並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 693件

新着順 人気順

整理整頓の検索結果1 - 40 件 / 693件

  • 「この情報無料でいいの…!?」毎日の掃除や整理整頓が時短になるよう心掛けている方の工夫が目から鱗すぎる

    Rie@こどもと料理 @riebento そろそろ年末なので、超大雑把でめんどくさがりの私が、日々掃除と整頓をしなくて良いように時短になるように心がけていることを写真と一緒にツリーで語る。多分他の人から見たら当たり前の事かもしれないし、完璧には出来てないので改めて自戒も込めて pic.twitter.com/Ob2ypSFqpY

      「この情報無料でいいの…!?」毎日の掃除や整理整頓が時短になるよう心掛けている方の工夫が目から鱗すぎる
    • 【2ch】ニュー速クオリティ:いつも部屋をキレイにするための掃除・整理整頓のマイルール

      寝る前にリビングの片付けをする、かな。 リモコン等を所定位置に戻してテーブルの上を何も無い状態にし 新聞を回収袋に入れ、クッションをきちんとソファに並べる、とかだけなんだけど。 (気力があるときはウェーブ様でテレビや棚の上、スイッチ周り、カーテンレールなんかを軽く拭いておく) こんな数分で終わるひと手間で、朝起きた時にすんごく気持ちいい。

      • Dropboxを活用したフォルダのスーパー整理整頓術 | ライフハッカー・ジャパン

        我がライフハッカーでもたびたび採りあげている、人気のオンラインストレージサービス『Dropbox』。中でも、Dropboxの同期サービスはメジャーなものですが、実際、同期するものが増えれば増えるほど、整理整頓が難しいという点も...。そこで、複数のコンピュータをまたいでフォルダを整理整頓する方法を、ご紹介しましょう。Windows・Mac・Linuxのいずれでも活用できますよ! Dropboxを活用するフォルダ整理のポイントは、「整理整頓」と「同期」の2点。同期はDropboxがやってくれますが、整理整頓はアナタ自身の腕にかかっています。こちらでは、「どのような観点で整理整頓すればよいのか?」をお伝えしつつ、同期するときに気をつけるべきことも、合わせて補足していきます。 基本的な分類としては、以下の10つ。ただし、この分類にシックリこない方は、Ginaの「マイドキュメント整理法」(英文記事

          Dropboxを活用したフォルダのスーパー整理整頓術 | ライフハッカー・ジャパン
        • 【Evernoteが続かない3つのメンドクサい】第2話:整理整頓がメンドクサいを解消する。

          ブログ移転のお知らせ! ▼当ブログは移転しました!新しいサイトは以下となります!! http://bamka.info ▼お手数おかけしますが、RSSの再登録もお願いします!! http://feeds.feedburner.com/bamka Evernoteが続かない理由には、3つの「メンドクサい」が潜んでいます。 それは、 ◇メモするのがメンドクサい ◇整理整頓がメンドクサい ◇ノートを探すのがメンドクサい この3つです。 前回は「メモするのがメンドクサい」を解消するために、私がやっていること・気を付けていることを紹介しました。 今回は第2話、整理整頓のメンドクサさを解消していこうと思います。 キーポイントは、ノートブックの使い方。 ■整理整頓の流れ 整理整頓の流れについては、以下のとおりです。このステップが少なければ少ないほど、手間が少ないため、整理が楽になります。 ◇Inboxに

            【Evernoteが続かない3つのメンドクサい】第2話:整理整頓がメンドクサいを解消する。
          • すべての収納に、ものを半分以下しか入れないと、整理整頓がいらない - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

            私が収納破産してから懲りて、いま家や引き出しの中を整理するために心がけていることは、 すべての収納や冷蔵庫や引き出しやタンスに、ものを半分以下しか入れない と言うことです。 もちろん、半分以下と思っていても、場合によっては6分目7分目になることがあるのですが、それでも基本的な目安を半分だと思っていると、8分目以上になる事はありません。 なぜ半分以下かと言うと、それぐらいスペースがないと、どこに何があるか分からないし、出し入れもしづらいためです。 また半分以下にすると、整理整頓と言う概念がほとんどいらなくなります。自然に入れると勝手に整理整頓されるためです。 写真は、うちの今朝の冷蔵庫の状況です。 冷凍庫などは、あまり使わないので、棚板も取ってしまいました。 野菜も、本当は冷蔵庫に入れる必要がない根菜類も、ほかにしまっておくと存在を忘れてしまうため、野菜室に入れています。 そして野菜も、重ね

              すべての収納に、ものを半分以下しか入れないと、整理整頓がいらない - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
            • 物を捨てられない原因と整理整頓ができるようになる4つのルール

