並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 43件

新着順 人気順

感想の検索結果1 - 40 件 / 43件

  • 110年前の女性の投書「女にモテない夫を持った私の感想」

    文通相手を探していたところ、1914年(大正3年)に出版された少女向け雑誌『處女』(処女の旧字)を発見した。 この雑誌は大正時代の少女が読者投稿を行うものであり、文通相手の募集も紙面で行われていたのだ。 しかし文通を出そうにも紙面に住所を書いている少女たちはもうほとんどが死んでいるので、しかたなく1914年『處女』9月号に掲載されていた投書を読んでいたところ、ある女性が「女にもてない夫を持つた私の感想」というものを投稿していた。 最初は単なる愚痴かと思ったが、読み込むうちになんかなんだか気分が落ち込んでしまった。 とりあえず書き起こすことにする。 「女にもてない夫を持った私の感想」投稿者:宇佐美米子 私がこの家に嫁いでからもう今年でちょうど5年になります。夢のように過ぎた5年の間には可成(かなり)色々な事がありましたが、楽しいことも悲しい事もみな断片のことであって、私の心に根深く止まってい

      110年前の女性の投書「女にモテない夫を持った私の感想」
    • 特別調査委員会による調査報告書公表および映像化指針策定のお知らせ | 小学館

      2024年1月、漫画家・芦原妃名子先生が逝去された事につきまして、改めてお悔やみを申し上げます。また、ご遺族にも深く哀悼の意を表します。 当社は、芦原妃名子先生に関する一連の事案について、事実関係の調査、問題点の洗い出し、必要な改善策提案を目的として、弁護士を含む特別調査委員会を設置し、調査を行ってまいりました。 この度、特別調査委員会より報告書を受領いたしましたので、その概要と、報告書を受けて当社が作成した映像化指針を下記のとおりお知らせします。調査にご協力をいただいた日本テレビの皆様はじめ関係者の皆様には、厚く感謝申し上げます。 報告書の公表は、当該事案関係者への批判を意図しておりません。関係者個人への誹謗中傷は、厳に慎んでいただきますようお願い申し上げます。 なお、公表する報告書は、関係者のプライバシー配慮及びその保護、機密情報保護のため、部分的な非開示措置をとっています。 PDF1

      • ChatGPTとはてブの人気コメどちらが信用できるか?調べてみた - ふろむだ@分裂勘違い君劇場

        「ChatGPTの回答」と「はてなブックマークの人気コメント」が異なることがある。 たとえば、以下のコメントがはてブの人気コメントになっていたが、ChatGPTに聞くと否定される。 特別寄稿 インドに抜かれ「GDP5位」なぜ、日本は凋落一途か/中野剛志・評論家 消費税の額面上の「税率」を比較することに意味はない。ドイツより税率が高いスウェーデンでも「総税収に対する消費税収の割合」は18.5%に過ぎない一方で、日本は37%に達しており、諸外国よりも高い。 2024/06/07 11:47 b.hatena.ne.jp これについて、僕はChatGPTに以下のように聞いてみた。 「スウェーデンでも「総税収に対する消費税収の割合」は18.5%に過ぎない一方で、日本は37%に達しており、諸外国よりも高い。」という発言がネットにかかれていたのですが、これは信用できますか? ChatGPTの回答は以下

          ChatGPTとはてブの人気コメどちらが信用できるか?調べてみた - ふろむだ@分裂勘違い君劇場
        • アメリカには「なんか女々しい」という心理で「運転中ウィンカーを出さない人」がかなりいてトキシックマスキュリニティを痛感する、という話に「日本にもたくさんいる」の声

          唐木元 @rootsy おれがいちばんトキシックマスキュリニティというやつを痛感したのは、アメリカにはかなりの数「運転中に方向指示器を出さない人」というのがいるんですが、あれが怠惰というより「方向指示器を出すのはなんか女々しい」という心理によって駆動されているということがわかってきたときです。 2024-06-05 11:53:19 唐木元 @rootsy 正確には「女々しい」と「優等生くさい」のミックスなのだが、こういうくだらない話は本を紐解いてもほとんど書かれていなくて、いちいち現場で少しずつ聞き集めた結果わかってきたことだった。 2024-06-05 11:56:00

