並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 38 件 / 38件

新着順 人気順

建築と構造の検索結果1 - 38 件 / 38件

  • どうしてこんな家ばかりなんだろう?建築の専門家と街を歩く

    私達が住んでいる街は、そして家は、どうしてこんな形をしているのだろうか。効率を考えて建てるなら直方体がぎっしり並んでいるSF世界のような街になるはずでは。 専門家と街歩きをして腰が抜けるほどへぇへぇ言うシリーズ、今回は建築の専門家と街を歩いた後編である。 建築の学者さんと街を見て歩く 私達が住んでいる街がこんな形なのはどうやら建築基準法という法律によるところが大きいようだ。 そんなことがわかった前回の記事(こちら)にひきつづき東京大学名誉教授、日本大学理工学部客員教授である神田順さんと東急東横線祐天寺駅周辺を歩く。 建築のとりわけ構造の世界では著名な神田さんに「なんで家ってこんなことになってんですか?」とのんきに聞きながら街を歩く。 神田順さん(右)とデイリーポータルZウェブマスター林雄司(左) もし建築基準法がなかったら? 大北:建築基準法がなくて、任せてやっていいよってなったら街はどう

      どうしてこんな家ばかりなんだろう?建築の専門家と街を歩く
    • 国際法に違反した中国海警法施行に抗議し、撤回を求める│声明・談話・発言│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会

      2021年2月12日  日本共産党幹部会委員長 志位和夫 一、中国政府は今月1日、海警局が活動する領域を一方的に拡大し、武器使用を含む権限を強化する海警法を施行した。6、7日には、海警局の船が尖閣諸島周辺の領海に侵入し、日本漁船に接近する看過できない事態がおきている。 中国政府による海警法施行は、沿岸各国に認められる権限を厳密に規定し、海をめぐる紛争の平和解決を定めた国連海洋法条約をはじめとする国際法に違反し、力による現状変更の動きを強める中国の覇権主義的行動をエスカレートさせるものである。日本共産党は、強く抗議し、撤回を求める。 一、国連海洋法条約は、沿岸国の主権の及ぶ範囲を領海に限定するとともに、領海に隣接する接続水域、排他的経済水域、大陸棚など海域ごとに沿岸国に認められる権限を限定的に規定して、沿岸国の権利に配慮しながら、国際社会の「航行の自由」を広く認めるものとなっている。 ところ

        国際法に違反した中国海警法施行に抗議し、撤回を求める│声明・談話・発言│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会
      • テクノロジーに弱い文系がビジョンを描き、理系は下働きをする…日本が世界に取り残される根本原因 日本の理系を「下請け的な立場」から解放せよ

        有能な技術者が能力を発揮しきれていない 長年、アメリカの教育現場に身を置いてきた目から日本を見たときに、残念だなと思うことがあります。 それは有能な技術者が育っていないことというよりも、技術者の社会的立ち位置が確立されていないために、有能なはずの技術者が能力を発揮しきれていないこと、といったほうが正確かもしれません。 日本の教育では、ずっと学生を文系と理系とに分けてきました。そして文系は総合職、理系は専門技術職というように進む道が枝分かれするうちに、「文系人材が立てたプランに従って理系人材が働く」という上下関係の構図ともいえるものができてしまったように思えます。 文系と理系に分ける教育は、メーカーという技術者集団がモノをつくり、それを文系の集団である総合商社がどんどん海外に売る、という戦後の高度経済成長期の頃はうまく機能していたのでしょう。 しかし大量生産・大量消費の時代が過ぎ去り、さらに

          テクノロジーに弱い文系がビジョンを描き、理系は下働きをする…日本が世界に取り残される根本原因 日本の理系を「下請け的な立場」から解放せよ
        • 「群」って何なの?「同一視」から始める群論 - アジマティクス

          ものを知れば知るほど、いつも歩いている道なんかも解像度が上がって見えてくるわけです。 花の名前や雲の種類、建築の様式などはその代表格でしょう。 同じように、知れば知るほど数学の見え方の解像度が上がる(にも関わらず、高校までの数学ではまったくと言っていいほど出てこない)ものの代表格が「線形代数」と「群論」だと思っています。 線形代数については過去にこのブログで扱ったことがあるのでそちらを参照いただくとして、今回は知れば知るほど身の回りにあふれていることがわかって驚かされる「群」という概念のご紹介です。 一体、群とは何なのでしょうか? とある3つの表 CASE-1 足して4で割る 0,1,2,3という4つの数がありますね。世の中には。 この4つの数に対して、「2数を足して、その答えを4で割ったあまりをとる」という演算を考えます。 例えば「2」と「3」に対してこの演算をすると「1」となります。

            「群」って何なの?「同一視」から始める群論 - アジマティクス
          • 木造住宅はどこが優れているの?その魅力と秘密、デメリットの解消法をご紹介! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

            木造住宅を選ぶ理由は人それぞれです。日本で多くの人に愛されているから、または予算の関係で、などを理由に挙げる人が多いようですが、それだけではありません。木造住宅には、木造住宅ならではの、他にはない魅力がたくさんあります。 そこで、工法から木材、木の効果まで、木造住宅のさまざまな魅力について、僕らの家で設計を担当する中鉢裕行さんに話を伺いました。 木造住宅とは? 木造軸組工法 木造枠組壁工法 木造住宅のどんなところがいいの? 建築コストが抑えられる 断熱性や調湿性が高い 建物を軽くできる 木造住宅のデメリットは? 解消法はあるの? 木造住宅は地震に弱い? 木造住宅は燃えやすい? 木造住宅は品質にバラつきがある? 木造住宅はデザインの自由度が低い? 木造住宅に使われる木材の種類と特徴を知ろう! 木造軸組工法に使われる木材 木造枠組壁工法に使われる木材 木の持つ魅力や効果にはどんなものがある?

