並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 39 件 / 39件

新着順 人気順

投稿サイトの検索結果1 - 39 件 / 39件

  • 滋賀県輪投げ | フリーゲーム投稿サイト unityroom

    全国ランドサットモザイク画像 データソース:Landsat8画像(GSI,TSIC,GEO Grid/AIST), Landsat8画像(courtesy of the U.S. Geological Survey), 海底地形(GEBCO)

    • ニコニコに続き小説家になろうを始めとする投稿サイトにサイバー攻撃、ハーメルンが機能停止(6/17復旧)

      ハーメルンのルシエド太郎 @HamelnFilgaia 【注意勧告】小説サイトカクヨムのサーバーが今落ちました 最近の例のアレでサーバーが落とされた可能性もあります 今カクヨムの下書き機能で執筆していたり、長文の応援コメントを書いている方は今すぐその文章をコピペして保存してください。避難行動です 私は間に合いませんでした 君は生きろ 2024-06-16 16:17:43 解説 カクヨムはKADOKAWAが直接運営する小説投稿サイトです。アマチュアのオリジナル作品だけでなく、カドカワの公式連載や、カドカワ系の二次創作があることなどが特徴です。

        ニコニコに続き小説家になろうを始めとする投稿サイトにサイバー攻撃、ハーメルンが機能停止(6/17復旧)
      • 小説投稿サイトは8年前とどう変わったか? 「小説家になろう」「カクヨム」「エブリスタ」に聞く【HON-CF2024レポート】 | HON.jp News Blog

        《この記事は約 9 分で読めます(1分で600字計算)》 HON.jpが9月8日に開催したオープンカンファレンス「HON-CF2024」のセッション7「小説投稿サイトのいま」の様子を、出版ジャーナリストの成相裕幸氏にレポートいただきました。 「作家の揺りかご」となった小説投稿サイト 昨今「文芸書が売れない」との見方は関係者でほぼ一致している。一方で、小説投稿サイト発の作品からの商業出版やアニメ化は今も活況だ。厳しい文芸市場においても初版数万部でスタートするシリーズ作品も珍しくない。 かつての雑誌は連載原稿料、単行本化含め新人発掘育成や作品認知拡大を担っていた「作家の揺りかご」(鷹野凌氏)だったが、現在小説投稿サイトがその機能の大部分を代替していると言ってよい。では国内有数の小説投稿サイト運営者は現状をどのようにみているのか。ユーザー獲得・支援から継続利用につなげる取り組み、今後目指す方向性

          小説投稿サイトは8年前とどう変わったか? 「小説家になろう」「カクヨム」「エブリスタ」に聞く【HON-CF2024レポート】 | HON.jp News Blog
        • 期待の新小説投稿サイト「HarBinGer(ハービンジャー)」の軌跡

          はじめに新規に開設される(予定の)小説投稿サイト「HarBinGer(ハービンジャー)」の代表である、 神砂アリサ@kamisunaarisa氏がX(旧twitter)のアカウントを削除した。 megalodon.jp/2024-0304-1058-06/h ttps://twitter.com:443/kamisunaarisa/status/1764456764026855744 アカウントを削除します(本日20:30) ハービンジャーの公式アカウントは作るつもりなので(私が操作することはないが)、そちらでハービンジャーのこと応援してもらえたら嬉しいです 必ず成功させます 大学生活楽しんで、いっぱい研究するぞ 理由は不明だが、停滞したweb小説の現状を打開してくれる新しい可能性をハービンジャーに感じて見守っていたので、非常に残念だ(サイトの立ち上げ計画は続行されるようだが) せめてもの

            期待の新小説投稿サイト「HarBinGer(ハービンジャー)」の軌跡
          • 小説投稿サイト「ハーメルン」にDDoS攻撃 「なろう」「カクヨム」も一時障害 関連を疑う声も

