並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 321件

新着順 人気順

情報整理の検索結果241 - 280 件 / 321件

  • iOS 14の「Appライブラリ」を試す アプリ整理の精度、アプリを非表示にする方法は?

    「iOS 14」では新たに「Appライブラリ」画面が追加され、アプリの管理方法が従来と変わった。本稿では、同機能の使い方をおさらいしつつ、使用したインプレッションをお届けしたい。 カテゴリー整理の精度はどれほど? iOS 14では、ホーム画面の一番右端にあるページで、さらに左スワイプをすると、「Appライブラリ」画面が表示されるようになった。Appライブラリ画面には、インストールしたアプリが整理して表示される。アプリはカテゴリーごとに自動で振り分けられるが、手動で入れ替えることは今のところできない。 筆者の手持ちの「iPhone 11 Pro」をiOS 14にアップデートしたところ、Appライブラリには「提案」「最近追加した項目」「SNS」「ユーティリティ」「仕事効率化とファイナンス」「クリエイティビティ」「情報と読書」「ゲーム」「エンターテイメント」「旅行」「その他」「ショッピングと食べ

      iOS 14の「Appライブラリ」を試す アプリ整理の精度、アプリを非表示にする方法は?
    • メモの整理が苦手なら、4つの箱に整理しよう!その名もPARAメソッド | DevelopersIO

      こんにちは、アノテーションのkankanです。 去る6月14日に、グループ会社内で開催されたNotion交流会に参加し、私が最近注目している情報整理術「PARAメソッド」について10分間の発表を行いました。 調べて分かったことを自分なりに解釈し、まとめたので、今日はその発表内容をブログでお届けします! メモ、整理できてますか? 私はできてません。まさに次のような状態で、情報整理の術を欲しています。 メモしたあと、全く活用していないので、ただ保存容量を圧迫している チームの共有フォルダが複雑で、欲しい情報を見つけるのが大変 マルチタスクで脳内が混沌としている 私の場合、頻繁に利用しているメモアプリ、"Notion"上でメモが乱立して、管理に苦悩していました。 そんなときにネット上で見つけたのが、今回紹介する「PARAメソッド」という情報整理術でした。 参考にした記事 The PARA Met

        メモの整理が苦手なら、4つの箱に整理しよう!その名もPARAメソッド | DevelopersIO
      • 無印良品のコレを組み合わせたら「ため込みがちな書類」が3秒でスッキリしたよ! | ROOMIE(ルーミー)

        書類の整理がちょっと苦手で、すぐにためこんでしまいます。 これまでにも色々と工夫して最初はなんとか片付けるのですが、忙しいとつい面倒になってしまうのです。 そんな私でも、これなら無理なく続けられそう!と思えるアイテムに出会えました。 数秒で片付くシステムを作ります まずは無印良品でも人気のファイルボックスを用意。 無印良品「発砲ポリプロピレン個別フォルダ A4用・4枚組・ホワイトグレー」490円(税込) そこに、さらに小分けにするために「発砲ポリプロピレン個別フォルダ」を入れていきます。 個別フォルダは大きな紙を半分折りにしたような形で、よくあるファイルの表紙のようなしっかりした素材。 中身が少量でもフニャフニャと折れ曲がる心配がないし、量が増えたら底のマチを広げることもできます。 この個別フォルダが、ファイルボックスの横型タイプにピッタリ。 色もファイルボックスと同じホワイトグレーなので

          無印良品のコレを組み合わせたら「ため込みがちな書類」が3秒でスッキリしたよ! | ROOMIE(ルーミー)
        • 仕事ができる人の書類整理術、4つに分類するだけで超すっきり!

          国立音楽大学作曲学科卒業後、音楽活動の傍ら家事代行サービスに携わる中で、掃除や片づけで家や依頼者の人生が変わっていくのを実感し、現職へ。22年間にわたり、延べ約6000件のご家庭をサポートしてきた実績を持つ。 長年の経験の中で、独自の整理収納のスタンスとノウハウを確立。インスタ映えより散らかっても気にならない空間づくりをモットーに、ただモノを減らすのではなく使う人みんながストレスなく片づけられる暮らしを提案。特に、家族単位での片づけには定評があり、単なる収納にとどまらず、家族内の片づけのゴールを共有するなどコミュニケーションの見直しから実践サポート。 現在は、家事代行マッチングサービス「タスカジ」にて予約の取れない家政婦として活躍する一方、メディアや企業向け講演・研修など活躍の幅を広げている。 著書: ダイヤモンド社『家じゅうの「めんどくさい」をなくす。』 主婦と生活社『タスカジ sea

            仕事ができる人の書類整理術、4つに分類するだけで超すっきり!
          • Google Chrome拡張機能を1つに集約! 拡張機能を隠してツールバーを整理せよ【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン

            「これ、マストだわ」モニター購入して気づいた、あったほうがいい周辺機器4選 #Amazon新生活セール

              Google Chrome拡張機能を1つに集約! 拡張機能を隠してツールバーを整理せよ【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン
            • ナレッジマネージメントのためのノートのとり方

              ノートのとり方を見直すRoam Research を使ったナレッジマネージメントを初めてしばらく経ちます。今でもノートの書き方を微調整しながら少しずつ知識を蓄えて続けています。Roam Research をはじめ、ここ 1, 2 年の次世代ノートアプリブームの火付け役といっても過言ではない「How to Take Smart Notes」という書籍がありますが、私のノートのとり方も書籍からインスパイアされています。 70 冊の書籍を執筆したドイツの社会学者 Niklas Luhmann 博士が、どのように知識を整理したか紹介されています。カードインデックスを用いて整理するそのメソッドは「Zettelkasten」と呼ばれており、3 種類のノートを図書館にあるようなカードインデックスボックスを使って整理したそうです。 Fleeting notes: 疑問やちょっとしたアイデアでも構わないので

                ナレッジマネージメントのためのノートのとり方
              • もうバッグいらないかも…コクヨの「ドキュメントファイル」があれば荷物が最小限に!【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

                デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

                  もうバッグいらないかも…コクヨの「ドキュメントファイル」があれば荷物が最小限に!【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン
                • 【ビジネススキル】フレームワークだけでは、ビジネスは進まない - クマ坊の日記

                  短い夏休みも終わってしまいました。今日から通常運行ということで。再開1発目はビジネスで使用するフレームワークの使い方と見方について考えてみたいと思います。 フレームワークは整理と対話に役立つ フレームワークの盲点 自分たちは何者か フレームワークは整理と対話に役立つ 3C分析やSWOT分析、PDCAなどビジネスには様々なフレームワークが存在します。多くの人々に使われてきだけあって分かりやすいのが特徴です。フレームワークが優れているのが、この理解しやすい点です。ビジネスは複雑だし、抽象的になりがちです。そんな時にフレームワークを使って、同じ絵を見ながら議論をすると話が早いですし、お互いの考えの違いも理解しやすくなります。縦軸に市場の成長率、横軸に市場の占有率をとって事業を4象限で分類します。 フレームワークの盲点 そんな便利なフレームワークですが盲点もあります。それは、フレームワークで整理す

                    【ビジネススキル】フレームワークだけでは、ビジネスは進まない - クマ坊の日記
                  • 今日こそJavaScriptの非同期処理とPromiseを理解しよう! - Qiita

                    let i = 0; console.log(i): //0が出力される i += 1; console.log(i); //1が出力される コメントにて記載の通り、当然ながら0が出力された後に1が出力されるはずです。 つまり、前の処理が終わることを待ってから(処理同士が同期しながら)進んでいく処理のことを同期処理と呼びます。 非同期はこの逆です。つまり、前の処理が終わらなくても先へ進む(処理同士が同期しない)ことを非同期処理と呼んでいると考えることができます。上記のコードはこのままでは非同期的に動くことはありません。非同期処理を行うには"何か特殊なことをしないといけない"のです。 ここまでをまとめると以下のようになります。 プログラムの基本は同期処理 非同期処理をするにはなにか特殊なことをしないといけない (少しだけ寄り道)非同期処理が適しているケースとは? 以前のコードのような、ちょっ

                      今日こそJavaScriptの非同期処理とPromiseを理解しよう! - Qiita
                    • iPhone・Androidスマホの週末メンテナンス法まとめ13 | ライフハッカー・ジャパン

                      最新モデルの「Apple Watch Series 9」が過去最安。指のダブルタップ操作が便利すぎる #Amazonセール

                        iPhone・Androidスマホの週末メンテナンス法まとめ13 | ライフハッカー・ジャパン
                      • 研究生活でのメモツール遍歴【2020年7月版】|mmatsuo

                        私は自称,生粋のアーリーアダプターであり,メモ魔なので,暇を見つけては新しいツールに飛びつき,利用させて頂いています.特に私はアウトライナーマニアなので,お世話になっていた/お世話になっているアウトライナーを中心にデジタルガジェットとメモツールについてざっくりとまとめてみました. 太古の昔のPDAモバイルギアMC-MK12 大学初年度から数年間,毎日持ち歩いて大量のテキストファイルを書き綴りました.しばらく素のままで使い,その後MS-DOS互換機としてのマニアックな利用方法がることを知って,その筋に詳しい知人に手伝ってもらってMS-DOS化し,VZ Editorを動かしました. WZ Editorのアウトライン見出しとアウトライン編集 その後,キーボード付きのガジェットオタクとして,Sigmarion II,Sigmarion IIIでWZ Editorのモバイル版で,行頭ピリオドでアウト

