並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 30 件 / 30件

新着順 人気順

日本円の検索結果1 - 30 件 / 30件

  • ついに「日本円の紙くず化」は最終ステージに突入…日銀・植田総裁が仕掛けた「YCC再修正」の悲惨な結末 日銀が「長期金利1%超え」を恐れるワケ

    日銀が「長期金利1%超え」を容認した 日銀は10月30日、31日の金融政策決定会合で、YCC(イールド・カーブ・コントロール、長短金利操作)の再修正が決定した。長期金利1%を事実上の上限としていたが、1%を超える金利上昇を一定程度容認する。金融緩和の継続を堅持することも決めた。 日銀は10年国債金利の許容変動幅を±0.1%、±0.2%、±0.25%、±0.5%と順次引き上げ、7月末には「±0.5%目途」とする柔軟化を決定。1%での連続指値オペを行うと表明したことから、1%が「事実上の上限」となっていた。物価上昇への対応のようではあるが、本質的には日銀の組織防衛戦であり、戦線は後退を続けている。最終防衛ラインも突破された危険な状態に入った。 日本でも物価上昇が続いている。9月の全国消費者物価指数は、前年同月比(生鮮食品を除く)が2.8%。ガソリンなどの補助金で物価を低く抑えての2.8%である

      ついに「日本円の紙くず化」は最終ステージに突入…日銀・植田総裁が仕掛けた「YCC再修正」の悲惨な結末 日銀が「長期金利1%超え」を恐れるワケ
    • 「1ドル=200円」の円暴落に今すぐ備えよ…「7月末の日銀会合で日本円の運命が決まる」と私が考える理由 「超超超超超金融緩和」をやめられない植田日銀の末路

      日銀には、円安も物価高騰も止められない 6月18日の参議院財政金融委員会で、植田和男日銀総裁が「通貨及び金融の調節に関する報告書」の説明を行った。冒頭の「経済金融情勢」で植田総裁は「わが国の景気は、一部に弱めの動きがみられますが、穏やかに回復しています」と述べられた。 日本経済は、今、大恐慌の瀬戸際にあるわけではない。それにもかかわらず金融政策は史上最大規模の「超超超超超金融緩和状態」にある。日銀の金融政策は、彼ら自身の経済情勢分析と著しいミスマッチを起こしている。 短期政策金利である無担保コールレート・オーバーナイト物は0~0.1%でほぼゼロ%に等しい。さらには、異次元緩和政策以前の伝統的金融政策時代には禁じ手だった「お金ジャブジャブ」政策まで採用し、現在その状態は最高レベルだ。 日銀はその状況を日々加速させている(筆者注:日銀は国債を償還額以上に購入している=保有国債純増。国債購入の対

        「1ドル=200円」の円暴落に今すぐ備えよ…「7月末の日銀会合で日本円の運命が決まる」と私が考える理由 「超超超超超金融緩和」をやめられない植田日銀の末路
      • アメリカで寿司の仕事をしたが、日本円に換算すると時給19000円だった。医者かよ

        世界旅行ちゃん👧🌏 @lv210923759 わああニューヨークの物価高すぎ!カフェでパスタ✖️2と炭酸水だけで12,000円て!!泣いちゃう。けど貧乏嫌だから余裕持って払える人になりたい。ほんとはついでにデザートも、食べたい!!! 食費抑えても毎日2万円はかかるよん。(1.5ドルピザとか食べるために生きてないです。せめてカフェとかね。 pic.twitter.com/D6TxeF3wpY 2023-10-31 13:03:43 世界旅行ちゃん👧🌏 @lv210923759 わああニューヨークの物価高すぎ!カフェでパスタ✖️2と炭酸水だけで12,000円て!!泣いちゃう。けど貧乏嫌だから余裕持って払える人になりたい。ほんとはついでにデザートも、食べたい!!! 食費抑えても毎日2万円はかかるよん。(1.5ドルピザとか食べるために生きてないです。せめてカフェとかね。 pic.twitt