            個人運営のWeb小説投稿サイトとしてしられる「ハーメルン」は6月17日、DDoS攻撃を受けたと公表した。これと前後して「小説家になろう」「カクヨム」でも障害が発生しており、SNS上では関連を疑う声が上がっている。 ハーメルンの発表によると、攻撃を受けたのは、6月16日の午後5時17分から17日の午前1時ごろまで。DDoS攻撃によりページを表示できない状態になった。その後、一部の国からのアクセスを遮断。仮の対策を施し、現在は「様子見」の状態だ。 一方、KADOKAWAが運営する「カクヨム」でも16日の午後4時30分ごろから一時的につながりにくくなった。その後、一度は解消したものの、午後6時ごろに再度つながりにくくなり、午後8時ごろまで続いた。 さらに、ヒナプロジェクトが運営する「小説家になろう」でも16日の午後9時30分ごろから50分ごろまで、一部サーバに障害が発生し、小説の閲覧が困難になっ

              小説投稿サイト「ハーメルン」にDDoS攻撃 「なろう」「カクヨム」も一時障害 関連を疑う声も
            • ない景色 | フリーゲーム投稿サイト unityroom

              よくある風景の写真。でも何かが足りない。 あなたの手でもとの姿を取り戻そう。 【更新履歴】 24/12/30 ・正解判定条件を緩和 ・音量調節機能を実装 25/01/06 ・一部オブジェクトの画像を修正

              • 篠澤広の肋骨で大根をおろすゲーム | フリーゲーム投稿サイト unityroom

                ドラッグで大根をすりおろす。 2つのボタンでトッピング。 皿をドラッグして提供。 ※画面サイズを拡大・縮小しているとレイアウトが崩れます。

                • 生成AIのプロンプト投稿サイト「Prompt Style」 ソフトバンク系列企業が公開

                  関連記事 ソフトバンク子会社、独自LLM「Sarashina」シリーズを一般公開 「24年度中に3900億パラメータLLMの構築目指す」 ソフトバンクの子会社でAIの研究開発などを手掛けるSB Intuitionsは、日本語に強い大規模言語モデル(LLM)「Sarashina」シリーズを一般公開した。 LLMが別のLLMを何度も改善 より良い回答を出す最適化手法をAIが発見する技術 Sakana AIなどが開発 AIベンチャーのSakana AIやFLAIR、英ケンブリッジ大学、オックスフォード大学に所属する研究者らは、人間の介入を最小限に抑えて新しい最適化アルゴリズムをAIによって発見する手法を提案した研究報告を発表した。 生成AIでメモアプリが進化? 自分だけのチャットAIが作れる、Google「NotebookLM」を試してみた Gemini 1.5 Pro搭載、GoogleのAIノ

                    生成AIのプロンプト投稿サイト「Prompt Style」 ソフトバンク系列企業が公開
                  • 小説家になろうとかの小説投稿サイトの傾向とかまとめていたら、思わぬものが見えてきた。

                    日本には色々な小説投稿サイトがあります。その傾向を大体まとめてみました。 (主に私が思いつく有名どころです)

                      小説家になろうとかの小説投稿サイトの傾向とかまとめていたら、思わぬものが見えてきた。
                    • 絶対にクリアできないダンジョン | フリーゲーム投稿サイト unityroom

                      thank you for playingって出て合格なのかゴッドンに直接合格を言い渡されて合格なのかどっちなんだ。後者だとすればやり方がわからん。

                      • ポリリリリズム(体験版) | フリーゲーム投稿サイト unityroom

                        ポリリズムを押すリズムゲーム。 3拍子と5拍子と7拍子と…ややこしいリズムを乗りこなせるか!? 本当にポリリズムを練習したい人用のモードもあります。 2:3:4:5:6拍子のポリリズムを叩ける超人ジェイコブ・コリアー専用のモードもあります。 好評につき製品化しました https://store.steampowered.com/app/3006240/_/ こちらは体験版として残しておきます 【ポリリズムって何?】 一つの曲の中に複数の違うリズムがあること。 なんだか不思議で独特な印象の曲になる。 Perfumeのポリリズムという曲の中でも採用されている。 ドラマーが特殊技能として訓練することがある。 ジェイコブ・コリアーという音楽家が片手で5個の拍子を同時に演奏してヤバすぎて話題になった。 【スペシャルサンクス】 すなじろさん@Sunajiro8 各拍子に関してふさわしい音階についてアド

                        • 官能小説の投稿サイトで主人公がパンツを2回脱がせていた

                          パンツ2枚脱がせてるよって指摘したいが先を読みたくて無視してしまった。投稿から4年たって直っていない過去の先人に想いを馳せている

                            官能小説の投稿サイトで主人公がパンツを2回脱がせていた
                          • 【独自】動画投稿サイトでオンラインカジノに勧誘か、34歳女を逮捕 運営元と“アフィリエイト契約”|日テレNEWS NNN

