並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 63件

新着順 人気順

幻魔大戦の検索結果1 - 40 件 / 63件

  • 『イデオン』はエゴの死 ー 新潟国際アニメーション映画祭』で富野由悠季のインタビュー - fullfrontal.moe

    『イデオン』はエゴの死 ー 新潟国際アニメーション映画祭』で富野由悠季のインタビュー by Ludovic Joyet | Aug 2, 2024 | インタビュー | 0 comments 富野由悠季は、疑いなくアニメ史上最も有名で重要な監督の一人。『ガンダム』の生みの親であるだけでなく、ロボットアニメとSF全般に影響を与えた作品を残した、非常に多作なクリエイター。 このような伝説の人物に会う機会があったのは、第2回新潟国際アニメーション映画祭のときだった。富野監督はエネルギッシュで親切で、海外の人と自分の作品や映画への愛について喜んで語った。 聞き手: ジョワイエ・ルド、ワツキ・マテオ 協力: ワツキ・マテオ 編集協力: 前田久 Q:富野監督は物語と世界観を作るのが非常に上手だと思いますが、それなのにどうしてロボットものしか作り続けないのでしょうか? 富野: 他の仕事がなかったからです

      『イデオン』はエゴの死 ー 新潟国際アニメーション映画祭』で富野由悠季のインタビュー - fullfrontal.moe
    • ページをめくる手が止められなくなるほど面白い本教えてくれ : ライフハックちゃんねる弐式

      2013年08月24日 ページをめくる手が止められなくなるほど面白い本教えてくれ Tweet 133コメント |2013年08月24日 12:17|書籍・読書|Editタグ :おすすめ書籍 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 21:30:15.21 ID:p0CQbeqiP 今まで有名所しか読んだこと無いんだ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 21:30:50.14 ID:usL19Ebj0 ゲド戦記 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 21:30:52.45 ID:urPMr9TE0 コミックLO 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 21:

        ページをめくる手が止められなくなるほど面白い本教えてくれ : ライフハックちゃんねる弐式
      • SF史に残る(べき)ゲームたち:第24回『ゼノギアス』――ゲームというテクノロジーに接触した人類の記録

        イスラエルの歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリが書いたベストセラー『ホモ・デウス』を読んでいて、『ゼノギアス』のことを思い出した。『サピエンス全史』の続編である本書は、人類の未来を予測して描いた人文書であるが、その主張はSF的にぶっ飛んでいる。未来の人間は人権や民主主義などの前提となっている価値観「人間至上主義」を失い、「データ至上主義」の「データ教」になり、データとして一体化するというのだ。生命とはアルゴリズムであり、AI、インターネット、遺伝子改良、身体改造、脳神経科学などの発達により、人類の進む先は、「不死」と「至福」と「神性」であるとしている。 壮大な進歩史観の物語であり、これが「ノンフィクション」として売られていたことに驚く。そしてそれが、20年以上前の日本のRPGゲームと似通った部分を持つことに、戸惑いを覚えるのだ。 さて、それは話の枕。『ゼノギアス』は1998年にスクウェアから発

          SF史に残る(べき)ゲームたち:第24回『ゼノギアス』――ゲームというテクノロジーに接触した人類の記録
        • ドラクエ以前の国内パソコンゲーム(本文)

          このページでは、あるネット上の記事への疑問をきっかけにして書いた、ドラクエ以前の日本国内のパソコンゲームの状況を説明した文章を掲載しています。 このページはかなり長文です。また、記事への反論の形で書いてあるため、まわりくどい書き方もしています。全体の概要は下記のリンク先にまとめてあるので、概要を知りたい方はそちらを参照してください(関連する一連の文書は「要約のトップページ」を参照)。 要約のページ このページを書くために今まで調べてきた内容を短くまとめて、初代ドラクエを紹介する文章を書きました。ぜひ読んでみてください。 PCゲームの文化をファミコンへ伝えたドラゴンクエスト ドラクエ以前のPCゲームに存在した様々な要素は下記にまとめてあります。 ドラクエ開発時に参考にできた要素について このページに関連してこれまでに書いてきた様々な文章を一覧できるページを下記のリンク先に作りました。全体を把

          • りんたろう監督:アニメ激動の80年代 技術が一つの頂点に 伝説「幻魔大戦」振り返る - MANTANWEB(まんたんウェブ)

            アニメ界の巨匠・りんたろう監督が手がけた劇場版アニメ「幻魔大戦」が、11月19日から開催される「角川映画祭」で上映される。平井和正さんと石森章太郎さんの原作をアニメ化し、角川映画のアニメ第1弾として1983年に公開。「AKIRA」などで知られるマンガ家の大友克洋さんがキャラクターデザインを担当するなど豪華スタッフが集結した伝説のアニメだ。同作が公開された1980年代は、日本のアニメの歴史が大きく動いた時代だった。「1980年代にアニメの技術が一つの頂点を迎えた」と話すりん監督に、激動の時代を振り返ってもらった。

              りんたろう監督:アニメ激動の80年代 技術が一つの頂点に 伝説「幻魔大戦」振り返る - MANTANWEB(まんたんウェブ)
            • 「よくこんな設定おもいついたなぁ」って作品 : 哲学ニュースnwk