          アメリカで寿司の仕事をしたが、日本円に換算すると時給19000円だった。医者かよ
        • 西武園ゆうえんちが通貨を“日本円”に変更

          いやこれ他人事ではないと思う事象ですよ。 LINK: 「西武園ゆうえんち」園内での支払い方法の変更について 2024年1月16日 西武園ゆうえんちが2024年3月1日より、これまでの園内通貨である西武園通貨(園)から、日本円に変更するという発表を行いました。 西武園ゆうえんちはエンターテイメント系マーケティング会社の刀がプロデュースし、「「心あたたまる幸福感に包まれる世界」をテーマに、1960年代の熱気・活気あふれるあの頃の世界を再現し、来場したゲストを巻き込み続けるライブ感あふれるテーマパークへ再定義」しました。リニューアル施策の一つとして、園内通貨を取り入れていました(1西武園通貨=約12円)。園内では西武園通貨のみが利用できるという設定でしたが、これがなくなることになります。 なお、「園内でのお支払いは原則すべて西武園通貨のみ」であり、かつ「西武園通貨は発行当日限り有効」、そして「西

            西武園ゆうえんちが通貨を“日本円”に変更
          • 都市開発シム『Cities: Skylines II』PC版が発売日に値上げ、日本円は最大30%アップへ。「地域ごとの価格バランスをとるため」多数の通貨で価格調整実施 - AUTOMATON

            パブリッシャーのParadox Interactiveは9月15日、今後発売予定の新作『Cities: Skylines II』と『The Lamplighters League』のPC(Steam/Epic Gamesストア)版の価格について、一部の国・通貨で発売日に価格調整を実施すると発表した。このなかには日本円も含まれ、最大30%の値上げが予告されている。 『Cities: Skylines II』は都市開発シミュレーションゲーム『Cities: Skylines(シティーズ:スカイライン)』の続編で、10月25日発売予定。一方の『The Lamplighters League』は架空の1930年代の世界を舞台にするターン制戦略ゲームで、10月4日発売予定だ。 今回の発表によると、Paradox Interactiveは市場・産業における購買力平価や業界内での比較などを参考にして、ゲ

              都市開発シム『Cities: Skylines II』PC版が発売日に値上げ、日本円は最大30%アップへ。「地域ごとの価格バランスをとるため」多数の通貨で価格調整実施 - AUTOMATON
            • 『「ゼロ金利の日本円よりも金利が高い米ドルの方がお得」は本当か?』【マンガでわかる株のキホン お嬢様 投資をはじめる!/渡波郁先生】

              『「ゼロ金利の日本円よりも金利が高い米ドルの方がお得」は本当か?』についてのまとめ

                『「ゼロ金利の日本円よりも金利が高い米ドルの方がお得」は本当か?』【マンガでわかる株のキホン お嬢様 投資をはじめる!/渡波郁先生】
              • 【朗報】『日本円』に投資するときが来ました! - ミクサの脱社畜計画

                CONTENTS 【朗報】『日本円』に投資するときが来ました! 『人口減少』そして『デフレ』 拡大する米国の格差 格差拡大が金融危機を引き起こす! 【朗報】『日本円』に投資するときが来ました! 『人口減少』そして『デフレ』 私の投資に興味ある人なんてほとんどいませんが… 今後の見通しへの大きな変更があり、資産構成を変更したのでお知らせします。 今まで私は、『日本株』への投資に強気でしたが、現在は『日本円(そのうち日本国債)』への投資にかなり強気なポジションを取っています。 その理由は、私は近い未来、大円高の時代が来ることをほぼ確信しているからです。 とりあえず、いつも通りのCPI(消費者物価指数)の比較から説明します。 参照:世界経済のネタ帳 - 世界の経済・統計 情報サイト 上記のように、アメリカと日本ではCPIの数値に大きな開きが存在しています。 にもかかわらず、2,000年代では「1

                  【朗報】『日本円』に投資するときが来ました! - ミクサの脱社畜計画
                • 【円キャリートレードの終焉】日本円が米国株式市場を切り裂く‼ - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                  急激な円高がもたらすもの CNBCの記事です。日本円の円高、利上げがアメリカ株式相場に多大ない影響を与えるのではないかとの説が出てきており、それを報道しているのでご紹介します。 投資リサーチ・ポータルERICのラッセル・ネーピア氏は、マクロ戦略レポートの中で、投資家は日本の金融政策の変化が米国金融市場に与える影響やアジアがアメリカに与える影響に多くの投資家が驚いているとしています。 「過去数十年間、アメリカは経済的にも金融的にも、アジアなどの金融政策の影響をほとんど受けない」と考えていました。しかし、米国株価下落と円高が起きています。 日本の通貨は対米ドルでここ1ヶ月で約8%上昇し、金曜日には1ドル148.84円で取引された。1986年12月以来初めて1ドル=161.96円まで円安が進んだ7月4日の米国休日前とは対照的です。 円高は、いわゆる「キャリー・トレード」(投資家が円のような低金利

