記事へのコメント112

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    giteki
    「ヒンメルならそうした」なら仕方ないな

    その他
    brimley3
    アニメの影響力ときたら!

    その他
    gui1
    ルフオムレツで報いるしかない(´・ω・`)

    その他
    filinion
    2018年、東海道新幹線車内でナタを振り回す男から女性客を逃がし犯人を止めようとした38歳男性は、本人が殺されてしまっている。素晴らしい勇気だと敬服するが、私たちはヒンメルのような熟練の剣士ではないのだ…。

    その他
    deep_one
    目指すならマジカル・ヤンにしたい。/いや、ヒンメルだと平穏な老後がついてるか(笑)ヤンだと殺されちゃうな。

    その他
    ene0kcal
    ヒンメル知らんけど、台湾だからカンフーマスターがポツポツいるんだよなぁ(マスターね)。本土から台湾に移り住んだ達人の孫や弟子が街に紛れてるのに呑気に暴れるとやられるのにね(拳児脳)。

    その他
    whirl
    ヒンメルならそうしたからそういう行動をしたわけじゃなくて、もともとそういう行動をする人が会見の場でネタとして言ってやったみたいな感じもある

    その他
    preciar
    身を挺して他者を守った人間に対して「身の安全を考え逃げるべきだった」とか言う奴は、一体何なんだろうな?「お前ならそうしただろうな」とか言ってやれば良いのか?/「見義不為無勇也」言うてな

    その他
    aramaaaa
    いい話なんだろうけど、偉いのはこの人でピンメルじゃないので

    その他
    gamecome
    別にアニメだけでなく、会った事もない憧れの人の言葉を胸に押し抱くことが、人を引っ張る時もある ある人にはブルース・リーかも知れないし、ボブ・マーリーだったりするだけ。小学館はこの人達の銅像を作るべき

    その他
    mayumayu_nimolove
    私も機会があったらそう言う

    その他
    urtz
    現実のフリーレン

    その他
    quabbin
    リアル「ヒンメルならそうした」は笑う。なるほど、傘で応戦、複数人で。か。この対策は覚えておきたい。

    その他
    CAX
    好きなキャラの行動や倫理観を投影して行動した結果の、オタク的な理想形。まあ終わった後から考えてそうなった可能性の方が高そうな気はするけど、無事に済んでかつ、名言が(ネットに)残せたので良かったね。

    その他
    augsUK
    勇者ヒンメルの死から50年後くらいには、人類みんなが勇者ヒンメルの行動の真似をするようになるだろうか。

    その他
    gryphon
    「香炉峰の雪は…」の時代から、互いに知ってるテキストやカルチャーを「うんうん、アレ知ってる!」は世界共通の快感。「教養」認定は、現在それに権威があるかないか。詳論 https://m-dojo.hatenadiary.com/entry/2024/06/06/181831

    その他
    atsushieno
    芙莉蓮、台湾だとアニヲタでなくても見てたりするからな。別にあの作品に触発されて英雄的に振る舞ったわけじゃないだろうが。

    その他
    kaz_the_scum
    ちょっと頬が緩みながら、「言ったった!!!」感をうかがい知れるのがまたいい感じ。

    その他
    tadasukeneko
    相も変わらず お人好しで 格好つけて ばかりだね

    その他
    YokoChan
    合格だ

    その他
    hiroyuki1983
    人民解放軍はこんな暴漢とはレベルが違うだろうしな。これぐらいは余裕で制圧しないと

    その他
    n_vermillion
    傘は有用な武器になるのか。活用する時が来ないことを祈りつつ覚えておこう。

    その他
    hanninyasu
    勇気は称えられてもいいかもしれないけど実際に暴漢が居たらとにかく逃げろという話ではある。絶対に自分から関わらない。

    その他
    You-me
    自分なら逃げると言ってる人、ヒンメルは「逃げたくなったら皆で逃げよう」って言ってるから安心して逃げれ(アイゼンがかつて自分は逃げた人間、よく背中を預けられるなと言った後)

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    世間的に褒められるような事を現実に実行に移すのはハードルが低い。逆に犯罪や悪行とされる行為を実行しようとすれば心理的ブレーキがかかる。普通の人間には良心や損得勘定がありますからね。/表現の影響の話です

    その他
    yamadar
    凄い勇気。フリーレンの台詞を言ってくれたのも何だか親しみが増して嬉しい

    その他
    ginga0118
    ヒンメルは本当にそうしたか?

    その他
    Utasinai
    GANTSに出てくる市民のように涙がとまらない

    その他
    nekomottin
    すがすがしい馬鹿野郎だ(褒めてる)

    その他
    TakamoriTarou
    しゅごい

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    台湾の高速鉄道で刃物を振り回している男を止めた人、表彰式の記者会見で「ヒンメルならそうした」と言い放った

    敏度🅰️ @Abalamindo 翻訳業をやりつつ、ボロボロ日語で動画投稿をしているバーチャル🇹🇼台湾人。それ以...

    ブックマークしたユーザー

    • MrBushido2024/07/08 MrBushido
    • techtech05212024/07/04 techtech0521
    • swingwings2024/06/12 swingwings
    • giteki2024/06/11 giteki
    • sawarabi01302024/06/09 sawarabi0130
    • h5dhn9k2024/06/09 h5dhn9k
    • brimley32024/06/08 brimley3
    • Tomosugi2024/06/07 Tomosugi
    • sskoji2024/06/07 sskoji
    • gui12024/06/07 gui1
    • filinion2024/06/06 filinion
    • deep_one2024/06/06 deep_one
    • ene0kcal2024/06/06 ene0kcal
    • feel2024/06/06 feel
    • whirl2024/06/06 whirl
    • preciar2024/06/06 preciar
    • neco22b2024/06/06 neco22b
    • tohima2024/06/06 tohima
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む