              2013年06月09日08:00 「よくこんな設定おもいついたなぁ」って作品 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 11:25:20.54 ID:U2QmYZVm0 ある? 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 11:26:52.84 ID:wGlMIgkV0 マトリックスみたいな、今生きてる世界が幻想って設定はおもしろいと思う よくあるSFの設定だけど、最初に考えた人すげー この世が仮想現実である可能性について http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4099491.html 77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 12:20:54.84 ID:6jGHzWWLP >>4 胡蝶の夢 「シュレディンガーの猫」みた

                「よくこんな設定おもいついたなぁ」って作品 : 哲学ニュースnwk
              • 「わかりる?」は誤植? 石ノ森章太郎『幻魔大戦』復刻作業で若いスタッフからの指摘に「昔は使ってた」証言が次々集まる

                早瀬マサト @hayasemasato 復刊ドットコム「幻魔大戦オリジナル完全版」作業中なんだけど、スタッフから「わかりる?」は誤植じゃないかという指摘が…!これは判断難しいなあ!マガジンの初出から、ずっと「わかりる?」なんだけど、誰かわかりるw? pic.twitter.com/KYfpeZyqvQ

                  「わかりる?」は誤植? 石ノ森章太郎『幻魔大戦』復刻作業で若いスタッフからの指摘に「昔は使ってた」証言が次々集まる
                • 21世紀のオウム報道から消えたもの

                  7月6日の朝、麻原彰晃こと松本智津夫以下7名の「オウム真理教」関連の死刑囚が処刑された。 私は、W杯観戦シフトで昼夜逆転した生活を送っていたため、このニュースに気づいたのは昼過ぎだった。 で、すぐにテレビをつけたのだが、5分ほど画面を眺めたところで受像機のスイッチを切った。 理由は、いまさらのように驚いてみせている画面の中の人たちに同調できなかったからだ。 こういう書き方は誤解を招く。言い直そう。 私は、当日のテレビ番組に出演していた人たちが、ほんとうは驚いてもいないのに、善人ぶって大げさに驚いたふりをしていたとか、そういうことを言おうとしているのではない。 ありていにいえば、テレビの番組が提供しているオウム事件の概要説明に納得できなかったということだ。 だから、これ以上自分を不快な気持ちにさせないために視聴を断念した。それだけの話だ。 私は、誰かを責めているのではない。 むしろ自分を責め

                    21世紀のオウム報道から消えたもの
                  • 「AKIRA/アキラ」感想 この映画が地上波ゴールデンで放送されない7つの理由 - アノ映画日和

                    言わずと知れた大友克洋の代表作「AKIRA」 日本だけでなく海外でも今なお絶大なる人気を誇っている。 僕も映画史上最も優れたアニメ映画の1作と思っています。 しかし何度も観てるこの映画、テレビ放送で観た記憶はあまりない。 放送はされているのだろうが、おそらく深夜だったりローカルチャンネルだったりするのだろう。 「ラピュタ」や「カリオストロの城」などパヤオ作品はゴールデンで何度も放送され祭化してるのにAKIRAはならない なぜだろう? その理由を僕なりに考えてみた 1988年/日本 監督:大友克洋 声優:岩田光央、佐々木望、小山茉美、玄田哲章、石田太郎、ほか 上映時間:124分 97点 ざっくりあらすじ 1988年、第三次世界大戦勃発、東京は崩壊。 2019年、ネオ東京として復興を遂げる。 しかし最高機密(アキラ)を巡って、軍とゲリラは毎日闘争を続けていた。 アキラとはいったい何なのか そん

                      「AKIRA/アキラ」感想 この映画が地上波ゴールデンで放送されない7つの理由 - アノ映画日和
                    • 2010年冬季(新春)放送開始の新作アニメ一覧

                      そろそろ2009年も終わり、2010年がやってきます。ということは現在放送中のアニメも半分ぐらいが終わっていき、新しい作品が始まる時期でもあるわけです。ということで、おなじみ12月~3月頭ぐらいまでに放送が始まったり映画が公開されたりするアニメ作品(+α)を一覧にしてみました。今回はもともと数が少ない冬ということもありますが、テレビアニメと映画、OVAすべてを合計しても40本に満たないというちょっと寂しいシーズンになりました。 今回は(今回も?)原作付き作品が多く、中でも「ギャグマンガ日和+」はシリーズ4作目、「ひだまりスケッチ×☆☆☆」「のだめカンタービレ フィナーレ」はシリーズ3作目と、これまでに好評を博した作品の続編がちらほら見受けられます。非シリーズものとしては究極のおっぱいアニメとしていったいどこまで放送可能なのか気になる「聖痕のクェイサー」、西尾維新アニメプロジェクト第2弾とし

                        2010年冬季(新春)放送開始の新作アニメ一覧
                      • 「日本の10大新宗教」を読んだ - phaの日記

                        正月は熱海でぼーっと本を読んだりネットを見たりしていたんだけど、熱海で読むのに合ってると思って本屋でこの本を買っていって読んだ。著者のブログによるとこの本結構売れてるみたい。(島田裕巳official blog - livedoor Blog(ブログ)) 日本の10大新宗教 (幻冬舎新書) 作者: 島田裕巳出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2007/11メディア: 新書購入: 14人 クリック: 383回この商品を含むブログ (177件) を見る なぜこの本が熱海に合ってるかというと、熱海を拠点とする世界救世教という教団が取り上げられていて、前から世界救世教についてちょっと知りたいと思っていたからだ。 熱海にはMOA美術館という美術館があって、結構いい所蔵品がある(国宝が3つあるらしい。まだ行ってないんだけど)し、能舞台とかを持っていて能を定期的にやっていたりして熱海の良い観光スポットの

