並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 1040件

新着順 人気順

手続きの検索結果241 - 280 件 / 1040件

  • 新卒で入った会社が異世界な件

    大学時代、マテリアル系を専攻していた。 その中でも結構有名というか、研究内容を言ったら特定される分野なので詳細は省く。 GPAバトルを制し新進気鋭の研究室に入った俺を待ち受けていたのは、今考えても普通に訴訟もんだろというレベルのブラックな「現場」であった。 同業者の方はご存知と思うが、マテリアルというのは日本がかなり強い分野であり企業の注目度も高く、 なおかつ実用度が非常に高いため「金の成る木」としてバイオと並んで世界との競争が激しい分野でもある(らしい) 比較する先が世界なので、当然世界レベルの努力と実績を要求されることは入って知った。 20時間ぶっ続けでサンプル作った実験結果を当日のゼミで発表すると「もうちょっと綺麗に資料作れないの?」とか平気で言ってくる准教授。 真面目で頑張り屋なのにインパクトファクターを稼げずドクターを6年続けて鬱になった先輩。 めっちゃ上から目線で日本国の公的手

      新卒で入った会社が異世界な件
    • 図解と事例でわかるビジネス問題解決フレームワーク20選

      「研修や本でビジネスフレームワークを学んでみましたが、ぶっちゃけビジネスフレームワークって何かよく分かりません!」 これは私が上司としてマネジメントする中で、よく部下から受ける相談です。 正直、中堅の社員でもビジネスフレームワークを使いこなして仕事ができているビジネスマンはそう多くはありません。 ただ、私の長いマネジメント経験から、ビジネスフレームワークを使いこなせるようになった方が良いと考えます。使いこなせるようになることで、下記3点のメリットがあります。 仕事が5倍速くなる上司にもクライアントにも”わかりやすい資料”が作れる自分の頭を整理できるこのページでは「今日から使える」をテーマに、ビジネスフレームワークの本質的な使い方と具体的なフレームワーク20個を下記の流れでご紹介します。 あなたが身につけるべきビジネスフレームワークとは状況を分析するフレームワーク8選戦略を構築するためのフレ

      • 20代が10年後に必ず後悔する4つのこと。―気づかなかったでは済まされない―

        20代が10年後に必ず後悔する4つのこと。―気づかなかったでは済まされない― 後悔先に立たず。 2012-01-26T15:45:50+0900 @yukkuri0616をフォロー ゆっくりしていってね!!-ゆっくりライフハック、しませんか?- ライフハック 20代が10年後に必ず後悔する4つのこと。―気づかなかったでは済まされない― Tweet 前書き 私たちは過去にたくさんの後悔をしてきました。 その大半が「あのときあーしてればなあ…」というものです。 私は仕事柄、20代の方々と会話する機会が多いのでこんな質問をします。 「もし過去に戻れるなら何をやり直したいですか?」 20代の方に質問をすると、大半の方が下記のように答えました。 高校&大学選び もっと勉強して評判の良い学校を選べばよかった。 保守的にならずに自分の興味のある分野の勉強をすればよかった。 大学でサークル活動

        • 今日、会社設立したわたしの、準備中にしたことまとめ -歌って踊れるプログラマー

          9月1日づけで株式会社moreMost(モアモスト)[FB]を設立することになりました。 7月末で退職してから1ヶ月の間で会社設立のためにやったことを、 今から会社を起こそうという方の参考になればと思い記事に起こします。 項目(1ヶ月でこんなことしてます、ダダ漏れ) だいぶ長いので、こちらの項目を見て、この記事が必要かどうか判断されてください。 おことわり 1.円満退社する 2.健康保険に加入する 3.会計士に相談&契約 士業の方に相談するメリット 4.士業の方に相談してよかったと思った情報 金策にはストーリーが重要 国金からの借り入れは、資本金の倍額程度まで出るらしい 5.会社設立の手続き 自分でやりたい人向け 安価に代行業者に頼みたい人向け 6.自分で登記手続きをしないにしても、やらなきゃいけないこと 社印を作る(+会社設立用印鑑3点セットが安く買えるサイト

          • トラブル回避のための「引越しやることリスト」 業者選び~引越し後に必要な手続きまで

            引越しは、単に「新居を見つけて、そこに荷物を送れば終わり」というものではありません。実際に引越し作業を行う約1カ月前から動き出して、業者探しや不用品の処分、各種契約の解約、住所変更……など、やらなければならないことがいくつもあります。 そこで今回は、やり忘れやトラブルを回避し、スムーズに引越しできるように「引越しでやることリスト」をまとめました。筆者の実体験も踏まえた内容になっているので、ぜひ参考にしてください。 カレンダーに書き込むと、こんな感じでタスク整理できるはず(画像はクリックで拡大) くらしのマーケットマガジン https://curama.jp/magazine/ ハウスクリーニングやエアコンクリーニング、家事代行、不用品回収まで、暮らしにまつわるさまざまな「こまった」をくらしのマーケットマガジンが1つ1つ丁寧に解決します。 1カ月前までにやること 引越し業者を探す 賃貸契約解

