並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 1066件

新着順 人気順

昔の検索結果81 - 120 件 / 1066件

  • ワラノート:昔の携帯出てきたから幼馴染とのメール適当に晒す

    昔の携帯出てきたから幼馴染とのメール適当に晒す 2010-07-23 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 14:45:38.95 ID:5EsAP6aQ0 暇つぶしに中学生の時の携帯から淡々と書いてく 1通目 俺 「空ってなんで青いの?」 幼馴染 「しらない、そんなこと考えてないで漫画返して」 2通目 俺 「売った」 幼馴染 「死ね」 3通目 俺 「窓開けて」 窓から投げ入れてメール終了 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 14:48:28.79 ID:5EsAP6aQ0 1通目 俺 「お腹痛い」 幼馴染 「私も」 2通目 俺 「嘘だよ、バーカ」 幼馴染 「暇なの?」 3通目 俺 「うん」 幼馴染 「ゲームしよ」 4通目 俺

    • 「少年ジャンプって大人が読む漫画でしょ」「クラスの男子誰も買ってないよ」…小6女子の発言に反響。驚きのほか「昔も小学生だと買うのは大変だった」「中学ごろから」「コロコロだった」との声も

      じゃりねこ @jyaricat ちょっと今日考えさせられた会話 私「……でね、子供に影響を与えないように、ジャンプでそういう漫画を……」 小6女子「少年ジャンプって大人が読む漫画でしょ?」 私「えっ」 小「だって買ってるの大人ばっかりだよ」 「クラスの男子誰も買ってないよ」「私はお父さんの読んでるけど」 私「ええー」 2019-11-09 19:51:43 じゃりねこ @jyaricat で、いろいろ聞いた結果 ・ジャンプは大人の漫画 ・だってジャンプのアニメ子供の見る時間にやってない (日曜の午前はサッカーとかそういうのでつぶれる) ・漫画でえっちなことするのは漫画だから。ほんとにやったらダメ ・もしやったらクラスの女子から制裁される←今は1学年1クラスとかなので(続く 2019-11-09 19:58:14 じゃりねこ @jyaricat 下手すると六年間クラス替えがない。そこで迂闊な

        「少年ジャンプって大人が読む漫画でしょ」「クラスの男子誰も買ってないよ」…小6女子の発言に反響。驚きのほか「昔も小学生だと買うのは大変だった」「中学ごろから」「コロコロだった」との声も
      • Shota Imai@えるエル on Twitter: "コンピュータサイエンスの世界でプログラマーに特に影響のある有名な書籍について、Web上で無料で読めるものがまとめてあります https://t.co/kU9FmMkXDw 現在でも変わらず読まれているものや、昔からこの業界にいるほ… https://t.co/kHEBpVdgrL"

        コンピュータサイエンスの世界でプログラマーに特に影響のある有名な書籍について、Web上で無料で読めるものがまとめてあります https://t.co/kU9FmMkXDw 現在でも変わらず読まれているものや、昔からこの業界にいるほ… https://t.co/kHEBpVdgrL

          Shota Imai@えるエル on Twitter: "コンピュータサイエンスの世界でプログラマーに特に影響のある有名な書籍について、Web上で無料で読めるものがまとめてあります https://t.co/kU9FmMkXDw 現在でも変わらず読まれているものや、昔からこの業界にいるほ… https://t.co/kHEBpVdgrL"
        • 昔の広末涼子はすごかった:アルファルファモザイク

          編集元:ニュース速報板より「昔の広末涼子はすごかった」 1 ささげ(北海道) :2008/11/10(月) 11:04:43.09 ID:gaMpf960 ?PLT(24010) ポイント特典 江口刑事、吾郎&広末と“トライアングル” 俳優、江口洋介(40)が来年1月6日スタートのフジテレビ系「トライアングル」(火曜後10・0)に主演することが9日、分かった。しかも、共演にSMAPの稲垣吾郎(34)、ヒロインに女優の広末涼子(28)という超豪華“トライアングル”競演だ!! 東京、大阪、パリ、上海と世界を舞台にサスペンスタッチで描く。江口が「毎回エンディングにどんでん返しがある」というミステリー。現在パリで撮影が進行中で、刑事役の江口は「犯人探しを楽しんでもらえたら。大人がじっくり見られるドラマを作りたい」と自信満々で臨んでいる。 稲垣は刑事役に初挑戦。「子供のころの夢は『ダーティ

          • もう昔のアニメリメイクするのやめませんか?