              By linus_art ウェブのデザイン事務所でプロダクトマネージャーとして働いていたmikaelchoさんですが、働いていた時間のほとんどを会議中にとったメモを整理したり、必要なファイルを探したりなど、本職とは関係のない整理整頓や何かを探すといった作業にずいぶんと時間を使ってしまっていたそうです。mikaelchoさんはデザイン事務所を退職した後に、今までどれくらい無駄に物を消費してきたか一度見つめ直したところ、どうやって無駄な消費をなくし、物を散らかさないようにするのか理解したとのことで、ooomfで物を捨てられない原因や体に及ぼす影響、そして整理整頓ができるようになる4つのルールを公開しています。 ooomf Blog | Tips and other good things. https://ooomf.com/blog/how-clutter-effects-you-and-w

                物を捨てられない原因と整理整頓ができるようになる4つのルール
              • 「Springpad」で人生のあらゆる情報を整理整頓する方法 | ライフハッカー・ジャパン

                覚えておかなければならないことは、日々山のようにやってきて、現代人として立派な人生を送るというのは非常に困難な世の中ですが、その困難に果敢に立ち向かって打ち勝ってこそ人は成長を遂げる、というもの。しかし、あれこれを管理するのに複数のサービスを使っているとそれだけ管理作業そのものが複雑になってしまいます。今回は「Springpad」というパワフルなサービスを使ってこれらの管理作業を一本化する方法をご紹介。 メモをとって、それを同期してくれるツールというのは、このライフハック界隈ではもっともポピュラーな「Evernote」や、もっとシンプルな『Simplenote』(こちらは編集長アダムのお気に入り)などたくさんあり、どれもそれなりに便利に出来ています。 その中でも「Springpad」は抜群に便利なツール。アイデア、タスク、気になるレストラン、欲しいもの、読みたい本、レシピなど日常的なことを

                  「Springpad」で人生のあらゆる情報を整理整頓する方法 | ライフハッカー・ジャパン
                • そうじ週間【その1】~部屋をスッキリ整理整頓するための合言葉は「SPACE」 | ライフハッカー・ジャパン

                  とかくモノが増えがちな現代人にとって、定期的な整理整頓は必須。そこで、整理整頓の達人Julie Morgenstern氏は、著書『Organizing from the Inside Out: The Foolproof System for Organizing Your Home, Your Office, and Your Life(ワーキング・ウーマンのための超整理法)』で、「SPACE」という整理整頓法を提唱しています。 Photo by chris.corwin. 「SPACE」の説明に入る前に、自分の整理整頓法を見直す際、気をつけるべきポイントを確認しておきましょう。 この書籍によると、整理整頓の仕組みは、すでに自分がやっていることをベースにすべきだとか。他人の整理整頓術にそのまま順応しようとすると、難しくて挫折しがちです。たとえば、家に入ったらすぐに鍵を置く習慣のある人は、

                    そうじ週間【その1】~部屋をスッキリ整理整頓するための合言葉は「SPACE」 | ライフハッカー・ジャパン
                  • キチンと整理整頓できている人の10の習慣 | ライフハッカー・ジャパン

                    整理整頓が行き届いている人は、デスク周りやカバンの中のみならず、仕事からお財布の管理まで、きちんと整理されているもの。では、彼らにはどのようなコツが潜んでいるのでしょうか?皆さんも各項目に「Yes/No」で答えてご自身の整理整頓度をチェックしながら、読み進めてみてください。 米紙「Oprah」では、整理整頓ができている人の習慣として、以下の10の項目を挙げています。 より安い品を探す 買う商品を決める前に、同等のもので、より安いものはないかを探す。(『SHED Your Stuff, Change Your Life: A Four-Step Guide to Getting Unstuck』の著者Julie Morgensternさん) 「完璧」にこだわらない 効率的な人は、重要なタスクは高いレベルで成果を出す一方、その他のものはそこそこのレベルでこなす。すべてのものを完璧にこなそうする

                      キチンと整理整頓できている人の10の習慣 | ライフハッカー・ジャパン
                    • クラウドのメモ帳をもっと賢く使うコツ。Evernoteと連携する整理整頓ツール5選 | ライフハッカー・ジャパン

                      Evernoteは米ライフハッカー編集部でも愛用している汎用性の高いメモ用ツールで、今では多くのアプリがEvernoteと連動するようになっています。これらのアプリを使うと、Evernoteをストレージとして使えたり、Evernoteのノートにかつては予想していなかったような機能性を持たせたり、と多種多様なことができるようになります。 機能性の高いSwiftKey Note 機能性を比較してみるとメモアプリの中で最も機能性が高いのはSwiftKey Noteなのですが、SwiftKeyを好んで使っているのはそれが理由ではありません。SwiftKeyの高性能予測変換機能がiOSで使えるようになる点が素晴らしいのです。またEvernoteとの同期もシームレスに行えます。Evernoteをメモストレージとして使っている方でiPhone、iPadを使った英語の入力を頻繁に行う方であればSwiftK