                            オンラインカジノの運営元と契約を結んだ上、動画投稿サイトでカジノの宣伝や勧誘を行い、賭博をするのを手助けしたとして、34歳の女が逮捕されました。 捜査関係者によりますと、常習賭博ほう助の疑いで逮捕された飲食店従業員の伊達智美容疑者は動画投稿サイトでオンラインカジノの宣伝や勧誘を行い、吉田貴寛容疑者が複数回、オンラインカジノで賭博をするのを手助けした疑いが持たれています。 伊達容疑者は海外のオンラインカジノの宣伝を行う、いわゆる「アフィリエイト契約」をカジノの運営元と結んでいて、勧誘の見返りとして運営元から利益の一部を受け取っていたとみられています。 運営元とアフィリエイト契約を結んでオンラインカジノへ勧誘をした人物が逮捕されるのは、全国で初めてのケースだということです。 警察は伊達容疑者が日本国内の不特定多数に対し、賭博をするのを手助けしたとみて調べています。

                              【独自】動画投稿サイトでオンラインカジノに勧誘か、34歳女を逮捕 運営元と“アフィリエイト契約”|日テレNEWS NNN
                            • 小説投稿サイトも有料サブスク 「カクヨムネクスト」読者の応援を作家に還元|好書好日

                              小説投稿サイト「カクヨム」を運営するKADOKAWAは、新たに有料サブスクリプションサービス「カクヨムネクスト」を始めた。無料で読めて当たり前というネットの世界で、読者がお金を払う仕組みはビジネスモデルとして成立するのか。 母体となるカクヨムは2016年にオープン。一般ユーザーが無料で小説を投稿・閲覧でき、アクセス数やコメントを多く集める人気作品が書籍化された例も多い。書籍編集者が新人作家を発掘する場としても機能してきた。 一方、先月13日にカクヨム内にオープンしたカクヨムネクストは、編集者の側から「仕掛ける」サービスだ。売り出したい新進作家の作品や、人気作家の実験的な新作などを、連載形式で配信する。サブスク料金は月額980円で、収益の約50%はアクセス数に応じて作家に還元される。 従来の投稿サイトでは、作者は作品が書籍化されることで初めてまとまった収益を得ていた。カクヨムネクストは書籍化

                                小説投稿サイトも有料サブスク 「カクヨムネクスト」読者の応援を作家に還元|好書好日
                              • 投稿サイトのnote、AIが炎上リスク忠告 弁護士コムと - 日本経済新聞

                                文章やマンガなどのコンテンツ配信サイトを運営するnoteは投稿前のテキストを生成AI(人工知能)で分析し、炎上につながるリスクを検知して利用者に注意喚起する取り組みを今秋にも始める。オンライン法律相談サービスをてがける弁護士ドットコムと連携してトラブル回避の仕組みも構築する。「本当に投稿しますか。少し考えてください」――。noteが8日に発表した新機能では、作家やクリエーターらが投稿する文章を

                                  投稿サイトのnote、AIが炎上リスク忠告 弁護士コムと - 日本経済新聞
                                • バンダイ、自作絵本の投稿サイト 25年4月開設 - 日本経済新聞

                                  バンダイは自作の絵本を投稿できるサイト「よみきかせキャンバス」を2025年4月から開設すると発表した。投稿された作品は無料で読むことができる。絵本市場が伸びる中、未就学児向けの知的財産(IP)を獲得し、出版やアニメ化、グッズ制作につなげる。バンダイ子会社のキャラ研(東京・渋谷)は、絵本「くまのがっこう」などのキャラクタービジネスを手掛けている。バンダイは絵本投稿サ

                                    バンダイ、自作絵本の投稿サイト 25年4月開設 - 日本経済新聞
                                  • スパイク・チュンソフト、許諾ゲームの動画投稿サイトでの収益化を原則認める。『風来のシレン6』など特例タイトル以外も収益化OKに - AUTOMATON