            開始前は話題になるけど、いざ開始されると全く話題にならず。 今の中高年ってSNSでの声がデカいだけで全く経済効果に貢献しないんだよね。 おっさんおばさんだから金持ってると思ったら大間違い。 氷河期の落ちこぼれ底辺ばかりで余裕が無い。 こんな奴らに媚びるより若者に向けて新しいコンテンツをどんどん生み出して欲しい。 そして流行りに着いて来れない中高年を振い落として奴らの居場所を無くしてどんどん中高年を自殺させた方が経済が回る。 古い濁った血が固まって経済が停滞してるんだよ。早くコレを切除して血流を循環させないと。 まずはオタクコンテンツから中高年を排除しよう。

              もう昔のアニメリメイクするのやめませんか?
            • トイアンナ/メディア運営代行 on Twitter: "10代の方から「歌詞に英語のフレーズが入っていたら昔の曲」と言われて脳をかち割られたような衝撃を受けています。たしかに最近の歌、英語フレーズがない。"

              10代の方から「歌詞に英語のフレーズが入っていたら昔の曲」と言われて脳をかち割られたような衝撃を受けています。たしかに最近の歌、英語フレーズがない。

                トイアンナ/メディア運営代行 on Twitter: "10代の方から「歌詞に英語のフレーズが入っていたら昔の曲」と言われて脳をかち割られたような衝撃を受けています。たしかに最近の歌、英語フレーズがない。"
              • 撮影当時は理解されなかった昔のとある駅の写真が素晴らしすぎて話題に「懐かしくて泣きそう」「これは貴重」

                どーらく @df5066 写真の仕事をしています。郷愁の街歩き、ローカル線、ローカルフード、バイク、自転車、民俗学等に興味あり。

                  撮影当時は理解されなかった昔のとある駅の写真が素晴らしすぎて話題に「懐かしくて泣きそう」「これは貴重」
                • 昔作ったゲームを外国人が知らぬ間に「パワーアップ移植」していた → オリジナル開発者がぶち切れて本気のゲームを出す

                  12月19日本日、「ドランシア」(iOS / Android)というスマートフォン用アプリがリリースされました。無料アプリなのに全8ステージ、ハイクオリティなドット絵のアクションとなっており、Twitterでもさっそく話題にのぼっているようです。 こんなゲームがなぜ無料なのか? その背景には開発者の意地をかけた壮絶な背景がありました。 このゲームの裏に、壮絶な秘話が…… 2013年4月6日、ドランシア開発者のSKIPMOREさんは恐ろしいことに気づきます。自分が昔作ったゲーム「ドランシア」(もともとはPC・ガラケー用アプリだった)にそっくりな「Slayin」というゲームが発売され、世界中でヒットしていたのです。 しかも、Slayinスタッフロールには、「Very Special Thanks」として勝手にSKIPMOREさんの名前が記載されていました。 これが「Slayin」。そっくりでし

                    昔作ったゲームを外国人が知らぬ間に「パワーアップ移植」していた → オリジナル開発者がぶち切れて本気のゲームを出す
                  • Twitter新オーナーのイーロン・マスク氏「昔サヨクだったはずなのにいつの間にかネトウヨになってた」メカニズムを解説

                    PsycheRadio @marxindo 左派こそ憲法改正運動をやって21条から表現の自由を削除させたらどうか。検閲もしたいみたいだから21条丸ごと削除か。 2022-04-29 10:42:13

                      Twitter新オーナーのイーロン・マスク氏「昔サヨクだったはずなのにいつの間にかネトウヨになってた」メカニズムを解説
                    • 昔は「遣唐使船は難破しまくった」が定説だったが最近の説では違う模様

                      卑屈な奈良県民bot🦌 @nntnarabot 奈良時代の高級官僚をことごとく日本海に沈めまくった生還率25パーセントのリアルエスポワールこと遣唐使船の原寸大レプリカが平城宮跡で展示されてるぞ!みんなぜひ見に行こう! pic.twitter.com/LM2ztiYnaI 2019-03-05 19:56:21 アプロ @rUyaCVtIiRxgC9M 昔は、 「遣唐使船がクソザコナメクジだから難破しまくった」 という定説だったけど、最近だと ・遣唐使船の無理な大型化と過剰積載 ・唐の年賀行事に合わせる関係で風向きが悪い6~7月に出港 ・唐・新羅の関係悪化で半島沿岸ルートが使えず、やむなく五島列島経由で東シナ海を横断 が難破が(続く twitter.com/nntnarabot/sta… 2019-03-07 17:50:19

                        昔は「遣唐使船は難破しまくった」が定説だったが最近の説では違う模様
                      • 昔ってどうやって曲名調べてたの?