              トラブル回避のための「引越しやることリスト」 業者選び~引越し後に必要な手続きまで
            • ユヴァル・ノア・ハラリ、オードリー・タン対談「民主主義、社会の未来」全和訳 | AI新聞 | exaBase コミュニティ(エクサベースコミュニティ)

              iStock:NicoElNino We translated RadicaxChange’s original article  “To Be or not to Be Hacked? The Future of Identity, Work and Democracy.” Into Japanese with the permission of Audrey Tang and Michael Zur of Yuval Noah Harari International Office. This is an abridged version of the whole conversation.  The whole conversation is available as a YouTube video. イスラエルの歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリ氏と、最先端のコロナ対策で一躍世界の注目

                ユヴァル・ノア・ハラリ、オードリー・タン対談「民主主義、社会の未来」全和訳 | AI新聞 | exaBase コミュニティ(エクサベースコミュニティ)
              • Pythonのオブジェクト指向プログラミングを完全理解 - Qiita

                1. オブジェクト指向の起源 2003年チューリング賞の受賞者アラン・ケイさんはよくオブジェクト指向プログラミングの父と称されます。ご本人も憚ることなく、幾度、公の場で発明権を宣言しています。しかし、ケイさんは「C++」や「Java」などの現代のオブジェクト指向言語を蔑ろにしています。これらの言語は「Simula 67」という言語を受け継いだもので、私が作った「Smalltalk」と関係ないのだとケイさんは考えています。 オブジェクト指向という名称は確かにアラン・ケイさんに由来するものです。しかし、C++とJavaで使われている現代のオブジェクト指向は当初のと結構違います。ケイさん自身もこれらの言語を後継者として認めないです。では、ケイさん曰くC++とJavaの親であるSimula 67という言語はどんな言語でしょうか。ここで、簡単なサンプルコードを見てみましょう。 Class Recta

                  Pythonのオブジェクト指向プログラミングを完全理解 - Qiita
                • お金を借りる方法・無職に融資してくれる機関や状況別の利用法を紹介

                  お金を借りるには審査があり、なんらかの仕事についていないと借りられないのではないか、無職では貸してくれるところはないだろうと諦めている人は多いと思います。 しかし、無職でもお金を借りる方法は、実はいくつもあるのです。審査を受ける方法ばかりではありません。担保があれば収入がなくてもお金を借りることは可能です。また、仕事を失った人には公的支援もあります。 今回は、無職でもお金を借りられる方法を状況別にご紹介します。一口に無職といってもその人の状況はさまざまですし、お金を借りるために利用できるものもそれぞれでしょう。 今お金に困っていて、無職だけれどなんとかお金を借りたいと思っている人は、ぜひ参考にしてください。 無職でもお金を借りられるのか?「無職」の定義とお金を借りる3つの方法 まず、無職とはどういった状態のことを指すのでしょうか? たとえば、厚生労働省の「人口動態職業・産業別統計の概況」に

                    お金を借りる方法・無職に融資してくれる機関や状況別の利用法を紹介
                  • 香川ゲーム条例、パブコメ原本を入手 賛成意見「大半が同じ日に投稿」「不自然な日本語」――あらためて見えた“異常”内容

                    パブリックコメントを巡る“不正”疑惑をはじめ、条例施行後もさまざまな批判や疑念が持ち上がっている「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例」。パブコメの不自然な点については既に、KSB瀬戸内海放送や朝日新聞などが原本を入手し検証を行っていますが、編集部でも4月23日にようやくパブコメの原本(正確には原本の“写し”)を受け取ることができました。 今回、編集部では開示された原本のうち、有効コメント約4000ページを全て公開するとともに、実際にパブコメ原本を閲覧することであらためて見えてきた“異常”な点を、これまで指摘されてきた点と合わせて検証しました。 ※原本の配布はこちらの記事から 編集部に届いたパブコメの原本 「賛成」の大半が2月1日・3日の2日間に集中 届いたパブコメはA4用紙で4186枚。大きく「個人」と「事業者」に分かれ、このうち「個人」のものはさらに「賛成」「反対」「提言」に分類されてい

                      香川ゲーム条例、パブコメ原本を入手 賛成意見「大半が同じ日に投稿」「不自然な日本語」――あらためて見えた“異常”内容
                    • 10分でわかる。株式会社の作り方 - 元ファンドマネージャーのバイト日記

                      LastResort

                      • 【登大遊】「みんなすぐに諦め過ぎ」約2週間で『シン・テレワークシステム』を開発した天才プログラマーの“粘り力” - エンジニアtype | 転職type

                        2020.08.27 スキル 2020年4月21日、NTT東日本と独立行政法人情報処理推進機構(以下、IPA)は、新型コロナウイルスの流行によって在宅勤務を強いられている人々を支援するため、無償かつユーザー登録不要で利用できるシンクライアント型VPN『シン・テレワークシステム』の提供を開始した。 このシステムを構想からわずか2週間あまりでリリースに漕ぎ着けた中心人物こそ、今回紹介する登大遊さんだ。 登 大遊(のぼり・だいゆう)さん 1984年兵庫県生まれ。2003年に筑波大学に入学。同年、IPA(独立行政法人情報処理推進機構)の「未踏ソフトウェア創造事業 未踏ユース部門」に採択、開発した『SoftEther』で天才プログラマー/スーパークリエータ認定を受ける。17年、筑波大学大学院システム情報工学研究科博士後期課程修了。博士 (工学)。現在、IPAサイバー技術研究室長のほか、ソフトイーサ株

