並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1982件

新着順 人気順

工作の検索結果361 - 400 件 / 1982件

  • 米国防システムに中国のマルウェアか、当局が調査 米紙報道

    米軍のシステムに、中国がマルウェア(悪意あるプログラム)を仕掛けたとして、当局による捜査が行われている/Andrew Caballero-Reynolds/AFP/Getty Images (CNN) 米軍の通信、補給活動にかかわるさまざまな国防システムに、中国がマルウェア(悪意あるプログラム)を仕掛けたとして、米当局者らが調査を進めていることが分かった。29日付の米紙ニューヨーク・タイムズが報じた。 同紙が当局者らの話として伝えたところによると、マルウェアは米軍基地への送電、給水や通信システムを管理するネットワーク内に仕掛けられたとみられ、有事の際に米軍の活動を妨げる恐れがある。 ある議員は同紙に、中国がマルウェアを「時限爆弾」のように使い、米軍の展開や補給活動を遅らせる可能性を指摘。同じ供給インフラを使う民間の住宅や事業所も影響を受けかねないと語った。 CNNは最近、中国のハッカーらに

      米国防システムに中国のマルウェアか、当局が調査 米紙報道
    • 【小池都知事学歴詐称問題】告発者たちとカイロ大学の言い分は、なぜ真っ向から食い違うのか? | JBpress (ジェイビープレス)

      4年前、JBpressで黒木亮氏が徹底追及した小池百合子東京都知事の学歴詐称疑惑が再び大問題となっている。小池都知事の元側近が月刊「文藝春秋」にて、4年前に都知事自ら隠蔽工作をしていたとの手記を公表したことがきっかけだ。手記によれば、この隠蔽工作により駐日エジプト大使館のFacebookに、小池氏の卒業を認める“カイロ大学の声明文”が掲載された。その結果、小池氏らの目論見通り、疑惑追及の力は失われていったという。小池氏側の工作の実態が明らかにされた今、黒木氏が改めて都知事の疑惑を論じる(JBperss編集部) 「証言」と小池氏・カイロ大学の主張が食い違う理由を解明する (黒木 亮:作家) 小池百合子東京都知事の側近といわれた元都民ファーストの会東京都議団政務調査会事務総長、小島敏郎氏が、「大学を卒業していない小池さんは、(カイロ大学の)声明文を自ら作成し、疑惑を隠蔽しようとしたのです」とい

        【小池都知事学歴詐称問題】告発者たちとカイロ大学の言い分は、なぜ真っ向から食い違うのか? | JBpress (ジェイビープレス)
      • 「指揮官が結託」「昇任か調査か」 もみ消し・口止め、証言次々―自衛隊ハラスメント・特別監察:時事ドットコム

        「指揮官が結託」「昇任か調査か」 もみ消し・口止め、証言次々―自衛隊ハラスメント・特別監察 2023年08月18日14時22分配信 防衛省=東京都新宿区 「指揮官が結託しもみ消した」「昇任か被害調査かの2択を迫られた」―。防衛省が18日公表した自衛隊内のパワハラやセクハラなどに対する特別防衛監察結果では、上司や窓口担当者らによる被害のもみ消し、口止め工作などの証言が次々と明らかになった。同省の担当者は「こうした事例を見聞きすることで、被害者が相談を諦めている可能性がある」と危機感を募らせる。 ハラスメント相談「未利用」6割超 深刻な制度不信、組織的問題も―特別監察結果公表・防衛省 今回申告されたハラスメント被害は1325件に上り、防衛監察本部が本人や関係者ら計約400人と面談。その証言も監察結果に盛り込まれた。 それによると、上司の対応に関し、ある隊員は「指揮官が内部告発を上級部隊と結託し

          「指揮官が結託」「昇任か調査か」 もみ消し・口止め、証言次々―自衛隊ハラスメント・特別監察:時事ドットコム
        • 有村氏、地方参政権は外国の標的 元女性活躍担当相、偏見助長も | 共同通信

          Published 2024/03/06 17:16 (JST) Updated 2024/03/06 17:34 (JST) 自民党の有村治子元女性活躍担当相は6日の参院予算委員会で、日本に対する外国勢力の「工作や揺さぶり」を警戒すべきだとした上で「地方参政権もそのターゲットの一つでしょう」と強調した。日本に長年定住する外国人への選挙権導入に関する議論を念頭に置いた発言。地方参政権に期待する在日外国人への偏見を助長する懸念が付きまとう。 外国人地方参政権を巡っては、国連人種差別撤廃委員会が対日審査報告書で、実現を望む声が多い在日コリアンの人権状況を憂慮し、導入を勧告している。 予算委で有村氏は、外国人パーティー券購入禁止に向けた政治資金規正法改正を主張。岸田文雄首相は「問題意識は共有する」と答弁した。

            有村氏、地方参政権は外国の標的 元女性活躍担当相、偏見助長も | 共同通信
          • 【日本をどう守るのか】陸自と海自、特殊部隊のレジェンドが緊急対談 「特殊作戦群」創設の荒谷卓氏と「特別警備隊」創隊に携わった伊藤祐靖氏(1/3ページ)