                        A屋に行った時にBという曲が流れてくるものとする。 この時にBという曲が気になり、曲名を知りたいとき、昔はどうしていたのか。 今だったらスマフォをかざせば曲名が分かる。 曲名が分からなかったら、曲中のCという歌詞を検索すれば良い。 昔はCという歌詞が分かっても、すぐにメモできない。スマフォはないから、その場にたまたま運良くペンと紙が無ければいけない。 仮にCという歌詞をメモする。しかしその後どうするか。パソコンでインタネできる時代なら検索すれば出て来たかもしれない。 でもパソコンすらない時代は。 Dのような歌詞に詳しすぎるおじさんがいる場合なら、聞けば良い。しかしDがいるなんて極めて稀だ。普通はEだろう。最悪Fの場合だってある。 Gに聞いたらどうかとも思ったけど、そもそもGが出てくるのはHが分かっている時だけだ。 分からずに終わる、それが当たり前だったのかもしれない。だから何のストレスもな

                          昔ってどうやって曲名調べてたの?
                        • 就活の謎マナー「全員同じようなスーツ、女子はヒール靴」がなくならないワケ 記事に、「昔っから全員同じ服装で就活してることを問題視されているんだ」「そんな会社行かなきゃいいのに。どうせつまんないよ」など感想ツイート

                          就活の謎マナー「全員同じようなスーツ、女子はヒール靴」がなくならないワケ https://news.yahoo.co.jp/articles/4a522ecbc349cf9419efd2f619d6b3e7201bc0f6就職活動のマナーについて「男性向け」「女性向け」という二元論で、画一的な服装や振る舞いが押しつけられる「就活セクシズム」を改めて欲しいというネットの署名が注目を集めています。

                            就活の謎マナー「全員同じようなスーツ、女子はヒール靴」がなくならないワケ 記事に、「昔っから全員同じ服装で就活してることを問題視されているんだ」「そんな会社行かなきゃいいのに。どうせつまんないよ」など感想ツイート
                          • TwitterやFacebookのかなり昔の情報も検索できる便利な検索サイト「Social Searching」 | ライフハッカー・ジャパン

                            TwitterとFacebookは、かなり有益な情報ソースとしての地位を確立しつつあります。今回の震災で実感した人も多いのではないでしょうか。しかし、少し前に見た便利なツイートやポストをもう一度見たい場合、情報が多すぎて探し出せないことがあります。そのような時は「Social Searching」を使えば、簡単に過去の情報を見つけられます。 TwitterやFacebookは、フォローやフレンドがツイートしたりポストする量によって、昔のポストがすぐに見つけ難くなってしまいます。特にTwitterの検索機能は、2週間前までしか遡れません。Social Searchingは、TwitterやFacebookで更新された情報を検索できる、とてもシンプルな検索サイトです。 まず、TwitterやFacebookのアカウントにサインインします。検索はできますが、自分のツイートやポストした情報が溜まっ

                              TwitterやFacebookのかなり昔の情報も検索できる便利な検索サイト「Social Searching」 | ライフハッカー・ジャパン
                            • 昔の『キテレツ大百科』に見るセリフ差し替え4段階が時代背景を映し出す「これが自主規制か」「言葉狩りつまらん」

                              糸畑要 @boreford 改めて、ガキの頃だと「気ちがい」という言葉は全く出版コード上問題がなかったんだよなぁと。だってドラえもんでもはだしのゲンでも使っているんだもの。その頃の言語感覚のままだったので、気ちがいというのがコードにひっっかかるのはイマイチ得心いかないのだよな。 2016-06-22 07:27:03

                                昔の『キテレツ大百科』に見るセリフ差し替え4段階が時代背景を映し出す「これが自主規制か」「言葉狩りつまらん」
                              • なぜ?「からし」がついていない納豆パックが増加中 「昔と今で役割違う」「入れる派は52.5%」(ラジトピ ラジオ関西トピックス) - Yahoo!ニュース