            アメリカには「なんか女々しい」という心理で「運転中ウィンカーを出さない人」がかなりいてトキシックマスキュリニティを痛感する、という話に「日本にもたくさんいる」の声
          • LINE Payサービス終了に関するお知らせ

            2025年4月30日(水)をもって日本国内におけるモバイル送金(送付)・決済サービス「LINE Pay」を終了いたします。 サービス終了に伴うお手続きとご留意事項につきましては、下記のとおりご案内いたします。重要な内容ですので必ずお読みください。 また、現時点で時期が未定なものに関しては、本お知らせを順次更新してまいります。 当社の各種サービスをご利用のお客さまにおかれましては、突然のお知らせとなりましたこと、また、本サービス終了によりお客さまに多大なご不便をおかけすることにつきましてLINE Pay運営一同深くお詫び申し上げます。

              LINE Payサービス終了に関するお知らせ
            • ここは「感想を言わないと出られない部屋」です | オモコロ

              作品のオタクが最も喜ぶもの……それは「初見の人の感想」!※この記事は、市川春子先生の『宝石の国』1〜3巻のネタバレを多く含みます(PR記事ではありません) ジジ…… ジ……ジッ…… ……ぅ……、 ……顔、痛…… ………… ……ぇうん? あれ? ……みくのしんさん、起きてください ……えっ、何コレ? 私たち、どうしてここで寝てたんでしたっけ? え?? さっきまでオフィスで普通に仕事してたよね?? それがどういうわけか、いつの間にかここで眠ってしまっていたようですね…… どのくらい寝てた?? 今何時?? なんで恐山さんと2人でここにいるのか分かんなくて怖えーけど、いったん外出ましょうよ そうですね、オフィスにいる人が誰か事情を知ってるかもしれないし…… グッ !!? くびぎぎ!!GI値ッッッッッくッッッち そんな…… アブラハムニハシチニンの子!!!!!! まさか……!! かってぇ

                ここは「感想を言わないと出られない部屋」です | オモコロ
              • 「わんだふるぷりきゅあ!」“肉弾戦なし”でも売上好調 新変身アイテムは「キッズコスメ」で展開

                わんだふるぷりきゅあ! 異色の「戦わないプリキュア」は、玩具や関連商品の売上に影響があったのでしょうか? 決算数値から見ていきたいと思います。 ついに変身した「キュアニャミー」 kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 「わんだふるぷりきゅあ!」(以降「わんぷり」)の放送開始から3カ月。引き続きの盛り上がりを見せています。 5月19日の放送では「クレヨンしんちゃん」とのコラボも話題となり、26日の放送ではようやく3人目「キュアニャミー」の変身シーンも初披露。変身バンク職人、板岡錦氏が原画を手掛

                  「わんだふるぷりきゅあ!」“肉弾戦なし”でも売上好調 新変身アイテムは「キッズコスメ」で展開
                • 脳天×ワープ×キス - 江ノ島だいすけ | 少年ジャンプ+

                  JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

                    脳天×ワープ×キス - 江ノ島だいすけ | 少年ジャンプ+
                  • 『学園アイドルマスター』が「デッキ構築ゲーム」の文脈で一部界隈から評価される。『Slay the Spire』ではないが、それっぽいビルド作りの楽しさはある - AUTOMATON

                    ホーム ニュース 『学園アイドルマスター』が「デッキ構築ゲーム」の文脈で一部界隈から評価される。『Slay the Spire』ではないが、それっぽいビルド作りの楽しさはある 全記事ニュース