                          研究生活でのメモツール遍歴【2020年7月版】|mmatsuo
                        • 脳内 dump のための Dynalist と、永続する外部脳としての Scrapbox - chroju.dev

                          前回のエントリー で notion と Scrapbox の個人的な比較と、階層整理に関するお気持ちを書いた。その上で、現状じゃあ notion とか Scrapbox とかどうやって使ってんの、という話を今度書きます、と書いて1か月ぐらい経っちゃったので書く。 個人で整理したい情報には何があるのか そもそも何の情報を整理したいんだという話がある。ていうか、なんで情報整理なんてしたいんだという人もいるような気はする。特にデジタルツール使ってなくて、簡単なメモ帳だけ持っててそれで十分やっていけてます、というような人とか。 僕はわりと頭の中でごちゃごちゃと考えるタイプ、人からは時に「頭でっかち」と言われることもあるようなタイプで、あんまり脳の性能が良い気がしていない。タスクがわーっと振ってくるとてんやわんやになって、何をやればいいのかわからず、下手をするとやる気が消失する。逆に、取り組んでいる

                            脳内 dump のための Dynalist と、永続する外部脳としての Scrapbox - chroju.dev
                          • ビジネスにも効く「こんまり®メソッド」で働き方が効率的になる理由 | ライフハッカー・ジャパン

                            Ankerさんありがとう。デスク配線が片付く12 in 1モニタースタンドがほぼ1万円引きはおかしい #楽天5のつく日

                              ビジネスにも効く「こんまり®メソッド」で働き方が効率的になる理由 | ライフハッカー・ジャパン
                            • 無印良品のパスポートケースに診察券をまとめたら暮らしがスムーズになったよ | ROOMIE(ルーミー)

                              無印良品のパスポートケースが大人気なのを知ってますか? 旅行にはもちろん、家計簿に超使える! と人気に火がつきました。 わが家では2つ愛用してます、1度使うと便利さの虜になっちゃうんですよね。 収納が多いし見つけやすい 中にはポケットが10個とクリアケースが3つ、ペンホルダーが1つ。 トータル14個も収納があって、本当に大容量! クリアケースは別売りもあるので、どんどん増やすこともできるんです。 ポケットはメッシュ素材なのでうっすら透けてくれるのもポイント高い! 使っていて分かるんですが、透けるおかげで中のものを見つけやすいですよ。 診察券を入れてみると… パスポートもいいけど、もっと身近な場面でも使いたい! ということで、ごちゃごちゃになりがちな診察券を入れました。 診察券ってカードケースにまとめると探すの大変だし、子どものまで管理してるともう何が何やら……。 でも、これなら抜群にわかり

                                無印良品のパスポートケースに診察券をまとめたら暮らしがスムーズになったよ | ROOMIE(ルーミー)
                              • Twitter(ツイッター)一括ブロック・フォロー解除ツール3選!フォローを整理しましょう | Social Media Trend

                                Twitter(ツイッター)を利用していると時、スパムアカウントからDMが送られてきたり、勝手にフォローされたりした経験はありませんか。そうした迷惑アカウントはツールを使って一括でブロックすることが可能です。この記事では、一括でブロックが可能なツールやアプリをご紹介しますので、迷惑なアカウントはブロックもしくはフォロー解除をし、ユーザーを整理しましょう。 Twitter(ツイッター)で一括ブロックできるツール3選 Twitter(ツイッター)運用において、迷惑なアカウントやスパムアカウントをそのまま放置していませんか?迷惑なアカウントを見つけた場合にはブロックをしましょう。ブロックをするとフォロー関係が強制的に解除されるため、迷惑アカウントをフォロワーから削除することができます。 迷惑アカウントの数が1つや2つの場合は、その都度ブロックをしてもさほど手間はかかりませが、迷惑アカウントの数が

                                  Twitter(ツイッター)一括ブロック・フォロー解除ツール3選!フォローを整理しましょう | Social Media Trend
                                • 『創作オタクライフ管理手帳』を買ったが、同人物書きが必要な要素全て入ってて泣いて喜んでいる「こういうのあると管理しやすくていいな」

                                  道民の人(廃墟・ひなびた風景) 名古屋コミティア(3/24)E-48 @North_ern2 メロブで見かけた「創作オタクライフ管理手帳」を買ったが、同人物書きが必要な要素すべて入ってて「これだよォ!私が求めた手帳はこれや!」と泣いて喜んでいる。新刊仕様整理ページとか会場搬入品整理ページのほか、主要即売会場付近の路線図とか封筒や紙の情報ページもある…。最高に使いやすい。 pic.twitter.com/bvtml4t5nC 2021-12-08 11:52:07

