並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 2911件

新着順 人気順

承認欲求の検索結果241 - 280 件 / 2911件

  • 大人になってから絵やイラストを描き始めた奴がむかつく

    なんで大人になってから絵やイラストを描こうとする奴は、上手い人が積み重ねてきた努力を軽視すんの? たとえば「大人になってから水泳をはじめました!でもプロのあの人や大会出場者のあの人みたいに上手く早く泳げなくて病みそう…」って言ってる人がいても、「そりゃ仕方ないでしょ、頑張れよ」って苦笑されるだけでしょ。昔から努力してきた人と実力比べて落ち込むとかただの身の程知らずって扱いでしょうよ。 でも大人になってからお絵かき始めました!っていう奴は、そんなのでいちいち落ち込んではよしよしされたがんの、あれなに? その素晴らしい絵が描けるまでに十万時間も百万時間もそれ以上も自分の絵や実力と向き合ってきた人と同じことができないって嘆くの、あれなんなの?愚痴ならなんでも言っていいと思ってんの?じゃあこれも愚痴だからこの増田も許せよな。 失礼なんだよ。おまえらが知らないあいだも努力を積み重ねてきた人の結果と、

      大人になってから絵やイラストを描き始めた奴がむかつく
    • マイルドなブコメを心がけてるけど【返信あり】

      そんな毒にも薬にもならないコメントより過激なコメントの方に星がつくんだよな そりゃみんな過激なコメントを書くようになるわ 過激な事を書き込めば仲間ができて承認欲求を満たしてくれるもんな 返信id:kuzudokuzu 「なぜマイルドを目指すのか」「なぜ承認欲求を満たしたいのか」を精査しないと、増田自身も闇落ちの路線だよなーとは思う。俺が闇落ちしてないか既に落ち済みなのかは、みんなが好きに判断すればいい。 過激なブコメの中にマイルドなコメントを投げたら他の人たちも少しはマイルドになってくれるかなと思って書いてたんだけど、 あまりにひどくて俺が非表示にしたようなユーザが俺に星を付けるんだよね… あいつらが論理的整合性よりも自分にとって気持ちの良い言説を求めていると言う事がよく分かったよ まあ、マイルドなコメントを書いている俺もそういう意味では同類なんだろうな。 俺も俺にとって気持ちの良い言説を

        マイルドなブコメを心がけてるけど【返信あり】
      • ぼっち・ざ・ろっく#12話で結局ぼっちがコミュ障のままだった

        これ、凄い良い所だったと思うんですけど皆イマイチ言及してない気がします。 ボトルネック奏法での一発逆転は盛り上がりましたし、そこに行く流れとしての「アル中の迷惑客が一番前に陣取って酒瓶を散らかしていた」というシチュエーションが瓢箪から駒の二重構造を産んでいたのも話作りとして緩急があって良かったので話題になるのは当然なんですが。 でもあそこで一番大事なのって「結局ぼっちはこの土壇場でコミュ障が治ったりしない」っていう所で、強烈なインパクトのあるボトルネック奏法はどちらかというとそれを物語に組み込むためのバーター、脱臭のための要素に思えるんですよね。 ぼっち・ざ・ろっくって「ギターを凄い練習したコミュ障の承認欲求モンスターの物語」という設定を裏切ること無く丁寧に進めているから面白いというか、主人公がコミュ障なのを超絶ギター技能を持つ学内ヒエラルキー底辺というスタートを成立にするためだけの「スタ

          ぼっち・ざ・ろっく#12話で結局ぼっちがコミュ障のままだった
        • ぽしぇとこ on Twitter: "初心者ドライバーだけど初めて目の前で事故る寸前を見てこわくて固まってしまった。 #ドラレコ #ドラレコ映像 #衝撃映像 #初心者ドライバー https://t.co/l1wwKjVWyA"

          初心者ドライバーだけど初めて目の前で事故る寸前を見てこわくて固まってしまった。 #ドラレコ #ドラレコ映像 #衝撃映像 #初心者ドライバー https://t.co/l1wwKjVWyA

            ぽしぇとこ on Twitter: "初心者ドライバーだけど初めて目の前で事故る寸前を見てこわくて固まってしまった。 #ドラレコ #ドラレコ映像 #衝撃映像 #初心者ドライバー https://t.co/l1wwKjVWyA"
          • 吐き出させてくれ

            追記(1):07/25 09:14 ・嘘の話なのに優しい言葉が並んで朝から涙腺がああああああ、ありがとう。いくつかレスします。 ・つまり今はどんな状況?>親権を持っているが、私が元夫に養育費なものを払い子供に会えない ・弁護士は?>ついてます、親権もってるなら会いに行っても問題ないとのこと。でも今回のことはまだ相談していません。子供に嫌いって言われると強引には会いづらいよな…… ・堂々巡りの思考>再婚した人がいたら子供は母親に会いたいっていいづらい説ないかな、いや、それは私に都合のいい考えであって本当に会いたくないのかもしれない、いやいや(無限ループ)→身動きとれない ・ピザ食った手でコントローラ持つな>ポテチも箸 ・チンニング>正しくはドアのふち?のほうで行います、歪みますのでおすすめしないです ・事実上の誘拐>そうですね。親権を持ってシングルマザーに戻れるかというと本文の通りです。本当

