並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 447件

新着順 人気順

戦闘車 車の検索結果241 - 280 件 / 447件

  • おっさん on Twitter: "さっきRTした歩兵戦闘車が民間の車を撃った動画。 ほぼほぼ同じ速度で交差点に向けて別方向から侵攻していたようだから、コリジョンコース現象によってお互いの車両は動いていないように見えたはずだ。 そうすると、戦闘車から見て乗用車は、… https://t.co/JwBGBdmCdV"

    さっきRTした歩兵戦闘車が民間の車を撃った動画。 ほぼほぼ同じ速度で交差点に向けて別方向から侵攻していたようだから、コリジョンコース現象によってお互いの車両は動いていないように見えたはずだ。 そうすると、戦闘車から見て乗用車は、… https://t.co/JwBGBdmCdV

      おっさん on Twitter: "さっきRTした歩兵戦闘車が民間の車を撃った動画。 ほぼほぼ同じ速度で交差点に向けて別方向から侵攻していたようだから、コリジョンコース現象によってお互いの車両は動いていないように見えたはずだ。 そうすると、戦闘車から見て乗用車は、… https://t.co/JwBGBdmCdV"
    • 秋まつり会場に戦闘車 宮城・名取 市長は模造銃構える写真をSNSに投稿 | 河北新報オンライン

      3日に宮城県名取市民体育館であったふるさと名取秋まつり会場で、陸上自衛隊の16式機動戦闘車(MCV)や模造銃が展示され、隊員が来場者に模造銃を持たせていたことが分かった。地元など三つの市民団体が21日、「市民のまつりにふさわしくない」として、主催者のまつり実行委員会の事務局を務める市に抗議文を提出…

        秋まつり会場に戦闘車 宮城・名取 市長は模造銃構える写真をSNSに投稿 | 河北新報オンライン
      • 機動戦闘車 - ニコニコ大百科

        • アマゾンプライム会員特典の戦闘車をみた - masalibの日記

          『戦闘車』 : 浜田雅功軍vs千原ジュニア軍による自動車合戦バラエティ - Amazon プライム・ビデオ| Amazon.co.jp アマゾンのプライム会員の特典で CMとかやっていて面白そうだったのでみました 吉本の番組なので、基本的には吉本の芸人がでます テレビでは滅多に見ることができない 極楽とんぼの山本さんなどが出演していて テレビとの違いがでていい感じでした 内容 ネタばれ 1話目:番組の紹介 2話目:チキンレース 3話目:障害物競走 感想 内容 引用 車好きで知られる芸能人たち総勢18名が各々の車(戦闘車)に乗り込み、「浜田雅功軍」、「千原ジュニア軍」に分かれて対決。出演者全員が命がけ! 前代未聞の自動車合戦バラエティ番組 車を戦闘車として戦う番組でした 3話まで見ました 1話は番組の紹介 2話は寸止めの関 チキンレース(シングル線×10) 3話は地獄街道 障害物競走の途中ま

            アマゾンプライム会員特典の戦闘車をみた - masalibの日記
          • 「戦闘車」特集 - お笑いナタリー 特集・インタビュー

            浜田雅功率いる浜田軍と千原ジュニア率いるジュニア軍による、天下分け目の自動車合戦「戦闘車」。その戦の火蓋が10月6日、Amazonプライム・ビデオにて切って落とされた! 車好きの芸能人たちが自ら“戦闘車”を操縦し、自軍に勝利をもたらすべく命がけの果し合いを繰り広げる本作は、前代未聞の“デンジャーテイメント”(=デンジャー×エンタテイメント)として見る者を驚かせるはずだ。 本特集では両軍の布陣とその装備、各試合の見どころを写真と共に紹介する。地上波では見られない壮大なスケールのバラエティに足を踏み入れる手引きにしてほしい。 文 / 狩野有理

              「戦闘車」特集 - お笑いナタリー 特集・インタビュー
            • 1/35 AFV シリーズ M113 A1/ACAV 装甲騎兵戦闘車 AFV CLUB

              「M113 A1/ACAV 装甲騎兵戦闘車 プラモデル (AFV CLUB 1/35 AFV シリーズ No.AF35113 )」です ●「M113 A1/ACAV 装甲騎兵戦闘車」を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組立キット 【 「M113 A1/ACAV 装甲騎兵戦闘車」について 】 ●ベトナム戦争で運用されたM113装甲兵員輸送車の改良型である ・ 車長用キューポラ周りに湾曲した装甲板と、12.7mm重機関銃M2に防盾を追加 ・ 更に、車両によっては車体上に防盾付きのM60機関銃などを追加装備したり、金網や土嚢で防御力を強化するなどの工夫がなされていた ・ 1965年以降、増設を行なったM113はベトナム戦争中のアメリカ軍の基本的な形態となった ・ そのほとんどの増設はベトナムで行なわれ、アメリカ本土にある第11装甲騎兵団が率先して増設を行なった ・ 以後は増設を行なった

              • 【今週の注目記事】新たな「陸の主役」機動戦闘車 関西で初公開 戦車にないメリットが続々(1/3ページ)

