並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 129件

新着順 人気順

映画興行収入の検索結果81 - 120 件 / 129件

  • テレビアニメ&アニメ映画ベスト10で振り返る2010年代(+ゼロ年代 - 俺がいる。

    こちらの企画に参加させていただきます。 amberfeb.hatenablog.com ……と、ねりまさんの記事に触発されて書き始めたのが一月。 変に長文となってしまって全く収拾がつかず、それから半年、ほぼ手が止まっておりました。 なので仕切り直し。元の文の序盤だけ僅かに残した後は、シンプルにセレクトと簡単コメントに絞ります。 どこら辺までが1月に書いた文章の名残りなのか、ご想像にお任せして。 序. 思えばTwitterを始めて長いこと「『○○(アニメタイトル)』から10年、というTLの感傷について同調してしまうけれど俺アニメ見始めてまだ10年経ってないや、後追いだわ、うっかりうっかり」という旨の内容を呟き続けていましたが、本格的に深夜アニメを視聴するようになったのが2010年のことなので、既にもうアニメの思い出を10年単位で語っていい立場になっているのだと気づきました。 ちょうどきっかり

      テレビアニメ&アニメ映画ベスト10で振り返る2010年代(+ゼロ年代 - 俺がいる。
    • 【ワンピ/呪術廻戦/トップガン/すずめ/コナン/JW/キングダム/ファンタビ/ミニオン/ウルトラマン】2022年度映画興行収入ランキングTOP10 - Junk-weed’s blog

      2022年度映画興行収入ランキングトップ10とその解説。 第10位 シン・ウルトラマン 公開日:2022年5月15日(金) キャッチコピー:空想と浪漫、そして、友情。 最終興行:44億円程度 第10位は『ウルトラマン』を庵野秀明総監修・樋口真嗣監督で映画化した作品。興行収入は40億円超えと一般的な実写邦画の基準でいえば大ヒットを記録する一方で「『シン・ゴジラ』『シン・エヴァ』と比べると物足りない…」との声も少なくない。現に円谷は80〜100億円級を狙っていた節がある。また庵野秀明総監修が続編制作は本作の興行収入次第という趣旨の発言があったことから「このレベルのヒットで庵野さんの続編制作ラインを超えれたのか…」と不安視するファンの声も… 製作陣としても赤字にならなくてホッと一安心も本音を言えば「…」みたいなところはあるのかも。公開前は内容を殆ど明かさない一方で、公開後は段階的かつ積極的に劇中

        【ワンピ/呪術廻戦/トップガン/すずめ/コナン/JW/キングダム/ファンタビ/ミニオン/ウルトラマン】2022年度映画興行収入ランキングTOP10 - Junk-weed’s blog
      • 「君たちはどう生きるか」中国で特大ヒットの裏側

        中国で4月3日に上映が始まった宮崎駿監督の映画『君たちはどう生きるか』の興行収入が5日間で5億元(約100億円)を突破し、日本の9カ月分の興行収入を超えた。 公開後5日間の出足は1年前に中国で公開され大ヒットした『THE FIRST SLAM DUNK(スラムダンク)』を上回る。上映前に情報をほとんど出さなかった日本では内容の難しさから動員が伸び悩んだが、中国では宣伝の手法を一変させ宮崎氏の「最後の作品」「ラストメッセージ」と強調することで、多くの人を映画館に向かわせている。 3連休に合わせて上映開始 『君たちはどう生きるか』は4月4日から始まる清明節(日本のお盆に相当)の3連休に合わせ、3日に公開された。 中国の映画興行データ分析アプリ「灯塔専業版」や「猫眼専業版」によると、同作品の4月4日のチケット販売額は約1億6500万元(約33億円)で、日本アニメ映画の新記録を打ち立てた。 景気低

          「君たちはどう生きるか」中国で特大ヒットの裏側
        • 月曜日:映画選びに評価サイト - 走って、走って、ときどき海遊び

          1月だというのに雨が続きますね。 土曜日は天気が悪そうだったので、草刈りは休みました。ちょっと風邪ひいたようです。何もしていないのに体がだるいし、くしゃみや咳が出ます。 天気も悪いし体も疲れ気味なので、遠慮なくダラダラしていました。映画観ていたんですけどね。 Amazonプライムビデオに入会してから、すっかり映画づいちゃったことは依然話したんですが、以前に比べて邦画をよく見るようになりました。 昨日観た「八日目の蝉」がよかったですね。 ■映画評価サイトで選ぶ どの映画を観るかを決めるのに、Amazonの星評価を見たりしているんですが。 それぞれの個人の見方ってものがありますから、高評価でも観てみると大したことないなんてよくあります。 最初は気が付かなかったんですが、画面左上のAmazonの星評価の右横にIMDbというのがあって、横に数字が入っているのを見つけました。 調べてみるとIMDbは

            月曜日:映画選びに評価サイト - 走って、走って、ときどき海遊び
          • 映画『鬼滅の刃』ついに興収歴代1位、324億円突破 首位交代19年ぶりの快挙【ランキング一覧あり】

            【写真】その他の写真を見る 興収324億円を突破し、公式ツイッターでは「2020年、映画と共に、様々な形で本作に触れていただいたお一人お一人に心より御礼申し上げます。皆様のご健勝とご多幸をお祈りしております。良いお年をお迎えください」と感謝の気持ちを伝えている。 同作は、公開3日間で興行収入46億円、10日間で107億円、17日間で157億円、24日間で204億円、1ヶ月で233億円、公開16日間で動員数1000万人、45日間で2000万人を突破した大ヒット映画。公開59日間で興収300億円を超えており、300億円突破は2002年3月下旬に記録した『千と千尋』(253日目)以来、約18年ぶり、国内史上最速の快挙で、「どこまで興収の記録を伸ばすのか?」と注目され続けている。 『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた漫画が原作で、コミックス累計1億20