                    【円キャリートレードの終焉】日本円が米国株式市場を切り裂く‼ - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                  • 中国 ことしの国防費 日本円で34兆8000億円余 昨年比7.2%増 | NHK

                    中国政府はことしの予算案を明らかにし、国防費は去年よりも7.2%増えて1兆6655億人民元、日本円で34兆8000億円余りで、軍備を増強する姿勢を示しました。 中国政府は、5日から始まった全人代=全国人民代表大会で審議されることしの予算案を明らかにしました。 このなかで国防費については、去年と比べて7.2%増え、1兆6655億人民元、日本円で34兆8000億円余りにのぼっています。 中国は東シナ海や南シナ海への海洋進出を強化していて、アメリカ海軍をしのぐ数の艦艇を保有しているとみられています。 アメリカ国防総省が去年まとめた報告書では、中国が保有する運用可能な核弾頭は推定で500発を超え、予測を上回る速さで核戦力を増強していると指摘しています。 また、軍と民間の資源を相互に利用する「軍民融合」の重点分野としてAI=人工知能の活用が掲げられ、研究も進められています。 ただ、公表されている国防

                      中国 ことしの国防費 日本円で34兆8000億円余 昨年比7.2%増 | NHK
                    • 資産“日本円だけ”なら価値半減へ。馬鹿な政治家たちのせいで凋落する日本…海外に逃げられないならどう生きるか=鈴木傾城 | マネーボイス

                      現在、アメリカの政策金利は5%超えとなっているのだが、日本の政策金利はゼロ%で推移している。この状態が継続するのであれば、「ドル高円安の傾向はしばらく続く可能性が高い」と多くのアナリストが見解を発表している。 とは言っても、来年か再来年のどこかでアメリカの高金利も低下していくし、日本の金利も「もしかしたら」少しは上がる可能性もある。そうなれば、今度はドル安円高に振れることも考えられる。 しかし、政策金利の上下で為替レートが動くのとは別に、考慮しなければならなことがある。日本の凋落が続くのであれば、円の価値は下がるので長期的には円安になってしまうのは避けられない現象だ。 日本が今後も凋落し続けるのか、それとも奇跡か神がかりが起きてまた「陽が昇る」のかは誰にも分からない。 少なくとも凋落を避けるためには政治がしっかりしなければならないのだが、果たして今の政治家が強い指導力を発揮して日本の経済を

                        資産“日本円だけ”なら価値半減へ。馬鹿な政治家たちのせいで凋落する日本…海外に逃げられないならどう生きるか=鈴木傾城 | マネーボイス
                      • 私が思う日本:円安と低賃金 重圧にあえぐ社会 | 毎日新聞

                        1ドルが151円台となった円相場や日経平均株価を示すモニター=東京都中央区で2023年11月1日午前9時25分、渡部直樹撮影 東京に駐在する外国メディア特派員の目に、私たちの社会はどう映っているのだろうか。韓国、フランス、英国、バングラデシュ、シンガポールの個性豊かな記者たちがつづるコラム「私が思う日本」。第89回は聯合早報(シンガポール)の符祝慧・東京特派員が、円安と日本の低賃金について考えた。 円安の中、旅行で来日した私の友人や親戚は、日本を称賛し、「日本での買い物や食事はとてもコストパフォーマンスがいい」と喜ぶ。逆に、海外旅行に行った日本人の友人たちは「外国は日本より物価が高い」と不満を漏らす。 海外旅行をする日本人には、「東南アジアの物価は安い」という意識がいまだにあるのだろう。シンガポールで起こった日本人旅行者を巡るニュースは、そうした意識を物語っていた。 2023年8月、シンガ

                          私が思う日本:円安と低賃金 重圧にあえぐ社会 | 毎日新聞
                        • ここにきて、日本円が「大復活」…!植田総裁の「長期金利」引き上げ正しいといえる「これだけの理由」ー”超量的緩和”はやっぱり失策だった(近廣 昌志) @gendai_biz