                        クラウドのメモ帳をもっと賢く使うコツ。Evernoteと連携する整理整頓ツール5選 | ライフハッカー・ジャパン
                      • そうじ週間【その5】~散らかり放題の仕事場から脱却した経験者が指南する「整理整頓の極意」 | ライフハッカー・ジャパン

                        仕分けのために置いたはずのトレイに書類の山が...。心配ご無用。カオスのような机にため息をついているのは、アナタだけではありません。世の中には、整理整頓のための心得やコツがたくさんありますが、裏を返せば、それだけ多くの人々が整理整頓に悩んでいる証でもあります。そこで今回は、散らかり放題の仕事場をとことん整理整頓するための術をご紹介します。 Photo by Johan Larsson. 実際に左画像のとおり、筆者の仕事場(英文記事)のビフォー(左)・アフター(右)もなかなかのギャップ。 子ども時代のしつけや性格、習慣づけのおかげで、整理整頓が得意な人もいますが、仕事場が今散らかっているからといって、ダメ人間というわけではありません。整理整頓する習慣を身につける時間がなかっただけのことです。そこで、「整理整頓の事始め」とこれを継続するコツについて手引きしたいと思います。 まず、GTDの「すべ

                          そうじ週間【その5】~散らかり放題の仕事場から脱却した経験者が指南する「整理整頓の極意」 | ライフハッカー・ジャパン
                        • 整理整頓でバレる「心底、二流の人」の3大欠陥

                          コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                            整理整頓でバレる「心底、二流の人」の3大欠陥
                          • 整理整頓は「3ステップ以下」にするといい | ライフハッカー・ジャパン

                            整理整頓をする時に、手順をステップに分解して、ひとつずつ着実にこなしていくのは効率的で良い方法です。しかし、ステップがたくさんあると、時間がかかり過ぎてしまいます。あなたの「整理整頓プロセス」が3ステップ以上あるなら、たぶん複雑過ぎです。 整理整頓ブログ「Unclutterer」は、プロセスを3ステップ以下に減らすようアドバイスしています。ステップを3つ以下にしぼれば管理しやすく、時間も節約できます。どのような方法を選んだとしても、自分のニーズに合わせてプロセスを編集するとよいでしょう。例えば、クローゼットを整理する場合、次のようなステップが候補に挙がります。 服を種類やセットごとにグループ分けする。 服を色でグループ分けする。 服を袖や裾)長さで分類する。 お気に入りコーディネートの写真を撮っておく(アクセサリー付きで)。 クローゼット用の仕切り器具を使ってエリアを分ける。 棚にラベルを

                              整理整頓は「3ステップ以下」にするといい | ライフハッカー・ジャパン
                            • 家の中もスケジュールも少しずつ整理整頓する生活デトックス方法 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

                              生活の中に、すごい勢いで色んな事・物を詰め込んでいるので、生活はどんどん煩雑になっていき、自分が対処できる以上のものを溜め込んでいます。そのうちのいくつかは、単に時間が足りないというだけで紛れ込んでくるものもあります。 この、「時間が無いゆえに紛れ込んでくるものたち」が、生活がスッキリしない原因となっているのです。時間がなくて実際に使ったり楽しんだりできないものたち、何とかする必要があるのにできていないものたちが、家の中や1日の時間を埋めていき、生活全体を作っているというのです。 「Unclutter Your Life in One Week (1週間で生活をスッキリさせる)」という本に、効果的に家やオフィスや生活を整理整頓する"デトックス方法"が載っていました。実際には、この本に載っているアイデアをすべて1週間で実行するのは不可能に近いです。ですが、この本に意味が無いと言う訳ではありま

                                家の中もスケジュールも少しずつ整理整頓する生活デトックス方法 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
                              • すべての整理整頓に応用できる一箇所にまとめてから分別するメソッド - あなたのスイッチを押すブログ

                                整理整頓を行うにあたって、一番間違いがなく、それでいて効率的な方法があります。それが、以下の手順です。 ①対象物を一箇所に集める ②集めたものを分別する この手順で事を進めるだけで、驚くほど効果を得られます。 "整理整頓" と言っても、部屋の片付けだけを指すわけではありません。メールの処理やEvernoteの管理、タスクリストにだって、このメソッドは活用できるんです。 一箇所に集めて、それから分別する 部屋の整理整頓を効率よく行うために、もっとも有効な手段は「とりあえず物を一箇所に集めて、それからどこに配置するかを決めること」です。 例えば机の上を考えてください。 ぐちゃぐちゃに物が散らかった机。これを整理するとき、ランダムに物を引っ張り出し、不要か必要かを考え、どこに置くかを考えて、次の物に取り掛かる。 こんなことをしていたら時間が掛かって仕方ありません。しかも、一向にキレイにならない机

                                  すべての整理整頓に応用できる一箇所にまとめてから分別するメソッド - あなたのスイッチを押すブログ
                                • ゼロからはじめる、デスク周りのシンプルな整理整頓術 | ライフハッカー・ジャパン