                          【登大遊】「みんなすぐに諦め過ぎ」約2週間で『シン・テレワークシステム』を開発した天才プログラマーの“粘り力” - エンジニアtype | 転職type
                        • 【保存版】交通事故に遭ったときにまずやること・避けてほしい行動マニュアル - 法律問題を解決!弁護士法人AOの法律メディア|Legal Forest

                          平成25年に司法書士事務所を立ち上げ様々な依頼者に接する。司法書士としてキャリアを10年近く積んできた中で、司法書士の資格では受けられず、せっかく頼って来てくれた人を断ってしまうこともあった。そういった経験から、さらに幅広く業務を取り扱うことができる弁護士資格を取得。弁護士法人AOの代表弁護士として業務に取り組んでいる。 「もし交通事故に遭ったら、まず何をするのが正解なんだろう…」 そう聞かれて答えられる人はなかなかいないのではないでしょうか。 警察庁の統計によると、2021年の交通事故件は305,196件。これは毎日約836件の事故が日本のどこかで起こっていることになります。 今、この記事を読んでいるあなたは、おそらく「もし自分が交通事故に遭ったら…」という危機感を持って調べている方だと思いますので、この数字が決して他人事ではないと感じているでしょう。 もしくは、ご自身や近しい方が交通事

                            【保存版】交通事故に遭ったときにまずやること・避けてほしい行動マニュアル - 法律問題を解決!弁護士法人AOの法律メディア|Legal Forest
                          • 悪質な犯罪行為があり、メロンハウス6棟が全滅しました。 -北海道・富良野 | 感動野菜産直農家 寺坂農園ブログ

                            カテゴリー一覧 いっぷく話2002年から2005年 (227) えりさんの小言 (10) お客様の声 (36) こんな本を読みました (147) イベント (3) クラウドファンディングで挽回メロン (3) ミニトマトの生育 (117) ミニトマト事件簿 (8) ミニトマト実験 (3) メディア掲載 (74) メロンの生育 (358) メロン栽培【動画】 (175) メロン畑の様子 (632) ラッキー&ハッピー (45) レシピ (157) 写真のプライベート話 (11) 加工場☆建設物語 (23) 加工日記 (33) 北海道の魅力 (37) 商品のご案内 (435) 地域への貢献活動 (15) 富良野の風景 (542) 寺坂祐一が質問に答えいます! (11) 寺坂農園の日常風景 (1,166) 寺坂農園メルマガ (1) 寺坂農園事件ファイル (53) 寺坂農園物語 (1,831) 寺坂

                              悪質な犯罪行為があり、メロンハウス6棟が全滅しました。 -北海道・富良野 | 感動野菜産直農家 寺坂農園ブログ
                            • ベンチャーでもお金をかけたほうがいいサービスやツールまとめ : けんすう日記

                              ベンチャーはお金がない ベンチャー企業ていうのはお金がありません。 しかし、最近、IT革命というものがあったらしく、起業のコストが劇的に下がりました。コストがさがることで、リスクも劇的に下がり、サラリーマンと起業家のリスクの差がどんどん縮まっています。 いろいろなツールが無料や少額のお金で使えるようになりました。ベンチャーはお金がないので、どうしても無料で揃えたくなります。しかし、実際はお金を少しかけたほうが、効率的になり、時間のコストが下がるということを忘れがちだったりもします。 そこで、僕がベンチャーを立ち上げて使ったものや、金かけてでもやっておいたほうがよかったなーというところを紹介します。 登記の手続き まず、登記は絶対、司法書士の先生に頼んだほうがいいです。 「自分でやったほうが安いし、経験になるかな〜(^◇^)」と思ってやってみたのですが、これが地獄でした。何度も間違えを訂正さ

                              • 「先延ばし癖」をなくす脳科学的アプローチ。“○○を我慢” するのが意外と効果的だった - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                「この仕事は期限までにまだ余裕があるな」と考えて「先延ばし」してしまい、ギリギリになって慌てる——。多くの人に一度ならず経験があることだと思います。 脳科学的見地から見ると、先延ばしはどういうメカニズムによって起きるのか、そしてどうすれば先延ばしをなくすことができるのか、脳科学者の生塩研一(おしお・けんいち)先生に聞いてみました。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/塚原孝顕 自分の「先延ばし度」はどれくらい? 先延ばしを招くのは、最近注目されている脳領域 「脳の司令部」を鍛えて先延ばし癖をなくす 自分の「先延ばし度」はどれくらい? みなさんの「先延ばし度」はどれくらいのレベルでしょうか? まずは、先延ばし度の自己診断テストを紹介しましょう。これは、心理学的アプローチによる先延ばし研究の世界的権威である、ピアーズ・スティール博士が考案したものです(ピアーズ・スティール『ヒトはなぜ先延ば

                                  「先延ばし癖」をなくす脳科学的アプローチ。“○○を我慢” するのが意外と効果的だった - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                • ぼくたちのかんがえたさいきょうのi18n国家