                          ここにきて、日本円が「大復活」…!植田総裁の「長期金利」引き上げ正しいといえる「これだけの理由」ー”超量的緩和”はやっぱり失策だった 金利は「経済の神経」である 長期金利が1%の壁を超えるかもしれない。 2023年7月以来、長期金利が上昇しており、11月には0.976%と1%に届く水準にまで急上昇した。定期預金の金利を大幅に引上げる銀行も出てきたため、多くの人はこれを金利「引上げ」と呼ぶであろうが、少し違う見方が重要だ。 今回は、植田総裁が目論む「理想の金利」を知るためにも、植田総裁が任期の5年間で達成を目指すことを、今秋、日本金融学会で語った講演の内容から読み取ってみよう。 私たちのように賃金を受取って働く被雇用者にとっては、賃金は高ければ高い方が良い。しかし雇用者にとっては少しでも賃金は抑えたいものだ。もし賃金体系に国家が関与して無理やり低い賃金を設定するものなら、「そんな低い賃金しか

                            ここにきて、日本円が「大復活」…!植田総裁の「長期金利」引き上げ正しいといえる「これだけの理由」ー”超量的緩和”はやっぱり失策だった(近廣 昌志) @gendai_biz
                          • ベーシックインカムが貰えると話題のワールドコインは本当に稼げるの? 実際に検証してみた!【日本円に換金する方法も解説】 - ペンギンによる日々の雑記

                            Xのタイムラインをなにげなく眺めていると、こんな投稿が目につきました 【テレビ東京がワールドコインを特集】 何かすら知らない人は今すぐ動画を見るべき。世界が変わる可能性を秘めてる。 【要約】 ①虹彩データをスキャン ②25ワールドコイン付与(2ドル×25=50ドル) ③毎週1ワールドコイン付与 登録所は長蛇の列が。既に登録者は200万人を超えた。気になる詳細は👇… pic.twitter.com/RIUkIhO2xG — こうだい@仮想通貨×web3.0 (@kodaiGrow) 2023年8月7日 ベーシックインカムがもらえる!!?? そんな甘い話詐欺に違いない(^◇^;) 仮想通貨が詐欺案件に用いられる話はよく聞きます、、、 ex)GACKTのスピンドル、中野哲平氏のNAM ですが、ものは試しということで実践型フィールドワーカーのペンギンは実際にワールドコインに登録し、2ヶ月間でいく

                              ベーシックインカムが貰えると話題のワールドコインは本当に稼げるの? 実際に検証してみた!【日本円に換金する方法も解説】 - ペンギンによる日々の雑記
                            • 日本円の紙くず化はやはり避けられない…日銀の「異次元緩和終了」でも円高にならない根本原因 そして「X デイ」を乗り越えれば、日本は大復活する

                              日銀は本当に「大規模緩和の転換」をしたのか 私は1月19日に参議院議員に繰り上げ当選し、2期目に返り咲かせていただいた。そこで最初に明確にしておきたい。本稿は私の個人的見解、予測であり、所属する党の公式見解ではない。 そもそも金融論はイデオロギーや政治的な主義主張とは無縁である。日本人を幸せにする正しい政策か、間違った政策かに尽きる。本稿では日本銀行(以下「日銀」)の財務内容がいかに悪化しているかを書くが、そのような分析は政治理念によって変わるものではない。事実は事実だからだ。 本稿は、マーケットの最前線に於いて長年、切った、張った、で戦い、実績を上げてきた自他ともに認める現場人間の分析、予測だ。そのつもりでお読みいただきたい。 3月18日、19日に開かれた日銀の政策決定会合で、日銀はマイナス金利政策の解除を決めた。長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)や上場投資信託(ETF

                                日本円の紙くず化はやはり避けられない…日銀の「異次元緩和終了」でも円高にならない根本原因 そして「X デイ」を乗り越えれば、日本は大復活する
                              • ウクライナ戦争が終わるとアメリカ経済が崩壊して日本円の価値が爆上げする理由をわかりやすい言葉で - smileブログ

