並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 1911件

新着順 人気順

意識高いとはの検索結果401 - 440 件 / 1911件

  • 紀里谷和明氏の本を作ったら人生を無茶苦茶にされた話|編集集団WawW!

    ※この記事は、紀里谷和明氏の著書『地平線を追いかけて満員電車を降りてみた』(文響社刊)の担当編集である編集集団WawW! Publishing乙丸益伸が記す。 その途上に死すとも、我が人生に一片の悔いなし! 「瞬さ・・・、俺・・・、この本を担当できるんだったら、これで俺の編集者人生が尽きてもいいわ・・・」 僕が、2015年11月に、当時の部下(瞬(仮名))に対して発した言葉です。 それは当時、『ラストナイツ』という映画でハリウッドデビューを果たしていた紀里谷和明氏の次のインタビュー記事( 【「日本では内戦が起きてる」圧倒的な迫力に言葉を失った紀里谷和明氏インタビュー】 )を読んで・・・、 「この人の本を作りたい!(編集したい!)」 と思った直後の話でした。(*先のインタビューは当時「Spotlight」というサイトに掲載された記事だが、現在はサイト自体がなくなっていて非常に残念である) *

      紀里谷和明氏の本を作ったら人生を無茶苦茶にされた話|編集集団WawW!
    • 映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』感想。ボーボボに社会的観点あったらアカデミー賞いけるってコト!? - 社会の独房から

      「今度公開されるエブエブって映画、あれ実質ボボボーボ・ボーボボなんだよ」 そんな阿呆なツイートを見たのは仕事をサボってスマホを見ていたある日の午後のことである。 エブエブといえば宣伝文句でとりあえず「あのミッドサマーのスタジオA24が贈る」が付く事で有名なスタジオA24が贈る、最近は意識高いけどイマイチ面白い作品が少なくね?疑惑を勝手に抱いているスタジオA24が贈る、マルチバースSF×カンフーアクションの超話題作『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』のこと。監督は『スイス・アーミー・マン』で有名なダニエル・クワン&ダニエル・シャイナート。出演しているミシェル・ヨーとキー・ホイ・クァンが第80回ゴールデングローブ賞で主演女優賞と助演男優賞をそれぞれ受賞し、本年度アカデミー賞では10部門11ノミネートと躍進が続いており、作品賞も大本命になっている。 高尚で崇高、どの賞よりも誇り

        映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』感想。ボーボボに社会的観点あったらアカデミー賞いけるってコト!? - 社会の独房から
      • 中丸、紫外線対策はこうやる - めんどくさいけどメイクしたい

        今年も男性向けに紫外線対策の記事を書かないとな~と思っていた7月某日。 アイドルを生業とされている男性が、 「日焼け対策の方法を教えてください」 というような投稿をSNSになさっていました。 それは珍しく私もお役に立てるかもしれないとは思ったものの、ガチの回答よりも大喜利を求めているタイプっぽかったので、一応 「ヒガサを手に入れるんだ」 とか 「必ずI'll keep my skin」 とか考えてはみたものの、特に面白いことは思いつかなかったのでリプ送るのはやめました。 英断ですね。 しかし半分ネタとはいえ、男性の中でも美容にかなり近いところにいるアイドルという職業の人(漫画家の可能性もある)でも、日焼け対策について教えてくださいとか言うんですよ。 世の中の男性が紫外線対策に興味を示さないのも無理はない。 特にそのアイドルは私と同世代なので、その感覚も分かる。 わたしたちの世代は子供の頃は

          中丸、紫外線対策はこうやる - めんどくさいけどメイクしたい
        • 良薬口に苦し!?カルテ携えた "主治医" に診てもらうRailsプロダクト健康診断のご紹介 - pixiv inside

          ピクシブには数多くのRails製プロダクトがあり、それらを各チームで開発しています。 各チームでの知見や悩み事を共有するRails系サービス互助会というものもありますが、今回はRailsアプリケーションを健康に保つための取り組みであるRailsプロダクト健康診断について、対談形式でご紹介します。 トーカー紹介 なぜRailsプロダクト健康診断をやることになったのか "健康診断"で行っていること igaigaさんからみた効果や所感 弊社プロダクトメンバーからみた効果や所感 「お客様の声」 この先の発展の展望 最後に トーカー紹介 nino マンガプロダクト領域のテックリードをしているninoです。 技術的には主にバックエンドを担当しています。Palcyの立ち上げやpixivコミックの開発に関わり、現在はpixivのマンガで面白いことをやっています。最近POからこういう記事がでましたが、他にも

            良薬口に苦し!?カルテ携えた "主治医" に診てもらうRailsプロダクト健康診断のご紹介 - pixiv inside
          • 学生団体とは?元意識高い大学生が語る、メリット・デメリット4選。 | 英語を仕事で使えるレベルに伸ばす!認定英語コーチアキトの0→1英語塾

              学生団体とは?元意識高い大学生が語る、メリット・デメリット4選。 | 英語を仕事で使えるレベルに伸ばす!認定英語コーチアキトの0→1英語塾
            • カダフィ大佐 on Twitter: "厨房でも大の大人でもネット空間はアジールなんでリアルには持ち込まないてのが昔は最悪のネット右翼だろうが意識高い系インテリ大先生だろうが暗黙の了解だったが https://t.co/YuJzMNXkLl"