                                    『創作オタクライフ管理手帳』を買ったが、同人物書きが必要な要素全て入ってて泣いて喜んでいる「こういうのあると管理しやすくていいな」
                                  • WEB上の様々な情報をラクラク管理する方法@「はてなブックマーク」 - 思ったことを「メモ」にとっておく

                                    投稿日:2021年3月9日 はてなブログを使っていれば、「はてなブックマーク」を一度は使ったことがあるのではないでしょうか。 「ブックマーク」といえば、ChromeなどWEBブラウザの基本機能にある「ブックマーク」「お気に入り」を思い浮かべるかもしれません。 ボクはChromeのブックマークも「はてなブックマーク」(以下「はてブ」)も両方使っています。 ブラウザのブックマークは基本的に階層化できるメリットがありますよね、例えば、 ペット > ワンコ > ドッグカフェ といったように。 でも、一つのジャンルに分類できないサイトやWEBページもあるので、どこへ入れていいのかわからなくなることもあります。さらに目的にキーワードでブックマークから探そうとしてもなかなか見つからない場合もあります。 だらか、どんどんブックマークしてしまうと、ブラウザのブックマークは混沌としてしまうわけです。そんなとき

                                      WEB上の様々な情報をラクラク管理する方法@「はてなブックマーク」 - 思ったことを「メモ」にとっておく
                                    • 「こんまり®メソッド」を実践。ライフハッカー編集部の働き方はどう効率化できた? | ライフハッカー・ジャパン

                                      「こんまり®メソッド」で空間も頭の中も片づくImage: Shutterstock片づけが苦手で「毎日iPhoneを探していた」編集Sは…。 「僕は常にモノを探しているんですけど、それがかなり減りました。 メソッドの“究極の片づけシンプルスキーム”に従って、モノの定位置を決めたことが良かったようです。 仕事用に借りているコワーキングスペースも片づけました。 PC、書類、文房具を置く場所を決めて、他にはなにも置かないルールにしています。 これまで他の利用者によく『Sさんの机は汚い』と言われるのがつらかったけれど、今は『キレイになった』と周りからも褒められるから嬉しくて。コワーキングスペースに行くのが嫌じゃなくなりました(笑)」(編集S) PCの整理でタスクを見える化! プライベートでもモノを減らすことに成功したのが編集C。 「私はPCの整理を。デスクトップには進行中の仕事のフォルダだけを置き

                                        「こんまり®メソッド」を実践。ライフハッカー編集部の働き方はどう効率化できた? | ライフハッカー・ジャパン
                                      • リュックの中を整理!このリュックインバッグがおすすめ(PR) : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

                                        「モノが増えるからやらない、そんなことはもうやめよう」 モノやコトを整えた先にある、好きな事を楽しむ暮らしにシフト中の50代シンプルライフの記録。 このサイトにはプロモーションが含まれています リュックインバッグ(cr-318) リュックの中を整理整頓することができる! 全10色の中からネイビー色の リュックインバッグをご提供いただきました。 バッグの中を整理整頓! リュックサックは、底のほうが取り出しにくかったり、上部の空間がもったいないと感じたことはありませんか? そんなお悩みを解決! 小物を整理整頓して収納せい、リュックの中に入れれば、中の荷物の出し入れが とっても楽で便利です! 壁に掛けて使ったり、クローゼットの中でも大活躍! リーベンシリーズでカラーコーディネイトして使える便利グッズです! ぺたんこの状態で届いたのだけど・・・ サイドのメッシュポケットに入っていた板を 底に敷くと

                                          リュックの中を整理!このリュックインバッグがおすすめ(PR) : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
                                        • 記憶、情報整理、精神の治癒……手書きが結局、いちばん効果的な理由

                                          バレットジャーナルの発案者。デジタルプロダクト・デザイナー。現在はニューヨークのデザイン会社Ideanで主任デザイナーを務め、アプリやゲームなどのデジタルコンテンツの開発に携わっている。これまでアディダスやアメリカン・エキスプレス、タルボットなどのデザインに関わる。 バレットジャーナルは、デジタル世代のための人生を変えるアナログ・メソッドとして注目を集め、ニューヨーク・タイムズ、ウォール・ストリート・ジャーナル、ファスト・カンパニー、LAタイムズ、BBC、ブルームバーグなど多くのメディアで紹介。またたく間に世界的なブームとなる。初めての公式ガイドとなる本書は、アメリカで発売後ベストセラーとなり、世界29か国で刊行される。 著者公式サイト http://www.rydercarroll.com/ バレットジャーナル公式サイト https://bulletjournal.com/ バレットジャ

                                            記憶、情報整理、精神の治癒……手書きが結局、いちばん効果的な理由
                                          • 座学だけでは身に付かない。整理収納を早速実践した結果。 - 元死にかけ30代女子のネガティブループ脱却劇