                                全国納豆協同組合連合会の『納豆に関する調査』(2021年6月発表)によると、消費者が納豆を食べるとき入れるものとして最も多いのは「添付のタレ」(84.7%)、次いで多いのが「からし」(52.5%)だそうで、どちらも納豆の付属物としては定番となっています。 【写真】納豆の“からし”の原料 ここでひとつの疑問がうかびました。それは「各メーカーが納豆をよりおいしく食べられるよう自社開発のタレを付属させるのはわかる。でも、なぜからしまで?」ということです。 納豆にからしが付属されている理由について、全国納豆協同組合連合会(以下、納豆連)に聞きました。 納豆連によると、「納豆にからし」の歴史は江戸時代にまで遡るとのこと。 「かつて冬を越すための貴重なタンパク源として重宝されていた納豆は、気温の低い時期に作られていました。納豆食の文化が広がり通年食べられるようになりましたが、問題となったのが納豆の“ニ

                                  なぜ?「からし」がついていない納豆パックが増加中 「昔と今で役割違う」「入れる派は52.5%」(ラジトピ ラジオ関西トピックス) - Yahoo!ニュース
                                • ギャラクシー on Twitter: "僕は46歳なのでエヴァQ(2012)とかわりと「最近」なんですが、20歳の人にしたら全人生の半分くらい遡った過去の作品なので「昔」になるよねっていう表を作りました。 https://t.co/CLvNRoyDW1"

                                  僕は46歳なのでエヴァQ(2012)とかわりと「最近」なんですが、20歳の人にしたら全人生の半分くらい遡った過去の作品なので「昔」になるよねっていう表を作りました。 https://t.co/CLvNRoyDW1

                                    ギャラクシー on Twitter: "僕は46歳なのでエヴァQ(2012)とかわりと「最近」なんですが、20歳の人にしたら全人生の半分くらい遡った過去の作品なので「昔」になるよねっていう表を作りました。 https://t.co/CLvNRoyDW1"
                                  • 昔のゲーセンでは「俺超つええよ?」と『勘違い』した二人がプライドを賭けて戦っていたが、今はそういう時代ではなくなってしまった…という話に納得する人々

                                    タケヤマ @takeyama_dq3 昨日の飲み会で、昔のゲーセンでは「俺このゲーム超つええよ?」っていう「勘違いした」二人がプライドを賭けて戦っていたけど、今は上手い人の動画や配信を見て「上には上がいる」とすぐ分かってしまうのが寂しい、勘違いしてた頃のほうが熱くなれた、という話題になった。言われてみるとそうかもなぁ 2019-05-26 21:09:31

                                      昔のゲーセンでは「俺超つええよ?」と『勘違い』した二人がプライドを賭けて戦っていたが、今はそういう時代ではなくなってしまった…という話に納得する人々
                                    • 昔の金融リテラシーでは「クレカはいくら使ったかわからず金銭感覚がマヒするので使うべきではない」と考えられていた時代もあったのじゃ...

                                      FUJI Goro @__gfx__ はるか昔は「クレカはいくら使ったかわからず金銭感覚がマヒするので使うべきではない」というのが金融リテラシーの一つだと考えられていた時代があったのじゃよ…。 2022-02-08 13:15:26 FUJI Goro @__gfx__ This account is no longer active. mastodon: __gfx__@best-friends.chat bluesky: https://t.co/swHo6fnMcw Libra@平日昼間はX断ちする @Libra02324038 「クレカはいくら使ったかわからず金銭感覚がマヒするので使うべきではない」、確かにそう考えていた時期もあったが、結局使う金額は変わらないのでクレカでいいやってなってる。 どっちにしろ本当に欲しいものは買うし、悩みに悩んで買ったり買わなかったりするのは同じだし。

                                        昔の金融リテラシーでは「クレカはいくら使ったかわからず金銭感覚がマヒするので使うべきではない」と考えられていた時代もあったのじゃ...
                                      • 昔の美人の画像:ハムスター速報

                                        昔の美人の画像 カテゴリ画像系 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/14(金) 01:39:50.06 ID:W2N2KwAM0 定番、「鹿鳴館の華」陸奥亮子 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/14(金) 01:43:02.58 ID:p390E1CO0 なかなか 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/14(金) 02:40:30.76 ID:G66TJ8QM0 陸奥さんヤベーな 現代の量産型たちとは格が違うな    以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/14(金) 01:45:45.46 ID:W2N2KwAM0 明治期、下田の芸者 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/14(金) 02:01:33.42 ID:W2N2KwAM