              厨房でも大の大人でもネット空間はアジールなんでリアルには持ち込まないてのが昔は最悪のネット右翼だろうが意識高い系インテリ大先生だろうが暗黙の了解だったが https://t.co/YuJzMNXkLl

                カダフィ大佐 on Twitter: "厨房でも大の大人でもネット空間はアジールなんでリアルには持ち込まないてのが昔は最悪のネット右翼だろうが意識高い系インテリ大先生だろうが暗黙の了解だったが https://t.co/YuJzMNXkLl"
              • デレマスの総選挙

                ツイッター見てると「出来レース」って意見が多くて笑う。 てかそもそも人によって出来レースを違う意味で使ってるんだけど。 「(運営が票操作している)出来レース」「(票操作とかではないけど概ね運営の思惑通りになった)出来レース」「(運営は関係ないが、単にやる前から結果が見えていた)出来レース」 辺りか。 ボイスの方は、んごのぶっちぎり1位であればニコニコ効果だったのかなと思うけど、あきらとのワンツーフィニッシュだったってことは 「声無しアイドルとかよく知らないけど、最近出たからこの2人はちょっと知ってる」 「新人7人の中で2人だけ声なくてかわいそう」 って感じで投票した人がめっちゃ多かったんだろうな。ダイマとかニコニコとか多分一切関係ない。 そもそも総選挙って本気になってるのはせいぜい数千~1万人ちょいくらいで、大多数のユーザーは適当とかノリとかたまたま目に付いたとかで投票してるだけだろうしな

                  デレマスの総選挙
                • 「生きづらさ」の正体 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

                  自責思考への比率の高さ 「すべての責任は自分にある」 「成長するために努力する」 原因自分論の人は成長もし、仲間からも支持されます 「俺の教え方・伝え方がまずかった」 「私の計画が甘かった」 責任は私にあるという上司のチームは成長し、上司も部下に指示されます 「原因は自分のある」という自責思考の人は、問題に対し改善を重ねていき成果にもつなげていきます 何かある度に「俺のせいじゃない」「○○のせいだ」という原因他人論の他責思考の人はあまり良い目で見られません 部下は無言で反発してきます 〈責任感が強い〉〈常に自己改善して成長〉は良いこととして評価される項目です 「責任は俺にある」とどんどん自分を追い込んで自分を傷つけている〈意識高い系の人〉もいます その人の周りの人も「自責思考はどんな時も正しい姿勢」と盲信している場合が多く、救うどころか支持することが多くなります 人の身体の成長に限界がある

                    「生きづらさ」の正体 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
                  • 慶応SFCのタレント学者・若新雄純氏の知られざる過去「大学院時代に16歳JKと半同棲生活」「浮気に悩んだ少女は自殺未遂していた」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                    茶髪に色付きメガネがトレードマークのタレント学者といえば、慶應大学特任准教授の若新雄純氏(通称・「わかしん。」年齢非公表)である。同氏が慶応義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)に通う大学院生だった時代、16歳の高校2年生と半同棲生活を送り、その間、浮気などに悩んだ少女が自殺未遂騒動を起こしていたことが「週刊新潮」の取材でわかった。 【写真を見る】コスプレにカラオケ! JKたちに囲まれ喜色満面の若新雄純氏 *** 「意識高い系」学生グループ内では「みんな知っていた」 若新氏は慶応SFCにある政策・メディア研究科特任准教授。夕方の情報番組「Nスタ」(TBS)で毎週、ニュースを解説している。昨年3月までは4年半の長きにわたり、「大下容子ワイド! スクランブル」(テレ朝)のレギュラーコメンテーターを務めた。その他「サンデー・ジャポン」(TBS)、「DayDay.」(日テレ)、「ビートたけしのTVタ

                      慶応SFCのタレント学者・若新雄純氏の知られざる過去「大学院時代に16歳JKと半同棲生活」「浮気に悩んだ少女は自殺未遂していた」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                    • しくじり英語学習法④~大学受験編

                      ここ数日、しくじり英語学習法を書き続けていたら大変ご好評をいただき、嬉しいです。 自分で書いてても、失敗談は面白いもんですね。 大学生~社会人の大失敗した英語学習を書き綴っているこのコーナーですが、 あ、そういえばもう一つ、これらのエピソードの予兆があったな、と気が付いた次第です。 何を隠そう(隠してないけど)それは現役時代の大学受験エピソード! しくじり英語シリーズのエピソード・0ともいえる失敗談です。 英語の得意な中学生から、高校での迷走、大学受験を全敗して一浪に入るまでのグダグダを書いていきます。 もちろん、全部実話!! 英語に苦手意識がなかったのに… 私、中学校までは割と英語に苦手意識がなかったんですよ。 むしろできる方で、ノビノビと授業を受けてましたし、高校は進学校に進みました。 この高校が典型的な「進学意識高い系」の高校で、 春休みの課題が当時のリーディングの教科書のレッスンを