              木造住宅はどこが優れているの?その魅力と秘密、デメリットの解消法をご紹介! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
            • Colaboのアパート建築に係る助成金に関する疑義及びそれに伴う提言|red

              執筆日:2022年12月6日 (更改:2022年12月18日) 休眠預金活用事業の一つである『コロナ禍の住宅困窮者支援事業≪休眠預金活用事業≫2020年度コロナ緊急支援助成枠』について、適正な審査がなされていない疑義、及び資金が適正に運用されていない疑義があるため、公益財団法人パブリックリソース財団(以下、財団)及び一般社団法人Colabo(以下、Colabo)に対して、以下の通り提言する。 Ⅰ 審査から資金交付までが適正に行われたかを検証すること Ⅱ 適正でない部分があったとすれば、どのように是正するかを検討すること なお、当該提言の根拠となる情報収集は適法に公知の情報のみで行っており、違法でないことはもちろん、内部告発その他の手段によるものではないことを念のため申し添える。 以下が提言にいたった根拠となる。 本来はまず第一に、利益相反について指摘しなくてはならないが、それは別稿にまとめ

                Colaboのアパート建築に係る助成金に関する疑義及びそれに伴う提言|red
              • [1-5] 不動産投資家のための土地のチェックポイント107項目

                はじめに 一棟収益不動産の価格は建物が古くなるにつれて土地値に収斂しがちです。長期保有を前提に不動産投資をする場合、土地の価値と建物の価値を分けて考え、土地値割合が大きいと思われる物件を取得すれば、出口価格のダウンサイドは限定され、結果として全体の投資パフォーマンスはよくなります。 この記事では、僕が都心の一棟収益不動産や更地を取得するときに見ているポイントを自分の頭の整理も兼ねて書き出してみました。 こうして並べてみると、トリッキーな技や鋭い視点は何一つなく、土地の価値に関わる基本的な項目を一つひとつチェックしているだけでした。なお、記事タイトルの107という数字は適当です。また、自分用にまとめたこともあり大阪の例やリンクが多めです。すみません。 今回の記事は少し長いですが、不動産投資を始めようとしている方は参考にしてみてください。次回は建物編を書ければと思っています。 (追記)次回は建

                  [1-5] 不動産投資家のための土地のチェックポイント107項目
                • 論考|SNSで「表面化」する建築写真

                  大山顕/Architectural Photography that “Surfaces” on SNS|049 | 202011 | 特集:長谷川健太 ── 現代建築写真のケーススタディ 建築を知る手段は「ほとんど国内であれ、国外であれ、建築写真によって」であり、「建築にとって、建築写真とは、カガミのようなものである。カガミによってしか己れの評価を知ることができない」と菊竹清訓は述べた(*1)。岸和郎も「僕たち建築家は3次元の建築空間を概ね写真というメディアでしか伝えられない。しかも、実物という3次元より写真のほうがいいし、実物が勝る例はごく稀です」と語っている(*2)。建築の存在は実物によってではなく写真によって知られ、それだけでなく、作品の素晴らしさすら実物ではなく写真によって表現されるというのだ。つまり、ある意味建築は写真に撮られることによっ

                    論考|SNSで「表面化」する建築写真
                  • 早稲田大学国際文学館『村上春樹ライブラリー』に行ってきました - 時の化石

                    どーも、ShinaShaです。 2021年10月に早稲田大学構内にオープンした『村上春樹ライブラリー』に行ってきました。 村上春樹は大好きな作家です。 「風の歌を聴け」「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」「ねじめき鳥クロニクル」「海辺のカフカ」... ほとんどの小説を読んでいます。 ライブラリーには村上春樹さんの著作、関連資料、蒐集したレコードなどが収蔵されています。 本を読んで音楽を聴き、村上ワールドを体感することができます。 入場料は無料ですが、予約が必要です。 ハルキスト、文学好きな方はぜひ訪問を。 早稲田大学国際文学館 村上春樹ライブラリーとは 村上春樹ライブラリー訪問 ライブラリーB1 ライブラリー1階 ライブラリー2階 早稲田の名店『メルシー』へ あとがき 早稲田大学国際文学館 村上春樹ライブラリーとは 早稲田大学の村上春樹ライブラリーの説明を引用します。 「村上春樹

                      早稲田大学国際文学館『村上春樹ライブラリー』に行ってきました - 時の化石
                    • 神は細部に宿る。歴史に残る傑作建築を再現「Glass room」 | バーチャルライフマガジン

                      VRChatには数多くの実在する(した)空間を再現したワールドがあります。井の頭公園駅や、黒川紀章設計の中銀カプセルタワー、安藤忠雄設計の住吉の長屋など、一度は訪れたことのある方も多いのではないのでしょうか。そんな再現ワールドを語る上で、本記事で紹介する「Glass room」を外すことはできません。今回は20世紀を代表する名作建築を歩いていきましょう。 傑作建築「ファンズワース邸」 今回訪れたワールドは「Glass room」という名前ですが、こちらの建築は一般的には「ファンズワース邸」という名で知られている建築です。その名の通り、エディス・ファンズワースという女医の週末住宅として設計された建築であり、実際の建築はイリノイ州、シカゴ郊外のフォックス川近くにある森の中に佇んでいます。 設計はドイツ出身の建築家、ルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエ(以下、ミ―スと呼称します)によるもの