                                  本記事は下記のtweetから始まるスレッドに触発され、@qnighyや@na4zagin3からアイディアを拝借して書いた。 i18n力が最強の国は国内に複数の言語があり、そのうちいくつかは他国でも使われている言語の方言で、1バイト文字での代替表記が困難で、歴史的にISO-2022ベースの文字コードとUnicodeと独自エンコーディングが混在していて、フリガナなどの特殊な組版規則があり、右書き左書き縦書きを併用し、 — Masaki Hara (@qnighy) 2018年8月6日 皆さんのおかげで最強のi18n国家が建設されつつある。一瞬で滅びそう — Masaki Hara (@qnighy) 2018年8月6日 長い前置き ソフトウェアのi18nは難しい。自文化では当たり前と思っていてハードコードしてしまった仮定が崩れて、大幅な再設計を余儀なくされるからだ。気づいて再設計できればまだ良

                                    ぼくたちのかんがえたさいきょうのi18n国家
                                  • 日本の行政機関等が公開しているAPIについてのまとめ(2016年8月17日暫定版。随時更新) - Qiita

                                    この記事は下記のURLにあるコミックマーケット90で頒布した同人誌と自分が管理するブログの記事を微修正し、転載したものです。 南関東開発機構 : 同人誌「日本の行政機関が公開中のAPIについて調べてみた本」を公開しました http://blog.livedoor.jp/south_kanto_dm/archives/52143201.html 南関東開発機構 : 日本の行政機関が公開中のAPIについてのまとめ(2016年8月17日暫定版) http://blog.livedoor.jp/south_kanto_dm/archives/52143463.html 前書き この記事の目的は、日本の行政機関等が公開しているAPIを紹介する事です。 日本の情報技術は他国と比較して、立ち遅れている部分があり、これを立て直すのが喫緊の課題であると言えます。 日本政府もこの問題に危機意識を持ち、先日、経

                                      日本の行政機関等が公開しているAPIについてのまとめ(2016年8月17日暫定版。随時更新) - Qiita
                                    • 河本準一氏叩きで見失われる本当の問題[絵文録ことのは]2012/05/25

                                      河本準一氏の母親・姉・叔母二人の「生活保護の不正受給」問題が騒がしいが、わたしは河本氏叩きにはまったく賛同できない。不正はなかったにも関わらず、河本氏に謝罪を強要した社会を、わたしは怖いと思う。 わたしの考えをまとめると以下のとおりである。 ※続編:生活保護受給者の97%は日本国籍(「生活保護・在日」問題に関する統計)[絵文録ことのは]2012/05/31 不正受給ではなかった 生活保護では、「最低生活費」から仕送り等を引いた額が、支給される・されない、あるいは支給される額の基準になっている(生活保護制度|厚生労働省)。記者会見によれば(もっと自分がしっかりしていれば…河本準一さん涙で会見(livedoor) - livedoor ニュース)、以下のような経緯である。 母は病気のため働けなくなり、自分で生活保護の手続きをしてきた。河本氏に福祉事務所から連絡があったが、当時の年収は100万円

                                      • ゆるキャンへの道

                                        ゆるキャン△がアニメ化されて最初の秋だ。当然これから冬だ。道具をそろえるには十分な時間だっただろう。ゆるキャンをあしらったキャンプ道具もしこたま発売された。それらを買い揃え、さぁ、冬キャンプと意気込む気持ちはよくわかる。 だが、そこでいったん待って欲しい。できれば原作6巻を読んで待って欲しい。読み終われば冬キャンプについて理解が深まるだろう。これからのキャンプ、とりわけ冬キャンプはゆるキャンというよりは、ゆる八甲田山だ。最近きのことりで落命する事件の報道が相次いでいる。そこで疑問を持って欲しい。どうしてキャンプでの死亡事故は報道されないのだろうか、と。 答えは珍しくないからだ。過激な冬キャンプといえる冬山登山の事故はまま報道される。なぜなら冬山登山は事前に手続きが必要だからだ。保険も加入が義務付けられている。だがキャンプには事前に提出する書類も保険もない。 そんな危機感から、これからゆるー

                                          ゆるキャンへの道
                                        • コンパクトな6畳の部屋、インテリアのコツは? 家具の配置や色数を工夫して暮らしやすく - はてなニュース

                                          1人暮らしを始めるとき、部屋を探しているとよく見かける「6畳」の間取りの部屋。内見の際は広く感じても、いざ引っ越しを済ませ、ベッドや本棚などを配置すると狭く感じるかもしれません。そんな6畳の空間を有効活用する、インテリアのコツをまとめてみました。 ■ ベッドはどこに? レイアウトのコツ ▽ 家具・キッチン用品・インテリア雑貨の通販 - 生活雑貨 家具などを販売する「生活雑貨」のサイトでは、ベッドの配置方法についてアドバイスしています。スペースが限られる6畳の部屋にベッドを置く場合は、シングルサイズ以下がおすすめとのこと。空間を有効に使うため、収納付きやロフトベッドを選ぶという手も。壁にベッドを寄せて置く場合は、壁から10センチメートルほど離すとベッドメイキングがしやすくなります。テレビ台やテーブルなど、他の家具とベッドの配置例も紹介しています。 棚付カントリー調多収納桐すのこベッド シング

                                            コンパクトな6畳の部屋、インテリアのコツは? 家具の配置や色数を工夫して暮らしやすく - はてなニュース
                                          • こんにちは!こんにちは!帰化手続き中の在日です!

