氾濫(はんらん)し、そこここに意味の分からないカタカナ語があふれかえっている状況は、今までの日本語にはなかったこと、と言ってよいでしょう。 一方、カタカナで書かれた外来語の例を、時代をさかのぼって求めると、江戸時代の学者の中に、外来語が日本語とは別の出自のものだ、という明確な意識を持って、語によって文字種で書分けた例があったそうです。しかしそういう例はむしろ珍しく、現代に比べて日本語の中で当時の外来語は数少なかった上、日本語に馴染んだとたんに、違和感なく平仮名や漢字で書かれていたのです。例え

                              外来語をカタカナで書くのはいつから、どのように始まったのですか - ことばの疑問 - ことば研究館
                            • イラン料理記#2 イラン式スパゲッティとナスのトルシー ماکارونی و ترشی لیته بادمجان - 白い柩のような二羽の鳩

                              2023年1月28日(土)晴れ 前回の料理記から4ヶ月も間が空いてしまいました。もっと、こう、普段の生活の中でさらっと作りたいのですが、まだそこまでは板に付いていないようです。今年は月一で作りたいぞ、イラン料理。 今回は材料も揃えやすい、作り方も簡単、味も親しみやすい、そんなイラン式スパゲッティとイラン式ピクルスです。ミートソーススパゲッティはイラン料理なのかとお思いでしょうか、いやいや、れっきとしたイラン料理です。英語で検索しても「Persian Spaghetti」とたくさんのレシピが出てきます。 初めに一つだけ注意、ピクルスは味を馴染ませるために前日より前に作るのがおすすめです。 イラン式スパゲッティ 材料(2人分) 工程 ナスのトルシー 材料(小さめの瓶1つ分) 工程 今日のメモ メモ:マカロニかエスパゲティか メモ:アルデンテを冒涜 メモ:トルシーとは メモ:材料とアレンジ トマ

                                イラン料理記#2 イラン式スパゲッティとナスのトルシー ماکارونی و ترشی لیته بادمجان - 白い柩のような二羽の鳩
                              • マルタ 猫の村とヒューゴズバーガー

                                ども Zackey98ですアイルランドに戻ってまいりました 明日のフライトが早朝なので 今夜は人生初の空港泊 そして明後日にはUSA 移動が続くので体調を崩さないように 犯罪に巻き込まれないように 気を引き締めていきます Cat Villageいつものようにgoogle mapを 適当に眺めていると キャットビレッジなるものを発見しました 評価も高いので行ってみると チャリティで敷地の一角を猫のために 開放しているような小さな場所でした しっかり猫たちが居ついてます 猫ってぬいぐるみが好きなんですね 暖かくて柔らかいからでしょうか でも雨が少ないとはいえ 屋外に放置してても 大丈夫なんですかね 毛並みも良く人にも慣れてます 募金箱に小銭を入れておきました マルタは猫の国とも 言われているらしいですが そこまではいませんね 日本よりはいますが たくさんってほどでもないです 猫動画をYoutu

                                  マルタ 猫の村とヒューゴズバーガー
                                • 第13回 「ナウい」言葉が死語になる時――言葉の流行りすたりや作家の人気度を測る | 皓星社(こうせいしゃ) 図書出版とデータベース

                                  ■はじめに テキストマイニングって知っているだろうか? 図のようなワードクラウドを作る技術だ。これは、ある文章に出てくる言葉の数を数えて、回数により重み付けをして大きく示してくれる図である。 では特定の単語の出現頻度が、だんだん増えているのか減っているのか、経年変化の増減を知るにはどうしたらいいだろう? そういう場合には「Google Trends(グーグルトレンド)」が有名だ(どんな言葉がどれだけ検索されているかがわかる)。2008年から日本語版が使えるようになり、2004年からのデータを見ることができる。これは、ググられた言葉の頻度が分かるので、いわゆる「流行り」を知るのに使える。 ただ、流行りは自然に皆に知られる傾向にあるので(だから流行りなのだが)、自分で調べる場合には、流行りでなく、特定の言葉について、自分が(あるいは自分だけが)知りたい言葉の流行りすたり、長期トレンドを調べるこ

                                    第13回 「ナウい」言葉が死語になる時――言葉の流行りすたりや作家の人気度を測る | 皓星社(こうせいしゃ) 図書出版とデータベース
                                  • 絵本「せいめいのれきし」旧版と改訂版を比較 大きな違いは主に4点 - などなどブログログ

