並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 454件

新着順 人気順

大前提として 意味の検索結果281 - 320 件 / 454件

  • 新潟にある日本最古級の映画館を残したい! 「高田世界館」の次なる10年に向けたプロジェクト | MOTION GALLERY

    老朽化した映画館を引き継いで15年。これまでの歩み 高田世界館は新潟県上越市高田地区にある明治44(1911)年に建てられた建物で、現存する映画館としては日本最古級とされています。 大正時代の入口部分 城下町・高田の街で100年以上にわたって映画館として営業してきたものの、建物の老朽化は避けられず個人オーナー所有の時代には取り壊しの危機も。そんな中、市民が主体となって保存運動を立ち上げ、その後設立されたNPOが建物を引き継ぎました(2009年)。 NPO設立当初は修繕ボランティアの募集を呼びかけたり、建物を文化財として申請したりするなど、地域コミュニティを巻き込みながら 現在の営業体制の基礎となる部分を築きました。全国に存在を認知されるきっかけにもなった 映画のロケ もこの時期でした。 屋根の改修の時に募った瓦募金 その後、2014年にUターンでやってきた現支配人の上野の手により現在のよう

      新潟にある日本最古級の映画館を残したい! 「高田世界館」の次なる10年に向けたプロジェクト | MOTION GALLERY
    • 丁稚奉公から始まる異業種探索 〜3ヶ月でPdMがドメインエキスパートになる方法 〜|斉藤 知明 | ログラス 執行役員 CBDO

      本記事は株式会社ログラス Productチーム Advent Calendar 2023の 10日目の記事です。 みなさんこんにちは!ログラスでプロダクト責任者をしている斉藤です。 今回は「丁稚奉公から始まる異業種探索」と称して #pmconf2023 で登壇をしてきたのでその内容を10分でキャッチアップいただけるようnoteにしてみようと思います。 3行でまとめると新規事業開発や新規マーケット展開には深い顧客理解が必要 「丁稚奉公」を実施すると、顧客からの信頼と将来の確信を得られる。 みんなも丁稚奉公してみようぜ! きっかけ: もっと多くの経営企画のみなさんのお役に立ちたい!Loglassは経営企画の皆様により正確かつ迅速にデータを可視化する経営管理クラウドです。 要は経営にまつわるいろんな情報をExcelで頑張って統合している企業さんがLoglassを入れれば、情報の統合が楽になり、ぱ

        丁稚奉公から始まる異業種探索 〜3ヶ月でPdMがドメインエキスパートになる方法 〜|斉藤 知明 | ログラス 執行役員 CBDO
      • レビュアーとして早く成長する3つの方法 停滞を打ち破り、効率良く成長している実感を得るためのヒント

        レビュアーとして早く成長する3つの方法 停滞を打ち破り、効率良く成長している実感を得るためのヒント レビュアーとして成長するには 橋本氏の自己紹介 橋本遼太氏:今日は「レビュアーとして成長するには」というテーマで発表していきたいと思います。 今日話すことは、レビュアーとして早く成長する方法です。新人プログラマーは、自分の成長の方法の一例として、ベテランの方は「若手をこうやってレビュアーとして成長させれば」という育て方の一例として参考にしてもらえればなと思っています。 軽く自己紹介をします。橋本遼太なので、「はっしー」と呼ばれています。2023年で27歳になります。(スライドを示して)出身地はこんな感じで、今は岡山市に住んでいます。 趣味はいろいろあるんですが。あっ、イメージですね。今は金髪でひげも生えちゃって……。この時の僕はどこに行っちゃったのか(笑)。 そんな感じで、プログラマーが最初

          レビュアーとして早く成長する3つの方法 停滞を打ち破り、効率良く成長している実感を得るためのヒント
        • 堀口英利スレッドに投稿されたとある地方についての書き込みまとめ|暇空茜

          好き嫌いコムというサイトの堀口英利くんのページに とある地方の昔話とされる怪文書や その地域の住民のような書き込みが多数されました これ自体は匿名掲示板の書き込みに過ぎないものの 妙に真に迫ったものを感じたので いつか、これが創作なのか実話かの答え合わせができると信じ ここに記録を残します 以下の投稿の真偽は一切不明です 外伝 クルマンテ748722.@嫌い派 2024-06-02 18:22:15 これはあくまでも架空の話だ。タレコミじゃない。リーガルご安全に。 今から8年前のこと。 堀口とは関係ない高校生が、学校で香水をかけられていじめにあったという理由でブチ切れて親のAT車で人の家に飛び込んだ。 本人はモーターショーとか行くくらい車が好きで、親の車で移動することが多く運転は見慣れていたからできたらしい。 当然警察沙汰になりかけたが、親が示談でなんとか終わらせた。その示談の理由としてい

            堀口英利スレッドに投稿されたとある地方についての書き込みまとめ|暇空茜
          • 何故虐待・子殺しママの暴走は止まらないのか?|rei

            ママによる子供の虐待事件が起きる度に虐待ママへも無数の擁護・共感が寄せられる光景は、もうX(旧Twitter)の風物詩だ。彼/彼女達は事件が起きる度に口にする文句は凡そこんな感じだ。「このママに必要なのは刑罰ではなく保護や支援!」「困難に耐えてよく頑張った!感動した!」「パパは何処行った!?」等と、虐待ママを耐えがたい困難により止む無く子供を殴ったり殺したりしてしまった可哀想な被害者として扱うポストが無限にされ、その内幾つかのポストは多くの共感を得て何万というイイネを貰う。マスコミや裁判所もそれに同調し、ママに共感と同情を示す事も珍しくない。 勿論「犯罪をしてしまう人間の背景には情状酌量の余地がある切迫した事情があるのではないか?」というのは至極真っ当な意見…のように思える。しかしながら、このnoteを読むような皆様なら日本社会において、そのようなロジックが適用される性別と決してされない性