            世界情勢が激動するなか、日本をどう守るのか―。陸上自衛隊に「特殊作戦群」(特戦群)を創設し、初代群長を務めた荒谷卓(あらや・たかし)氏(63)と、海上自衛隊の「特別警備隊」(特警隊)創隊に携わり、初代先任小隊長となった伊藤祐靖(いとう・すけやす)氏(58)が、夕刊フジの緊急対談に応じた。陸・海で自衛隊最強の特殊部隊を率い、退官後も伝説的存在として現役自衛官らの信頼を集める2人の〝猛将〟が、国際紛争の裏側にも精通する鋭い読みで、ウクライナ紛争や「台湾有事」についての見解を語り、日本が直面している重大な危機も明かした。 (取材・構成、丸山汎) ◇ ――特警隊、特戦群は「自衛隊の切り札」と言われる 伊藤氏「特警隊は、私がイージス艦の航海長だった1999年、日本人を拉致した可能性がある北朝鮮の工作母船を追跡した事件が契機となって、拉致を二度と許さず、日本人を奪還するためにつくられました。隊員は皆、

              【日本をどう守るのか】陸自と海自、特殊部隊のレジェンドが緊急対談 「特殊作戦群」創設の荒谷卓氏と「特別警備隊」創隊に携わった伊藤祐靖氏(1/3ページ)
            • №1,653 ネ兄 糸屯 ち ゃ ん の ブ ロ グ16周年記念 第九弾 洋画セレクション “ アトミック・ブロンド(原題 Atomic Blonde)” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

              🙇🏻まずは2ポチっと、「にほんブログ村」と 「拍手」を通り過ぎずに押してもらえたら、めっちゃうれしいです!  _ _)) ⏱この記事は、約5分で読破できると思います ❢ ℹ️ご来場の皆さまへ わたしが主催させてもらってますサークルを下の方にご案内をしていますので、 宜しければ参加してみませんか❓ _ _))ペコリン は じ め に ご  挨  拶 本   編 アトミック・ブロンド(原題 Atomic Blonde) 概  要 お わ り に 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内です(2023年09月14日 13:30現在) ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) ランキングバナー、拍手、はてなスター、B!ブックマーク は じ め に ご  挨  拶 おはようございます ☕ _ _))ペコリン  白石です 9月7日から、糸屯ちゃんのブログ16周年を記念し

                №1,653 ネ兄 糸屯 ち ゃ ん の ブ ロ グ16周年記念 第九弾 洋画セレクション “ アトミック・ブロンド(原題 Atomic Blonde)” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
              • はんだのやり方から悩みまで——「プロが教える!イチからわかるハンダ付けのコツ」発刊|fabcross

                工学社が、電子工作でポイントになるはんだ付けの実践テクニックを紹介する「プロが教える!イチからわかるハンダ付けのコツ」を発売する。 同書は、電子工作初心者でも理解できるように、はんだ付けの基礎から応用、実践的なテクニックまでを解説する。 最初にはんだ付けの基礎から始め、部品別の実装テクニック、部品実装の際の手順、配線をきれいに見せるテクニックなどを紹介。基板スペースが足りないときの対処方法や部品の取り外し方などの実践的なテクニックも解説する。 「プロが教える!イチからわかるハンダ付けのコツ」の著者は児玉和基氏。A5判176ページで、価格は2970円(税込)。2024年3月25日の発売予定だ。

                  はんだのやり方から悩みまで——「プロが教える!イチからわかるハンダ付けのコツ」発刊|fabcross
                • 『オッペンハイマー』時系列+実話|うまみゃんタイムズ

                  複雑な構成を持つ『オッペンハイマー』を時系列順に整理したメモ+後日談。個人用に簡単なリサーチをしただけなので、誤記があったら修正or記事します。 【以下、ネタバレ】 カラー画面:オッペンハイマーの主観。"Fission,(融合)"と呼ばれる モノクロ画面:客観。おそらくストローズ中心の視点。"Fusion.(分裂)"と呼ばれる 1924-1926年:ケンブリッジ大学院映画は水の波紋を見る主人公ではじまって終わる ユダヤ移民家系に生まれたJ・ロバート・オッペンハイマー〈キリアン・マーフィー〉は、ハーバード大学を3年で卒業したのち、イギリスのケンブリッジ大学院に通った。うつ状態となってチューターに毒物をいれた林檎を食べさせようとしたのも実話とされる。現実では両親の速攻介入によって退学はまぬがれたものの、精神科受診が義務づけられた。後年、原爆投下の悪影響を指摘した初期の研究者こそ、毒を盛られたパ

                    『オッペンハイマー』時系列+実話|うまみゃんタイムズ
                  • オーウェル「バーナム再考:現状追認知識人の権力崇拝とその弊害」(1946) - 山形浩生の「経済のトリセツ」

                    Executive Summary ジョージ・オーウェルが、第二次世界大戦中および大戦後に人気を博した通俗評論家バーナム『管理職革命』『マキャベリ主義者たち』を徹底的に批判した書評的エッセイ。バーナムは、マキャベリを引き合いに出して、政治は常にエリートのだましあいの権力奪取で大衆は奴隷、イデオロギーなんて大衆動員の口実、パワーこそ正義、と冷徹なリアリストを気取ってみせた。この見立てを元に、バーナムはドイツが勝っているときはナチスこそ新世界秩序の盟主、ソ連なんか一撃でおしまい、抵抗するな、受け入れよと説いたくせに、数年後にドイツが負け始めたら、ソ連最強でスターリン社会主義が世界を支配する、と手のひら返しを演じて見せた。だがこれは「知識人」にきわめてありがちな態度で、彼らに蔓延する敗北主義の根底でもある。「リアリズム」と称しつつ、臆病な現状追認の権力すりより行動でしかないのだ。根底にある社会の

                      オーウェル「バーナム再考:現状追認知識人の権力崇拝とその弊害」(1946) - 山形浩生の「経済のトリセツ」
                    • パイプライン損傷、中国船が関与か フィンランド