                        神は細部に宿る。歴史に残る傑作建築を再現「Glass room」 | バーチャルライフマガジン
                      • 2024年能登半島地震

                        「現行耐震基準は妥当か」、能登半島地震で動き出した国交省有識者委員会の論点 2024年能登半島地震による石川県内の建物被害の数は、24年2月末時点で8万7000棟を超えた。建物の構造被害の原因を分析するため国土交通省は、「令和6年能登半島地震における建築物構造被害の原因分析を行う委員会」(委員長:中埜良昭・東京大学生産技術研究所教授)を立ち上げ、24年2月14日に初会合を… 2024.03.05 基準改定後の道路盛り土は大規模被害ゼロ、前回地震の対策も効果あり 能登半島地震によって多くの崩壊が生じた高規格幹線道路の盛り土構造物で、締め固め基準を強化してから造った区間は大規模な被害がゼロだと分かった。国土交通省が2024年2月21日に開いた社会資本整備審議会道路技術小委員会(委員長:二羽淳一郎・東京工業大学名誉教授)会合で明らかにした。 2024.02.29 全ての瓦を緊結した屋根が2回の震

                          2024年能登半島地震
                        • 「3Dプリンタ製の家」福袋、高島屋が発売 1棟限定、家具付きで価格は330万円

                          高島屋(高ははしごだか)は10月24日、2023年初売り福袋企画の一環として3Dプリンタ製の建築物「Sphere(スフィア)」3D プリンターハウス 夢袋」を発売すると発表した。販売台数は1棟のみで抽選販売、価格は330万円(基礎工事代などは別)。応募は1月2日から全国の高島屋15店舗で受け付ける。 Sphereは、日本初の3Dプリンタ住宅メーカーであるセレンディクス(兵庫県西宮市)が研究開発を進める約10平米(高さは約3.9m)の建築物。構造形式は鉄筋コンクリートで、24時間で施工可能という(造成工事や基礎工事が別途必要)。電力は使用できるが、水回りの使用は不可能としている。グランピングなどのレジャーや趣味用の離れ小屋、仕事の作業部屋などの利用を勧めている。

                            「3Dプリンタ製の家」福袋、高島屋が発売 1棟限定、家具付きで価格は330万円
                          • 家族に合った良い間取りとハウスメーカー・工務店に出会う最適案 - 心も体も暖かい家づくり

                            時代の流れと技術の進歩、家の在り方が大きく変わっている現状にお気づきですか? 一昔前は『女は家を守り、男は働く』ことが一般的であり、『女は嫁いで、男の実家に住む』ことが日本人としての美徳と考えられてきました。 ですが令和を迎えた現代、共働きであり夫婦と子供のみで暮らす核家族が当たり前となってきています。 寛ぐ空間についても大きな変化が見られます。 和室にこたつで家族が肩身を寄せ合う生活から"LDK"という言葉であり文化が定着し、1つの大きな空間に各々が好きな居場所を求める時代が来たかと思えば、現代のトレンドとしてスキップフロアやDEN(でん)の登場により、付かず離れずの空間が人気を集めています。 スキップフロア-階段の踊り場にある小空間DEN-スキップフロアに書斎が組合わさった空間 働き方も大きく変わりましたね。 以前はがむしゃらに働き、夜遅くに帰り朝早くに出社。 今ではパートや時短勤務を

                              家族に合った良い間取りとハウスメーカー・工務店に出会う最適案 - 心も体も暖かい家づくり
                            • 一条工務店グランセゾンのコミコミ坪単価は95万円|標準仕様・オプション・間取り紹介 - 心も体も暖かい家づくり

                              2019年8月2日に一条工務店から販売が開始されたグランセゾン。 超人気シリーズi-smart(アイスマート)から実に8年ぶりの新作ということで注目度が非常に高い商品です。 まだ実際に建てた方がいないこと、坪単価や間取り図といった最新情報が少ないことから踏ん切りのつかない方も多いため、最新情報をまとめさせていただきました。 参考になれば幸いですし、随時最新情報を更新してまいります。 この記事の概要①標準仕様 →16項目を紹介 ②オプション →i-smartと比較 ③見積書・坪単価(写真あり) →税込・税抜き・諸費用込 ④間取り図(写真あり) →4件のお宅を紹介 ⑤良い家か検証 →時代・ニーズに合うか 仕様 工法 天井高 断熱材 ハイドロテクトタイル さらぽか空調 スリットスライダー ハイドア フローリング オープンステア階段 カップボード 軒天 玄関ドア サッシ色 窓枠 洗面台 引き戸(扉

                                一条工務店グランセゾンのコミコミ坪単価は95万円|標準仕様・オプション・間取り紹介 - 心も体も暖かい家づくり
                              • 【ホテル雅叙園東京 百段階段】和のあかり×百段階段2022「光と影・百物語」鑑賞 - ぶらりうぉーかー

                                こんにちは。 東京都目黒区にある『ホテル雅叙園東京 百段階段』の企画展に行ってきました。 東京都指定有形文化財の古い木造の建物の和室をギャラリーとしている『百段階段』。 脱いだ靴を手渡されたビニール袋に入れ、日本間の展示室を巡っていきます。 和のあかり×百段階段2022 「和のあかり×百段階段」は毎年夏の期間に開催されるシリーズ企画。 今年のテーマは「光と影・百物語」です。 百番目の怪談を語り終えた時、本物の怪異が現れるとされる「百物語」。 果たして「和のあかり」とどんなコラボになるのでしょうか。 開催期間は、2022年9月25日(日)まで。観覧料は一般1,500円。 ホテル雅叙園東京 『目黒駅』から急な坂道を下って行くと3分程で『ホテル雅叙園東京』前に到着。 全室スイートルームのラグジュアリーなホテルです。 「目黒雅叙園」と言ったほうがピンとくる方も少なくないと思いますが、昭和初期に、創