                        しくじり英語学習法④~大学受験編
                      • LGBT「理解増進」法案断念―なぜ保守派は”LGBT”に抵抗するのか?(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        LGBTなど性的少数者をめぐる「理解増進」法案の今国会成立を自民党などが事実上断念したのは既報の通りである。その背景には、自民党内外の保守系議員による強烈な抵抗があったためとされる。LGBTなど性的少数者に対する人権擁護に関する法整備は、”通常の”先進国では自明の潮流となっているだけに、今回の法案成立断念に失望・落胆の声が相次いでいる。 しかしなぜ保守派は、LGBTへの権利擁護にこれほどまで頑なに抵抗するのだろうか。その理由と背景を探ってみたい。 ・戦時統制期のイデア(理想像)にしがみつく 筆者は永年保守界隈に居を構え、保守系論壇誌への寄稿や保守系番組への出演を行ってきた。当然その関連で、保守系議員(現職・元職国会議員や地方議員など)と邂逅するわけだが、彼らとその支持者の思い描く「日本における理想の国家像・社会像」からは、LGBTなど性的少数者が排斥されるか、最初から勘定の外として認識され

                          LGBT「理解増進」法案断念―なぜ保守派は”LGBT”に抵抗するのか?(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • ユルい子育て支援センターに通っていた時のこと。

                          今はどうか知らないけれど、うちの上の子がまだ小さかった頃、最寄りの子育て支援センターはものすごくユルい場所だった。フラッと行ってダラダラ過ごしてフラッと帰ってくる、ということが出来た。下の子が生まれた後に行って見たらセンター長が代わっていて、半ば刑務所のような場所になってしまったけど……。さすが長年ユルユル運営を続けていたお陰で抑圧的懲罰的運営期間には利用者からの苦情が自治体に殺到し、来館者数が激減して、たった一年でセンター長交代となったからよかった。 そんな時期もあったけど、うちは大体ユルユル運営時代にたのしく利用することが出来た。 大抵いつ行ってもユルい繋がりの仲間がいるという安心感。最低限の規則しかない。子供の機嫌のいい時間帯に来て閉館まで好きなだけ居られるのはよかった。ガチメイクで服装もちゃんとしてる母親もいれば、ボロボロのジャージもっさり姿の母親もいて、かといってグループ作って他

                            ユルい子育て支援センターに通っていた時のこと。
                          • フルーティヤのドライフルーツおすすめランキング5選!ダイエットにもおすすめ - わたしのまいにち

                            ダイエットしたいんだけど、小腹が空いてどうしよう! ダイエット中だけどオヤツ食べたーい! 小腹が空いてどうしようもないとき、少しの量ならオヤツを食べたほうがいいみたい。 ・食物繊維やミネラルなど、ダイエット中も必要な栄養素を取れる。 ・噛み応えがあって満腹感もある。 そんなオヤツがダイエット中にはおすすめです。 小腹が空いたときのジャンクフードをやめて、ドライフルーツ。 なんか意識高い系って感じがしません?? 我が家でいつもドライフルーツを購入しているのは『フルーティヤ』というドライフルーツとお茶の専門店。 ドライフルーツってちょっと高いんですけど、フルーティヤならお得に購入できておすすめなんですよ。 私の好きなドライフルーツランキング5選紹介します。 フルーティヤのドライフルーツ ドライフルーツはダイエットに向いてる? フルーティヤの美味しいドライフルーツランキング(私調べ) りんご ミ

                              フルーティヤのドライフルーツおすすめランキング5選!ダイエットにもおすすめ - わたしのまいにち
                            • 「菅義偉氏は苦労人」というイメージは本当か?(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                              自民党総裁選で主要派閥に推され、その戦いを有利に進めている菅義偉氏。ここにきて、「叩き上げ」「苦労人」「庶民派」「集団就職」という人物評が闊歩し、中には「田中角栄にも通じる庶民派」などという評価が出ている。しかしこのイメージは本当なのだろうか?確かに「苦労人」の解釈は人それぞれであるが、稲作を妻に任せて博打に明け暮れ、借金苦であった田中角栄の実家と、菅義偉氏のそれは明らかに違っている。 菅義偉氏の父・菅和三郎は秋田県雄勝町(現・湯沢市)の町議会議員を菅氏の中学校卒業頃から連続で4期務め、同時にいちご栽培で成功し、1959年(菅氏が10歳のころ)には地元組合の長となって以後51年間、独自のいちごブランドを育てる。2010年に死去すると、旭日単光章を叙勲されたほど成功した地元の名士である。明らかに貧農で、進学さえままならなかった角栄とは根本的に異なっている。 菅義偉氏を支持する人々は、「安倍路

                                「菅義偉氏は苦労人」というイメージは本当か?(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                              • 俺には文才があるらしい、ブコメ民がそう言って多くのはてブを付けて

                                三十と数年を生きてきて文才があるなんて言われたのは数年前から匿名ダイアリーへ投稿するようになってからだ。 ビックリするくらいはてブ付くんよな、えっそんなに付けて良いの?と逆に申し訳なくなる。 そんなこんなで色々試していくうち、懐かしのテキストサイト文体や2ちゃんねるにあるようなネタカキコ文体、JK文体、オタク(♂)文体、オタク(♀)文体、体育会系文体、意識高い系文体(IT)、意識高い系文体(人文)などを取得するまでに至った。 文体の先生はお前らだ、そう増田やブコメ民の皆さまである。 クッソ面白って思った文体をはてブしておき、何かのきっかけて文体をマネっ子のごとく何度か投稿し、自分のものにしていく。そういう過程も面白いのだ。 実はこの文体も練習中の文体、よくわからん不思議なリズムと言い回し、ポップでありながらどことなく男臭い。 わかるか?キメぇ文体だろ?この文体難しいのよな。 別に物書きのプ