                      『学園アイドルマスター』が「デッキ構築ゲーム」の文脈で一部界隈から評価される。『Slay the Spire』ではないが、それっぽいビルド作りの楽しさはある - AUTOMATON
                    • ハケンに登録すると、すぐ依頼が来た。『お食事の仕出し。時給○○○円。当日払い。黒い髪、黒い服、黒い靴でお願いします』

                      ぴっきー @yamapirokichi1 ほっこりしたり、にっこりしたり、ドキドキしたり、時には大切なことを語る、エッセイポストです。無言フォローしてくださる方もいます。子どもや家族の未来を育てるKindleは11冠達成。好評発売中↓ x.com/yamapirokichi1… ぴっきー @yamapirokichi1 ハケンに 登録したことがある。 すると、すぐ依頼が来た。 『お食事の仕出し。 時給○○○円。当日払い。 黒い髪、黒い服、黒い靴で お願いします』 と書いてあった。 当日 指定の店に行くと 黒ずくめの 人生の大先輩な お姉さま方が大勢いた。 (平均70代?) 老人会以外にこんな大勢 見たことはなく しかも みんなピンと 背筋がのびてて 動きにムダがない。 行ったり来たり 大皿大鍋を運んでいる人。 番重(食べ物系を運ぶ プラスチックのケース)を 持ってる人。 なかには大きな寿司

                        ハケンに登録すると、すぐ依頼が来た。『お食事の仕出し。時給○○○円。当日払い。黒い髪、黒い服、黒い靴でお願いします』
                      • 井芹仁菜と後藤ひとりという"野生動物" - シロクマの屑籠

                        ガールズバンドクライの井芹仁菜もぼっちざろっくの後藤ひとりも、どちらもセロトニンが乏しくアドレナリンやコルチゾール多そうな雰囲気をまとっていて、社会の家畜になりきれないキャラクターってところは似ているわけですが、— p_shirokuma(熊代亨) (@twit_shirokuma) 2024年5月21日 X(旧twitter)のタイムラインを眺めていて、バンドをやっててロックというキーワードの出てくる二人の主人公についてあれこれ言っているのが聞こえて、思ったことを30分一本勝負にて。 「ロックとは何か」というややこしそうな話題はさておき、『ガールズバンドクライ』の井芹仁菜と『ぼっち・ざ・ろっく!』の後藤ひとりはどちらも、なんだかヒリヒリしていて、社会適応が上手とは言えない主人公なのは共通していますよね。 TVアニメ『ガールズバンドクライ』Vol.1<豪華限定版> (CD付) [DVD]

                          井芹仁菜と後藤ひとりという"野生動物" - シロクマの屑籠
                        • グーグルの新しい生成AIサービス「NotebookLM」を試す 自分専用のAIデータベースを作って一歩先行くビジネスパーソンに [てっぱんアプリ!]

                            グーグルの新しい生成AIサービス「NotebookLM」を試す 自分専用のAIデータベースを作って一歩先行くビジネスパーソンに [てっぱんアプリ!]
                          • ワグネル創設者プリゴジン氏の銅像、墓地で公開 ロシア

                            ロシアのサンクトペテルブルクで、民間軍事会社ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン氏の銅像に花を手向ける人(2024年6月1日撮影)。(c)Olga MALTSEVA / AFP 【6月2日 AFP】昨年ロシアで反乱を起こし、搭乗していた飛行機が墜落して死亡した民間軍事会社ワグネル(Wagner)の創設者エフゲニー・プリゴジン(Yevgeny Prigozhin)氏の銅像が1日、サンクトペテルブルク(St. Petersburg)で公開された。 銅像が建てられたのは、ポロホフスコエ(Porokhovskoye)墓地内の同氏の墓所。プリゴジン氏の誕生日に当たるこの日、兵士や市民が献花に訪れた。 取材したAFP記者によると、ワグネルの記章をつけた兵士や、顔を隠して訪れた人もいた。 プリゴジン氏はワグネルのメンバーや、ウクライナ侵攻支持派の軍事ブロガーらからも広く支持されており、首都モスクワの大

