並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 327件

新着順 人気順

富士そばの検索結果121 - 160 件 / 327件

  • 食べログの3.6以上の評価にはお金が必要という記事を読んで思う事 - THE ENTERTAINMENT DIARIES

    食べログの3.6以上の評価にはお金が必要という記事を読んで思う事 こんばんは、M&Oです。 今回はかなり興味深い記事を見掛けたのでそのことについて書いていきたいと思います。 その記事とは『食べログ』で高評価の点数をつけてもらうには『食べログ』にお金を払う必要があるという記事でして、元々いい点数が付いていた場合も『食べログ』側にお金を払わなければ点数を下げられてしまうという実態や、実際のお客さんの評価が低くても『食べログ』にお金を払えば点数・評価は上げられるというものでした。 具体的な内容はすでにその記事を読んだ人も多いと思いますのでここではそこまでは書きませんが、ザっと書くとそんな感じの記事でした。 まず僕はこの『食べログ』というサイトを利用することがほとんどというか全然ないのでそこまで「マジかよ!!」とはなりませんでした。というか「まぁ全然そういうことありそうだよね」といった感想でした。

      食べログの3.6以上の評価にはお金が必要という記事を読んで思う事 - THE ENTERTAINMENT DIARIES
    • 【検証】富士そばが推奨するカレーパンを玉子でとじてご飯にのっけた「カレーパン丼」を作ってみた!

      » 【検証】富士そばが推奨するカレーパンを玉子でとじてご飯にのっけた「カレーパン丼」を作ってみた! 特集 ときどき奇抜なメニューで世の中に驚きを与える「名代 富士そば」が最近Twitterで意外な食い合わせを推奨している。 それはカレーパンとご飯だ。カレーパンを玉子でとじてご飯に乗せるというものだ。つまり「カレーパン丼」である。そんなの美味いのか? 気になるから試した結果……。 ・富士そばの投稿 「聞こえますか… あなたの心に直接語りかけています… 今すぐ玉子で綴じてごはんの上に乗せてください… カレーパンとごはんは意外と合います… カレーパンを玉子で綴じるのです…(未発売)」 自宅に余りの『カレーパン』があるみなさんへ… 聞こえますか… あなたの心に直接語りかけています… 今すぐ玉子で綴じてごはんの上に乗せてください… カレーパンとごはんは意外と合います… カレーパンを玉子で綴じるのです

        【検証】富士そばが推奨するカレーパンを玉子でとじてご飯にのっけた「カレーパン丼」を作ってみた!
      • 富士そば 阿佐ヶ谷店/ニラ玉うどん

        ある日、黒い猫のアイコンの方からLINEが届いた。 その内容を開いてみると… 富士そば阿佐ヶ谷店のスタッフがSNSに投稿したような内容で、「ニラ玉 そば/うどん」が紹介されていた。 (おっ、ニラ玉うどんいいね♪) 内容を読んでみると、「ニラ玉そば/うどん」は数年前に多数の店舗で販売していたけど、いつの間にか消えていた。 最近になり阿佐ヶ谷店の店長から「復刻させたい」という申し出があり、復刻・販売に至ったそうだ。 この内容では全ての店舗で「ニラ玉そば/うどん」を扱っているのか分からないけど、阿佐ヶ谷店に行けば確実に食べられる事は確かだ。 ニラ玉研究家のオイラの元に、情報を送ってくれた黒猫のアイコンの方に敬意を払い翌日食べに行ってみた… バナー↓をポチポチッとお願いします ■富士そば 阿佐ヶ谷店 JR阿佐ヶ谷駅からダッシュで15秒というアクセスの良さ。 間口が広くてカッコイイ店舗だ。 店内には

          富士そば 阿佐ヶ谷店/ニラ玉うどん
        • 九州 情熱屋 赤坂見附店/赤坂でリーズナブルな九州酒場

          60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 今宵は赤坂で飲み会。 久しぶりに会うメンバーなので楽しみだ。 幹事さんが予約してくれたのは… バナーをポチッとお願いします ■九州 情熱屋 赤坂見附店 赤坂見附駅から徒歩30秒。 富士そば前のビル(地下)にある酒場。 予約名を告げると下駄箱を開けてくれたので靴を格納、掘りごたつ式の個室に案内された。 個室は回りを気にせずに飲めるのからサイコーだね。 カンパ~イ♪ 飲み放題なのでバンバン飲もうじゃないか。 【博多コース8品(2時間飲み放題付)¥4950円→¥3850】 ・前菜(たこわさ、チャンジャ、梅水晶) ・たっぷり明太シーザーサラダ 黄身がトロ~リ、明太子とチーズのコクが見事に融合したシーザーサラダ。 ・産地直送!鮮魚のお刺身三点盛り 鯛、サーモン、タコといった

            九州 情熱屋 赤坂見附店/赤坂でリーズナブルな九州酒場
          • 麺匠 釜善 神田/めっちゃコシの強いカレーうどん

            60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 今宵は神田でサシ飲み。 「次にどこか行きたい店はある?」と聞くと… 「カレーうどんで飲める店がありまっせ!」との事。 「おぉ~、いいね♪行こう行こう!」 てなワケでやって来ました神田司町。 バナー↓をポチポチッとお願いします ■麺匠 釜善 神田 「うどん」と書かれた丸い看板。 うどん屋さんとは思えないカフェのような外観。 店に入り、すぐ左側にある券売機で食券を買うシステム。 白が基調の可愛らしい店内は女性に人気がありそうな雰囲気。 赤星deカンパ~イ♪ テーブルには味変用の調味料がズラリと並んでいる。 しばらくすると女性スタッフがやって来て… 「カレーの辛さは控えめなので香辛料やチーズでお好みに調整して下さい」と言いながら料理をテーブルに置いた。 ◆カレーうどん(

              麺匠 釜善 神田/めっちゃコシの強いカレーうどん
            • せっかく国立競技場に行くなら“関東ならでは”のB級グルメを食べたい!アビスパ福岡スレまとめ :