                                    私は「せいめいのれきし」という超古い絵本を持ってます。 第一刷が発行されたのはなんと1964年。 で、この絵本は2015年に改訂版が発行されました。 50年後に及んで何がどう改定されたのか、両者の実物で比較してみます。 上の真っ黒のが私が持ってる「せいめいのれきし」です。 カバーだかケースだかはとっくの昔に逸失してます。 私が生まれる前から自宅にあったものらしく誰がいつ買ったのかいまいち不明。 絵本は30冊くらいあったような気がしますが、私が興味を失ったり引っ越しで持ち物の整理したりで他は処分してもこれはずっと保管してました。 好きな絵本だし、古いことに特別な価値があるような気がしたから。 バージニア・リー・バートンっていう絵本業界では有名な作家の作品です。 内容はタイトルそのままで、ガチの古生物学の絵本。童話とかメルヘンとか一切無し! でも絵がすごい芸術的で、世界的に評価が高い超ロングセ

                                      絵本「せいめいのれきし」旧版と改訂版を比較 大きな違いは主に4点 - などなどブログログ
                                    • バナーヌ・キャラメリゼ・ア・ラ・フレーズ - la petite douce

                                      バナーヌ・キャラメリゼ・ア・ラ・フレーズ なんて そんなケーキ、ありませんね。笑 普通のバナナのマルグリットケーキにしようとしたものの、 生クリームが賞味期限間近だったもので・・ ちょうど良くスーパーで安売りしていたいちごがあったもので・・ のせてしまいました。 今年初のケーキです。意外と早かったです。 バレンタインまで特に作る予定もありませんでしたが、 また黒ずんだバナナの消費に困って(もう何回目^^;) キャラメリゼにバナナを入れて濃厚な味わいに仕上がりましたが、 しばらくバナナを買うのはお休みしようと思います^^; *recipe* <キャラメリゼ> ●バナナ・・・3本 ●グラニュー糖・・・30g <生地> ●薄力粉・・・ 100g ●ベーキングパウダー・・・3g ●卵(M)・・・2個 ●無塩バター・・・90g ●グラニュー糖・・・90g <作り方> *バターと卵は常温に戻しておく

                                        バナーヌ・キャラメリゼ・ア・ラ・フレーズ - la petite douce
                                      • 名古屋が「世界の素晴らしい場所50選」に! - クルルのおじさん 料理を楽しむ

                                        前回の記事で愛知・名古屋の「あほ桐会」のこと=遠方から仲間が参戦して”名古屋”と”名古屋メシ”を堪能してくれたことを紹介しましたが、その日の夕方のニュースで「アメリカのタイム誌が発表、2023年版『世界の最も素晴らしい場所50選』」に京都に加えて””名古屋””が選ばれたことが放送されていました。翌日の新聞(日経ですが)に記事が載るだろうと楽しみにしていたのですが掲載無し。新聞の地方欄にも記載はありませんでした。その後、買い物ついでに近くの本屋さんに立ち寄りタイム誌を探してみたのですが置いておらず。名古屋駅の近くの大きな本屋さんにも探しに行きましたが、当該の記事の号は置いていませんでした。バックナンバーの取り寄せもやっていない、とのこと。 止むを得ずウェブで検索してみたらたくさんの記事が掲載されていました。やはり今の世の中はウエブで検索するのが手っ取り早いようです。ほとんどの記事・コメントは

                                          名古屋が「世界の素晴らしい場所50選」に! - クルルのおじさん 料理を楽しむ
                                        • PDF電子校正ガイドライン

                                          Japan Technical Communicators Association PDF 電子校正ガイドライン 校正記号、コメント入力の方法 画面表示用データや多言語の校正追補改訂版 2012 年 3 月 一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会 PDF 電子校正ガイドライン検討ワーキンググループ Japan Technical Communicators Association PDF 電子校正ガイドライン 第 3 版 - 2 - はじめに 一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会(以下、TC 協会)は、これまで取扱説明書をはじ めとするさまざまな使用説明の作成および発信に関する標準化活動として、マニュアル評価ガイド ライン、外来語(カタカナ)表記ガイドライン、電子マニュアルマークの標準化など、さまざまな 提言を行ってきました。 2008 年 7 月に、技術研修会「校正工程の品質安