                                        • 「中島みゆきって知ってます?演歌の女王の人。昔の人だからわからないかなー」って27歳男子に言われて、情報処理が追いつかなくて固まってしまった

                                          じろまるいずみ「餃子のおんがえし」(晶文社)発売中🥟 @jiromal お料理作家。書籍「餃子のおんがえし」(amzn.to/34fXoVm)。唎酒師。おいしいものと、おもしろいもの。たまごと酒。映画と旅と音楽。dancyu、日経電子版、あまから手帖、世田谷ライフ、東京人など色々書いてます。仕事のお話はTwitterのDMが嬉しいです。noteも読んでね。 note.mu/jiromal じろまるいずみ「餃子のおんがえし」(晶文社)発売中🥟 @jiromal 「中島みゆきって知ってます?演歌の女王の人。昔の人だからわからないかなー」 って27歳男子に言われて、情報処理が追いつかなくて固まってしまった私を許して欲しい。何から説明したらいいんだ 2023-10-31 13:20:10

                                            「中島みゆきって知ってます?演歌の女王の人。昔の人だからわからないかなー」って27歳男子に言われて、情報処理が追いつかなくて固まってしまった
                                          • 昔のインターネットに転生して最新のIT技術で無双する漫画

                                            読みたい

                                              昔のインターネットに転生して最新のIT技術で無双する漫画
                                            • もっとみんな昔みたいに合法的な嫌がらせをネット全体でやるべきだよね

                                              千羽鶴の議論、昔のネットだったら 「ロシア大使館に千羽鶴送ろうずwwwww」みたいなスレがVIP辺りに建って ロシア大使館に数十万単位の千羽鶴を送られてちょっとしたニュースになるくらいの事は起こってたと思うんだよな フジテレビの27時間テレビの1万人のゴミ拾いを妨害するための湘南ゴミ拾いオフみたいな事例もあるわけだし それにしてもどうしてこういう祭りは無くなっちゃったんだろう 2000年代後半から2010年代にかけて「祭り」という言葉が「炎上」に置き換わってしまったあたりからなのかな…

                                                もっとみんな昔みたいに合法的な嫌がらせをネット全体でやるべきだよね
                                              • 愛すべき昔の歌ヘタアイドルたち

                                                https://anond.hatelabo.jp/20200924204657 これを読んで、増田の訴えたいことはともかく、確かに懐メロ番組とかの影響で、 昔のアイドルはみんな歌がうまかったみたいに思い込んでいる人が多いよな~と思ったので アイドルオタの間で特に言及されがちな人、個人的に下手だな~と思った人の中からめぼしい所をピックアップしてみる。 (中にはアイドルか?って思う人もいるだろうが、一応全員アイドル物のオムニバスCDに入ってたりしてるんですわ) URL貼りまくると投稿できないんで、どうしてもこれはって奴だけURL付き。 下手だけどみんな味があって良いので、気になるアイドルがいたら色々聞いてみて欲しい。 ブコメで結構言及されていた浅田美代子と、わざわざ触れなくても名前が出そうな超メジャー所(松本伊代とか)は省く。 あいつがいないという人が出るだろうけどそこは申し訳ない。 (追記

                                                  愛すべき昔の歌ヘタアイドルたち
                                                • 昔のアニソンの、何も言っていないようで何か言ってそうな歌詞

                                                  あれすごいよな 自分には到底真似できる気がしない ちゃんと読んだらやっぱり何も言っていないんだけど、聞き手の精神から勝手に悩みをロードして乗っけられる抽象的深さがある

                                                    昔のアニソンの、何も言っていないようで何か言ってそうな歌詞
                                                  • 昔の日本の画像:ハムスター速報

                                                    昔の日本の画像 Tweet カテゴリ画像系 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:11:46.34ID:nVXBvr8p0 発展した今の日本は勿論好きだが、 こういう風景がなくなってしまったと思うと少し切ないな 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:18:22.38ID:XfpTQaPzO 発展すりゃいいってもんじゃない 発展すりゃいいってもんじゃない 大事なことなので 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:18:17.25ID:wdqSG02gO 本日の癒されスレはここですか? 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:19:43.33ID:AB5JJ8Px0 ほれあうかどうかわからんがBGM

                                                    • 昔の自分に教えてあげたい、新人プログラマへ伝えていること | Act as Professional

                                                      最近、この春に職業プログラマになった人達と話す機会に恵まれているので、共通して話すことを書いてみる。 大概、○○について、聞かせてください。とか、いろいろ聞いてくる人達は、羨ましいぐらい、すごく意識高い。 彼らは会社での仕事のプログラミングを上手にやりたい。ってのは、あたり前だし、 どうやってテストを綺麗に書くか? テスト書きながらプログラミングするってのをどう学ぶか? 綺麗な設計はどうやるのか? 仕事でコードを書いていくってのは、どういうことなのかとか? すごいコードはどうやって書くのか?とか、いろんな事を学びたくて、何から学ぶべきなのか見失っているのではないかというぐらい、やる気に満ちあふれている。人それぞれ、やる気の方向性や現在のスキルセットが違うから何をしたいのか、した方が良いのかは異なっている。 だけど、ざっくり共通しているのは、結局のところ「ある程度のプログラマとしての実力をつ