              映画『鬼滅の刃』ついに興収歴代1位、324億円突破 首位交代19年ぶりの快挙【ランキング一覧あり】
            • 「知的障害」を4歳児にどう説明するか - おたまの日記

              目次 パラリンピックをTV観戦する4歳長男 「知的障害」をどう説明するか 調べました 知的障害バスケの映画を観ました 4歳長男にもう一度説明してみました パラリンピックをTV観戦する4歳長男 4歳長男はパラリンピックに興味津々です。 「手や足がない」という障害を持つ人が長男の身近にはいないので、パラリンピックの映像や写真を初めて見た長男はとても驚いていました。TVで放映されるパラリンピック競技を見ながら「この人は手が無いね」「手が無い人はこうやって泳ぐんだね」「この人の足はロボットだね!」と素直な感想を話しています。 「この人はなんで手がないの?」と聞かれた時は、こんなふうに答えました。 4歳長男が朝刊一面を見て「この人はなんで手がないの?」と聞くので、「生まれた時から無かったんだよ、そういう人もいるんだよ」と答えました。 私「手がなかったらご飯食べたり着替えたりするのも大変だよね。でも頑

                「知的障害」を4歳児にどう説明するか - おたまの日記
              • 2019年ヒット映画で分かる「今の中国」 ベスト10のうち8作が国産

                中国で7月26日に公開が始まった国産アニメ『哪吒之魔童降世』(2019年8月2日撮影、資料写真)。(c)CNS/張雲 【1月21日 東方新報】中国の映画市場の勢いが止まらない。2019年の興行収入は642億2200万元(約1兆237億円)となり、年間最高記録を更新した。日本も2019年の映画興行収入の総額は、過去最高だった2016年の2355億円を超す見込みだが、総額は4倍に達する。上位作品を見ると、中国社会の「いま」が見えてくる。 【あわせて読みたい】中国の映画興行収入が600億元を突破、多様な国産映画が上位を占める 中国の興行収入ベスト10の作品は以下の通り。 1位『哪吒之魔童降世(英題:Ne Zha)』(中国) 2位『流浪地球(英題:The Wandering Earth)』(中国) 3位『アベンジャーズ/エンドゲーム(Avengers: Endgame)』(米国) 4位『我和我的祖

                  2019年ヒット映画で分かる「今の中国」 ベスト10のうち8作が国産
                • 映画興行収入レポート2023初夏/『ワイスピ』『リトル・マーメイド』大ヒット、『岸辺露伴』『怪物』『スパイダーバース』もヒット - Junk-weed’s blog

                  2023年初夏の注目映画の興行収入まとめ。 ワイルド・スピード/ファイヤーブースト 「岸田ファミリー」は政治の世界を賑やかしたが、「ドムらファミリー」は映画館を賑やかした。究極の「後付け」映画こと『ワイルド・スピード』シリーズ最新作『ファイヤーブースト』はオープニング興行収入9.92億円を記録してシリーズ最高のスタートを記録し、最終興行40億円が見込める大ヒット。これまでのシリーズの興行収入は1作目から「4.5億円→7.0億円→10.0億円→9.5億円→14.4億円→20.2億円→35.4億円→40.5億円→36.7億円」とコロナ禍のダメージがあった前作を除けば右肩上がり。日本では歴代最高も視野に入る大ヒットな一方で全米興行は1.5億ドル程度と製作費3.4億ドルに対して伸び悩んでいる。「完結編は前後編を予定していたが、前半完成後にスタジオ側が三部作での公開を提案してきた」という趣旨の報道も

                    映画興行収入レポート2023初夏/『ワイスピ』『リトル・マーメイド』大ヒット、『岸辺露伴』『怪物』『スパイダーバース』もヒット - Junk-weed’s blog
                  • ハリウッドは中国政府に「忖度」している、米組織が強く非難 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                    ハリウッドの映画スタジオは、中国政府の機嫌を損ねないように自ら検閲を行っているとのレポートを米国のNPO団体が発表した。中国での映画の興行収入は、間もなく米国を上回ると予想されており、このトレンドは今後も続いていきそうだ。 自由な表現を擁護する米国の非営利組織PEN Americaは8月5日、米国の映画スタジオの多くが、中国で上映権を獲得するために映画の内容に修正を加えていると指摘した。 2019年の中国での映画興行収入が約95億ドル(約1兆円)に達した一方で、米国の映画興行収入は前年から4%マイナスの115億ドルだった。 PEN Americaによると、米国の映画スタジオは中国での人権の抑圧や、議論を呼ぶチベットや台湾関連の問題に向き合うことを避けているという。 その一例としてあげられたのが、マーベル・スタジオ製作の2016年公開の映画「ドクター・ストレンジ」の件だ。この作品の原作コミッ

                      ハリウッドは中国政府に「忖度」している、米組織が強く非難 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                    • ジブリ【魔女の宅急便】の13の裏話・都市伝説・トリビア集 - ホラーもっとマガジン 旧わたブログ

                      1989年公開、当時の日本アニメーション映画興行収入を更新した名作映画「魔女の宅急便」。知らない人はいないとさえ言え、見た人の心に暖かいものを与えてくれた名作アニメ。 今回は、そんな名作アニメに隠された裏話・都市伝説・トリビアの全てを網羅、13個にも及ぶ魔女宅に隠された「裏」をまとめてみた。 ジブリ映画「魔女の宅急便」とは? あらすじ 魔女の宅急便の裏話・都市伝説・トリビア 黒猫「ジジ」の誕生秘話!?ヤマト運輸との関係… 幻のポスターとキキの没案 スタジオジブリのターニングポイント 黒猫「ジジ」が話せなくなった理由 キキとウルスラの声優は同じ人が演じている パン屋のおかみさん「おソノ」さんの裏話 宮崎駿監督出演 英語版で変更された設定 魔女の宅急便のその後 空想上のコリコの街の聖地巡礼 紅の豚との繋がり? 魔女の宅急便の裏テーマ「女性の一生」 魔女の宅急便の怖い都市伝説 存在しないはずの幽