                                          • 12TBメモリを搭載した5兆パラメータLLM推論システムSN40Lが今すぐ使える

                                            12TBメモリを搭載した5兆パラメータLLM推論システムSN40Lが今すぐ使える 2024.03.12 Updated by Ryo Shimizu on March 12, 2024, 09:03 am JST 昨日から、神戸で第30回言語処理学会(NLP2024)の年次総会が始まった。 かつて日本は人工知能分野で世界最先端を行くと言われていた。その主力は自然言語処理(NLP;Natural Language Processing)であった。 なぜ日本が人工知能分野で世界をリードしていたかと言えば、日本語という特殊な言語の性質にある。日本語は漢字仮名交じり文であり、外来語であるはずのアルファベットやそのほかの言葉や記号が巧みに入り組む構造で、欧米の言語では最も基本的な「単語と単語の区切り」さえ区別がつかないため、特に「形態素解析」という分野が進歩したのだ。 だが皮肉にも、形態素解析に特化

                                              12TBメモリを搭載した5兆パラメータLLM推論システムSN40Lが今すぐ使える
                                            • 第39回 英語を壊すお・も・て・な・し──多和田葉子の『献灯使』とマーガレット満谷の_The Emissary_の翻訳術(矢倉喬士)|書肆侃侃房 web侃づめ|note

                                              第39回 英語を壊すお・も・て・な・し──多和田葉子の『献灯使』とマーガレット満谷の_The Emissary_の翻訳術(矢倉喬士) 2014年に出版された多和田葉子の小説『献灯使』は、大災厄に見舞われた後に鎖国状態になった架空の日本を描いた作品である。作品内の日本では、2011年の東日本大震災と原発事故を彷彿とさせる深刻な環境汚染があったらしく、人々は外で自由に運動する機会も減り、世代を重ねるごとに体は弱くなっていく。百歳を超えても元気な老人たちが車椅子に乗る脆弱な子どもたちを介護するという、不思議ながらもどこか現実とリンクしているような世界観の作品だが、作中で他言語と混ざり合って見慣れない姿へと進化する独特の日本語が、人ならざる未知の生物へと進化していくキャラクターと調和していて、内容と形式が互いを高め合う作品に仕上がっている。この『献灯使』が2018年に翻訳者マーガレット満谷の手によ

                                                第39回 英語を壊すお・も・て・な・し──多和田葉子の『献灯使』とマーガレット満谷の_The Emissary_の翻訳術(矢倉喬士)|書肆侃侃房 web侃づめ|note
                                              • ロックフェスあるなりよ - しなやかに〜☆

                                                石巻市小淵浜(こぶちはま)にてロックフェスが行われることになりました(o^^o) ISHINOMAKI BUCHI ROCK 出演/内郷げんこつ会、片平里菜、CHRONOMETER、DAM、TOKYO TANAKA (from MAN WITH A MISSION)、NAMBA69、BRAHMAN、MONOEYES、YOH(from ORANGE RANGE)、locofrank だそうです フェスによく行ってた地元民の呼びかけから叶ったようです うちの実家から車で5分で行けるけど 予定があるので無理そう チケットも無理かなw ISHINOMAKI BUCHI ROCK 実行委員会様より引用 http://www.buchirock.com/ オレンジレンジさんのYOHさんとか TOKYO TANAKA from MAN WITH A MISSION 狼さん?とかも出演なさるそう、、、 盛

                                                  ロックフェスあるなりよ - しなやかに〜☆
                                                • 明治・大正時代の力士の四股名ってふざけてるだろ : 哲学ニュースnwk

                                                  2020年04月10日08:00 明治・大正時代の力士の四股名ってふざけてるだろ Tweet 1: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 02:52:18.19 ID:kSWrCtFI0 全部本当にあった四股名や 2: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 02:53:35.68 ID:Y8MLnUzv0 草 3: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 02:53:57.65 ID:JI5X/5z30 おだやか常吉の取り組みみたいわ 4: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 02:54:17.84 ID:54ltAK0l0 バカのゆうすけ おだやか常吉 これすき 5: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 02:54:36.14 ID:raNezGa60 これ本当なの? 11: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 02:56:13.57 ID:kSW