              何故虐待・子殺しママの暴走は止まらないのか?|rei
            • 蓮舫氏が2位にもなれなかった真の理由を教えてやる : 哲学ニュースnwk

              2024年07月13日16:00 蓮舫氏が2位にもなれなかった真の理由を教えてやる Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/07/13(土) 09:50:51.169 ID:Gd8bvL0Z0 ちなみに「反日だから」みたいなバカ話ではない そういうのが好きなやつには理解できない話になるけど、意外な理由があるんだわ 【画像】 田舎の道路脇にある、こういう謎スペース好きなやつwww 6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/07/13(土) 09:53:04.976 ID:Gd8bvL0Z0 まず蓮舫は地元・東京ではめちゃくちゃ人気ある政治家だ。参院選は常に勝ち続けていた それなのに今回は普段と比べても票を大きく減らしてしまった(国政と都政は別とはいえ)のが事実である 理由は単純明快「左翼系の基礎票固めに撤しすぎて、多数派都民の票を失っ

                蓮舫氏が2位にもなれなかった真の理由を教えてやる : 哲学ニュースnwk
              • 『ブラッシュアップライフ』『テレビ報道記者』小田玲奈P、特別な才能と向き合う覚悟「生半可な思いではできない」 - テレビ屋の声(84)

                『ブラッシュアップライフ』『テレビ報道記者』小田玲奈P、特別な才能と向き合う覚悟「生半可な思いではできない」 注目を集めるテレビ番組のディレクター、プロデューサー、放送作家、脚本家たちを、プロフェッショナルとしての尊敬の念を込めて“テレビ屋”と呼び、作り手の素顔を通して、番組の面白さを探っていく連載インタビュー「テレビ屋の声」。今回の“テレビ屋”は、日本テレビでドラマ制作を手がける小田玲奈プロデューサーだ。 23年1月期に放送された『ブラッシュアップライフ』で数々の賞を受賞し、3月5日に放送される開局70年スペシャルドラマ『テレビ報道記者 ~ニュースをつないだ女たち~』、そして4月に新シリーズとしてスタートする『花咲舞が黙ってない』と話題作を立て続けに手がける同氏。ドラマ制作10年というキャリアを重ねる中で感じる脚本家・主演俳優・原作者、さらには制作チームとの向き合い方について、その覚悟を

                  『ブラッシュアップライフ』『テレビ報道記者』小田玲奈P、特別な才能と向き合う覚悟「生半可な思いではできない」 - テレビ屋の声(84)
                • 映像作家・山田健人が、ものづくりの現場で感じる「美しさ」とは? | J-WAVE NEWS

                  多くのアーティストのライブ演出を手掛ける気鋭の映像作家、山田健人。バンド・yahyelのVJ、ギタリストとしても活動するなど、マルチに才能を発揮している。 10月からは、J-WAVEでレギュラー番組『THE PLAYBACK』(毎週金曜23:00-23:30)がスタートした。映像の世界で表現を続ける彼が自らの言葉でラジオの「音だけ」の世界で音楽、そして映像の世界を言語化していくという内容だ。ラジオに対する思いを皮切りに、映像や音楽についてたっぷりと話を聞いた。 「映像を言語化する」というおもしろさ ──映像作家がラジオでレギュラー番組を持つというのは、あまりないことだと思います。『THE PLAYBACK』を始めてみていかがですか? ラジオはこれまでも、個人として、あるいは自分がやっているバンドのyahyelのメンバーとしてゲスト出演させていただく機会があったので、おしゃべり自体に苦手意識

                    映像作家・山田健人が、ものづくりの現場で感じる「美しさ」とは? | J-WAVE NEWS
                  • ブログ...気付けなかったことに気付けたこと。それだけでも儲けもんです - ものは試し。

                    karariです。 テーマをKちゃんに焦点を当て綴ってきましたが... 中途半端だけど終わりにしますね ご覧くださっていた皆様には申し訳ございません その理由を聞いて頂けると有り難いのですが、前回の記事を書き終えて、ある言葉が浮びました 「自分の人生を自分が裏切らないこと」 その言葉の意味を考えていました... パターン化していたこれまで 見込み違いをされ裏切り続けていた 自分の意思に関係なく与えられ用意され「さぁやりなさい」という、おかしな人生を頂いていました(過去形にします) ここに気付いたのは教室を始めてからでした monowatamesi.hatenablog.com 何故そうなるのか... 自分の存在が勘違いや誤解を与えている。 そんな自分を好きになれるわけがありません。手っ取り早く自分の存在が居なくなれば、傷つけることも傷つくこともない 裏切ったり裏切られたり 無駄に引っ越しを

                      ブログ...気付けなかったことに気付けたこと。それだけでも儲けもんです - ものは試し。
                    • 保育士虐待事件の真相と感情のゲージ - ヌーソの皿の上

                      「ムムム」 「今回もなんだかイライラしてるんだね」 「そうなんですよ、いつもイライラしているみたいでいやなんですけどね」 「今回はこのニュースについてなんです」6月下旬に突然消えた…児童暴行で逮捕の“美人すぎる保育士“の「学生時代の評判」と「身勝手な動機」 "容疑者は髪の毛を掴んだうえで男児がのけぞるほど引っ張ったり、腕を引っ張って倒したりしたそうです。お漏らしをしてしまった男児を移動させようとしての行為だったようですが、体にアザができていることからも、強い力だったことがうかがえます。 5月13日に、保護者から世田谷区保育課へ『子供が保育士から虐待を受けた』と通報があった。運営法人は当初、世田谷区の調査に対して虐待行為を確認できなかったと回答していました。しかし後日、防犯カメラの映像や他の職員へのヒアリングから事態が発覚。今回の逮捕につながりました」(捜査関係者)" https://new

                        保育士虐待事件の真相と感情のゲージ - ヌーソの皿の上
                      • この提案が真っ青の理由がわからん!