                                            帰化手続きって超面倒だよ。面倒というより、それぞれの書類の請求にかかる時間が長くて((2ヶ月~半年))まちまちな上、役所の都合で大幅に遅れて前回取得した書類がパーになったりして、手数料と時間だけが消えていく。更に帰化は親戚に前科者がいたりするとすんごい難しくなる。どうしようもないクズで親からも勘当され、親戚中からも縁を切られた親戚のクズが最近窃盗を働いたらしく、見通しが辛くなってきて涙目。しかも在日の戸籍って扱いがアバウト過ぎて書類請求する段階になって戸籍になっていた本籍地がなくなっていてサァ大変なんてこともザラ。つか、自分がそうなんだけどねwwwwwwwwwwwwwワラエナスwwwwwwwwwwwwwwwww自分で全部やろうと思うとその辺でまずつまづく。で、行政書士にお金出して頼むと30万弱はかかる。この不況の御時世に30万は出したくない。月の食費に直すと10か月分。出すくらいなら旦那さ

                                            • 新型コロナ、なぜ希望者全員に検査をしないの?  感染管理の専門家に聞きました

                                              なぜ医師は検査をしてくれないのか、そもそもその検査に意味はあるのか、感染対策のプロである聖路加国際病院、QIセンター感染管理室マネジャーの坂本史衣さんに一から教えていただきました。 ※インタビューは25日から26日午前にかけてメールとスカイプを使って行い、その時点の情報に基づいています。 そもそもどんな検査なの?ーー新型コロナウイルスが流行し始めてから、「PCR検査」という言葉をよく耳にするようになりました。どんな検査か教えていただけますか? 患者さんから採取した検体(鼻やのどを綿棒で拭った液)のなかに新型コロナウイルスの遺伝子があることを、遺伝子を増幅させることで確認する検査です。 ーーどこで検査しているのですか? 厚生労働省によれば「これまで、国立感染症研究所や検疫所だけでなく、地方衛生研究所、民間検査会社や大学などの協力を得ながら、令和2年2月18日時点で1日3,000件を上回る検査

                                                新型コロナ、なぜ希望者全員に検査をしないの?  感染管理の専門家に聞きました
                                              • 市営自転車置き場で起きた事件

                                                事件がやっと解決したので、ここに吐き出してみる。 登場人物 ワイ 30代 子なし ベンチャー企業のエンジニア職 アニオタ 地方のそこそこ大きい市に住んでる 小遣いをなんとかやりくりしてアニメBDや原作を買う日々 嫁 30代 ベンチャー企業で事務 腐女子 よく腐女子仲間とイベントに行ったりしていたが新型コロナ渦でイベントが無くなり、ゲームに重課金するようになった(←課金するなら俺の小遣いもっと増やしてくれないかなぁ......) 1. 嫁に初めて土下座をしたあの日 2020年8月 夏のボーナスを手にして、ワイは嫁に「電動アシスト自転車を買わせてくれ」と懇願した。 ワイの自転車は新卒の時に買ったホームセンターで1.5万位のもので、最低限のメンテはしていたが10年近く経ってあちこちが錆びて、汚くなっていた。 また、結婚を機に引っ越した土地は坂がキツく、それまでデスクワークをしていた我が身にはキツ

                                                  市営自転車置き場で起きた事件
                                                • 選択的夫婦別姓への反論に反論します|青野慶久

                                                  先日、選択的夫婦別姓を実現するために訴訟を起こすことを決めました。その内容は、今回担当していただきます作花弁護士のブログを参照いただければ幸いです。(追記:私のこちらのエントリーにもまとめました。) ちなみに作花弁護士は、2年前に再婚禁止期間で違憲判決を勝ち取り、民法改正につなげた敏腕弁護士です。(参考記事:「再婚禁止期間」は憲法違反 最高裁大法廷) 今回、私たちが訴訟することが毎日新聞のニュースになり、ヤフージャパンのトップページで取り上げられたり、検索ランキングで瞬間的に1位になったり、はてなブックマークが800以上もついたり、大きな反響がありました。 はてブのコメントを見てもわかるように、選択的夫婦別姓に賛成・応援する方が多数派のようです。しかし、一部からは懸念や反論をいただいていますので、さらに議論を進めます。 ただし、2つの原則を前提とします。それは、 1. 一人ひとりのニーズを

                                                    選択的夫婦別姓への反論に反論します|青野慶久
                                                  • 今の世の中は、「言語化する能力」が高い人が、有利に事を運べる

                                                    今の世の中は、「言語化する能力」が高い人が、有利に事を運べる。 とくに知的な仕事では、自分の思考を、他者に理解させ、そして動かす力が、とても重要だ。 要求を伝えること アイデアを交換すること 組織や人のつながりを作ること これらすべてにおいて「言語化能力」は、重要であり、「賢さ」の要件の一つであることは間違いない。 実際、かつて私が所属していたコンサルティング会社の組織長は、言語化能力の応用の一つである、「ネーミング」に非常にこだわっていた。 仕事のできる人が「ネーミング」に信じられない程こだわる理由。 人は、名前のないものについて、深く考えることはできない。逆に名前を生み出すことで、新しい概念についても考察できる。 だから、できる人はまず考察の対象の「定義」を考える。 そしてその定義に名前をつける。ネーミングは、思考の出発点だ。 時に、一つの様式の名前を決めるために、延々と数時間を費やす