                                                    明治・大正時代の力士の四股名ってふざけてるだろ : 哲学ニュースnwk
                                                  • 『青天を衝け』の高島秋帆って何者? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                    『麒麟がくる』から間髪入れずにNHK大河ドラマ『青天を衝け』が始まりました。 視聴率はなかなか良いらしいですね。 まだ子役からようやく吉沢亮さんに成長したばかり。 面白くなってくるのはこれからです。 登場人物も徳川慶喜あたりならわかるものの、あとはよくわかりません。 初回で子供時代の渋沢栄一が出会ったのが、投獄中の高島秋帆(たかしましゅうはん)でした。 目次 高島秋帆を演じる玉木宏さん 高島秋帆はなぜ投獄されていた? 高島秋帆の活躍 『ファミリーヒストリー~大砲鋳造 無念の破壊~』 高島秋帆を演じる玉木宏さん 高島秋帆は寛政10年8月15日(1798年9月24日)生まれ。 渋沢栄一が天保11年2月13日(1840年3月16日)生まれですから、栄一より42歳年上ということになります。 吉沢亮さんより、42歳年上の高島秋帆を演じる玉木宏さん。ちょっと無理ある? なぜ玉木宏さんがキャスティングさ

                                                      『青天を衝け』の高島秋帆って何者? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                    • 「ー(長音)」省略問題!?今は「サーバ」じゃなくて「サーバー」が基本だよ、というお話 - 富士通クラウドダイレクトブログ

                                                      皆さんこんにちは!富士通クラウドダイレクトの中の人Tです。地元の夏祭りのフライヤ作成のために最近プリンタを新調したのですが、メーカの一般ユーザ向けページを訪問して自分のコンピュータに合ったドライバをダウンロードしました。ブラウザからポチポチするだけなので簡単でいいですね。 さて、この文章を見て、無理やりな文章構成以外に違和感を感じなかった人はなかなかのベテランエンジニアな方ではないかと思います。そうです、カタカナ単語の最後の「ー(長音)」が省略されているのです。 テックブログといえばカタカナ名称や用語が乱舞するのがあたりまえの環境。そんな中「ー(長音)」を付けるのか、付けないのか扱いに困るシーンもあるのではないかと思います。 今回は、そんな長音、結論としては「省略しない」が基本的なルールとして現在認知されていますが、その変遷を簡単に話題にしたいと思います。 この「ー(長音)」の取り扱いにつ

                                                        「ー(長音)」省略問題!?今は「サーバ」じゃなくて「サーバー」が基本だよ、というお話 - 富士通クラウドダイレクトブログ
                                                      • 【わかりやすい】やさしい日本語の書き方とは?ルール、使用例、注意点を交えて正しい言い換え方法を解説します。 | 大阪のWEB制作会社ファーストネットジャパンのブログ

                                                        外国人が読みやすいように、日本語をわかりやすく書き換える「やさしい日本語」。日本に住んで働く外国人も増え、今どんどん求められるようになりました。厳密な書き方は定められていないのですが、基本的に以下のステップを踏んでいれば形は完成します。 1)わかりやすい文章に書き換える 2)外国人にとってわかりやすい日本語に書き換える しかしこれだけを説明されても「具体的にどう書けばいいの?」と考えてしまいますよね。実際に活用していけるように、具体的な使用例やポイント、注意点を交えてこれから説明していきたいと思います。 やさしい日本語の基本的な書き方 冒頭で触れた「やさしい日本語」に書き換える2つのステップについて、ここではその概要を説明します。なお、ここで述べる内容は文化庁が作成した公式のガイドライン※に則っています。 ※在留支援のためのやさしい日本語ガイドライン わかりやすい文章に言い換える やさしい

                                                          【わかりやすい】やさしい日本語の書き方とは?ルール、使用例、注意点を交えて正しい言い換え方法を解説します。 | 大阪のWEB制作会社ファーストネットジャパンのブログ
                                                        • 日本語・琉球諸語による 歴史比較言語学 - 岩波書店

                                                          比較言語学の目的は、言語間の系統関係の確立にとどまらず、系統関係にある諸言語の祖語を再建し、各言語が祖語の状態から現在の状態に至るまでにどのように変化を遂げてきたのかを解明することにある。文献に記録のない言語史を、比較言語学の手法によってどのように再建するのか。日琉諸語の例に基づいて解説する画期的な書。 まえがき 第1章 言語史研究における比較方法の位置づけ 1.1 最も古い文献に在証されるものが言語的に古いとは限らない 1.2 諸方言を上代語の子孫と考えることの問題 1.2.1 古典作品の本文批判と原文復元を例に 1.2.2 言語の場合 1.2.3 言語変化に関する前提 1.3 日本語史を文献資料のみによって研究することの問題 1.4 文献以前の日本語の歴史を明らかにする 第2章 言語変化 2.1 言語は変化する 2.2 音の変化 2.2.1 音変化とは何か? 2.2.2 条件変化と無条