              0724 U-名無しさん 2023/10/18(水) 23:09:34 Ntwpc16o0 せっかくなんで東京でしか食べられないB級グルメ教えて欲しい 帰りの飛行機はPM8:00ぐらいなんでそれまでで行けそうな場所だとうれしい… 0725 U-名無しさん 2023/10/18(水) 23:20:35 a7RdgF+x0 >>724 東京でしか食べられないといえば、富士そばだ

                せっかく国立競技場に行くなら“関東ならでは”のB級グルメを食べたい!アビスパ福岡スレまとめ :
              • 元六角家姉妹店!吉祥寺武蔵家のラーメン@吉祥寺 - 家系ラーメンマン

                第373話 ま~いどっ、 家系ラーメンマンです🍜 今回は、前回お邪魔した名代富士そば西荻窪店の家系そばで監修をされていた吉祥寺にある元六角家姉妹店にお邪魔してきました。 こちらのお店は、カタメ、コメ、オオメをおうちでも、寿がきや×吉祥寺武蔵家「家系MAX」や、【外出自粛】自宅で本格家系ラーメンを食べる方法があった!「吉祥寺 武蔵家」編でもご登場いただいておりますが、実店舗のご紹介は初めてです。 目次(タップで各項目に移動できます。) 「吉祥寺武蔵家」 「吉祥寺武蔵家」の店内 「吉祥寺武蔵家」のラーメン 店舗情報 「吉祥寺武蔵家」 吉祥寺武蔵家(きちじょうじ むさしや)、ノストラダムスの大予言で世の中が沸く1999年5月13日オープン。 出身店は、家系を日本に広めた功労者と言っても過言ではない「六角家」とのことで、当初は六角家姉妹店だったそうです。 現在はこちらの立上げをされた方が同じ吉祥

                  元六角家姉妹店!吉祥寺武蔵家のラーメン@吉祥寺 - 家系ラーメンマン
                • 「。」とか、色々な書き癖の話 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                  ようこそですじゃ!アケビとでドクウツギ、メンドーリでお届け致しますじゃ。 生まれた時からネット・・・と言う世代の感じるニュアンスが面白い ・ネット文章のジェネレーションギャップ ・「。」について ・「笑」について ・「。。。」について ・結び ・ブコメ返信 生まれた時からネット・・・と言う世代の感じるニュアンスが面白い ・ネット文章のジェネレーションギャップ 今日はじゃの、ちょっと興味深い記事を見かけての。(設定上)若いお2人に色々聞いてみたく思ったのじゃゾイ! ほうホウ・・・ おっしゃ!バッチコーイ!!! これがその記事じゃ。 dot.asahi.com なにナニ?「。」に威圧感や怒りの感情を読み取る若者??? あ~なんか分かるかも~。LINEとかこれ「。」冷たい感じするっすよね! エ?ア・・・アア!も、もちろんでスワ!ホホホホ・・・ ※LINEをするような友達がいない フムゥ・・・よう

                    「。」とか、色々な書き癖の話 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                  • ムスリムも非ムスリムも大満足のハラールショップ「ボンゴバザール」の心意気と品揃えがハンパじゃなかった - ぐるなび みんなのごはん

                    西アジアや中東を中心に広く信仰されているイスラム教。信者は「ムスリム」と呼ばれ、様々な戒律を守りながら日々を過ごしている。使ってはいけない食材が定められていて、アルコールや「不浄」とされる豚肉はもってのほか。材料にほんの少し含まれていても許されない。 日本にもバングラデシュ人やパキスタン人などのムスリムが多く暮らしている。彼らの食材調達先になっているのが「ハラールフードショップ」だ。「ハラール」とは「合法」や「許されている」といった意味合い。つまり「ハラールフード」とは、イスラムの戒律に触れない食材や料理のことである。 ハラールフードショップは、ムスリム・コミュニティがあるエリアでの出店が目立つ。一般的にお店の広さはコンビニ程度。軒先に雑然と並んだ商品や看板にあしらわれた各国の国旗から、一目でハラールフードショップだとわかる。 そんなハラールフードショップの進化系ともいえるお店が、昨年3月

                      ムスリムも非ムスリムも大満足のハラールショップ「ボンゴバザール」の心意気と品揃えがハンパじゃなかった - ぐるなび みんなのごはん
                    • 【京成船橋・船橋】遅ればせながら肉骨茶(バクテー)そばを食す@名代富士そば 船橋店 2回目 - 八五九堂 Blog

                      肉骨茶そば 自称「ゆで太らー」なので、他のお手軽系そば店にはあまり行かない自分ですが、富士そばでまたまた変わった蕎麦を出していると聞いたので行ってみました。発売は2019年の冬からで、爆発的な販売を記録したらしいです。そして、2020年の販売は店長の判断次第だとか。船橋や習志野の富士そば(ダイタン食品・ダイタンディッシュ)が販売をしているかわかりませんが、船橋店を訪ねてみました。 今日のお店は「名代富士そば 船橋店」さんです。 最近は4月からの新生活の準備のために、有給休暇を消化しつつ、買い物ついでに外出し、かんだかんだでエンゲル係数が上がっていますが、富士そばなら一息つけますね。最後までお付き合いをお願いします。 目次 お店の雰囲気 ◯お店の様子 ◯肉骨茶そば(大盛)590円+大盛り無料 食べ終わって その他 トイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご

                        【京成船橋・船橋】遅ればせながら肉骨茶(バクテー)そばを食す@名代富士そば 船橋店 2回目 - 八五九堂 Blog 
                      • 【国分寺タピオカオープン】ボバシックは無添加で絶品!オススメ♡ - 東京都下で子育て×多摩地域飲食店情報!