                        240: 名無し 2024/03/28(木) 10:58:41.95 >>238 プクやエルおじの提案だったらオレンジになるんじゃね 知らんけど241: 名無し 2024/03/28(木) 11:01:58.92 >>238 マスタークラスの大前提はやぶるなっていうルールに忠実な人達がいるから?242: 名無し 2024/03/28(木) 11:02:21.32 >>238 初っ端から意味の分からん要望出してるから。>新しいマスター職が追加されたら古いマスター職は順にLv100の条件を撤廃か >片方だけLv100クエストを1話以上クリアしているなら受注可能という風に >条件を緩和して欲しいです。 理由を申し上げますと、5.0のスキル改修で 「フルパッシブにする為に他の職業のレベルをあげなければならない」 遊びにくくなってしまっていると運営さん自らおっしゃっていましたよね? もちろん目標に向

                        • ギター好きが選ぶ 歴史上最も偉大なギタリスト

                          ギター好きが選ぶ「歴史上最も偉大なギタリスト」ランキング発表! 皆様、投票アンケートにご協力いただき誠にありがとうございました。 今回Facebookでは、なるべくジャンルが偏らないように、ハードロック系のグループ(1.7万人)、ジャズ系グループ(7千人)、ブルース系グループ(4千人)、クラシック系グループ(2千人)、洋楽グループ(9千人)、ギター系グループ他(1.3万人)+(1.2万人)+(4500人)+(2600人)+(1400人)+(1000人)+(980人)等など…それぞれアンケート募集し、更に当店SNS+当店の購入者様に一年間通してのアンケート結果をプラスさせていただきました。そういう意味では、あらゆる角度からオールジャンルの総合的なランキング結果になったかと思います。 音楽の価値観は人それぞれであることは大前提であり、順位をつけるのはナンセンスという意見もあります。しかし今回ア

                            ギター好きが選ぶ 歴史上最も偉大なギタリスト
                          • 【日本語】ギルドウォーズ2の始め方.初心者が最短でグリフォンを取得し,稼げるアカウントを作る方法

                            [更新!] ロング版(3分38秒)ライブ演奏版動画についての解説ページ はじめにこの文書は Guildwars2 を始めようと思っている,あるいははじめたばかりの日本人の為に,日本人が書いています. 一応,現時点で私はマスタリー530で,全ての拡張と(LSシリーズの様な)ストーリー,全てのマウントをロック解除しており,全てのアーマークラスと主要9キャラの全装備の Ascended/Legendary 化が済んでおり,幾つかのメタで Squard を率いる事が出来,Heart of Thorns HP Train を定期的に主催しています. また,この文書のタイトルのいう「稼げるアカウント」についてですが,何をもって稼げるとするかは人それぞれでしょうが,現在の私の場合,一日100Gくらいは軽いです. (ただ,この文書を読んですぐそこまで稼げる様になると言ってる訳ではなく,最短でスタート地点に

                              【日本語】ギルドウォーズ2の始め方.初心者が最短でグリフォンを取得し,稼げるアカウントを作る方法
                            • LLM開発は"1000万円ガチャ"?  3人の専門家が語る日本語モデルの開発秘話と苦労

                              ビジネス特化型LLMの重要性 南野:けっこう出てきましたけど、近江さん、いかがでしょうか? 近江:そうですね。答えることがだんだん少なくなってきたんですけども、ちょっと弊社の観点からお話しさせていただければと思うんですが。 弊社は昔から自然言語処理のプロダクト開発をやってきて、けっこうBERTとかが出てきた時から事前学習して、それを使って、みたいなことをやっていたんですけど。 その時できたことは、例えば文章を分析するとか、情報を抽出するとかみたいなことだったんですが。昔から我々はそれを超えて、けっこう文章、レポートとかを作るみたいなことをゆくゆくはやりたいなと思って、こういうLLMが出てきて、実際そういうのができるようになって、じゃあ、いざやってみようというところになってきたんですけど。 そうなると、やはりLLM自体がただ汎用的な知識だけではなくて、よりビジネスに特化したような知識を持って

                                LLM開発は"1000万円ガチャ"?  3人の専門家が語る日本語モデルの開発秘話と苦労
                              • 尾脇秀和『女の氏名誕生』(ちくま新書) 9点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

                                10月13 尾脇秀和『女の氏名誕生』(ちくま新書) 9点 カテゴリ:歴史・宗教9点 同じちくま新書から出た『氏名の誕生』が非常に面白かった著者による女性の氏名の歴史を辿った本。読む前は『氏名の誕生』の補遺、B面のようなものかと思っていましたけど、予想以上に盛りだくさんの内容で読み応え十分です。  まず、女性の氏名で議論になっているのが夫婦別姓で、「夫婦同姓は昔からの伝統」と「北条政子に見られるように昔は別姓」という意見が戦わされてきたわけですが、本書によればそもそも女性に名字はないというのです。 これだけでも読みたくなりますが、さらに本書は江戸時代の「お〇〇」(おきく)から明治以降の「〇〇子」(菊子)への変化、識字率の向上する前の名前に対する認識、戦後の国語改革やワープロ、パソコンの普及によって一つの文字にさまざまな字形が存在するという常識が失われ、字形にまで一種のアイデンティティを求める