                      フィンランドとエストニアをつなぐ天然ガスパイプライン「バルチックコネクター」が敷設されている海域を航行するフィンランドの巡視船。国境警備隊提供(2023年10月11日撮影)。(c)AFP PHOTO /Finnish Border Guard 【10月21日 AFP】フィンランド警察は20日、同国とエストニアをつなぐ天然ガスの海底パイプラインが損傷した問題で破壊工作が行われた疑いがあるとして、中国船に捜査対象を絞っていると明らかにした。 今月8日、「バルチックコネクター(Balticconnector)」と呼ばれるパイプラインの漏えいが確認されたため、運転が停止された。当局は「外的」活動の可能性があるとして捜査を行ってきた。 フィンランド警察は、「香港の旗を掲げた船舶『ニューニュー・ポーラーベア(Newnew Polar Bear)』の動きが、パイプラインが損傷した時刻と場所と一致している

                        パイプライン損傷、中国船が関与か フィンランド
                      • №1,730 韓流セレクション “ モガディシュ 脱出までの14日間(原題:모가디슈 英題:Escape from Mogadishu)” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                        まずは2ポチっと   を押して 貰えたら、やる気 ✖100倍  ポパイのほうれん草です ❢ は じ め に ご  挨  拶 本   編 モガディシュ 脱出までの14日間(原題:모가디슈 英題:Escape from Mogadishu) 概  要 お わ り に ご  挨  拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 食べるは楽し会 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) ランキングバナー、拍手、はてなスター、B!ブックマーク は じ め に ご  挨  拶 おばんです 🍺 _ _))ペコリン  白石です 本日のテーマも、 韓流セレクション です お知らせ 只今、ブログのアップ時間を4:3

                          №1,730 韓流セレクション “ モガディシュ 脱出までの14日間(原題:모가디슈 英題:Escape from Mogadishu)” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                        • №1,716 韓流セレクション “ V.I.P. 修羅の獣たち(原題:브이아이피 英題:V.I.P)” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                          🙇🏻まずは2ポチっと  と を押して 貰えたら、やる気 ✖100倍  ポパイのほうれん草 ❢ は じ め に ご  挨  拶 本   編 V.I.P. 修羅の獣たち(原題:브이아이피 英題:V.I.P.) 概  要 お わ り に 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 食べるは楽し会 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) ランキングバナー、拍手、はてなスター、B!ブックマーク は じ め に ご  挨  拶 おはようございます ☕ _ _))ペコリンン  白石です 本日のテーマも、 韓流セレクション です おはようございます ☕ _ _))ペコリン  真行寺です それでは、わたくし

                            №1,716 韓流セレクション “ V.I.P. 修羅の獣たち(原題:브이아이피 英題:V.I.P)” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                          • 外国人のパーティー券購入禁止 岸田文雄首相「問題意識を共有」 - 日本経済新聞

                            岸田文雄首相は6日の参院予算委員会で、政治資金規正法を改正し外国人や外国法人による政治資金パーティー券の購入を禁止すべきだとの提案に「問題意識は共有する。自民党として何ができるか考えてみたい」と述べた。自民党の有村治子氏に答弁した。「外国による日本の政治、その他の分野に関する情報収集や日本各界への影響工作など日本への有害活動に的確

                              外国人のパーティー券購入禁止 岸田文雄首相「問題意識を共有」 - 日本経済新聞
                            • ル・モンド紙、フランス在住の反体制派に魔手を伸ばす中国諜報員の活動を暴露 - 黄大仙の blog

                              フランス紙ル・モンドは18日、フランス国内治安総局とパリ市警による調査の結果、中国の諜報機関がフランスで特に恣意的で横暴な振る舞いをしていることが判明したと報じました。 フランス国営ラジオ放送局RFIの記事より。 海外在住の反対制覇に魔の手を伸ばす中国諜報員 ル・モンド紙が接触した治安当局の記録から、3月22日に中国の諜報員が反体制派を強制送還しようとした事件と、5月8日にウイグル族の政治難民に対する『脅迫工作』が行われ、中国諜報機関の関係者が同席していた、という2つの恐ろしい事件が明らかになりました。 フランス情報機関によると、これらの事件の際、中国の工作員は秘密裏に活動しようとはしておらず、フランス警察の介入後に国外に逃亡することもなかったとのことです。 これは、ロシア、トルコ、チェチェンの諜報機関が同様の作戦の後、自分たちの責任を隠蔽しようとするやり方とはまったく異なっています。 5

                                ル・モンド紙、フランス在住の反体制派に魔手を伸ばす中国諜報員の活動を暴露 - 黄大仙の blog
                              • №1,740 韓流セレクション “ ベテラン( 原題:베테랑 英題:Veteran )” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                                まずは2ポチっと   を押して 貰えたら、やる気は ✖ 100倍  ポパイのほうれん草です ❢ は じ め に ご  挨  拶 本   編 ベテラン( 原題:베테랑 英題:Veteran ) 概  要 お わ り に ご  挨  拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 食べるは楽し会 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) ランキングバナー、拍手、はてなスター、B!ブックマーク は じ め に ご  挨  拶 おばんです 🍺 _ _))ペコリン  白石です 本日のテーマも、 韓流セレクション です お知らせ 只今、ブログのアップ時間を4:30頃から、20:00頃に変更・試験運用中です

                                  №1,740 韓流セレクション “ ベテラン( 原題:베테랑 英題:Veteran )” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                                • 経験694:小学生向けの夏休みの工作を紹介!プラスチックで作る「ロケット貯金箱」がカッコいい!