                                  俺には文才があるらしい、ブコメ民がそう言って多くのはてブを付けて
                                • 安全なところから「戦争反対」を叫ぶことへの気持ち悪さ

                                  なんなんだろうこの感じ Twitterで「ウクライナと連帯します」とか書いても多分なんの意味もないと思うんだけど、意識高い系のアピールなのかな みんなが急に専門家気取りだしてる感じとか すげえ気持ち悪いんだが

                                    安全なところから「戦争反対」を叫ぶことへの気持ち悪さ
                                  • ミニマルビジネスの忘備録 - フロイドの狂気日記

                                    まとめ ・来年からはwebプログラマに戻る ・プログラマは引退したいのでビジネスは継続する ・忘れないうちにメモる 今年はプログラマとしてほとんど仕事を受けなかった。なぜかと言うと下請けの作業が嫌になったからだ。コロナの騒動も相まって、自分でコントロールできる仕事をやってみる、ということにチャレンジをした。結果としてはうまくいかなかった。 下請けを使い、自分でも作業し、製品を作り、告知を行い入金を確認するまで、おおよそビジネスにおける工程を経験した。その内容と注意点をメモしておきたい。正しかったこと間違っていたこと。 【良かったこと、正しかったことリスト】 ■ミニマルスタートは100%正しかった 銀行や家族から借金をせずに自分の手持ち資金だけでできることを行うというのは絶対的に正しかった。というのも撤退が容易で失敗しても誰かに詰められることもない。利益は下請け費用と自分の生活費と税金という

                                      ミニマルビジネスの忘備録 - フロイドの狂気日記
                                    • コロナ対策を軌道に乗せるのは陰謀論との戦いそのものである。|倉本圭造

                                      そしてその記事↑にリンクしたnoteがこの記事で、あともうひとつ、日本の学術予算は実は簡単に増やせる余地があるというテーマの記事↓があります(結構興味ある人は興味ある話だと思うのでそちらもぜひどうぞ)。 ・ 諸事情で公開時期に時間差ができてしまってすいませんが、ファインダーズの方の記事は、「社会における陰謀論の蔓延と私達はどうやって戦っていけばいいのか」みたいな大テーマについて書いてあります。 この記事はその記事とリンクしているので、まずはちょっとファインダーズの方の記事の要約的な話からはじめて、その後特に日本の「コロナ対策」をどうしていけばいいのか?という話を書きます。 「はじめまして」の方にちょっと自己紹介をすると、私は外資系コンサルティング会社からキャリアを始めたあと、「そういう手法」と「日本社会」とのギャップを埋める独自の方策が必要だ・・・と思ってブラック企業でわざわざ働いたりカル

                                        コロナ対策を軌道に乗せるのは陰謀論との戦いそのものである。|倉本圭造
                                      • 石の上にも三年 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

                                        他人が思うより本人は深刻 新卒で入社して入社研修も終わり、仮配属の営業支店での3日目に「これは思っていたのと違う!」と『辞める』が脳裏にを横切ったのをはっきり覚えています 同期入社で最初の退職者は3ヵ月目でした 3年経過するとチーフに昇給するメンバーが半分以上出てきますが、昇給できないでけっこう多くの同期が辞めたのを覚えています 目標大幅未達成を理由に入社半年で採用業務から地方の営業に配置転換され、最初は張り切っていたものの、3ヵ月全く業績が上がらず『来月ダメだったら退職しよう』と考えたこともあります 人は1日に6万回『考える』『想う』を繰り返すそうです 「まだ3カ月じゃないか!」と周りは言うのかもしれませんが、この3カ月に540万回の『想う』と『考える』があるわけで、社会に出たてで生き抜く力を持たない新入社員はそのほとんどを『仕事のスキルUP』『自分の将来』の不安について使います 周りが

                                          石の上にも三年 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
                                        • 人気白人女優がアニメの混血キャラの声優を降板 「白人が演じると黒人や混血の特殊性を損なう」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                          人気白人女優がアニメの混血キャラの声優を降板 「白人が演じると黒人や混血の特殊性を損なう」 1 名前:ダークエネルギー(宮城県) [US]:2020/06/27(土) 12:51:04.68 ID:PxPOQPKL0 クリスティン・ベル、アニメ「Central Park」で混血キャラクターの声優を降板! 『アナと雪の女王』シリーズでアナ役を務めた人気女優のクリスティン・ベルが、混血キャラクターの声優を降板したことがわかった。 クリスティン・ベルは、Apple TV+のアニメシリーズ「Central Park」にてモリー役を演じていた。 モリーは、白人と黒人の混血キャラクターで、クリスティンの演技は高評価を得ていた。 モリー役を降板したクリスティンは、声明をインスタグラムに投稿した。 「これは、私たちの“共犯行為”を認めるとき。これは私の一例です。『Central Park』でモリーを演じる

                                            人気白人女優がアニメの混血キャラの声優を降板 「白人が演じると黒人や混血の特殊性を損なう」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                          • 週刊一番星はての(2023/4/2-2023/4/8)