                          「日本の10大新宗教」を読んだ - phaの日記
                        • 公園デビューも連合赤軍もオウムもみんな同じ――山本直樹が描いた閉鎖された社会 - ハピズム

                          『レッド』(講談社)最新刊 真っ白な紙の上に新たな世界を創造していくマンガ家たち……そんな彼らに、作品づくりを通して体験したスピリチュアルな世界や、作品に込められた思いについて話を聞く当連載。すっかり久しぶりとなってしまった(!)第2回は、「イブニング」(講談社)にて連載中の『レッド』【1】が好評な山本直樹先生にご登場いただきました。これまで、“本業”であるエロマンガを活動の主体としながらも、1996年に映画化され、家族のあり方に迫った『ありがとう』(小学館)【2】や、新興宗教を題材とした『ビリーバーズ』(復刊ドットコム)【3】など、独自の視点で社会問題を取り上げてきた山本先生に、中学生時代の信仰の話から、オウム真理教に興味を持った経緯まで、お話をうかがってきました。 ――このインタビューは、マンガ家の方にご自身のスピリチュアル体験や信仰について語っていただいているのですが、山本先生はなに

                            公園デビューも連合赤軍もオウムもみんな同じ――山本直樹が描いた閉鎖された社会 - ハピズム
                          • アイスランドの噴火関連の画像が「世界の終焉のようだ」と話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

                            アイスランドの噴火関連の画像が「世界の終焉のようだ」と話題に 1 名前: ちくわ(北海道):2010/04/19(月) 04:34:28.85 ID:rwKUwFNQ● ?PLT 海外サイトのソース群↓ http://www.dailymail.co.uk/news/article-1267018/Iceland-volcano-Amazing-pictures-apocalpyse- like-scene-sky-immersed-black-fog.html http://world.caledonianmercury.com/2010/04/18/wish-you-were-here-that-volcano-from-icelands- perspective/00701 http://blogs.telegraph.co.uk/news/danielhannan/10003489

                            • 金田伊功から『呪術廻戦』まで、上妻晋作が語るアクション作画の40年 - ロングインタビュー - fullfrontal.moe

                              金田伊功から『呪術廻戦』まで、上妻晋作が語るアクション作画の40年 – ロングインタビュー by Matteo Watzky | Feb 23, 2024 | インタビュー | 0 comments 上妻晋作は日本で最も偉大なアクションアニメーターの一人です。 1970 年代後半にアニメ業界に参入して以来、上妻氏はアニメの歴史の中で最も重要な作品を参加して続けてきました。その中で、『銀河鉄道 999』では動画で、『うる星やつら』と『幽☆遊☆白書』では原画を務め、 近年は『呪術廻戦』などスタジオMAPPAの作品で原画としても活躍。40年以上にわたり、上妻氏は風変わりとする独特のスタイルを発展させてきました。 その上、伝説のアニメーター金田伊功の友人として、上妻氏には逸話が数多くある。 『ファイナルファンタジー』劇場版、および複数のファイナルファンタジーゲームの絵コンテを担当で、上妻氏はゲーム

                                金田伊功から『呪術廻戦』まで、上妻晋作が語るアクション作画の40年 - ロングインタビュー - fullfrontal.moe
                              • 「戦隊もの」の源流にある『白浪五人男』とは?創作物の『チーム』をめぐるあれこれ。【創作系譜論】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                秘密戦隊ゴレンジャーが地上波でTV放送されたので、戦隊ものの源流みたいなものを探るツイートなどをいろいろ見かけました。 m-dojo.hatenadiary.com ゴレンジャーのキャラクター五人組の構成は、ほぼガッチャマンと同じなんだよね。リーダー、ニヒル、紅一点、大食い、子供。— 七月鏡一 (@JULY_MIRROR) 2021年7月29日 それぞれ源流は白浪五人男になるそうで。 というわけで以前RTしたホラ話をhttps://t.co/CKyGWWchVW— 【えぬ】(aka さわ愛) (@themeofn) 2021年7月30日 ここから古典を再構成再解釈する流れもあり、関羽や沙悟浄は原典以上に(日本では)クールさやニヒルさが強調された作品も多いような気がします— INVISIBLE DOJO (@mdojo1) 2021年7月30日 よく考えたら「白浪五人男」ってふわっとしたイメ

                                  「戦隊もの」の源流にある『白浪五人男』とは?創作物の『チーム』をめぐるあれこれ。【創作系譜論】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                • 【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第80回 『ベルセルク』継承-高校時代以来の無二の親友三浦建太郎、その意思を継ぐ漫画家森恒二 | gamebiz

                                  白泉社ヤングアニマルで連載中の『ベルセルク』、その壮大なファンタジー物語は42巻合計で6000万部(以下続刊)、『ハイキュー!!』に次いで歴代漫画コミックスで売上部数34位という位置にある。白泉社としては青年向けコミックス歴代No.1の販売数作品であり、まさに物語が終局に向かおうという段階で33年にわたって連載を続けてきた三浦建太郎氏が、志半ばに逝去したのが2021年の話だった。訃報から1年、作者不在のなかで奇跡の復活を遂げる。それまで兄弟かライバルかのように40年間連れ添ってきた無二の親友であり漫画家でもある森恒二氏が監修を引き受け、弟子たちが連載を最後まで続ける覚悟をもち、漫画史で過去事例のない「描き継ぎ(別の原作者がたって物語を完結に導く)」という事象が起きた。これまで傑作ながら作者の早逝により完結をみなかった作品も多くある。『ベルセルク』ではなぜそれが可能だったのか、本当にそれは完