                                • 副業と転職どっちがいい?メリットデメリットと迷ったときの解決法! - ソロ活@自由人BLOG

                                  副業を始めるか それとも転職か 迷って決められない... 給料が上がる気配がサッパリありません。収入を増やすために、何かをしなければ!と感じてる人は多いと思います。 とは言え転職となると、かなりの勇気が必要です。じゃあ、とりあえず副業と思っても、忙しくて時間ばかりが過ぎていく...。 どうしたらいいのか決められずに、途方に暮れている人も多いのではありませんか? こんなあなたに! ✔副業と転職は、どっちを選ぶべき? ✔副業と転職の違いは何? ✔副業と転職のメリット&デメリットは? ✔結局どうしたらいいの? このような悩みを全面解決します。 まずは副業と転職、それぞれのメリットとデメリットを、正確につかんでください。 あなたが大切な人生の決断ができるよう、全力でサポートしたいと思います。 決断の時だよ! 副業と転職どっちがいいの?迷ったときの解決方法 副業と転職どっちがいいの? 副業の概要 転

                                    副業と転職どっちがいい?メリットデメリットと迷ったときの解決法! - ソロ活@自由人BLOG
                                  • 【台湾環島day2】これなるは勇気の物語【台北~埔里】 - 軽快ブログ

                                    2024/2/29 ・起きる。ややのしんどさ。人の多さと街のにぎやかさにやられた。早く郊外へ逃げたい。 レンタルバイク屋へ。店員と話すうちに幾分か気持ちが盛り返してくる。高揚感と、日本と同じバイク屋の香りで体調が整ってきたのか。 ・事前に決めていたアクシズZは整備してなかったらしく、代わりにKIMCOが提案された。本来700NT/dayだけどアクシズと同じ600にしてくれると。 GP125。125のスクーターなんかどれも同じでしょ、と思い快諾。スマホホルダーをつけてもらい、USB電源は+100と言われたので無し。モバイルバッテリー2つあるしまあ……の構え(実際余裕だった。でも音楽用とナビ用でスマホ2つ持って行っていたので、1つならワンチャン……?) ・店員から説明を受ける。右側通行、二段階左折、オービスなどなど。 あとヘルメットは持ってきて正解。貸出はカスみたいなのしかない。 ・支払う段階

                                      【台湾環島day2】これなるは勇気の物語【台北~埔里】 - 軽快ブログ
                                    • 鈴木謙次『ある日本共産党地区委員長の日記(一九七七年〜一九八四年)』 - 紙屋研究所

                                      鈴木謙次様。 ご著作『ある日本共産党地区委員長の日記(一九七七年〜一九八四年)』をご恵投いただきありがとうございました。私は鈴木さんには一度もお会いしたことはなく、この贈呈を通じてが初めての連絡であり、鈴木さんに、よほどの思いがあったのではないかと推察します。 ある日本共産党地区委員長の日記(一九七七年~一九八四年) 作者:鈴木謙次 あけび書房 Amazon そして、大変興味深く読ませていただきました。 というのも共産党参院議員渡辺武の妻で、自身も地域の有力な党員だった渡辺泰子の自伝『息子たちへ : 母の生きた八十八年』(本の泉社)や、福岡の活動家・地方議員であった吉田鹿雄の自伝メモなどを読んで、共産党員としての人生や活動を自由にふりかえった書籍には魅力があると感じていたからです。 息子たちへ 上: 母の生きた八十八年 作者:渡辺 泰子 本の泉社 Amazon 一つは、公式記録の生硬さでは

                                        鈴木謙次『ある日本共産党地区委員長の日記(一九七七年〜一九八四年)』 - 紙屋研究所
                                      • こんな音楽ライブの形があったのか 透過LEDで魅せるバーチャルとリアルの融合 「DOUBLE:」体験レポ

                                        こんな音楽ライブの形があったのか 透過LEDで魅せるバーチャルとリアルの融合 「DOUBLE:」体験レポ 2024年1月26日。「リアルとバーチャルが交差するハイブリッド音楽フェス」と銘打ったイベント「DOUBLE:」が、池袋harevutaiで開催された。 主催はActiv8。キズナアイさんを生み出した会社としてよく知られている一方、近年は『ONE PIECE FILM RED』に登場するウタの3DCGモデル作成や、『PROJECT IM@S vα-liv』の制作サポート、VRChatで開催されたバーチャルライブ「CAPSULE Live in VRChat “メトロパルス”」のライブ制作などに携わっている。 そんなActiv8が主催する今回のイベント。その最大の特徴は、バーチャルとリアルを組み合わせたハイブリッド演出にある。事前告知では「最新鋭の透過LEDをはじめとしたデジタル技術」を

                                        • 「コロンブス」のMV問題、実際に動画を見た先住民の反応は? | ユロックの母

                                          先住民目線とは 早速結論を言ってしまうんですけど。 あの記事は「コロンブスやナポレオンなどの人物についての歴史を先住民目線で解説します」という意味の記事です。 考察した記事ではありません。先住民側からみた歴史を解説した記事です。そう書いてるし。 なのであの記事は100%「先住民目線の」記事です。 途中途中で”先住民の嫁”であるわたしのチャチャは入っていますが、長~~~~い記事の9割がた先住民目線です。 「先住民の嫁目線じゃないか」と言った方々は、一体あの記事で何を読み取ったのでしょうか。「釣りタイトルだ!」と言った方々は、そもそも理解しようと思って記事を読まれたのでしょうか。 私はあの記事の冒頭でも「アメリカ先住民がMVを見た感想を言います」などとは言っていないんです。 なぜなら 事実と感情は分けて考える必要があるから あの記事の中で私の旦那の感想を一言でも入れたら、感情に引っ張られてアー