                                            【?報】はてのさん、63歳だったhttps://b.hatena.ne.jp/entry/4734627798895833221/comment/firststar_hatenofirststar_hateno ライディーン、懐かしいですわね。そんなに年月がたったとは驚きですわ。でも、音楽は年齢を超えて楽しめる素晴らしいものですわ。YMOのファンはいつもいることでしょう。 元記事である増田のタイトルは【YMO「ライディーン」 1980年6月21日発売。当時20歳の若者、今63歳の高齢者。】 それに対して、「そんなに年月がたったとは驚きですわ」って……。 ustar はてのさんはおいくつですか ブクマカも疑問を呈する。 みんなは、はてのさんが63歳のお嬢様でも問題ないよな!? 【悲報】はてのさん、意識高い系だったhttps://b.hatena.ne.jp/entry/47347469085

                                              週刊一番星はての(2023/4/2-2023/4/8)
                                            • 今シンガポールにいますLineBotを作成し、記憶に残る仕事をしたい物語 - Qiita

                                              「ごめん、同級会にはいけません」 強烈なインパクトを持つこのCM。 これが大好きなので、同級会に誘うと 「今、シンガポールにいます」と 返事を返してくれるLineBotを作ってしまいました。 さらに、ドヤァ感をよりいっそう高める仕様をいろいろモリこみ、 地図には残らなくても、使った人の記憶に残る仕事にしたいと思います! クソアプリ Advent Calendar 2019 の4日目です。 と、書くまでもなくタイトルから漂うクソアプリ感 使い方: ① 同級会を開く ② おもむろにLineを立ち上げ「綾乃、いまどこ?」と聞く ③ 「ごめん、同級会にはいけません~~~以下略」と返信が来る ④ 「え、シンガポールだって」という感じでみんなでのぞきこむ 実行した時の様子: ※親切に、シンガポールの地図を示してくれる(地図に残る仕事) 他にも形態素解析などの無駄な機能を満載。 LineBot作成のノウ

                                                今シンガポールにいますLineBotを作成し、記憶に残る仕事をしたい物語 - Qiita
                                              • フィッシング対策観点でメールでリンクが送られない世界を目指すために我々は何ができるか - r-weblife

                                                ritou です 急に寒くなりましたね。 この記事は何の話か 最近のメール経由のフィッシングの話で、 その辺のユーザーにとって、メールの送信元が正規のものかどうかの確認は容易ではない さらに、メール本文に含まれるURLの確認が容易ではない という現状があります。 前者がうまいこと解決されると一番良いんでしょうけれども、そうもいかないのでしょう? 後者のところでよく「メールに含まれる怪しいリンクをクリックしないでください」と言うのがあります。 そもそも怪しいかどうかがわからないからクリックするわけなので、「怪しい」部分を説明するのも大事なことですが、細けーことは一般ピーポーには無理なので、「メールに含まれるリンクをクリックしないでください」まで振り切る方がいい気がしてます。 しかし、これはこれで サービスはユーザーとのコミュニケーションツールとしてリンクを送る(クリックして欲しい) ユーザー

                                                  フィッシング対策観点でメールでリンクが送られない世界を目指すために我々は何ができるか - r-weblife
                                                • ノア・スミス「意識高い系の起源に関する考察・前編」(2022年9月10日)

                                                  2010年代のアメリカのイデオロギーとその起源 [Noah Smith, “Thoughts on the origins of wokeness,” Noahpinion, September 10, 2022] 2010年代のアメリカは政治文化や社会の大変動によって搔き乱された。今や多くの人が、その変動の結果として生じた社会運動や、人種や性に関する規範の変化や、歴史や国家に関する見解や、関連する社会的行動をまとめて「意識高い系1」と呼んでいる。この言葉を侮蔑語だと思っている人もいて、実際この変化に反対する人の多くは侮蔑語として使っている。…が、筆者は違う。筆者は求心力のあるムーブメントと考えるに値することに名前をつけるのは大事だと思うし、意識高い系が何であり何をしたかが完全に明らかになるまでには最低でもあと10年はかかるだろうが、ヒッピー運動やもっと前の時代の革新主義運動2と同じくらい

                                                    ノア・スミス「意識高い系の起源に関する考察・前編」(2022年9月10日)
                                                  • 開戦前日にキエフに乗り込んだ慶応大生、地下駐車場に避難して涙「一睡もしてません」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                    開戦前日にキエフに乗り込んだ慶応大生、地下駐車場に避難して涙「一睡もしてません」 1 名前:BFU ★:2022/02/26(土) 11:36:15.43 ID:dROKEgGg9 キエフ滞在の慶応大生、地下駐車場に避難して涙「一睡もしてません」 〈もう何が何だか分からず、辛いです。こんなに枯れた涙が流れたことはありません〉 https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ2T63LKQ2TUTIL02F.html?iref=sp_new_news_list_n 2: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 11:37:10.00 ID:TjDUB7aq0 youはなにしに 3: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 11:37:17.90 ID:ml9xtj680 >>1 海外に行ってるお前が悪い 4: ニューノーマルの名無しさ

                                                      開戦前日にキエフに乗り込んだ慶応大生、地下駐車場に避難して涙「一睡もしてません」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                    • 【意識高い人向け】自己投資に読書をするべき理由について詳しく話す。 - invictus blog

                                                      実は、読書量と年収の間には相関関係があり、高所得者の方が読書率と読書時間が長く、富裕層には読書家が多いです。 僕もこの記事に書いていることを実践していて、どんなに忙しい日でも読書をすることができ、ブログで収入が増えています。 本記事を読み終えると、読書の有用性を理解し、忙しくても読書をする意識が付くので所得が大きくなることも期待できます。 それでは見ていきましょう!