                                    【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第80回 『ベルセルク』継承-高校時代以来の無二の親友三浦建太郎、その意思を継ぐ漫画家森恒二 | gamebiz
                                  • 2chで出会って秒速結婚──そんな夫婦の実録Twitter漫画がジワジワでホカホカ

                                    「まさに私達夫婦は2ch結婚です」──2chのメル友募集スレで知り合い、出会ったその日に婚約を決めた夫婦。その馴れそめを面白おかしく描いた実録4コマ漫画がTwitterで話題になっています。 恋みくじをきっかけに、ネット友達と実際に会うことに。その後の流れが秒速すぎる(画像提供:れのれのさん) 恋みくじの内容をきっかけに実際に会うことを決めるや、直感で婚約してしまうお2人さん。「結婚って興味ありますか?(夫)」「え! 私も会った瞬間思ったんですけど!(嫁)」「えッ…じゃあ結婚します!? でもまず付き合わないといけないか!(夫)」。……秒速すぎてカッコイイぜ……! 2回目のデートで新居を決め、3回目で実家に挨拶。超高速結婚準備が進みます。漫画では一般的な馴れそめとのギャップがコミカルに描かれていて、ジワジワくると同時にホカホカしてきますよ。 ちなみに作者さんによると、2人は現在結婚4年目。恋

                                      2chで出会って秒速結婚──そんな夫婦の実録Twitter漫画がジワジワでホカホカ
                                    • 本を読めってよく聞くけどどういう本を読めばいいの? : 哲学ニュースnwk

                                      2013年01月12日14:30 本を読めってよく聞くけどどういう本を読めばいいの? Tweet 1:名無し募集中。。。:2012/07/08(日) 23:28:58.20 ID:0 教えてください 7:名無し募集中。。。:2012/07/08(日) 23:30:39.26 ID:0 まず本を読んでるやつは偉いって考えをやめる その上で本屋にいって面白そうなものを片っ端から買ってみる 8:名無し募集中。。。:2012/07/08(日) 23:31:56.96 ID:0 岩波文庫を片っ端から全部読めばOK 9:名無し募集中。。。:2012/07/08(日) 23:32:35.50 ID:0 知的レベルによる 11:名無し募集中。。。:2012/07/08(日) 23:33:07.32 ID:0 >>9 大卒ならどういう本を? 17:名無し募集中。。。:2012/07/08(日) 23:35:

                                        本を読めってよく聞くけどどういう本を読めばいいの? : 哲学ニュースnwk
                                      • 暇人\(^o^)/速報 : 【動画あり】女川町からの津波動画うpがない理由   小ネタ集 - ライブドアブログ

                                        【動画あり】女川町からの津波動画うpがない理由   小ネタ集 Tweet ◆管理人が2ちゃんねるやひまぴくで見つけた地震情報や小ネタをまとめました 271: 名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 22:37:30.45 ID:NSnzYJvS0 女川町からの津波動画うpのない理由 341: 名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 22:51:41.13 ID:oYJr0u5w0 >>271 これ酷いな 相当高いところまで 津波がきてるんだな… 421: 名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 23:05:43.69 ID:GpW1TijK0 >>271 すごい・・・ 465: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 23:11:27.53 ID:FalgrWEy0 >>271 絶句 ◆各国

                                          暇人\(^o^)/速報 : 【動画あり】女川町からの津波動画うpがない理由   小ネタ集 - ライブドアブログ
                                        • マスダ80年代女性アイドル論~薬師丸ひろ子論

                                          これまでの記事。 80年代女性アイドル格付 マスダ80年代女性アイドル論~松田聖子論 マスダ80年代女性アイドル論~中森明菜論 マスダ80年代女性アイドル論~小泉今日子論 マスダ80年代女性アイドル論~インターバル 脇道から入りましょう。 資生堂は松田聖子をデビュー以来サポートしてきた企業でしたが、『Rock'n Rouge』の時に聖子はカネボウのCMに出演し、カネボウの業績が大きく伸びるきっかけになっています(『Rocn'n Rouge』の歌詞に唐突に"pure, pure lips"と入っているのは口紅のCMに用いられたからです)。このことについて、当時、資生堂側からは聖子を裏切り者扱いする声もありましたが、聖子をイメージキャラクターとして徹底して囲い込まなかった、資生堂の戦術ミスでしょう。カネボウは一時期、資生堂に追いつき追い越せで急成長するのですが、元々は紡績会社であり、旧部門を整

                                            マスダ80年代女性アイドル論~薬師丸ひろ子論
                                          • 「オカルトの帝国―1970年代の日本を読む」一柳 廣孝 編著 | Call of History ー歴史の呼び声ー