                                  モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

                                    ゼロからはじめる、デスク周りのシンプルな整理整頓術 | ライフハッカー・ジャパン
                                  • 長いコードを絡まらないようにきれいに整理整頓する「cableyoyo」

                                    どうしてもPCやデジカメ、携帯電話などを使っていると机の上にいろんなケーブルがはいずり回ることが多く、見た目にも目障りだし、モノを置くときにも邪魔になったりします。そこでこういった整理グッズを使ってケーブルをまとめることが必要になってきます。cableyoyoはそんな整理のための小物。 詳細は以下の通り。 Cableyoyo iPodはイヤホンケーブルやUSBケーブルがあってどうしてもごちゃごちゃする。 そんなiPodとPCの接続もこの通りスッキリ。 携帯電話のケーブルでも問題ない。 整理前はこんなにぐちゃぐちゃ。 整理するとスッキリする。 PC周辺も使いやすくなる。 ゲーム機にも使える。 お値段はひとつ980円で、色はシルバー、ホワイト、ブラックの3色。 【Bluelounge】ケーブルヨーヨー[Cableyoyo POP] 作っているのはblueLoungeという会社らしい。 Blue

                                      長いコードを絡まらないようにきれいに整理整頓する「cableyoyo」
                                    • ストレスを減らすために! 誰でもできる整理整頓ルール | ライフハッカー・ジャパン

                                      Henry Tsai氏はライフハッカー上でも度々紹介されているTo-Doリスト管理ツール「Astrid」のユーザーエクスペリエンス部門長です。彼が自身のブログ上で、「散らかり」と「ストレス」の因果関係と、片づけ方法について語っています。 家を出ようとした時に鍵が見つからない。ジャンクメール、雑誌、脱ぎ捨てた服などが散らかっている部屋の中から必死に探して、やっと見つけて15分。ランチに遅れてしまった。 夜遅くまでプレゼンテーション資料の準備をしているが、なかなかはかどらない。そんな時にもコンピューターのデスクトップには、ファイルやアイコンが散乱。もう何をどうすれば良いかわからなくなってしまった。 こんな経験はありませんか? 実生活上でも、デジタル上でも、整理整頓ができていない状態はストレスとなります。散らかり具合の限界点 自分のいる環境が、ある一定のレベル以上に散らかってくると人はストレスを

                                        ストレスを減らすために! 誰でもできる整理整頓ルール | ライフハッカー・ジャパン
                                      • お部屋の整理整頓の仕方をマジで教えてくれ。生まれてこの方ちゃんとできた覚えがない : 哲学ニュースnwk

                                        2011年10月23日23:49 お部屋の整理整頓の仕方をマジで教えてくれ。生まれてこの方ちゃんとできた覚えがない Tweet 1:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 20:57:17.47 ID:o0vXmKtf0 秋こそお風呂掃除!意外なコツと便利グッズ こんなところが盲点に!プロに聞く「簡単にキレイを維持するワザ」 夏はシャワーですませていたけど、そろそろ湯船につかりたい――。 ジョンソンの調査によると「湯船につかり始めたくなる時期」は「10月上旬」と回答した人が13.4%と最も多い。 1週間のうちで湯船につかる日数も夏に比べて秋は1.84日増加する(夏:3.16日/週、秋:5.00日/週)。 ところが「掃除を念入りに行う季節」を問うと、秋が最も低かった。 「夏の間に、水垢やヘドロなどの汚れやカビなどが風呂場に蓄積しています。 秋のうちにそれらを徹底的に

                                          お部屋の整理整頓の仕方をマジで教えてくれ。生まれてこの方ちゃんとできた覚えがない : 哲学ニュースnwk
                                        • デスクトップ、ダウンロードフォルダなどを自動的に掃除し整理整頓する秘訣! | ライフハッカー・ジャパン

                                          整理術うんぬんの本を読んで、整理するためのスキルを身につけることも効果的かも知れませんが、頭では誰しも整理術なんてのは分かっているはず。実践が伴わないところがとほほな現実なわけで。じゃあどうするのか、というと、面倒くさい単純作業は「自動化」してしまえ!というのがライフハッカー的発想ではないでしょうか? それでは自動整理整頓術を以下にて。 『Belvedere』と『Hazel』を使ってハードドライブのオートクリーンアップ 自動化されたセルフクリーニングパソコンの実現にはWindowsユーザ向けには『Belvedere』、Macユーザ向けには『Hazelというアプリがオススメです。『Belvedere』は何を隠そうライフハッカーによって開発されたオープンソースフリーアプリ。『Hazel』は有償アプリで22ドルとちょっとお高くなっていますが、かなり賢いツールでお金を払う価値は十分にあると思います

                                            デスクトップ、ダウンロードフォルダなどを自動的に掃除し整理整頓する秘訣! | ライフハッカー・ジャパン
                                          • 「名前をつけて保存」のカスタマイズでデスクトップ上を整理整頓する