                        ジブリ【魔女の宅急便】の13の裏話・都市伝説・トリビア集 - ホラーもっとマガジン 旧わたブログ
                      • 「Bored Ape Yacht Club」の新たなメタバースはNFTの進化を示す

                        2021年、NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)に約250億ドル(約3兆円)が費やされた。同年の世界全体での映画興行収入総額より数十億ドル多い。これほど印象的な数字にもかかわらず(あるいは、だからこそ)、NFTの評判はいまひとつだ。NFTの異様に高い価格に混乱する人や、NFTは手の込んだデマで、やがて崩壊する詐欺だと思い込んでいる人が多い。NFTの購入者を、「右クリックで保存」で無料で入手できるJPEG画像にわざわざ金を払うまぬけだと批判する人もいる。 だがこうした批判も長くは続かないだろう。2022年に入り、良くも悪くも、NFTは進化している。 人気のNFTコレクション「Bored Ape Yacht Club」(BAYC)を制作しているYuga Labsは先週、メタバースプロジェクトに向けて4億5000万ドルを調達し、評価額は40億ドルと発表した。1年前であ

                          「Bored Ape Yacht Club」の新たなメタバースはNFTの進化を示す
                        • 鬼滅の聖地、奥多摩の雲取山が困惑 ベテラン片道7時間の山を初心者が短パン・サンダルで挑戦 : BIPブログ

                          1 河津落とし(宮城県) [US] 2020/11/05(木) 21:12:27.06 ID:ZXnE1tQR0● BE:601381941-PLT(13121) sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif 専門家が警鐘!『鬼滅の刃』の聖地・雲取山に初心者ファンが「短パン」「サンダル履き」で 11月2日、映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の興行収入が157億円を突破し、映画興行収入が日本歴代10位になったことが発表された。 2020年5月に連載終了した原作漫画は、単行本の累計発行部数が1億部を突破し、アニメや関連商品も大ヒットとなっている。 今年いちばんのブームを巻き起こしていることは間違いない。 その影響は、こんなところにも――。東京・奥多摩に鎮座する「雲取山」だ。標高は2017メートルで都内最高峰となる。 「映画公開以降、問い合わせは増えましたね。

                            鬼滅の聖地、奥多摩の雲取山が困惑 ベテラン片道7時間の山を初心者が短パン・サンダルで挑戦 : BIPブログ
                          • なにわ男子・高橋恭平 LINE「流出」で主演映画興行収入〝大失速〟(東スポWEB) - Yahoo!ニュース

                            ジャニーズグループ「なにわ男子」の高橋恭平(23)とみられる人物のLINEのやりとりの画像が流出して騒動になっている。 【写真】始球式に引っ張りダコのなにわ男子 同アカウントがネット上に流出したのは先月9日頃。高橋とみられる人物が「俺のこといろいろ話したんだろ」とLINEで一般人女性を糾弾すると、その女性は「何も話してないよ」「流石に関係崩れちゃうの嫌だからそんなこと言わないよ」などと返事をしている。 ちょうど高橋は同3日から主演映画「なのに、千輝くんが甘すぎる。」が公開。高校生の純愛ラブストーリーで、初日から3日間で興行収入は約2・5億円でスタートした。 高橋の同期でもあるメンバーの道枝駿佑(20)の主演映画「今夜、世界からこの恋が消えても」(昨年7月公開)は初日から3日間の興行収入は約2・2億円。作品の出演数や受賞歴で圧倒する道枝より、高橋の方が数字で上回っていたわけだ。 ところがLI

                              なにわ男子・高橋恭平 LINE「流出」で主演映画興行収入〝大失速〟(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
                            • ミュージカル『アナと雪の女王』作品紹介 | 劇団四季【公式サイト】

                              国内史上最も愛されたウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ映画がついに舞台化! 真実の愛によって解き放たれる二人の姉妹の物語 JR東日本四季劇場[春]にて、2021年6月に開幕した、ディズニー最新ミュージカル『アナと雪の女王』。 2013年公開の劇場版長編アニメーションを基に創作されたこの作品は、 2018年3月、ブロードウェイ初演。 全世界のアニメーション映画興行収入において当時歴代1位の記録を持つ名作の舞台化は、 開幕するやいなや世界中で話題をさらいました。 凍った心をとかす真実の愛とは―― 望まない魔法の力をもった姉と、 その姉を慕う妹の冒険が始まる。 アレンデール王国の幼い王女、エルサとアナはとても仲の良い姉妹。 雪や氷を操る魔法の力をもつ姉のエルサは、ある夜、誤って妹のアナの頭に魔法を当ててしまう。 氷のように冷たくなったアナを助けるため、王妃は「隠れびと」を呼び寄せると