                                            映画、TV、小説、アニメ、マンガ、ゲームなどのサブカルチャーから宗教・思想さらには日常生活の隅々までオカルトは薄く広く拡散している。日本におけるオカルトの広がりのルーツを辿ると1970年代に行き着く。では、現代日本という「オカルトの帝国」の原風景といえる1970年代のオカルトの大流行はどのようなものであったのだろうか。「閉ざされた知であるオカルトが白日の下にさらされた1970年代」を描く論文集である。 ただし、絶版。ひと通りネット書店を見て回っても購入することは出来ないようなので、興味がある方は図書館か古書店で。 目次 第一部 オカルトの日本 第一章 オカルト・ジャパン・シンドローム――裏から見た高度成長 第二章 小松左京『日本沈没』の意味 第三章 ディスカバージャパンと横溝正史ブーム 第二部 メディアのなかのオカルト 第四章 エクソシスト・ショック――三十年目の真実 第五章 「ノストラダ

                                              「オカルトの帝国―1970年代の日本を読む」一柳 廣孝 編著 | Call of History ー歴史の呼び声ー
                                            • 史上最高のSF映画は『ブレードランナー』。2位『スター・ウォーズ』、3位『2001年宇宙の旅』 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                              史上最高のSF映画は『ブレードランナー』。2位『スター・ウォーズ』、3位『2001年宇宙の旅』 1 : ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★:2011/07/09(土) 18:07:00.43 ID:???0 史上最高のSF映画は『スター・ウォーズ』ではなくあの作品 英国の映画誌TOTAL FILMが行った投票の結果、“史上最高のSF映画”の1位に選ばれたのは、リドリー・スコット監督『ブレードランナー』(82)だった。 2位は『スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲』(80)で、 3位にはスタンリー・キューブリック監督『2001年宇宙の旅』 (68)が選ばれた。今世紀の作品では『インセプション』(10)のみがベスト10入りしており、 ベスト10に選ばれた作品の半分が1980年代に製作された映画だった。 『アバター』は11位止まりでベスト10入りは果たしていない。 「一度鑑賞すれば、『ブ

                                                史上最高のSF映画は『ブレードランナー』。2位『スター・ウォーズ』、3位『2001年宇宙の旅』 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                              • 『わしはこんなヤマト、みとうはなかった。映画「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」』

                                                ★今回の記事の携帯向けはこちら。 (C)2009 ヤマトスタジオ/「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」製作委員会 2010年06月04日発売■BD:「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」 2010年06月04日発売■DVD:「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」 2010年06月04日発売■UMD:「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」 1977年公開「宇宙戦艦ヤマト」 1978年公開「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」 1978年公開「ルパン三世 ルパンVS複製人間」 1979年公開「銀河鉄道999」 1979年公開「宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち」 1979年公開「ルパン三世 カリオストロの城」 1980年公開「地球へ・・・」 1980年公開「火の鳥2772 愛のコスモゾーン」 1980年公開「サイボーグ009 超銀河伝説」 1980年公開「ヤマトよ永遠に」 1980年公開「ドラえもん のび太の恐竜」 1981年公開「機動戦士ガ

                                                  『わしはこんなヤマト、みとうはなかった。映画「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」』
                                                • 「石森章太郎」は漫画界にとってどういう存在だったか - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

                                                  1 話題になった増田記事 http://anond.hatelabo.jp/20160218185410 ■石ノ森章太郎って漫画界にとってどれ程の存在なんだろう あの人の漫画でうわーすげー天才だーと思った事がないんだよ でも存在感は結構ある、手塚や藤子には劣るけど 安定して面白いってくらいで自分の中では浦沢程度の存在なんだが 作品以上に漫画家の存在感がでかいなーと思うのはあさきゆめみしの大和とかもいる それへのブクマコメントとして以下書いた。 http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20160218185410 石森はトキワ荘最大の俊才で、後世に多大な影響を与えたが、後世にスタンダードになった事例が多く、2016年時点では功績がかえって目立たない。が、たとえば24年組は石森がいなければ登場しなかった。 / “石ノ森章太郎って漫画界にとっ…

                                                    「石森章太郎」は漫画界にとってどういう存在だったか - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
                                                  • ドコモと角川の本気を見た、月額420円でアニメ見放題のアニメストアがスタート

                                                    2012年7月3日、ドコモdマーケットで「アニメストア」がスタートした。5月にドコモと角川書店が提携を発表し、7月からアニメストアを開始するとされていたが、予定通りのスタートとなった。 まず、注目されるのは、 月額420円という低料金で 470タイトル(約1万話、2012/7/5現在)を スマホ・タブレットで見放題になる という点だ(ただし、個別課金される作品もあるとのこと)。 そして、何と言っても決め手になるのは、コンテンツの豊富さだ。近年のヒット作から往年の名作まで、これでもかというくらいのラインナップになっている。 質・量ともに充実のコンテンツ ここ10年のヒット作では、「涼宮ハルヒの憂鬱」「けいおん!」「魔法少女まどか☆マギカ」「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」「とある魔術の禁書目録」「Darker than BLACK」「らき☆すた」「機動戦士ガンダムSEE

                                                      ドコモと角川の本気を見た、月額420円でアニメ見放題のアニメストアがスタート
                                                    • 43階建てマンション最上階から転落した6歳女児 事故直前に空飛ぶキャラのアニメ見ていた : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                      43階建てマンション最上階から転落した6歳女児 事故直前に空飛ぶキャラのアニメ見ていた 1 名前: タイガードライバー(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 12:17:51.66 ID:OlaMWiCl0 マンションの敷地で6歳女児死亡 誤って転落か 大阪市阿倍野区 10日、大阪市阿倍野区のマンションの敷地で、6歳の女の子が倒れているのが見つかり、死亡が確認された。マンションの43階から、誤って転落したとみられる。 10日午後2時50分ごろ、大阪市阿倍野区の43階建てマンションの植え込みに、女の子が倒れているのが見つかった。倒れていたのは、43階に住む小学1年生の佐々木 ももちゃん(6)で、病院に運ばれたが、死亡が確認された。 警察によると、ももちゃんは、自宅で登場人物が空を飛ぶアニメのDVDを家族と一緒に見ていたが、 姿が見えなくなったため、家族が探したところ、ももちゃんの