                                            やみーです。 先日、 整理収納アドバイザー2級の講座を 受けてきました。 www.yamii-san.com 整理収納について 学んできましたので 早速実践してみました。 行動しないと片付かない 早速実践 1、全部出す 2、使っているモノと使っていないモノに分ける 3、使っていないモノをどうするか考える 4、仕切りを準備する 5、収納する 感情ではなく使っているかどうかで決める 最後に 行動しないと片付かない 「整理収納を学んできた」と言っても 実際にやってみないと 片付きません。 そして いきなり押入れなどの 強敵を相手にすると 時間的にも精神的にも 心が折れそうになる 可能性があるため まずは範囲狭い場所から始めて 徐々に難易度を上げていきます。 何事も 「簡単なレベルから始める」 ということが大切です。 早速実践 実際に私の引き出しがこちら。 これだけブログで 片付けと言ってる割に

                                              座学だけでは身に付かない。整理収納を早速実践した結果。 - 元死にかけ30代女子のネガティブループ脱却劇
                                            • 増えすぎた調味料をスッキリ! キッチン周りの省スペース収納術 | となりのカインズさん

                                              おかん 1989年生まれ。ライター/編集者。京都市在住。Webや雑誌を中心に、ローカルコンテンツや食べ物屋・お酒をテーマにした記事をよく執筆する。移動式酒場「スナックおかん」も各地で開催中。

                                                増えすぎた調味料をスッキリ! キッチン周りの省スペース収納術 | となりのカインズさん
                                              • 『A4やA5書類に対応!立ちながらの仕事にもピッタリの便利バインダーのご紹介!お得価格◆送料込み』

                                                今回は A4・A5サイズバインダーのご紹介♪ 仕事が出来る人の必需品!! 表紙が付いているので、個人情報関連の書類や、簡単に見られたくない書類の保護にも使用できます 表紙は裏側まで折り返せます、立ったままの筆記でも書き込みやすい★ すべり止めストッパー付のクリップが書類をしっかり固定します。 名刺やメモが挟める内ポケット付。 #A4サイズの書類に対応 #棚卸 #プレゼン #検品 #チェック #資料 #講義 #整理 #伝票 今後も続々と新商品入荷予定です♪お楽しみに! ↓A4サイズ バインダー (楽天市場店、画像をクリック) ↓A5サイズ バインダー (楽天市場店、画像をクリック)

                                                  『A4やA5書類に対応!立ちながらの仕事にもピッタリの便利バインダーのご紹介!お得価格◆送料込み』
                                                • kondo - 不要なプロジェクトファイルを削除

                                                  MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました 様々なシステムや小さなツールを開発していると、いつの間にかディスクスペースがなくなっています。巨大なファイルがある訳ではなく、小さなファイルやディレクトリの集まりがディスクスペースを逼迫していると、整理するのも大変です。 そこで使ってみたいのがkondoです。一般的に不要な(後でも復元できる)情報をリストアップしてストレージの整理を補助してくれます。 kondoの使い方 kondoはディレクトリを指定して実行します。 $ kondo ~/Documents/ 4.1KiB Node /path/to/yargs 4.7KiB Node /path/to/cosmiconfig kondoが対応しているのはCargo/Node/Unity Projects/SBT/Haskell/M

                                                    kondo - 不要なプロジェクトファイルを削除
                                                  • 目指すはライフコーチ? “お片付けの教祖”こんまりが「暮らし術」を説く | 理想の暮らしはヨガ、ハーブティ、子供との時間に床磨き

                                                    ヒュッゲはもう古い。 リュッケ(デンマーク語で「幸福」)、ラゴム(スウェーデン語で「ほどほど」)、ニクセン(オランダ語で「何もしない」)にベッラ・フィグーラ(イタリア語で「美しい姿」)も。 そして今、生活のクオリティ向上に期待を込めたバズワードが、また一つ登場した。 『近藤麻理恵の暮らしアット・ホーム:スペースを活用して理想の生活を手に入れる方法』(未邦訳)は、片づけ術の元祖とも言うべき“こんまり”こと近藤麻理恵の英語で書かれた最新刊だ。書名には初めて、著者の母国語である日本語の「暮らし」がそのまま使われ、小気味良さを添えている(「暮らし」を英語で言えばライフスタイルに相当する)。 本書は「ときめきを与えてくれるかどうか」を基準にした有名な整理術をベースに、モノだけでなく自分を取り巻く環境や人間関係、さらに日常生活で何があなたの心をときめかせるのかを見つけよう、と提案する。そして近藤は「片

                                                      目指すはライフコーチ? “お片付けの教祖”こんまりが「暮らし術」を説く | 理想の暮らしはヨガ、ハーブティ、子供との時間に床磨き
                                                    • R-style

