並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 128件

新着順 人気順

政治とカネの検索結果81 - 120 件 / 128件

  • 裏金問題、なぜ安倍派ばかり? 「守られている意識強かった」...政治評論家が指摘する「派内の慢心」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    政治資金パーティーをめぐる裏金問題で、自民党安倍派の清和政策研究会に所属する議員ばかりがマスコミ報道で取り上げられている。 東京地検特捜部も、安倍派の議員らを中心に捜査していると報じられている。一体どんな事情があるのか、政治評論家に話を聞いた。 ■「特捜部が脱税の疑いで動いているとされている」 各マスコミの報道によると、安倍派の一部議員らは、政治資金パーティーで、販売ノルマを超えて集めた分の収入を政治資金収支報告書に記載せず、自身にキックバックしたとされている。これが裏金として、選挙対策などに使われたのではないかという。 それも、安倍派の5人衆と言われた幹部らに裏金疑惑が指摘されている。松野博一官房長官(61)を始め、萩生田光一自民党政調会長(60)、西村康稔経済産業相(61)、高木毅国会対策委員長(67)、世耕弘成参院幹事長(61)の5氏だ。いずれも、疑惑に明確な説明をしておらず、野党な

      裏金問題、なぜ安倍派ばかり? 「守られている意識強かった」...政治評論家が指摘する「派内の慢心」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    • 底なしパー券不正疑惑 兵庫の西村経産大臣が宮崎の江藤元農水大臣の会場代180万補填の不可解 4人を刑事告発 これが証拠写真(アジアプレス・ネットワーク) - Yahoo!ニュース

      公職選挙法では選挙区内の有権者に寄付をすることは禁止されている。江藤拓元農林水産大臣の政治資金団体が選挙区内で開催した政治資金パーティが赤字だったことを隠すために、西村康稔経済産業大臣が代表を務める兵庫県の政党支部が肩代わりしていた可能性があることが分かった。パーティが赤字、つまり有権者に寄付したことになり公職選挙法違反となる。この問題で西村大臣、江藤元大臣ら4人が22年9月に刑事告発されていた。(フリージャーナリスト・鈴木祐太) 【写真報告】これが政治資金報告書と「文通費」領収書だ。橋下徹、維新清水参議員などの実物公開(7点) 刑事告発をしたのは上脇博之神戸学院大学教授。 告発状によると、事件の発端になったのは、江藤元農水大臣の選挙区である宮崎県の「フェニックス・シーガイア・リゾート」(以下、シーガイア)で2018年8月25日に開催された「安倍総理との懇親会」という名のパーティだ。 これ

        底なしパー券不正疑惑 兵庫の西村経産大臣が宮崎の江藤元農水大臣の会場代180万補填の不可解 4人を刑事告発 これが証拠写真(アジアプレス・ネットワーク) - Yahoo!ニュース
      • 政治資金問題「先頭に立って信頼回復に全力」 岸田首相が年頭所感:朝日新聞デジタル

        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

          政治資金問題「先頭に立って信頼回復に全力」 岸田首相が年頭所感:朝日新聞デジタル
        • 自民党に毎年24億円献金、経団連会長「何が問題なのか」と発言の報道にネットの怒り沸騰(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース

          経団連の十倉雅和会長(住友化学会長)が4日の会見で、国からの政党交付金制度があるにもかかわらず経団連が毎年約24億円の政治献金を自民党側に続けていることについて「社会貢献の1つ」と説明、「世界各国でも同様のことが行われている。何が問題なのか」などと語ったことがメディアで報道された。ネット上では「賄賂じゃん」「癒着の典型的な例」「開き直りも甚だしい」などと怒りがわき上がった。 会見を受け東京新聞は「自民に毎年24億円献金『何が問題なのか』と経団連・十倉雅和会長『社会貢献の1つ』」との見出しで詳報。自民党安倍派による政治献金パーティーでの裏金づくりの疑惑について説明責任を果たすべきだとの考えを示したことなどを伝えた。 報じられた十倉会長の発言はX(旧ツイッター)などで拡散され、「ちょろいもんでっせ、法人税は下がるし、消費税還付金はもらえるし」「政党交付金制度ができた趣旨を理解していない十倉経団

            自民党に毎年24億円献金、経団連会長「何が問題なのか」と発言の報道にネットの怒り沸騰(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
          • 東京五輪の剰余金数百億円が森喜朗元首相設立の「謎の財団」に呑み込まれる(全文) | デイリー新潮

            森喜朗元首相の新財団は負のレガシー(1/2) 溜息しか出ない。東京五輪組織委員会の森喜朗会長が新財団を設立し、五輪後の「レガシー」まで影響下に置こうとしているのだ。数百億円になると見られる剰余金が狙い、とも言われ、今こそ声高らかにこう叫ばねばならない。森会長こそが「負のレガシー」だと。 *** 速報「勤務中に肋骨3本を折ったのに“1カ月で出社しろ”と…」 山崎製パンの“凄絶ブラック労働”の実態 「コロナにかかったのに強制出勤」も 速報「女がだまそうとして、それに引っかかっただけ」 新宿タワマン“メッタ刺し”事件、和久井容疑者の父が息子をかばい訴えたこと ギリシャのオリンピアで聖火の「採火式」が行われるのは来月12日。ギリシャ人に続く第2走者として野口みずきがかの地を駆け、「2020東京五輪」は実質的にスタートする。その1週間後にアテネで行われる「聖火引継式」で披露されるパフォーマンスの演出

              東京五輪の剰余金数百億円が森喜朗元首相設立の「謎の財団」に呑み込まれる(全文) | デイリー新潮
            • 松野・西村・萩生田・高木氏更迭へ 世耕氏も交代 安倍派5人衆一掃(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