                        こんにちは、東京都小平市出身で取材ライターのナスカです。 今回は、国分寺に2019年12月にオープンしたボバシック(BOBACHiC)国分寺をご紹介♪ ボバシック(BOBACHiC)は、国分寺で5店舗目のタピオカ専門店です! 国分寺のタピオカ専門店・全てブログでレポート書いています。 最終ページにリンク先を貼っておきますので、ご覧いただけたら嬉しいですm(__)m 私は、タピオカドリンクが大好き♡ 今まで約20店舗を訪れ、タピオカドリンクは25杯ほど飲んできました!!! ボバシック(BOBACHiC)は、今まで飲んできたなかで、ドリンクの中に入っている「タピオカの味」が1番美味しかったです♪ それでは、ボバシック(BOBACHiC)のお店の場所・行き方・タピオカドリンク・メニュー・ポイントカード&学割、についてレポートします! また、ボバシックはデリバリーUber Eats(ウーバーイーツ

                          【国分寺タピオカオープン】ボバシックは無添加で絶品!オススメ♡ - 東京都下で子育て×多摩地域飲食店情報!
                        • [特別企画] バンドルカードの過去の意思決定振り返り(カンム社長八巻とCOO知久の対談)|8maki

                          2020年12月には300万ダウンロードを突破したバンドルカード。2016年9月にリリースして、早5年が経とうとしております。 リリース前もリリース後も多くの意思決定をしてきた中で、良かったこと、微妙だったことを、株式会社カンムの社長 八巻とCOO知久が振り返ります。 リリースまでのMVP (Minimum Valuable Product) の話八巻 バンドルカードの今までを軽く振り返りますが、その前に、それまで弊社は、CLO ( Card Linked Offer ) というカード会社のカード会員向けに、Web明細経由でオファー ( クーポン ) を提供する事業を展開していました。1社目として、クレディ・セゾンさんと提携できたのですが、スタートアップに決済データを提供して欲しいという高い要求からか、2社目が続かない。また、カードのWebの明細も月に1回程度しか見ない人がほとんどで、なか

                            [特別企画] バンドルカードの過去の意思決定振り返り(カンム社長八巻とCOO知久の対談)|8maki
                          • 筋曜はカレーの日?! 富士そばのカレーそば - MOSSA LOG

                            筋曜はカレーの日?! 富士そばのカレーそばに癒された ジムに通うヒマもカネも無い40代おっさん、MOSSA11号です! 海上自衛隊では、毎週金曜日はカレーライスを食べる習慣になっている 長い海上勤務中、同じ曜日に同じメニューを食べることで、曜日感覚をなくさないようにするためである 週休2日制の以前は土曜の昼、導入以降は金曜の昼にカレーライスを食すようになったとのこと 自称 蕎麦好きMOSSA11号、本日金曜、蕎麦とカレーのコラボをいただきます! 本日は富士そばにてカレーそば! 駅近の富士そば、やはり便利です カレーそば 460円 そばの上にカレーとねぎがかかっているスタイル 立ち食い蕎麦で、カレーと蕎麦つゆがしっかりと一体になっているところはなかなか無いようですが、これはこれで良し スパイシーさは無いものの、なんだか妙にホッとする味のカレーを蕎麦に絡め、すすります 5月にしては少し肌寒い日

                              筋曜はカレーの日?! 富士そばのカレーそば - MOSSA LOG
                            • 『家、ついて行ってイイですか?』は、人生ドラマをどう拾っている? 高橋弘樹Pに聞く取材の極意 | キャリアハック(CAREER HACK)

                              テレビ東京系列にて毎週水曜よる9時放送中の『家、ついて行ってイイですか?』。主役は街にいる普通の人々。それでも、気になって観てしまうのはなぜ…?番組プロデューサーの高橋弘樹さんに「いかに面白い話を引き出すか?」など、番組を作るためのポイントを伺った。 ストーリーテリングが、事実を「面白く」する 「テレビ東京なんですけど、ちょっとお話伺ってもいいですか?」 カメラを手にした彼らは、終電を過ぎた駅前に現れる。上野、新宿、北千住、横浜……あちこちの街で、足早にどこかへ向かう人や、諦めたように座り込む人に声をかける。 「タクシー代をお支払いするので、家、ついて行ってイイですか?」 突然の来訪者によって明かされる「素のままのお宅」。彼らはそれを「その人の人生ドラマが散りばめられた宝箱」と呼ぶ。2014年に放送を開始したテレビ番組『家、ついて行ってイイですか?』は根強い人気を誇り、今年で6年目を迎えた

                                『家、ついて行ってイイですか?』は、人生ドラマをどう拾っている? 高橋弘樹Pに聞く取材の極意 | キャリアハック(CAREER HACK)
                              • ニュータッチ「凄麺」、久々色々食べて点をつけてみた!4 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマでお届け致します~。 カップ麺を食べて勝手に点数つけるだけの記事です!超久しぶり! ・ニュータッチ「凄麺」シリーズ ・兵庫播州ラーメン ・名代富士そば紅生姜天そば ・結び ・ブコメ返信 カップ麺を食べて勝手に点数つけるだけの記事です!超久しぶり! ・ニュータッチ「凄麺」シリーズ うぉ~~~ッ!食うど食うどォ~~~ッ!カップ麺食うどォ~~~ッ!ドゥフフフ!!! 勝手に食っとけ!!! そんなワケでですね~。実に久々のシリーズでございます~。過去記事はこちら~、ドゥフフフ。 ニュータッチ「凄麺」、久々色々食べて点をつけてみた!3 ニュータッチ「凄麺」、久々色々食べて点をつけてみた!2 ニュータッチ「凄麺」、久々色々食べて点をつけてみた! 東北のカップラーメンを色々食べてみる いや貼っても誰も読まんですって。 この記事シリーズは過去、管理人が愛してやまないカップラ

                                  ニュータッチ「凄麺」、久々色々食べて点をつけてみた!4 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                • 富士そば社員 私たち使い捨て - Yahoo!ニュース

                                  「私たちは使い捨ての駒」富士そば社員8人、未払い残業代求め労働審判申し立て 弁護士ドットコム2248立ち食いそばチェーン「名代富士そば」を運営するダイタングループ(東京都渋谷区)で働く社員8人が12月25日、未払い残業代など計約9000万円の支払いを求める労働審判を東京地裁に申し立てた。