                                ミュージカル『アナと雪の女王』作品紹介 | 劇団四季【公式サイト】
                              • 『鬼滅の刃』花江夏樹、鬼頭明里も…ギャラ「推定8万6250円」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                                ■声優の出演料はこうやって決まる 2020年の10月に公開され、興行収入が390億円を突破(3月29日現在)して日本での映画興行収入記録を塗り替えた『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』。グッズなどもバカ売れして社会現象となった。 そこで気になるのが、声優たちのギャラ。 『鬼滅の刃』で主人公の竈門炭治郎の声を担当している花江夏樹(29)が、昨年末放送の『しゃべくり007』(日本テレビ系)に出演した際にギャラについて聞かれると、花江は笑顔で「●円」と返答。 放送ではピー音で消されたが、驚いたレギュラー陣が突っ込んで聞くと、「だんだんキャリアを重ねていくとランクが上がっていく。僕はずっと最低ランク」と答えた。 興行収入記録を塗り替えた大ヒット映画に出演してもギャラがなぜ最低ランク? 声優のギャラ事情について、関係者や現役の声優に取材した。 ■3年めまでは主役も通行人役も“同額” 「花江さんが話してい

                                  『鬼滅の刃』花江夏樹、鬼頭明里も…ギャラ「推定8万6250円」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                                • 全世界の映画興行収入第1位の座に「アバター」が返り咲き、中国での再公開により

                                  by Kempton ディズニーが2021年3月13日に、2009年に公開されたSF映画「アバター」の興行収入が、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を抜いて再び映画の歴代興行収入第1位になったと発表しました。ディズニーによれば、「アバター」が中国で再上映されたためだとのことです。 Avatar Again Biggest Film Globally With $2.8B, Tops Avengers: Endgame – Deadline https://deadline.com/2021/03/avatar-overtakes-avengers-endgame-highest-grossing-film-all-time-worldwide-box-office-china-james-cameron-disney-1234713788/ Avatar passes Avengers: E

                                    全世界の映画興行収入第1位の座に「アバター」が返り咲き、中国での再公開により
                                  • 天気の子:34日間で興収100億円突破 今年の日本映画1位 歴代トップ10入り - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                    「君の名は。」などの新海誠監督の新作劇場版アニメ「天気の子」が7月19日の公開から8月21日までの34日間で興行収入が100億円を突破したことが8月22日、分かった。観客動員数は750万人を突破した。日本映画で興収が100億円を突破したのは、2016年公開の同じ新海監督の「君の名は。」以来、約3年ぶり。今年の日本映画興行収入の1位で、歴代日本映画興行収入ランキングトップ10入りを果たした。

                                      天気の子:34日間で興収100億円突破 今年の日本映画1位 歴代トップ10入り - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                    • 2020年TVアニメ制作量6.5%減、劇場アニメ33.2%減 日本動画協会データ速報

                                      2020年の国内アニメーション制作が、19年に較べて減少していたことが分かった。2021年5月31日、一般社団法人日本動画協会は、2020年データ速報として2020年のテレビアニメ制作分数と映画制作分数、映画興行収入、公開タイトル数の暫定版を発表した。 協会の統計データワーキンググループが毎年まとめる「アニメ産業レポート」の速報値である。「アニメ産業レポート」は、多くの調査資料の基礎データとして広く活用されている。ただし今回の数字は暫定版であるため、今後修正される可能もある。 調査によれば2020年のテレビアニメ制作分数は9万8448分だった。前年の10万5294分より6.5%と2年連続の減少。過去8年間で最も低い水準でもあった。また劇場映画の制作分数も前年より33.2%減の4837分にとどまった。 いずれの減少も新型コロナ感染症の影響が大きかったとみられる。新型コロナ禍で20年春から秋に

                                      • 持っててよかった!世界のソニー株! - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

                                        最終更新 2021.11.19 ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、ソニーの2020年度第3四半期決算が2021年2月3日に発表されました。 このコロナ禍の中で、史上初の税引き前利益1兆円を達成できそうな勢いです。 • 連結の売上高見通しは、前回見通しから3,000億円増の8兆8,000億円、営業利益見通しは、2,400億円増の9,400億円 • 税引前利益見通しについては1兆1,200億円に、当社株主に帰属する当期純利益は1兆850億円に、それぞれ上方修正 • 今年度の配当については、年間で1株あたり55円、昨年度実績に対し10円増配 Sony Japan | 2020年度 第3四半期 業績説明会 ぱんぱんぱぱ すごい!すごいぞ、ソニー! この発表を受けて、2020年2月4日のソニー株は、大爆騰です! 1

                                          持っててよかった!世界のソニー株! - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
                                        • 2019年は興行収入トップ10のうち8つをディズニー関連作品が支配

                                          2019年は「アベンジャーズ/エンドゲーム」が興行収入の世界記録を更新し、12月にはシリーズ9作目となる「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」が公開され、公開から3日間で興行収入15億7000万円・動員数101万人という「2019年に日本の劇場で公開された映画」としてはトップの成績をたたき出しました。これらの作品が示すように、「2019年はディズニー関連作品の年だった」と海外メディアのThe Vergeが記しています。 Disney produced an unprecedented 80 percent of top box office hits this year - The Verge https://www.theverge.com/2019/12/23/21034937/disney-star-wars-box-office-2019-marvel-pixar-star

                                            2019年は興行収入トップ10のうち8つをディズニー関連作品が支配
                                          • 第64回:中国小説界に深く根を張る東野圭吾(執筆者・阿井幸作) - 翻訳ミステリー大賞シンジケート

                                            ※このコラムには東野圭吾の『白夜行』『容疑者Xの献身』、映画『少年的你』及び小説『少年的你,如此美麗』などの作品のネタバレが含まれています。 ■大ヒット映画の原作に盗作疑惑 中国で東野圭吾が熱い。ブームなのは数年前からずっとそうなのだが、ある映画の上映がきっかけとなり、先月から東野圭吾にまたしても注目が集まっている。 話題の発端となったのは、10月25日から中国で上映されている『少年的你』(仮訳:若いあなたに)だ。大学受験のプレッシャーや過酷さ、イジメ、少年犯罪など今の10代の若者を取り巻く社会問題をテーマにしたこの映画の原作小説『少年的你,如此美麗』(仮訳:若いあなたはこんなに美しい)が、かねてより東野圭吾の『白夜行』『容疑者Xの献身』及び他作品を盗作しているという疑惑が上がっており、映画公開がきっかけとなり炎上が可視化したというところだ。ここでは映画のあらすじを紹介してみよう。 201