                                                      今の世の中は、「言語化する能力」が高い人が、有利に事を運べる
                                                    • サンフランシスコで創業したスタートアップを解散した話|さっそ

                                                      どうも、さっそ (@satorusasozaki) です。 ぼくは「シリコンバレーで世界を変えるプロダクト作る!」という目標を掲げ、3年前に渡米しました。最初の2年間はエンジニアとして活動し、3年目に現地で出会った4人の仲間とスタートアップを始めました。1年少し続けたのですが解散することになったので、今日は以下の3点を中心に、振り返りを書いてみたいと思います。 ・シリコンバレーで現地の人とスタートアップを創業するまで ・スタートアップな生活 ・スタートアップが解散する理由 シリコンバレーで現地の人とスタートアップをするのはどんな感じなのか、できるだけ具体的に想像していただけるように、私生活など、仕事以外のことも織り交ぜながら書いていきたいと思います。これからサンフランシスコ・シリコンバレーに来て何かやってみたいという人のお役に立てれば嬉しいです。 ・・・ スタートアップを始めるまで最初に、

                                                        サンフランシスコで創業したスタートアップを解散した話|さっそ
                                                      • こうすればプログラミング覚えられるよ【随時追記】

                                                        プログラマじゃないけどプログラミング完全に理解した()おばさんが理解してる基礎知識書くよ。 (追記 この文章はプログラミングの勉強をしたいけどその周辺にある基礎知識になかなか触れる機会がない人向けに書きました。これらの基礎知識があると、困ったときに調べ方すら分からないという状況は回避しやすくなるはず) まずLinuxやUnix系OSの使い方。 ターミナル、いわゆる黒い窓からCUI(コマンドユーザーインターフェース)でコンピュータを使う方法を覚えよう。これは大学のコンピュータリテラシーで習った。MacOSXで復習すると捗った。(追記 すごく間が抜けてたけどMacOSXはUnix系OSです) まずはファイル操作。Macでターミナルを使って、cd Desktopって打ってからecho ohayou > aisatsu.txtって打ってみて、cat aisatsu.txtってやる。そうすると何が表

                                                          こうすればプログラミング覚えられるよ【随時追記】
                                                        • お金を借りる前に必ず知っておきたい民間&公的融資一覧

                                                          生活福祉資金貸付制度 借りやすさ★★ お得さ★★★ 授業料無料で職業訓練を受けながら、月額10万円が給付される「求職者支援制度」 借りやすさ★★★ お得さ★★★★★(もらえる!) 年金生活なのにまとまったお金が必要になった場合は、「年金担保貸付制度」 借りやすさ★★ お得さ★★★ 本当に生活に困ったときの最終手段「生活保護」 借りやすさ★ お得さ★★★★★(もらえる!) どの制度も使えない人のための「民間融資」※無利息を活用 借りやすさ★★★★★ お得さ★★ 生活に困って、お金を借りたいと思ったとき、ぱっと浮かぶのは、消費者金融や、クレジットカードのキャッシング、銀行のカードローンなどです。こういったものは急な出費や、どうしても買いたいものがあるなど、「一時的にお金が必要」な場合にはベンリです。必要なときに至急お金を借りることができるというメリットがあります。 けれど、デメリットとして金利

                                                          • 家電量販店で働いてる人たち名鑑

                                                            独断と偏見しか無い 量販店従業員販売員社員 価格決定権を持つ人達。実はヒラほど機械的にMAX値下げしてくれる。ベテランほど粗利狙って入りが渋い 平社員 商品の知識があったりなかったりする。ビックカメラやケーズデンキは広く浅くに自信。ヤマダデンキは部門縦割りなので越境したら素人が多い部門長 そのコーナーのボス。商品知識は誰よりもあるが前述の通り値引きは渋いフロア長 そのフロアのボス。知ってることしか知らない。店長 店のボス。知らないことが多い応援の社員 量販は割と店間で人の移動が多い小売店だと思う(個人の感想)商品知識はあるが売り場に詳しくないその他物流 入庫と出庫をしてる人。店内にはあまり入ってこない。仕事中は静かで販売員とは別の人種であることを思い出させてくれるレジ レジを打つだけの人。ヤマダやケーズではエプロンで区別している。商品知識はないし社員も助けに来ないサービスカウンター 配送や

                                                              家電量販店で働いてる人たち名鑑
                                                            • 無料書式フォーマット いただき君(A 生産・製造/研究開発・設計)

                                                              無料書式フォーマット 工場生産・製造 人事・賃金 経営戦略・経営企画 総務・経理・秘書 営業・販売 社員教育・研修 研究開発・設計 情報システム部門 建設業 病医院 ● 書式フォーマットいただき君はすべて無料でお使い頂けます。 ● 登録などの面倒な手続きは一切ありません、ダウンロードしてすぐお使い頂けます。 ● 各分野ごとに様々なフォーマットがありますので、お仕事に是非お役立てください。