                                  気になる日常生活のモノ・コト・バショなどのレビュー情報が満載です!実際に見て・触って・体験したモノを紹介します。 【主な情報】 ・デジモノ、家電 ・旅行、レジャー ・グルメ、お店 ・インテリア、エクステリア ・役立ちグッズ ・車、カー用品 ・おもちゃ、子供用品 など、 きっと気になる情報が見つかります!メインメニューからぜひ色々な記事をご覧ください! ※表示が崩れる場合は、再読み込みしてみて下さい。 約14年ぶりにテレビを 買い換えました! 自宅で迫力のある映画やゲーム時間を 楽しみたいと思い、 60インチというサイズの液晶テレビ を購入しました! 60インチのテレビをリビングに置くと大きすぎないかな? 約17畳のリビングに設置した様子を紹介します!今後テレビを検討されている方やインテリアの参考になればと思います。 買換え前は17畳リビングに42インチのテレビ 買換え前のテレビは 42イン

                                    経験694:小学生向けの夏休みの工作を紹介!プラスチックで作る「ロケット貯金箱」がカッコいい!
                                  • サンデー毎日:混迷を極めるジャニーズ性加害問題を考える 作家・橘玲が斬る 自ら道徳的責任を引き受けた藤島ジュリー景子こそまっとうだ | 週刊エコノミスト Online

                                    10月2日のジャニーズ事務所の記者会見 半世紀にわたる性的虐待を容認したのは日本の「ムラ社会の同調圧力」 故ジャニー喜多川の性加害を容認してきたメディアが一転して「人権」「正義」を振りかざす偽善。その中で一人、自らの道徳的責任を引き受けた藤島ジュリー景子。社会の不合理や不条理について言及し続けてきた作家が、現在のジャニーズ性加害報道の問題点について寄稿する。 私はジャニーズになんの興味・関心もないし、故・ジャニー喜多川の特異な性癖の噂(うわさ)はもちろん知っていたが、自分にとってはどうでもいい話だと思っていた。 そもそもこの地球上では、理不尽なことや許しがたいことが無数に起きている。あなたも私も、それを無視して平穏な暮らしをしているのに、なぜジャニーズ問題だけ大騒ぎしなければならないのか。 だが10月2日の記者会見で披露された手紙を読んで、すこし考えが変わった。 ジャニー喜多川の姪(めい)

                                      サンデー毎日:混迷を極めるジャニーズ性加害問題を考える 作家・橘玲が斬る 自ら道徳的責任を引き受けた藤島ジュリー景子こそまっとうだ | 週刊エコノミスト Online
                                    • 中国のソーシャルメディアがテキサス州の米国からの分離独立の噂をひろげる - 黄大仙の blog

                                      米テキサス州は、国境での不法移民への対応をめぐって連邦政府と深刻な意見の対立が続いていますが、中国では、テキサス州が米国からの分離独立を宣言し、宣戦布告したという噂が広がっているとBBCが報じています。 米国議会の出資によって設立された短波ラジオ放送局の自由亜州電台の記事より。 中国でテキサス独立の噂が広がる テキサス州政府はメキシコからの不法移民の流入を阻止するための措置をとっており、グレッグ・アボット知事は、いわゆる「侵略」に対抗するため、国境に有刺鉄線を追加することを宣言しましたが、連邦最高裁判所はアボット知事の行動を支持していません。 中国では、テキサス州知事が連邦政府に宣戦布告したとして、この話がソーシャルメディアで拡散されました。 また、中国のネットユーザーの中には、アメリカの自滅を囃し立てる者もいました。 微博では、関連する議論が制限されているにもかかわらず、同様の投稿が多数

                                        中国のソーシャルメディアがテキサス州の米国からの分離独立の噂をひろげる - 黄大仙の blog
                                      • 中国公安、「風説の流布」防止のため34,000のSNSアカウントを閉鎖 - 黄大仙の blog

                                        中国が4月に実施したネット上の『噂』を取り締まるキャンペーンは『成果があった』と中国公式メディアが報じました。さらに中国公安部は、2024年をネット上の噂に対する特別キャンペーンの年とすることで、『次の段階に進む』ことを決定しました。 フランス国営ラジオ放送局RFIの記事より。 中国SNS 34000のアカウント閉鎖 中国のインターネットは常に中国共産党によって厳しく管理されてきました。中国共産党は「安定維持」の名の下に、いつでもオンラインアカウントを閉鎖することができ、公式の嗜好に合わないコンテンツをブロックし、特に政府から見て批判的と見られる言論を標的としています。 習近平が政権に就いて以来、厳格な管理体制が敷かれ、無数のアカウントが閉鎖され、個人が処罰される傾向にありますが、中国共産党は長年にわたって風評被害を取り締まってきたのに、なぜいまだに「風説の流布」を取り締まる特別キャンペー

                                          中国公安、「風説の流布」防止のため34,000のSNSアカウントを閉鎖 - 黄大仙の blog
                                        • 超知能AIが人類を滅ぼす…? - デマこい!