                                      スパイク・チュンソフト、許諾ゲームの動画投稿サイトでの収益化を原則認める。『風来のシレン6』など特例タイトル以外も収益化OKに - AUTOMATON
                                    • 男児刺殺、靖国落書き…相次ぐ「日本」標的事件 投稿サイトには「日本人学校にスパイ」

                                      中国・深圳にある日本人学校に通う男子児童(10)が刺殺された事件を受け、中国内外で日本や日本人を標的とした事件や問題がクローズアップされている。東京・靖国神社の落書き事件をはじめ、蘇州で起きた日本人母子切りつけ事件、NHKのラジオ国際放送での「尖閣発言」…。一部の事件の背景には、中国共産党政権による反日教育の影響も指摘されている。 「日本の民衆が火の中に連れ込まれることになる」 5月20日、東京都内の在日中国大使館での座談会。呉江浩駐日大使は台湾との関係を巡り、中国の分裂に加担すれば「火の中に」と発言した。座談会には鳩山由紀夫元首相や外務省OBらが出席していた。 11日後の5月31日、靖国神社の石柱に何者かが赤いスプレーで「Toilet(トイレ)」と落書きし、放尿する事件が発生。7月に中国籍の男が逮捕されるなどした。 6月24日には中国・蘇州で、日本人学校のスクールバスを待っていた日本人の

                                        男児刺殺、靖国落書き…相次ぐ「日本」標的事件 投稿サイトには「日本人学校にスパイ」
                                      • 小説投稿サイト「魔法のiらんど」サービス終了、「カクヨム」に合併へ

                                        KADOKAWAは9月26日、小説投稿サイト「魔法のiらんど」を2025年3月31日をもって単独のサービスとしては終了し、Web小説サイト「カクヨム」に合併すると発表しました。 「魔法のiらんど」が終了し「カクヨム」に合併 カクヨムの1ジャンルに 魔法のiらんどは1999年に携帯電話向けコミュニティサイトとしてサービスを開始し、現在は小説投稿サイトとなっています。KADOKAWAは「今後も長く皆様にご満足いただけるサービスのご提供を目指して運営で検討を重ねた結果、この度カクヨムとの合併という決断に至りました」と説明しています。 魔法のiらんど カクヨム合併後はカクヨムサービス内の1ジャンルとして運営される予定で、26日からカクヨムに新しく「魔法のiらんど」ジャンルが追加されています。 移行のための機能を提供 またKADOKAWAは、カクヨムへの作品移行のため、魔法のiらんどに「バックアップ

                                          小説投稿サイト「魔法のiらんど」サービス終了、「カクヨム」に合併へ
                                        • 小説投稿サイト「魔法のiらんど」を「カクヨム」に統合 KADOKAWAが発表 引っ越しツールも提供

                                          KADOKAWAは9月26日、小説投稿サイト「魔法のiらんど」について、単独サービスとしては終了し、Web小説サイト「カクヨム」と合併すると発表した。魔法のiらんどは2025年3月31日をもって終了し、カクヨム内の1ジャンルとして運営を続ける。 「今後も長く皆様にご満足頂けるサービスのご提供を目指して運営で検討を重ねた結果、この度カクヨムとの合併という決断に至りました」(KADOKAWA) 26日にはカクヨムに新ジャンル「魔法のiらんど」を設け、投稿者に作品の移動を呼び掛けている。魔法のiらんどでは新たに「バックアップ機能」を、またカクヨムには「作品インポート機能」を設けてユーザーが自身の端末を介して作品を移動できるようにした。 魔法のiらんどは、1999年に無料ホームページ作成サイトとしてサービスを開始したが、20年4月に「女の子のための小説サイト」としてリニューアル。「恋空」など書籍化

                                            小説投稿サイト「魔法のiらんど」を「カクヨム」に統合 KADOKAWAが発表 引っ越しツールも提供
                                          • ダブチを食べまくるゲーム | フリーゲーム投稿サイト unityroom

                                            トッピングボタンをタップでトッピングを追加、 それ以外の場所をタップでバーガーを食べさせることができます! トッピングの順番は違っても数が合っていたら注文通り判定となります!