                陸上自衛隊の将来の主役となる16式機動戦闘車が5日、大阪・南港のATC(アジア太平洋トレードセンター)で一般に公開された。関西では初の展示とあって、多くの市民らが訪れた。 次期「陸の主役」 公開は「OSAKA防衛・防災フェスティバル2017」の一環。今回で4回目。前回2015年には配備が始まったばかりの10式戦車が公開されたが、今回は最新装備品の16式機動戦闘車が公開された。 その姿は、従来の装輪装甲車(履帯ではなく車輪で走る装甲車)を平たくし、上に戦車の砲塔をつけている。この独特のスタイルが、次の「陸の主役」となる特徴だ。 防衛省は南西諸島の防衛を念頭に、「統合機動防衛力」の実現を目指している。これは陸海空自衛隊が緊密に連携し、有事の際は速やかに目的地へと展開することを目標とするものだ。 長い日本列島を守るには、あらかじめ膨大な陸上兵力を各地に配置しておくという方法もあるが、現実には予算

                  【今週の注目記事】新たな「陸の主役」機動戦闘車 関西で初公開 戦車にないメリットが続々(1/3ページ)
                • むつ速 : 日本車の戦闘車量が大活躍のリビア内戦 最終局面へ

                  2011年09月12日10:46 カテゴリ画像軍事 日本車の戦闘車量が大活躍のリビア内戦 最終局面へ 1:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 19:14:29.96 ID:TtZCGGl80 ロイター通信によると、リビアの最高指導者だったカダフィ大佐派の拠点となっている西部バニワリードに9日、反カダフィ派「国民評議会」側勢力が進攻し、市内で戦闘が起きている。半年以上に及ぶリビア内戦は、バニワリードなど残る数カ所の大佐派拠点をめぐって最終的な局面に入る見通しが強まってきた。 国民評議会側はバニワリードに3方向から進攻し、中心部の市場から約2キロまで迫った。大佐派と反カダフィ派の双方に死傷者が出ているもようだ。評議会では大佐派の武装勢力を約600人とみている。 国民評議会はバニワリードなどの大佐派武装勢力に対して10日までの投降を要求し、大佐派拠点を包囲した状態で

                  • <社説>与那国で戦闘車走行 住民脅かす訓練中止せよ - 琉球新報デジタル

                    防衛省と米軍は11月中旬に実施する日米共同統合演習で、陸上自衛隊の「16式機動戦闘車(MCV)」を与那国空港から陸自与那国駐屯地までの公道で走らせる訓練を計画していることが判明した。実施すれば、県内の公道でのMCV使用は初めてだ。 中国との間で台湾や南西諸島を巡る有事が起きた際にMCVを素早く島々に搬入することを想定している。島々での地上戦を見越した作戦だ。 そうなると住民は守れるのか。いざ戦闘が始まると避難用の航空機や船舶の安全確保は困難だ。住民保護計画がままならないのに戦闘を前提とした訓練ばかりが先走っている。中国を刺激し、与那国が中国による攻撃の標的にされる恐れを増し、住民の命や生活を脅かす。非常に危険だ。訓練は中止すべきだ。 計画は、陸上自衛隊西部方面隊のMCVを福岡県の築城基地から与那国空港に輸送機で運び、与那国駐屯地まで公道で走らせる訓練だ。MCVは105ミリ砲を搭載し、高い走

                      <社説>与那国で戦闘車走行 住民脅かす訓練中止せよ - 琉球新報デジタル
                    • 男のロマンてんこ盛り! ダウンタウン浜田・千原ジュニアの自動車合戦バラエティ「戦闘車」がAmazonプライム・ビデオに登場

                      ダウンタウン浜田雅功さんと千原ジュニアさんによる自動車合戦バラエティ「戦闘車」が、10月6日からAmazonプライム・ビデオ独占で配信されます。車好きで知られる芸能人が自ら車に乗り込み、鉄球・地雷まみれのダートコース対決や走り幅跳び、車相撲・崖に向かってのチキンランなどを行うというもの。 芸人、レーサー、ミュージシャンなど総勢18人が出演し、浜田さん率いる浜田軍、千原さん率いる千原軍の2つに分かれ自動車合戦で対戦。試合内容もぶっ飛んでおり、壁に向かってチキンランを行う「寸止めの関」、左右に動く鉄球や地雷などさまざまなトラップが待ち受けるダートコース対決「地獄街道」、並べた車の上を大きくジャンプして飛距離を計る「浪漫飛行」、車同士をぶつけ合い土俵から追い出す「相撲DEATH」の4つで構成されています。負けたチームには「公開処刑」が待っているとのことで、熾烈(しれつ)な争いになりそうです。 戦

                        男のロマンてんこ盛り! ダウンタウン浜田・千原ジュニアの自動車合戦バラエティ「戦闘車」がAmazonプライム・ビデオに登場
                      • ウクライナ軍、ロシア侵略後から装甲戦闘車6000台破壊「ロシアは腐っている。装甲戦闘車は燃えている」(佐藤仁) - 個人 - Yahoo!ニュース

                        2022年2月にロシア軍がウクライナに侵攻。ウクライナ軍では2022年2月24日にロシア軍に侵攻されてから殺害したロシア軍の兵士の数、破壊した戦車、戦闘機など兵器の数をほぼ毎日公表している。 ウクライナ軍によると2022年2月24日から2022年12月25日までの10か月間でロシア軍の装甲戦闘車両6000台を破壊したことを発表した。ウクライナ軍では公式SNSで「化学的な観点で見れば、燃えることも腐ることも同じプロセスです。ロシアは腐っていっています。ロシア軍の装甲戦闘車両は燃えています。全てが予定通りです」と投稿していた。 ▼6000台の装甲戦闘車両を破壊したことを報告するウクライナ軍の公式SNS ロシア軍の装甲戦闘車両の多くはウクライナ軍のミサイルやドローンで攻撃されて破壊されることが多い。小型民生品ドローンに搭載された爆弾を投下したりして、装甲戦闘車両を破壊している。 偵察監視ドローン