                                            ファイルを保存する際、ついついデスクトップを指定してしまうことはよくある。プレースバーによく使う保存先フォルダを登録すれば、デスクトップ上が散らからないようになる。 ファイルを保存する際、保存先をいちいち指定するのが面倒で、ついついデスクトップを保存先として指定してしまうことはよくある。その結果デスクトップ上が大量のアイコンであふれかえってしまい、ファイルを探しにくくしてしまっている──というのは、ありがちな話である。 保存先にデスクトップを指定してしまいがちな原因のひとつに、「名前をつけて保存」ダイアログの左端にあるプレースバーの存在が挙げられる。例えばWindows XPの場合、プレースバーには「最近使ったファイル」「デスクトップ」「マイ ドキュメント」「マイ コンピュータ」「マイ ネットワーク」の5つがプリセットされているが、通常これらはカスタマイズできないため、ついついこの中から手

                                              「名前をつけて保存」のカスタマイズでデスクトップ上を整理整頓する
                                            • 整理整頓コンサルタントが教えるスペースを生み出すSPACE整理術

                                              SPACE整理術は誰でも手順通りに行えば、文字通りスペースを生み出す手続きである。 個々のステップはどれも、誰もがやったことのあることばかりだろう。 重要なことは、と考案者のジュリー・モーゲンスターン(整理整頓コンサルティング会社「ジュリー・モーゲンスターンズ・タスク・マスターズ」創業者オーナー)は言うのだが、それぞれの段階を順を追って、それぞれ最後までやり遂げることである。 まずは部屋を一つ選んで、試しにやってみるといい。 Sort(分類する) まずは同じようなものをまとめてグループ分けすることから始める。 このステップでは分けることだけに注力する。 たとえば「ああもう、こんなもの!」とまとめて捨てたくなる欲求がどうしても沸き起こってくるが、ここでは我慢する。 それぞれのグループごとに、どれだけ貯めこんできたかが分かれば、捨てるものと残すものの判断は、ずっと簡単に、そして後悔の少ないもの

                                                整理整頓コンサルタントが教えるスペースを生み出すSPACE整理術
                                              • バインダークリップでケーブルを華麗に整理整頓 | ライフハッカー・ジャパン

                                                画像見たままのTipです。 バインダークリップ(ターンクリップ)がケーブルキャッチャーにまたまた変身。過去記事(英語)ではこのような使い方でしたが、フリーランスで働くオランダ人David Rudolf Bakkerさんもクリップを机の端に取り付け、配線用フックとして絶賛愛用中。 机の端を挟んだクリップのつまみ部分の隙間にコードを通すと先端部分にちょうど引っ掛かり、ポロリと落ちるのを防いでくれるそうです。 画像を見た感じだと、そんなに頭でっかちでない限り、USB、LANケーブルト、シガーソケットなど様々な種類のコードに対応していますね。ネタもとサイトは親切にも、なんとも分かりやすい丁寧な手順写真付き。 試しにちょいと引っ掛けてみてはいかがでしょう?机(天板の厚さ)とクリップの大きさ(=とじ枚数)のサイズチェックをお忘れなく。 No more USB cables behind your de

                                                  バインダークリップでケーブルを華麗に整理整頓 | ライフハッカー・ジャパン
                                                • 整理整頓の参考になる情報まとめ - Ko's Style

                                                  12月に入り、そろそろ大掃除やら片付けやら始めておきたいところ。 ちょっとずつ進めておくと楽ですからね。 そこで、整理整頓・片付けに役立つ情報をまとめてみました。 1.机周りの整理 (1) 壺阪式「机周りを整理するための5カ条」 すべてを1カ所に集めて、必要な物だけを拾いあげる「捨てる」「捨てない」は、1分以内で判断する「時間軸」と「空間軸」の基準で物を処分するどうしても捨てられない物は「迷い箱」で一時保管する書類や物は、決まった場所に立てて収納するのが原則 詳細はリンク先にありますが、 1. で一旦、片付ける場所を空にするのが結構気持ちイイ。 つまり、机の上を整理するならまず机の上にあるものを 一旦全て別の場所(段ボール箱の中とか)へ移動させるんです。 これでもう一瞬にして机の上はスッキリ(笑 あとは2. ~5. を実行。 5. は以前このブログでも紹介しました。 デキる男は机がキレイ?