                                            • 変な家シミュレーター | フリーゲーム投稿サイト unityroom

                                              変な家の間取りを作ろう。 雨月の元に届いた1通の手紙。 どうやら知り合いの男が家を買おうとしており、その家の間取りを『作って』欲しいとのことだった。(?) あなたは雨月と設計士・栗浜と協力し、家の間取りを作るのだった。 ───────あなたにはこのゲームの異常さがわかりますか? -更新情報- 4/4 ・スマホで文字が表示されない不具合を修正(たぶん対応機種は広まったハズ…) ・スマホ向け拡大鏡追加 ・一部音声の変更 ・みてるよ 4/10 ・使用アセットに個別ライブラリの表記を追加(ご指摘ありがとうございます) 4/17 ・UIの表示サイズまわり調整(特にスマホ画面に向けた調整) ・部屋の回転をスペースキーでもできるように ・10階到達時のリザルト通話内容を微追加 ・栗浜のセリフを追加 4/19 ・INTERNET WRITING MAN!!ダンスを追加 ・部屋設置時のリアクションで同じもの

                                              • 生成AIが違法画像学習か、データ収集先に画像投稿サイトやネット掲示板…フィルターすり抜けも

                                                【読売新聞】 画像生成AI(人工知能)の学習に使われる画像データの中に、違法な「児童ポルノ」に該当する恐れがある画像が紛れ込んでいることが明らかになった。背景には、膨大なデータを無差別に学習することで精度が上がる生成AIの仕組みがあ

                                                  生成AIが違法画像学習か、データ収集先に画像投稿サイトやネット掲示板…フィルターすり抜けも
                                                • 9番ホーム | フリーゲーム投稿サイト unityroom

                                                  *異変を見つけたら 引き返すこと *異変がなければ 引き返さないこと *9番ホームから 電車に乗ること Qキーまたは画面右上タップでポーズ画面を開けます ポーズ画面では異変リストの確認、各種設定ができます 画像素材(ご自由にお使いください) https://drive.google.com/drive/folders/14RwI8-M6HDYf9xuvFgJd6lCMP4sG3-XI?usp=sharing オマージュ元: 『8番出口』 https://store.steampowered.com/app/2653790/_/?l=japanese <PCでプレイする場合> 【移動】左右キー または ADキー 【ダッシュ】Shiftキー 【ポーズ画面の開閉】Qキー 【ポーズ画面内の操作】マウス <スマホでプレイする場合> 【移動】画面左右端を長押し 【ポーズ画面の開閉】画面左上端をタップ

                                                  • 将棋ライク 〜将棋✖️ローグライク〜 | フリーゲーム投稿サイト unityroom

                                                    公式アカウントを作成しました。 ぜひフォローよろしくお願いします。 https://x.com/shougi_like 将棋✖️デッキ構築型ローグライク! 通常の将棋では到底許されないぶっ壊れ性能の駒達を駆使し、勝利を掴め!(いい駒が引けるかどうかは保証できかねます) ・ルール 基本的には将棋と同じですが、持ち駒はありません。 ゲーム開始時、及び各対戦終了時に、提示された3つの駒から一つを選んで自陣の編成に加えていきます。 駒には、攻撃力、防御力、体力があり、攻撃を受けると攻撃力から防御力を引いた分のダメージを受けます。体力が0になると破壊されます。 相手の王城の体力を0にするか、王城以外の駒を全滅させると勝利になります。 ローグライクなので、一度でも負けた場合はデータを全て失い、初めからやり直しです。 レア度は金、銀、普通の3種類あり、ステージが進むほどレアな駒が出る確率が上がります。

                                                    • 四字戯画 ~よじ君の漢字クイズ~ | フリーゲーム投稿サイト unityroom

                                                      問題文とヒント(🔓)を頼りに、 絵が描かれたパネルを使って、四字熟語をつくろう!! 1=一 ☀=日 🕊=鳥 などなど…。 パネルはパレット以外からも手に入るぞ! 【足し算】や【反転】を駆使していろんなパネルを作ろう。 ★以下のリリースを見て更新がかかってる場合はブラウザのスーパーリロード(Chromeなら[Shift]+[F5])を行なってください。 22/5/28: 「手当次第」で全問正解した時のフローがうまくいっていなかったのを修正しました。 「手当次第」「生存戦略」で戻るボタンを押した際に、中断しても良いか念押しするようにしました。 22/5/26: 不具合修正。 「三々五々」とかが正解できなくなってたのを修正しました。 22/5/15: 4つパネルを入れて不正解だったときに、部分的に合っているパネルは光るようにしました。 22/5/13: 各レベル全問クリア時に証書がもらえるよ