                                  【ホテル雅叙園東京 百段階段】和のあかり×百段階段2022「光と影・百物語」鑑賞 - ぶらりうぉーかー
                                • ワタシの好きな坂本龍一 (1) - Good Old Music 、Fantastic高校野球

                                  まずご報告を、、、、 家人の手術、入院、、そして我が身に押し寄せる家事の数々(笑)、、、 皆様には大変なご心配をおかけし、また、、 多大なる励まし、叱咤激励、ムチ、等々をいただき、大いに力づけられました! おかげさまで、、、 カミサンの状態は、その後も何事も無く順調な経過をたどり、 予想よりも早く16日(日)に無事退院できました! 皆様、本当にありがとうございました!m(_ _)m ネコたちも、久々にママのコロコロを堪能してます(写真撮り忘れました.笑)🐱 さて、今回は坂本龍一氏の追悼記事、、、 と言っても、一般的な意味での追悼的な内容にはならないと思う。 なんとなく、、彼はまだ死んでいない気がするのだ。 もちろん、肉体としての「坂本龍一」はこの世を去ってしまったのであるが、、 彼が残した音楽、そして彼がワタシたちに残していった命題はまだ生きている。 そう思っているからだ。 坂本氏の訃報

                                    ワタシの好きな坂本龍一 (1) - Good Old Music 、Fantastic高校野球
                                  • 【新耐震なのになぜ?】能登半島地震で木造住宅が全壊、メカニズムを木造建築のスペシャリストが徹底解説

                                    震度7の揺れが襲った能登半島地震では多くの建物が倒壊した。中には1981年の「新耐震基準」導入後に倒れた建物があったことが報道されている。木造建築の構造に詳しい一級建築士の佐藤実さんは「そもそも新耐震基準を過信してはいけない」と警鐘を鳴らす。 そもそも、「新耐震基準」とはどのような基準なのか?「新耐震」の建物でも倒壊するメカニズムとは?そして危険た建物の見分け方とは?佐藤実さんが徹底解説する。 ◾️取材協力 佐藤実さん 一級建築士、構造設計一級建築士 株式会社M’s構造設計代表 会社HP:https://www.ms-structure.co.jp/ ▼チャンネル登録&高評価をお願いします▼ https://www.youtube.com/c/rakumachi ▼記事はこちら▼ https://www.rakumachi.jp/news/column/329718?uiaid=y

                                      【新耐震なのになぜ?】能登半島地震で木造住宅が全壊、メカニズムを木造建築のスペシャリストが徹底解説
                                    • そこに世界を革命する力はあるか?『ラディカルズ 世界を塗り替える〈過激な人たち〉』読書会【闇の自己啓発会】|江永泉

                                      9月某日、闇の自己啓発会は東京都内で、ジェイミー・バートレット『ラディカルズ 世界を塗り替える〈過激な人たち〉』読書会を行いました。その一部始終をご紹介していきます! (※これまでの活動については、下記をご覧ください) 参加者一覧 役所暁 万年金欠の編集者。増税前に買ったものは、鶴見済『完全自殺マニュアル』。 木澤佐登志 万年金欠の文筆家。増税前に買ったものは、鳩羽つぐのねんどろいど。 江永泉 万年金欠の落伍者。増税前に買ったものは、お徳用カラムーチョチップス ホットチリ味。 ひでシス 万年金欠のプログラマ。増税前に買ったものは、ブルボンおいしいココナッツミルクPET 24本セット■はじめに【暁】ひでシスさんのPCのステッカー、かっこいいですね。 【ひで】 先月末に香港へ行ってデモに参加してきたんですけども、アメリカ大使館前デモの最中に有志からもらった「時代革命・光復香港」のシールですね(

                                        そこに世界を革命する力はあるか?『ラディカルズ 世界を塗り替える〈過激な人たち〉』読書会【闇の自己啓発会】|江永泉
                                      • 日本にも木造ビルの建つ時代が来た。現代木造の第一人者・腰原幹雄さんが語る「木のまち」の実現に必要なこと

                                        日本にも木造ビルの建つ時代が来た。現代木造の第一人者・腰原幹雄さんが語る「木のまち」の実現に必要なこと 2020.02.25 キノマチ会議 キノマチ会議 甲斐 かおり 甲斐 かおり 木造と聞いて、どんな建物を思い浮かべるでしょう。よくある木造一戸建て? もしくは地方で見かける立派な梁の通った古民家、などでしょうか。 ところが、上の写真を見てください。 じつはこれも、木造建築の新しい提案です。 これまで中高層の建物をつくる構造材料は、コンクリートや鉄がほとんどでした。 ですがここ10年ほどの間に、中高層ビルにも木材を使う動きが本格的に始まっています。 日本は国土面積の約3分の2が森林。1900年頃から植林され、伐りどきを迎えているものの使われず、森に放置されている木々が多くあります。これを活用する手段として今注目されているのが、建築の構造部に木を使う都市木造です。 「木のまちをつくろう」とい

                                          日本にも木造ビルの建つ時代が来た。現代木造の第一人者・腰原幹雄さんが語る「木のまち」の実現に必要なこと
                                        • 映画館の座席の選び方 - 映写雑記