                                                            日本語・琉球諸語による 歴史比較言語学 - 岩波書店
                                                          • 外国人「君達の言語にある外来語で本来の意味とは全く違っている単語はなに?」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

                                                            Comment by not-much 君達の言語にある外来語で、本来の意味とは全く違う意味で使われている単語ってある? ヨーロッパでは他の言語からの借用語が沢山あるから、その結果本来の意味通りに使われていないことがある 君達の言語で最も使われている外来語で全然違う意味で使われている単語って何が思い浮かぶ? reddit.com/r/AskEurope/comments/v6uxp1/is_there_any_foreign_word_that_is_used_with_a/ (イタリア) イタリア語にはそういうのがかなり沢山ある。特に英単語 「Smoking」は「タキシード」のこと(本来は『スモーキングジャケット』を省略したもの) 「Box」は「ガレージ」って意味。これは理屈は分かるけど、それでも変だと思う 「Footing(基礎/足場)」はイタリア語だと「ジョギング」のこと 個人的に好

                                                              外国人「君達の言語にある外来語で本来の意味とは全く違っている単語はなに?」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
                                                            • アニメと漫画とコミックの違い!私だけかもだけど混同しそう… - なるおばさんの旅日記

                                                              最近、アニメやマンガの話をする時に、時々混同してしまうのが、この3つの違いです。 アニメ 漫画 コミック 単純なことなのに使い方を間違えると、違う作品のことを話しているような失敗にも繋がりそうです。 1.アニメ アニメとはアニメーションの略で微妙に違う形や絵を1枚ずつ撮影するか、描くかして、連続して流すことによって、動いているように見せている動画のことです。 動きがあってのアニメ!なんですね… 上のミッキーの動画こそアニメーションですね…。 そもそも「アニメーション」という外来語が一般的に言われるようになったのは1970年代後半のことだというから比較的新しい言葉でもあるんです。 マンガの進化形がアニメだとも言えるでしょうか…。 2.マンガ 漫画とは絵と文字で表現された物語のことなので、動きません。 本屋さんで立ち読みした記憶があるのがこのマンガですね! ビニールがかかっていない時代は、かな

                                                                アニメと漫画とコミックの違い!私だけかもだけど混同しそう… - なるおばさんの旅日記
                                                              • 辞書に載っている語形から〈日本語の音の用法〉を考える - OKAJIMA_Akihiro’s blog

                                                                2021年12月12日 アドベントカレンダーというのがあるそうですが、今年は「言語学な人々」というアドベントカレンダーがあって、それにお誘いを頂いてホイホイと乗ってしまいました。 しかし、なんでもギリギリになってしまう私です。 adventar.org 私は日本語の研究をしているのですが、3年ほど前だったでしょうか、親元に帰ったときに、八十代の母親が小型の実用辞典を持ってきて見せるのです。これを見ながら字の練習をしていたのだが、ふと気になってページ数を数えてみたら、サ行がいちばん多い、なかでもシがいちばん多いと知った、と。 国語辞典とも言えないような用字辞典的な小型の実用辞典で、インデックスも付いていないものなので、ページ数を数えてみたようですが、その時、「この親にして、この子あり」と思ったのでした。 私は、たしか小学6年生の時に、家にあった国語辞典*1には載ってない言葉が多いように感じて

                                                                  辞書に載っている語形から〈日本語の音の用法〉を考える - OKAJIMA_Akihiro’s blog
                                                                • 見た目は黒人、中身はほぼ日本人。茨城生まれのアメリカ人、ティファニー・レイチェルさんのストーリー(2019年8月26日)|BIGLOBEニュース

                                                                  2019©Tiffany Rachel 取材・文:6PAC 日本、アメリカを経由し大学進学で再び日本へ 2019©Tiffany Rachel 文化的にも宗教的にも多様な移民の国、アメリカに住んでいると、肌の色の違いはあるものの、“イントネーションも自然な普通のアメリカ英語”を話せれば特に外国人扱いはされないものだ。ところが、日本で生まれ育ち、“普通の日本語”を話すことができても、両親が外国人である場合、見た目の違いから高確率で外国人扱いをされてしまう現実がある。 アフリカ系アメリカ人のティファニー・レイチェル(Tiffany Rachel)さんは、英語の教師として来日したアメリカ人の両親のもと、1998年に茨城県で生まれ12才まで公立小学校に通った。2011年にアメリカのノースカロライナ州に引っ越して中学・高校に通い、高校卒業後の2017年に大学生として日本に戻ってきた。「茨城弁は“だっ