                                          超知能AIの暴走リスク このブログではAIの歴史と現在、そして近未来について考察してきました。 今回の記事では、もう少し先の未来――AIが人間と同等かそれ以上の知能を身に着けて、「超知能」となった時代の話をしましょう。 超知能AIの暴走は、サイエンス・フィクションでは定番のテーマの1つです。 たとえば映画『ターミネーター』は、自我に目覚めたAI「スカイネット」が人類に反旗を翻し、機械の軍隊で襲い掛かるという設定でした。映画『マトリックス』は、人類は薬漬けで眠らされて、一生を夢を見ながら過ごすという設定でした。機械の目的は、人体から出る微弱な電流を電源として利用することでした。ビデオゲーム『デトロイト:ビカム・ヒューマン』では、奴隷として扱われていたアンドロイドたちが立ち上がり、人権を主張するという物語が描かれました。 これらのシナリオは、どれほど現実味があるのでしょうか? じつを言えば、私

                                            超知能AIが人類を滅ぼす…? - デマこい!
                                          • 「反イスラエル」米大学デモ激化、背景に中国・ロシアの情報戦 NYタイムズ報道 - 日本経済新聞

                                            【ニューヨーク=朝田賢治】米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は2日、米国各地の大学で反イスラエル抗議活動が激化している背景に、中国やロシアの情報機関による世論分断工作があるとの分析記事を掲載した。過激化するデモへの取り締まりを批判する投稿や動画をSNS(交流サイト)で拡散することで、大統領選を前に世論の対立を深める意図があるとしている。同紙が複数の米国内の研究機関の分析結果として報じた。中国

                                              「反イスラエル」米大学デモ激化、背景に中国・ロシアの情報戦 NYタイムズ報道 - 日本経済新聞
                                            • №1,727 韓流セレクション “ サスペクト 哀しき容疑者(原題:용의자 英題:The Suspect)” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                                              まずは2ポチっと  と を押して 貰えたら、やる気 ✖100倍  ポパイのほうれん草 ❢ は じ め に ご  挨  拶 本   編 サスペクト 哀しき容疑者(原題:용의자 英題:The Suspect) 概  要 お わ り に ご  挨  拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 食べるは楽し会 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) ランキングバナー、拍手、はてなスター、B!ブックマーク は じ め に ご  挨  拶 おばんです 🍺 _ _))ペコリン  白石です 本日のテーマも、 韓流セレクション です お知らせ 只今、ブログのアップ時間を4:30頃から、20:00頃に変更・試

                                                №1,727 韓流セレクション “ サスペクト 哀しき容疑者(原題:용의자 英題:The Suspect)” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                                              • Make: Japan | 「Maker Faire Kyoto 2024」会場レポート:盆栽IoTに空気圧フリップフロップ回路に自作アニマトロニクスにQRコード対応賽銭箱など、奇想天外な展示に溢れた京都 #MFKyoto2024

                                                2024.04.28 「Maker Faire Kyoto 2024」会場レポート:盆栽IoTに空気圧フリップフロップ回路に自作アニマトロニクスにQRコード対応賽銭箱など、奇想天外な展示に溢れた京都 #MFKyoto2024 Text by Yusuke Aoyama 2019年の初開催から4度目(対面イベントとしては3度目)となる、京都でのメイカーフェアが今年もやってきた。西日本では最大規模のメイカーフェアとあって注目度は高く、初日から来場者が詰め掛け、開場時間には200名余りの行列ができていた。このレポートでは、初日の会場の模様と、目についた展示をお伝えする。 盆栽をIoTと3Dで進化させる「BonsaIoT」 BonsaIoT(ブースD-01-03)が展示したのは、一般的な観賞植物よりもシビアな水やりが必要な盆栽の育成を、IoTによって省力化し、初心者でも盆栽に取り組みやすくすること

                                                  Make: Japan | 「Maker Faire Kyoto 2024」会場レポート:盆栽IoTに空気圧フリップフロップ回路に自作アニマトロニクスにQRコード対応賽銭箱など、奇想天外な展示に溢れた京都 #MFKyoto2024
                                                • ペーパーシアター「ブチャラティ」を頑張って完成させました~! - ハマサンス コンプリートライフ

                                                  こんばんは~!ハマクラシー君! 元気かぁ~? 福岡は雨が多いぜ! 明日はいい天気かな?どうかな~? さて、先日オイラはブチャラティ先輩に促されてペーパーシアターを制作したのである! いやあ、店で衝動買いしてそのままにしてあったからな~。 ブチャラティ「おい、ハマサンス。このペーパーシアターいつ作るつもりなんだ?いつまでも作らないっていうのは侮辱するっていう行為に該当するんだぜ。」 ハマサンス「ひいいい!!ハイ!そのうち作ろうと思っているんですよ!」 「ペロ。この味は嘘をついている『味』だぜ。ハマサンス」 「ひい!バレた!今すぐ作りますぅ~!」ってことですぐに作業に取り掛かったのだ! うげげ!めっちゃ細かいパーツがたくさんある! これマジで今から作らなきゃいけんのかよ~!めんどうくせぇなぁあ~! マジで今から作るんですか?ブチャラティさん? ブチャラティ「後悔はない。俺は『正しい』と思うから

                                                    ペーパーシアター「ブチャラティ」を頑張って完成させました~! - ハマサンス コンプリートライフ
                                                  • ジョージ・オーウェル『1984年』山形浩生訳 第 I 部

                                                    次へ:前へ:目次 ジョージ・オーウェル『1984年』第 I 部 第1章  第2章  第3章  第4章  第5章  第6章  第7章  第8章 第1章 四月の晴れた寒い日で、時計がどれも13時を打っていた。ウィンストン・スミスは、嫌な風を逃れようとしてあごを胸に埋めたまま、勝利マンションのガラス戸を急いですべりぬけたが、ほこりっぽいつむじ風がいっしょに入ってくるのを防げるほどは素早くなかった。 廊下は茹でキャベツと古いぼろマットのようなにおいがした。片方のつきあたりに画鋲で張られたカラーポスターは、屋内用には大きすぎた。描かれているのは、幅一メートル以上ある巨大な顔だけ。四十五歳くらいの男の顔で、濃く黒い口ひげと、頑強そうでハンサムな顔立ちだ。ウィンストンは階段に向かった。エレベータを使おうとしても無駄だ。調子がいいときでも滅多に動かなかったし、今は昼間には電気が切られていた。憎悪週間に向け