                          ウクライナ軍、ロシア侵略後から装甲戦闘車6000台破壊「ロシアは腐っている。装甲戦闘車は燃えている」(佐藤仁) - 個人 - Yahoo!ニュース
                        • 最西端の島を走る機動戦闘車 日米が与那国で共同訓練 | 西日本新聞me

                          日本最西端の沖縄県与那国島で17、18の両日、陸上自衛隊の16式機動戦闘車(MCV)が公道を走り、自衛隊と米海兵隊の共同訓練も実施された。陸自の与那国駐屯地が開設され6年。自衛隊への抵抗感が薄れ、表立って反対する島民は減ったが、現実味を帯びる有事に不安は高まっている。 「島を戦場にするな」。17日午後3時、与那国空港のゲートからMCVが姿を現すと、島民ら約10人が抗議の声を上げた。105ミリ砲を搭載した全長約9メートルのMCVは、迷彩色の自衛隊車両2台に挟まれ、住宅や飲食店が並ぶ集落を駆け抜けた。 ...

                            最西端の島を走る機動戦闘車 日米が与那国で共同訓練 | 西日本新聞me
                          • 2016年から「機動戦闘車」とかいう素敵な乗り物が配備されるらしい。なんか格好いいな : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

                            1: ファイヤーボールスプラッシュ(茸):2013/10/09(水) 12:50:39.26ID:M/KJiFbG0 機動戦闘車を公開=2016年に部隊配備・防衛省 報道陣に公開された機動戦闘車の試作車両=9日午前、相模原市中央区の防衛省技術研究本部陸上装備研究所 防衛省は9日、2016年度に部隊配備される機動戦闘車を、相模原市の陸上装備研究所で公開した。戦車と比べて機動性が高く、航空機で空輸できるのが特徴で、離島防衛や原発など重要施設の防護に活用する。 全長8.45メートル、幅2.98メートルで、最高時速100キロ。105ミリ砲や重機関銃などを備えた8輪車タイプで、空自の次期輸送機C2での輸送が可能という。 開発費は179億円。センサーなど一部の部品を除きすべて国産で、同省技術研究本部が08年度から開発を進めていた。今後2年間運用試験を行い、16年度から部隊配備する予定。(2013/10

                              2016年から「機動戦闘車」とかいう素敵な乗り物が配備されるらしい。なんか格好いいな : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
                            • 【陸自】 「機動戦闘車」を初公開、平成28年度配備予定 : 銃とバッジは置いていけ

                              2013年10月09日 カテゴリ面白動画-凄い 【陸自】 「機動戦闘車」を初公開、平成28年度配備予定 防衛省が開発中の装輪装甲車「機動戦闘車」。実車が初めて報道陣向けに公開。 防衛省は9日、離島防衛で使用できる新装備品「機動戦闘車」の試作車を相模原市の同省施設で報道公開した。平成28年度に陸上自衛隊に配備する予定。機動戦闘車の開発は、緊張が続く中国との関係もにらんだ離島防衛強化策の一環。 陸自の最新式戦車「10式戦車」の重量が約44トンなのに対し、機動戦闘車は約26トンと軽量で、戦車では不可能だった空輸が可能。最高速度も時速100キロで、市街地でも自在に移動可能とされる。 (記事引用元: MSN産経ニュース) 機動戦闘車(MCV:Maneuver Combat Vehicle) 防衛省、機動戦闘車の試作車両公開=最高時速100キロ、105ミリ砲備えた8輪車 「面白動画-凄い」カテゴリの最

                                【陸自】 「機動戦闘車」を初公開、平成28年度配備予定 : 銃とバッジは置いていけ
                              • 私的まとめ TRDIの無人ジムニー&迫撃砲誘導弾化のメリットデメリット&パラジウム核融合炉とスーパーカミオカンデ&残念な火力戦闘車

                                💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band @PaveSpike んー、それがねぇ。迫って腔圧低いじゃん?つまり、山形弾道をゆったり飛ぶ訳じゃん?ついた頃には相手移動してる訳じゃん?しかも終末半端に早いじゃん?運良く視野に入ったとしても抽出・識別する時間無いじゃん?高くつくじゃん?結局デジグで照らした方が早いじゃん? 2012-10-03 21:05:58

                                  私的まとめ TRDIの無人ジムニー&迫撃砲誘導弾化のメリットデメリット&パラジウム核融合炉とスーパーカミオカンデ&残念な火力戦闘車
                                • 陸上自衛隊 89式装甲戦闘車