                                                        昔の自分に教えてあげたい、新人プログラマへ伝えていること | Act as Professional
                                                      • 学歴/性別フィルターなんて昔からある。

                                                        https://togetter.com/li/1204475 毎年恒例だけど、また騒いでる。 こんなの昔からあるよ。 そもそも、新卒向けの採用サイトからの応募って、本気度の低い就活生があちこち投げ込んで来るから企業側も迷惑なんだよ。 入社してきた新人に聞いたら、周囲が「とにかく数を打て」と教えるわ、システムが「去年内定した先輩は、○○○通出しています」と煽ってくる。 結果、真面目な生徒ほど、バカみたいな数の申し込みをするらしい。 (この応募数によって、企業がサービス会社に支払う金額も変わってくるような話も聞いたことがある。つまり、我々はサービス会社に踊らされているのだ) 大昔のような、ハガキで会社案内請求して、書類選考はすべて直筆で学校一括か個別郵送った時と違って、ボタン一個で済むからやみくもに応募できるのも問題。 これもさ、学歴フィルターとかかけられる原因の一つだと思うんだよ。 ああい

                                                          学歴/性別フィルターなんて昔からある。
                                                        • 最近のアニメはエンディングで盆踊りしないよねという話をしたら「何言ってんの」みたいな顔をされた→昔はたしかに存在していた〇〇音頭が大集合 - Togetter

                                                          Sunao amano @sunamn 「最近のアニメって、エンディングで盆踊りしたりしないよね」って話をしたら「何言ってんの?」みたいな顔をされた。 あったろう、昔は。 2020-10-20 20:54:45 もりべ@脳出血で自宅リハビ中、あれくさんどりあ・ノート @yokkyun_i @sunamn @namururu 60曲くらいあるはず(手元のデータを見る) 1965年 オバQ音頭 1967年 グズラ音頭,悟空音頭 1968年 鬼太郎ナイナイ音頭,チッペイ音頭 1969年 モーレツ音頭 1972年 ハゼドン音頭,赤胴音頭, 1973年 ど根性ガエル音頭,ピンコラ音頭 1978年 名物!モグタン音頭,ルパン音頭 1979年 ドラえもん音頭 2020-10-21 02:00:27

                                                            最近のアニメはエンディングで盆踊りしないよねという話をしたら「何言ってんの」みたいな顔をされた→昔はたしかに存在していた〇〇音頭が大集合 - Togetter
                                                          • 「昔のインターネット」の精神を取り戻す、HTMLエネルギー運動

                                                            今日のWebは商取引などの目的に最適化され、少数の企業によって所有されている。個人に力を与え、自己表現を促すかつてのWebの魅力を取り戻す「HTMLエネルギー(HTMLエナジー)」というムーブメントが密かに盛り上がりつつある。 by Tiffany Ng2024.01.08 363 9 Webサイトは、常に洗練されたデジタル体験だったわけではない。 かつて、ネットサーフィンをするには、自分の意に反して音楽が再生されるタブを開いたり、色つきの背景にタイムズ・ニュー・ローマン書体の文字がびっしり詰まったページを読んだりする必要があった。スクエアスペース(Squarespace、Webページ作成サービス)やソーシャルメディアが登場する以前の2000年代、Webサイトは個性を表現するものであり、コードの知識とインターネット上に存在したいという願望を持ったユーザーが、HTMLを使ってゼロから作るもの

                                                              「昔のインターネット」の精神を取り戻す、HTMLエネルギー運動
                                                            • コマkoma on Twitter:"昔むかーし、10年くらい昔のことじゃ…、ワシにはすごくすごーく大好きなweb小説があってな…毎日毎日そのお話の更新だけを楽しみに生きとった時期があったんじゃ…。"

                                                                コマkoma on Twitter:"昔むかーし、10年くらい昔のことじゃ…、ワシにはすごくすごーく大好きなweb小説があってな…毎日毎日そのお話の更新だけを楽しみに生きとった時期があったんじゃ…。"
                                                              • 昔と比べて育児で楽になっていること