                                こんにちはantakaです。 アメリカ大統領選挙が11月に控えており、バイデン大統領からトランプ元大統領に変わる可能性があります。 もし大統領が交代することでウクライナ戦争が終結する可能性があると考えていますが、そうなると円の価値が上がる可能性があると私は思います。 今日は、ウクライナ戦争が終わった後にアメリカ経済がどうなるのか、そしてなぜ日本円の価値が上がると言われているのかについてお話しします。 今回は、経済の話が苦手な方にもわかりやすい言葉で説明していきたいと思います。 1. アメリカ経済の不安 2. 石油価格の変動 3. 日本円の安全性 1. 日本の経済の安定性 2. 政治の安定 3. 信用力の高さ 4. 低金利政策 5. 安全資産としての歴史 まとめ 1. アメリカ経済の不安 ウクライナ戦争ではアメリカが多くのお金を使っています。 戦争が終わっても、このお金を返さなければならない

                                  ウクライナ戦争が終わるとアメリカ経済が崩壊して日本円の価値が爆上げする理由をわかりやすい言葉で - smileブログ
                                • 揺らぐ世界最大の債権国 日本円に2つの2024年問題 日経QUICKニュース 編集委員 永井洋一 - 日本経済新聞

                                  「強い円は国益だ」。1990年代後半に為替介入を手掛け、「ミスター円」と呼ばれた榊原英資・元財務官は11月下旬、日本記者クラブでの講演で持論を繰り返した。同じ時代に国際金融の舞台で「強いドルは国益」と唱えたルービン米財務長官(当時)の言葉を引いたものだ。通貨は国家の信用力を映す鏡にほかならない。とりわけ日本円は来年が正念場だ。物流業界に限らない2つの2024年問題が迫る。1つ目は世界最大の債

                                    揺らぐ世界最大の債権国 日本円に2つの2024年問題 日経QUICKニュース 編集委員 永井洋一 - 日本経済新聞
                                  • いちご大福 on X: "ウクライナの戦時公債が発売されました ウクライナ人以外でも買えます 値段は、1000フリブナ以上なので 日本円で、5000円かかりません 格付け会社のランキングは「高度に投機的」 つまり、「危ないよ」サインですが その分、一年で利率は約18% 残念ながら、日本の証券会社では買えません (続く)"

                                    • 日本円のデジタル化が近づいてきた

                                      通貨のデジタル化に向けた地ならしが着々と進んでいる。中央銀行デジタル通貨(Central Bank Digital Currency、CBDC)をめぐる最近のニュースに触れていると、こうした実感が強まってくる。 国際決済銀行(Bank for International Settlements、BIS)は2024年4月3日、日本、米国、欧州など7つの中央銀行が、デジタル通貨を使って国境を越える決済システムの実験を始めると発表した。デジタル通貨を用いて、国境を越えた送金を簡単にするシステムの構築を目指すという。 フランス銀行、日本銀行、韓国銀行、メキシコ銀行、スイス国立銀行、イングランド銀行、ニューヨーク連邦準備銀行が参加する実証実験は、「プロジェクト・アゴラ」と呼ばれている。実験の運営を担うのが、BISだ。 今後、各国の民間銀行の参加を募集し、中央銀行と民間銀行が共同でデジタル通貨の実験に

                                        日本円のデジタル化が近づいてきた
                                      • 東大の経済学者でも「日本円の紙くず化」は避けられない…日銀の植田総裁が"異次元緩和"をやめられない理由【2023編集部セレクション】 「YCCの解除」で日本はぐしゃぐしゃになる

                                        日銀の植田新総裁は、日銀を正常化できるのか 4月9日、日銀の植田和男新総裁が就任し、新体制がスタートした。 黒田前総裁が10年続けた「異次元の金融緩和」で国債の爆買いを続け、日銀財務は大幅に悪化した。市中にお金をばらまき、副作用が目立ち始めている。日銀はもはや元には戻れない危険な状態になってしまった。 これをどう正常化できるか、「異次元緩和の出口」をどうするか、植田新総裁の手腕が問われることになる。 植田総裁に残された選択肢はあるのだろうか。 これが本稿のテーマである。 日本金融学会の機関誌『金融経済研究』2023年3月号で、名古屋大学の齊藤誠教授は「現在の国債管理政策の終息は決して軟着陸とは言えないものの、全乗客の絶望という壊滅的な墜落というよりは、どうにかこうにか全乗客の無事を見通すことができる不時着陸といえるような事態であろう」と指摘している。 かなり日銀出口に関して悲観的な考えをお