              吐き出させてくれ
            • 高校生で勇気振り絞って原宿のインスタ系美容室に行った際に闇を見た話→あの時私の何かが確実に歪んだ

              アンジェラ・ビーマイベイベー @kusobbadance インスタにかわいい子しか載せない美容室、ブスが行ったら頭皮に塩とか塗り込まれそうで怖いし、実際有名な美容師指名で行ったらカウンセリング終わった後一生帰ってこなくて退勤したのかと思ったから… なるちゃん@美容👼🏻 @Narururu_v 高校生で勇気振り絞って原宿のインスタ系美容室に行った際「いつ写真撮るんですか?」って聞いたら「時間ある時は撮るよー!」って返って来て、「今日は忙しいですか?」「かなりお客さん多めだねぇ😓」のやりとり後帰宅して美容師のストーリー見たら点線になってた。あの時私の何かが確実に歪んだ。 twitter.com/kusobbadance/s…

                高校生で勇気振り絞って原宿のインスタ系美容室に行った際に闇を見た話→あの時私の何かが確実に歪んだ
              • 僕ヤバの感想でバズろうとするフォロワーが痛々しい

                本人にバレても構わないので書く。 お前じゃバズれないんだ。そろそろわかってくれ。 僕ヤバの更新日には、大袈裟に、誇張表現を使った感想ツイートが大量に流れる。 そして感想の中心になる人物が複数いる。そういう人は何を言ってもいいねが100件くらいつくし、リツイートもされる。 俺はその文化が好き。漫画をより楽しめる気がしてる。 で、俺のフォロワーに一人、「感想の中心の人物」になりたがっている奴がいる。 普段は凡庸なツイッタラーで、ガチャの結果を載せたり仕事の愚痴を呟いたりしている。 なのに、僕ヤバの感想だけ、バズろうとしている。 普段の口調と全然違う。 「山田、市川を性的に見過ぎなんだよな(これは例文)」みたいな言葉遣い普段全然しないじゃん。 どうしたんだよ。 なんで急に強火感想マンに仲間入りできると思ったんだよ。 お前はさ、いいねされたりリツイートされたりする環境が整備されてないんだよ。 感想

                  僕ヤバの感想でバズろうとするフォロワーが痛々しい
                • DPZ編集部の古賀及子さんインタビュー 毎日日記を書く原動力は「ひとつもわからないけど、なんだか書けちゃって」 - 週刊はてなブログ

                  Webサイト「デイリーポータルZ」編集部に所属している古賀及子(こが ちかこ)さん(id:mabatakixxx / @eatmorecakes)は、ブログ「まばたきをする体」で、2018年からほぼ毎日日記を書き続けています。何気ない日常生活を日々書いている古賀さんに、「ごく普通の日記」を書くこと、それをWebで公開して他の人に読まれることについてどう感じているかなどについて、オンラインインタビューで伺いました。 【目次】 毎日日記を書く原動力は……「ひとつもわからない」! アクセスやはてなスターが「励みになる」の文字通り、励みになる 自分の日記にはメッセージもないし、感想もない 私が生きている限り、「日記」は終わらない 毎日日記を書く原動力は……「ひとつもわからない」! ──普段の仕事についてお聞かせください。 古賀さん 普通の会社員で、「デイリーポータルZ」(以下、DPZ)の編集とライ

                    DPZ編集部の古賀及子さんインタビュー 毎日日記を書く原動力は「ひとつもわからないけど、なんだか書けちゃって」 - 週刊はてなブログ
                  • SNSの使用で「10代の脳に変化が起きている」ことが最新研究で明らかに | 46%が「ほぼ常に」オンラインにアクセスしている

                    ソーシャルメディアの使用が、10代の脳に変化をもたらしていることが新しい研究で明らかになった。 ノースカロライナ大学の神経科学者による研究によれば、ソーシャルメディアを使用した10代は、使用していない同年代よりも、他者からの社会的報酬に対する関心が高いことがわかった。 社会的報酬とは、他者からの承認や評価、信用、信頼、尊敬などを指す。その報酬を得る快感は、いわゆる「承認欲求」に支えられていると言われている。よって「社会的報酬への関心が高い」ということは、他者からポジティブな印象を得られるかどうかへの関心が高く、「仲間からのフィードバックに敏感になっている」ことを示している。 同研究は、急速な脳の発達期である12歳から15歳の中学生169人を対象に行われ、対象者はインスタグラムなどのソーシャルメディアのフィードをチェックする頻度に応じて、グループに分けられた。 米紙「ニューヨーク・タイムズ」

                      SNSの使用で「10代の脳に変化が起きている」ことが最新研究で明らかに | 46%が「ほぼ常に」オンラインにアクセスしている
                    • 毎晩過食嘔吐してる

                      誰にも言わないで欲しいんだけど、実は毎晩過食嘔吐してる。 うつ病から始まって、拒食から運動脅迫気味になって、そしたら過食するようになって、ある日自殺未遂しちゃった。 それをきっかけに摂食障害専門の病院で診てもらって、なんとか生活リズムを戻して、1日7時間、週に4日、働けるようになった。 でも過食もあんまり治ってなくて、その分運動しなきゃってなって、運動脅迫が本当に苦しくて、気付けば食べたもの吐くようになってた。 病院の先生にも、「吐いてはないんだよね?」って何回も確認されてたし、吐くようになったら治すのがすごい難しいって知ってたから、そこには手を出したくなかったけど、 とうとう足を踏み入れてしまった。 毎日泣きながら何時間も運動してたから、 それをやらなくて良くなっただけで本当に嬉しくて、 過食しても太らないのが嬉しくて、 毎晩毎晩吐いてた。 ただ、問題点がいくつかある。 姉と2人暮らしし