                                                                紙おむつの普及高性能なものが1980年代半ばに登場し一気に普及し始めた。 実は現時点で40歳過ぎの大半の人は赤ちゃん時代布おむつ(おしめ)で育てられていた。 当然洗濯その他が大変だった。 粉ミルクの高性能化粉ミルク自体はけっこう昔からあったけど今とは比べ物にならない低品質で粉ミルクによる死亡事故もあった。 1980年代から改良が進んで母乳とほぼ同成分になり、今では単純な栄養価ではむしろ母乳より高性能になった(免疫その他もあり完全にミルク>母乳などと言うつもりはないです)。 体質的な母乳不足で苦しむ母親にとっては無くてはならないものに。 ベビー用品量販店の拡大例えば西松屋は1990年頃までは兵庫と大阪のローカルチェーンだったが、そこから店舗数が拡大して2004年に全国チェーンとなった。 それまでは哺乳瓶等はともかく、安価なベビー服・幼児服を買える場所自体がほぼ無く、自作や既製品の改造が必須だ

                                                                  昔と比べて育児で楽になっていること
                                                                • 昔は無料だったけど今有料なもの

                                                                  なんだ? 学校で調べてこいって言われたけどめんどくさくてこういうのはてなー詳しそうなんで

                                                                    昔は無料だったけど今有料なもの
                                                                  • ビデオカードのメモリが増設できない理由について、昔この業界に関わった..

                                                                    ビデオカードのメモリが増設できない理由について、昔この業界に関わったことがある俺が説明してみる。理由は2つで、技術的ハードルが高い点と需要が無いという点である。 その1 技術的ハードルについて現在主流となっているビデオカードのメモリはGDDR6という規格である。こいつは16Gbpsでデータを転送できるんだが、1bitのデータのやりとりに使えるのはわずか62.5ピコ秒しかないということだ。これってメチャクチャやばい話で、僅か数mmの配線長の違いでも信号のタイミングのずれに影響してしまう。PC系のニュースサイトでビデオカードからクーラーを外した写真がよく掲載されているので試しに見てほしいのだが、タイミングずれが起きないようにGPUの周りを囲むように等距離になる位置にメモリが配置されているのがわかるだろうか?また、このような配置には、配線距離が短くなるメリットもあるのだ。 一方、PCに使われるメ

                                                                      ビデオカードのメモリが増設できない理由について、昔この業界に関わった..
                                                                    • もういい加減「異世界転生」とか「仮想世界」とかやめようよ…。昔のゲームや漫画に独創性ある作品多かった→「最近の異世界転生ものは設定や世界観が安直」という意見に賛否両論

                                                                      夏鶏 幸嬉 @Natori_Kouki もういい加減「異世界転生」とか「仮想世界」とかやめようよ…😅昔は「~みたいな作品です」なんて言ったら見もせずゴミ箱に捨てられたもんよ?昔のゲームや漫画に独創性ある作品多かったのはそのせい こんな事言ったら老害なんて怒られちゃうんだろうけど設定や世界観安直なもの多過ぎじゃないかな😅 2024-03-14 09:02:23 夏鶏 幸嬉 @Natori_Kouki 賛否両方のご意見いただいてます😃休憩時間のボヤキにお付き合いいただきありがとうございます でもこうしてみると、賛否の層と言いますか、こんな感じの人にはウケてるんだ…と言う傾向が解って何気に勉強になります!😆 2024-03-14 15:16:41

                                                                        もういい加減「異世界転生」とか「仮想世界」とかやめようよ…。昔のゲームや漫画に独創性ある作品多かった→「最近の異世界転生ものは設定や世界観が安直」という意見に賛否両論
                                                                      • 遠い昔、パワポ死がなかった頃

                                                                        Garr Reynolds / 青木靖 訳 2010年8月21日 パワポ死(Death by PowerPoint)とは、退屈なPowerPointプレゼンテーションによって聴衆が昏睡に似た状態に陥ることを指す。 遠い昔――PowerPointが発明される以前――はるか彼方の銀河系で、指導者達は大きな電子壁面ディスプレイを使いプレゼンテーションしていた。下の写真は、宇宙パイロットや航海士やドロイドで埋められた部屋でドドンナ将軍(スターウォーズIV)がブリーフィングをしているところである。将軍が広い画面を一杯に使って、デス・スターの内部構造を示すベクターアニメーションという視覚情報のみを表示していることに注意してほしい。それにまた彼が兵士達を前方に集め、本人は画面のそばに立ち(画面の前に立つことすらある)、聴衆とのアイコンタクトを欠かさず、時折画面上のアニメーションで重要な部分を指差している

                                                                        • 昔、同棲中にいつも俺が先に飯食い終わるから自分で食器下げて洗ってたん..