                                                      • 小説投稿サイト「野いちご」「Berry’s Cafe」「ノベマ!」を運営するスターツ出版単行本『さようなら、かつて大好きだった人』8月28日(水)全国書店にて発売開始! | book紹介 コミック 絵本

                                                        【あらすじ】 幸せになるんだったら君とがいい。 そう口にできたらどれだけ楽だっただろう。でももう、伝える術もなければ資格もない。 ただ願わくば、もう一度会えたら、親友なんかじゃなくて、セフレでもなくて、 彼にとってたったひとりの恋人になりたい――。 共感必至の報われない25の恋の超短編集。

                                                          小説投稿サイト「野いちご」「Berry’s Cafe」「ノベマ!」を運営するスターツ出版単行本『さようなら、かつて大好きだった人』8月28日(水)全国書店にて発売開始! | book紹介 コミック 絵本
                                                        • 国際手配されていた動画投稿サイト「FC2」開設の容疑者逮捕 | NHK

                                                          わいせつな動画を不特定多数の人が見られるようにしたとして、京都府警察本部は、動画投稿サイト「FC2」を開設した51歳の容疑者を逮捕しました。容疑者は海外に滞在していましたが、7日に帰国したところを逮捕されたもので、調べに対し、容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは、インターネットの動画投稿サイト「FC2」を開設した高橋理洋 容疑者(51)で、警察によりますと、2013年6月にサイト内でわいせつな動画を不特定多数の人が見られるようにした疑いが持たれています。 FC2をめぐっては、これまでにサイトを実質的に運営していた会社の社長らが逮捕・起訴され、その後、有罪判決が確定していて、警察は、海外に滞在していた高橋容疑者も関わっていた疑いで国際手配していましたが、7日に韓国から帰国したところを逮捕したということです。 FC2の運営会社はアメリカにありましたが、警察は実質的なサイト運営は日

                                                            国際手配されていた動画投稿サイト「FC2」開設の容疑者逮捕 | NHK
                                                          • 【悲報】小説投稿サイトでAI挿絵を利用した作家、出版社から契約を切られてしまう…

                                                            逢巳花堂@小説家🐍C105月西か20a @oumikado いま、イラストレーターさんのポストで「生成AI画像を使っている小説家とは仲良くなれない」というのが流れてきたけど、小説家は #NOMORE生成AI の動きを把握して、今からでも遅くないから生成AIから手を引いたほうがいいと思う。 将来的にイラストレーターさんが仕事受けてくれない可能性高いので。 2024-08-21 11:16:21

                                                              【悲報】小説投稿サイトでAI挿絵を利用した作家、出版社から契約を切られてしまう…
                                                            • 【小説投稿サイト初心者のための小説技法】面白い小説を書くためのスキルやノウハウ - アマチュア作家の面白い小説ブログ

                                                              はじめに 面白い小説を書くための小説技法 1 オチ 2 キャラクターの重要性 3 一話目の重要性 4 ストーリーとテーマ 5 風景描写 6 ハッピーエンドとバッドエンド 7 感動 8 魅力的な世界観 9 謎の提起 10 謎の提起 その2 11 女性キャラの書き方 12 魅力的な脇役 13 ネタづくり 14 長編の終わらせ方 今の時代に小説を書こうとするなら 1 時代のニーズ 2 書きたい時代 3 モチベーション 4 読者層 5 現在の心境 6 毎日書くこと 7 創作はボケ防止 8 芸能の世界 9 気持ちの余裕 10 定年 11 公募に向かない作品 長編の書き方 1 長編の書き方 その1 2 長編の書き方 その2 3 長編の書き方 その3 4 長編の書き方 その4 5 長編の書き方 その5 6 長編の書き方 その6 7 長編の書き方 その7 8 長編の書き方 その8 9 長編の書き方 その9

                                                                【小説投稿サイト初心者のための小説技法】面白い小説を書くためのスキルやノウハウ - アマチュア作家の面白い小説ブログ
                                                              • 石動岩鉄@肉おじ on X: "コレはホントに重要ですぞ 絵師さんが拒否る程度ならまだマシです 実際にもう既に発生しているのですが…小説投稿サイト等でAIの挿絵を使用していた作家が『出版社から契約を切られた』という事態も発生しております(理由は所属絵描き及びその他関係者からの苦情) 業界から消されますぞ、マジで"