                                                        43階建てマンション最上階から転落した6歳女児 事故直前に空飛ぶキャラのアニメ見ていた : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                      • 「非実在生徒会」の歴史や特徴について、頂いた情報をまとめます【創作系譜論】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                        【創作系譜論】 強大な権力を持ち、主人公のライバルになる『非実在生徒会』の歴史、元祖は?【創作系譜論】 - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20150118/p3 からの続き(情報まとめ)です。 年代ごとの一覧表(暫定) ※注意 ・いただいた情報の中で「これはちょっと違うけど…」「敵役は、生徒会じゃなくて番長グループとか教師だけど」…という保留があったものも、とりあえず一覧にまとめています。 ・「ちょっと違う」情報をもらってるものを紫にしました(確実な定義や確認ではない)。 ・「違う」の方向性も「敵役は生徒会ではなく非公式の番長、有力グループ、あるいは教師集団である」というのもあれば「生徒会は出てくるけど、敵役とか主人公の敵ではないよ」「というか主人公が生徒会側だよ」というのもあります。 前史 『坊っちゃんや破戒』(※学園内権力闘争の意味で) 石坂洋次郎青春小説

                                                        • 作画が凄いアニメ教えてくれ : 哲学ニュースnwk

                                                          2013年10月19日14:30 作画が凄いアニメ教えてくれ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 19:26:28.50 ID:e8boYLDa0 マクロスプラス見て凄い惹き込まれたんで 他にも作画凄いアニメ教えてください 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 19:26:48.79 ID:piO8qVJE0 キルミーベイベー 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 19:27:04.79 ID:e8boYLDa0 >>2 ほんとですか? 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 19:29:14.82 ID:1reqPDf50 >>7 これは実はガチ OPはその期最高の出来だった まあキャラデザはハセシンだし集ま

                                                            作画が凄いアニメ教えてくれ : 哲学ニュースnwk
                                                          • “ヤバすぎる”日本三大奇書とは? : 哲学ニュースnwk

                                                            2016年04月04日08:00 “ヤバすぎる”日本三大奇書とは? Tweet 1: エクスプロイダー(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 21:00:01.36 ID:vZxqZs/g0.net BE:342992884-PLT(12931) ポイント特典 【誰かに教えたくなる話】“ヤバすぎる”日本三大奇書とは? 芥川、太宰、夏目漱石……数々の名作を生み出した明治大正の文豪たち。数えきれないほどの名作の中には、 「奇書」……つまり、文学の世界では異端とされるものもあります。今回は、「日本三大奇書」と呼ばれる本をご紹介します。 たまには変わったジャンルの本はいかがでしょうか 1冊目は夢野久作の「ドグラ・マグラ」。 「日本三大奇書」の中では最もポピュラーで、映画化もされています。 ……が、内容は、3冊の中でも一番ハードで、「読んだら精神に異常をきたす」と言う人もいるほど……

                                                              “ヤバすぎる”日本三大奇書とは? : 哲学ニュースnwk
                                                            • きんどうの実績公開!エヴァ約5万冊の販売に関与したり、だいたい電子書籍市場の0.2%がうち経由

                                                              こんにちは、きんどるどうでしょうです。Amazonアソシエイト、つまりはきんどう経由で売れているKindle本についてはこれまで販売数の公開は禁じられてきたのですが、ある程度の範囲内で自己責任でだいたいの実績等の話をお話しようかと。 昨年の取扱高が約3億。電子書籍市場が1,600億と予想されてるのでだいたい0.2%がきんどう経由となります。AmazonKindleの市場シェアが3〜400億と予想されてるので、最大1%がきんどうユーザーとなりますね。個人レベルで言えば相当ですが、市場に大きな影響力を持つというほどでもないのが現在のところ。冊数で言えば、昨年が約70万冊ほどになります。 ちなみに、過去1番売れたのは『エヴァンゲリオン』全14巻(各50円セール)。各巻約3,500冊ほど売れていたので累計で約5万冊ですね。人力なら到底捌き切れない量ですが、電子書籍ならではの販売数ですわ。 まず、A

                                                                きんどうの実績公開!エヴァ約5万冊の販売に関与したり、だいたい電子書籍市場の0.2%がうち経由
                                                              • 少年ジャンプで許されるのか、これが! ヤリすぎる漫画「あの娘はヤリマン」にネット騒然

                                                                Webコミックサイト「少年ジャンプルーキー」に投稿された漫画、「あの娘はヤリマン」の内容が衝撃的すぎて、ネット界隈(かいわい)が騒然となっています。 主人公の端本くんはクラスメートの林さんに密かに好意を抱く男の子。しかし彼女には良くないウワサがありました。林さんは夜な夜な神社で男を取っ替え引っ替えしている「ヤリマン」だと。それを確かめに行った端本くんは、とんでもないものを見てしまうのです……! 平凡な学校の風景から始まる物語。最初はジャンプの漫画だからって、甘く見ていました 少年漫画らしからぬド直球な導入にあっけにとられますが、そのあとのページがあまりにもヤリマンすぎてネットでも話題騒然。 作者はがちょん次郎さん。もともとpixivやTINAMIなどの画像サイトで公開していた作品ですが、今回あらためて少年ジャンプルーキーに掲載されたことでふたたび話題になっているようです。 少年ジャンプの限