              自民党の「清和政策研究会」(安倍派)の政治資金パーティーをめぐる問題で、岸田文雄首相は裏金を受け取った疑いが浮上した松野博一官房長官、西村康稔経済産業相、萩生田光一・党政調会長、高木毅・党国会対策委員長を交代させる意向を固めた。近く事実上の内閣改造・党役員人事に踏み切る。政権の要職から、安倍派の幹部を一掃する構えだ。 【写真】なぜ裏金が必要なのか 政治とカネの歴史を知る元首相秘書官に聞いた 複数の政権幹部が明らかにした。世耕弘成・党参院幹事長の交代も検討する。いずれも事実上の更迭で、政権への大きな打撃となる。閣内や党執行部から最大派閥・安倍派幹部の「5人衆」が軒並み外れることになり、同派を重用したうえでの派閥均衡政治を続けてきた岸田政権の構造が、大きく変わることになる。 首相は当初、捜査当局の動きを踏まえ対応する考えだったが、世論の批判の高まりを受け、疑惑を抱えた松野氏ら安倍派幹部は早期に

                松野・西村・萩生田・高木氏更迭へ 世耕氏も交代 安倍派5人衆一掃(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
              • 特捜部、安倍派・二階派に強制捜査へ 派閥側関係先を週明けにも捜索か(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース

                自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で、東京地検特捜部が、安倍派と二階派の強制捜査に乗り出す方針を固めたことが関係者への取材で分かりました。週明けにも、派閥側の関係先への家宅捜索に乗り出すものとみられます。 【図解】安倍派の4閣僚を“更迭” 後任は… この問題では安倍派と二階派、岸田派で、パーティー券収入の一部が収支報告書に記載されていなかったことが分かっていますが、特捜部が安倍派と二階派の関係先に、それぞれ週明けにも家宅捜索に入る方針を固めたことが、関係者への取材で分かりました。 安倍派は、収支報告書に記載のないキックバックの総額が、直近5年間で5億円にのぼるとみられています。 また、二階派は、キックバックについては派閥側と議員側、双方の収支報告書に記載があるものの、直近5年間でノルマを超えた収入1億円あまりを記載していなかったとみられ、特捜部は、いずれも総額が「億単位」で、規模

                  特捜部、安倍派・二階派に強制捜査へ 派閥側関係先を週明けにも捜索か(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
                • 岸田首相の“勉強会”という名の政治資金パーティーは「ぼったくりバー」より酷い(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                  大規模な政治資金パーティーは勉強会と言えるのか――。岸田文雄首相(66)が11月29日の参院予算員会で発した答弁をめぐり、ネット上で疑問の声が出ている。 岸田首相の政治資金パーティー収入 2022年は1000万円超が6回も! 利益率89%のボロ儲け 政治資金収支報告書によると、岸田首相の政治団体「新政治経済研究会」は22年中に1回の収入が1000万円を超える政治資金パーティーを6回開催し、約1.5億円を集めていた。 2001年1月に閣議決定された国務大臣、副大臣及び大臣政務官規範では、政治資金の調達を目的とする大規模パーティーの開催は自粛すると規定している。 このため、参院予算委で質問に立った杉尾秀哉議員(66)は「総理は自分でも収入が1000万円以上の特定パーティーをやっている。(しかも)回数が(他の閣僚に比べて)突出している。(これは)大臣規範の特定パーティー自粛に違反しているのではな

                    岸田首相の“勉強会”という名の政治資金パーティーは「ぼったくりバー」より酷い(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                  • 「報告書不記載、派閥から指示」 副防衛相暴露、発覚後かん口令(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                    衆院本会議終了後、記者団の取材に応じる自民党の宮沢博行副防衛相=国会内で2023年12月13日午後4時58分、竹内幹撮影 自民党の清和政策研究会(安倍派)が政治資金パーティー収入の一部を裏金化していた疑惑を巡り、同派所属の宮沢博行副防衛相(当選4回、比例東海)は13日、国会内で記者団に対し、キックバック(還流)を受けたノルマ超過分の収入について「派閥の方から、かつて、政治資金収支報告書に記載しなくてよいという指示があった」と述べ、組織的に裏金化していた実態を暴露した。疑惑が浮上した後、派閥からかん口令が敷かれたことも明らかにした。 【図で解説】そもそも…今回の疑惑の構図 宮沢氏は、ノルマ超過分として2020年から3年間で140万円の還流を受けた分を報告書に記載していなかったと説明。「大変申し訳ない」と謝罪した。「大丈夫かな、とは思ったが、これで長年やっているなら適法なのかと推測せざるを得な

                      「報告書不記載、派閥から指示」 副防衛相暴露、発覚後かん口令(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                    • 今度は「茂木派」にパー券収入申告漏れ 526万円が不記載と過少申告で茂木幹事長が刑事告発さる 「政治資金規正法違反で起訴すべき」と専門家(アジアプレス・ネットワーク) - Yahoo!ニュース

                        今度は「茂木派」にパー券収入申告漏れ 526万円が不記載と過少申告で茂木幹事長が刑事告発さる 「政治資金規正法違反で起訴すべき」と専門家(アジアプレス・ネットワーク) - Yahoo!ニュース
                      • 岸田首相 “強い決意持って信頼回復を” 自民党の役員会で指示 | NHK

                        自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題を受けて、岸田総理大臣は党の役員会で、国民の間に疑義が広がっているとして、強い決意を持って信頼回復に取り組むよう指示しました。 この中で岸田総理大臣は、自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題について「国民の間に疑義が広がっている。党として強い危機感を持って、一致結束して対応していかなければならない」と述べました。 そのうえで、各派閥の政治資金パーティーを当面自粛するとともに、忘年会や新年会など、大規模な会合も控える方針を重ねて説明しました。 そして「状況を把握しながら、政治の信頼回復と国政の遅滞回避のために、適切な対応をとっていきたい。強い決意を持って信頼回復に取り組んでもらいたい」と指示しました。