                              ワグネル創設者プリゴジン氏の銅像、墓地で公開 ロシア
                            • ここは「感想を言わないと出られない部屋」です | オモコロ

                              作品のオタクが最も喜ぶもの……それは「初見の人の感想」!※この記事は、市川春子先生の『宝石の国』1〜3巻のネタバレを多く含みます(PR記事ではありません) 〜ここからは『宝石の国』12巻までのネタバレが多く含まれます〜 恐山です。 今まさに12巻を読みました! なるほど、こんな物語だったとは……。 なるほど……。 なるほどなぁ~~~~~~~~~~~~~~~~。 あ~~~~~~~~~。 ウワーーーーーーーーーーーーーーーーッ ハァ…… ハァ……。 13巻がまだ出てない現時点での感想を書かせてもらいます。抽象的でとっ散らかってるし、13巻収録話までは読んでないからトンチンカンになってたらすみません!! いったん12巻の最後の話を一区切りとしたうえでの所感です! ネタバレ要素あります! 終幕後の世界 フォスフォフィライト、本当にお疲れ様だわ! 宝石のみんなも、金剛先生も、あいつやそいつもみんな全

                                ここは「感想を言わないと出られない部屋」です | オモコロ
                              • 【ときメモ】30周年ライブ、女々しい野郎の感想。憧れの「はい鏡さん!」で思い出す 『ときめきメモリアル』色の青春 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com取材・リポート【ときメモ】30周年ライブ、女々しい野郎の感想。憧れの「はい鏡さん!」で思い出す 『ときめきメモリアル』色の青春

                                  【ときメモ】30周年ライブ、女々しい野郎の感想。憧れの「はい鏡さん!」で思い出す 『ときめきメモリアル』色の青春 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                • 【ダンジョン飯】第21話 感想 物語の核心に迫る重要回 : あにこ便

                                  …あらすじ… 地上へ帰還したカブルーは、迷宮での顛末を報告するために島主のもとへ向かう。しかし、すでに“カナリア”と呼ばれる西方のエルフの部隊が、迷宮を明け渡すよう島主に迫っていた。カブルーは交渉の場に乗り込み、自分がかつて迷宮から現れた魔物により滅びた村の出身であることを告げるとともに、エルフたちにある提案をする。

                                    【ダンジョン飯】第21話 感想 物語の核心に迫る重要回 : あにこ便
                                  • 【ダンジョン飯】第23話 感想 名探偵ライオスがセンシを救う…! : あにこ便

                                    …あらすじ… センシはなぜ迷宮で暮らし、魔物食を研究しているのか――。その過去が明らかになる。 かつて坑夫団に所属していた若かりし日のセンシ。 遺跡を探索中に迷宮を発見した坑夫団は、迷宮の深部に迷い込んでしまう。 食糧も尽き、さまよう一行は巨大な鳥の化け物に襲われ、ひとり、またひとりと魔物に殺されていく。

                                      【ダンジョン飯】第23話 感想 名探偵ライオスがセンシを救う…! : あにこ便
                                    • 【ダンジョン飯】第22話 感想 マルシルの動きに注目のグリフィン戦! : あにこ便

                                      …あらすじ… 迷宮とは思えない風光明媚な村へ迷い込んだ一行。ひとときの穏やかな時間を過ごす。 村の統治者であるヤアドは、かつてシスルと名付けられたエルフの少年が、いかにして狂乱の魔術師と呼ばれる存在となるに至ったかを語り始める。 そこにはシスルなりに、大切な人を守りたいという強い想いが秘められていた。

                                        【ダンジョン飯】第22話 感想 マルシルの動きに注目のグリフィン戦! : あにこ便
                                      • 【ダンジョン飯 最終回】第24話 感想 妹の付け合わせを考えつつ、2期決定! : あにこ便

                                        …あらすじ… チェンジリングの作用により別の種族の姿になったライオスたち。 元に戻る方法が分からないまま、慣れない体で迷宮を進んでいく。 他の種族の姿になれる、便利なはずのチェンジリングだが、なぜ市場に流通していないのかと疑問に思うチルチャック。 そんななか、ガーゴイルがライオスたちを襲う。

                                          【ダンジョン飯 最終回】第24話 感想 妹の付け合わせを考えつつ、2期決定! : あにこ便
                                        • - YouTube

                                          Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.