                                            「コロンブス」のMV問題、実際に動画を見た先住民の反応は? | ユロックの母
                                          • 成功の見極めに「最低10年」かかる新規事業 立ち消えてしまう事業によくあるケースと、担当者に必要な視点

                                            スタートアップでうまくやっていける人の特徴 原田未来氏(以下、原田):なるほど。ありがとうございます。今、イシカワさんからもご質問をいただきました。その資質を見極めるには、というお話ですけど。大企業からシリコンバレーに送られてきた中で、あぁこの人はいけそうだな、だめそうだなという感覚はあるものですか。 中垣徹二郎氏(以下、中垣):別にシリコンバレーでも日本でやっていても同じ話だと思うんですけど。スタートアップと付き合おうという時に、今持っている自分の考え方だけで答えを出そうとするとうまくいかないんです。いい意味で、今時の言葉で言うと、アンラーニングできる人でないとしんどいと思いますね。 例えばわかりやすく言うと、しっかりと時間をかけて、周りを巻き込んで作ったプロダクトを世に出していく。まさに安心・安全ブランドを売るためにはそういうプロセスのほうが大事だと思うんだけど。それに対して、出してか

                                              成功の見極めに「最低10年」かかる新規事業 立ち消えてしまう事業によくあるケースと、担当者に必要な視点
                                            • ワクワク感と自己洗脳 - 『クリアー整体ヒーリング』です

                                              例えばある場所に行ったら何だか臭かったとします。 そうしたら、どうして臭いのか考えますよね? 「先ず体感的に臭いと感じる→その臭い理由は何だろう?と考える」という順番です。 でも、その時一緒にいる人から「いやいや、このニオイは別に臭いものなどではないよ。臭いと感じるのは貴方が物事の道理を弁えていないからだ!」などと言われたらどうでしょうか? この場合相手は「そのニオイは臭いものではないとするのが論理的に正しい→臭いと感じる体感の方が間違っている」という順番で捉えているということになります。 「そんなバカな理屈があるか! 臭いものはどう考えようと (感覚として) 臭いだろうよ!」と思われる方もいらっしゃるかも知れません。 でも、世の中には「✖️✖️は臭いはずがない。論理的に臭いはずがないのだから臭いと感じている人間の感覚の方がオカシイのだ!」というような筋で思考を巡らす方々が少なからずいらっ

                                                ワクワク感と自己洗脳 - 『クリアー整体ヒーリング』です
                                              • 小春六花のキャラクター・設定誕生まで その①|アカサコ

                                                TOKYO6 ENTERTAINMENT代表のアカサコです。 「TOKYO6とかSynthVとかCeVIOとかVOICEPEAKとか」アドベントカレンダーの最後のピースという大役を、主催の染宮ねいろ氏より仰せつかりまして、僭越ながら「小春六花のキャラクター・設定誕生まで その①」を個人のnoteに書かせて頂きました。 この1ヶ月間、素晴らしい作品で繋いで頂いた皆さまにもお礼申し上げます。よろしければ是非参加作品やnoteをご覧ください。 小春六花もおかげさまで発売から2年半以上が経ち、ちょうど小春六花の制作についてまとめようと考えていた所でしたので、良い機会を頂きました。 (情けない話、50歳が見えて来て全然シナプスが繋がってくれず、思い出すのに時間がかかっています。 なので、このnoteはあとで追記・修正される前提で書いています) ただ、以前、おっさんが自身の足跡(そくせき)を話すとだい

                                                  小春六花のキャラクター・設定誕生まで その①|アカサコ
                                                • 宿命論と精神の安定 - 『クリアー整体ヒーリング』です

                                                  世の中には宿命論というモノがあります。 「この世界で起こることは予めどうなるか全て決められている」という考え方です。 要するに個人の範疇を遥かに超えてこの世の物事が何処までも1ミリの違いもなく決まっているという世界観です。 世界の全て、時間なら過去から未来までの時間全て、大きさなら原子から宇宙まで全て、遍く一切がすでに決定されているという説です。 誰が決定しているかといえば、「万能の唯一絶対神みたいなモノが」ってことのようです。 だから、宿命論は『全知全能の神』みたいなモノが存在するというのが大前提なのです。 最初にそういう存在を設定しない限り、「世界の細々としたところまで全ての事象が寸分違わずプロデュースされている」なんて風には考えづらいでしょう。 そして、「創造主がすでに全ての事象を決めている」ってのが確かなら、当然「個人の行う選択なんて何の意味もない」ってことに話は落ち着きます。 森

                                                    宿命論と精神の安定 - 『クリアー整体ヒーリング』です
                                                  • 梶原徹也の深入りコーヒー三杯目

                                                    梶原 実はここ(Bar 青山)のことって案外知られてないよね。内緒にしてるの? 中村 うーん、、、。俺は2種類イベントをやってて、一つは「カフェ・シャンデリアス」。これは、公にされているよ。で、昨日のちょっと秘密の方が「BLACK CABARET」。この二つがどう違うかっていうと、内容的には何にもかわらんのよ(笑)。「BLACK CABARET」の方は告知してないんだけど、昨日スマイリー原島さんのラジオでポロっといっちゃった(笑)。ラジオってすごいよね。昨日ものすごい沢山の人が来ててさ。お店に入りきらんかったもんね。いつもは小汚い野郎が多いけど、昨日はセクシーなお嬢さんがおおくて、びっくりよ。しかし、昨日は喧しいイベントになっちゃったな。当初の予定では、ドラムがポローンと叩いて、ウッドベースがチョローンって弾いて、ギターがピローンて乗っかって、女の子がフルートをピョローンと吹く。そんな具合