                                  動画は全部で4個収納しています。画面の下の再生ボタンの右がNextボタンです。 プレイヤー画面の下部のところをクリックすれば、収納している動画が表示されます。 89式装甲戦闘車 89式装甲戦闘車(はちきゅうしきそうこうせんとうしゃ、Type-89 armored combat vehicle)は、日本の陸上自衛隊が運用する歩兵戦闘車(IFV)である。防衛省は略称を89FV(Fighting Vehicle)、広報向け愛称をライトタイガーとしているが、部隊内ではFVとも呼ばれる。 性能諸元 全長 6.8 m 全幅 3.2 m 全高 2.5 m 重量 26.5 t 乗員数 3 名 + 兵員 7 名 装甲・武装 装甲 非公開 主武装 90口径35mm機関砲KDE 副武装 79式対舟艇対戦車誘導弾発射装置×2 74式車載7.62mm機関銃 機動力 速度 70 km/h 整地速度 同上 エンジン 三

                                    陸上自衛隊 89式装甲戦闘車
                                  • ロボット戦闘車 本当に実現するのか? 電気犬 ゴリアテ ウラン9…続く試行錯誤の歴史 | 乗りものニュース

                                    軍民問わず無人航空機が空を飛び交う昨今ですが、比べて地上を走り回るような無人兵器の話はあまり聞きません。発想は第1次世界大戦前からあり、各国において研究開発されてきたロボット戦闘車の、紆余曲折の歴史を追います。 無人兵器が飛び交う大空 一方地上では…? 「ロボット兵器」と言えばSFのように聞こえますが、人が乗らない無人兵器はすでに世界中で使われています。 拡大画像 ロボット戦闘車のひとつ、シリア内線で実戦に使われたロシア軍の「ウラン9」(画像:ロシア国防省)。 最近では2020年1月3日にイラクのバクダッド空港付近で、イラン革命防衛隊の「コッズ部隊」司令官ソレイマニ少将が、アメリカ軍無人機からの攻撃で殺害されました。使われた無人機はアメリカ軍特殊作戦コマンドのMQ-9「リーパー」で、カタールの基地を離陸し、アメリカのネバダ州にある空軍基地から遠隔操作されたようです。 「リーパー」のようなミ

                                      ロボット戦闘車 本当に実現するのか? 電気犬 ゴリアテ ウラン9…続く試行錯誤の歴史 | 乗りものニュース
                                    • ウクライナ軍、置き去りにされたロシア軍の装甲戦闘車・戦車も小型ドローンで爆弾投下し徹底的に破壊(佐藤仁) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                      置き去りにされた戦車でも徹底的に破壊して再利用防止2022年2月にロシア軍がウクライナに侵攻。ロシア軍によるウクライナへの攻撃やウクライナ軍によるロシア軍侵攻阻止のために、攻撃用の軍事ドローンが多く活用されている。また民生品ドローンも監視・偵察のために両軍によって多く使用されている。 ウクライナ軍は小型の民生品ドローンやウクライナ軍が開発したドローン「R18」から爆弾を投下して地上のロシア軍の装甲戦闘車両、戦車などを攻撃して破壊している。ドローンで撮影した動画もよく公開している。 特にロシア軍によって置き去りにされた無人の装甲戦闘車両、戦車にドローンから爆弾を投下して壊滅している。投下された爆弾はエンジン部分に命中しなければ大爆発しないが、爆破されて白い煙が出る。置き去りにされた無人の戦車の周りにはロシア兵もいないので上空のドローンが察知されて破壊されることもなく、ドローンから爆弾を投下し

                                        ウクライナ軍、置き去りにされたロシア軍の装甲戦闘車・戦車も小型ドローンで爆弾投下し徹底的に破壊(佐藤仁) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                      • 【朗報】プライム民待望の戦闘車2が配信開始。めちゃくちゃ面白いと絶賛の声続々 : IT速報

                                        前回は茶番と車ぶっ壊しますよな内容で切ったけど今回はちゃんとガチな車競技の過程でぶっ壊れてくネットならではの激しさになってた 最終戦は車種の作りの差が出ちゃって尻すぼみだったけど全体的にちゃんと見れる面白さはあった

                                          【朗報】プライム民待望の戦闘車2が配信開始。めちゃくちゃ面白いと絶賛の声続々 : IT速報
                                        • 「マッピー」や「プーカァ」が戦闘車に変身? 「タンくる」今夏サービス開始

                                          ベルクスとバンダイナムコゲームスは、Windows用オンラインアクションシューティングゲーム「タンくる」のサービスを今夏に開始すると発表した。本作は、2007年11月に発表されたオンラインアクションゲーム「ディグダグアイランド~南の島のプクプクポン~」に続く共同プロジェクト第2弾にあたる。料金体系は未定。 「タンくる」は、1985年にナムコ(現バンダイナムコゲームス)より発売された、ファミリーコンピュータ用ゲーム「バトルシティー」をベースに、シンプルで分かりやすいルールや操作感を生かしつつ3D化、オンラインゲームならではの対戦やアイテム機能など現代風にアレンジしている。 プレイヤーが操縦する意思を持つ戦闘車を総称して「タンくる」と呼ぶ。「タンくる」は戦いを重ねるごとにキャラクターとともに成長していく。操作は、パソコンの十字キー(移動)と「Z」キー(攻撃)などシンプルだが、派手な演出などで爽

                                            「マッピー」や「プーカァ」が戦闘車に変身? 「タンくる」今夏サービス開始
                                          • かなりの至近距離!ウクライナ軍のM2「ブラッドレー」がロシア軍の歩兵戦闘車を破壊 | 乗りものニュース