                                                              • 家電量販より高く販売して、お客様から喜ばれるでんかのヤマグチ:中小企業と地域のブランディングで日本を元気に!:ITmedia オルタナティブ・ブログ

                                                                ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、ビックカメラといった家電量販店の安売り競争はし烈である。郊外型のヤマダ電機が駅前に進出し、さらに、競争は激しくなっている。池袋の駅前では、大通りをはさんで、どちらの歩道にいても両店の呼び込みの声が聞こえる。また、都市部だけでなく地方都市でも、駅前は、昔、百貨店だっとところが、家電量販店になっているところも多い。 そうした中、家電量販店よりもかなり高い価格で販売して、お客様から喜ばれている街の電気屋さんが町田にある。でんかのヤマグチだ。随分前から気になっていたが、ようやく昨年末、山口社長を訪ねてお会いすることができた。メディアもの取り上げられているので御存知の方もいらっしゃると思うが、簡単にご紹介したい。 人によって、高額商品の買い方は異なるだろうが、価格コムで最安値を検索⇒家電量販店で確認・交渉⇒妥協できる価格になったら購入 といったパターンの方も多いのでないか

                                                                  家電量販より高く販売して、お客様から喜ばれるでんかのヤマグチ:中小企業と地域のブランディングで日本を元気に!:ITmedia オルタナティブ・ブログ
                                                                • これがNASA流の仕事術、「プロジェクトマネージャーが守るべきルール100」が公開される

                                                                  by MATEUS_27:24&25 プロジェクトの計画と実行において総合的な責任を持つ職務をプロジェクトマネージャーと呼びますが、NASAのゴダード宇宙飛行センターの副監督者であるJerry Maddenさんが何年にもわたって出典不詳のソースから集めた「プロジェクトマネージャーとしての心得」とも言える100のルールがPDFファイルで公開されました。プロジェクトマネージャーとしてだけでなはく、仕事やグループを統括する人にとって非常に役立ちそうなルールとなっています。 One Hundred Rules for NASA Project Managers - 100-rules-for-nasa-project-managers.pdf (PDFファイル) https://www.projectsmart.co.uk/white-papers/100-rules-for-nasa-proje

                                                                    これがNASA流の仕事術、「プロジェクトマネージャーが守るべきルール100」が公開される
                                                                  • デザインシステム|デジタル庁

                                                                    デジタル庁サービスデザインユニットでは、一貫したデザインや操作性でウェブサイトやアプリを提供するための仕組み「デザインシステム」の構築に取り組んでいます。どなたでも構築中のデザインシステムのデザインデータを閲覧することができます。 更新情報2023年12月26日 [バージョン1.4.1]スタイルやコンポーネントの修正・更新を行いました 2023年10月18日 [バージョン1.4.0]スタイルやコンポーネントの追加・修正・更新を行いました 2023年8月31日 [バージョン1.3.4]スタイルやコンポーネントの修正・更新を行いました 2023年7月31日 [バージョン1.3.3]新規コンポーネントを追加、スタイルやアセットなどについて修正と更新を行いました 2023年6月29日 [バージョン1.3.2]コンポーネントを追加、テンプレートやガイドラインの一部修正と更新を行いました 2023年6

                                                                      デザインシステム|デジタル庁
                                                                    • 2018-08-10

                                                                      「貯蓄から投資へ」と言われ続けて数十年。 未だに日本では「投資は怖い」と貯金だけする人が多い一方、 人生一発逆転を狙って高レバレッジをかけたり、ものすごくボラティリティ(=価格変動幅)の高い商品に投機する人もいます。 定年後に退職金を(大手証券、大手銀行や郵便局、大手保険会社みたいな、ものすごーく信頼できるっぽく見えて実はそうでもない)金融機関のバカげた商品につぎこんで失ってしまう高齢者もいれば、 働き盛りの多忙な会社員や医師などが「それ、どう考えても詐欺でしょ?」みたいな不動産投資話に騙されて自己破産の憂き目にあったりもする。 「なにもしなくても毎月○万円ずつ儲かります!」なんて営業トークを、医学部に入れる学力のある人が信じてしまう「信じられない!」世の中。 いったい、なんなん? とくに「不動産投資」を「不労所得」などと呼ぶのは、その時点で詐欺です。 不動産投資はかなりめんどくさい「事業

                                                                        2018-08-10
                                                                      • 【使い過ぎるとカッコ悪い】 IT業界のルー語 BEST40-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ

                                                                        どの世界にも業界用語というものがありますが、IT業界の人がやりがちなのがカタカナ用語の多用です。 「アライアンスによるインタラクティブかつウィンウィンなスキームでステークホルダーにコンプライアンスを云々・・・」等、やり過ぎるとルー語的になってしまい、相手に「意味がわからない」とか「カッコつけてるの?」と不快感を与えかねません。 ちなみに私事ですが、先日、妻から用事を頼まれたとき、 「土曜はちょっとタイトだわ。日曜ならいいけど、リスケでOK?じゃあ、それでアサインしといて。え、毎週するの?だったらルーチンタスクにしとくほうがよくね?」 って返事したら、 (*`Д´*) 「日本語で言え!わざわざ横文字にすんな」 (#^ω^)  「“カタカナ用語使いこなすオレ、かっけー”とか思ってるでしょ?」 と、さんざん毒づかれてしまいました。 というわけで、IT業界で使用頻度の高い(と思われる)カタカナ用語

                                                                          【使い過ぎるとカッコ悪い】 IT業界のルー語 BEST40-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ
                                                                        • TOEICリスニング勉強法|いきなり点が伸びる方法 | リスタ!