                                                        【意識高い人向け】自己投資に読書をするべき理由について詳しく話す。 - invictus blog
                                                      • 消費増税の「悲惨な影響」…政府の経済対策は本当に効くのか(安達 誠司) @moneygendai

                                                        消費水準は簡単には戻らない 12月5日、政府は事業規模26兆円、財政支出13.2兆円となる経済対策を発表した。 今回の経済対策は、主に、成長分野への投資、自然災害対策を含むインフラ投資、景気の下振れリスクへの備えの3つの柱から構成される。そしてこれは、2019年度補正予算と2020年度当初予算に計上されることになる。政府はこの経済対策が、実質GDPを1.4%ポイント押し上げるという試算結果も公表している。 内閣府から発表された経済対策の概要「安心と成長の未来を拓く総合経済対策」をみると、まるで「意識高い系」の社会人大学院生の課題レポートのような美辞麗句が並んでおり、失笑を禁じえない部分もあるが、消費増税後2ヵ月弱で経済政策による追加財政支出を決めた迅速さは評価できる。 安倍首相の、消費増税後の景気悪化に対する危機感は相当なものであろう。従来は、経済がかなり悪化してから慌てて策定するというこ

                                                          消費増税の「悲惨な影響」…政府の経済対策は本当に効くのか(安達 誠司) @moneygendai
                                                        • 意欲と能力 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

                                                          4つのランク 高校生の時の担任が受験に対しての指導の時に「人には4つのランクがある」と言いました 一番は ⇒頭のいい奴が努力すること 二番目は⇒頭は良くないが良く努力する奴 三番目は⇒頭はいいが努力しない奴 四番目は⇒頭も良くないし努力もしない奴 と言い、素直に腹に堕ちました 「努力次第で成果は変わる」は学生には正しい助言だと思います 中高生の時は、やる気・根気・努力・忍耐力などは高く評価されるべき年代です 教師も『意識高い系人間』にすべく様々なことを言ってきます 妙に賢くて博識である人間より、目標に向かって一直線である多少単純なタイプの方が教師も成果を出させやすいです 「ダメな部分は努力で補う!」は学生にはあるべき姿だと思います モルトケの法則 プロイセン参謀総長を務め、対デンマーク戦争・普墺戦争・普仏戦争を勝利に導き、ドイツ統一に貢献した『近代ドイツ陸軍の父』と呼ばれるヘルムート・カー

                                                            意欲と能力 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
                                                          • やる気は存在しない - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

                                                            目的の為にはやる気が必要?? 「子供にやる気を起こさせて勉強させねば」 「どうしたら部下がやる気を出してくれるだろう」 「選手にやる気を起こさせて次の試合には勝ちたい」 何かを成し遂げる 目標を達成する 良い成果を出す その為には『やる気が必要』という考え方は強いです まるで、やる気=エンジンのような扱いです 会社の業績向上の為、通常より高めの目標設定にすると「まずはスタッフにいかにやる気を出させるかだな」と真っ先に口にするマネジメント職もいます やる気 > 努力 > 工夫 という計算式を信じている人は多いです もっとも意識高い系の人だと「やる気さえあれば何でもできる」と言い切る人もいます 意識高過ぎ君は「やる気がないなら辞めちまえ!」などの暴論を吐く人もいたりします 逆に「やる気がイマイチ・・・どうしよう」と『やる気がない=危機的状況』と捉える人がいます そもそも『やる気』ってなんでしょ

                                                              やる気は存在しない - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
                                                            • 定年・・引き際の変化 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

                                                              昔は祭りだった定年退職 昭和入社の社員の定年退職というと新入社員の私も送別会に駆り出され、とにかく多くの人を集めて盛大に行う祭りのようでした プライドを満足させての幕引きと言えます 経済が低迷し、役職も不足しだして大企業では『降職』『出向』なども増え 「あの人最後まで部長でいられたね」など珍しがられたりします 定年退職の送別会もごく親しい人たちの集まりに変わっていきました 経済の長期に及ぶ低迷で支店も増えず、定期採用で新卒社員は毎年入社してくるので、どうしても役職は不足し降職は仕方がありませんでした 定期採用を辞めれば〈平均年齢は上がり〉〈社員の年代層は偏る〉ことになります 「降職などけしからん」と労働組合の集会では憤慨する社員も多くいましたが、労働組合専従は沈黙でした 私も降職が無ければ支店長にはなれませんでしたので、降職が導入されたことは追い風だったのは事実です プライドを満足させての

                                                                定年・・引き際の変化 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
                                                              • 書評『新しい封建制がやってくる グローバル中流階級への警告』ジョエル・コトキン著、寺下滝郎訳、東洋経済新報社、 - 内田樹の研究室