                                            • 2023年映画興行収入ランキング日本国内と世界興収/評価一覧/洋画/邦画

                                              URLをコピー出典・単位・補足説明ソート:非表示の切捨て値まで考慮 フィルタ:洋画=外国映画(合作は日本人出演者多ければ邦画)。音楽・劇も映画と表記。「前年12月(一部11月)〜今年11月」は映連基準・報道発表ベース。前年作(灰色)は日本興収10億以上のみ表示 表:日付は日本公開日。興収=興行収入(日本:億円。世界:億$)切捨て(一部四捨五入)。日本興収を公表した映画(予定作は大作と好み)を掲載。10億超え作は翌年1月に最終値と順番が発表されるがそれ以外は未確定 出典:日本興行収入(興行通信社/文化通信/映連/各公式サイト・公式SNS・大手メディア等)。世界興行収入(BoxOffice Mojo) 評価:100換算平均(Filmarks/映画com/Yahoo/KINENOTE/IMDb/RottenTomatoes/Metacritic/豆瓣电影/Watcha 왓챠피디아) 画像:©東宝

                                                2023年映画興行収入ランキング日本国内と世界興収/評価一覧/洋画/邦画
                                              • 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」が興行収入1位…全体では前年に次ぐワースト2位

                                                【読売新聞】 日本映画製作者連盟(島谷能成会長)は25日、2021年の映画興行収入が、前年比13%増の1618億9300万円だったと発表した。長引くコロナ禍の影響で、興行収入の発表を始めた2000年以降で最低だった前年に次ぐ、ワース

                                                  「シン・エヴァンゲリオン劇場版」が興行収入1位…全体では前年に次ぐワースト2位
                                                • 「鬼滅の刃」は世界で通用するのか

                                                  第78回ゴールデングローブ賞が発表された。その中でもアジア勢として、外国語映画賞に『ミナリ』が入賞を果たしたことがニュースになっている。 ただこの映画、セリフの半分が韓国語だったことから外国語映画枠に入れられたのだが、もともと米国の映画ということもあってその扱いに批判が出たという。最近は性別や人種の問題はエンタメの世界でも非常に敏感な要素となっており、慎重に扱われている。いずれにしても、また韓国系の映画が躍進したことは間違いない。 最近、韓国のコンテンツは欧米市場でも存在感を見せている。韓国のボーイズバンドであるBTSの人気は今さら言うまでもないが、それ以外でも、アカデミー賞を受賞した映画『パラサイト』が話題になったのは記憶に新しい。 韓国勢に押され気味の日本のコンテンツだが、今年になって、日本発として負けじとじわじわと知名度を上げているコンテンツがある。「鬼滅の刃」(英語名は「デーモン・

                                                    「鬼滅の刃」は世界で通用するのか
                                                  • 映画「鬼滅の刃」2020年の全世界興行収入1位に!煉󠄁獄杏寿郎の誕生日に達成! - New's World

                                                    『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が、2020年に公開した映画の全世界の興行収入1位になりました。 ちょうど、映画の登場人物である煉󠄁獄杏寿郎の誕生日の5月10日に記録を達成しました。 (C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable 2020年トップを獲得した「鬼滅の刃」 アメリカの映画データサイト「ザ・ナンバーズ」が公開している2020年世界興収ランキングによると、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の全世界興行収入が4億7460万ドル(約515億円)を達成し、全世界の興行収入1位に輝きました。 これまでトップだった中国映画『八佰』の4億7257万ドル(約513億円)を抜いた記録となります。 また、この記録を達成した5月10日(現地時間は9日ですが)は、劇中で主要キャラクターである煉獄杏寿郎の誕生日となっています。 【本日は煉󠄁獄の誕生日!】 5月10日は煉󠄁獄杏寿郎の誕生日

                                                      映画「鬼滅の刃」2020年の全世界興行収入1位に!煉󠄁獄杏寿郎の誕生日に達成! - New's World
                                                    • 踊り場を迎える「定額制動画配信」、邦画の多様性が「瀕死」のワケ

                                                      日本映画製作者連盟の発表によれば、2022年の映画興行収入は2,131億円、前年比131.6%と大きく伸長した。これは歴代最高興収を記録した2019年の約8割にも及ぶ。入場者数1億5201万人も前年比132.4%。この数字だけ見れば、新型コロナ感染拡大で苦境に陥った映画業界がようやく「復活」したようにも見える。果たして、そうなのか。前回は、ヒットする作品とヒットしない作品の「二極化」が日米で進行していること、定額制動画配信サービスが興行を“侵食”している現状についてリポートした。今回は、前回に引き続き映画配給会社勤務のA氏(40代)に配信ビジネスについて、映像制作会社勤務のB氏(40代)に製作現場の変化について聞く。両氏とも仮名としたのは、所属会社の原稿チェックという制約を受けることなく、また取引先に忖度することなく、現場の声を拾うためである。ご了承いただきたい(取材日はA氏、B氏ともに1

                                                        踊り場を迎える「定額制動画配信」、邦画の多様性が「瀕死」のワケ
                                                      • レコード会社は「360度契約」が仇に! 音楽、映画、アート……コロナで文化・エンタメ界が負った大きすぎるダメージ