                                            歩兵戦闘車が歩兵戦闘車を破壊。 強力な25mm機関砲 ウクライナ国防省は2024年3月6日、同国軍のM2「ブラッドレー」歩兵戦闘車が、ロシア軍のBMP-2歩兵戦闘車を至近距離で破壊したとする映像を公開しました。 拡大画像 アメリカ陸軍で運用されているM2「ブラッドレー」歩兵戦闘車(画像:アメリカ陸軍)。 M2「ブラッドレー」は、アメリカがウクライナに供与した歩兵戦闘車です。25mm機関砲「M242ブッシュマスター」のほか、TOW対戦車ミサイルなども備えています。強力な機関砲により、ロシア軍の陣地や歩兵に対する攻撃で大きな威力を発揮しています。 公開された映像を見ると、かなりの至近距離からM2「ブラッドレー」がBMP-2に対して機関砲を射撃し、破壊しています。BMP-2は、このM2「ブラッドレー」に撃破されたのか、それとも既に放棄されていた車両だったのかは不明ですが、射撃を受けて履帯が外れ、

                                              かなりの至近距離!ウクライナ軍のM2「ブラッドレー」がロシア軍の歩兵戦闘車を破壊 | 乗りものニュース
                                            • アメリカ、ウクライナへ歩兵戦闘車を追加供与 反攻後押し - 日本経済新聞

                                              【ワシントン=中村亮】米国防総省は13日、ウクライナに15両の歩兵戦闘車「ブラッドレー」を追加供与すると発表した。ウクライナへ供与済みのブラッドレーの一部がロシアとの戦闘で破損したとみられ、追加支援でウクライナ軍の反転攻勢を後押しする。バイデン米大統領は13日、ホワイトハウスで北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長と会談し、ウクライナ支援の継続を確認した。ストルテンベルグ氏は会

                                                アメリカ、ウクライナへ歩兵戦闘車を追加供与 反攻後押し - 日本経済新聞
                                              • 軽戦車ではなくMPF?アメリカのM10戦闘車ブッカーとは

                                                空輸性に優れた新型戦闘車 米陸軍は機動力に優れた「旅団戦闘団(約4,500人)」によって各地の秩序維持や紛争対応を目指していて、96時間以内にどこにでも駆けつけられるストライカー旅団戦闘団が特に有名です。 一方、歩兵を中心とした旅団戦闘団は輸送ヘリで運搬可能なM777榴弾砲を火力支援として用いていますが、自走できないM777はロシア=ウクライナ戦争では損害が目立ち、対テロ戦から再び正規戦にシフトするなかで性能不足が懸念されました。 そこで、歩兵旅団戦闘団の近代化を目指す米陸軍が高機動の新型火砲を求めた結果、軽戦車とも評される「M10ブッカー」が誕生しました。これはもともと「MPF(Mobile Protected Firepower:機動防護火力)」と呼ばれていたもので、イラク戦争および第二次世界大戦で戦死した2人の兵士の名前から新たに「ブッカー(Booker)」と名付けられました。 ⚪︎

                                                • 「ロボット戦闘車」はまだ夢か? 海空に比べ兵器無人化進まぬ陸上 その理由と最新事情 | 乗りものニュース

                                                  ドローンなど、いわゆる無人兵器の実戦投入が進む昨今、海や空に比べ、陸上でのそれはまだあまり耳にしません。最新兵器が集った「DSEI Japan」でも、前回に比べなんだか下火だったとか。その理由と最新の開発状況について解説します。 前回比で下火? 「DSEI Japan 2023」に見る陸上無人兵器 2023年3月15日から17日にかけ、防衛・セキュリティ総合展示会である「DSEI Japan」が、千葉県の幕張メッセで開催されました。日本で同展示会が開催されたのは2019年11月に続いて2回目です。 拡大画像 幕張メッセで開催された「DSEI Japan 2023」。65か国以上から250以上の出展者が集った(撮影:月刊PANZER編集部)。 今回の出展の傾向は、前回とは違う印象でした。目立ったのが長射程ミサイル「スタンドオフ兵器」です。昨年末に日本政府から出された、反撃能力を保有するという

                                                    「ロボット戦闘車」はまだ夢か? 海空に比べ兵器無人化進まぬ陸上 その理由と最新事情 | 乗りものニュース
                                                  • スウェーデンのCV90歩兵戦闘車、ウクライナに到着 反攻に参加へ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                    ウクライナ軍が同国南部でロシア軍に対する反転攻勢を開始してわずか4、5日後、スウェーデンに派遣されていたウクライナ軍兵士が、数カ月間にわたるCV90歩兵戦闘車の運用訓練を終了した。 このタイミングは重要だ。重量37トン、乗員3人で、強力な40ミリ砲を搭載したスウェーデンのCV90は、米国のM2ブラッドレー歩兵戦闘車に相応する。ウクライナ軍は、南部ザポリージャ州で開始したロシア軍に対する攻勢で、すでに多数のM2を失っている。 スウェーデンは、ウクライナに50両のCV90の供与を約束した。ただ、どの旅団がこれを運用するのかは分かっていない。陸軍なのか、海軍歩兵なのか、あるいは独立空中強襲部隊なのかさえも不明だ。 だが、CV90が南部の反攻に加わるのはほぼ間違いない。CV90の訓練を受けたある兵士は「われわれは(反攻の)中心にいるだろう」と語った。CV90は6月14日までにウクライナに到着し始め

                                                      スウェーデンのCV90歩兵戦闘車、ウクライナに到着 反攻に参加へ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                    • 接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