                                          東大の経済学者でも「日本円の紙くず化」は避けられない…日銀の植田総裁が"異次元緩和"をやめられない理由【2023編集部セレクション】 「YCCの解除」で日本はぐしゃぐしゃになる
                                        • 香港2023⑨スターフェリーの夕暮れ・日本円安くなり過ぎ! - 悠々自適リタイア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                          香港2日目の夕方、香港島フェリー乗り場にて。 南丫島(Lamma Island)行きのフェリーが頻繁に出ている。 狭いと思っていた香港だが 見所たくさん!どんどん楽しい。 CathayPacific 航空さん、空席があって安くしてくれれば、 またすぐに香港へ向かいますので、教えて下さい・笑 明日はビクトリアピークに登るので、南丫島を遠目に見てくる。 次回は船で南丫島に行くとして、 もう夕暮れなのでスターフェリーで九龍に戻る。 地下鉄でも帰れるが、スターフェリー 4HKD×21≒ 80円、安っ! 香港の交通機関は運賃が安くて、円安時代でも観光に支障なし。 暑くもなく、寒くもなく 身体に優しい気候も最高だ。 フェリー乗り場に「LOVE」花束の自販機があって 残2つ。 480 HKD×21 ≒ 1万円 スターフェリーでプロポーズ! 香港の若いカップルが買うのだろうか。 この美しい風景をバックに愛

                                            香港2023⑨スターフェリーの夕暮れ・日本円安くなり過ぎ! - 悠々自適リタイア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                          • 人手不足でも「人数増」ではなく「残業」でカバーする企業ばかリ…強かった日本円が売られまくっている根本原因(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                            円相場の乱高下について記者団の取材に応じる神田真人財務官=2024年4月29日夕、財務省 - 写真=時事通信フォト ■1ドル160円台に下がった時点で“覆面介入”か 4月に入って、外国為替市場でドル高・円安の傾向は一段と強まった。財務省関係者は「あらゆる手段を排除しない」と為替介入を示唆したものの、円安の勢いは止まらなかった。29日の東京市場で一時1ドル=160円台に下落した。34年ぶりの円安水準だ。 【この記事の画像を見る】 160円台に突入したところで、政府のいわゆる“覆面介入”が入ったとみられ、円は一挙に154円台まで上昇し、その後、円がやや弱含みの展開になっている。 円売り圧力が高まった要因の一つは、わが国経済が抱える構造的な問題だ。1990年台初頭以降、経済の実力(潜在成長率)は趨勢的に低下し、賃金、企業の設備投資は伸び悩んだ。人口減少の加速も重なり、経済はかつての活力を失った。

                                              人手不足でも「人数増」ではなく「残業」でカバーする企業ばかリ…強かった日本円が売られまくっている根本原因(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                            • 【円安】「円より弱い通貨は3つしかない」 “アジア最弱の通貨”日本円… 現預金が機会損失に? 外貨建て資産を“持たざるリスク”とは?【経済の話で困った時にみるやつ】|TBS NEWS DIG

                                              専門家へ経済のぶっちゃけ話を聞く番組「経済の話で困った時にみるやつ」 止まらぬ円安に、為替介入への警戒感がくすぶる中、1ドル=150円は“通過点”でしかなく、今後、長期に渡って円安が続くとの見方が出ています。その背景には“安いニッポン”ならではの現実が… 専門家と深掘りします。 ◆出演◆ 唐鎌大輔(みずほ銀行チーフマーケット・エコノミスト) 末廣 徹(大和証券チーフエコノミスト) 赤荻 歩(TBSアナウンサー) 00:00 番組スタート 03:14 “圧倒的に弱い” 円の実力 27:45 外貨建ての資産を “持たざるリスク” 51:19 円安は “長期トレンド入り” か 🆕新NISAで円安加速も…「新興国より深刻」な日本がとるべき円安抑止の“処方箋” 日米金利差だけでは語れない円安の“正体” https://www.youtube.com/watch?v=6WlA14Nzoj4