                          岸田首相 “強い決意持って信頼回復を” 自民党の役員会で指示 | NHK
                        • 馬場伸幸維新共同代表の幹事長時代の使途不明金は5年間で1億8773万円超

                          3.金権政治家(政治屋)だからこそ幹事長・共同代表になれる「日本維新の会」 以上の「政策活動費」名目の寄附先と金額を決定しているのは、「日本維新の会国会議員団」の代表である馬場幹事長でしょう。その結果、自らが他の国会議員に比し突出して一番多額を受領していたのです。 馬場幹事長と言えば、先日研究者11名(現在13名)が政治資金規正法違反で刑事告発していた事件(「有名投資家村上世彰氏の維新側への個人寄附を告発(政治資金規正法総枠制限違反)」)において、個人からの寄附の総枠制限(政治資金規正法)を超えて150万円の寄附を受領していた「日本維新の会」の政党支部の代表(支部長)でした。 そのような人物が現在「日本維新の会」の共同代表の1人になっているのです。説明責任を果たさず「身を切る改革」に矛盾する使途不明金を自由に使っている金権政治家(政治屋)だからこそ、幹事長になれ共同代表になれたことになりま

                            馬場伸幸維新共同代表の幹事長時代の使途不明金は5年間で1億8773万円超
                          • 小泉進次郎環境相 “幽霊会社”に高額発注で政治資金4300万円を支出(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                            小泉進次郎環境相(38)の資金管理団体「泉進会」および、小泉氏が代表をつとめる「自由民主党神奈川県第11選挙区支部」から4300万円以上の政治資金が、実態のない“幽霊会社”に支出されていることが「週刊文春」の取材でわかった。税金を原資とする政党交付金も支出されており、小泉環境相の説明が求められそうだ。 【写真】「エムズ社」が明記されている小泉環境相のポスター 「泉進会」と「第11選挙区支部」の政治資金収支報告書を「週刊文春」が調査したところ、両団体からエムズクリエ(以下エムズ社)に対し、 2012年から2018年までで ポスター代や印刷代などの名目として約4300万円が支出されていた。 小泉氏のポスターに〈印刷者〉として記載されているエムズ社の住所は、千葉県野田市。「週刊文春」取材班がこの住所を訪れると、そこには一軒家が建っていた。エムズ社の表札などはなく、世帯主としてM氏の名前が掲げられ

                              小泉進次郎環境相 “幽霊会社”に高額発注で政治資金4300万円を支出(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                            • 松野官房長官に裏金1千万円超か パーティー収入還流、政権内に波及(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                              衆院予算委で、立憲民主党の枝野幸男前代表の質問に対する岸田文雄首相の答弁中、資料を確認する松野博一官房長官=2023年12月8日午前10時27分、岩下毅撮影 自民党最大派閥の「清和政策研究会」(安倍派)が政治資金パーティー収入の一部を裏金化していたとみられる問題で、同派に所属する松野博一官房長官が、直近5年間で派閥から1千万円を超える裏金のキックバックを受け、政治資金収支報告書に記載していない疑いがあることが、関係者への取材でわかった。 【写真】記者に囲まれながら首相官邸に入る松野博一官房長官(中央)=2023年12月8日午前7時59分、岩下毅撮影 裏金問題は岸田文雄政権の中枢に波及した。政治資金規正法違反(不記載・虚偽記載)容疑で捜査している東京地検特捜部も松野氏の資金の流れを把握している模様だ。

                                松野官房長官に裏金1千万円超か パーティー収入還流、政権内に波及(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                              • 「税金泥棒」大阪万博 後出しで増える837億にネット怒り「少子化対策や減税の原資に使えたのに…」(女性自身) - Yahoo!ニュース

                                大阪・関西万博を巡る国の負担額がまたも増加することがわかり、国民の怒りは最高潮に達している。 自見英子万博相(47)は11月27日の参議院予算委員会で、2025年大阪・関西万博について、国が3分の1を負担する会場整備費2350億円とは別に、パビリオン「日本館」の建設費用や途上国の出展支援などとして約837億円の国費負担が生じると明らかにした。万博費用は総額3187億円となる。立憲民主党の辻元清美参院議員(63)は、会場整備費の国の負担分783億円と合わせて「国費分が倍増している」と批判した。 そもそも、岸田文雄首相(66)は22日の衆院予算委で、当初の1250億円から2倍近くに上振れした2350億円の会場整備費について「さらなる増額を認めるつもりはない」と強調していた。しかし、新たに負担増が判明し、辻元議員は27日の予算委で「実態をごまかしたのか」と追及。首相は「ごまかす意図はない」と否定

                                  「税金泥棒」大阪万博 後出しで増える837億にネット怒り「少子化対策や減税の原資に使えたのに…」(女性自身) - Yahoo!ニュース
                                • IR企業から現金授受 下地氏「調査中」 国場・西銘氏は否定 宮崎氏は連絡取れず | 沖縄タイムス+プラス

                                  カジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業を巡る汚職事件で、中国企業「500ドットコム」側が自民党と日本維新の会の国会議員5人に現金を渡したと供述している問題で、県関係衆院議員のうち、下地幹郎氏(維新)は本紙取材に「事務所内で事実関係を調査中だ」と述べた。

                                  • 松井一郎氏の資金管理団体で“架空の日付”「令和1年3月」の領収書 「モラルの乱れ」と専門家 | AERA dot. (アエラドット)