                                                  • 月間300万PVブロガーの作業環境を紹介(クレジットカードの読みもの編)!整理整頓が苦手な私には狭いデスクが向いているようです。 - クレジットカードの読みもの

                                                    この記事は新しいサイトに移転しました。 約3秒後に自動的にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はこちらをクリックしてください。

                                                      月間300万PVブロガーの作業環境を紹介(クレジットカードの読みもの編)!整理整頓が苦手な私には狭いデスクが向いているようです。 - クレジットカードの読みもの
                                                    • お知らせ、チラシ、宿題、テストのプリント…、学校から押し寄せるプリント物の整理整頓法 byイシゲスズコ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

                                                      こんにちは、イシゲスズコです。 今日は入園入学とともに押し寄せてくるたくさんのおたよりと戦う日々のお話。 前回のエピソード:愛すべき男子のアホさをハッシュタグで共有!「#アホ男子母死亡かるた」 byイシゲスズコ 便利そうなアプリも色々出ていますが、私はあれこれ試した結果アナログでの保存が一番自分には合っていました。その一部をご紹介します。 宿敵1「毎年配布される無くしてはいけない書類」 年に1回配布され、1年間を通して使用する可能性のある書類があります。 連絡網や年間行事予定、名簿など、保管しておいて折に触れ見返す機会のあるタイプのもの。 この手のプリント類の収納はクリアブックが便利だよ!と長男の入学前に先輩ママさんに教わりました。 子供たち4人分それぞれの連絡網、学校や園の総会資料や年間行事、習い事の行事予定など、1年間保管する必要のある書類を1冊のクリアブックに。年度が変わったら前の年

                                                        お知らせ、チラシ、宿題、テストのプリント…、学校から押し寄せるプリント物の整理整頓法 byイシゲスズコ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
                                                      • 誠 Biz.ID:プレゼンがうまい人の「図解思考」の技術:マインドマップで“1人ブレスト” 書類の整理整頓にも役立った

                                                        プレゼンの時にどんなアイデアを提案するかは、一番重要なポイントです。特に自分1人で考えるときに、マインドマップを使った発想方法はとても重宝しています。今回は「整理整頓のアイデア」を見つけるためにマインドマップを使ってみました。 長年やっていた書類の整理方法を変えてみたいと思った ところで最近、書類やCDなどのデータや細々とした資料の整理に困っていました。これまでノンフィクション作家の山根一眞さんが考案した整理法を実行していました。「山根式袋ファイル」と呼ばれる1つの封筒の中に関係書類をすべて入れてしまう、という整理術なのですが、それなりにかさばるものがあったり、封筒自体の置き場にこまったりと、新しい整理方法を模索していたところ、結論から言うとコレを買ったのです。 ジャン! ドイツ製ハンギングファイルシステム「Xフレーム」です。見た目もかっこいいですが「書類フォルダをフレームに吊り下げて管理

                                                          誠 Biz.ID:プレゼンがうまい人の「図解思考」の技術:マインドマップで“1人ブレスト” 書類の整理整頓にも役立った
                                                        • 片づけ・整理整頓に参考になる本10冊 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

                                                          こんな記事をこの前書きました。 ほどほどミニマリストを目指す5つのポイント - 読書で本から学ぶブログ さらにというか、その前にというか、片づけや整理整頓に参考になる本を紹介します。 仕事関連とプライベートで少し考え方が違うかなと思っています。 自分に合いそうな本を手に取ってみてください。 あと、この本参考にになるよ!などあれば、はてブのコメントなどで教えて下さいませ。 1 気がつくと机がぐちゃぐちゃになっているあなたへ 気がつくと机がぐちゃぐちゃになっているあなたへ (ソフトバンク文庫NF) 作者: リズ・ダベンポート,平石律子 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ 発売日: 2010/02/17 メディア: 文庫 クリック: 36回 この商品を含むブログ (8件) を見る まずはここからというか、わたしはこの本で、机の整理とスケジュール管理に目覚めました。ということでご紹介。

                                                            片づけ・整理整頓に参考になる本10冊 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
                                                          • 断捨離は思想であり、整理整頓は運用である - 最終防衛ライン3

                                                            持ち物全てを一度に見渡せるくらい”断捨離”して、「家の中で物を探す時間」をなくす。 - 僭越ながら 断捨離とは思想であり、整理整頓の手法では無い。 整理整頓とは在庫管理である。所有物に優先順位をつけ、その順位に基づいて整理する。使用頻度の低いものや、必要のないものは捨てる。 購入する際は、在庫状況とそれを保管するスペースを把握して必要なものを購入する。迷ったら買わない。 整理整頓とは運用であり、「もの」への執着を捨てる断捨離とは根本的に異なる。 整理整頓とは在庫管理だ たとえるなら、整理整頓とは小売店において商品を途切れることなく提供し続けることだ。家庭ならば、トイレットペーパーなど消費される日用品のストックを無駄なく保持し続けることに当てはまる。日用品を底値で購入するのは良いが、消費しきれないペースで購入し続けると置く場所がなくなり無駄が生じる。数十円の違いしか無いトイレットペーパーで物

                                                              断捨離は思想であり、整理整頓は運用である - 最終防衛ライン3
                                                            • ザ・整理整頓デスクトップ ~究極のデスクトップを求めて | ライフハッカー・ジャパン