                                                        R-style
                                                      • メールの見落とし防止!Gmailの自動振り分け機能の設定方法を紹介します! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                                        お疲れ様です。LIGディレクターのほそです。 LIGでは主な業務はSlackで行っているのですが、クライアントやパートナーとのやりとりや、Googleカレンダーからインビテーションが来たりなど、まだまだメールでの連絡も発生しています。 主な業務はSlackで済ませているので、メールの確認はつい優先度が下がってしまうのですが、重要な内容ほどメールで来てたりするんですよね……。 そんなとき、Gmailの自動振り分け機能を使うとクライアントからの重要な連絡や、パートナーのメールを色分けして分類できるので、わかりやすくサクッとチェックできます。さっそく見ていきましょう。 こんな感じの分け方になります 早速ですが、自分はこんな感じに設定しています。色分けがポイントなのですが、クライアント=赤 / LIG社内=青 / パートナー=緑でそれぞれ分類しています。誰からのメールなのかがが一目瞭然ですね! 左

                                                          メールの見落とし防止!Gmailの自動振り分け機能の設定方法を紹介します! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                                        • 書評「超・箇条書き」で超・わかりすい情報整理スキルを身につける | DevelopersIO

                                                          ちゃだいん(@chazuke4649)です。 「超・箇条書き」という本の所感をまとめたいと思います。 なぜ箇条書き? 現代のビジネスパーソン、また私のようなITエンジニアは日々膨大な情報量と対峙しやりあっています。限られた時間の中で、できるだけ多くの情報を処理したり、多くの知識を得たり、多くの判断を下しています。このような状況下で効率的に情報処理を行いたい場合、普段の業務の中で自然と箇条書きを多用している現状に気づきました。自分は箇条書きが大好きで、Slackでの同僚とのちょっとしたやりとりでも平然と使ってしまいます。今回自分のそのクセの謎に真っ当から回答してくれる本に出会えたので、ダイジェストで紹介したいと思います。 なぜ箇条書き?の要点 情報過多時代。みんな忙しいし、時間がない ダラダラ長い文章は相手に情報処理の負荷を強いている 最短で最良を目指すなら、箇条書き あらゆる目的で使える

                                                            書評「超・箇条書き」で超・わかりすい情報整理スキルを身につける | DevelopersIO
                                                          • 自分が使っているアプリやウェブサイトのアクセス許可を整理する方法

                                                            自分が使っているアプリやウェブサイトのアクセス許可を整理する方法2023.02.06 19:006,636 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 不要な情報共有、解除しましょ! アプリもウェブも、なにかと私たちの情報ほしがりますよね。ポンと出てくるアクセス許可のポップアップ、なんか細かいし...と結構気にせずに「はいはい」とOKにしちゃいますよね。 でも一旦これまで何の気なしにしてきた情報のアクセス許可、ちょっと見直しませんか。 アプリのアクセス許可見直し AndroidもiOSも今はアプリをインストールした時ではなく、最初に使う時にアクセス許可を求めるようになっています。例えば、初めて写真にアクセスする時などです。 一回許可すると、自分から許可を取り消しに行かないかぎりずっと許可されてしまいます。 Androidの場合Android持っている方

                                                              自分が使っているアプリやウェブサイトのアクセス許可を整理する方法
                                                            • 【ラク家事】キッチンが使いやすくなる片付け!ビフォーアフターその① | Rinのシンプルライフ

                                                              調理がラクになるキッチンの収納今日は、久しぶりに片付け作業について書きたいと思います。 今年、素敵なお家を建てたお友達のキッチンを整理してきました♬ 可愛いトイプードルがお出迎え♡

                                                                【ラク家事】キッチンが使いやすくなる片付け!ビフォーアフターその① | Rinのシンプルライフ
                                                              • mac-cleanup - macOSの不要ファイルをまとめて削除してくれるスクリプト MOONGIFT

                                                                コンピュータは使っている内に、徐々にゴミが溜まっていきます。分かりやすいファイルは自分で削除できますが、キャッシュや一時ファイルなど、ぱっと見では分かりづらいファイルの蓄積はなかなか削除できません。 そういったファイルをまとめて消してくれるスクリプトがmac-cleanupです。 mac-cleanupの使い方 mac-cleanupは名前の通り、macOS専用になります。インストールは次のコマンドで行います。 sh -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/fwartner/mac-cleanup/master/installer.sh)" 後は cleanup コマンドを実行するだけです。Homebrewの整理で失敗することもあります。 $ cleanup Empty the Trash on all mounted volu

                                                                  mac-cleanup - macOSの不要ファイルをまとめて削除してくれるスクリプト MOONGIFT
                                                                • 自分の頭を整理すると、目標を達成しやすく成果が出やすくなる - ビジョンミッション成長ブログ