                                          • これが"普通”のサイバーステップ 『ココロシャッフル』から考える、脱臭されたゲームのプレイフィールの虚しさ(ネタバレ&エロ要素有)|atama85

                                            記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 前書き エロゲーという文化にほとんど触れないまま育ってきたため、サイバーステップ製ノベルゲームの検証記事を書き始めてから泥縄的にエロゲー界隈について勉強するようになった。ブランドやレーベル、ジャンル、ユーザーの嗜好、批評サイト、そして某KOTYe等。そこで知ったのは、どうやらサイバーステップが移植しているエロゲーは概ね評判が芳しくない、ということだった。 確かにこの記事の原作はかなりの低クオリティだったが、他のもそうなのだろうかと少し考えた。なにぶんプレイ経験が少ないため比較出来る材料がないのだ。この記事はそんな、個人的な経験不足の話が少し関わっている。 今回紹介する作品は2024年4月18日に配信された『ココロシャッフル - Spirit Swap -』だ。原作は2017年1月

                                              これが"普通”のサイバーステップ 『ココロシャッフル』から考える、脱臭されたゲームのプレイフィールの虚しさ(ネタバレ&エロ要素有)|atama85
                                            • - YouTube

                                              YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

                                                - YouTube
                                              • 映画『トラペジム』感想 - ネオ天草のジャンプ感想日記

                                                まず、総評を言うと、光るところはあるけれども、90分の映画の「器」に見合っていない内容。 ※以下、ネタバレ注意 【ツイッターで話題】 【粗削り】 【ダイジェスト】 【尺に合わない】 【公式とファンへの苦言】 【障害者】 【その他】 【ツイッターで話題】 私がこの映画を見に行ったきっかけは、ツイッターで褒め称える人を多く見たからだった。 とはいえ、その時点で私はこの映画に対して、ほとんど期待はしていない。 「世間では評価されていないのに、ツイッターの一部の人間だけがやたらと讃えている作品」は、結局のところ「全然面白くない」か「そこそこ面白いが、絶賛してた人間が大袈裟なだけ」というものが大半だからだ。 故に、トラペジムに関してもその類だと覚悟して鑑賞したわけであるが、この作品に関しては、上記に当てはまらない映画ではあった。 『粗削りながらも、見るべきところがある』が、評価としては一番相応しいだ

                                                  映画『トラペジム』感想 - ネオ天草のジャンプ感想日記
                                                • PandaShoujoの秘密兵器? ゲームシナリオライター『おおるりしん』の実力とその魅力(前編) ※ネタバレ&エロ要素有|atama85

                                                  記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 前書き 前回の記事で、サイバーステップのプラットフォーム『PandaShoujo』が送り出した『宿主ガードマン』について書いた。18禁ゲーム、つまりエロゲーだった原作のシナリオを徹底的に改造し、ダークヒーロー物と人情物の2つが詰まった熱い物語に仕上げた怪作である。 このシナリオ改編に携わったであろう人物が、スタッフロールに名前が乗っている『おおるりしん』氏である。氏は私がこの記事を書いている3月25日時点で発売されているPandaShoujo作品のうち、最新の4本のシナリオに関わっている。新しい順に、 ・強運傭兵と宝石の姫騎士 - Fortunate Duo - ・ぽかぽかママ恋温泉 ~Mommy's Warm Hot Spring~ ・ぐうたら娘更生計画 ~Neet Girl