                                                                          もしかしたら、ひたすらTOEICの公式問題集を解きまくったり、音声を聞き続けたという人もいるでしょう。 しかし、残念ながら、TOEICの単語をたくさん覚えればリスニングやリーディングも克服できると勘違いしている受験者が未だにたくさんいます。 実は、TOEIC満点者でも英単語を全て知り尽くしていませんし、リスニングやリーディングでもその問題全てを聞いていません。それでも点数が取れる理由は、英語が出来る人がやっているコツがあるからです。 そのコツがわかれば、短期間の勉強でもリスニングで満点近く取る事も可能になってくるのです。 そこで今回は、TOEICのリスニング・セクションで、いきなりスコアがアップするコツと日々の勉強法やトレーニング方法、当日の試験でいきなり点数が伸び出してくるリスニング問題の解き方やコツまで今すぐ実践できる方法をご紹介します。 1.TOEICリスニングの点数をいきなりアップ

                                                                            TOEICリスニング勉強法|いきなり点が伸びる方法 | リスタ!
                                                                          • 「JASRACからの分配、1円もない」 爆風スランプ・ファンキー末吉さん、文化庁に調査求める

                                                                            ロックバンド・爆風スランプのファンキー末吉さんが18日、日本音楽著作権協会(JASRAC)の事業運営の問題について上申書を文化庁に提出し、都内で会見を行った。

                                                                              「JASRACからの分配、1円もない」 爆風スランプ・ファンキー末吉さん、文化庁に調査求める
                                                                            • 黒瀬陽平と合同会社カオスラによるハラスメントについて|ayanoanzai

                                                                              黒瀬陽平(以下黒瀬)、合同会社カオスラ(以下カオスラ)による不法行為について記載する。 ここに書かれている内容は、私(安西彩乃)の視点ではあるがすべて事実である。直近の対応への批判以外、彼ら自身、既知の事実である。黒瀬とは2ヶ月半、カオスラとは1ヶ月半、当事者間での解決を望んで対話を試みてきたが、非常に悪質な対応しかされなかった。 当事者同士で話せることはもうなにもない。その上で、事態の深刻さ・悪質さゆえに私の個人的な体験として秘匿するべきではないと考え、告発を決めた。 その後、株式会社ゲンロン(以下ゲンロン)への相談を経て事態が急激に動いたが、私は美術業界で二度とこのようなことが起きぬよう事実関係を公表する必要があると判断し、こうして私個人の判断で公開する。 このトラブルは、様々な個別の問題が複合して発展したもの。そのため第三者へ問題認識を共有するには具体的なディティールが必要で、きわめ

                                                                                黒瀬陽平と合同会社カオスラによるハラスメントについて|ayanoanzai
                                                                              • TABLOG:「税金は値切れる」 国家というシステムのバグを突くには? - livedoor Blog(ブログ)

                                                                                2009年06月18日 「税金は値切れる」 国家というシステムのバグを突くには? 【書評】貧乏はお金持ちby橘玲 ここ3年ほど、歯のインプラントの手術やらなんやらで、医療費が結構かかったこともあって、年度末に税務署で確定申告をしている。 30過ぎるまでは、ずっと確定申告をしたことがなかった。だから、初めて還付金が振り込まれたとき 「このオカネは、どこから沸いてきたのだろう?」 と不思議な気持ちになったものだ。本来的にいえば、自分が「払い過ぎた」税金を取り戻したのに過ぎないのだが・・・。 ついつい、サラリーマンをやっていると、納税者意識が薄くなるのだが、「税金とは交渉次第で値切れるものなのだ」という、ある意味、信じられない現実を突きつけられる本の一節があったので、紹介したい。 この本の著者の橘玲さんは、国家や制度のもたらすシステムの「バグ」を突いてHackするような視点を、鮮やかに描き出すこ

                                                                                • 立憲民主党の枝野さんの演説を聞いてきたので全文を書き起こす

                                                                                  どういうわけか小学生の息子が選挙演説を聞きたいと言ってきたので、まあ勉強になるだろうと思っていっしょに枝野さんの話を聞いてきた。 (その後、希望の党の小池さんと自民党の安倍さんの話も聞いてきたので参考まで 小池さん → https://anond.hatelabo.jp/20171015174223 安倍さん → https://anond.hatelabo.jp/20171019182506 ) 政治家の演説をまともに聞いたのは初めてだけど、だいぶ感銘を受けたので書き起こしてみようと思う。 枝野さんの話、興味ある人も多いと思う。ぜんぶで20分くらいの話だった。 2017.10.14 池袋にて 立憲民主党 枝野幸男 演説みなさんに背中を押していただき、党を立ち上げてよかったと思っています。 民主党、民進党の時代に積み重ねてきた原則、理念を改めてこの時代に大きく前進させて新しい旗を立てさせて

                                                                                    立憲民主党の枝野さんの演説を聞いてきたので全文を書き起こす