                                                        レコード会社は「360度契約」が仇に! 音楽、映画、アート……コロナで文化・エンタメ界が負った大きすぎるダメージ 世界各地で感染が拡大し続けている新型コロナウイルス(以下、コロナ)。日本でもその影響は多方面に及んでおり、2月25日に政府が文化イベントの自粛などを要請するコロナ対策の基本方針を発表して以降、文化やエンターテインメントの領域も大きなダメージを被っている。 音楽業界の場合、大阪市内のライブハウスで発生した集団感染が2月末以降に大きく報じられたこともあり、コンサートやライブはいわゆる“濃厚接触”による感染リスクが高いとされ、EXILEやPerfumeをはじめ数多くの公演が自発的な中止・延期を余儀なくされている状況だ。政府発表の数日後には、椎名林檎率いるロック・バンドの東京事変が約5000人を収容する東京国際フォーラムでのライブを強行し、物議を醸したものの、その後の公演はやはり見送っ

                                                          レコード会社は「360度契約」が仇に! 音楽、映画、アート……コロナで文化・エンタメ界が負った大きすぎるダメージ
                                                        • ポケモン:「ARMS」皆川亮二、「ケロロ軍曹」吉崎観音がポケモン描く! - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                                          皆川亮二さんが描いた「ポケットモンスター」のイラスト「激闘!アーマードミュウツーVSイワーク!!」 (C)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku (C)Pokemon (C)2019 ピカチュウプロジェクト 人気アニメ「ポケットモンスター」の劇場版最新作「ミュウツーの逆襲 EVOLUTION」(湯山邦彦監督、榊原幹典監督)の7月12日の公開を記念して、人気マンガ「ARMS」「スプリガン」などの皆川亮二さん、「ケロロ軍曹」などの吉崎観音さんらがポケモンのイラストを描く企画を実施することが6月7日、分かった。同日、皆川さんが劇中に登場するアーマードミュウツーといわへびポケモン・イワークとの壮絶な戦いを描いたイラスト「激闘!アーマードミュウツーVSイワーク!!」が公開された。 今後、イラストは男児向けマンガ誌「コロコロコミッ

                                                            ポケモン:「ARMS」皆川亮二、「ケロロ軍曹」吉崎観音がポケモン描く! - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                                          • 映画『帰れない二人』の中国人監督、「言うべきことは言う」を貫く:朝日新聞GLOBE+

                                                            ジャ監督は中国社会への批判も込めた作品を中国国内で撮り続け、作品の外でも社会的な発言をいとわない、中国ではきわめて稀な存在だ。 『帰れない二人』より ©2018 Xstream Pictures (Beijing) - MK Productions - ARTE France All rights reserved 初の長編監督作『一瞬の夢』(1997年)がベルリン国際映画祭で新人監督賞やアジア映画賞を受賞するも、無許可での撮影だったことから、当局から映画製作をしばらく禁じられたという。北野武(72)が立ち上げたオフィス北野の支援で製作を続け、『長江哀歌』(2006年)でヴェネチア国際映画祭金獅子賞に輝き、国際的な評価をさらに高めた。一方、中国で起きた犯罪をもとにした『罪の手ざわり』(2013年)は中国で公開がかなわず、今も上映されていない。 今回の『帰れない二人』は2001年、炭鉱の街・

                                                              映画『帰れない二人』の中国人監督、「言うべきことは言う」を貫く:朝日新聞GLOBE+
                                                            • 2023年の映画興行収入ランキングを見ながらグダグダ書く。 - 社会の独房から

                                                              2023年の映画興行収入ランキングを見ながらグダグダと無責任に感想を書く。自分とは関係ない金や数字の話は純粋に楽しいからだ。 参考にさせて頂いたサイト。 23年「映画興収TOP10」前年超え興収も喜べない訳 アニメの大ヒットが支える興行に潜む危うさ | 映画・音楽 | 東洋経済オンライン 東宝、2023年は配給24本中16本が興行収入10億突破 年間興収830億の見込み【興収10億以上の作品一覧あり】 : 映画ニュース - 映画.com 「2023年映画興行収入ランキングTOP20」 1位 THE FIRST SLAM DUNK 157億(邦画・アニメ) 2位 ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー 140億(洋画・アニメ) 3位 名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン) 138億(邦画・アニメ) 4位 君たちはどう生きるか 86.6億(邦画・アニメ) 5位 キングダム 運命の炎 56億(邦

                                                                2023年の映画興行収入ランキングを見ながらグダグダ書く。 - 社会の独房から
                                                              • 映画「鬼滅の刃」が「タイタニック」を抜き2位に!米メディア「千と千尋の神隠し」に再注目! 原作コミック最終巻も発売! - New's World

                                                                映画も大ヒットしている「鬼滅の刃」ですが、初公開の10月16日から11月29日までの45日間の興行成績が動員2053万2177人、275億1243万8050円を記録しました。 この結果、1997年に公開された「タイタニック」の262億円を上回り、興行収入歴代2位となりました。 日本だけでなく、世界中で話題となっている「鬼滅の刃」ですが、現在1位の座に君臨する「千と千尋の神隠し」も再注目されています。 (C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable (C)Studio Ghibli スポンサーリンク 海外も注目する「鬼滅の刃」の勢い アメリカのメディア「VARIETY」が「日本の興行収入で「鬼滅の刃」が「タイタニック」を追い抜く 」という記事を掲載しました。 この記事では、デジタルを含む全フォーマットで1億部を超える吾峠呼世晴(ごとうげ こよはる)のヒットコミックが原作の本作が、

                                                                  映画「鬼滅の刃」が「タイタニック」を抜き2位に!米メディア「千と千尋の神隠し」に再注目! 原作コミック最終巻も発売! - New's World
                                                                • 【冬シーズン映画興行収入レポート2023】『鬼滅の刃』『タイタニック』が異例のヒット、『レジェバタ』『アントマン』はイマイチ - Junk-weed’s blog