                                    富士そば社員 私たち使い捨て - Yahoo!ニュース
                                  • 【逆輸入】シンガポールで天丼がブームに → そして生まれた「新発想の天丼」がこちら / 日本橋コレド室町テラス『天丼 琥珀』

                                    » 【逆輸入】シンガポールで天丼がブームに → そして生まれた「新発想の天丼」がこちら / 日本橋コレド室町テラス『天丼 琥珀』 特集 料理は時に大いなる旅をすることがある。例えばカレーは、インドで生まれイギリスを経由して日本に伝わった。そんな日本のカレーが「ジャパニーズカレー」としてイギリスでブームになっていたことは以前の記事でお伝えした通り。食の逆輸入だ。 今、天丼においてもこの現象が起きている。シンガポールで天丼がブームになり、爆誕した新発想の天丼が、人知れず日本に上陸しているのだ。 ・シンガポール発の天丼 その店の名は『天丼 琥珀』。日本橋のコレド室町テラス1階に2021年3月29日にオープンした店である。見た目は全く普通の天丼屋の顔をしているが、実はこの店、シンガポールでは行列店。 メニュー看板をよく見ると、シンガポール、フィリピン、マレーシア、カナダに展開されており、この店が日

                                      【逆輸入】シンガポールで天丼がブームに → そして生まれた「新発想の天丼」がこちら / 日本橋コレド室町テラス『天丼 琥珀』
                                    • 2年半ぶりの一時帰国で大江千里が日本に感動、日常にひそむこの国の「美徳」とは

                                      <日本のすごさは物価の安さだけじゃない。大江千里が一時帰国で再発見した、「世界中で日本だけ」のクオリティー> 久しぶりの一時帰国からニューヨークへ戻り、日本の「当たり前」が妙に、恋しくなった。 8月、2年半ぶりに帰国すると、東京オリンピックを経て日本が変わったように感じた。具体的には、地下鉄の表示が外国人でも分かるように書かれるようになったこと。新幹線の車掌さんの英語アナウンスも聞き取りやすい。さぞ外国人は安心だろうと思った。 ココイチ(カレーハウスCoCo壱番屋)や富士そばが安くておいしくてびっくり。手際がよく調理時間も短い。ドルでギャラをもらっていると驚くような物価高にも麻痺しているが、日本に帰国すると改めて「物価の安さ」に舌を巻く。 ニューヨークで「刺し身クオリティー」と呼ばれるほど新鮮な生魚に、甘いトマト、シラスを買って600円だ。ニューヨークだと2500円はいく。 今回、最も感動

                                        2年半ぶりの一時帰国で大江千里が日本に感動、日常にひそむこの国の「美徳」とは
                                      • 9月5日は国民栄誉賞の日、KUKKIAの日、クリーンコールデー、計画と実行の日、ライトニング・マックィーンデイ 毎月5日はノー・レジ袋の日、たまごの日、チーズケーキの日、等の記念日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                        おこしやす♪~ 令和3年(2021年)9月5日は何の日? 9月5日は国民栄誉賞の日、KUKKIAの日、クリーンコールデー、計画と実行の日、ライトニング・マックィーンデイ 毎月5日はノー・レジ袋の日、たまごの日、チーズケーキの日、等の記念日です。 ●国民栄誉賞の日 1977年のこの日、当時の内閣総理大臣・福田赳夫から2日前の9月3日に通算ホームラン数の世界最高記録を作った王貞治が、日本初の国民栄誉賞を受賞した。国民栄誉賞とは、前人未到の偉業を成し遂げ、多くの国民から敬愛され、夢と希望を与えた人に贈られる賞である。本賞は、1977年(昭和52年)8月30日に内閣総理大臣決定された国民栄誉賞表彰規程に基づいており、その目的は「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があったものについて、その栄誉を讃えること」と規定されているこの賞は内閣総理大臣表彰のひとつで、これまでにマラソ

                                          9月5日は国民栄誉賞の日、KUKKIAの日、クリーンコールデー、計画と実行の日、ライトニング・マックィーンデイ 毎月5日はノー・レジ袋の日、たまごの日、チーズケーキの日、等の記念日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                        • 富士そばで休業水増し指示 「タイムカード押さないで」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                          立ち食いそば店「名代富士そば」の運営会社の役員が、店の従業員らが実際は働いても休んだことにするよう部下に指示していたことがわかった。新型コロナウイルスの影響で休業した人への手当などを国が補助する雇用調整助成金(雇調金)の不正申請につながるとの指摘が社内であったといい、会社側は取材に指示の事実を認めた上で「指摘を受けて是正させた。不正な申請や受給はしていない」と説明している。 【写真】社員のタイムカード。実際は働いた平日の欄に書き込まれていたのは この会社は、首都圏で「名代富士そば」を100店以上展開する「ダイタングループ」の店舗運営会社の一つ「ダイタンディッシュ」(東京)。同社関係者によると一部の社員に5月中旬、実務を統括する役員から「週に2日、特別休暇にあてたいのでタイムカードを押さないでください。実際にやることをやれば在宅または店回りして本社に来なくてもいいです」とメールで指示があった

                                            富士そばで休業水増し指示 「タイムカード押さないで」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                          • 立ち食いそば1000円の時代来る? B級グルメライターが警鐘 | 東スポWEB

                                            物価高でわれわれの暮らしが厳しくなっている中、ロシアがウクライナに侵攻した余波で飲食店の経営が苦しくなりかねない。麺の原料のそばの実はロシア産が多い。庶民の味方の立ち食いそば・うどんを巡る状況は深刻だ。 B級グルメライターは「2月に一部商品を値上げした立ち食いそば3大チェーンの『小諸そば』は3月下旬に値上げ。『名代 富士そば』と『ゆで太郎』が今月から値上げ。さらなる原材料の値上げで、値上げ問題に直面。国産そば粉しか使えなくなったら、立ち食いそばが1杯1000円の時代が来ます。笑えません」と語る。 1日に値上げした「富士そば」の場合、かけそばが340円から360円に。天ぷらそばが460円から490円に上がった。 立ち食いそばチェーンはこれまで3~4年に1度、値上げしてきたが、新型コロナウイルス禍の供給網混乱に加え、世界最大のそばの実の生産国ロシアがウクライナへ侵攻し、エネルギーや穀物価格が上

                                              立ち食いそば1000円の時代来る? B級グルメライターが警鐘 | 東スポWEB
                                            • 【食レポ】富士そばで「天然輪島ふぐ唐揚げ丼」! 噛みしめるたびに旨味がにじみ出る輪島ふぐの唐揚げ、甘じょっぱいタレ、ふわふわ玉子でめちゃウマ丼ぶり飯!