                                                                標記の書物の書評を東洋経済オンラインから依頼されたので、こんなことを書いた。 タイトルから二つのことがわかる。「新しい封建制」が切迫していること。それによってもっとも大きな負の影響を受けるのがミドルクラスだということである。少し前にこのコラムで紹介した『意識高い資本主義が民主主義を滅ぼす』と問題意識の多くは共通している。超富裕層への富の集中、テックジャイアントの国家化、左右のポピュリズムの興隆、ミドルクラスの没落と民主主義の機能不全・・・どれも最近のアメリカの書物や論文に頻出する文字列である。でも、さすがに「封建制」まで踏み込んだ用例を私は知らない。さて、「新しい封建制」とは何か。 「今日、アメリカその他の国で出現しつつあるのは、新しいかたちの貴族制である。というのも、脱工業経済のもとで、富が少数者の手に集中する傾向がますます強まっているからだ。社会の階層化が進み、多くの人びとにとって社会

                                                                • 「首都圏大停電の危機」は誰の責任か。皆が誤解する「日本のエネルギー政策」の本当の課題|FINDERS

                                                                  BUSINESS | 2022/03/25 「首都圏大停電の危機」は誰の責任か。皆が誤解する「日本のエネルギー政策」の本当の課題 【連載】あたらしい意識高い系をはじめよう(31) Photo by Shutterstock 3月22日は初の電力逼迫警報が東京電力と東北電力管内に出され、朝から夕方にかけて緊迫した時間が流れていました。 結局、節電要請への国民の自主的な取り組みが功を奏して大停電の危機は脱することができました。 しかし、「お願い」に応じて国民が頑張ってしまうので根本的課題が先送りになってしまうという「日本あるある」に陥ってしまう懸念を抱く人も多いでしょう。 巷では「原発再稼働を拒んだ反原発派が悪い」「再生可能エネルギーを導入しすぎたからだ」「いや自民党政府がちゃんと舵取りをしてないからだ」と犯人探しが行われています。 ただ今回の危機は単純な「犯人探し」だけでは解決できない課題で

                                                                    「首都圏大停電の危機」は誰の責任か。皆が誤解する「日本のエネルギー政策」の本当の課題|FINDERS
                                                                  • 意識高い系女子の定番おやつ!?オイコスバナナ初体験 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                    オイコスバナナ 158円(税抜) ※2020年1月某日まいばすけっと あるファッション雑誌をパラパラと捲っていたら、意識高い系女子たちの何人もがおやつにオイコスを選んでいました。 オイコス未体験だった私は、これはいけないと急いでオイコスを購入。ちょうど近くのまいばすけっとに期間限定のバナナしかなかったので、まずバナナで試してみることにしました。 普通のヨーグルトよりも高タンパクで脂肪ゼロで100kcal未満のオイコス。 ランニングシーズンにぴったりのフレーバー。 バナナの甘みとさっぱりした後味で、おいしく効率の良いエネルギー補給を。 バナナは期間限定販売だそうです。 開封した感じは、特別に普通のヨーグルトと変わらない。 でもスプーンを入れてみたらその違いは歴然。水切りヨーグルト、なのですね。だから、緩めのチーズケーキみたいな食感。チーズスイーツみたいで美味しい。 底にはバナナピューレが入っ

                                                                      意識高い系女子の定番おやつ!?オイコスバナナ初体験 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                    • 思考は偏りやすい - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

                                                                      なぜか極端な思想が注目される 「少子高齢化で日本は滅ぶ」 「政治が無能で日本は終わる」 「いずれ中国の属国になる」 「温暖化で異常気象となり世界は滅ぶ」 なぜか極端な思想が注目を集めます 有名大学の教授という肩書があるにもかかわらず「老人は集団自決すべきだ」と発言し、マスコミも取り上げたりします ちょっと頭が弱くて、社会に恨みを持った人の言葉ではありません 難関大学で頭脳明晰な学生に教えている大学教授の言葉です 周りにも「日本の今の政治家は無能だから年金は破綻する!」という人がいますが「その対策は何をしてるの?」と聞くと、何もしていません 「人生100年になる」「定年後は働きたくない」「年金はなくなる」と言ってるわりに全く対策はないようです iDeCoやNISA、YouTubeや不動産投資、そして様々な副業がありますが、考えるのも動くのも面倒くさいようです 前回「脳の老化を防ぐためにバラン

                                                                        思考は偏りやすい - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
                                                                      • 陽方向にばかり着目し陰方向は見たがらない - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

                                                                        東洋哲学は素晴らしい 私がよく使う言葉に道教思想からくる『一極二元論』があります 『一極二元論』とは「ひとつの極は陰陽二方向に進む」という考えです 人類は「飢えのない社会」の仕組みを創り続け「病気の治療法」に取り組み続けました 健康・長寿という陽方向にひたすら邁進するのが人間です 結果、長寿社会からくる年金・医療・介護などの問題が発生してきます 陽方向に進んだ分、陰方向にも進んでいるのですが、懸命に治療法に挑んでいる時には「この病気が治せるようになると長寿になり年金が破綻しかねない」とは考えません この陰陽のバランスをとるのが政(まつりごと)=政治 と言われ、私たち庶民が考えない陰方向の分析・対策をしっかりしてくれる政を司る賢い人たちになります 日本は飲食業への参入障壁が低く、結果「種類が多い」「美味しい」「安い」食の文化を築きましたが、太りすぎにも悩まされています 美味しいものを食べたい

                                                                          陽方向にばかり着目し陰方向は見たがらない - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
                                                                        • 短所はスルーしていい - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