                        毎晩過食嘔吐してる
                      • pixivにプレゼン資料上げてるやつが嫌いだ

                        自ジャンルにプレゼン資料を作る女がいるせいで、pixivで自ジャンルのusers入りタグを検索するとそいつの作ったPowerPointのスライドがヒットする。 よく見る感じの手描きイラスト入りの推し紹介じゃない。数十枚に及ぶプレゼン資料だ。 初めて見つけたときは、枚数もブクマ数も多くてツイログでもない、どんな長編漫画かとワクワクして開いたのに、背景に始まり参考文献で締められるただのパワポで死ぬほどがっかりした。 自分で描いた絵なんか1枚も無い。 しばらくすると、Twitterでも彼女を見かけるようになった。 面白いのか?と思って見てみたが、別に大して面白くなかった。 手間はかかってるんだろうが、誰でも思いつくようなことを、わざわざスライドにまとめて公開しただけ、という感じ。 文章で済む話をわざわざスライドにまとめる意味が分からなかった。 だが彼女はプレゼン資料を作るのが趣味なのか、その後も

                          pixivにプレゼン資料上げてるやつが嫌いだ
                        • サラリーマンこわい話

                          数年前転職してきた(具体的な年数は記載しない。「a few years」の数年前)上司が飛んだ。もちろん形式上は通常の手続きでの自主退職だけど、引き継ぎなども特になくクロージングもなく「いなくなった」。 私もサラリーマン人生長いから、今まで「鳴り物入り」の同僚や上司が来て、淡々と去っていくのを見てきた。中でも今回の「飛び」は印象深かったから、個人や場所を特定されない話として残しておこうと思った。 上司は本とその中に書いてある理論が好きだった。 推薦図書を全員にメールで送ってきた。結局ほとんど誰も読まなかったらしいけど、私は「上司の推薦図書=実質義務」だと思っているから、アマゾンの中古本と図書館で借りることで一冊(アマゾンでも高かった)除いて全部読んだら「本が好きらしいので」と5冊持ってきて結局「義務」が私だけ5冊増えた。想像つくとは思うけど結局「読まなかった人へのペナルティ」も「読んだ人へ

                            サラリーマンこわい話
                          • 漫画家宮尾岳氏の「最近確信したが現在は『飢えている作品』が作りにくい」という意見にさまざまな意見が集まる「今の世の中の最大の飢えは承認欲求」

                            宮尾岳 @GAKUJIRA 前から気づいてはいたが、最近は確信になって来た。 現代は『飢えてる作品』が作りにくい。 画像がきれい過ぎること。 作り手が飢えた経験をしていない事。 この「飢えた」とは、ご飯が食べられなかったでは無く、身の回りのものが未成熟で欲しい物があっても、それはまだ世に無かったと言うこと 2023-10-24 02:33:25 宮尾岳 @GAKUJIRA 70年代には、観たいものは放映時にTVの前にいなくてはならなかった。 ビデオなんてのが世に現れても、高くて買ってもらえなかった。 ビデオが来ても、地元のTV局では放映してる番組がそもそも少なかったり。 すると飢えた。 観たいものが観れない。 観れても残せない。 だからTVの前で必死で観る。 2023-10-24 02:33:26 宮尾岳 @GAKUJIRA 3本1000円でビデオテープが手に入り、予約録画が可能となり 好

                              漫画家宮尾岳氏の「最近確信したが現在は『飢えている作品』が作りにくい」という意見にさまざまな意見が集まる「今の世の中の最大の飢えは承認欲求」
                            • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版

                              By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいましたー!どれが本当でどれが実はウソなのか、どこからどこまでがネタなのか、いや、もしかしたらこれはネタのふりをしているだけでマジなのでは?というような感じで混沌としていくカオスな一日の始まりです~! ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです!掲載されやすくなる押さえるべきポイントとして、GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知

                                エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版
                              • 自分が相手より優位に立っているとアピールする行動「マウントを取る人」への対応策4つ : 哲学ニュースnwk

                                2020年05月16日14:00 自分が相手より優位に立っているとアピールする行動「マウントを取る人」への対応策4つ Tweet 1: Buzzy Mozzie ★ 2020/05/16(土) 03:46:53.89 ID:/Qgu4fPk9 2020年05月15日 11時10分 人間関係の悩みは尽きないものですが、「マウントを取る人が苦手」という声をちらほら耳にします。マウントを取られると、良い気持ちにはなりませんよね。 今回はマウントを取られてもストレスを溜めないよう、対処法を身に付けましょう。マウントを取る人の性格や言動の特徴・心理、そして対処法を詳しく解説します。 ■「マウントを取る」とは? 「マウントを取る」というのは、自分の優位性を周囲に示そうとする行為を指し「マウンティング」とも呼ばれます。 具体的には「おまえって本当ダメだよな」と相手を下に見た発言をしたり、「私はこういうこ

                                  自分が相手より優位に立っているとアピールする行動「マウントを取る人」への対応策4つ : 哲学ニュースnwk
                                • 「座席からしばらく立ち上がれないような傑作」映画評論家・宇野維正&森直人と編集長がネタバレありで『ミッシング』のすごさを語る|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS

                                  映画TOP 映画ニュース・読みもの ミッシング 「座席からしばらく立ち上がれないような傑作」映画評論家・宇野維正&森直人と編集長がネタバレありで『ミッシング』のすごさを語る オリジナル作品を中心に、映画ファンを魅了してきた吉田恵輔監督の最新作『ミッシング』が公開中だ。突然失踪した幼い娘を捜す家族と彼らを追うメディアの日々を綴った本作は、それぞれの立場で事件に向き合う人々の内面にスポットを当てたヒューマンドラマ。自身が母親になった石原さとみの主演作としても大きく注目を浴びている本作だが、なんと上映館257館のうち約半数の劇場で、公開後の月曜日の動員数が、公開週末(金・土・日)のいずれかの動員数を上回るという、“異例”とも言える活況を見せている。 【写真を見る】早くも"今年の傑作”と評判の『ミッシング』。映画評論家たちはどう見た?[c]2024「missing」Film Partners MO

                                    「座席からしばらく立ち上がれないような傑作」映画評論家・宇野維正&森直人と編集長がネタバレありで『ミッシング』のすごさを語る|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
                                  • 互助会erは、なんでデスマスなの?