                                              【食レポ】富士そばで「天然輪島ふぐ唐揚げ丼」! 噛みしめるたびに旨味がにじみ出る輪島ふぐの唐揚げ、甘じょっぱいタレ、ふわふわ玉子でめちゃウマ丼ぶり飯! 首都圏に店舗を展開する立ち食いそばチェーン「富士そば」は、10月16日から、石川県輪島市とのコラボメニュー「天然輪島ふぐ唐揚げ丼(ミニ)」を発売中です! 「天然輪島ふぐ唐揚げ丼(ミニ)」は、天然ふぐの漁獲量日本一の石川県輪島市で水揚げされた「輪島ふぐ」を豪快に使った丼ぶり飯で、11月5日までの期間限定。 価格は、「天然輪島ふぐ唐揚げ丼(ミニ)」480円、「天然輪島ふぐ唐揚げ丼(ミニ)そばorうどんセット」780円(価格は全て税込)。 というわけで今回は、「天然輪島ふぐ唐揚げ丼(ミニ)」を食べに、「富士そば 秋葉原電気街店」へ行ってきました!

                                                【食レポ】富士そばで「天然輪島ふぐ唐揚げ丼」! 噛みしめるたびに旨味がにじみ出る輪島ふぐの唐揚げ、甘じょっぱいタレ、ふわふわ玉子でめちゃウマ丼ぶり飯!
                                              • 富士そばの「赤富士そば」、旨辛刺激で熱くなる! - MOSSA LOG

                                                富士そばの「赤富士そば」 旨辛刺激で、体の芯から熱くなる! ジムに通うヒマもカネも無い40代おっさん、MOSSA11号です! 別に避けていたわけではありませんが、あまりにもたくさん店舗があるので逆に入ろうとしなかった「富士そば」 MOSSA11号が以前に訪問したのはブログを始める前のこと 今回、昼間の移動の合間に立ち寄りました じつに数年ぶり?に訪問です 駅前にあるのは、やはり便利ですね 券売機でいきなり目に飛び込んできたイチオシメニュー 「龍が如く」とのコラボ企画商品、「赤富士そば」 ※「龍が如く」とは? 「大人向けのエンタテインメント作品」というコンセプトの元、2005年に誕生した、セガゲームのPlayStation用ゲームシリーズ 愛、人情、裏切り、、、巨大歓楽街に生きる熱き男たちの生き様を描いた、累計出荷本数1,200万本を超える人気シリーズ作品 富士そばの定番メニュー、「肉富士そ

                                                  富士そばの「赤富士そば」、旨辛刺激で熱くなる! - MOSSA LOG
                                                • 5月の限定商品!名代 富士そばの「ラー油肉つけそば」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                                  5月ももう中盤ですね。 どーも、PlugOutです。 先日のお昼に名代 富士そばへ行ったら、何だか見慣れない商品があったんです。 すぐにインターネットで調べてみたところ、どうやら5月の限定商品だそうな。 とりあえず「限定という言葉」に弱い僕なので、迷わすに即決でこれを注文してみましたよ! それがこちら! 「ラー油肉つけそば」 fujisoba.co.jp 実はおそばとラー油って、かなり相性が良いんですよね! 一般的なおそばとはかなり路線が違う味にはなってしまうんですが……むしろ「この組み合わせが食べたいときがある」というか(笑) そして胡麻と天かすに刻み海苔がちゃんと揃っていて、この商品ではその辺を「ちゃんと分かっている感」が出ていて惹かれましたね。 そういえばこの組み合わせって港屋さんを意識しているのかな? 果たして、一体どんな味わいなんでしょうか? 楽しみです! さてさて……とりあえず

                                                    5月の限定商品!名代 富士そばの「ラー油肉つけそば」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                                                  • 【インタビュー】この世界にひとりでも同志がいれば生きられる――上坂すみれの「好き」を貫く生き様 - ライブドアニュース

                                                    上坂すみれと聞いて、あなたはどんなイメージを思い浮かべるだろう? 西洋人形のように端正なビジュアルで人気を博し、外見とは裏腹にロシア研究、昭和歌謡、メタルロック、戦車、ロリータ、プロレス、髭など、多ジャンルにおいてプロ顔負けの“濃ゆい”知識を持つ――。今声優界でもひときわ異彩を放つ存在であることは、間違いない。 しかし、今でこそ“趣味人”として広く認知されている上坂も、学生時代には周囲から理解が得られずに悩んだ経験もあるという。上坂は自分の“好き”と周囲とのギャップに、どう向き合ってきたのか? 奇しくも本インタビューは、上坂の誕生日である12月19日に実施。最新アルバム『NEO PROPAGANDA』の話とともに、28歳になったばかりの彼女の素顔に迫る。撮影/川野結李歌 取材・文/岡本大介 28歳の抱負…目指すは富士そばのような存在!?お誕生日おめでとうございます。28歳になられたばかりの

                                                      【インタビュー】この世界にひとりでも同志がいれば生きられる――上坂すみれの「好き」を貫く生き様 - ライブドアニュース
                                                    • 空いているのに隣に来る『トナラー』はたしかに迷惑 - THE ENTERTAINMENT DIARIES