                                                                    見た目は黒人、中身はほぼ日本人。茨城生まれのアメリカ人、ティファニー・レイチェルさんのストーリー(2019年8月26日)|BIGLOBEニュース
                                                                  • コロナ禍で知った ひきこもり状態を「楽園」と言えますか? 斎藤環│朝日新聞デジタル

                                                                    斎藤環さん ひきこもっている人は「たまたま困難な状況にあるまともな人」であり、ひきこもりの長期化は、そういう人たちを排除していく社会の方に原因があると考えた方がいい――。 ひきこもり状態の人たちに向き合って約30年の斎藤環・筑波大学教授(社会精神保健学)は、こう指摘します。地域の中で、企業の中で、学校の中で、私たちはどうすればいいのか。一緒に考えてみませんか。 好きでひきこもっていると考えるのは誤解 ――斎藤さんは、ひきこもり状態の人たちを簡単に説明する際、「たまたま困難な状態にあるまともな人」としていますが、どのような意味か説明していただけますか。 ひきこもり状態というのは、本人の個人的要因よりも環境要因、置かれた状況からきているとお考えいただきたいと思います。昔は、ざっくり言えば好きでひきこもっている、自分の意思でやっている、と周囲や社会から思われている節がありました。昨今の傾向を見て

                                                                      コロナ禍で知った ひきこもり状態を「楽園」と言えますか? 斎藤環│朝日新聞デジタル
                                                                    • スウェーデン語になった日本語|北欧語書籍翻訳者の会

                                                                      前回スウェーデン語の新語について投稿しましたが、Språktidningen(言語マガジン)の2020/4号(2020年4月29日発売)に、それに関連した面白い記事が載っていました。 Institutet för språk och folkminnen(言語および民間伝承機関)では1986年以来、その年に新しく使われるようになった言葉を選定し発表しているのですが、これまでに1700語近くが登録されたそうです。その中には外来語もあって、やはり英語から来たものがもっとも多いそうです。 例えば Skype することを、Skypa(スカイパ)という動詞の原形にして日常でもよく使われています。あれ、でも Skype って英語なのかな。スウェーデン人が開発したけど……別にスウェーデン語というわけでもありません。 英語の Swipe は日本語でもそのまま“スワイプする”と言いますが、スウェーデン語では

                                                                        スウェーデン語になった日本語|北欧語書籍翻訳者の会
                                                                      • 海外「日本ではステープラーを”ホチキス”と呼んでいる」日本の外来語や和製英語に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                                                                        2023年05月23日20:25 海外「日本ではステープラーを”ホチキス”と呼んでいる」日本の外来語や和製英語に対する海外の反応 カテゴリ日本語 sliceofworld Comment(139) Hykw-a4, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons 日本には様々な国から外来語を取り入れ、日本でのみ通用する和製英語も作ってきました。日本語の外来語や和製英語に対する海外の反応です。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主英語由来だと思われてるけど実は違うカタカナ語で好きなものは何?前に”アルバイト”が英語にも同じ言葉があると思ってる人にあったことがある。(片仮名だから)英語ではこの言葉を使ってないと言ったら驚いてた。この件から英語由来だと思われてるけど実は違うカタカナ語について考えるようになった。あるいは英語圏では通用しない和製英語とか

                                                                          海外「日本ではステープラーを”ホチキス”と呼んでいる」日本の外来語や和製英語に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
                                                                        • 「歴史は繰り返さないが、韻を踏む」という名言の真相: 上級英語への道

                                                                          上級者をめざす初老再就職サラリーマンが出会った表現、辞書に載っていない単語、文化的背景について書いていきます tempus_fugit さん nice! 1570 記事 1625 テーマ 資格・学び (1位) プロフィール ブログを紹介する 学校・仕事・趣味で英語に接し続けていつの間にか半世紀。英検1級と国連英検特A級、TOEIC900点超を取りましたが、上級者にはまだ遠い道のりです。その道をたどる中で出会った印象深い単語や表現、辞書に載っていない情報、文化・背景事情やトリビアをメモします。 tempus fugit の意味はこちら (他のブログで始めた「英語の海を泳ぐ」「英語表現と雑学の小箱」 by 子守男 を移転して改名しました。記事と無関係のコメントは掲載しませんのでご了承ください) カテゴリー 単語・表現(276) 注意したい単語・意外な意味(162) 辞書に載っていない表現(91