                                                      <両軍の車両が砲火を交えつつ接近する緊迫の戦闘シーンが記録された> ウクライナ東部の戦闘の中心地で、ウクライナ軍のブラッドレー歩兵戦闘車が、ロシア兵を乗せた装甲兵員輸送車(APC)を攻撃する場面とみられる新たな動画が公開された。 【動画】接近戦で「蜂の巣状態」にされる装甲車から、ロシア兵が「転げ落ちる」衝撃シーン ウクライナの第47独立機械化旅団の声明によれば、ブラッドレーの乗員たちはウクライナ東部の都市ポクロウシクに近い前線沿いで、装甲兵員輸送車に乗って移動していたロシア兵たちと「至近距離で」衝突したという(ロシア側の装甲兵員輸送車は、OSINTアカウントによってBTR-82Aと特定された)。 米国防総省によれば、アメリカはこれまでに300両以上のブラッドレーをウクライナ軍に供与してきたという。米国が供与した「エイブラムス」戦車の唯一の配備先である第47旅団は、ウクライナのかつての要塞で

                                                        接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間
                                                      • 【戦闘車3話】佐田が山本の愛車で暴走!右腕怪我した!?画像で検証したら映ってた。

                                                        戦闘車 地獄街道 まずはこちらの地獄街道でのレース! あらゆる障害物を乗り越えてゴールを目指す! 車で体当たりしてもいいし 突っ走ってもいいし、なんでもOK! まずは傾斜角60度の坂を駆け下りる ぶっちゃけ写真ではあまりわかりづらいので 画像用意しました。 60度ってこれくらいです。 実際は45度くらい?じゃないかなと思いますが 写真手前は結構角度がありそうです。 ここを車でスピードに乗せて走ると 体感では、相当怖いと思います〜! ここは結構スピンしてる車が多かったので 簡単そうに見えますが、意外と危なさそう ジャンプも大したことなさそうですが よくショッピングモールの駐車場とかで 減速の為の段差がありますが 低いあれでも結構ドン!と 突き上げがくるので 実際はかなりの衝撃だと思います 映像ではちょっと伝わりづらい感じが 否めないですけどねっ 30度なのでまぁ大丈夫でしょう。 でも通常の車

                                                          【戦闘車3話】佐田が山本の愛車で暴走!右腕怪我した!?画像で検証したら映ってた。
                                                        • 欧米で相次ぐ戦闘車提供、このタイミングの理由 軍事コンサルに聞く:朝日新聞デジタル

                                                          ウクライナへの軍事支援をめぐって、欧州で戦車供与に向けた動きが強まっている。ロシアによる侵攻直後は、交戦国とみなされないよう慎重だったが、フランスを皮切りにドイツと米国は軽戦車や歩兵戦闘車の提供を決定。今はドイツ製戦車「レオパルト2」の提供が焦点になっている。欧米がいま軍事支援を強めるのはなぜなのか。フランスの防衛企業ネクスターの元エンジニアで軍事コンサルタントのマルク・シャシヤン氏に聞いた。 記事のポイント①欧州は当初、ロシアに交戦国とみなされるのを避けていた。ロシアの「苦戦」が認識を変えた②「停戦交渉」をにらんだ動きも背景に③戦車提供には課題あり ――フランスは1月4日、ウクライナへの軽戦車の提供を発表し、ドイツと米国も歩兵戦闘車を支援すると決めました。 侵攻が1年近く続くなかで、これまでの欧米各国の支援には三つの局面がありました。第1段階は、歩兵を運ぶためのトラックや医薬品などの提供

                                                            欧米で相次ぐ戦闘車提供、このタイミングの理由 軍事コンサルに聞く:朝日新聞デジタル
                                                          • ポーランド軍、自律型偵察戦闘車のフィールド試験実施(佐藤仁) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                            ポーランドの軍事企業Polska Grupa Zbrojeniowa(PGZ)やポーランドの軍事技術大学が協働で開発しているAI(人工知能)を搭載した自律型偵察戦闘車「Perun」を、ポーランド北東部のギジツコで現在フィールドテストを行っていることを明らかにした。Perunは歩兵を支援するために設計されており、偵察、ロジスティック、戦闘に活用される。センサーを搭載し周囲の様子や敵を察知してAIが判断して行動する。10時間作動することが可能。またAIのみが行動を判断する「完全自律モード」だけではなく、人間が判断して行動する「非自律モード」や、決まったルートだけは自律型走行できる「限定自律モード」もある。 PGZのヘンリク・ラベツ氏には「自律型の兵器は未来の戦場で、間違いなく中心になります。傷ついた戦車は交換できるし、新たに製造することもできます。でも人間の命は代替がないのでもっと貴重です。自

                                                              ポーランド軍、自律型偵察戦闘車のフィールド試験実施(佐藤仁) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                            • 陸自,機動戦闘車を公開 | Kyan's BLOG V