                                                                • 一部投稿の非公開、及び削除についてのお知らせ | お知らせ | PerfTile ART - AIイラスト・マンガ投稿サイト | AIでもっと、創作を楽しもう

                                                                  いつもPerfTile ARTをご利用いただきありがとうございます。 一部投稿の非公開、及び削除に関するお知らせです。 この度、メンバーシップコンテンツを中心に二次創作に関する投稿の非公開や削除の対応を行いました。 本件につきまして、権利者様から当社宛へ削除要請をいただいたことによる対応となります。 またこの度の対応と並行して、当社が自主的に下記の方針で利用規約を変更させていただく予定です。 アートワーク 本改訂の実施日:2024年5月9日(木) 今後も同様の対応が発生しうることを想定し、二次創作に関する投稿に制限を設けさせていただきます。 本改訂については二次創作といった文化を否定するものではなく、今後の運営や昨今の情勢などを鑑みて、当社が自主的に行うものとなります。 また2024年4月25日(木)現在では現行の利用規約に基づき、特定のキーワードや、二次創作にチェックの入った投稿を非公開

                                                                    一部投稿の非公開、及び削除についてのお知らせ | お知らせ | PerfTile ART - AIイラスト・マンガ投稿サイト | AIでもっと、創作を楽しもう
                                                                  • KADOKAWA、小説投稿サイト「魔法のiらんど」で総勢300名に当たるショートストーリーコンテストを開催

                                                                      KADOKAWA、小説投稿サイト「魔法のiらんど」で総勢300名に当たるショートストーリーコンテストを開催
                                                                    • 【小説投稿サイト読まれない】初心者向け読まれるための書き方 - アマチュア作家の面白い小説ブログ

                                                                      投稿した小説がさっぱり読まれないと嘆いている方々へ、小説投稿サイトで読まれるためのヒントや向き合い方など、小説投稿サイトでの実体験をもとにした初心者必見のエッセイ集です。 はじめに カクヨム体験記 1 読まれない 2 初めての星(★)、初めてのコメント、初めてのレビュー 3 二作目を投稿 4 承認欲求の恐ろしさ 5 『SEX』 6 ライブで書く楽しさ 7 長編執筆の大変さ 8 ロイヤリティプログラム 9 カクヨムコンテスト 初心者の戦略 1 目的の明確化と取るべき手段 2 星(★)の意味 3 ジャンル設定 4 キャッチコピーとペンネーム 5 読み専のひとたちとPV考察 6 ユーザー層の考察 7 短編を書け 8 仲間を見つけろ 9 「注目の作品」に載る条件の考察 小説投稿サイトとどう向き合うか 1 目的をしっかり持て 2 夢を見ること 3 訓練の場 4 言葉の力 5 読まれる確率 6 自分の

                                                                        【小説投稿サイト読まれない】初心者向け読まれるための書き方 - アマチュア作家の面白い小説ブログ
                                                                      • SvelteKit チュートリアル - 記事投稿サイトを作ってみよう

                                                                        SvelteKit チュートリアル - 記事投稿サイトを作ってみよう 2024.05.26 SvelteKit は Svelte と Vite で構築たフレームワークです。SvelteKit は Web アプリケーションを開発するために必要な機能を提供します。この記事では、SvelteKit を使用して記事投稿サイトを作成するチュートリアルを紹介します。記事投稿サイトは、記事の一覧表示、記事の詳細表示、記事の投稿、記事の削除の機能を持つシンプルな Web アプリケーションです。 SvelteKit は、Svelte と Vite で構築されたフレームワークです。SvelteKit と Svelte の関係は、Next.js と React、Nuxt.js と Vue.js の関係に似ています。SvelteKit は Web アプリケーションを開発するために必要な以下の機能を提供します。 ル

                                                                          SvelteKit チュートリアル - 記事投稿サイトを作ってみよう
                                                                        • 現代小説の解剖(水城正太郎) | 小説投稿サイトノベルアップ+