                                    デスマスで埋まってなければ、一般ブクマカが騙されて追いブクマすることもあるだろうに。 ラーメンテイクアウト記事とか、普通にちょっとブクマしたかったよ。 ホッテントリしただけである程度アフィ利益がでるのかな? 互助会erだけじゃアクセス数も少ないし、その後が勝負なのかと思ったのだが。 追記 5/3 22:00 みんなデスマスクみたいな表情でブクマしてそうだよね。 しまった。そういうコメントを狙って、構想段階ではデスマス口調って書こうと思ってたのに、忘れてしまった。はい、うっかりさん。 余計な知恵を与えるんじゃない えー?みんなこのくらい思いつくでしょう?彼らの脳みそカニミソなのか?デスマスクだけに。 馴れ合いじゃなくてPVとアフィの営利目的でやっててあのノリって恐怖しかない。 それそれ、利益が目的なら、馴れ合いも配慮も捨てて最適化すればいいのになーと思って。 追記 5/4 2:00 たしかに

                                      互助会erは、なんでデスマスなの?
                                    • 研究は戦争を止められないのか|メディアセンター所長/総合政策学部教授 廣瀬 陽子|慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス(SFC)

                                      2月24日、目覚めると世界が変わっていた。ロシアがウクライナに侵攻し、全く大義のない戦争が始まったのだ。そして、その日、私は重要な研究対象の一つを失い、これまでの研究人生で構築してきたセオリーは水泡と化した。 私は旧ソ連地域をフィールドに地域研究、国際関係を研究してきた。そして研究の出発点は、旧ソ連の紛争を解決するための研究を行いたいという気持ちだった。そして、アルメニアとのナゴルノ・カラバフ紛争を抱えていたアゼルバイジャンに留学もした。旧ソ連の紛争を紐解くにはロシアの行動が重要だということから、旧ソ連の小国からロシアの外交政策を検討してきた。そのプロセスの中で、国家の体裁を整えながらも国際的に承認されていない「未承認国家」をロシアが近い外国(ロシアにとっての旧ソ連諸国)を勢力圏に置くために利用していることから、未承認国家の研究を深めた。また、ロシアの周辺国がロシアと欧米、そして中国の狭間

                                        研究は戦争を止められないのか|メディアセンター所長/総合政策学部教授 廣瀬 陽子|慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス(SFC)
                                      • ブクマカ始めた感想

                                        最近はてぶにコメント残し始めたら、スターをくれる方がそこそこいて承認欲求が満たされてます。ありがとうございます。 これまで面倒くさい性格だとバレたくないのでニュースを見てもTwitterなどで言及するのを避けていて、政治なども直接の知人とかに話しづらかったんだけど、はてぶ界隈では気にしなくて良いので楽しい。脳のフィルターを通さずブコメ付けてるので、ある記事に「みんな言葉使い悪いよね、上品で優しいインターネッツ希望」みたいなコメント付けた5分後に「自民党はゲロ以下!頭悪すぎウケるさっさと隠居しろ」とか書いてる。 はてぶには頭良い人と頭良いヤバイ人と単にヤバイ人がいて、その発想はなかったわー的なコメント残してるブクマカさんは素直に尊敬する。でも割と知ったかぶりでテキトーに残したコメントにもスター集まったりするので、他の人も案外口から出まかせだったりするのかもしれない。 あとはてぶの良いところは

                                          ブクマカ始めた感想
                                        • 原神公式イラストレーターと知り合いになったら地獄を見た話

                                          ※最初に書いておくがこれは「原神公式イラストレーターと知り合ったら地獄を見た」という妄想をベースにした小説であり 実際のゲームや公式とは何ら関係がない。また、真実ではなく、すべてフィクションである。 この小説に書いてある事を「真実だ!」と勝手にのたうち回って、特定の人間を叩いたり誹謗中傷したり糾弾するのは絶対にやめてほしい。なぜならこれはフィクションだから。 訳あって某原神公式イラストレーターと知り合いになった。 彼女はとてもこだわりが強い人で、いわゆる地雷(苦手なカップリングやキャラクター)が多い人だった。 また、過去に掲示板で、いわれのない悪口を書かれていた過去から、 自衛ということで、少しでも気が合わないと思った人間と縁を切っていく人であった。 僕は「絵師の人間性と作品は別」と思っている人間なので、彼女のこういった性格はあまり気にしていなかった。 また、苦手なキャラ等については仕事の

                                            原神公式イラストレーターと知り合いになったら地獄を見た話
                                          • 【ネタバレ】映画『THE FIRST SLAM DUNK』感想。スラムダンクの映画としてこれ以上ない大傑作 - 社会の独房から