                                                                  少年ジャンプで許されるのか、これが! ヤリすぎる漫画「あの娘はヤリマン」にネット騒然
                                                                • ずいぶん前ですが押井守『パトレーバー』についてのインタビューに応じました - MIYADAI.com Blog

                                                                  ―― まず『パトレイバー』との出会いからお聞かせください。 宮台 劇場版一作目が最初です。僕は85年からテレクラやナンパにはまってサブカルチャー方面から一度離れています。僕は1959年生まれで、僕ら世代は「新人類世代」と呼ばれるけど、「SF世代」であっても「アニメ世代」じゃない。僕も「アニメマニア」じゃない。僕の世代でアニメにはまったのは、地方の中学高校にいた人の一部や、弟とか年少者とコミュニケーションがある人だけでしょう。僕も「新人類世代」のご多分にもれず「アニメマニア」じゃなかった。それが、87年に東大助手になって学生と付き合いが始まり、学生で勧められて『パトレイバー』の劇場版、そしてOVA版を観るようになりました。 ―― では劇場版からご覧になられていかがでしたか? 宮台 よく出来ていました。「東京ノスタルジー」のモチーフに感動しました。現在まで続くノスタルジーブームの嚆矢ですね。実

                                                                  • 自身が送り出す最後の作品に――レジェンド丸山正雄が『PLUTO』に込めた想いを語る (1/3)

                                                                    今回は、話題の大作『PLUTO』完成に向けてラストスパート中のスタジオM2にお邪魔し、丸山正雄社長に直接お話をうかがった。なお、丸山社長はこれまでも浦沢直樹原作のアニメ『YAWARA!』『MASTERキートン』『MONSTER』のプロデュースを手掛けている 丸山正雄氏ロングインタビュー 丸山正雄81歳。手塚治虫が設立した虫プロで1965年からアニメの制作に携わり、1972年にマッドハウスを設立。『幻魔大戦』『ロードス島戦記』『獣兵衛忍風帖』『PERFECT BLUE』『時をかける少女』など数々の名作を多数プロデュース。 その後代表を退き、70歳でMAPPAを設立。大きな話題となった『この世界の片隅に』を送り出し、2016年にはプリプロダクションを専門に手掛けるスタジオM2をスタートさせた。現在はNetflixで2023年配信開始予定の『PLUTO』の完成に向け奔走している。 日本アニメ史の

                                                                      自身が送り出す最後の作品に――レジェンド丸山正雄が『PLUTO』に込めた想いを語る (1/3)
                                                                    • 【インタビュー】Hypertextの父・Ted Nelson氏、来日 - 可視化されたHyperlinkの世界"FloatingWorld" (1) 言葉はあるが、中身はない - 特別な言葉"ハイパーテキスト"を生んだテッド・ネルソン氏 (MYCOM PC WE

                                                                      まったく新しいもの 世の中の怪物、キメラやスフィンクス、エイリアンから怪人に至るまで、あらゆるクリーチャーは、何かと何かの合成でつくられてきた。まったく新しいものを想像/創造することは、きわめて困難なことのひとつだからだ。まったく新しいものには名前がつけられることで、初めてそれが他のものと区別される。魔術とは本質的に、秘密の名前についての科学だ。 言葉に先立つ概念があるか。これは哲学の重大な問題だが、一般にものごとは、言葉によって他のものと峻別され、特徴をもった存在として屹立する。 言葉はある。しかし、中身はない――そんな特別な言葉が、コンピュータにはある。「ハイパーテキスト」である。いまから40年以上も前に、この言葉を生み出した男がいる。テッド・ネルソン氏。時代を40年以上も先取りした男だ。 テッド・ネルソン氏 ハイパーテキストというからっぽの容れ物に、それから40年、多くの人がいろいろ

                                                                      • アニメ映画おすすめ名作ランキング160 & OVA/OADベスト40<国内編> - 心揺々として戸惑ひ易く

                                                                        3年ぶりに泣ける・感動の名作アニメ映画の個人的ランキング2015年版を選出し直した。きっかけは、ウオルト・ディズニーへ捧げたオマージュであり、手塚治虫の遺作かつ集大成の名作アニメ「森の伝説」が10/2にBlu-rayで発売されること。前回同様、ランキング対象作品は、国内の劇場版とOVAのジャパニメーションに限定し、海外アニメ作品*1やテレビアニメ・シリーズ*2は除いた。<追記> ※id:suzukidesu23さんのブクマでDVDが品切状態だった「メガゾーン23」が11/27に全三作ともにBlu-Ray化することに気付いたので早速追加した。 ※id:garamani1983さんのブクマにあった「哀しみのベラドンナ」について。「千夜一夜物語」「クレオパトラ」「哀しみのベラドンナ」の虫プロ・アニメラマ3部作は成人向けってことで「超神伝説うろつき童子」同様、自粛。芸術作品という意味で名作だと思う