                                                    PandaShoujoの秘密兵器? ゲームシナリオライター『おおるりしん』の実力とその魅力(前編) ※ネタバレ&エロ要素有|atama85
                                                  • 【終末トレイン 第8話】今までよりも更に何倍もカオス過ぎて頭おかしいアニメランキング上位確定なアニメ、そしてラスボス判明【終末トレインどこへいく?】第8話反応集&個人的感想

                                                    意味分からな過ぎて逆にアリかも…いや無いか…いややっぱアリか…?★偉大なる監督者様のX👉https://twitter.com/tsuki_akari#終末トレイン #反応集 #反応 #アニメ感想 #考察 #アニメ #anime #2024冬アニメ🔽CAST千倉静留:安済知佳星撫子:和氣あず未久賀玲実:久遠エ...

                                                      【終末トレイン 第8話】今までよりも更に何倍もカオス過ぎて頭おかしいアニメランキング上位確定なアニメ、そしてラスボス判明【終末トレインどこへいく?】第8話反応集&個人的感想
                                                    • 虚から実を産む苦しみ 『ぐうたら娘更生計画』におけるサイバーステップの苦労を想う(ネタバレ感想&エロ要素有)|atama85

                                                      前書き サイバーステップがPandaShoujo作品として全年齢向けに移植しているエロゲーは複数のブランドから選ばれているが、これらの母体は同じでライドオンワークス株式会社という。違うブランドなのに同じキャラクターデザイナーやシナリオライターが定期的に出てくるのも、全体的なグラフィックの塗りが似ているのもスタッフが共通しているためだ。 ライドオンワークス系列が手がけたゲームは非常に多く、その中にはたまに首をかしげるようなクオリティのものが出てくる。この記事ではそんな話をしたいと思う。 今回紹介する作品は2024年2月8日に配信された『ぐうたら娘更生計画 ~Neet Girl Rehabilitation Plan~』だ。原作は2021年11月26日にカルサイトより発売された『ニート娘を更生させよ! ~性技があれば生きていける~』(公式サイト。18禁なのでアクセス注意)。いつものように元にな

                                                        虚から実を産む苦しみ 『ぐうたら娘更生計画』におけるサイバーステップの苦労を想う(ネタバレ感想&エロ要素有)|atama85
                                                      • - YouTube

                                                        YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

                                                          - YouTube
                                                        • 『ワタシのココロは綺麗ですか? - Am I kind-hearted?』の原作から考える、お話の穴を塞ぐために必要なもの ついでに抜きゲー全年齢化のためにやったこと(ネタバレ&エロ要素有)|atama85

                                                          記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 『ワタシのココロは綺麗ですか? - Am I kind-hearted?』の原作から考える、お話の穴を塞ぐために必要なもの ついでに抜きゲー全年齢化のためにやったこと(ネタバレ&エロ要素有) 前書き 私がサイバーステップのノベルゲーム移植に触れてから、それほど経っているわけではない。検証記事を書き始めたのは宿主ガードマンの内容に驚いたからだったが、出会ったきっかけは少し前にとある方の別作品のプレイ配信を見たことだ。 今回紹介する作品はその時に配信されていたタイトルであり、初めてサイバーステップのノベルゲームを知った作品でもある。2022年7月21日に配信された『ワタシのココロは綺麗ですか? - Am I Kind Hearted ? -』がそのタイトルだ。原作は2018年02月2

                                                            『ワタシのココロは綺麗ですか? - Am I kind-hearted?』の原作から考える、お話の穴を塞ぐために必要なもの ついでに抜きゲー全年齢化のためにやったこと(ネタバレ&エロ要素有)|atama85
                                                          • ウマ娘プリティーダービー新時代の扉が心の底から好きな人達の反応集【ジャングルポケット】

                                                            映画の文庫https://amzn.to/4bSYUhLTwitterにてリクエスト募集中https://twitter.com/UnEmployeD_vtメンバーシップ加入し支援お願いいたしますhttps://www.youtube.com/channel/UCV-9KsCUvVyl8Ff1sIWz4fQ/jo...