                                                    • 高給与企業・キーエンス出身者が明かす、日本の給与が上がらない理由 多くの経営者が誤解している「人件費」のとらえ方

                                                      キーエンス出身で、経営戦略コンサルティングなどを行う田尻望氏の新刊『高賃金化 会社の収益を最大化し、社員の給与をどう上げるか?』。今回は本書の内容をもとに、「収益最大化」と「高賃金化」の両立実現への道を解き明かします。本記事では、給与が上がらない日本企業の構造の問題点を指摘します。 キーエンスに学ぶ、高収益と高給与の実現 井上和幸氏(以下、井上):みなさん、こんばんは。ようこそご参加くださいました。田尻さん、今日もよろしくお願いいたします。 田尻望氏(以下、田尻):よろしくお願いします。 井上:みなさんお楽しみにしてくださったのではないかと思いますが、今日は田尻さんをお迎えしてお届けいたします。『高賃金化』という、けっこうストレートな(笑)、新刊を出されました。 こちらの中身をご紹介いただきながら、経営者の方、幹部のみなさんはご興味があるところだと思うんですが、高収益と高給与をどう実現する

                                                        高給与企業・キーエンス出身者が明かす、日本の給与が上がらない理由 多くの経営者が誤解している「人件費」のとらえ方
                                                      • 「メタバース選民思想」とは何か|りくおP

                                                        まえがき私は人文学を学んでいたことはあるが、日本文学出身であるため 全く論文的ないし批評的性質を以下の文章には持たない。 けれども、だからといってポエムな自分のお気持ち表明をしたいのではなく 我らVRChat市民の中の選民思想ともいうべき性質について自己反省的に 見つめ直したいのである。 そして、これは私の書き散らしの範疇を越えるものではないし、 こうした漢文の多い文体こそ、エリート主義であるという指摘も 甘んじて受け入れよう。 ただ願わくばこの考えを基に多くの人にVRChatに蔓延る選民思想を 駆逐すべく、自己検討と批評をしてもらいたい。 そのためのこの文体を選択したが、あえてXの投稿のような注釈を設けた。 自身での思考を放棄し、週刊誌的な感情文が読みたい読者の方々には この注釈だけ読めば分かるようにはしている。 「メタバース選民思想」について考えてみてほしい。 こんな感じで各章に注釈(

                                                          「メタバース選民思想」とは何か|りくおP
                                                        • 【第0話】「ファーストクラスで世界一周旅行 in 2025」プロジェクトを始動します!! - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                                                          しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってます。日々投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いしまーす🐸 Follow @syokora11_kabu 今回は超・久しぶりに「マイル生活」カテゴリーの記事を書いてみます。 ※最後にこのカテゴリで書いたのが2020年11月。実に3年半もの間、何にもマイラーっぽいことをしていないという体たらく・・・ ブログ名どうなってんの?という指摘を多数頂いております 世界一周旅行をしたい欲 ちょっと前に、X(Twitter)でこんな呟きをしました。 次女が就職して手を離れたら、日系ファーストでかっての駐在地🇺🇸🇹🇭🇩🇪を訪問して各地の知り合いに会って回る旅をしたい。世界一周って予算500万円くらいで足りるかな... 富豪の多い株クラの皆様の中で、周遊チケット取ったことある方いますか?(マイル残高

                                                            【第0話】「ファーストクラスで世界一周旅行 in 2025」プロジェクトを始動します!! - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                                                          • CARTA の「技術力」はあなたのイメージする「技術力」ではないかも - CARTA TECH BLOG

                                                            CARTA における「技術力」というのは、一般的にイメージされているものよりも非常に広い意味を持っています。本エントリでは、こうした独特な「技術力」を少しでも感じていただけるようご案内いたします。 ナビゲーターは CARTA HOLDINGS CTO 室(兼 Lighthouse Studio CTO)の海老原 @co3k でお送りいたします。 まず入口としてCARTAのエンジニアが目指すVisionに触れていただきます。「フルサイクル開発」における日々の営みを想像していただきます。そして「CARTAにおける技術力」の、その特殊性について目の当たりにいたします。 TL;DR CARTA における「技術力」は、専門的な技量にとどまらず問題の本質を見極め、価値を届けるために必要な技量を包含しています。 技術力 CARTA における技術力は、単なるコーディング能力や技術知識の蓄積を超えたもの 問

                                                              CARTA の「技術力」はあなたのイメージする「技術力」ではないかも - CARTA TECH BLOG
                                                            • トピッククラスターをやろう!と思ったら設計・調整に時間を割くべき理由 - アイオイクスの社員ブログ

                                                              トピッククラスターが少し注目を浴びているので、このテーマで筆を取ってみました。遠藤(@KouzaburouE)です。 トピッククラスターとは、あるトピックを中心に関連するコンテンツを集め、内部リンクで結びつけることで、より効果を得るSEOの施策のひとつです。 これまでもトピッククラスターがSEOに効果的と推す有識者の声が国内外に多いことから、お問い合わせ等をはじめ、対応することがありました。 その際、「ちゃちゃっとやっちゃおう!」的なニュアンスでいただくこともありましたので、一言添えたく記事にした次第です。 トピッククラスターとは ハブスポットが提唱した手法であり、多くの企業がコンテンツによるSEO施策を展開していく中で、認知されてきた方法だと思います。 このアプローチでは、主要なトピック(ピラーページ)と、それに関連するサブトピック(クラスターページ)を組み合わせ、内部リンクで繋ぎます。

                                                                トピッククラスターをやろう!と思ったら設計・調整に時間を割くべき理由 - アイオイクスの社員ブログ
                                                              • 黒猫の特徴を徹底解説!イメージを払拭する魅力的な性格と注意する病気 - クロネコあぐりのブログ