                                            僕にとってスラムダンクのTVアニメ版は友達もいなくてインドアだったので夏休みに流れていた再放送を∞に見ていたぐらいの思い出しかない。やたら長いコートと、バッシュのキュッキュッ音が印象的だったのは覚えている。しかし、映画の方は印象深い。 スラムダンクの映画といえば東映アニメフェア。観客の目的は7割ぐらいメインのドラゴンボール映画の中で、「ごめんなさい、桜木君。あたしバスケットボール部の小田くんが好きなの」で有名な小田くんと練習試合したり、アメリカ帰りのハーフでNBAにも注目されるほどだけど「牧に比べたらなんでもない」マイケル沖田と練習試合したり、医者から「もうバスケ出来ない」と宣告された激重中学生と練習試合したり、映画オリジナル脚本特有の練習試合しまくっている。 僕たちの魂に刻み込まれた映画はスラムダンクのアニメの終了に伴い1995年公開の『吠えろバスケットマン魂!! 花道と流川の熱き夏』で

                                              【ネタバレ】映画『THE FIRST SLAM DUNK』感想。スラムダンクの映画としてこれ以上ない大傑作 - 社会の独房から
                                            • 【急募】回転寿司テロをやめさせる方法

                                              シンクロニシティ──。かの有名な精神科医 “ユング” が提唱した概念で、その意味は「因果関係のない2つ以上の事象が同時期に起きること」を指す。……と、私はグラップラー刃牙の死刑囚編で学んだ。 それはさておき、いま日本でシンクロニシティ的に続発しているのが『回転寿司テロ』である。回転寿司テロをやめさせるにはどうすればいいのか? ぜひみなさんの考えをお聞かせ願いたい。 ・頻発する回転寿司テロ 「他のお客さんが注文したお寿司を食べちゃったー!」的な動画を皮切りに「わさびのせたった(笑)」と続き、最新作(?)では「しょう油をペロペロしてやったww」と、立て続けに起きる回転寿司テロ。いずれも若者が実行犯で、本人たちがSNSに投稿していることが特徴だ。 要するに「承認欲求」や「ウケ狙い」をはき違えていることが原因ではあるが、若者とは多分にそういう性質を持つ生き物。きっと誰しも今の世の中だったら大問題に

                                                【急募】回転寿司テロをやめさせる方法
                                              • 「出社が大好き」な人間にはソーシャルディスタンスは難しい

                                                「ソーシャルディスタンス」という言葉にも、すっかり慣れてしまいましたね。 新型コロナウイルスの感染を防ぐために、不要不急の場合を除いて外出を控え、どうしてもお店で行列をつくらなければならない時も2メートル以上離すよう、私たちは注意するようになっています。 この、ソーシャルディスタンス(社会的距離)をフィジカルディスタンス(物理的距離)と言い換えるような動きもあるようですが、私には、あまり良い言い換えとは思えません。 だって、理由がどうあれ、物理的に距離を取ってしまえばそのままそれが社会的な距離や心理的な距離にもなっちゃうものじゃないですか。 そのわかりやすい例は、遠距離恋愛です。 よく、遠距離恋愛を続けるのは難しい、といわれます。 なぜかといえば、パートナーとの物理的な距離の遠さが、そのまま心理的な距離の遠さになってしまうからです。 たとえば高校時代に付き合い始めた男女が同じ街の大学に進学

                                                  「出社が大好き」な人間にはソーシャルディスタンスは難しい
                                                • 枝野氏、MISIAが紅白大トリ「ちょっとマンネリ」あいみょんこそ「令和の石川さゆり」

                                                  立憲民主党の枝野幸男前代表は26日、NHKが発表した大みそか放送の「第74回NHK紅白歌合戦」の曲順を巡り、MISIAが5年連続でトリを務めることについて「実力、実績から申し分ない」と述べた上で「(適任者が)ほかにもいるのではないか。ちょっとマンネリ化しているのではないか」と語った。産経新聞の取材に答えた。 枝野氏は紅白の曲目や曲順が発表される前に産経ニュースで掲載した「夜の政論」で、「紅白のトリはあいみょんだよ」と予言していた。あいみょんは逃した形になったが、枝野氏は「あいみょんは『令和の石川さゆり』だ。これから何度でもチャンスはある」と今後に期待を示した。 枝野氏は作詞家の秋元康さんが手掛けるAKBグループや、乃木坂46、櫻坂46などの「坂道シリーズ」のファンでもある。「夜の政論」では、「当然(櫻坂は)『Start over!』を歌うんだよね」と語っており、予告通り櫻坂は同曲を歌うこと

                                                    枝野氏、MISIAが紅白大トリ「ちょっとマンネリ」あいみょんこそ「令和の石川さゆり」
                                                  • 角田大河騎手、川口ゆりさん、フワちゃん、相変わらずSNSは不穏だ。 - いつか電池がきれるまで

                                                    www.sponichi.co.jp smart-flash.jp www.yomiuri.co.jp 角田大河騎手、川口ゆりさん、フワちゃん、相変わらずSNSは不穏だ。 角田騎手は、残念な結末になってしまったが、僕自身も角田騎手を批判するポストをしていたので、なんだかモヤモヤしてはいる。 日経平均株価は2000円以上も下がり、騎手が競馬場の芝コースを車で爆走。コロナ激増で疲労困憊している状況でこのカオスな世界線に絶望している。暑さで僕の認知機能が低下しているのか、これは悪い夢なのか?— FUJIPON (@fujipon2) 2024年8月2日 角田大河騎手に関しては、なんであんなことをしたのか、今でも意味不明だ。 最初は「競馬関係者なのに、競馬場のコース保全の大変さとレースや調教への影響もわからないのかよ!」と憤っていたのだが、普通に考えれば、僕よりもずっと競馬の世界にどっぷり浸かって