                                                      空いているのに隣に来る『トナラー』はたしかに迷惑 こんばんは、M&Oです。 今回は空いているのに隣に来る『トナラー』について書いていきたいと思います。 日曜日に放送している『ワイドナショー』で取り上げられていて「確かに!」と激しく共感したので、今回は『トナラー』について書いていきたいと思います。 『トナラー』というのは空いているのに隣になぜか来る人のことを呼ぶ言葉のようです。僕もワイドナショーで初めて知りました。ネット用語というものになるのでしょうか。クリスマスを一人で過ごす『クリぼっち』や、実家に暮らし続けるニートのおじさんを『子供部屋おじさん』と呼ぶのと同じ感じなのだと思います。 この『トナラー』という言葉は全く知らなかったのですが、以前から空いているのに隣に来る人には嫌悪感を覚えていたので、この特集をしているのを見て激しくうなずいてしまいました。 例えば電車がガラガラなのに隣に座って

                                                        空いているのに隣に来る『トナラー』はたしかに迷惑 - THE ENTERTAINMENT DIARIES
                                                      • 在日ベトナム人が「ガチ」とオススメする “本場ベトナム料理店” が町田にあった! ベトナム人「チェーンだけど町田店がガチ」/ ジャスミンパレス

                                                        » 在日ベトナム人が「ガチ」とオススメする “本場ベトナム料理店” が町田にあった! ベトナム人「チェーンだけど町田店がガチ」/ ジャスミンパレス 特集 在日ベトナム人が「ガチ」とオススメする “本場ベトナム料理店” が町田にあった! ベトナム人「チェーンだけど町田店がガチ」/ ジャスミンパレス 中澤星児 2020年2月16日 日本人の舌に合うと言われているベトナム料理。いつか食べたいと思いつつ、私(中澤)はコンビニの生春巻きくらいしか食べたことがない。 そろそろちゃんとしたベトナム料理を食べたいものだ。そこで、在日ベトナム人にオススメのベトナム料理屋を聞いてみたところ、東京都町田にガチ本場の味の店があるらしい。 ・町田店が凄い その店の名は『ジャスミンパレス』。日本在住のベトナム人・タオさんは、日本にあるベトナム料理店の味に「なんか違う」という違和感を抱いていたが、ジャスミンパレス町田店

                                                          在日ベトナム人が「ガチ」とオススメする “本場ベトナム料理店” が町田にあった! ベトナム人「チェーンだけど町田店がガチ」/ ジャスミンパレス
                                                        • 立ち食いそば250店以上を食べた私が秋葉原~御徒町で1番通っているそば屋がこちら / 立ち食いそば放浪記:第274回

                                                          » 立ち食いそば250店以上を食べた私が秋葉原~御徒町で1番通っているそば屋がこちら / 立ち食いそば放浪記:第274回 特集 秋葉原~御徒町は立ち食いそばの激戦区として知られている。富士そば、ゆで太郎、小諸そばなどの大手チェーン店だけではなく、『二葉』、『川一』など個人店で名店と呼ばれる店も集中しているためだ。 どの店に行こうか? 選択肢が多すぎて悩むレベル。しかし、近所に住んでいる私(中澤)には、結局いつも行ってしまうそば屋がある。なんだかんだで最終的にはここに来てるんだよな。 ・みのがさ その店の名前は『みのがさ』。岩本町の本店、神田和泉町店、蔵前橋通り店と、秋葉原~御徒町にかけて3店舗を展開する立ち食いそば屋だ。信州産プレミアム蕎麦粉「戸隠」を使用しており、その道45年の職人が毎朝打ったそばが出されているこの店。立ち食いそば屋の特集などでは常連なのでファンの間ではよく知られている。

                                                            立ち食いそば250店以上を食べた私が秋葉原~御徒町で1番通っているそば屋がこちら / 立ち食いそば放浪記:第274回
                                                          • 【衝撃】富士そばなのに普通にウマかった店舗限定メニュー5選

                                                            富士そばはウマイかマズイかではない。そこに存在することに価値があるのだ。言わば安心感。しかし、東京ならどこにでもある立ち食いそば屋の大手でありながら、店舗限定メニューがたまに狂っていることはこれまで何度もお伝えしてきた通り。味とか気にしてねえだろってそばも多い。 良く言えば、そばの新たな可能性を模索しているとも言える富士そばの店舗限定メニュー。そんな中で、奇跡的にウマかったものをまとめたい。 ・ウマかった店舗限定メニューその1「オムライスセット」 いきなりそばじゃなくて申し訳ないのだが、2月頃に市ヶ谷店でやっていた「オムライスセット」は普通にウマかった。ちなみに、「セット」だけど、そばがついてくるわけではない。オムライスの相棒はサラダである。そば屋! ・ウマかった店舗限定メニューその2「味噌富士」 そばつゆらしからぬ濁りで異彩を放っていたのが2月頃京急蒲田店で復活販売されていた「味噌富士」

                                                              【衝撃】富士そばなのに普通にウマかった店舗限定メニュー5選
                                                            • ★新年のご挨拶と・・・・思い出した話 - SUCCESS notebook

                                                              謹賀新年 新年あけましておめでとうございます! サクセスは本日が仕事始めです。 でも、同じフロアの方々が明日からのよう なので、なんとなくまださみしい感じです。 経理のハラモトと営業Sくんは元気に出勤。 ミニトマトも元気に花から実になってきています。 そして・・・・ 私の母が毎年作成する干支編みぐるみもトラ からウサギへチェンジ! カフェコーナーも今月いっぱいはお正月テイスト にしておこうと思っています。 皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします!! 思い出しだちょっと笑える話 昨年あった事なのですが・・・・ ブログに書こう書こうと思っていてそのまま時が 経過していたので。。。 実はですね、私が私用で早退して夕方家にいた日 の事。 ニュースエブリーをつけていましたら、、、、 なんと今年の新入社員が街頭インタビューに!! 放送された企画は、 「富士そばも富士そばマニアの人たちの呼び名を 作