                                          こんにちは。皆さんはシンエヴァ観ましたか?25年間お疲れさまでした。 さて、今回はいたるところでよく話題に上がってるのを見かける、映画館の座席の選び方についてです。 映画館で毎週の様に映画を観ている人は、あまり思わないかもですが、たまにしか観ない人は結構、どこ選べばいいんだろうって悩んでしまうと思います。 なので、選ぶときの一つの指標になったらなと思って書いていきます。 映画館の座席の王道ポジション いきなりブログを書き始めたのでボールペンの雑な手書きで申し訳ないですが、劇場を上から観た図だとおもってください。横線は座席のつもりです^q^ スクリーンの文字が左に寄ってるのも大目にお願いします。 さて、映画館の座席選びでは映像の見え方も大事ですが、音の聴こえ方の方が一番影響するので、音の聴こえ方を中心に説明します。 基本的な映画館の音響は、測定用のマイクを何本か立てて、そのマイクで測定した音

                                            映画館の座席の選び方 - 映写雑記
                                          • 大成建設の「AI設計部長」に会ってきた、建築と構造、設備に詳しい3人が着任

                                            「2022年8月1日付で辞令が出まして、『AI設計部長』が3人、建築(意匠)と構造、設備の各設計部署に1人ずつ配属になりました。それぞれキャラクターも異なり、面白いです。話を聞きにきませんか」 大成建設の広報担当者から私は同年8月下旬、不思議なお誘いのメールをもらった。「AI設計部長に会えるの?」。私は二つ返事で、東京・新宿にある大成建設本社にお邪魔することにした。 こんなお声がけをいただけるとは、デジタル活用(デジカツ)のコラムを丸3年続けてきてよかった。AI設計部長が取材を受けるのは初めてのことらしく、最初に指名されて光栄である。 私にメールが来たのは、大成建設が21年3月にAI設計部長の構想を発表したときに記事を書いたからだろう。あれから約1年半が過ぎ、いよいよ「部長」として現場配属になったということだ。設計本部長から部員に対して直々に、辞令が出たことが伝えられたという。 私はAI設

                                              大成建設の「AI設計部長」に会ってきた、建築と構造、設備に詳しい3人が着任
                                            • 【 サウナ 】緊急事態宣言中に訪れたスーパー銭湯まとめ【 29〜32 湯目 】 - カラーひよこのブログ

                                              コロナ感染拡大防止のための緊急事態宣言が解除されました。自粛要請により多くの銭湯ではサウナが利用中止、スーパー銭湯は軒並み臨時休業でしたが、そんな状況の中で突撃したサウナ施設をまとめておきます。 竹取の湯(多摩市) 都内でも一番に営業を再開したと思われる「竹取の湯」。約1ヶ月ぶりのサウナで昇天。 ザ ベッド&スパ所沢(所沢市) この日は県をまたいで埼玉県は所沢市へ。この「ベッド&スパ所沢」は2年くらい前に訪れてます。カプセルホテル併設のスパで、確か引越しの手続きかなんかで寄った時に泊まったのでした。岩盤浴も利用したな。。 お食事処のメニュー。男性専用施設だからか、やたら「男」で圧をかけてきます。。 サウナ前にこちらの「男気カレー」を食す・・。ご飯はレギュラーの 450 g から大盛り 600 g へ、選べるトッピングはハンバーグと唐揚げ。正直、多杉蓮でした。 マンガは約 6000 冊。毎回

                                                【 サウナ 】緊急事態宣言中に訪れたスーパー銭湯まとめ【 29〜32 湯目 】 - カラーひよこのブログ
                                              • 授業中、モンスターに襲われる生徒たち……カナダの教授が『マインクラフト』で講義を行う。なぜかサバイバルモードで。

                                                授業中、モンスターに襲われる生徒たち……カナダの教授が『マインクラフト』で講義を行う。なぜかサバイバルモードで。 カナダのコンコルディア大学で英語を教えるDarren Wershler教授はユニークな取り組みを行っており、その研究成果をドイツの学術誌「Gamevironments」で発表した。発表された論文によると、Wershler教授は大学で担当している「近代の歴史と文化」に関する授業をサンドボックスゲームの『Minecraft』とボイスチャットツールの「Discord」を使って行ったという。 『Minecraft』はシンプルなゲームであり、主に子供から支持を受けるタイトルだ。しかしWershler教授はその自由度の高さを教育に活用するアプローチを試みた。コロナ禍によって、ほとんどの教育現場が満足な準備もできないままオンライン授業を開始する必要に迫られたなか、『Minecraft』に白羽

                                                  授業中、モンスターに襲われる生徒たち……カナダの教授が『マインクラフト』で講義を行う。なぜかサバイバルモードで。
                                                • デザイン名著をよみとく #1 ヨゼフ・ミューラー=ブロックマン『グリッドシステム』 | デザインのよみかた

                                                  はじめに 中村 こんばんは。年末のお忙しいなか、お集まりくださりありがとうございます。今日と明後日、ともに似たようなかたちの講座となります。この秋に邦訳が発刊されたヨゼフ・ミューラー=ブロックマン『グリッドシステム —— グラフィックデザインのために※1』、それからエミール・ルーダー『タイポグラフィ —— タイポグラフィ的造形の手引き※2』、この二冊それぞれを「よみとく」という趣旨で、大林さんと私でお話ししてゆきます。 どちらもモダンタイポグラフィにおける名著、そして古典とされている書籍です。どちらも20世紀半ばにそのスタイルを確立し、活躍した人物のもの。それが数十年のタイムラグを経て、今回、日本語版が刊行されたという経緯があります。もちろん、そのあいだも原書が売れ続けています。それがなぜか?その理由を紐解いてゆくのがこの講座の趣旨となります。ともすれば巷にあふれるデザインのハウトゥー本と