                                                    • №1,725 韓流セレクション “ 新しき世界(原題:신세계 英題:New World)” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                                                      まずは2ポチっと  と を押して 貰えたら、やる気 ✖100倍  ポパイのほうれん草 ❢ は じ め に ご  挨  拶 本   編 新しき世界(原題:신세계 英題:New World) 概  要 お わ り に 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 食べるは楽し会 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) ランキングバナー、拍手、はてなスター、B!ブックマーク は じ め に ご  挨  拶 おばんです 🍺 _ _))ペコリン  白石です 本日のテーマも、 韓流セレクション です お知らせ 只今、ブログのアップ時間を4:30頃から、20:00頃に変更・試験運用中です おばんです 🍺 _

                                                        №1,725 韓流セレクション “ 新しき世界(原題:신세계 英題:New World)” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                                                      • 蒼森ミネという女について - 頽廃の沼滞在記

                                                        こんばんは。 ブルアカの話をまだまだします。本当はヒナについての話とエデン条約の話をしたいのですが、一先ず置いておきます。 今夜は蒼森ミネ、救護騎士団団長こと蒼森ミネのお話です。 Twitterなどでミネ団長について調べると 「脳筋である」 「政治への無関心」 「歩く暴力」 みたいな文言がよく乱舞しています。 これを見る度に僕は脳が沸騰して狂いそうになります。 100%違うわけではありませんが、蒼森ミネというキャラクターの魅力と複雑さが二次創作で捨象されるたびに削り取られて、胸がデカくて顔が綺麗で堀江由衣の声帯の直情ゴリラみたいな扱いになっているのが許せません。 というわけで本日は皆さんにミネ団長の複雑な魅力を余すことなくお伝え出来たらと思っています。勿論バリバリにネタバレをします。絆ストーリー、イベントストーリー、メインストーリーすべてにわたったネタバレであるため、気にする方はインターネ

                                                          蒼森ミネという女について - 頽廃の沼滞在記
                                                        • 令和6年能登半島地震の偽情報関連の報道についてまとめてみた - piyolog

                                                          2024年1月1日に発生した令和6年能登半島地震に乗じ、XをはじめとしたSNS上でデマや詐欺とみられる投稿が拡散されていると報じられました。ここでは関連する情報をまとめます。 SNS上に多数投稿された偽情報 根拠不明な情報を元にした主張や偽の救助要請など、SNS上にデマとみられる投稿を行う行為が能登半島地震の発生後において多数確認された。*1災害発生に乗じた偽情報を拡散する動きは2016年4月の熊本地震*2、2018年9月の北海道胆振東部地震*3でも同様の事象が発生しており逮捕者が出たケースもある。*4 Xでは注目を集めた投稿はリポストだけでなく、内容をコピーして直接別のアカウントから行われるケース(救出要請の情報まとめなど)も多数確認され、根源となった投稿が削除されたとしても偽情報の拡散が止まらない事態が起きている。 このような偽情報が拡散されている状況について、愉快犯のほか、投稿者自身

                                                            令和6年能登半島地震の偽情報関連の報道についてまとめてみた - piyolog
                                                          • 【産経抄】「汚染魚」と言い出した共産党

                                                            共産党の志位和夫委員長策士策に溺れる。情報宣伝工作を得意とする中国も、東電福島第1原発の処理水を「核汚染水」と呼ぶプロパガンダは裏目に出ている。日本国内では日本産の水産物を食べ応援しようという機運が高まる一方、中国に同調する国はほとんどない。 ▼「(中国以外の)世界の国々は日本側に立ち、日本が正しいと分かっている」。来日中のマッカーシー米下院議長は7日、記者団に語った。同席したエマニュエル米駐日大使も「中国には日本を孤立させる意図があったが、中国こそが孤立している」と指摘した。偽情報で世界の分断を図る中国共産党の手法は、見透かされている。 ▼それでは、処理水をやはり汚染水と呼ぶ日本共産党はとみると、次期衆院選候補がX(旧ツイッター)で中共も顔負けの妄言を発信している。「どうぞ、もっとしっかり汚染魚を食べて、10年後の健康状態をお知らせください」。

                                                              【産経抄】「汚染魚」と言い出した共産党
                                                            • 取材の全力サポートにきているはずなのに助手席に乗せてもらう、それがペーパードライバー編集者

                                                              記事づくりにおいて、編集とライターはタッグで仕事を進めていく。 僕は編集の立場なので、ライターさんにいい記事を書いてもらうために「ヘイ何でもやります!」という感じで雑用を引き受けることもあれば、「オイ締め切り過ぎとるやんけどうなっとるんや」と詰めることもある。 ただ、基本的には信頼できるパートナーとして対等な立場でありたい。そういう気持ちで日々仕事をしている。 しかし、どんなに心でそう思っていても、僕が完全に「お客様」にならざるを得ない時間がある。それが、車移動である。 この記事はライター高瀬さんの記事「実際、桶屋はいつもうかるのか?」の同行記です。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 本『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』

                                                                取材の全力サポートにきているはずなのに助手席に乗せてもらう、それがペーパードライバー編集者
                                                              • 中国政府と関係のあるハッカーらがアメリカの水道・ガス・電気などを攻撃して停止させた上に公益事業や交通システムも標的にしていると安全保障当局者らが警告