                                                              読者のKseveさんが仕事用に使っているデスクトップを皆様に公開中! いくつかのアドオンを使うだけで簡単に出来ちゃう整理術をご紹介します。 デスクトップの壁紙に使っているのは、ライフハッカーの過去記事「デスクトップの背景を変えるだけで出来る整理術!」で取り上げたこともある、セクション分けされた壁紙。壁紙の模様を使ってセクション分けしている、というかなりアナログなやり方なのですが、意外とこれ効果的。 それにアイコンの外側を囲うことによって、更なるセクション感を醸し出しているのが『Fences』。そしてプログラムランチャー『Launchy』、使用しているのは「sticky note skin」。仕上げは『Start Killer』でWindows Vistaのスタートボタンを表示させないようにしちゃってます。ウィジェットはVistaには最初から搭載されていますが、Windows XPユーザの方

                                                                ザ・整理整頓デスクトップ ~究極のデスクトップを求めて | ライフハッカー・ジャパン
                                                              • 本来バラバラなものを整理整頓することで不思議な感覚を生み出すアート

                                                                机の上や家具の配置が美しく整っている様子を見るのは気持ちのいいものですが、バラバラになっていることが普通であるようなものがきっちり整っていると、人間はなにか不思議な気持ちになってしまうようです。 こうした感覚を利用したアートを作り出しているのが、スイスのコメディアンでありアーティストでもあるUrsus Wehrliさん。下に掲載するのは、彼のコメディアンらしいユーモアを含んだアート作品とそのメイキングムービーです。 KUNST AUFRAUMEN http://www.kunstaufraeumen.ch/ アルファベット型のパスタが入ったスープ。 アルファベット順に並べ変えて、きっちり整列させると、もはや食べ物に見えません。 様々な色の車が並ぶ駐車場。 色別にきっちり詰めて並べると、これも駐車場には見えなくなります。 フルーツをボウルに盛り合わせたデザート。 果物別に並べ変えるとこんな感

                                                                  本来バラバラなものを整理整頓することで不思議な感覚を生み出すアート
                                                                • 部屋をきれいに保つために遵守したい整理整頓のルール|blogs.com|おもしろブログ記事のまとめサイト

                                                                  はてブ twitter delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 生活・趣味・旅行・創作 面白ニュース・2ch系 2010.06.01 0 山田井 ユウキ いい加減、散らかり放題の部屋を何とかしないといけないなーと思うのですが、掃除と同じくらい重要なのは「きれいな状態をいかにして維持するか」ということですよね。 きれい好きな皆さんがそのために遵守しているマイルールはいかなるものなのか......2chまとめブログ「ニュー速クオリティ」によると、2chユーザーは次のようなことに気をつけているそうですよ。 絶対に床にものを置かない 寝る前にリビングの片付けをする 毎食ごとに食器をすぐ洗う お風呂は毎日風呂上がりに洗う 朝起きたら床全てにクイックルワイパーをかける 使う場所のすぐ側に収納する 使い終わった物はすぐに片付ける 風呂場の中にいっ

                                                                  • ときにはじっくり!Evernote の整理整頓 | シゴタノ!

                                                                    ▼編集後記: 今日は娘の1歳の誕生日で、それを記念して Flickr、Dropbox、Evernote のなかから写真や動画、そして手形などのドキュメントをまとめて見ていました。 娘の人生はこうしてクラウドのなかで記録されてゆくのだなあと感慨ひとしおです。でもバックアップもちゃんとしておかないと!

                                                                    • トヨタ式「整理整頓」使わない書類は1日、名刺は1年で処分

                                                                      「机の上を整理しなさい」――。 小学生時代から教師や親に言われ、職場でも上司に注意される。にもかかわらず、整理の習慣が身に付いていなかったりコツがわからなかったりする大人は少なくないだろう。例題にあるような雑然とした光景が常態化したビジネスパーソンも多いに違いない。間違い探しの要領で、デスクのカイゼンに挑戦していただきたい。 ▼例題にチャレンジ Q. あなたは日々、デスクの整理ができないのが悩みです。見るに見かねた上司が、次のルールを守って片づけよ、とのアドバイスをくれました。下記ルールを参考にして、図の机を作業がしやすいスペースに変えてください。 ・いま使うもの →いるもの ・いつか使うもの →期限を決める →期限を過ぎたら処分 ・いらないもの =すぐに処分 製造現場で数多くの部品を扱うトヨタの場合、「片づけができていない」状態は、まさに命取りだ。仮に間違って部品をとりつければ、品質不良

                                                                        トヨタ式「整理整頓」使わない書類は1日、名刺は1年で処分
                                                                      • 知ってましたか?Macにはデスクトップのアイコンを整理整頓できるショートカットキーがあることを。 – 和洋風KAI