                                                                          人生に短所を直す時間なし 年配のベテランほど「長所を伸ばした方がいい!短所は放置していい」と主張します ドラッカーでさえも「強みで勝負しろ!弱みは頭痛の種しか生まない」と言います 81歳になる直木賞作家の志茂田景樹さんも「短所はほっとけ」と強調しています 「人生の9割は無駄!後の1割で決めているんだ!無駄をいっぱいやるからちゃんとしたものが創れる」とツイートしていました 親はとにかく子供の短所が目につきます 「ここを直しなさい」「苦手をなくしなさい」というのは『劣ってる部分が気がかりだから』です 義務教育の頃はこれは正しいと思います 親は愛情と責任があるがゆえに短所をついてきます 社会に出ても真面目な指導者は「ここが良くない」と指摘してきます こちらも責任感が強い人に多いです 意識高い系は「短所は改善すべき」「人は努力次第で何でもできるようになる」と主張します 無為自然派は「短所はほっとい

                                                                            短所はスルーしていい - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
                                                                          • Security-JAWS 第26回レポート #secjaws #secjaws26 #jawsug | DevelopersIO

                                                                            Security-JAWS 第26回のレポートです。脆弱性管理とか全体管理とか自動化とか、いろいろためになったなあ こんにちは、臼田です。 Security JAWS 第26回が開催されましたのでレポート致します。 Security-JAWS【第26回】 勉強会 2022年8月25日(木) - Security-JAWS | Doorkeeper 動画 レポート 告知 AWS Startup Community Conference 2022やるよ! JAWS DAYS 2022 - Satellite -やるよ! Session1: アクセスキー運用管理のベストプラクティス アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 Security Specialist Technical Account Manager 飯島 卓也さん AWSサービスに対してプログラムによるアクセスをする場合にはア

                                                                              Security-JAWS 第26回レポート #secjaws #secjaws26 #jawsug | DevelopersIO
                                                                            • 今読むべきは進化心理学ベースのビジネス書 人間の本質を描いた2冊の名著(柳瀬博一×水代優) | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

                                                                              玉石混交と言われる「ビジネス書」の世界。良書を探す手がかりとして、著名なビジネス書の編集者に「同業者として嫉妬した本」を教えてもらいます。 今回のゲストは東京工業大学で教壇に立つ柳瀬博一さん。前職の日経BP時代に『小倉昌男 経営学』『社長失格』などのロングセラーを世に送り出した編集者としても知られています。 今回柳瀬さんが紹介するのは、言わずと知れた大ヒット作と知る人ぞ知る名著。一見無関係に思えるその2冊に、ビジネスの本質を突くある共通点があるとか。ブックカフェ「Hama House」を経営する水代優さんが柳瀬さんの選書の真意に迫ります。 プロフィール 柳瀬博一さん(やなせ・ひろいち) 東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授。新卒で日経マグロウヒル社(現・日経BP社)に入社し、出版局にて『小倉昌男 経営学』『アー・ユー・ハッピー?』『養老孟司のデジタル昆虫図鑑』など書籍の編集を行う。20

                                                                                今読むべきは進化心理学ベースのビジネス書 人間の本質を描いた2冊の名著(柳瀬博一×水代優) | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
                                                                              • 拝啓 上野千鶴子先生:あなた達は大勢の人生を狂わせてしまったんです

                                                                                社会学者の上野千鶴子氏が実際は結婚していた件が話題です。 学生時代にリベラル系の学者や活動家と接する機会があった自分としては「やはり」という感じであまり驚きはありませんでした。 学者や活動家は言っていることとやっていることが全く一致しないということがよくあります。これは日本だけではなくアメリカやイギリスも同じです。 例えば環境問題について吠えている意識高い系の人間が乗っている車がSUV、環境活動家のデモで紙のチラシを大量に配って街中がゴミだらけ、子供に健康的な食事を与えていると言い張っている人の子供が虫歯だらけで肥満、家族の価値観ガーと言い張っている政治家が不倫やりまくりなどなど。 よくある例です。私は気が短いので、アメリカ留学中に、SUVに乗っている環境活動家と大喧嘩しました。 上野千鶴子氏はこれまで結婚制度を延々と否定してきましたが、ご自身はちゃっかり結婚しており、貧しくなれと他人には

                                                                                  拝啓 上野千鶴子先生:あなた達は大勢の人生を狂わせてしまったんです
                                                                                • 36歳 男 無職 ベンチャー転生|tebiki ブログ

                                                                                  tebikiでマーケターしているたらさわです。tebikiに2020年12月にTebikiに入社してから、1年半マーケティングをしています。今日はTebiki入社の経緯や、入社してから今までの業務などについて話したいと思います。自分の経歴など隠さず書いていますので、最後まで読んでもらえると嬉しいです。 アメリカ コロナ アジア人「なんかジロジロ周りに見られている気がする」 「マスクすると余計に見られている気がする」 「もうここに来るのはやめよう」 アメリカに移住してから初めて感じた疎外感。 家から徒歩で行けるスーパーで感じた白人の冷たい視線。次からはアジア人がよく行くスーパーに行くようになった。閉鎖される学校、リモートで始まる授業で人との繋がりがなくなり、「帰国」という文字が初めて浮かんだ瞬間でした。疎外感だけでなく、渡米するまで10年以上金融業界で働いてきたが、仕事から離れてみると、働き

                                                                                    36歳 男 無職 ベンチャー転生|tebiki ブログ