                                                                中国の人民解放軍所属のハッキンググループが、アメリカの電力・水道・通信・交通システムなど主要インフラを破壊するための工作を行っているとワシントン・ポストが報じています。 China’s cyber intrusions have hit ports and utilities, officials say - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/technology/2023/12/11/china-hacking-hawaii-pacific-taiwan-conflict/ ワシントン・ポストによると、ハワイ州の水道施設やアメリカ西海岸の主要港、石油やガスのパイプラインといった約24もの重要組織のネットワークに、中国人民解放軍に所属するハッカーが侵入した形跡が確認されているとのこと。こうした侵入は、アメリカと中国の間で戦

                                                                  中国政府と関係のあるハッカーらがアメリカの水道・ガス・電気などを攻撃して停止させた上に公益事業や交通システムも標的にしていると安全保障当局者らが警告
                                                                • マンションリノベーションの費用や間取り変更、おしゃれな実例やリアルな体験談を紹介 - リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-

                                                                  マンションをリノベーションする場合、費用はどれだけ必要なのでしょうか。キッチンや浴室など水まわりはどれだけ変えられる? 壁は取り払える? 間取り変更の費用は? どんなマンションならリノベーションがしやすい? こうしたさまざまな疑問に対して、一級建築士の柏崎文昭さんに教えてもらいながら、おしゃれな実例と、マンションのリノベーションを行った体験者の話をもとにひもといていきます。 マンションのリノベーションの施工事例(写真提供/アクアラボ) 記事の目次 1. マンションをリノベーションする流れ 2. マンションのリノベーション費用の目安 3. マンションのリノベーションで注意したいこと 4. リノベ経験者に聞いたマンションリノベーションの疑問 5. 予算1000万円未満のマンションリノベーションの施工事例 6. 予算1000万円〜1500万円のマンションリノベーションの施工事例 7. 予算150

                                                                    マンションリノベーションの費用や間取り変更、おしゃれな実例やリアルな体験談を紹介 - リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-
                                                                  • 夫「妻の人間性を完璧に捉えている」 担任のコメントが急転直下な“妻の中学生時代の通知票”が話題に

                                                                    「妻の人間性を完璧に捉えている」と投稿された、妻の中学生時代の通知票がX(旧Twitter)で話題になっています。記事執筆時点で約22万件の“いいね”を記録。担任からの“メッセージ”の変化が分かりやすい……! 1学期の担任所見はべた褒めでしたが…… べた褒めからの…… Xユーザーのpokutuna(@pokutuna)さんが「愛する妻の中学のころの通知表」を公開しています。その担任所見欄をみると、1学期は「その明るさ、性格の良さ、そしてがんばりを続けて下さい。クラストップの成績、よく努力しました」とべた褒め。しかし続きを見てみると……。 2学期「力をゆるめましたね」 3学期「人の話をよく聴こう」 と、一気に短文になり、やんわり指摘する文章に。これだけ見ると「何があった!?」とびっくりしちゃう! 1学期から3学期の落差がすごい そんな学生時代の通知表ですが、pokutunaさんが「妻の人間性

                                                                      夫「妻の人間性を完璧に捉えている」 担任のコメントが急転直下な“妻の中学生時代の通知票”が話題に
                                                                    • 夏の和菓子で植物細胞を再現(デジタルリマスター)

                                                                      1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:寝台列車を「見送る」だけの旅(デジタルリマスター) > 個人サイト 妄想工作所 高校では生物選択だった 水菓子にするからには、動物細胞より植物細胞のほうが適している気がする。なんとなく。 ではさっそく、細胞の観察をしてみよう。 学習用の安い顕微鏡がちょうど家にある。雑草からむしってきた葉っぱをプレパラートに載せて、覗いてみた、が。 いつどのタイミングで買ったか思い出せない顕微鏡。 お、細胞!植物細胞!細胞壁! 倍率の上げ方が悪いのか、サンプルの処理の仕方が悪いのか、細胞の内部構造まではよく判らなかった。まあ、判ったところでそれを真似て菓子にするなんてできそうにないけどな。 というわ

                                                                        夏の和菓子で植物細胞を再現(デジタルリマスター)
                                                                      • 中国共産党、台湾選挙介入のため親中派の在中台湾人を動員、maxで台湾人口の5%に当たる票を動かせる見込み「成功した場合、他国への工作も増大」

                                                                        進撃のグレン @guren_3 > ロイター通信、BBC放送などは、中国国籍の航空会社10社は今月中旬まで北京など主要都市から台湾台北行きの航空券を最大90%割引していると報じた。 「投票しに台湾に行け」…中国在住台湾人に航空券90%割引(中央日報日本語版) news.yahoo.co.jp/articles/382cf… 2024-01-09 11:26:53 リンク Yahoo!ニュース 「投票しに台湾に行け」…中国在住台湾人に航空券90%割引(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース 台湾総統選挙(大統領選挙)と立法院議員選挙(総選挙)が13日に開かれる。2019年香港デモの影響で反中ブームが巻き起こった前回の選挙に比べ、今回は特別な争点のない政党間の勢力競争になっている。各種世 6 リンク Newsweek日本版 台湾総統選への「工作活動」に余念がない中国...「あの手この手」

                                                                          中国共産党、台湾選挙介入のため親中派の在中台湾人を動員、maxで台湾人口の5%に当たる票を動かせる見込み「成功した場合、他国への工作も増大」
                                                                        • 中国の「セクシーサイボーグ」ことナオミ・ウー氏の沈黙は中国政府によるLGBTQの弾圧強化を示唆するものだという指摘