                                                                          『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』をプレイしての感想やら何やらを書いた作品です。 とても良かった……。 野上さんの「読んでみませんか?」千回記念プチ企画に寄せた作品となっています。 お題:感謝 プチ企画千 千の感謝 ロマサガ2 リメイク作品 皇帝 七英雄 伝承法 よいかジェラール 我々は インペリアルクロス という陣形で戦う まさか令和に ベア(パリィ)が 超復権するとは 思わなんだ 読了目安時間:6分 この作品を読む 「マニアック」というワードにどういう印象を持っているでしょうか? 変わり者、キモチワルイといったマイナスイメージ? ボクは若い頃から流行を気にする、皆がやってるからする、といった発想がつまらなくてキライです。 犯罪やひとに迷惑をかけること以外は好きなように考え、自由に行動したらいいハズ。 個性、自己主張を大切にしたいなあ。 このシリーズではただボクが好きなもの、

                                                                            現代小説の解剖(水城正太郎) | 小説投稿サイトノベルアップ+
                                                                          • play a catch ? | フリーゲーム投稿サイト unityroom

                                                                            ※9/7 続編:Play a Match? を公開しました!キャッチボールも出来ます!是非是非チェックお願いします〜! https://unityroom.com/games/playamatch ※「ボールを投げる強さ」をオプション(Tキー)から設定されることを強く推奨します!※ ※もし「Play」を押しても自キャラが出ない、Exit押しても戻れない場合はサーバーが上限に達してる可能性があります。 そんな時は少し時間を置いて試して頂けると幸いですm(_ _)m※ オンラインでほのぼのキャッチボール! ランダムマッチングでプレイする毎に相手が「かわる」!(ゴリ押し) そして、キャッチボールとは投げた後に自分は捕る側に「かわる」んですよね!(ゴリリリ) 落とさずにキャッチボールを続けるとスコアが加算されていきます! より遠くでキャッチ出来ればLongCatchでハイスコア!さらにさらに遠くで

                                                                            • 小説投稿サイト「ネオページ」の掲げる作家応援とは――原稿料が支払われる「契約作家」のメリットとデメリットをぜんぶ聞いた

                                                                              2024年7月30日に新たな小説投稿サイト「ネオページ」が正式オープンした。みなさんもご存知の通り、日本の小説投稿サイトは、出版・書籍化を目指すための場所として、この十数年で認知を一気に拡大し、昨今では漫画やアニメをはじめとするメディアミックスの原作や原案を求める場所にもなりつつある。そして国内外から小説投稿サイトの新規参入事例も増え、「ネオページ」もまた、日本市場へと挑戦する。香港に拠点を置く「ネオページ」の掲げる理念には、「作家の応援・支援」がある。日本の小説投稿サイトでも少しずつではあるが、様々な形でWEB小説作家への支援や還元への取り組みが動き出している。今回はネオページの運営チームに、作家支援の大きな柱である「ネオページ・サポート・プログラム(契約作家)」について、作家側のメリットやデメリット、実情や裏側についてなど、赤裸々に語っていただいた。 <聞き手:ラノベニュースオンライン

                                                                                小説投稿サイト「ネオページ」の掲げる作家応援とは――原稿料が支払われる「契約作家」のメリットとデメリットをぜんぶ聞いた
                                                                              • AIイラスト投稿サイトまとめ|だにえる

                                                                                AIイラストの投稿サイトをまとめました。 いろんなサイト見て思ったんですが、 コンセプト、機能を説明していないサイトが多すぎっっ!! このリストからわかるようにイラスト投稿サイトはものすごい数があって、ぶっちゃけ閲覧数ならpixivに投稿するのが一番なんですよ。 その中で自分のサービスを選んでほしいなら何がウリなのかを明確にしてほしいですね。 pixivhttps://www.pixiv.net/ 最大手イラスト投稿サイト 収益化ナシ PerfTilehttps://perftile.art/ 歴史は浅いが収益化がちゃんと機能している アワートAIhttps://ourt-ai.work/ 2024年6月に法人化し、メンバーシップ機能も実装された ちちぷいhttps://www.chichi-pui.com/ 即売会やイラスト集の出版などリアル方面にも手をだしている 収益化を予定しているら

                                                                                  AIイラスト投稿サイトまとめ|だにえる
                                                                                1