                                                                          アニメ映画おすすめ名作ランキング160 & OVA/OADベスト40<国内編> - 心揺々として戸惑ひ易く
                                                                        • 思い出せない映画 追記あり 追追記あり

                                                                          子供の頃に夏休みだったか昼間にテレビで見た。たぶん80年代。日本映画だったのか吹き替えだったのかも思い出せない。 「幻魔大戦」っていうタイトルだったと記憶していだが、それで検索しても日本のマンガ/アニメしか出てこない。 カッコいい女性が線路を爆破するような絵面の記憶。 実写映画で、欧米のではないと思う。日本かアジアの映画。 また観たいと思って数十年ずっと思い出せない。 これ何だかわかる? ここから追記 ・いつ頃か書かないと テレビで観た記憶があるのが小学生の頃だと思うので、80年代の終わり頃だと思う。 ただ、テレビでやってたのがその頃なわけだから、映画の公開はもっと古いものなのかもしれない。 ・7日間戦争では もちろん違うんだけど、その頃だと思う。 7日間戦争とか、霊幻道士とか、里見八犬伝とか、面白かったよね。 そんなんが面白いと思う小学生の増田がたまたまテレビでやっていた映画を姉と一緒に

                                                                            思い出せない映画 追記あり 追追記あり
                                                                          • 痛いニュース(ノ∀`) : 原口一博氏、1977年に未来へ行き原発事故の光景を見ていた - ライブドアブログ

                                                                            1 名前:依頼@わいせつ部隊所属φ ★:2013/03/04(月) 18:30:28.86 ID:???0 1977年の原口一博氏 未来へ行き原発事故の光景見た 民主党の原口一博衆議院議員(53)が、過去に自作した詩をFacebookで公開している。その詩は昭和52年(1977年)4月に書かれたもので、原口氏が学生だったころのもののようだ。 「その霞の中から赤い炎が刺すような光を放っていた 黒い煙がその赤い炎を覆っており 死臭がそこから漂ってくるのだった」(一部引用) と綴られており、原口氏は「恐ろしい事故のイメージ。核と共存できない世界」を詠ったものだと説明。 また、この詩の着想について、「昭和52年の僕は、未来に行って、この光景をみていた」と綴っており、 チェルノブイリ原子力発電所事故もしくは福島第一原子力発電所事故のことを指しているようだ。 「あまりにも暗い、そして

                                                                            • 劇場版ハーモニーがオシャレファッションレズ映画だった - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                              「Project Itoh」の第2弾、『ハーモニー 』を見た。原作は2010年に買っていたが、精神病者なので本棚に積んだままアニメ公開直前の先週の日曜に一日で読破した。 その時の感想はこちら。 nuryouguda.hatenablog.com 先週はアニメ公開前だし小説だしということでネタバレを避けたが、今回は映画と小説のネタバレをガンガン入れていこうと思います。良かれと思って。 ネタバレ前のオードブルとしての作品情報 【作品情報】 ‣2015年/日本 ‣監督:なかむらたかし、マイケル・アリアス ‣原作:伊藤計劃 ‣脚本:山本幸治 ‣演出・CGI監督:廣田裕介 ‣キャラクター原案:redjuice ‣キャラクターデザイン・総作画監督:田中孝弘 ‣プロップデザイン・作画監督:竹内一義 ‣音楽:池頼広 ‣アニメーション制作:STUDIO 4℃ ‣出演 霧慧トァン - 沢城みゆき 御冷ミァハ

                                                                                劇場版ハーモニーがオシャレファッションレズ映画だった - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                              • 80年代の日本のアニメシーン凄すぎワロタwwwwww : 哲学ニュースnwk

                                                                                2017年11月06日08:00 80年代の日本のアニメシーン凄すぎワロタwwwwww Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 14:41:42.155 ID:weUQKWUS0 イデオン オネアミスの翼 超時空要塞マクロス AKIRA ドラえもんのび太の恐竜 機動警察パトレイバー ボトムズ ナウシカ ラピュタ トトロ 魔女の宅急便 ドラゴンボール ドクタースランプ キャプテン翼 シティーハンター めぞん一刻 うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー 機動戦士ガンダム 機動戦士Zガンダム 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 機動戦士ガンダム0080 銀河鉄道999 なんて時代だよこれ・・・ 知らなきゃ良かった雑学『芽殖孤虫の恐怖』 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5286619.html 2:

                                                                                  80年代の日本のアニメシーン凄すぎワロタwwwwww : 哲学ニュースnwk
                                                                                • エイトマン・幻魔大戦…平井和正さん死去 SF作家:朝日新聞デジタル

                                                                                  平井和正さん(ひらい・かずまさ=SF作家、小説家)が17日、急性心不全で死去、76歳。葬儀は家族葬として営まれる。後日「お別れの会」を開く予定。喪主は長男新(あらた)さん。 日本のSFの草分けの一人で、テレビアニメ「エイトマン」や石森章太郎とタッグを組んだ週刊少年マガジンの連載漫画「幻魔大戦」の原作を手がけた。小説作品としては、「幻魔大戦」シリーズ、「狼の紋章」などの「ウルフガイ」シリーズのほか、多くのジュブナイル(少年少女向け文学)で人気を集めた。「ボヘミアンガラス・ストリート」は日本で最初期のオンライン小説として話題を呼んだ。

                                                                                    エイトマン・幻魔大戦…平井和正さん死去 SF作家:朝日新聞デジタル