                                                    デザイン名著をよみとく #1 ヨゼフ・ミューラー=ブロックマン『グリッドシステム』 | デザインのよみかた
                                                  • 高校生に伝えたい建築の海外留学の結果「大学~就職そして今」

                                                    高校生の時に私は自分の人生を変える決断を一つしました。 それは渡米し建築学を学ぶということでした。 これまで転職の際に数々の面接を受けてきましたが、必ず聞かれる質問があります。 なぜ海外の大学を選び卒業したのですか? これから、この質問に答えるべく、建築の海外留学はすべきであったかについて考察をしたいと思います。 40年近い私の人生に対して海外留学がどのようなインパクトを与え、それが就職や仕事内容においてどのような影響を与えたか。 そして、私は今、何をやっているのかということについてお話したいと思います。 これがこれから大学に行かれる皆さんの参考になればと思います。 海外大学(アメリカ合衆国)の建築学部で学ぶメリット、デメリット デザインを学べる 私は日本の大学に行っていないので、さっぱり様子はわかりませんが、日本では建築は一般的には工学部に属すると思うのです。 工学部建築学科というのが多

                                                      高校生に伝えたい建築の海外留学の結果「大学~就職そして今」
                                                    • 国での議論を踏まえて学校教育における全体アーキテクチャを描いてみた|稲田友

                                                      年度末やら何やらで、メチャクチャ忙しくなってしまっているのですが、宣言通り何とか週次ペースを維持したいと思います。 今回は前々前回の最後に予告していた「国での議論を踏まえて学校教育の全体アーキテクチャを描いてみた」をやってみたいと思いますー 今、全体アーキテクチャを考える意味そもそもなぜ、今のタイミングで「国での議論を踏まえて学校教育の全体アーキテクチャ」を考える必要があるのか。 アーキテクチャって言葉が聞きなれない方もいらっしゃるかもですが、e-Wordsによると以下です。 アーキテクチャとは、建築(物)、建築術、建築様式、構造、構成などの意味を持つ英単語。 もとは建築における建築様式や工法、構造などを表す言葉だが、ITの分野では、コンピュータやソフトウェア、システム、あるいはそれらの構成要素などにおける、基本設計や共通仕様、設計思想などを指すことが多い。 アーキテクチャとは - 意味を

                                                        国での議論を踏まえて学校教育における全体アーキテクチャを描いてみた|稲田友
                                                      • https://note.com/wakinchan/n/n3af6dc2088f2

                                                        こんにちは。NOT A HOTEL でソフトウェアエンジニアをしているきんちゃん。(@wa_kinchan) です。 今回、この note では、2021年頭から徐々に設計・開発、2022年10月に初めてリリースをした、NOT A HOTEL のスマートホームの過程と開発における裏側のについて、より深く掘り下げ、エンジニア目線での立ち上げ話から、設計と運用で出てきた様々の課題、システム設計のやや技術的な話も含め、ありのままのお話したいと思います。エンジニアのみならず、NOT A HOTELのスマートホームについて理解ができるかと思います。 また、スマートホームを一緒につくってくれる仲間を募集しており、この記事を通して、ワクワクが届けば嬉しいです。 スマートホームのより踏み込んだシステム開発の話(バックエンド・インフラの設計寄り)は、次の note に投稿予定です。エンジニアの方は、事前にこ

                                                          https://note.com/wakinchan/n/n3af6dc2088f2
                                                        • 竪穴区画とは|区画が必要な建築物・構造・緩和基準を総まとめ

                                                          こんな悩みに答えます。 本記事では、建築基準法における竪穴区画について解説。 区画が求められる建築物の用途・規模、区画の位置、構造をわかりやすくまとめます。 階数3以上の建物を設計する方にとって、欠かすことのできない知識。 以下のいずれかに当てはまる場合は、竪穴区画の検討が必要です。 耐火構造、準耐火構造等で3階or地階に居室のあるもの 病院・診療所・児童福祉施設等で階数3・延べ面積<200㎡ 共同住宅・ホテル・寄宿舎で階数3・延べ面積<200㎡

                                                            竪穴区画とは|区画が必要な建築物・構造・緩和基準を総まとめ
                                                          • 学生がREVITについて知っておきたい9つの事

                                                            BIMはREVITなのかArchicadが良いのか迷ったりしませんか? 建築設計系のソフトっていっぱいありすぎてどれを使えばいいのかわからないですよね。 そんな中私はBIMはREVITを使うことにしています。 BIMって何?という方はこちらの記事をどうぞ。 私がレビットを使う理由は下記の... REVITの特徴として下記の9つを挙げたいと思います。 ポイント1図面と表が3次元モデルによって一元化されている ポイント2構造、MEPとの取り合いや納まりを施工する前に事前に確認ができる ポイント3ワークシェアリングでみんなで同じファイルを改ざんできるので手分けが得意 ポイント4フェーズやデザインオプション等複数の時間軸やデザインを1ファイルで管理できる ポイント5環境分析やシミュレーションができる ポイント6パースを作成するのが楽 ポイント7Rhinoceros のモデルも取り入れる事が出来る

                                                              学生がREVITについて知っておきたい9つの事
                                                            • 日本建築は特異なのか -東アジアの宮殿・寺院・住宅-|これまでの企画展示|企画展示|展示のご案内|国立歴史民俗博物館