                                                      角田大河騎手、川口ゆりさん、フワちゃん、相変わらずSNSは不穏だ。 - いつか電池がきれるまで
                                                    • 「向精神薬で自意識や虚無感の悩みが治る?」&「近代に根ざした自意識や虚無感は時代遅れでは?」 - シロクマの屑籠

                                                      物語のパターンは既に出尽くしてる問題に絡めてだけど、近代に流行した鬱屈とした自意識や虚無感、20世紀後半にいい薬がたくさん発明されたおかげで「心療内科にいってお薬を飲めばいいのに」で解決してしまって、物語としての強度を保てなくなってる。— 小島アジコ (@ajico_k) 2024年6月25日 6月25日、小島アジコさんが上掲のような投稿をXにしているのを見かけました。でも、あまりに忙しかったから私は、「向精神薬は個人の気分や行動に作用するし精神疾患に有意差のある改善をもたらすけれども、自意識や虚無感の問題は解決してくれないんじゃない?」とXに書きました。ただ、これは返信の半分(をダイジェスト化したもの)でしかなく、7月になったらブログにまとめよう、と思っていました。 そうしたら、アジコさんのほうが手が早くて、6月27日に「物語のパターンは既に出尽くしてる問題に絡めてだけど、近代に流行した

                                                        「向精神薬で自意識や虚無感の悩みが治る?」&「近代に根ざした自意識や虚無感は時代遅れでは?」 - シロクマの屑籠
                                                      • バスカフェ不要論、ホスト規制必要論|暇空茜

                                                        ひ「どうも、認知プロファイリング探偵暇空茜です」 な「助手のなるこです」 ひ「今日は、バスカフェ不要論について話したいと思います」 な「・・・・・・えっ?四団体の中ではあんなに頑張ってる共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さんのバスカフェを否定するなんてへいとすぴーちですか?許されませんよ?」 ひ「もちろん、ただ単に、月にたった2,3回程度、22時から26時までという深夜のごく限られた時間に歌舞伎町から外れた区役所で開催してて、4年ぶりにまた食料品をあさりに来た常連客に何袋もの食料を持たせる、自立支援にも恒常的な支援にもなってない意味のなさそうに思えるバスカフェをただ否定するつもりはない」 な「事実陳列ハラスメント!」 ひ「というか代案なんだけど、まずはこの地図を見て欲しい」 な「新宿歌舞伎町の地図ですね」 ひ「で、この新宿区役所(の右側の区役所通り、四季折々と新宿区役所の間

                                                          バスカフェ不要論、ホスト規制必要論|暇空茜
                                                        • 今回の件につきまして|月ノみんと

                                                          今回の件につきまして すべて嘘偽りなく、経緯を説明させていただきます 今回の件は全て私の責任です 私はハーメルン様にて規約違反、不正行為を働き、みなさまの信頼を損ねました 低評価を入れてしまった方々、申し訳ありませんでした 不快な思いをされたと思います、すみませんでした まずは謝罪させていただきます 前回の謝罪には言い訳や嘘、保身の気持ちが含まれており、誠実ではありませんでした なので、もう一度きちんと謝罪させてください ありのままをすべてお話することが、誠意を見せることだと思いました なので包み隠さず今回の経緯と私の気持ちを話させていただきます 私はハーメルン様に並々ならぬ憧れがあり そのために不正を働いてしまいました また、前回の謝罪において嘘がありましたことも後悔しており、謝罪します ご指摘いただいた当初は自分を守りたいがために嘘をついてしまいました 皆様をがっかりさせたくなく保身に

                                                            今回の件につきまして|月ノみんと
                                                          • ロードバイク中学生に私から出来るアドバイス

                                                            周りは誰一人ロードバイクやクロスバイクには乗っていないので、案の定「イキリ勢」や「かっこつけ」と言って馬鹿にされます。 自転車程度をバカにされてる時点で… いやね、コレはクラスの真ん中より下に居た人間なら分かる話だろうけどね それなりにスクールカーストが高い所でキラキラと発光してるリア充様が、 ちょっと高い自転車を通学に使ったくらいで不愉快になるイジられ方はしないんですよ。 残酷だけど だってソイツに嫌われたら自分が不利益被っちゃうもん! 孤立しちゃうもん! カーストから転落しちゃうもん! だからこの子は気を使われる立場の人間ではないんだよね…残酷だけど そもそもこんな相談を、ネット投書に匿名で投げてる時点ででさぁ リアルで身近に肯定してくれる同年代が居ない、最下カーストより少し上くらいのキョロ充でしょ? その「友達」とやらには随分と下に見られてるよね ストレートに言ったら舐められてる 残

                                                              ロードバイク中学生に私から出来るアドバイス
                                                            • 村上春樹の新作を読む準備はできている。 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

                                                              Stimulate my brain. Stimulate my nerves. I am a baby who knows nothing. Please hold me in your arms. --------------------------------------------- --------------------------------------------- マイナンバーカード 用途拡大いったん凍結を このままマイナンバーカードの用途を広げれば、 自治体やデジタル庁の負担は増す。 さらなる混乱は否定できない。 何より、オレたち国民が不安だ。 国民の負担が増すだけだ。 用途の拡大はいったん 見合わせるべきでだろう。 問題点を洗い出し、 マイナンバーカードのシステムと 運用体制を立て直すことが先決だろう。 個人情報の垂れ流しはゴメンだぜ!! --------------

                                                                村上春樹の新作を読む準備はできている。 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
                                                              • 小説家になろうからはハガレンも鬼滅も生まれない