                                                                  自分の頭を整理すると、目標を達成しやすく成果が出やすくなると感じています。 逆に、頭が整理されていないで、グチャグチャだと、成果が出にくい。 なぜそうなるのか? ということを、簡単に書いておきたいと思います。 自分を整理すると、目標を達成しやすく成果が出やすくなる 頭を整理するようになって 行動が変わる 頭がすっきりして、心もすっきり ブラウザや読書で情報収集 そして、目標を管理している 一連の流れが整って、行動しやすくなった 自分を整理 自分を整理すると、目標を達成しやすく成果が出やすくなる 頭を整理するようになって 5W1Hメモ帳アプリというアプリを、今年の前半に作りました。 【無料】5W1H メモ帳アプリ(iOS)を作りました。頭の整理に使ってみてください 【無料】5W1H メモ帳アプリ(Android)を作りました。頭の整理に使ってみてください 5W1H メモ帳 Tadaaki K

                                                                    自分の頭を整理すると、目標を達成しやすく成果が出やすくなる - ビジョンミッション成長ブログ
                                                                  • つぶやくだけで作業記録を付けられる 原価6000円でコメ1俵を目指す農家の働き方改革とは

                                                                    スマートフォンに向かって農業現場でつぶやくだけで、作業記録を付けることができる──。こんな便利な農業向けの「音声つぶやきシステム」を大学と共同で開発したのが、石川県野々市市の農業法人・株式会社ぶった農産だ。代表取締役の佛田利弘(ぶった・としひろ)さんは、ライスセンターの機械と生産現場から得られる情報の統合も進めている。 つぶやくだけで作業の記録と共有が可能に 「農地やライスセンターで、スマホに向かってしゃべると、その情報がデータ化される。GPS(全地球測位システム)を使い、いつ、どこで、誰が何をつぶやいたか、特定されるしくみです」 農家向けの音声つぶやきシステムを、佛田さんがこう解説する。スマホにマイクを付け、現場でつぶやくと、情報が他の従業員に共有され、自動でテキスト化される。メモしたり、スマホに文字を打ち込んだりする手間が省けるのがウリだ。現場で撮った写真も共有できるので、遠隔地から作

                                                                      つぶやくだけで作業記録を付けられる 原価6000円でコメ1俵を目指す農家の働き方改革とは
                                                                    • 誰がバランスを取るのか|DaiTamesue為末大

                                                                      衆議院の予算委員会での大竹先生の意見に賛同します。私なりにご意見をまとめると ・まんえん防止の継続には反対 ・新型コロナ対策はバランスを取る必要がある ・コロナ危機による自殺は4900人 ・既婚女性の就業率の低下 ・恵まれない家庭の子供の影響が大きい ・婚姻数が11万件減った為、将来埋め合わせがなければ21万の出産減 端的にいうと一番影響を受けているのは ・若い世代 ・生活が苦しい家庭 だと思います。日本は少子高齢化でただでさえ若い世代に負担がかかる中、婚姻も出産もさらに減少しました。ようするに、日本はものすごく大きな負担が今の子供たちとこれから生まれてくる子供たちにかかるようになっています。 大竹先生がおっしゃっているのは、とても真っ当なことだと思います。新型コロナウイルスは危険ではないということをおっしゃっているわけではありません。その危険性もよく理解した上で「全体を見ながら失うものと

                                                                        誰がバランスを取るのか|DaiTamesue為末大
                                                                      • 情報インプットの流れとObsidianへのハイライト/コメント集約

                                                                        あれこれ試行錯誤を繰り返していたインプットの流れとObsidianへのハイライト/コメントの集約に一定の結論が出たのでまとめておきたいと思います。 ながくなりそうなので、本記事では全体像とコンセプトを中心に書かせて頂いて、次回以降の記事で書籍/電書、Web/RSS、PDF/Epub毎の詳細なセットアップや使い方を解説していきます。 情報インプットの流れとObsidianへのハイライト/メモ集約←本記事書籍/Kobo/Kindleのハイライト/メモをObsidianに集約するOmnivoreでWeb/RSS情報をじっくり読んでObsidianにハイライト/メモを集約するMarginNoteでPDF/ePUBをじっくり読んでObisidianにハイライト/メモを集約する Obsidianに様々な情報を集約するハイライトやメモの集約の全体像僕は日常的に本や電子書籍、WebやRSS、PDFと言った

                                                                          情報インプットの流れとObsidianへのハイライト/コメント集約
                                                                        • 最高のデジタル本棚のつくりかた~ノウハウまとめ|石田 康平