                                                              ウマ娘プリティーダービー新時代の扉が心の底から好きな人達の反応集【ジャングルポケット】
                                                            • サイバーステップのノベルゲームはここから始まった 『雨音スイッチ -AmaneSwitch-』と原作ゲームの差異、また両者の感想(前編) ※ネタバレ&エロ要素有|atama85

                                                              記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 サイバーステップのノベルゲームはここから始まった 『雨音スイッチ -AmaneSwitch-』と原作ゲームの差異、また両者の感想(前編) ※ネタバレ&エロ要素有 前書き サイバーステップのノベルゲーム移植を検証する記事を書き始めて、今回でちょうど10回目となる。ということで、今回は記念すべきサイバーステップのノベルゲーム移植第1作目を取り上げることにした。 今回紹介する作品は2021年10月7日に配信された『雨音スイッチ -AmaneSwitch-』だ。原作は2013年7月26日にスワンの別レーベル、黒鳥から発売された『雨音スイッチ 〜やまない雨と病んだ彼女そして俺〜』(公式サイト。18禁なのでアクセス注意)。黒鳥から出たゲームの移植作といえばCSノベル部第1弾『シオリノコトハ

                                                                サイバーステップのノベルゲームはここから始まった 『雨音スイッチ -AmaneSwitch-』と原作ゲームの差異、また両者の感想(前編) ※ネタバレ&エロ要素有|atama85
                                                              • サイバーステップの許されるライン・許されないライン 『滴るあの娘』がe-shopから消えた理由を考える(ネタバレ感想&エロ要素有) |atama85

                                                                記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 前書き 近年ではゲーム開発及び販売のハードルが下がり、個人制作でも容易に発表し販売する場が増えている。PCであればsteamには膨大な数のゲームが並んでおり、またCS機においてもハードを問わず数多くのゲームが販売されている。マルチプラットフォーム展開されることも非常に増えた。サイバーステップのPandaShoujo作品は主にニンテンドーSwitchとsteam、そしてDLsiteで展開されている作品群だ。 今回取り上げるPandaShoujo作品はニンテンドーe-shopから消えた、つまり配信停止措置を受けたゲームである。タイトルは『滴るあの娘 ~Drenched Girls~(steam版のリンク)』。2023年10月26日に配信開始されたが、その後配信停止となり今でもe-sh

                                                                  サイバーステップの許されるライン・許されないライン 『滴るあの娘』がe-shopから消えた理由を考える(ネタバレ感想&エロ要素有) |atama85
                                                                • 【感想】アンデッドアンラック 8巻 貫かれたシェン!四季戦は新たなる舞台へ!! | こんな漫画を読みました

                                                                  当ブログはその性質上、どうしてもネタバレを含みます。そんなの嫌だ!という方は十分に注意して読んでください。 あらすじ 因縁の師・ファンと相対するシェン。圧倒的な強さを見せるファンの猛撃の中、ムイを守るためにシェンが下した決断とは!? そしてフェーズ2に到達してしまったサマーを撃退した時、世界に大きな異変が訪れて――!? bookwalker作品紹介より というお話です。作者は戸塚慶文さんです。 登場人物 アンディ:『不死』の否定者。この巻ではそこそこ影が薄いが友のために命がけで怒る事が出来るいい男。 風子:『不運』の否定者。この巻の最後の方で大変な事になる。覚悟ガン決まりすぎて怖いが、実はこんなの序の口である事を我々読者は思い知らされる事になっていく。 シェン:『不真実』の否定者。この巻の実質の主役。でも大変な事になる。 ムイ:シェンの付き人というか大事な人。この巻で大変な事になる。シェン