                                                【円安】「円より弱い通貨は3つしかない」 “アジア最弱の通貨”日本円… 現預金が機会損失に? 外貨建て資産を“持たざるリスク”とは?【経済の話で困った時にみるやつ】|TBS NEWS DIG
                                              • やっぱり「日本円の紙くず化」は避けられない…過去最悪の"日本株大暴落"を招いた植田日銀の大誤算 「円安が止まった」と喜んではいられない理由

                                                ついに日銀が「利上げ」「国債買い入れ減額」を発表した 7月末の金融政策決定会合で、日銀は短期政策金利を0.25%に引き上げ、国債買い入れ額を現在の月6兆円程度から2026年1~3月に月3兆円程度へと半減させる計画を明らかにした。 7月会合について、市場は、大胆な金融緩和解除が決定されることを予想していた。前回会合後の円急落を受け、日銀の植田和男総裁はその日の記者会見で「国債買いオペの相応の減額を行う」「利上げの可能性もある」と明言していたからだ。 モノやサービスの値動きをみる消費者物価指数(CPI)は2年半以上にわたってプラス2%を超えおり、バブルの気配さえある資産価格を見れば当然の予想である。特に日銀の財務悪化ぶりに気づいていない外国勢がそう予想するのは当然だった。 しかし、他国の中央銀行と大きく異なる日銀にとって、「すべきこと」と「できること」は大きく違う。 正統派金融論では、

                                                  やっぱり「日本円の紙くず化」は避けられない…過去最悪の"日本株大暴落"を招いた植田日銀の大誤算 「円安が止まった」と喜んではいられない理由
                                                • 日本円→米ドルの為替レート SBI証券の回答 - これが最後か マンション購入とその後

                                                  先日,SBI証券でのドル転レートが住信SBIネット銀行よりも悪い?という内容を書きました。 これについてSBI証券に質問し,以下の回答をいただきました。 「当社SBI証券と住信SBIネット銀行は、おおもとはグループ会社ではございますが、別会社となります。誠に申し訳ございませんが、その点につきましては、何卒、ご了承くださいますようお願いいたします。 これまでは、当社で日本円→米ドルの為替取引を行われた場合の為替スプレッドは、「1米ドルあたり25銭(0.25円)」がかかっており、住信SBIネット銀行の為替取引における為替スプレッドとはことなりますので、こちらをご確認のうえ、お客さまご自身で比較していただておりました。 なお、SBI証券では、インターネットコースのお客さまを対象に米ドル/円の「リアルタイム為替取引」に限り、為替取引にかかる為替手数料(スプレッド)が、2023/12/1(金)より、

                                                    日本円→米ドルの為替レート SBI証券の回答 - これが最後か マンション購入とその後
                                                  • 人手不足でも「人数増」ではなく「残業」でカバーする企業ばかり…強かった日本円が売られまくっている根本原因 日本経済を見限り、米国に振り向ける投資家が増えている

                                                    円売り圧力が高まった要因の一つは、わが国経済が抱える構造的な問題だ。1990年台初頭以降、経済の実力(潜在成長率)は趨勢的に低下し、賃金、企業の設備投資は伸び悩んだ。人口減少の加速も重なり、経済はかつての活力を失った。 近年、国際市場で食料等の購入に関して、日本企業が中国などの企業に買い負けるケースも増えた。国内の投資家は、より高い成長を求めて米国株などに資金を振り向けている。さらに、わが国のゴールデンウィークにかけて、海外渡航者のドル買い需要が増加したことも円売りを加速した。 政府が介入しても円安が止まらない根本原因 一方、米国経済は想定以上に強い展開が続いている。3月、4月と米金利の先高観は高まり、外国為替市場では“ドル一強”が鮮明化した。それに対し、4月の金融政策決定会合で日銀が慎重に追加利上げを目指す方針を示した。わが国経済の構造的な問題に内外の金利差拡大観測が加わり、円売りは勢い

                                                      人手不足でも「人数増」ではなく「残業」でカバーする企業ばかり…強かった日本円が売られまくっている根本原因 日本経済を見限り、米国に振り向ける投資家が増えている
                                                    • 日本円のファンダメンタルズはアルゼンチンペソやトルコリラと同じ…ドイツ銀行が指摘