                                    前大阪市長の松井一郎氏=4月24日、大阪市北区 「存在しない日付の領収書がある」――。SNS上で6月、こんな投稿が話題になった。領収書の日付は「令和1年3月」。令和は5月から始まるので、存在しない日付だ。そしてこの領収書は、前大阪市長の松井一郎氏の資金管理団体「松心会」が受け取ったものだった。どういった経緯で、この領収書が作成されたのか。取材をすると、ずさんな会計の実態が浮き彫りになってきた。 【写真】ありえない日付が書かれた領収書はこちら *   *   * 領収書がSNSに投稿されたのは6月下旬。ポストマン開示請求クラスタ(Twitter(現X)アカウント名)さんが、 〈令和1年は5月1日からなのにどうしてなのか?? 説明が必要だろう〉 とツイートした。 領収書の宛名は「松心会」、金額は「300万円」、ただし書きは「寄附」となっている。日付は、書き直されたような形跡があって判別が難しい

                                      松井一郎氏の資金管理団体で“架空の日付”「令和1年3月」の領収書 「モラルの乱れ」と専門家 | AERA dot. (アエラドット)
                                    • 小泉法務大臣、自見万博担当大臣が二階派離脱の意向固める 特捜部による強制捜査受け(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

                                      自民党・二階派への東京地検特捜部による家宅捜索を受け、小泉法務大臣と自見万博担当大臣が、所属する二階派から離脱する意向を固めたことがわかりました。 【動画】「頭悪いね」谷川弥一議員 過去のアレコレ再燃…国会で突然「般若心経」 特捜部は19日、政治資金規正法違反の疑いで安倍派と二階派の事務所を捜索しました。 政府関係者によりますと、これを受けて小泉大臣と自見大臣の2人は、既に二階派を離れる意向を固めていて、近く離脱する方針だということです。 特に、検察を指揮できる立場にある法務大臣を二階派に所属する小泉氏が務めていることについては、捜査の公平性への観点から懸念の声が上がっていました。

                                        小泉法務大臣、自見万博担当大臣が二階派離脱の意向固める 特捜部による強制捜査受け(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
                                      • 「自民党は解党以外にない」安倍元首相、参院選で100万円手渡し報道…官房機密費が使われた可能性に批判殺到 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                        「自民党は解党以外にない」安倍元首相、参院選で100万円手渡し報道…官房機密費が使われた可能性に批判殺到 社会・政治 投稿日:2024.05.11 15:50FLASH編集部 自民党安倍派の政治資金パーティー裏金事件をめぐり、故・安倍晋三元首相への評価が逆転しかねない報道が飛び出した。 5月9日、「中国新聞デジタル」が、2013年7月の参院選で、安倍氏が東日本の選挙区で争う同党公認候補に現金100万円を渡していた疑いがあると報じた。 匿名を条件に中国新聞の取材に応じたこの候補者によると、安倍氏が応援演説に入った当日、個室で面会。安倍氏から渡された茶封筒のなかに現金100万円入りの白い封筒が入っていたという。 【関連記事:「政治家と芸能人」密すぎる相関図…松本人志は安倍晋三と焼肉、櫻井翔は?】 同紙は、複数の元政権幹部の見方として、使途が公表されない内閣官房報償費(機密費)が使われた可能性を

                                          「自民党は解党以外にない」安倍元首相、参院選で100万円手渡し報道…官房機密費が使われた可能性に批判殺到 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                        • 安倍・二階派の会計責任者を立件へ 東京地検特捜部、規正法違反容疑(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                          家宅捜索のため、清和政策研究会(安倍派)の事務所があるビルに入る東京地検特捜部の車=東京都千代田区で2023年12月19日午後2時46分、藤井達也撮影 自民党派閥の政治資金パーティーを巡る問題で、東京地検特捜部は19日、政治資金規正法違反(不記載、虚偽記載)容疑で最大派閥の清和政策研究会(安倍派)と志帥会(二階派)の両事務所を家宅捜索した。パーティー券収入のノルマ超過分のキックバック(還流)に関する収支を政治資金収支報告書に意図的に記載しなかった疑いがあり、不記載の規模も大きいことから、特捜部は強制捜査が必要と判断した。 【図で解説】そもそも…今回の疑惑の構図 直近5年間で安倍派では約5億円が裏金化し、二階派では億単位の収入が不記載となっていた疑いがある。会計処理に関与したとされる両派閥の会計責任者はいずれも不記載とした経緯を特捜部に説明しているとされ、特捜部は両派閥の会計責任者を同法違反

                                            安倍・二階派の会計責任者を立件へ 東京地検特捜部、規正法違反容疑(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                          • 「娘はフォロワー15万人のインフルエンサー」 検察の「立件候補」ナンバー1議員の名前は?【安倍派裏金問題】(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                            自民党派閥パーティー裏金事件の本丸は誰なのか――。目下、特捜部が立件を考えている議員として真っ先に永田町で名前が挙がるといわれているのが、池田佳隆衆院議員(57)だ。さらに、検察幹部は「議員一人では収まらないだろう」とも語っており……。 【写真を見る】「娘は人気インフルエンサー」 立件がうわさされる池田佳隆議員 *** 「高額キックバック議員」としてすでに新聞などで名前を報じられているのは、5千万円超の大野泰正参院議員(64)、4千万円超の池田議員、谷川弥一衆院議員(82)。いずれも安倍派所属だ。 「池田議員は派閥から受け取った約3200万円を収入に記載していなかったとして政治資金収支報告書を訂正しています」 と、全国紙社会部デスクが語る。 「その際、池田議員自身が開いた個人の政治資金パーティーの収入についても約1100万円分増やす訂正をしている。これを見て、東京地検は“パーティーを使った