                                                                          中国・深圳のテクノロジー系インフルエンサーであるナオミ・ウー氏は、独創的なDIYやテクノロジー方面の豊富な知識に加え、露出の多い格好や豊胸手術を行った経歴から「セクシーサイボーグ」とも呼ばれています。レズビアンであることを公言してLGBTQコミュニティからの支持も高いウー氏が、中国政府の圧力を受けてSNSでの投稿を停止する事態になったことについて、サイバーセキュリティ専門のライターであるジャッキー・シン氏がウー氏に直接インタビューした内容も交えて報じています。 EXCLUSIVE: Naomi Wu and the Silence That Speaks Volumes https://www.hackingbutlegal.com/p/naomi-wu-and-the-silence-that-speaks-volumes ウー氏は3Dプリンターなどを駆使した電子工作で注目を集めるインフ

                                                                            中国の「セクシーサイボーグ」ことナオミ・ウー氏の沈黙は中国政府によるLGBTQの弾圧強化を示唆するものだという指摘
                                                                          • 日本の飲食店でメニューをGoogleレンズ翻訳すると海外にいるみたい

                                                                            1984年岐阜県生まれ。変な設定や工作を用意して、その中でみんなでふざけてもらえるような遊びを日々考えています。嫁が世界一周旅行中。 前の記事:豚以外のしょうが焼きをつくる > 個人サイト 平日と休日のあいだ 嫁が世界一周旅行中の旦那 Googleレンズが海外旅行で大活躍 先日オランダとデンマークに旅行にいった知人が、スマホで使える「Googleレンズ」という機能がすごく便利だったと言っていた。 こちらはオランダのアムステルダム国立美術館 Googleレンズというのは、スマホにGoogleのアプリをインストールすると使える機能で、 アプリを起動して、 「テキストを翻訳」を選び、 カメラを文字にかざすと、 すぐに翻訳してくれる。 僕ははじめてこれを体験したとき、すごすぎて「は?」と一瞬フリーズしてしまった。 今の技術ならこういうことはできるんだろうなと想像はしていたけど、実際に目にすると、あ

                                                                              日本の飲食店でメニューをGoogleレンズ翻訳すると海外にいるみたい
                                                                            • ロシア国民に向けて:プリゴジンの乱を受けたプーチン声明 (6/24) - 山形浩生の「経済のトリセツ」

                                                                              Executive Summary 6月24日、突然起きたプリゴジンの乱で兵がモスクワに迫る中で、プーチン大統領が発した声明。内容は「反乱軍は許さんのよ」ということのみ。 訳しているさなかに、プーチンがサンクトペテルブルクに逃げたという未確認情報……と思ったらプリゴジンは「やっぱやーめた」と兵を引き、ベラルーシに逃げて、その他関係者みんなお咎めなしで、プーチンもまだモスクワにいるともいうし、なんだかよくわからない (ただし、クレムリンの通常の演説などに必ずついている場所の表示がこれにはないことに注意)。 en.kremlin.ru ロシア国民に向けて語るプーチン 2023年6月24日 10:00 ロシア国民のみなさん、軍人諸君、法執行機関、公安サービス、および戦闘位置で戦っている兵士および指揮官諸君——敵の攻撃をはねかえしておりしかもそれを英雄的に行っている——私がこれを知っているのは、昨

                                                                                ロシア国民に向けて:プリゴジンの乱を受けたプーチン声明 (6/24) - 山形浩生の「経済のトリセツ」
                                                                              • 死去した独裁者「復活」、ディープフェイク時代の選挙に漂う怪しさ インドネシア

                                                                                (CNN) かつて陸軍大将として恐れられ、強権を振るってインドネシアを30年以上にわたり支配した人物が、来る選挙を前に有権者たちにメッセージを送った。死後の世界から。 「私はインドネシアの第2代大統領、スハルトだ」。かつての陸軍大将が登場した3分間の動画は、ソーシャルメディアのXで470万回以上閲覧され、ティックトックやフェイスブック、ユーチューブでも拡散している。 いかめしい表情のこの人物が、インドネシアの元大統領でないことは明らかだ。本物のスハルト氏は2008年、86歳で死去している。 動画は人工知能(AI)で生成した「ディープフェイク」で、ツールを駆使してスハルト氏そっくりの顔と声を作り出したものだ。インドネシア最大にして最古の政党の一つ、ゴルカルの幹部を務めるアーウィン・アクサ氏は、動画制作の目的について、来る選挙で有権者がいかに重要な存在であるかを思い起こさせることが狙いだったと

                                                                                  死去した独裁者「復活」、ディープフェイク時代の選挙に漂う怪しさ インドネシア
                                                                                • <独自>FBアカウント詐取攻撃、日本政府関係者も標的 露、米大統領選選挙工作か

                                                                                  昨年夏ごろからフェイスブックのアカウントを乗っ取ろうとする攻撃が活発化しており、日本の政府関係者のアカウントも狙われていたことが6日、分かった。2020年米大統領選挙への介入が指摘されたロシアの情報工作団体が再び交流サイト(SNS)を使い、今年11月の米大統領選に向け、米国の有権者らに影響を及ぼそうとしている可能性がある。 インターネットセキュリティー会社「Sola.com」(ソラコム、仙台市)によると、昨年夏ごろから世界規模でフェイスブックアカウントの詐取を狙う動きが活発化しているという。同社の分析によると、昨年11月までに約1312万回、約850万人のアカウントを詐取しようとした試みが観測された。 被害者の9割以上は米国人だが、日本では、政府関係者などがこうした攻撃を受け、実際に乗っ取られたケースもあったという。 手口は、まずアカウントを詐取するために作られたリンクをユーザーに送り付け

                                                                                    <独自>FBアカウント詐取攻撃、日本政府関係者も標的 露、米大統領選選挙工作か