                                                              徒然 (121) 仮面ライダーフォーゼ (75) 特命戦隊ゴーバスターズ (77) 非公認戦隊アキバレンジャー (33) ふしぎの海のナディア (40) エウレカセブンAO (24) 仮面ライダーウィザード (64) 琉神マブヤー (59) ハルサーエイカー (31) 獣電戦隊キョウリュウジャー (63) 宇宙戦艦ヤマト2199 (30) 仮面ライダー鎧武 (67) 烈車戦隊トッキュウジャー (59) ウルトラマン (178) 仮面ライダードライブ (76) 手裏剣戦隊ニンニンジャー (53) アルスラーン戦記 (38) 仮面ライダーゴースト (57) 機動戦士ガンダム (100) 動物戦隊ジュウオウジャー (55) 仮面ライダーエグゼイド (53) アトム・ザ・ビギニング (12) 仮面ライダービルド (42) ドロケイ (19) 特撮・アニメ一般 (582) セキュリティ (375)

                                                              • 陸自の新型戦闘車両、続々量産へ!どこに配備される?「16式機動戦闘車」がベース | 乗りものニュース

                                                                機動迫撃砲型は新たなイメージ図も公開。 共通戦術装輪車は即応機動連隊などに配備へ 防衛省は2024年1月25日(木)、新たな重要装備品の選定結果を公表。その中で、陸上自衛隊の新たな戦闘車両「共通戦術装輪車(歩兵戦闘車・機動迫撃砲)」を量産取得する方針を示しました。 拡大画像 共通戦術装輪車の歩兵戦闘車型(画像:防衛省)。 この「共通戦術装輪車(歩兵戦闘車・機動迫撃砲)」は、16式機動戦闘車のコンポーネントを流用して開発された国産の装輪装甲車両です。機動戦闘車などと連携して火力援護を実施し、敵の部隊に対処する用途が想定されています。 今回公表された新たな重要装備品の選定結果では、即応機動連隊などに装備すると明記されています。防衛省は、共通戦術装輪車の機動性能や火力性能など、要求性能を評価。所定の要件を満たしたことから、量産取得を決定したとしています。 歩兵戦闘車型の量産単価は約9.3億円、ラ

                                                                  陸自の新型戦闘車両、続々量産へ!どこに配備される?「16式機動戦闘車」がベース | 乗りものニュース
                                                                • ロシアの「天敵」ブラッドレー歩兵戦闘車…はるか遠方の戦車を撃ち抜く「長距離攻撃」動画をウクライナ軍が公開(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

                                                                  <ウクライナ東部ドネツク州で撮影された動画には、ブラッドレーがTOW対戦車ミサイルでT80戦車を撃破する瞬間が捉えられている> ウクライナの戦場で2000両以上もの戦車を失っているロシアだが、そこで大きな脅威になっているのがアメリカからウクライナに供与されたブラッドレー歩兵戦闘車だ。その高い攻撃力を示す動画が公開された。ドネツク州で、約2キロという遠方にいるロシアのT80戦車に正確な攻撃を繰り出し、見事に撃ち抜いて見せたのだ。 【動画】ロシア戦車の「天敵」ブラッドレー歩兵戦闘車...はるか遠方のT80戦車を撃ち抜く「長距離攻撃」動画 映像は、ウクライナ東部の激戦地ドネツク州の最前線で戦う同国の第47独立機械化旅団が5月8日に公開したもの。同旅団によると、ロシアの戦車は重対戦車誘導ミサイルで破壊された。 「ブラッドレー歩兵戦闘車がロシアのT80戦車と対戦!」と同旅団はテレグラムのチャンネルに

                                                                    ロシアの「天敵」ブラッドレー歩兵戦闘車…はるか遠方の戦車を撃ち抜く「長距離攻撃」動画をウクライナ軍が公開(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 「16式機動戦闘車」岡山に初配備 10月イベントで初披露へ 一方で74式戦車は最後の勇姿 | 乗りものニュース

                                                                    広島県の海田市駐屯地でも披露されるか? 10月開催予定の駐屯地記念行事で披露予定 陸上自衛隊日本原駐屯地は2023年9月11日、公式X(旧ツイッター)において所在する第13戦車中隊に16式機動戦闘車が配備されたことを明らかにしました。 陸上自衛隊では、新装備が引き渡されると、多くの部隊で「入魂式」と呼ばれる式典を行います。今回第13戦車中隊に配備された16式機動戦闘車についても9月8日(金)に入魂式を実施したそうで、公式Xでは毛利元就の故事にちなんだ「三本の矢」をモチーフとした部隊マークに筆を入れ、マークを完成させる様子が公開されていました。 拡大画像 岡山県の日本原駐屯地に所在する第13戦車中隊に配備された16式機動戦闘車(画像:陸上自衛隊日本原駐屯地)。 2023年8月現在、第13戦車中隊は74式戦車を装備し、中国地方5県(岡山、広島、鳥取、島根、山口)を警備担任区域として受け持つ第1

                                                                      「16式機動戦闘車」岡山に初配備 10月イベントで初披露へ 一方で74式戦車は最後の勇姿 | 乗りものニュース
                                                                    • 16式機動戦闘車と87式偵察警戒車 - モーリンのアルト&スパイダー記

                                                                      87式偵察警戒車は 25㎜機関砲を持つ偵察用装輪走行車で 偵察用バイクでは無理だった、威力偵察を行えます。 敵部隊の発見と監視、主力部隊の活動を支援する情報を 確保し、届ける事を主目的としている。6輪のコンバットタイヤ を装備し、高い走破性を持つが車高が高いのが難点です。 乗員は5名。車長と操縦士、砲手と前部・後部の偵察員だ 敵を攻撃し、その反撃内容で敵の勢力や能力を確認する 「威力偵察」が前線や交戦地区でも可能になりました。 16式機動戦闘車は 自衛隊初の装輪式戦闘車両で、主砲は 105㎜ライフル砲、8輪のコンバットタイヤを装備します 軽量故に C-2輸送機による空輸も可能です。 国内を長距離移動する際、従来の戦車よりも 装輪車両が 自走した方が即応性が高くなります。舗装路でしたら16式 は時速100kmで走行可能です。 全備重量は約26tと 10式戦車の約44tの6割に抑えられ、 空