                                              「娘はフォロワー15万人のインフルエンサー」 検察の「立件候補」ナンバー1議員の名前は?【安倍派裏金問題】(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                            • パーティー裏金疑惑の松野官房長官を更迭へ、首相「役割果たして」から一転・後任調整(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                              岸田首相は自民党最大派閥の安倍派が政治資金パーティー収入の一部を還流させるなどして裏金化していた疑惑を巡り、還流を受けた疑いのある松野博一官房長官(61)を交代させる方針を固めた。事実上の更迭となる。首相は後任人事の調整を進める考えだ。 【図表】一目でわかる…安倍派のパーティー券収入不記載疑惑の構図 複数の政府・与党関係者が明らかにした。内閣の要である官房長官の交代で政権運営が不安定化するのは避けられず、内閣支持率が低迷する首相にとって大きな打撃となる。 松野氏は2019年9月~21年10月に安倍派の事務総長として派閥の実務を取り仕切っていたが、還流疑惑に関して定例記者会見などで説明を拒み続けている。8日の参院予算委員会でも自らへの還流疑惑について、「私の政治団体に関しては適切に処理してきた」と釈明したうえで、「精査して適切に対応していく」との答弁を繰り返した。

                                                パーティー裏金疑惑の松野官房長官を更迭へ、首相「役割果たして」から一転・後任調整(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                              • <安倍派パー券不正>自民にさらに打撃 歴代事務総長の松野、下村、西村の3氏を追加で刑事告発 「実務を取り仕切っていた」と専門家(アジアプレス・ネットワーク) - Yahoo!ニュース

                                                  <安倍派パー券不正>自民にさらに打撃 歴代事務総長の松野、下村、西村の3氏を追加で刑事告発 「実務を取り仕切っていた」と専門家(アジアプレス・ネットワーク) - Yahoo!ニュース
                                                • 池田佳隆議員は“雲隠れ”…東京地検特捜部が自民党安倍派と二階派の事務所に家宅捜索 裏金疑惑は新局面に(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

                                                  政治資金パーティーをめぐる問題で19日、東京地検特捜部は都内にある安部派と二階派の事務所へ家宅捜索に入りました。 【動画で見る】池田佳隆議員は“雲隠れ”…東京地検特捜部が自民党安倍派と二階派の事務所に家宅捜索 裏金疑惑は新局面に 東京地検特捜部は19日午前、安倍派と二階派の事務所に家宅捜索に入り、強制捜査という新たな局面を迎えました。 岸田首相: 「捜査機関の活動内容について、内閣総理大臣としてお答えすることは控えなければなりませんが、党としても強い危機感を持って、国民の信頼回復に努めなければならないと思います」 安倍派では、派閥の政治資金パーティーで販売ノルマを超えた分を収支報告書に記載せず、議員側にキックバックした疑いがあり、キックバックの総額は2022年までの5年間でおよそ5億円にのぼるとみられています。 立憲民主党の泉健太代表: 「すでに『強制捜査内閣』。異常事態ですね。政策集団と

                                                    池田佳隆議員は“雲隠れ”…東京地検特捜部が自民党安倍派と二階派の事務所に家宅捜索 裏金疑惑は新局面に(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
                                                  • 自民・麻生副総裁やりたい放題…飲み食い豪遊に年1900万円超! 脱税疑惑の巨人坂本に匹敵|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                    巨人の坂本勇人内野手(35)に脱税疑惑が持ち上がっている。税務調査で年間2000万円、直近5年間で総額1億円もの過大経費計上が確認されたという。「夜のクラブ活動」をめぐり、当局と見解の相違があるようだ。 その勢いで「政治とカネ」にもメスを入れてもらいたいもの。自民党の麻生太郎副総裁(83)の飲食費は決して引けを取らない。コロナ禍の2022年は1900万円超。非課税の政治資金をいいことにやりたい放題だ。 発売中の「週刊新潮」によると、東京・渋谷税務署が区内在住のスポーツ選手の重点調査を打ち出し、坂本に申告漏れの疑いが浮上。確定申告で銀座や六本木の高級クラブなど、年間2000万円の飲食費を必要経費として確定申告で計上していたという。坂本の推定年俸は日本人選手最高の6億円。なんともケチくさい話だ。坂本側は「これまで飲食費は認められてきた」などと主張し、当局と協議を続けているという。 翻って麻生氏

                                                      自民・麻生副総裁やりたい放題…飲み食い豪遊に年1900万円超! 脱税疑惑の巨人坂本に匹敵|日刊ゲンダイDIGITAL
                                                    • 「よく寝ていられるもんだ」逆ギレ議員・谷川弥一氏、国会での爆睡姿に「仕事辞めて家で寝ろ」批判殺到(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                                                      自民党安倍派の政治資金パーティー問題をめぐり、4000万円超のキックバックを受け取っていた疑いが浮上している谷川弥一衆院議員(長崎3区)。 【写真多数】目薬を差したまま目を閉じ…国会で爆睡する谷川議員 12月10日、長崎市内での囲み取材で、記者に「頭悪いね。わからない?」と“逆ギレ”したことで批判を浴びているが、地元民放局が12月11日に報じた、谷川氏と記者との一問一答のノーカット版動画を見ると、谷川氏の問題発言はこれだけではないようだ。 KTN(テレビ長崎)の女性記者から、次に話を聞けるタイミングについて質問が飛ぶと、谷川氏はこう言い放った。 「もういいよ。君はいいから。君以外には言うよ。あんましつこいから。君以外の人が来て。KTNの君以外の人。あんましつこい人、嫌なんだよ。言っているじゃないですか。今日はこの時点でこのとおりだって。ここに来ているんだから。それは評価してほしいな。逃げま

                                                        「よく寝ていられるもんだ」逆ギレ議員・谷川弥一氏、国会での爆睡姿に「仕事辞めて家で寝ろ」批判殺到(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                                                      • 【速報】萩生田氏「出処進退は自分で決めたい」パーティー裏金問題めぐり(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