                                                                  • サイバーステップの通常営業 『~ハズレ転生~ 最底辺から始める異世界経営』はいかにして全年齢向けとなったか(ネタバレ感想&エロ要素有)|atama85

                                                                    記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 前書き 今までの記事で、サイバーステップのプラットフォーム『PandaShoujo』の作品について3作触れてきた。しかし3作ともPandaShoujo作品の中ではかなり癖の強い方であり、いつものPandaShoujo作品、という括りに入れる事が難しかった。PandaShoujo作品は全部で20作以上、前身である『CSノベル部』の作品と合わせると外伝作を含めて40作以上という数になるが、以前取り上げた3作、特に宿主ガードマンと強運傭兵と宝石の姫騎士は例外と言っていい作りになっている。 PandaShoujo及びCSノベル部の作品の説明には常に、 「○○ブランド(筆者注:原作のエロゲーを出したブランド)よりXX年に発売された美少女ゲームを『PandaShojo(CSノベル部)』のプラ

                                                                      サイバーステップの通常営業 『~ハズレ転生~ 最底辺から始める異世界経営』はいかにして全年齢向けとなったか(ネタバレ感想&エロ要素有)|atama85
                                                                    • - YouTube

                                                                      Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.

                                                                      • - YouTube

                                                                        Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.

                                                                        • - YouTube

                                                                          Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.

                                                                          • サイバーステップのノベルゲームはここから始まった 『雨音スイッチ -AmaneSwitch-』と原作ゲームの差異、また両者の感想(後編) ※ネタバレ&エロ要素有|atama85

                                                                            記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 サイバーステップのノベルゲームはここから始まった 『雨音スイッチ -AmaneSwitch-』と原作ゲームの差異、また両者の感想(後編) ※ネタバレ&エロ要素有 前書き 前回の記事ではサイバーステップのノベルゲーム移植第1弾『雨音スイッチ -AmaneSwitch-』の原作である、『雨音スイッチ 〜やまない雨と病んだ彼女そして俺〜』(公式サイト。18禁なのでアクセス注意)の内容を主に紹介した。後編となる今回は全年齢化するに当たってどのような改変が加えられたのか、また原作・移植版双方の感想について書いていきたいと思う。ゲームの主な流れは前回の記事を参照して頂きたい。 移植版でどう変わったのかデザインの変化 まず最初に目につくのは、キャラクターデザインの全面変更である。原作の鬼MAY

                                                                              サイバーステップのノベルゲームはここから始まった 『雨音スイッチ -AmaneSwitch-』と原作ゲームの差異、また両者の感想(後編) ※ネタバレ&エロ要素有|atama85
                                                                            • - YouTube

                                                                              Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.

                                                                              • 劇場用再編集版 RTTT 鑑賞した感想

                                                                                ウラライスすき馬のLINEスタンプ→https://store.line.me/stickershop/product/26616244twitter→https://twitter.com/uwabamisnakeブログ→https://uwabami-gameblog.comメインチャンネル→https://...

                                                                                  劇場用再編集版 RTTT 鑑賞した感想
                                                                                • 【感想】アンデッドアンラック 7巻 ビリーvsジュイスからのサマー戦! | こんな漫画を読みました

                                                                                  当ブログはその性質上、どうしてもネタバレを含みます。そんなの嫌だ!という方は十分に注意して読んでください。 あらすじ 激闘の末、オータムの捕獲に成功したアンディと風子。報告を受けたジュイスはビリー説得に赴く。だが互いに譲れぬ想いを抱えた二人に、剣を交える以外答えはなく…。一方シェンの前に現れたファンの正体が明らかに!? bookwalker作品紹介より というお話です。作者は戸塚慶文さんです。 登場人物 アンディ:『不死』の否定者。アンダーのメンバーであるリップ達と協力してオータムを捕獲する。 風子:『不運』の否定者。アンダーのメンバ達と共にオータムを捕獲する。 リップ:『不治』の否定者。今回登場当初は子供姿だったが、安野がアーティファクトの能力で具現化した『ライフイズストレンジ』によって大人に戻る。 感想 vs季節の第2戦!今度の敵はサマー! はい!というわけで、今回紹介するのは『アンデ