                                                                          僕は東大の博士課程の研究者で、研究のために毎月けっこうな量の本を買う。 狭い家に大量の本があふれる。書き込んだメモもばらばらに存在している。なんだか効率が下がるなあと思っていた。そういう人は多いと思う。 このnoteでは、その解決策のノウハウをまとめてみた。 研究者の悩みの種となりがちな大量の本にまつわるいろいろな問題を、かなり解決できていると思う。 デジタル空間に本棚を構築し、文献の整理、部屋の片づけ、関連情報のひもづけなどを一気に解決する。 そのアイディアの実践の仕方を記した。 結論:Notionでデジタル本棚を構築すると最高 アイディアは、Notionで本棚を構築するというものだ。 Notionとは情報を整理するためのツールで、いろんな情報を丁寧に整理するのに大変役立つ。 Notion使ってGUILDの機材リスト作り始めたんだけどめちゃくちゃいい感じにできた。初めてNotionいいな

                                                                            最高のデジタル本棚のつくりかた~ノウハウまとめ|石田 康平
                                                                          • 思考を整理するお手軽ノート術を公開|鈴木 進介 | 思考の整理家®

                                                                            先日、『思考の整理はスマホとノートのどっち?最終決着!』という記事を書いて反響がありました。結論はというと、ノートへの手書きに軍配が挙がりました。今回は、どのようなノートの取り方をすればよいのかというテーマでお届けしたいと思います。 ※前回のあらすじ↓ 1.ノートが良いか、メモが良いか?その前に、そもそもノートが良いのかメモが良いのかという話も決着をつけておかなければいけませんね。結論から言えば、どちらでもOKです。前回ご紹介したように、「書いて見える化・客観視」が大事、僕は「方眼紙スタイル」というお話をしました。これさえ理解すればいずれでも大差はありません。 敢えていうなら、目的に応じて使い分けることです。打ち合わせ内容やアイデアを記録として整理していくのであればノートで蓄積を。思考を整理することのみに特化するのであれば、メモの活用を。こうして目的別に使い分けるのです。 ちなみに僕の場合

                                                                              思考を整理するお手軽ノート術を公開|鈴木 進介 | 思考の整理家®
                                                                            • iCloudで重複保存された連絡先を削除する方法4つ | ライフハッカー・ジャパン

                                                                              三井住友カード ゴールド(NL)のデメリットは?メリットない・いらないは勘違い【年会費無料になる100万円修行のコツ】

                                                                                iCloudで重複保存された連絡先を削除する方法4つ | ライフハッカー・ジャパン
                                                                              • THE NORTH FACEの定番バックパックは、しっかり整理整頓しておきたい人向け! 細かい収納の充実っぷりが半端ない | ROOMIE(ルーミー)

                                                                                収納はどんな感じ? PCスリーブには15インチまでのパソコンとタブレットが入ります。 このサイズが入ればありがたいところです。 小物を入れておけるポケットもしっかりと作られており、場所によってはクッション性のある生地が使われています。 上の写真でスマホを入れているポケットはクッション性のある生地になっていますが、その横のポケットは普通の生地になっていたり。用途に合わせて使い分けができそうです。 デイジーチェーンも一列ついているので、すぐに使う小物であればここに取り付けておくこともできちゃいます。 カラビナを付けておくと利便性がアップしますね。 どっちがタイプか… 以前記事にしたのですが、グレゴリーの「DAY AND A HALF PACK」と、THE NORTH FACEのこのバックパックはサイズ感も似ているので、どちらを使うか迷います。 グレゴリーの方は1室の造りになっていて、PCスリー

                                                                                  THE NORTH FACEの定番バックパックは、しっかり整理整頓しておきたい人向け! 細かい収納の充実っぷりが半端ない | ROOMIE(ルーミー)
                                                                                • 50代の服選び!使わない物(服)は綺麗なうちに手放す | Rinのシンプルライフ

                                                                                  【連絡】 ブログにメッセージをくれた二児の母さまへ メッセージありがとうございます。 今の洗剤が無くなったら使ってみますね。 先日、イオンに行きました。 いつも利用している、行き慣れたイオンです。 いつものように、立体駐車場に停めようとスロープを上がろうとしました。 すると、一方通行のはずが、前から車が!!! 慌ててバックして平面駐車場に停めました。 脳内が激しく混乱。 私が間違えた? 相手が間違えた? こんな事は一度もなかったのに・・・。 どっちが間違っていたのか誰か教えて←確認しろよ(笑) 次は、夫を連れて行こう。 最近、こんな事が多いような気がするRinです(洗剤入れ間違い事件が尾を引いています)💦 さて、先日姉から服をもらいました。 姉が着用しているのを見て、明らかにサイズが大きいように感じたので、もらったシャツです。 ニコアンドのカシュクールシャツのブルーとホワイトです。 定番

                                                                                    50代の服選び!使わない物(服)は綺麗なうちに手放す | Rinのシンプルライフ

                                                                                  新着記事