                                                        自民党の萩生田政調会長は11日、記者団の取材に応じ、所属する安倍派のパーティー収入からキックバックを受けながら収支報告書に記載しなかった疑いについて、「すでに刑事告発されていて、報道によれば一部で任意聴取が行われている」として詳細な説明は避けつつ、「なるべく速やかに説明責任を果たしたい」と述べた。 【画像】キックバック裏金疑惑が浮上している安倍派中枢幹部6人の顔ぶれ また、岸田首相が萩生田氏を含む安倍派幹部に関して交代人事を検討していることについては、「今回のことが原因で閣僚やあるいは副大臣等がお辞めにならなきゃならない事態となるとすれば、私は政調会長の責任も同等に、またそれ以上に大きなものがあると思っている。人事は総理の専権事項でありますけれども、出処進退については自分で決めたいと思っている」と語った。

                                                          【速報】萩生田氏「出処進退は自分で決めたい」パーティー裏金問題めぐり(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
                                                        • カネの出どころは一体? 岸田総理「秘書官」の「銀座高級クラブ通い」証拠写真 「自分の金では到底無理」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                                          朝日新聞などの世論調査で過去最低の支持率を記録した岸田内閣。そんな最中、岸田文雄総理(66)の側近中の側近である山本高義・総理秘書官(52)の「銀座高級クラブ通い」の様子を「週刊新潮」が捉えた。その「飲み代」は秘書官の給与で賄えるレベルを超えていて――。 【写真を見る】高級クラブをあとにする山本氏 *** 東京・銀座の高級クラブ街の一画、銀座8丁目にある雑居ビルから一人の中年男性が出てきたのは、1月27日深夜1時前のことだった。黒っぽい色のスーツ、コートに身を包んだ男性。山本秘書官である。官邸の中枢で岸田総理を支えなければならない人物がなぜ、銀座のネオン街をうろついているのか。 「われわれは“山本センセイ”と呼んでいるんですが……。このところ、頻繁に銀座へ出られています。同じ店に足しげく通われているようですね。同行の方がいることもありますが、お一人のことも多いです」(銀座のクラブ関係者)

                                                            カネの出どころは一体? 岸田総理「秘書官」の「銀座高級クラブ通い」証拠写真 「自分の金では到底無理」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                                          • 派閥裏金疑獄で安倍元首相“神格化”これだけの疑問 「還流」取りやめ指示に上脇博之氏も疑問符(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                                                            どういうつもりで「裏金キックバック」の中止を指示したのか。 自民党安倍派(清和政策研究会)のパーティー裏金事件を巡り、会長だった安倍元首相が昨年5月の派閥パーティー直前の4月にキックバックの取りやめを指示していたと朝日新聞(23日)が報じた。キックバックの中止は当時、事務総長だった西村前経産相らが協議の上、所属議員に周知されたが、反発を招き最終的に撤回されたという。 【写真】安倍昭恵夫人の“奇抜ドレス”「即位礼正殿の儀」をブチ壊し! ジャーナリストの岩田明子氏が、夕刊フジのコラム(12日発行)で安倍氏が2021年11月の会長就任後、キックバックについて「このような方法は問題だ。ただちに直せ」と会計責任者を叱責、事務総長らにもクギを刺したと指摘していた。 これに沿った形の朝日の報道が出たことで、SNSでは〈安倍さんは裏のお金は無くしようと一つ一つやっていた〉〈先を見て指示するリーダー〉などと

                                                              派閥裏金疑獄で安倍元首相“神格化”これだけの疑問 「還流」取りやめ指示に上脇博之氏も疑問符(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                                                            • 安倍派パーティーの裏金疑惑 故・細田氏指示の報道に「死人に口なし作戦」「反社のよう」と飛び交う(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                                                              《まさか、そうくるとは》《政治の世界は恐ろしいというより、異常だ》 ネット上で驚きと怒りの声が広がっている。自民党最大派閥「安倍派」(清和政策研究会)などの政治資金パーティーをめぐる裏金疑惑で、TBSが18日、「先月亡くなった細田博之前衆院議長が、現在の安倍派である細田派の会長をしていた際、細田氏からキックバックの金額について具体的な指示を受けた議員がいることが新たに分かりました」などと報じたからだ。 【写真】あっさりノルマ暴露で二階派を退会、桜田元五輪相ってどんな人? 報道によると、安倍派関係者はJNNの取材に対し、先月に亡くなった細田氏(享年79)が派閥会長だった頃、キックバックの具体的な金額を議員に伝えていた、などと証言したという。 細田氏といえば、自民党参院議員の政治資金パーティーに出席した際、「1人当たり月給で手取り100万未満の議員を多少増やしてもバチは当たらない」「議長になっ

                                                                安倍派パーティーの裏金疑惑 故・細田氏指示の報道に「死人に口なし作戦」「反社のよう」と飛び交う(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                                                              • 「人事の岸田」が撃沈…閣僚は次々と更迭され、長男には「大スキャンダル」が勃発中(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                                                まさに突然の更迭劇だった。「政治とカネ」問題の他、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係や選挙中の「影武者」疑惑などを抱えた秋葉賢也復興大臣が12月27日に辞任し、後任に渡辺博道元復興大臣が3年ぶりに復活した。ともに平成研に所属しているため、派閥にとっての大臣数は変わらず。これが「人事の岸田」のやり方なのか。 【写真】森喜朗元首相が「血まみれ」で倒れ、集中治療室へ…一体、何が起きたのか 当初は2023年1月下旬に始まる通常国会前に内閣改造が行われ、問題がある閣僚等が除外されるはずだった。にもかかわらず、年内に秋葉氏を更迭したということは、岸田文雄首相に相当の危機感があるに違いない。理由のひとつが下落する内閣支持率と思われる。 中でも毎日新聞の調査の数字は非常に厳しいものだった。12月17日と18日に行われた調査では内閣支持率は25%で、政権発足以来の最低を記録した。また不支持率は69%