                                                                          昔、同棲中にいつも俺が先に飯食い終わるから自分で食器下げて洗ってたんだけど 別れる時にいつも自分の食器だけ洗うの嫌だったって言われた でも、お前が洗わずに置いといた食器も気づいたら俺が洗ってたんやが 俺が自分の食器洗わずに彼女に洗わせてたんだったら文句言われてもしょうがないけど 自分の食器自分で洗って文句言われるのおかしくない? まとめて洗ったほうが洗剤とか水道代が節約できるとかそういう話?

                                                                            昔、同棲中にいつも俺が先に飯食い終わるから自分で食器下げて洗ってたん..
                                                                          • 昔より明らかに特別支援教育を受けるような子が増えているらしいが、教育の現場では何が起きているのか

                                                                            ピスタチオ @wG6mkFSpHcegzWh 定年まで教員だったうちの父、『昔より明らかに発達障害の子が増えてる印象。』って言ってた。 診断されやすくなったから?と聞いたら『診断されてるとかされてないの話じゃない。』って。 何が起きてるのか… x.com/TeacherhaGreat… 2024-06-14 13:14:20

                                                                              昔より明らかに特別支援教育を受けるような子が増えているらしいが、教育の現場では何が起きているのか
                                                                            • 【昔の戦争】戦争に関する基礎知識を更新しないと誤解が連鎖し続けてしまうかもしれない話【今の戦争】

                                                                              「戦災」に対する怒り悲しみから戦争を憎むのは間違ってはいないと思うけど、戦争を憎む忌避するあまり、72年前の戦争で知識が止まったままになっていると、現代の戦争を取り巻く状況や、現代日本の政治が積極的に「意味のない戦争を仕掛ける理由」があるかどうかなどを正しく判断できなくなる。 反戦がダメだということではなく、不正確な知識にとどまったまま反戦を叫ぶべきではないのでは、というようなお話。

                                                                                【昔の戦争】戦争に関する基礎知識を更新しないと誤解が連鎖し続けてしまうかもしれない話【今の戦争】
                                                                              • 「となりのトトロの声優・糸井重里」への町山智浩氏の批判に→「32年後に批判ですか、僕なんか『進撃の巨人』見た直後に批判したのに」/さらに昔の、声優糸井を評価した動画が… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                                ※この記事を、今は無くなってしまった https://togetter.com/li/1492247 というまとめのために、捧げる。 『となりのトトロ』、お父さんの声だけ新録にしてほしい。— 町山智浩 (@TomoMachi) April 9, 2020 よくない吹き替えを変えて欲しいと要望するのは誰でも自由だし、ミスキャストを指摘するのは映画評論家の仕事です。— 町山智浩 (@TomoMachi) April 9, 2020 ええっ!町山サン、それを公開後32年も経ってから言い出したの?それって映画評論家として鈍すぎますよ。 俺なんか映画『進撃の巨人』を観てすぐに「この糞みたいな脚本書いた奴は映画界から追放しろ!」って明言してましたよ。 https://t.co/1xHBuRc9ca— ぽん太(手洗いうがいを身につけた男)【公式】 (@ponta_id) April 10, 2020 こ

                                                                                  「となりのトトロの声優・糸井重里」への町山智浩氏の批判に→「32年後に批判ですか、僕なんか『進撃の巨人』見た直後に批判したのに」/さらに昔の、声優糸井を評価した動画が… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                                • 昔、全く理解できなかったこと

                                                                                  例えばAという商品が大ヒットして多く売れたら、みんなはその価格をどうするだろうか? 上げる?下げる? 大抵は「上げる」だ。 それは売れているのだから値上げしてもみんなこぞって買うだろうし、値上げしたものが今まで通り売れれば更に儲かる。 でも昔の僕はこれが全く理解できなかった。 上げる?下げる?と聞かれた時に、僕の口から自然に出た答えは「下げる」だ。 みんなキョトンとしていた。 皆は「売れているのだから値上げしてもっと儲かるようにすればいいじゃん。」 僕は全く正反対のだから答えだった。 「売れているんだから値下げしてもっと売れるようにすればいいじゃん。」 でもこの答えは間違えらしい。 世の中の大体の人はやっぱり前者の考え方なの?

                                                                                    昔、全く理解できなかったこと