                                                                        Macのデスクトップのアイコンを整理整頓するショートカットキー command + option + 1 - 名前でソート command + option + 2 - 種類でソート command + option + 3 - 最後に開いた日でソート command + option + 4 - 追加日でソート command + option + 5 - 変更日でソート command + option + 6 - サイズでソート command + option + 7 - タグでソート command + option + 0 - なし まぁ基本は名前順でソートできる「command + option + 1 」だけでも覚えておくと便利じゃないですかね。 ちなみに、デスクトップだけじゃなく、他のFinderウインドウでもこのショートカットキーを使ってアイコンを整理整頓することが可能

                                                                        • 頭の中がごちゃごちゃしていませんか? 「yPad」で整理整頓しましょう | ROOMIE(ルーミー)

                                                                          みなさん、「yPad」ってご存知ですか? 人気アートディレクターの寄藤文平さんが考案したスケジュール帳です。yPadは、寄藤さん自身の“困る”や“欲しい”をカタチにしたもの。 「いくつかの仕事が同時進行している時に困るのは、それぞれの進行のリズムが違うこと」。それを把握するために、「一日の動きと2週間分の流れを同時に確認する、プロジェクトの進行と一日分のタスクを同時に確認する」べく開発されました。 その特徴は見開きで2週間の予定を見渡せることで、2週間ごとに見開きのノートページが設けられています。 左ページは2週間分のタイムスケジュール(横ライン)で、右ページはプロジェクトやTO DOリスト(縦ライン)を書き込めるようになっています。1度に見渡せて、美しくつながります。 詳しく見ていきましょう。 先ず左ページの日付のところは自分で書き込みます。そうなんです、いつからでも使い始められるのも「

                                                                            頭の中がごちゃごちゃしていませんか? 「yPad」で整理整頓しましょう | ROOMIE(ルーミー)
                                                                          • デスクトップを整理整頓するためのアイデア&アイコンセット「Whitebox Icons」 | ライフハッカー・ジャパン

                                                                            モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

                                                                              デスクトップを整理整頓するためのアイデア&アイコンセット「Whitebox Icons」 | ライフハッカー・ジャパン
                                                                            • 整理整頓に♪簡単ぺたんこポーチ - DIYレシピの作り方を探すならCreon(クレオン)

                                                                              いつもCreonをご利用いただきありがとうございます。 2019年9月26日(木)をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。 突然のご案内となり、ユーザーの皆様には大変ご迷惑をお掛け致します事深くお詫び申し上げます。 なお、ご登録いただいたユーザーの皆様の個人情報につきましては、サービス終了後遅滞なく、責任を持って消去させていただきます。 ユーザーの皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 長らくのご利用、誠にありがとうございました。

                                                                                整理整頓に♪簡単ぺたんこポーチ - DIYレシピの作り方を探すならCreon(クレオン)
                                                                              • 整理整頓中の混乱をふせぐ、「付箋」整理術のすすめ

                                                                                情報カード、モレスキンなど、ライフハッカー7つ道具を挙げるとするなら、もちろん「付箋」は外せません。 年度末恒例の消耗品購入のときなどには、情報カードを千枚、お気に入りのペンの替芯は20本分、付箋にいたっては30束くらいそろえてしまうのですが、けっこうな勢いで使い切ります。というのも、書類や、モニターの端だけでなく、何にでも付箋を貼付けるクセをもっているからです。 この二ヶ月ほどのドタバタで、書斎の本棚と机の周囲は膨大な紙くずや、本の積み上がった雑然とした空間になっていました。そこで三連休の初日はとにかく、この書斎をなんとかして、手の届く範囲に、そして頭のなかに余裕を生み出したいと思って整理整頓を始めたのですが、ここでも「付箋」が大活躍です。 例1:細かいものにいちいち貼る たとえばこの封筒のように、「すぐには捨てられないけれども、あるアクションをとったら捨てられる」というものは、付箋をは

                                                                                  整理整頓中の混乱をふせぐ、「付箋」整理術のすすめ
                                                                                • オフィスの整理整頓で業績アップ アップル、トヨタの事例から | 自社ビルのススメ

                                                                                  昔から「机の乱れは心の乱れ」と言われるように、オフィスの整理整頓ができていないと作業効率が悪くなることは常識的に理解できます。しかし、話はそれにとどまらず、企業経営の基軸をなすものとさえ言えるのです。 ここでは2つの世界的企業、アップルとトヨタ自動車の取り組みから考えてみましょう。 オフィスの乱れがビジネスの乱れに? オフィスのデスクが散らかっていて、「あれ、あの書類どこ行ったかな?」「黄色のマーカーペンはどこだ?」と探しものをすることがあります。大塚商会の調査によると、ビジネスパーソンがオフィスで何らかの探し物をしている時間は、1年間で150時間にも上っているのです。この150時間は、デスクの整理整頓が行き届いていれば発生しない、純粋に無駄な時間と言えるでしょう。 そればかりではありません。デスクの乱れは連鎖し、オフィス空間全体が不潔で乱雑な状態になりえます。これは、有名な「割れ窓理論」

                                                                                    オフィスの整理整頓で業績アップ アップル、トヨタの事例から | 自社ビルのススメ