                                                              趣旨 神社・寺院、御殿・住宅、城郭・民家・茶室などによる日本の建築文化は、縄文・弥生にはじまり、古代・中世・近世と日本列島内で受け継がれてきたもので、日本独自であり、日本固有のものであると考えられています。しかし果たして本当にそうなのでしょうか?東アジアに視野を広げてみると、中国や韓国の建築と日本建築はよく似た部分も多く、日本建築とは何が独自で何が固有のものなのか案外わからなくなってしまいます。このような観点にたって、あえて「特異」という言葉を使って日本の建築文化を考えようというのがこの企画展示の試みです。中国建築、韓国建築と比較して日本建築の何が独自なのかをまず考え、そこから東アジア建築の共通性、普遍性という問題を考えようとしています。 この場合の建築文化は、王権の象徴としての宮殿、宗教の拠点となる寺院などの宗教施設、そして人間の活動の場である住宅で代表させることができるものです。また、

                                                              • 10分以上揺れ続けた 関東大震災 / 地震波到達シミュレーション / 緊急地震速報、津波警報、NHKニュース、首都直下地震

                                                                大正12年(1923年)9月1日(土) 11時58分31.6秒に神奈川県で発生した巨大地震で、約10万5000人が亡くなった日本史上最悪の震災を、関東大震災と呼びます。 字幕の表示をお勧めします。 防災教育にご利用ください。 商用利用はお断りしています。 2023年現在、首都直下地震として懸念されているのはM8クラスの関東大震災レベルではなく、その下のM7クラスになります。 JUMP 0:00 Top 0:33 注意事項 1:32 シミュレーション 1:44 緊急地震速報(本震)M7.9~8.1 2:57 NHK緊急放送開始 3:10 緊急地震速報(余震)最大震度5強程度 5:10 津波警報 放送開始 6:13 緊急地震速報(余震)M7.3 最大震度5強以上 15:00 緊急地震速報(余震)M5.6 最大震度5強以上 16:15 被害 気象庁 https://

                                                                  10分以上揺れ続けた 関東大震災 / 地震波到達シミュレーション / 緊急地震速報、津波警報、NHKニュース、首都直下地震
                                                                • ポストモダンの非常出口、ポストトゥルースの建築──フレドリック・ジェイムソンからレザ・ネガレスタニへ

                                                                  ポストモダンの非常出口、ポストトゥルースの建築 ──フレドリック・ジェイムソンからレザ・ネガレスタニへ ボナヴェンチャー・ホテルと世界の終わり 地球温暖化、あるいは人新世というトラブルは、私たちの厄介な友である。この友が私たちの前に初めて現れたのはいつかを考えるとき、私たちはフィッシャーのあの「資本主義の終わりより......」のイディオムを通じて、その言葉が初めて使用されたフレドリック・ジェイムソンのポストモダン論に行き着くことになる。私たちの「危機」はたしかに〈実在論的〉には18世紀末の産業革命とともに、蒸気機関の発明や熱力学の勃興とともに始まった。つまり、いわゆる「近代」とともに。しかし、はたしてそもそもそれ以外の仕方で、私たちは私たちの文明を発展させることができたのだろうか、それは可能なシナリオだったのだろうか。そのような共(不)可能性の問いを立てるや否や、私たちの思考はふと立ち止

                                                                    ポストモダンの非常出口、ポストトゥルースの建築──フレドリック・ジェイムソンからレザ・ネガレスタニへ
                                                                  • 6月1日はかりゆしウェアの日、Myハミガキの日、探偵業の日、ねじの日、善意の日、衣替え、アイデアの日、気象記念日、バッジの日、写真の日、チーズの日、世界牛乳の日、真珠の日、ガムの日、電波の日、氷の日、麦茶の日、等の日です。 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                    おこしやす♪~ 6月1日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年 6月1日はかりゆしウェアの日、探偵業の日、ヘアサロンサイネージの日、ねじの日、善意の日、衣替え、アイデアの日、気象記念日、バッジの日、写真の日、チーズの日、世界牛乳の日、真珠の日、ガムの日、電波の日、氷の日、麦茶の日、等の日です。 ●かりゆしウェアの日 沖縄県那覇市に事務局を置く沖縄県衣類縫製品工業組合が制定。「沖縄県産であること」と「沖縄らしいデザインであること」が条件の「かりゆしウェア」は、沖縄の夏を快適に過ごすとともに、沖縄を訪れる観光客を温かく迎え入れるウェア。 [沖縄物語] かりゆしウェア(沖縄アロハシャツ)・メンズ・ハイビモンステラ柄・ホリゾンタル M オフ×コン 沖縄物語 Amazon クールビズの一環として官公庁や一般企業でも着用されることが多く、沖縄県内では夏の正装として浸透している「かりゆしウェ

                                                                      6月1日はかりゆしウェアの日、Myハミガキの日、探偵業の日、ねじの日、善意の日、衣替え、アイデアの日、気象記念日、バッジの日、写真の日、チーズの日、世界牛乳の日、真珠の日、ガムの日、電波の日、氷の日、麦茶の日、等の日です。 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                    • 一級建築士《構造》積載荷重は法規でも出題される重要単元なり! - +αな暮らし