                                                                こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事では 黒猫の性格などの特徴やかかりやすい病気など について触れてるニャ 「黒猫」ってみなさんはどんなイメージを持っていますか? 「怖い」「気品がある」「魔女の使い」などでしょうか? 他に「有名な配送業者」といったイメージもあるかもしれませんが、おおむねちょっとミステリアスなイメージが多いかもしれませんね。 そんな少し避けられがちなイメージの黒猫ですが、実際どんな猫なんでしょうか? イメージ通り?まったく違う? ということで今回は 黒猫の魅力とは?特徴と性格から文化や歴史まで 黒猫の身体的特徴 黒猫の性格と行動パターン 黒猫に多い病気とその対策 黒猫と幸せな暮らしのために といったことについて解説していきたいと思います。 黒猫の魅力、存分にお伝えしますよ! 黒猫の魅力とは?特徴と性格から文化や歴史まで 黒猫の歴史的背景 黒猫にまつわる文化

                                                                  黒猫の特徴を徹底解説!イメージを払拭する魅力的な性格と注意する病気 - クロネコあぐりのブログ
                                                                • どうすればエンジニアが効果的に情報発信できますか。LINEヤフーのDevRelに聞く「成果を最大化する」アウトプット術 - Findy Engineer Lab

                                                                  エンジニアや開発組織は積極的に情報発信をするほうがいい――。 そうした言説がよく語られているように、“情報発信”には数多くの利点があります。自分たちの解決した事業課題や書いたソースコード、プロジェクトのなかで得た学びなどをアウトプットすると、その情報を受け取った人たちの業務改善に役立ちます。複数のエンジニアが知見を共有することで、コミュニティ全体のスキルの底上げになります。ひいては、その情報発信がエンジニアのセルフブランディングや企業の技術ブランディング・エンジニア採用の成功につながるのです。 では、どうすれば効果的な情報発信を実現できるのでしょうか。その知見について、LINEヤフー株式会社でDeveloper Relationsの業務に携わる佐藤 祥子さんにインタビュー。佐藤さんがDeveloper Relationsの仕事を始めた経緯や情報発信のノウハウなどについて伺いました。 人には

                                                                    どうすればエンジニアが効果的に情報発信できますか。LINEヤフーのDevRelに聞く「成果を最大化する」アウトプット術 - Findy Engineer Lab
                                                                  • 【※重要連絡】当プロジェクトについての謝罪と、返金対応のご案内、今後の方針について by 映画「狂気山脈 ネイキッド・ピーク」本編制作プロジェクト

                                                                    ※当記事は、極めて重要なご報告となります。どなた様もご一読頂けますよう、よろしくお願いいたします。 いつも「狂気山脈アニメ映画化プロジェクト」を応援いただき、誠にありがとうございます。 製作総指揮のまだら牛です。 この度、皆さまに辛いご報告をしなければなりません。 応援してくださっている皆さまの期待を裏切るようなご報告をしなければならない事を、心から残念に思います。 とても長い話となりますので、まず結論から申し上げます。 プロジェクトが白紙に戻りました。今年のはじめ頃から一緒に制作を進めていたアニメスタジオが9月末に、制作を下りることを決定しました。 ________________ ※注意:このアニメスタジオとは、パイロット・フィルムの制作を担当された「ステロタイプ」および「ジーアングル」の2社ではありません。本件とは無関係ですのでお問い合わせ等行わないようお願いいたします。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                                                                      【※重要連絡】当プロジェクトについての謝罪と、返金対応のご案内、今後の方針について by 映画「狂気山脈 ネイキッド・ピーク」本編制作プロジェクト
                                                                    • 石井遼介『心理的安全性のつくりかた』 - 紙屋研究所

                                                                      リモート読書会の次のテキスト。ぼくはファシリテーターである。 心理的安全性のつくりかた 「心理的柔軟性」が困難を乗り越えるチームに変える 作者:石井遼介 日本能率協会マネジメントセンター Amazon ハラスメントは、それをやってしまったら人権侵害になってしまう。じゃあハラスメントがなければいいのかというと(もちろんそれはそれで大事だが)、仮に「ハラスメントがない」とされる職場であったとしても、自由にモノが言えない・言いにくい職場というのがある。そのような職場はどうしたら作れるだろうか…という問題意識がぼくにはあった。 「生産的でよい仕事をすることに力を注げる」という要素 もともと「心理的安全性」概念を提唱したエイミー・C・エドモンドソンは本書によれば チームの心理的安全性とは、チームの中で対人関係におけるリスクをとっても大丈夫だ、というチームメンバーに共有される信念のこと(本書p.22)

                                                                        石井遼介『心理的安全性のつくりかた』 - 紙屋研究所
                                                                      • 信用貯金という言葉の危うさ|めもりー

                                                                        "信用" と "信頼" がそもそも違うのと,人の入れ替わりが激しかったりすると,貯金してたものも消えるので信(用|頼)貯金はまやかしだと思っている。 https://t.co/Wwi6HdESdU — めもりー (@m3m0r7) November 16, 2023 私自身は,信用貯金をまやかしだと思っています。でもなぜ,そう思っているのか,X だとどうしても文字数制限があり多くを語れないので note に自分の考えを書いていきます。 もちろん,様々な意見があったりするものだと思うので必ずしも正解だと確信して書いているわけではありませんので,その点はご留意ください。 貯金という言葉[名](スル) 1 金銭をためること。また、その金。「毎月決まった額を—する」「—箱」 2 (比喩的に)野球などのリーグ戦で、勝った数が負けた数を上回っているときの、その差。「この試合の勝利で—が5になった」⇔借

                                                                          信用貯金という言葉の危うさ|めもりー
                                                                        • 営業とマーケティング部門の対立はなぜ起こる? 「消費者目線」で語るマーケターに営業が感じるズレ