                                                                            「歴史は繰り返さないが、韻を踏む」という名言の真相: 上級英語への道
                                                                          • やさしい日本語とは - ゲラチーの気まぐれ雑記

                                                                            当ブログに起こし頂き、ありがとうございます。 皆様は「やさしい日本語」という言葉を聞いたことありますか? youtu.be やさしい日本語とは?漢字交じりの日本語より簡単で、 日本語能力が十分ではない外国人の方々に 分かりやすいように配慮した日本語のことです。 簡易な表現を用いる、文の構造を簡単にする、 漢字にふりがなをふるなどをしたもので, 災害発生時に情報を伝達する手段として有効とされています。 日本語も英語も理解が困難な外国人な方々への 支援の際に活用されています。 また高齢者や障害のある方々、子どもたちなど、 情報を得るのが難しい方々にも用いられています。 現在、行政の窓口や生活情報の提供、観光の場面で 効果を発揮しています。 今回の新型コロナウイルスの感染拡大においても、 外国人の方々の不安は大きいと想像できます。 日本語を使える外国人の方は多いため、 「やさしい日本語」は外国人

                                                                              やさしい日本語とは - ゲラチーの気まぐれ雑記
                                                                            • サカナクション「新宝島」の促音(外来語とジェミネイション=子音重複)

                                                                              料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki この論文の主旨は、外来語における促音はどのような規則で発生するのかです。「apple」はアップルで、pの子音が促音になる=子音重複が起こるが、「little」はリトルで、tの子音重複が起こらない。すなわち、lの前のp音は子音重複するが、lの前のt,d音は子音重複しない。といった規則を扱っています。 2020-02-12 21:46:04

                                                                                サカナクション「新宝島」の促音(外来語とジェミネイション=子音重複)
                                                                              • 比較言語学のノウハウ - 日ユ同祖論を笑い飛ばそう - YouTube

                                                                                たまに政治的に主張される「アイヌ語は日本語の方言」というデタラメも、それが正しいなら外来語を排除したうえで日本語との音韻対応を示す必要があります。 ちなみに「シュメール」は実はシュメール語ではなく、アッカド語による外名です。シュメール語で「シュメール」は「キエンギル」𒆠𒂗𒂠 ki-en-ĝir なのです。ヤマト民族が海外からジャパンと呼ばれているようなものです。アッカド語もヘブライ語もアラビア語もぜんぶ同じ起源の言葉で、共通祖先であるセム祖語が再建されています。 もし日本語の起源がヘブライ語だと主張したいなら、すべきことはただ一つ、日琉祖語とセム祖語の音韻対応の発見です。果たしてそれが可能でしょうか?良い案がある人はどうぞコメント欄で音韻対応を示してください。 合成音声:COEIROINK つくよみちゃん(れいせい) 生成後ピッチ下げ

                                                                                  比較言語学のノウハウ - 日ユ同祖論を笑い飛ばそう - YouTube
                                                                                • 「ファミリーヒストリー」に対する違和感 - インタプリタかなくぎ流

                                                                                  先日、夕飯を作りながらBGMがわりにテレビをつけていたら、NHKで「ファミリーヒストリー」という番組をやっていました。予告(「今夜のNHK」みたいな)は見たことがあったものの、番組そのものは一度も見たことがなかったのですが、見ているうちに何とも言えない不愉快な気分になってきて、チャンネルを変えてしまいました。 www4.nhk.or.jp 公式ウェブサイトによれば、この番組は「著名人の家族の歴史を本人に代わって徹底取材し、『アイデンティティ』や『家族の絆』を見つめる番組」だそうです。チャンネルを変えたあと、なぜ不愉快な気分になったのかなと自問しました。 やたら「絆」とか「家系」などを強調していたからでしょうか。たしかに私は、家族は大切だとは思うものの、それぞれが別個の人間であり、必要以上に繋がりを求めるのは苦手です。特に子供が成人した後は、家族は「親離れ・子離れ」してそれぞれが精神的に自立

                                                                                    「ファミリーヒストリー」に対する違和感 - インタプリタかなくぎ流