                                                                      今回は構造科目の積載荷重について書いていく。タイトル通り法規でも登場する重要な単元となる。 【CONTENTS】 積載荷重とは何なのか… 積載荷重の中身とは… 実際の過去問 構造計算の対象によって異なる積載荷重 倉庫業を営む倉庫の床の積載荷重 積載荷重とは何なのか… この積載荷重というのは建築物の安全性を確認するために行う構造計算で登場する。荷重や外力に対して、建築物がどのように変形、応力が生じるかを計算して、建築物がその変形や応力に耐えられるかどうかを判定するのが構造計算となるが、この建築物にかかる荷重の一つが積載荷重だ。荷重には他にも固定荷重や積載荷重、風荷重、地震力などがあるが、今回は割愛する。 積載荷重の中身とは… それでは積載荷重の中身は一体何なのか? それは建築物に設置する動かせるものによる重さの力で、鉛直方向にかかる荷重になる。人や家具などの重さによる力だ。この積載荷重は不均

                                                                        一級建築士《構造》積載荷重は法規でも出題される重要単元なり! - +αな暮らし
                                                                      • 6月1日はねじの日、善意の日、衣替え、アイデアの日、気象記念日、バッジの日、写真の日、チーズの日、世界牛乳の日、真珠の日、ガムの日、電波の日、氷の日、麦茶の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                        おこしやす♪~ 令和3年(2021年)6月1日は何の日? 6月1日はねじの日、善意の日、衣替え、アイデアの日、気象記念日、バッジの日、写真の日、チーズの日、世界牛乳の日、真珠の日、ガムの日、電波の日、氷の日、麦茶の日、等の日です。 ●『ねじの日』 :1949年(昭和24年)のこの日、旧工業標準調査会が「日本工業標準調査会(JISC)」と改称し、「日本工業規格(JIS)」の基本法である「工業標準化法」が公布された記念日です。 業界における「ねじ製品」の社会的責任と義務についての認識を深め、貢献度をPRする目的で「東京鋲螺協同組合」が提唱し、1976(昭和51)年に社団法人「ねじ商工連盟」が制定。 ※「ねじ」の発明者は誰?・現代の歴史家によれば、「アルキタス」が発明したとする説と、ペルガの「アポロニウス」が発明したとする説そして、またギリシャの学者エウスタシウスは有名な「アルキメデス」が発明し

                                                                          6月1日はねじの日、善意の日、衣替え、アイデアの日、気象記念日、バッジの日、写真の日、チーズの日、世界牛乳の日、真珠の日、ガムの日、電波の日、氷の日、麦茶の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                        • 次回の企画展

                                                                          ※障害者手帳をお持ちの方と付き添い1名 無料 ※「学生」は専門学校・予備校の生徒を含みます ※「高校生」は高等専門学校の生徒を含みます ※高校生以上の方は学生証を、65歳以上の方は年齢の証明できるものをご提示ください ※本チケットでコレクション展示もご覧いただけます 概要 ドイツを拠点に活動する西川勝人(1949–)は、光と闇、その間の漠とした陰影に心を配り、多様な技法を用いた作品を、40年以上にわたり手がけてきました。抽象的なフォルムをもつ彼の白い彫刻は、木や石膏を用いた簡素な構造ながら、表面に淡い陰影を宿し、周囲の光や音さえもそっと吸い込んでしまうように、ただ静かにあります。存在を声高に主張することも、個性を高らかに示すこともしません。写真や絵画など、彫刻以外の制作においても、これは変わることがない最大の魅力です。 本展は、1980年代より現在まで、一定して静けさという特質を保持し続け

                                                                            次回の企画展
                                                                          • 【保存版】家を「設計事務所/建築家」に依頼して建てるまでの流れについて説明します - 小笠原正豊 建築設計事務所

                                                                            NY州登録建築家/一級建築士、博士(工学) 東京電機大学未来科学部建築学科准教授 国内/海外、実務/学術と、様々な領域を横断しながら発言していきます。 本ブログは、新しい住空間を希望している方を主たる読者としています。そのため、家を建てることを検討している人 のみならず、在宅勤務の推進によりテレワーク環境やホームオフィスの充実をリノベーションにて検討している人 といった幅広い方々が対象です。「医師」に診察してもらう経験は人生で何度かはあるでしょう。まずはどこかの病院に行ってみて、どうも相性の合わない「医師」であれば、次回から別の病院に行くことも可能です。経験を重ねて、自分の病気をどの「医師」に委ねるか決めることが可能です。 しかし人生で「設計事務所/建築家」に何度も設計を依頼することはまれでしょう。「家を建ててみたけど気に入らないから別の家を建てよう」という訳にはなかなかいきません。一度建

                                                                              【保存版】家を「設計事務所/建築家」に依頼して建てるまでの流れについて説明します - 小笠原正豊 建築設計事務所
                                                                            • キリスト教の教会建築の歴史 建築様式の一覧まとめ - YoFu’s Taravel Blog

                                                                              こんにちは。YoFuです。 今回は『キリスト教の教会建築 建築様式のまとめ』をお送りします。 世界中を旅行していると、キリスト教の教会を各地に見ることができます。特に、ヨーロッパは至るところに教会が建っています。 芸術作品のように壮麗な美しい教会、重厚感を持つ厳かな教会、歴史の中で廃墟に変わり果ててしまった教会、明るく開放的な雰囲気で人々の集会所となっている教会など、様々な教会が建っています。 それらの教会は、時代ごとの様式に沿って建てられています。各様式はその時代を反映しているもので、建てられた時代によって姿が違います。 キリスト教の教会はただ見ているだけでも楽しいのですが、各時代ごとの建築の様式を知れば、キリスト教の教会をもっと楽しめるようになります。 なので、今回はキリスト教の教会の建築様式を歴史順にまとめていきます。 キリスト教の教会建築の歴史は2000年近くあるので、長くなってし

                                                                                キリスト教の教会建築の歴史 建築様式の一覧まとめ - YoFu’s Taravel Blog
                                                                              1