                                                                  「人事の岸田」が撃沈…閣僚は次々と更迭され、長男には「大スキャンダル」が勃発中(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                                                • 〈政策秘書の「業務委託契約書」入手〉 秋本真利外務大臣政務官に秘書給与法違反の疑い(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                  秋本真利外務大臣政務官(47)が、私設秘書の給与を政策秘書に肩代わりさせるなどしていた疑いがあることが、「 週刊文春 」の取材でわかった。政策秘書と私設秘書が締結した「業務委託契約書」を入手した。秘書給与法違反の疑いがある。 【画像】週刊文春が入手した秘書給与法違反の疑いのある「業務委託契約書」を見る 秋本氏は2012年に千葉9区から初当選し、現在、当選4回。昨年8月の内閣改造で、外務大臣政務官に就任した。再生可能エネルギー事業の推進に熱心で、河野太郎デジタル相の最側近としても知られている。 「週刊文春」2月2日発売号では、秋本氏の地元事務所(千葉市若葉区)が無許可で市街化調整区域内に建築され、約10年間にわたり、違法状態にあった旨を報道。秋本氏は翌3日の国会で「深く反省をしています」と述べたうえで、事務所を移設する方針を示した。 また、「週刊文春」2月9日発売号では、再エネ事業を手掛ける

                                                                    〈政策秘書の「業務委託契約書」入手〉 秋本真利外務大臣政務官に秘書給与法違反の疑い(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 二階派退会の桜田元五輪相ってどんな人? あっさりノルマ暴露でさらなる“失言”に期待高まる(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                                                                    「次はどんな爆弾証言が飛び出すのか」「大臣の時より注目の人物かもしれない」「失言に期待している」 パソコンは打たない発言が責められ、「国が総力を挙げてやること。落ち度はない」と謎の弁明も… メディア関係者からこんな声が漏れているのが、自民党衆院議員の桜田義孝・元五輪担当相(73)だ。自民党の派閥パーティーをめぐる「キックバック」「裏金づくり」疑惑の行方が注目される中、「パー券さばくの大変なんですよ」などと言い、所属していた二階派からの退会を明らかにした桜田氏。 退会の理由について問われると、「ノルマがね、やっぱり。私の場合は300(枚)だったんだけど。ちょっと私には大変なんですよ」と答え、派閥から計600万円分のパーティー券販売のノルマを課せられていたことを明かした。 SNS上では、《バブル時代に流行ったダンパ(ダンスパーティー)で、パー券ノルマが厳しくて泣きを入れた高校生のよう》といった

                                                                      二階派退会の桜田元五輪相ってどんな人? あっさりノルマ暴露でさらなる“失言”に期待高まる(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                                                                    • 「愛人に使ってもばれない」「選挙で“実弾”をまいている」 裏金の使い道を現役秘書が明かす(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                                                      政権幹部などが受け取った裏金の額と人事情報が連日のように新聞紙面をにぎわせ、底なし沼の様相を呈する「自民党派閥パーティー裏金疑惑」。後編では立件候補の3議員の名前を報じるが、前編では特捜部に事情聴取された秘書が明かした取り調べの内容を紹介する。 【写真】パー券を支援者に大量に売り捌き多額の裏金を作っていたとして名前が上がっている「安倍派4回生議員」 **** 12月上旬のある日の午後、東京・千代田区にあるホテルニューオータニの一室には重苦しい空気が漂っていた。その密室で、自民党の最大派閥、清和政策研究会(安倍派)に所属する国会議員のベテラン男性秘書と対峙していたのは、しわ一つないスーツに身を包んだ検事と事務官だった。 「私は部屋の中にあるローテーブルの近くのソファに座り、検事さんは私の向かい側に置いた1人掛けの椅子に座っていました。また、事務官の人は別のテーブルの上にパソコンを用意し、私の

                                                                        「愛人に使ってもばれない」「選挙で“実弾”をまいている」 裏金の使い道を現役秘書が明かす(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                                                      • 官房機密費問題で河村建夫・元官房長官が重大証言「馳浩氏は発言撤回すべきではなかった」「私のときは麻生首相から“あそこに渡してくれ”と指示があった」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                                                                        馳浩・石川県知事が、国際オリンピック委員会(IOC)委員に対し「官房機密費を使ってアルバムを1冊20万円で作成して渡した」と語った問題。馳氏は批判を受けて「発言を撤回する」と述べたきり説明を拒んでいる。官房機密費(正確には内閣官房報償費)は、官房長官が管理していて使途が明かされない“ブラックボックス”だとされてきただけに、馳氏の発言は注目された。 【写真】マイクを向けられた馳浩氏。他、プーチン大統領と握手する河村建夫氏、アルゼンチンでジャケパンスタイルで万歳する安倍晋三氏・森喜朗氏・猪瀬直樹氏 そうした中、麻生太郎内閣で官房長官を務めた河村建夫氏(81)が官房機密費について取材に応じた。官房長官経験者が機密費について詳細に語るのは異例のことだ。河村氏は、森友学園問題をスクープし安倍政権の疑惑を追及してきたジャーナリスト・相澤冬樹氏のインタビューに答え、馳氏の発言などについて詳細に語った。そ

                                                                          官房機密費問題で河村建夫・元官房長官が重大証言「馳浩氏は発言撤回すべきではなかった」「私のときは麻生首相から“あそこに渡してくれ”と指示があった」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 防衛省官製談合 顧問逮捕の企業/自民・逢沢議員に3年で1350万円献金/公共事業多く受注 “癒着生む”