                                                                  1・2月の映画興行収入に対する雑感 『鬼滅の刃』、テレビアニメそのままでも大ヒット 1・2月公開作品で最大のヒットとなったのが『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』。『鬼滅の刃』といえば2020年に『無限列車編』が「物語の途中から始まって物語の途中で終わる映画」にも関わらず興行収入400億円を超えて国内歴代興行収入の記録を塗り替えたことが大きな話題となったが、本作は最早「新作映画」でもなければ「総集編」ですらない「放送済みのテレビアニメ2話」と「今年4月放送予定の新シリーズの第1話の先行上映」をセットにした作品。つまりテレビアニメそのままという訳だが、オープニング3日間での興行収入は11億円を超えて、公開24日目の段階で31億円を突破。このペースを維持できれば40億円超えも期待できる大ヒットとなっている。本来この手のテレビアニメの先行上映は熱心なファン向けにイベント的に小規模で公開す

                                                                    【冬シーズン映画興行収入レポート2023】『鬼滅の刃』『タイタニック』が異例のヒット、『レジェバタ』『アントマン』はイマイチ - Junk-weed’s blog
                                                                  • 「クリスマスまで有料試写会のお正月映画」、興行収入100億円確実の新海誠監督『すずめの戸締まり』は『ハウルの動く城』モデルか - Junk-weed’s blog

                                                                    2022年11月11日(金)、新海誠監督最新作『すずめの戸締まり』が公開された。 新海誠監督史上No.1スタート! 新海誠「すずめの戸締まり」のポテンシャルを紐解く 興収100億円突破の可能性は?【コラム/細野真宏の試写室日記】 : 映画ニュース - 映画.com → 「新海誠IMAX映画祭」や「新海誠本」というネーミングからも分かるように、監督の名前のブランド化を強化しようとしています https://t.co/850DZ626nC— ゴミ雑草 (@mjwr9620) 2022年11月12日 『君の名は。』『天気の子』に続き3度目の興行収入100億円突破を狙う本作は前作に続き、公開前に最新作の新規映像付きで過去作品を地上波放送、企業とのタイアップCM、コラボ商品発売など大量宣伝を展開。また本作では9月末から『秒速5センチメートル』『君の名は。』『天気の子』の3本を「新海誠IMAX祭」と称

                                                                      「クリスマスまで有料試写会のお正月映画」、興行収入100億円確実の新海誠監督『すずめの戸締まり』は『ハウルの動く城』モデルか - Junk-weed’s blog
                                                                    • 12分の映像放映『すずめの戸締まり』日本人に生々しい震災の記憶を呼び覚ます本気で、どこまでヒット?(斉藤博昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                      10/28の金曜ロードショーで『君の名は。』の終了後、『すずめの戸締まり』の冒頭12分が流れた。宮崎県に暮らす高校生のすずめが、登校時に偶然出会った謎めいた青年・草太とともに、山の廃墟で災いを阻止しようとするオープニング。最後にタイトルが画面に出て12分は終わったが、本編でもタイトルは、この位置で登場する。つまりアヴァンタイトルの部分が今回、放送されたのである。 この冒頭からわかるように、新海誠監督の新作『すずめの戸締まり』は、すずめと草太が、災いを止めようとする物語が展開していく。『君の名は。』『天気の子』に続き、大ヒットが期待される新海作品だが、先日、「本作の中に地震描写があり、緊急地震速報の警報音が流れる」ことが告知されていた。よくニュースなどで流れる「この後、●●の映像が流れます」という注意テロップを連想させた。さらに新海監督自身が完成報告会見で、3.11 つまり東日本大震災につい

                                                                        12分の映像放映『すずめの戸締まり』日本人に生々しい震災の記憶を呼び覚ます本気で、どこまでヒット?(斉藤博昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                      • 漫画『鬼滅の刃』 紙の海賊版がメルカリなどで流通 集英社が注意喚起

                                                                        集英社は2月18日、吾峠呼世晴さんの人気漫画『鬼滅の刃』(全23巻)を違法に印刷した紙の海賊版が、インターネット上で流通していたと発表した。週刊少年ジャンプの公式Twitterで注意喚起している。 海賊版はメルカリやAmazonマーケットプレイスで全巻セットで販売されていた。正規品と比較した場合、「背幅(コミックスの厚み)が薄い」「4巻の表紙カバーの裏表紙の定価表記(本体400円+税)が罫線で囲まれていない」といった特徴があるという。 「いずれの海賊版セットも、同一の正規品をスキャンして制作されたものと思われます。同セット内の第1巻の奥付は『2020年6月30日第39刷発行』と確認しております」(同社) 事態を受けて、集英社では関係各所に海賊版排除のため協力を要請中。「海賊版のコミックス(コピー商品)を購入した場合、返品・交換などの対応はいたしかねます。コミックスご購入の際は、十分ご注意く

                                                                          漫画『鬼滅の刃』 紙の海賊版がメルカリなどで流通 集英社が注意喚起
                                                                        • 「トップガン」続編、主人公の背に台湾の旗-ハリウッド作品では異例