                                                                ★新年のご挨拶と・・・・思い出した話 - SUCCESS notebook
                                                              • ハンバーガーチェーンの“絶滅危惧種”がついに覚醒…! 新体制「ドムドムハンバーガー」はやっぱりすごいよ? - ぐるなび みんなのごはん

                                                                ファストフードの代表格といえばハンバーガー。「マクドナルド」「モスバーガー」「ロッテリア」などのハンバーガーチェーンが覇権争いを繰り広げられるなかで、とりわけ異彩を放つのが「ドムドムハンバーガー」である。創業51年を迎える“日本最古のハンバーガーチェーン”で、業界の重要文化財といっても差し支えないだろう。 1990年代の最盛期には全国に約400店舗を構えたが、2000年頃から徐々に失速。結局、2017年に事業譲渡が行われ、レンブラントホールディングスの傘下に。それにともない設立されたドムドムフードサービスによって、現在27店舗が運営されている(2021年10月現在)。 その成り立ちは、玉置標本氏が書いた「『ドムドムってまだあるの?』とか言わない!新しく生まれ変わったドムドムハンバーガーはなんだかすごいよ!」に詳しい。ドムドムの不器用な立ち回りに「応援してあげたい!」と思ったのは、筆者だけで

                                                                  ハンバーガーチェーンの“絶滅危惧種”がついに覚醒…! 新体制「ドムドムハンバーガー」はやっぱりすごいよ? - ぐるなび みんなのごはん
                                                                • 富士そばでは絶対に「成果主義」を採用しない理由 (ダイヤモンド・オンライン)

                                                                  アルバイトにもボーナスを出すなど、従業員への待遇が手厚い“ホワイト企業”で知られる「名代富士そば」。創業者であるダイタンホールディングスの丹道夫会長には「新卒採用は行わない」「成果主義は絶対にやらない」など、独自の人材マネジメント術がある。その根底にある考え方とは? 新卒採用も、引き抜きもしない 社員はアルバイトから採用 富士そばでは新卒採用を行わない。というのも、すべては物件ありきだから。いい物件があれば出店し、その周辺の人を従業員として募集して雇う。 絶好の場所に出店できるかどうかは、時の運もある。だから、決まった時期に一定のまとまった人員が必要になることはない。 仮に新卒を採用し、その人たちの仕事を用意するために出店しなければならなくなれば、物件を厳選できなくなってしまう。そのため、物件が出たらそれに応じてスタッフを雇うけれども、出なければ雇わないという方針を貫いている。 社員は基本

                                                                    富士そばでは絶対に「成果主義」を採用しない理由 (ダイヤモンド・オンライン)
                                                                  • 富士そばのたこ天そば - MOSSA LOG

                                                                    富士そばの多幸(たこ)攻め第2弾 たこ天そば ジムに通うヒマもカネも無い40代おっさん、MOSSA11号です! 富士そばの多幸(たこ)攻めが止まりません 第2弾ご多幸として、「たこ天そば」が登場しています 残念ながら全店舗ではなく、以下のポスターを掲げている一部店舗での販売となっているようです お知らせ - たこ天そば(うどん)460円(税込)の販売が始まります!|お知らせ|名代 富士そば(ダイタングループ) ご多幸(たこ)第1弾は、築地銀だことのコラボ、炭水化物の上に炭水化物を乗せてしまった銀だこそばでしたが、、、 富士そばの銀だこそば - MOSSA LOG 第2弾のたこ天そば、その実力や如何に?! たこ天そば 460円 正直なところ タコ、小せえ、、、 まあ、たこの天ぷらなので、間違いはなさそうなヤツです 言うまでもなく、そばとの相性は良し タコ焼きが乗っかったようなヤバい雰囲気も無

                                                                      富士そばのたこ天そば - MOSSA LOG
                                                                    • コロッケそばを食べるの巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                                                      どーも、PlugOutです。 以前このブログでは名代富士そばの「コロッケそば」をご紹介しました。 plugout.hatenablog.com なんだか突然無性に食べたくなる一品で、久しぶりに注文してみることにしたんですね(笑) ババン! 実は前回の記事を投稿した際、Twitterで柳家喬太郎師匠の「時そば」という落語をご紹介して頂きましてね。 rakugo-kyokai.jp あれを聞いてからというもの、おそばを食べる度にあの落語が頭の中で再生されるようになってしまったんでございますよ(笑) まさにコロッケそばの件がね、最高なんですよ。 さてさて、そんなコロッケそばですが。 やっぱりこのコロッケの扱いには慣れないですねぇ(笑) 汁でヒタヒタにしたり、或いはちょい染みにしたりと人によって好みが分かれるみたいんなんですけどね。 僕は何が自分にとってベストマッチなのかまだ分からず(笑) とりあ

                                                                        コロッケそばを食べるの巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                                                                      • 東京でガラパゴス化した“ソーセージ天”の正体とは? みんなの知らない“ソーセージ天そば”の世界 | 文春オンライン

                                                                        立ち食い大衆系そば屋にあって、老舗・町そば・手打ち系そば屋ではほとんど御目にかかれないそばの具材として、今まで「コロッケ」、「春菊天」、「げそ天」があることをお話ししてきた。ところで、実はもう1つ、ユニークかつ突飛な具材があることをすっかり忘れていたのである。それは「ソーセージ天」である。 「ソーセージ」といえば、それはもうドイツ生まれのポーク肉を使った肉汁ほとばしるそれを想像するに違いない。しかし、ここではそれではなく、いわゆる「魚肉ソーセージ」のことである。全国の文春オンライン読者の諸兄諸姉の皆様にそうお伝えしたら、さぞかしびっくり仰天するのではないだろうか。そこで、今回は「ソーセージ天そば」のことを取り上げてみたいと思う。 昭和の若者の胃袋を支えた今も人気な「魚肉ソーセージ」 オレンジ色のビニールに包まれたワイルドな姿。ちょっと難儀してビニールをはがして、そのままガブりとかぶりつく。