                                                                          防衛省近畿中部防衛局が発注した施設工事をめぐる官製談合事件で、顧問が逮捕された建設会社「アイサワ工業」(岡山市、資本金15億5千万円)が、自民党の逢沢一郎衆院議員が代表の自民党岡山県第1選挙区支部に2018年からの3年間で計1350万円を献金していたことが13日、政治資金収支報告書から分かりました。(「政治とカネ」取材班) 逢沢議員の資産等報告書などによると、同氏はアイサワ工業の株を15・1%(275万2779株)保有する大株主です。同社は公共事業を多く受注しており、献金は税金が還流した形となります。 政治資金収支報告書によると、自民党岡山県第1選挙区支部は、アイサワ工業から18~20年の3年間で毎年450万円、合計1350万円の献金を受け取っています。近年では、一企業からこれだけ多額の献金を継続的に受けている政治団体はまれです。 この事件では、近畿中部防衛局が20年11月に発注した航空自

                                                                          • 岸田派が数千万円過少記載か 安倍派は現金手渡し「記載不要」(共同通信) - Yahoo!ニュース

                                                                            自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金疑惑で、岸田派(宏池会)が開催した政治資金パーティーで、実際に集めた収入より政治資金収支報告書に記載した金額が数千万円少ない疑いがあることが12日、関係者への取材で分かった。東京地検特捜部も把握し、慎重に調べている。岸田文雄首相は「修正すべき箇所があれば適切に対応するよう指示した」と官邸で記者団に述べた。 「次の総裁」…2位河野氏、3位小泉氏、首相は5位 共同世論調査 11月 安倍派(清和政策研究会)が、政治資金パーティー収入の販売ノルマ超過分を議員側に還流する際、事務方が現金で手渡していたことも判明。派閥側は収支報告書に記載する必要はないと説明していたという。組織的に裏金がつくられ、最近5年間で5億円ほどに上る可能性がある。 特捜部は13日の国会閉会後、裏金疑惑の捜査を本格化し、還流を受けた安倍派議員らを任意で事情聴取する見通し。数十人規模になると

                                                                              岸田派が数千万円過少記載か 安倍派は現金手渡し「記載不要」(共同通信) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 「しゃべるな!しゃべるな!これですよ」 副大臣が“逆ギレ”激白 座長は“うっかり”暴露 揺れる安倍派に衝撃(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                              政治資金パーティーに関わる“裏金”疑惑に揺れる自民党の最大派閥・安倍派。臨時国会の閉会を受け、東京地検特捜部が本格捜査に乗り出すと言われる中、静岡県内の安倍派議員の発言に衝撃が広がっている。 【画像】更迭決定的で副大臣が”逆ギレ”激白 激動の2週間…始まりはオスプレイ墜落わずか半月ほど前までは、よもやこんな形で年末を迎えようとは思ってもいなかったのではないだろうか? 12月14日に防衛副大臣の職を辞する意思を示した自民党・安倍派の宮澤博行 衆議院議員のことだ。 苦難の始まりは11月29日。鹿児島県の屋久島沖でアメリカ軍の輸送機・オスプレイが墜落し、乗員8人全員が死亡した事故で、防衛副大臣として政府見解を発表した宮澤議員は当初、「最後の最後までパイロットが頑張っていらっしゃったということでございますから『不時着水』という言葉でございます」と述べ、世間を困惑させた。 関係者によると、宮澤議員は

                                                                                「しゃべるな!しゃべるな!これですよ」 副大臣が“逆ギレ”激白 座長は“うっかり”暴露 揺れる安倍派に衝撃(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 「等価交換の法則無視しやがって…」 ハガレンのエド声優・朴ロ美、“トリキの錬金術”にまさかの言及(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

                                                                                テレビアニメ「鋼の錬金術師」の主人公、エドワード・エルリック役を演じた声優の朴ロ美(ロは王へんに路)さんが10月6日にTwitterを更新。「Go To Eat キャンペーン」を利用した“トリキの錬金術”がネット上で話題となっている中、「トリキの錬金術師…だと…?」とエドの声で脳内再生される言葉でこの一件に言及しています。 【画像】エドワード・エルリックを演じた朴ロ美さん 「Go To Eat キャンペーン」は、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の感染予防対策に取り組みながら営業している飲食店および、食材を供給する農林漁業者を支援するためのもの。消費者は、地域の飲食店で使えるプレミアム付食事券の発行、もしくはオンライン飲食予約の利用によりランチタイムは500円分、ディナータイムは1000分のポイント付与を受けることができます。 このディナータイムの1000円分ポイント付与を利用し

                                                                                  「等価交換の法則無視しやがって…」 ハガレンのエド声優・朴ロ美、“トリキの錬金術”にまさかの言及(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 79歳砲撃、田中真紀子さん「バカか!お前みたいなのが」裏金問題でTV評論家に怒 議員裏収入「いっぱい」と詳細暴露(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

                                                                                  田中真紀子元衆院議員(79)が8日に国会内で会見を行い、衰え知らずの毒舌砲撃が話題となっている。 【写真】父の風貌生き写し!衰え知らずのド迫力 「11年ぶりに永田町の土を踏みました。相変わらず空気がきなくさい」と挨拶。自民党が裏金問題に揺れるタイミングでの登場は「偶然」だそうだが、衆参両院議員が713人が、「歳費は129万4000円。月々ですよ。文通費、私のころは20万円、いまは100万円。調査研究費、なんの調査やってるんですか?」と議員収入を説明。 さらに「これだけの大金をもらって、プラス」として「役職手当」「大臣で外遊するときも100万円づつ白い封筒に。返しましたけど。土産代だと言ってました」「盆暮れには幹事長から氷代・餅代もらいましたよ。いまもやってるんですか?」などと暴露した。 「国会議員って歳費や文通費のほかにもお金いっぱいもらってるんです」と指摘する一方で「先日テレビを見てまし

                                                                                    79歳砲撃、田中真紀子さん「バカか!お前みたいなのが」裏金問題でTV評論家に怒 議員裏収入「いっぱい」と詳細暴露(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

                                                                                  新着記事