                                                                          トム・クルーズさん主演の映画「トップガン」(1986年)の続編は中国の怒りを買うことになるだろう。 続編「トップガン マーヴェリック」でクルーズさんが演じる主人公は、台湾の旗「青天白日満地紅旗」を背中に付けたジャケットを着用。この旗は、台湾を領土の一部を見なす中国の当局が台湾独立のシンボルと見なしているもので、2019年に公開された予告編では消えたか、きちんと見えていなかった。このため、中国の検閲官の要求を満たすため削除されたと見る向きもいた。 そうした中、この作品が最近、劇場で公開された際、熱心な観客はこの旗の復活に気づいた。日本の国旗も元に戻されていた。台湾のオンラインメディア、SETNのウェブサイトに掲載された先行上映の様子の報道によれば、クルーズさんが演じる主人公が台湾の旗のついたジャケットを着て登場したのを見て、観客は何度も歓声を上げたという。 Taiwan flag spott

                                                                            「トップガン」続編、主人公の背に台湾の旗-ハリウッド作品では異例
                                                                          • 日本で賛否両論の『ゴジラ-1.0』が海外で圧倒的な熱狂を呼んだ「意外なワケ」(むくろ 幽介) @moneygendai

                                                                            2024年の1月28日までの日本国内の興行収入が55.9億円、観客動員数は363万人を記録した山崎貴監督作、映画『ゴジラ-1.0(ゴジラマイナスワン)』。本作が今、北米市場で絶賛されている。 映画批評サイト『ロッテントマト』では、批評家たちの評価で100%中「98%」。一般観客の評価でも「98%」を獲得。また、本年度の第96回アカデミー賞の視覚効果賞にもノミネートされたほか、興行収入も日本円にして約81億円を叩き出し、北米の実写外国映画興行収入ランキングで歴代第3位を記録している。 国内の熱気をはるか上回る海外の熱狂ぶりには、一体どんな秘密が隠されているのだろう。今回は、映画評論家の森直人氏にその理由を解説していただいた。(以下、「」内は森氏のコメント) ハリウッド映画を愛してきた監督・山崎貴の作家性 まずは国内外共通で評価が高かった部分を聞いた。 「本作は焦土と化した戦後日本を舞台に、突

                                                                              日本で賛否両論の『ゴジラ-1.0』が海外で圧倒的な熱狂を呼んだ「意外なワケ」(むくろ 幽介) @moneygendai
                                                                            • 【コンフィデンスマンJP 英雄編/沈黙のパレード/バスカヴィル家の犬/ラジエーションハウス】フジ月9映画「興行収入」レポート2022 - Junk-weed’s blog

                                                                              2022年公開のフジテレビ月9ドラマの劇場版の興行収入振り返り。 コンフィデンスマンJP 英雄編 長澤まさみ主演・古沢良太脚本の月9ドラマを映画化した『コンフィデンスマンJP』シリーズ第3弾。本シリーズは連ドラ時代こそ視聴率全話一桁と低迷していたが、劇場版シリーズでは2019年公開の1作目『ロマンス編』が興行収入29.7億円、2020年公開の2作目『プリンセス編』が38.4億円、そして3作目にして最新作の『英雄編』が29億円前後と大ヒット。一方でメインキャラの1人である東出昌大の不倫及び事務所退所スキャンダルや劇場版からのレギュラーキャラである三浦春馬及び竹内結子の自殺など常にネガティブな話題がつきまとうシリーズ。それでも安定した結果を残しているのは、やはり作品そのものの魅力のおかげか。これからもどんどんシリーズを重ねっていって欲しい。 沈黙のパレード 東野圭吾原作の推理小説を福山雅治主演

                                                                                【コンフィデンスマンJP 英雄編/沈黙のパレード/バスカヴィル家の犬/ラジエーションハウス】フジ月9映画「興行収入」レポート2022 - Junk-weed’s blog
                                                                              • No.561 【踊る大捜査線THE FINAL新たなる希望】(2012年日本公開作品) - 08映画缶

                                                                                【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.561 【踊る大捜査線THE FINAL新たなる希望】(2012年作品) 《解説》 ついに、15年の歴史に幕が下りる。 2003年夏――1つの作品が映画界の歴史を塗り替えた。その作品は【踊る大捜査線THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ】。この作品が叩き出した観客動員数1260万人、興行収入173.5億円はそれまで20年間破られることがなかった日本実写映画の動員及び興行収入記録を塗り替え未だに2位に50億円以上の差をつけたまま日本実写映画興行収入記録の頂点に君臨し続けている。 日本中に《踊る》ブームを巻き起こした【踊る大捜査線】は1997年1月期ドラマとしてフジテレビで放送を開始。高視聴率を記録したこと以上に、その刑事ドラマとしての革新性と抜群の面白さで各方面から大絶賛

                                                                                  No.561 【踊る大捜査線THE FINAL新たなる希望】(2012年日本公開作品) - 08映画缶
                                                                                • 📘 夢の国・ディズニーのもう一つの魔法を教えましょう。 7.13 -   良いモノたち&マインド Yoimonotachi

                                                                                  「もっとお客に来て欲しい!」 これは飲食店や整体院、ホテル経営など、サービス業をしてる人なら、共通の願いですよね。 でも現実は「ありがとう、また来ます。」と言ったお客が、2度と来てくれないこともしばしば。 商品にも立地にも価格にもこだわっているのに、 一体何が原因なのでしょうか…? その理由を、ディズニーの例を使って、少し説明しますね。 リピート率98%のディズニー お客を待たせても失客しない理由 ちょっと思い浮かべてみてください。ディズニーってよく考えるとほぼ待ち時間ですよね。 先日もミッキーの家が11時間待ち!というのがニュースになりました。(11時間ですよ!11時 間!)しかもディズニーは1人あたりの売上が約11,830円。完全な金食い虫です… でもディズニーに行くと、100人中98人のゲストが「また行きたい」と思います。 その最大の理由は、商品でも、立地でも、価格でも、ありません。

                                                                                    📘 夢の国・ディズニーのもう一つの魔法を教えましょう。 7.13 -   良いモノたち&マインド Yoimonotachi