                                                                          東京でガラパゴス化した“ソーセージ天”の正体とは? みんなの知らない“ソーセージ天そば”の世界 | 文春オンライン
                                                                        • 富士そばは街ごとに味が違うらしい その2

                                                                          1997年生まれ。大学院で教育学を勉強しつつ、チェーン店やテーマパーク、街の噂について書いてます。教育関係の記事についても書きたいと思っているが今まで書いてきた記事との接点が見つからなくて途方に暮れている。 前の記事:富士そばは街ごとに味が違うらしい その1 > 個人サイト Note 漱石が変えるそばの味 水戸徳川家の屋敷跡に作られた小石川後楽園。今では、東京ドームシティの遊園地で多くの人が賑わう、その近くに富士そば水道橋店はある。 たまたま通りかかったのだが、せっかくだから食べてみよう。 店内は、扇なども飾っていて、和の匂いが漂う かけそばを注文。到着まで店内をきょろきょろ見ていると、面白いものを発見した。 額縁に入れてなにかが飾ってある 「この長い奴へツユを三分の一つけて一口に飲んでしまうんだね。噛んじゃいけない。噛んじゃそばの味がなくなる。つるつると咽喉を滑り込む所がねうちだよ」 夏

                                                                            富士そばは街ごとに味が違うらしい その2
                                                                          • 富士そば、労組幹部の解雇は「無効」の審判 雇調金不正は認めて返還(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                                            立ち食いそば店「名代富士そば」の店舗運営会社に懲戒解雇された労働組合の幹部2人が申し立てた労働審判で、東京地裁の労働審判委員会が2人の解雇を無効と判断し、未払い賃金318万円をそれぞれに払うよう会社側に命じたことがわかった。2日付。会社側は異議を申し立て、引き続き裁判で争う方針だ。 【写真】記者会見する富士そば労働組合の安部茂人委員長(中央)ら=2020年11月、東京都千代田区 この会社は、富士そばを展開する店舗運営会社「ダイタンディッシュ」(東京都渋谷区)。首都圏を中心に富士そばチェーンを展開するダイタンホールディングス(HD)の子会社の一つだ。ダイタンディッシュは、未払いの残業代などを求めた「富士そば労働組合」の安部茂人委員長と書記長の2人を1月29日付で懲戒解雇。ともに複数の店舗を管理する係長でもあった2人が、これを不当として労働審判を起こしていた。 会社側は、(1)未払いの残業代請

                                                                              富士そば、労組幹部の解雇は「無効」の審判 雇調金不正は認めて返還(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 富士そばのうどんが好きだ!~立ち食いそばこそ「うどん」を食え~

                                                                              富士そばは、東京を中心に一都三県で117店舗を展開する立ち食いそばチェーンだ。 通算で180回くらい、富士そばに通った僕は伝えたい。 富士そばは「うどん」こそ至高なのだ。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好き。(動画インタビュー) 前の記事:「レトロビジネスホテル」の楽しさを語らせてほしい > 個人サイト 文化放想ホームランライター 不遇の「立ち食いそば屋のうどん」 俺たちの東京ローカルチェーン・富士そば ハッキリ言おう、東京周辺で「立ち食いそばのうどん」は長らく不遇だった。なぜなら東京は「そばの街」だからだ。 かつて東京近辺は、そば屋は多いがうどん屋はぜんぜんなかった。加えて東京界隈の者は、なぜか「そばはうどんより一つ上の存

                                                                                富士そばのうどんが好きだ!~立ち食いそばこそ「うどん」を食え~
                                                                              • ミスタードーナツや鳥貴族をAIでイラスト化したら……? 名前の特徴を捉えた9枚の絵に「めっちゃツボww」「すごい」

                                                                                おなじみの飲食チェーンをお題にAIで生成した画像が、TikTokで7万2000件を超える“いいね”を集めてる人気となっています。 9枚の飲食チェーンAI絵はどれも面白い/作品提供:メスティンランナーあきら(@mestin_runner)さん 投稿したのは、メスティンランナーあきら(@mestin_runner)さん。生成したAI絵は合計9枚で、「ドミノ・ピザ」「鳥貴族」「はなまるうどん」「ミスタードーナツ」「いきなり!ステーキ」「富士そば」「はま寿司」「銀だこ」。そして、架空のお店「いきなり!銀だこ」です。 ドミノ・ピザ 鳥貴族 はなまるうどん ミスタードーナツ 「ドミノ・ピザ」や「鳥貴族」は、まさに“そのまま”。ドミノの形状をしたピザと、貴族の装いをした鳥人間の画像です。そのままな感じがAI絵っぽくていい。一方、「はなまるうどん」や「ミスタードーナツ」はちょっと概念化しており、華やかなう

                                                                                  ミスタードーナツや鳥貴族をAIでイラスト化したら……? 名前の特徴を捉えた9枚の絵に「めっちゃツボww」「すごい」
                                                                                • 富士そば公式がまさかの“カレーパンかつ丼”を試作!「大変に美味しい」|ガジェット通信 GetNews

                                                                                  関東一帯を中心に展開する立ち食いそばの有名チェーン『富士そば』。安価でいてメニューも豊富、味に定評があるためファンが多いお店でもあります。 そんな富士そばが、公式Twitterでカレーパンかつ丼を試作したとツイートしていました。 発端はガジェット通信のこちらの記事。 ■強制卵とじ:カレーパンがあったのでカツ丼にしてみたら「発明」だった https://getnews.jp/archives/2422553 文中では、“カレーパンかつ丼”が、富士そばのオリジナルメニュー『カレーかつ丼』にも通じる美味しさである点について触れていました。 するとTwitterアカウント 富士そば(@fujisobar)さんが、「カレーパンかつ丼に興味津々です」「カレーかつ丼と比較して試してみたい」とツイートした後、実際に作成しているツイートを投下! 神楽坂店でカレーパンかつ丼を早速試した模様です。 試作、試食を

                                                                                    富士そば公式がまさかの“カレーパンかつ丼”を試作!「大変に美味しい」|ガジェット通信 GetNews