                                                                影津(かげつ)@物書き。カイザー!Kindle出版中!ホラー小説勉強中。 @KagetsuSakuSaku 小説家になろうの異世界転生ジャンルの一強問題。 鬼滅の刃も鋼の錬金術師も、あのサイトからは生まれない。 あのサイトから名作を生み出すには、本屋の本を買って読む方がウェブ小説を読むようになるかアカウントを持っていない人もポイントを付与できるシステムが構築されること。 いかがでしょう? 冬月光輝 @ZYalKYaf1LAa5hf @W9fpbqRSRB1hQPw 最近のなろうは寧ろ異世界転生が隔離されちゃったので、衰退してます 本を買ってくれる方が無料で読めるサイトにハマったら書籍が益々売れなくなりそうです アカウント持ってない人がポイント入れられるようになったら不正の温床になるでしょうね 影津(かげつ)@物書き。カイザー!Kindle出版中!ホラー小説勉強中。 @KagetsuSaku

                                                                  小説家になろうからはハガレンも鬼滅も生まれない
                                                                •  元増田の追記

                                                                  元増田の追記 そんな奴がいるのかよ、とか50代じゃねえの? とか、お前だけだろ、という反応が非常に多い。 まさにその反応を見て自分がダメになっていたことの核心を得た。 小林よしのりとか、大塚英志とか、岡田斗司夫とか、東浩紀とか、そのあたりのフォロワーとして生きることが限界に達したんだと思う。 政治的にオタクを解析しつつ楽しむとか、サブカルの立場からオタクに片足を突っこんでオタクを批判しながらいちゃもんをつけつつ楽しむということが、本当に迷惑な行為になったということだ。 10年前ぐらいは、オタクをギャーギャー社会学的に解析するよくわからない対談などがあったが、いまはとんと見かけない。あるのかもしれないがあんまり話題になったのを知らない。 今現在オタクを説教くさく俯瞰して世界を語るという行為で注目を集めるには、評論家もどきとしては、世界を燃やすしかない。炎上させて注目を集めるしかないのだ。 「

                                                                     元増田の追記
                                                                  • 図星って言葉使うのやめない?

                                                                    ■普段大喜利やってるくせに専門領域になるとマジコメするブクマカ 非常にダサい 誰とは言わんが 俺「あらよっと」 馬鹿「大喜利見てこいつはバカだって侮ってたら ある分野で超えられない知識量があって自分が恥ずかしくなったと見える」 俺「逆 大喜利で魅せる教養の高さが魅力だったのに、こんな場所で承認欲求を出してしまうという底が見えてしまって残念だったという話」 (中略) 馬鹿「このツリーにだけ必死に返してる時点で 『大喜利見てこいつはバカだって侮ってたら ある分野で超えられない知識量があって自分が恥ずかしくなったと見える』 これが図星だったんだろ」 は?頭大丈夫かこいつ 言ってることはこういうことじゃん 馬鹿「◯◯なんだろ」 おれ「逆の✕✕です」 馬鹿「反論してくるってことは◯◯なんだろ!どうだ図星だろう」 会話じゃなくてレスバトルしたいだけのクズ 人の気持ちを推察して外れたら癇癪を起こすクズ

                                                                      図星って言葉使うのやめない?
                                                                    • サラリーマンこわい話

                                                                      数年前転職してきた(具体的な年数は記載しない。「a few years」の数年前)上司が飛んだ。もちろん形式上は通常の手続きでの自主退職だけど、引き継ぎなども特になくクロージングもなく「いなくなった」。 私もサラリーマン人生長いから、今まで「鳴り物入り」の同僚や上司が来て、淡々と去っていくのを見てきた。中でも今回の「飛び」は印象深かったから、個人や場所を特定されない話として残しておこうと思った。 上司は本とその中に書いてある理論が好きだった。 推薦図書を全員にメールで送ってきた。結局ほとんど誰も読まなかったらしいけど、私は「上司の推薦図書=実質義務」だと思っているから、アマゾンの中古本と図書館で借りることで一冊(アマゾンでも高かった)除いて全部読んだら「本が好きらしいので」と5冊持ってきて結局「義務」が私だけ5冊増えた。想像つくとは思うけど結局「読まなかった人へのペナルティ」も「読んだ人へ

                                                                        サラリーマンこわい話
                                                                      • ラノベ作家は承認欲求狂いのホラ吹きなのか?

                                                                        ttps://twitter.com/t_tomono/status/1670685649979195392 人形供養ぎゃああ、パッと「なろう系作家!」と思ってホーム見に行って当たりだった。近年とても多い ttps://twitter.com/Lacenaire_ssw/status/1670374689397698560 もしかしてラノベ作家になると編集から嘘松ノルマ課されたりする? 大変なお仕事やね ttps://twitter.com/eki_Regice/status/1666423803021492224 自治会のツイートがバズったのを見て、すかさずその波に乗って嘘松するラノベ作家さん 時流を捉える力が凄いですね ttps://twitter.com/iomarun/status/1664465283061518336 誰とは言わないけど嘘松ラノベ作家よくネタ尽きないよな ttp

                                                                          ラノベ作家は承認欲求狂いのホラ吹きなのか?
                                                                        • VRCを引退します:危うく嫁と離婚しかけた話:|かげろう kageroh519|note