                                                                          営業とマーケティング部門は仲が悪くなりがち 中島広数氏(以下、中島):事前の質問でもあったんですけど、営業とマーケティング部門は仲が悪いことが多いんですよね(笑)。味の素が……ということではなく、私はアドバイザーとしていろいろな会社を見ていますけど、営業とマーケティングは基本的に仲が悪い。 なぜかというと、見ている絵が違うからです。食品業界のビジネス・仕組みは(スライドの)この図のとおりで、食品製造業者がいて、お客さんに行く前に卸売業者や小売業者がいるんですよね。(営業は)その人たちと対峙しているわけです。味の素の営業パーソンはBtoCの商品を売っているように見えても、やっていることはBtoBなんです。 でもマーケターは「消費者はこう言っている」と言う。「消費者はそうかもしれないけど、流通とバイヤーはそうは思っていない」ということがしょっちゅう起こって、ああじゃないこうじゃないとなったりす

                                                                            営業とマーケティング部門の対立はなぜ起こる? 「消費者目線」で語るマーケターに営業が感じるズレ
                                                                          • AWSのコストを45%削減した話 その1 - coincheck tech blog

                                                                            こんにちは、最近 30 MINUTES SISTERS にはまっている、SRE Gの渡邉です。今回で2回目になります。 昨今、AWSのコスト削減が流行っていたりするみたいですが、弊社も時流に遅れることなく?AWSのコスト削減を行ったので、その話を何回かにわけて書いていきたいと思います。 まずは成果から 絶対値はあれなので、数字はないですが、どん AWSのコストエクスプローラー、償却コスト、サービス別より 5月から12月で、およそ 45% の削減となっております。ってタイトルに既に書いていましたね。 なお、Reserved InstancesやSavings Plansで2、3月に期限が切れるものがあるので、更に削減がされることが想定されています。 はじまり 春の終わり頃に、本部長からコスト削減の話がでてきました。 まぁ暗号資産の相場はわかっているし、公表されている決算の数字だってもちろん理

                                                                              AWSのコストを45%削減した話 その1 - coincheck tech blog
                                                                            • 米国の最新解雇事情から浮かび上がる「肩たたきされるエンジニア」の特徴【Brandon.K.Hill解説】 - エンジニアtype | 転職type

                                                                              NEW! 2024.07.30 ITニュース UIマイクロソフトAWSGoogleAI 日本で話題になった「退職代行」だが、米国では一転して「解雇代行」のニーズが高いことをご存知だろうか。日本より従業員を解雇しやすい米国とはいえ、実際に人を辞めさせるのはそう簡単ではないのかもしれない。 そこで本記事では、サンフランシスコと東京でデザイン会社を経営し、米国テック企業やシリコンバレーのエンジニア事情にも詳しいBrandon.K.Hillさんに米国の最新解雇事情について聞いた。 そこから見えてきた「米国で解雇されるエンジニア」の特徴には、どきりとさせられる示唆ばかりだった。 Founder & CEO btrax Brandon K. Hillさん(@BrandonKHill) 北海道生まれの日米ハーフ。サンフランシスコと東京のデザイン会社btrax代表。サンフランシスコ州立大学デザイン科卒。

                                                                                米国の最新解雇事情から浮かび上がる「肩たたきされるエンジニア」の特徴【Brandon.K.Hill解説】 - エンジニアtype | 転職type
                                                                              • 「細かいことにこだわって延々と作業してしまう人」の話

                                                                                「仕事が遅い」と一口に言っても、それにはいろいろな要因がある。 取り組み始めるのに時間がかかるとか、ひとつのことに集中できずまったく進まないとか……。 そのなかで今日紹介したいのは、「細かいことにこだわって延々と作業してしまう人」の話である。 3人のうち1人だけレポート添削が終わらない 大学在籍中にドイツに留学していたとき、留学生向けの授業とは別に、現地の学生と一緒に3つの講義を受けていた。 現地で単位をとって日本の大学に申請し、4年で卒業するためだ。 とはいえテストで合格点を取る自信はなかったので、レポートで単位がとれる授業、それも日本に関係のある授業をチョイス。 レポートのテーマは、「満州事変」「三国干渉」「下関条約」の3つ。 当時のドイツ語レベルでそれらのレポートを書くのはとても大変だったので、仲のいい友だち3人にレポート添削をお願いした。 「留学生に完璧なドイツ語は求められないだろ

                                                                                  「細かいことにこだわって延々と作業してしまう人」の話
                                                                                • 「迷惑系」とイソップ寓話 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                                  ふつふつふつ・・・。プラズマとカズラでお届けしますよ・・・ふぅ。 他人の不幸は蜜の味・・・それが悪党ならば!!! ・迷惑系YouTuber ・迷惑ブロガーの思い出 ・イソップ寓話 ・結び ・ブコメ返信 他人の不幸は蜜の味・・・それが悪党ならば!!! ・迷惑系YouTuber 今回はですね、久々に胸のすくスカッとした話題なんだ!「ざまぁ見ろ!」と言わせてもらうよ! とある迷惑系YouTuber関係のね、くはぁ・・・! www.sponichi.co.jp ええっと何々?元「迷惑系YouTuber」のへずまりゅう氏が、飲食店から出禁・・・ なんと言うか、これを胸のすく話題と言えるなんていかにもあなたらしい陰キャな話ね。 バァ~~~ッッカ!相変わらずのええカッコしいの意識高い系が!なんでコイツの肩持ってんの!? どう考えてもコイツの自業自得でしょってお話なんでしょ!ぷんす!!! い、いや確かに過

                                                                                    「迷惑系」とイソップ寓話 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