                                                      円の力は非常に弱く、トルコ・リラやアルゼンチン・ペソと同じくらいになっているとドイツ銀行は述べた。 日本の実質利回りは記録的な低さになっている。中央銀行が引き締め政策を拒否したためだ、とあるアナリストは述べた。 国際収支も低水準だ。日本銀行が資本逃避を起こしたためだ。 日本円のファンダメンタルズは非常に弱く、世界で最もパフォーマンスの低い通貨と同じくらいだ、とドイツ銀行(Deutsche Bank)は11月1日、投資家へのメモに記した。 「円相場の原動力である利回りと対外収支は、トルコ・リラやアルゼンチン・ペソと同じ部類に入る」と同行の為替調査グローバル・ヘッド、ジョージ・サラベロス(George Saravelos)はレポートに書いている。 確かに対ドルでの円の下落はさほど大きくはなく、年初から15%下落である一方、リラは51%、ペソは97%の暴落だ。だが円の場合、問題は日本銀行による長

                                                        日本円のファンダメンタルズはアルゼンチンペソやトルコリラと同じ…ドイツ銀行が指摘
                                                      • ついに「日本円の紙くず化」は最終ステージに突入…日銀・植田総裁が仕掛けた「YCC再修正」の悲惨な結末【2023下半期BEST5】 日銀が「長期金利1%超え」を恐れるワケ

                                                        日銀が「長期金利1%超え」を容認した 日銀は10月30日、31日の金融政策決定会合で、YCC(イールド・カーブ・コントロール、長短金利操作)の再修正が決定した。長期金利1%を事実上の上限としていたが、1%を超える金利上昇を一定程度容認する。金融緩和の継続を堅持することも決めた。 日銀は10年国債金利の許容変動幅を±0.1%、±0.2%、±0.25%、±0.5%と順次引き上げ、7月末には「±0.5%目途」とする柔軟化を決定。1%での連続指値オペを行うと表明したことから、1%が「事実上の上限」となっていた。物価上昇への対応のようではあるが、本質的には日銀の組織防衛戦であり、戦線は後退を続けている。最終防衛ラインも突破された危険な状態に入った。 日本でも物価上昇が続いている。9月の全国消費者物価指数は、前年同月比(生鮮食品を除く)が2.8%。ガソリンなどの補助金で物価を低く抑えての2.8%である

                                                          ついに「日本円の紙くず化」は最終ステージに突入…日銀・植田総裁が仕掛けた「YCC再修正」の悲惨な結末【2023下半期BEST5】 日銀が「長期金利1%超え」を恐れるワケ
                                                        • 税理士ドットコム - [計上]海外所得で発生する為替差益に対する課税について。 - 現地預金を日本に送金した場合に日本円に交換する...

                                                          海外所得で発生する為替差益に対する課税について。 海外在住20年以上でこの度日本に永住帰国しました。 海外では現地企業で就労し、現地通貨で給与所得のみ受け取っていました。現在、預貯金は現地銀行に現地通貨で預けてあります。 質問ですが、この現地預金を日本に送金した場合、現在の為替相場では かなりの為替差益が出る(円安で今両替すれば日本円の額面が以前より多くなる)と思われますが、日本にて差益分に対して課税されることはありますでしょうか? それとも現地での収入を日本に持ち帰る際には為替差益があったとの 判断はされないものなのでしょうか? (自分としては、日本円→現地通貨→日本円のような運用で出来た差益ではないので課税対象ではないのではと考えていました。) ご教授頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。 税理士の回答 現地預金を日本に送金した場合に日本円に交換すると「為替差損益」は発生し

                                                            税理士ドットコム - [計上]海外所得で発生する為替差益に対する課税について。 - 現地預金を日本に送金した場合に日本円に交換する...
                                                          • NR @中国広州、下町グルメ on X: "広州自宅近所のモールで公衆トイレに検尿機能が付いた物を発見。面白そうなので早速試して見る。普通に小便をする時に中央のセンサーにたっぷりかける。直後にスマホを開いて画面のQRコードを読み込むと支払いメニューに。19.9元(日本円で400円位)、安いもんだ、Wechatで即決済。すると「数分後に通知… https://t.co/nKcf8GyTGS"

                                                            • 実質GDPマイナス成長で停滞する日本、「円高誘導」がスタグフレーション脱却の短期策

                                                              1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日本経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日本は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

                                                                実質GDPマイナス成長で停滞する日本、「円高誘導」がスタグフレーション脱却の短期策
                                                              1