                                                                          こんばんは。かげろうです。 いきなりですが、僕はVRCを引退します。 理由を一言で言うと、ハマり過ぎたのです。 VRCを初めて約半年、Steamでのプレイ時間は500時間超えとなりました。 帰ってきては夜遅くまでVRCに入り浸り、休日は改変の為にパソコンとにらめっこ。嫁の事なんて、正直2の次になっていました。 そのことで嫁に何度か泣かれ、話し合い、その度に僕は「VRCに入る時間を減らす」と言いましたが、それは一時的なもので、数日もすればまた入り浸るを繰り返していました。 そんな時、嫁に言われたのです。「ここ半年、あなたはVRでの思い出は何十、何百とあるけど、私との思い出は数個も無い」 それでハッとしました。僕は一番近くに居てくれている人のことを何も考えていなかったと。 何故ここまでVRCにのめり込んでしまったのか。 僕なりに考えてみました。 僕は、正直仕事が上手く行っているとは言えません。

                                                                            VRCを引退します:危うく嫁と離婚しかけた話:|かげろう kageroh519|note
                                                                          • 今の社会で一番強いのは「学び方を学んでいる」人 良いキャリアを歩むための「学習能力」の高め方

                                                                            2020年4月に開学し、2024年3月に第一期生が卒業を迎える学校法人電子学園 iU 情報経営イノベーション専門職大学は、変化を楽しみ、世の中にイノベーションを起こす人材を育成する大学です。本記事では、iU主催で行われたキャリアイベント「iU careerpunks 2022」より、客員教授で株式会社人材研究所代表の曽和利光氏による講演の模様をお届けします。今の社会や企業に求められる人や、良いキャリアを歩める人の特徴などについて語られました。 3人のレンガ職人の話に代表される「意味付け力」 曽和利光氏:この話の続きで言うと、「承認欲求タイプ」もいいんですけれども、「意味づけ力タイプ」がいます。これはイソップ童話の有名な話で……この間Twitterで「研修講師はこの話をしょっちゅう話す」って誰かが書いていて、だいぶ話しにくくなったんですけど(笑)。 聞いたことありますよね。3人のレンガ職人が

                                                                              今の社会で一番強いのは「学び方を学んでいる」人 良いキャリアを歩むための「学習能力」の高め方
                                                                            • 完全にウチと同じだ。 セックスは妻とじゃないとダメなんだ。 性欲ではある..

                                                                              完全にウチと同じだ。 セックスは妻とじゃないとダメなんだ。 性欲ではあるけれど根底は妻に"自分を受け入れて貰えた"と言う承認欲求だから。 たぶんすれ違っているのはここの認識なんだと思う。 厄介な事はこの認識を話し合いでは解決出来ない事。 仮に妻が承認欲求である事を理解して受け入れてくれたとしても、次からのセックスは『嫌だけど仕方なくなんだよな』と感じる自分が居るのも想像出来る。 自分は妻を愛してる。 だから妻が嫌だと思う事はさせたくない。 でも、自分を受け入れても欲しい。 この問題の本当の解決は妻からそして自分から互いにセックスを求め合う夫婦になる事だろう。 しかし話し合いでこのような夫婦になる可能性は極めて低い。 実際話し合いをした後はどうか、恐らくこちらの承認欲求を盾に脅して表面的に妻を従わせるだけだ。 これが話し合いでは解決しない理由。 自分は何度となく話し合いを考えてきたが、どうし

                                                                                完全にウチと同じだ。 セックスは妻とじゃないとダメなんだ。 性欲ではある..
                                                                              • にゃるら氏に聞く,「NEEDY GIRL OVERDOSE」に込めたディープな想い。幸せな結末は存在しなくても,あなたの思う幸せはあるかもしれない

                                                                                にゃるら氏に聞く,「NEEDY GIRL OVERDOSE」に込めたディープな想い。幸せな結末は存在しなくても,あなたの思う幸せはあるかもしれない 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 カメラマン:増田雄介 ワイソーシリアスは本日(2022年1月21日)18:00,同社のゲームレーベル・WSS playgroundから「NEEDY GIRL OVERDOSE」をSteamで発売した。価格は1680円(税込)。 本作は,ちょっぴり心の弱い女の子・あめちゃんと同棲しているピ(“彼ピ”や“プロデューサー”などの概念を包括する語。必ずしも男性ではない)となり,あめちゃんを人気配信者とすべく育成していくシミュレーションゲーム。あめちゃんは一見すると控えめな性格に思えるものの,ワガママかつ意地が悪いうえ感情の起伏が激しい女の子で,配信時は衣装やウィッグにより“超絶最かわてんしちゃん”へと変身する。 あめち

                                                                                  にゃるら氏に聞く,「NEEDY GIRL OVERDOSE」に込めたディープな想い。幸せな結末は存在しなくても,あなたの思う幸せはあるかもしれない
                                                                                • ぼっち・ざ・ろっく!:承認欲求モンスターが下北に 着ぐるみの“中の人”は青山吉能だった! 「本当の“中の人”になるのは初めて」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                                                                  「まんがタイムきららMAX」(芳文社)で連載中のはまじあきさんの4コママンガが原作のテレビアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の劇場総集編「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re:/Re:Re:」の公開に向けて5月24日、東京・下北沢の下北線路街空き地イベントスペースに“承認欲求モンスター”の着ぐるみが登場した。承認欲求モンスターが登場することが発表されたのは同日、昼ごろだったが、多くの人が訪れ、用意した約1200枚のチラシを完配した。イベント終了後、承認欲求モンスターの着ぐるみの“中の人”が後藤ひとり役の声優の青山吉能さんであることが明かされた。報道陣の取材に応じた青山さんは「本当の“中の人”になるのは初めてでした。着ぐるみアクターさんは本当にすごい!」と興奮気味に語った。