                                                                        16式機動戦闘車と87式偵察警戒車 - モーリンのアルト&スパイダー記
                                                                      • 与那国の公道を戦闘車が… 沖縄県内で初 知事「誠に残念だ」 町長「訓練の必要性はある」 | 沖縄タイムス+プラス

                                                                        自衛隊は17日、米軍と南西諸島を中心に実施している共同統合演習「キーン・ソード23」の一環で、陸上自衛隊の16式機動戦闘車(MCV)を与那国空港に輸送・展開する訓練を実施した。MCVは与那国駐屯地へ移動するため、島内の県道を約4キロ、20分程度走行した。

                                                                          与那国の公道を戦闘車が… 沖縄県内で初 知事「誠に残念だ」 町長「訓練の必要性はある」 | 沖縄タイムス+プラス
                                                                        • 米国、ウクライナに歩兵戦闘車「ブラッドレー」提供を検討=報道

                                                                          バイデン米政権は、ロシアの侵略からの防衛を支援する一貫でウクライナへと歩兵戦闘車「ブラッドレー」を提供することを検討している。 米ニュースサイト「ブルームバーグ」が報じた。 関係者は、本件の最終決定はまだ採択されていないと発言した。 ホワイトハウスの報道官は匿名で、米国は常にウクライナ側とロシアからの防衛に必要な能力について連絡を取っているとしつつ、現時点では発表する準備のある新しい情報はないと発言した。 元ホワイトハウスの国防予算分析官で、現在戦略国際問題センター所属のマーク・キャンシェン氏は、ブラッドレーは実質的に軽戦車であり、地上戦闘能力を著しく高め得るものだと発言した。 同氏は、「これまで供与されてきたM113と異なり、ブラッドレーは強力な25ミリ砲とTOW対戦車ミサイルを搭載した重武装型である。いくつかは旧式でアップグレードを必要とするものの、米国は多くのブラッドレーを保有してお

                                                                            米国、ウクライナに歩兵戦闘車「ブラッドレー」提供を検討=報道
                                                                          • 37年早かった西部警察。 自衛隊16式機動戦闘車公開! - デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)

                                                                            3月5日、「OSAKA防衛・防災フェスティバル2017」の一環で、陸上自衛隊16式機動戦闘車が一般公開されました(関西では初)。 機動戦闘車…何という中二スピリッツを刺激する名称! 車輪走行という履帯走行する戦車とは異なるフォルムを持った装輪装甲車(←この漢字の並びにもグッときます)。 戦車ではありませんが、大口径の主砲(52口径105mmライフル砲)を砲塔に備える姿から、俗に装輪戦車とも呼ばれています。 これで北海道と九州の守りは完璧。 26tと軽量(最新の10式戦車で44トン)なため、C2輸送機での空輸が可能。更に長距離の高速自走も出来てしまう優れものです。 対戦車砲喰らったらイチコロとか、戦車とは渡り合えないとか言っている人がいますが、いいじゃないですか、そんな事は(そもそも戦車の代替ではない)。 どこに運んでどこ走らせて何撃つつもりなのかあれこれ想像するだけで楽しいでしょう。 装輪

                                                                              37年早かった西部警察。 自衛隊16式機動戦闘車公開! - デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)
                                                                            • 水陸両用戦闘車はとても重要な役割を担います

                                                                              概要プレスルーム著作権お問い合わせクリエイター向け広告掲載開発者向け利用規約プライバシーポリシーとセキュリティYouTube の仕組み新機能を試してみる© 2024 Google LLC

                                                                                水陸両用戦闘車はとても重要な役割を担います
                                                                              • 【悲報】Amazonプライムビデオ「戦闘車」大不評 : くるまにあ速報

                                                                                >>4 マイカーで参戦してるんですよという演出が欲しかったんだろうけど、他は全員番組が用意した車なのバレバレというね

                                                                                  【悲報】Amazonプライムビデオ「戦闘車」大不評 : くるまにあ速報
                                                                                • 14.09.29 89式装甲戦闘車(装甲車)が登れるのは道のある御嶽山七合目まで予備の予備 (短縮版) (2ページ目)

                                                                                  14.10.07追記 事実タイトルとおりです。ツイートに収録の方々や僕は、自衛隊災害派遣と長野県警山岳救助隊ほか救出活動では多く活躍してほしいと期待応援しており、今回陸自ヘリ部隊は大活躍でした。このまとめは自衛隊への批判ではありません。 一部ミリオタ方面の、御嶽山火山噴火で自衛隊が出動する理由に、山岳は車両原則不可であるのに、装甲車を挙げ有効論を強弁詭弁するのは現実無視でおかしい、リアリズムの欠如 右のお花畑 を指摘です。 続きを読む

                                                                                    14.09.29 89式装甲戦闘車(装甲車)が登れるのは道のある御嶽山七合目まで予備の予備 (短縮版) (2ページ目)