並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 695件

新着順 人気順

本屋の検索結果361 - 400 件 / 695件

  • 紙の匂い大好き♡本屋の天国と地獄。 - 虚構と現実のマンガライフ

    天国と地獄。 どーも39です。 本屋さん大好きです。 紙の匂いサイコーです。 特に好きなのは、 ちょっとざらざらした紙のカラー印刷です。 もうずーっと嗅いでいたい……(笑) 紙の香りの香水あるらしいですね~ 嗅いでみたい……!! ☟☟ youpouch.com そして本屋さんには何時間でもいられる。 だけど何時間もいたら欲しい本がわんさか出てきて困る。 それもあって、本屋さんにはあまり行かなくなりましたねえ……。 買うって決めてる本はネットで買えるし……。 でもやっぱり、 本屋でぶらぶらしてるからこそ出会える本もある!! 表紙や帯見て欲しくなる…。 やっぱり電子を調べて検討しよう……★ 39jonathan.hatenablog.com 39jonathan.hatenablog.com ではまた〜(=´∀`)人(´∀`=)

      紙の匂い大好き♡本屋の天国と地獄。 - 虚構と現実のマンガライフ
    • Amazon.co.jp: 【2021年本屋大賞 翻訳小説部門 第1位】ザリガニの鳴くところ: ディーリア・オーエンズ (著), 友廣純 (翻訳): 本

        Amazon.co.jp: 【2021年本屋大賞 翻訳小説部門 第1位】ザリガニの鳴くところ: ディーリア・オーエンズ (著), 友廣純 (翻訳): 本
      • 「散策日和@銀座#3_本屋と牡蠣」_撮影特訓編 - 都内散策 と カメラの特訓日和♪

        すっかり秋に突入した清々しい秋空日和のこの日 久々の「銀座」で「特訓」開始です📷\(^^ 最初に足を運んでみたのが 前々から行ってみたかったここ 「GSIX」 ginza6.tokyoこの中にある「蔦屋書店」が凄かった!!! この店に入った瞬間に思ったのが 台湾の「誠品書店」に対抗している??? とにかく「斬新」「新鮮」「魅力的」 ここが書店なのかいなと!!! 初めて足を運んだ方は ワクワクすること間違いなしです(^^ この街の「ショーウィンドウ」は メチャ凝っている!!! 銀座という品格もあるからなのか 妥協がまったくない(^^ (妥協が許されない) なんで 見応え満載だし見ていて楽しい!!! 少し足を伸ばして「築地」へ 場外市場では やたらに魅力的な「海鮮丼」のメニューがいっぱいあって悩ましい時間が過ぎますが そんな中 目に止まったのがこの「雲丹丼」 今までに見たことないビジュアルで

          「散策日和@銀座#3_本屋と牡蠣」_撮影特訓編 - 都内散策 と カメラの特訓日和♪
        • 個性派の本屋開業相次ぐ!書店業界変革の波が静岡にも | NHK

          ネット通販に押され、身近な本屋の閉店が相次いでいる今。 このままでは街から本屋がなくなってしまうのではないか―――。 ところが静岡県内ではここ数年、個性あふれる小さな本屋が続々と新規オープンしています。 逆風が吹く中でなぜ?その勝算は? 取材を進めると見えてきたのは、出版流通システムの変化がもらたす、新規開業の大きな波でした。 こう話すのは、去年9月に沼津市で本屋「リバーブックス」をオープンさせた江本典隆(えもと・のりたか)さん。平日は出版社の社員として働きながら、週末に店を開いています。 沼津駅から徒歩15分ほどの場所 JR沼津駅から商店街を抜けた先にある店の建物は、もともと洋裁店として使われていた築70年の空き家。江本さんみずからリフォームを手がけ、古い壁や柱をそのまま残しながら、レトロ感とシックな内装が同居する空間に仕上げました。 およそ600冊が並ぶ 奥のギャラリーにはアート作品や

            個性派の本屋開業相次ぐ!書店業界変革の波が静岡にも | NHK
          • 会計ソフトのfreeeが“本屋”をつくる理由

              会計ソフトのfreeeが“本屋”をつくる理由
            • 名産・名物食べ歩き(本屋食堂・福島県大沼郡金山町) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

              こんにちは、四十雀です。 今回は、大沼郡金山町にある「本屋食堂」さんのご紹介をしたいと思います。 このお店ですが、茨城県水戸市から耶麻郡西会津町を結ぶ国道400号線沿い、金山町内にあるお店で、この周辺ではかなり限られた食事処となるため、ドライブに来た際には大変重宝いたします。 お店の建物の外観です。 このレトロな外観がなんともたまりません。 こちらは中の様子です。 一見レトロでもありますが、しかし、内部の造り自体は新しさも感じさせてくれます。 こちらがメニューの様子です。 かなり品数が多いことに驚いてしまいました。 今回注文したのは中華そばです。 あっさりとした鶏ガラスープに、気持ち太い麺が良くからんでくれました。 昔ながらの食堂が提供してくれる、ホッと安心できる中華そば、そんな感じがいいですね、優しい味です。 ちなみに、うちの細君が注文したのはマーボーラーメン。 中華そばとは違って、なか

                名産・名物食べ歩き(本屋食堂・福島県大沼郡金山町) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
              • 晴れ☀です! 本屋さんへ   - makkosan70’s diary

                2月9日  明石の空です 風が 少し 晴れです 背に 太陽さん浴びてたら 暖かく感じます 散歩がてら 本屋さんまで 途中の お空さん達を 桃の花さんに 新芽が 歩く 先の 電信柱さん 素敵な 雲さんです(国道二号線 雲楽池の真上です) 本屋さんで いつもの 婦人公論を 座り読みして 前は 購入してたのですけど 時間ができ 立ち読みしてたら 本屋さんで 読み終えたので それからは 買わなくなりました(>_<) 一時間程 いろんな本を 手に取り パラパラめくり 楽しく 満足で 帰って来ました 婦人公論の本の中に 田中 泯さんの事が 載っていて 始めて知りました 76歳 ダンサー 【世界的前衛舞踏家】 帰って早速 YouTubeで 見てみました この歳で 踊る ことでの表現 素敵だと思いました また 歳を重ねた分の 重みがあります また 反骨精神が あったからこそ ここまで こられた方と思います

                  晴れ☀です! 本屋さんへ   - makkosan70’s diary
                • 晴れ☀ 近くの本屋さんへ - makkosan70’s diary

                  4月16日  明石の空です 風が強めの 晴れさんです  少しひんやり^^; 夕方雨予報です AM10時頃 AM7時半頃 雨戸開けたら ピカッー  朝陽さんそこに居る感じです(ついついパチリです) 久し振りに 近くの本屋さんまで 途中をパチリしながら 梅の実                ミカンの花さんが付き始めています 止まりますよ(^・^)  久し振りに通ります! 本屋さんで ぶらぶら あっち読み こっち読みで 一時間程 その後 スーパーさんまで 風が強いので 雲さんながれてます       葉桜さん 残ってました 神戸刑務所の真上の お空さんです 帰って来て カーテン開けたら シャッとカーテン開ける音にも反応せず 一瞬 悪い方に まさかと 思い お腹をじっ~と 波打ってたので お昼寝中でした(・_・;) 暫くすると暑かったのか 日陰に来て また陽のあたる所に 起きてきてニャ~と言うと返

                    晴れ☀ 近くの本屋さんへ - makkosan70’s diary
                  • 晴れ☀曇り☁雨パラパラ 本屋さんへ - makkosan70’s diary

                    9月16日  明石の空です 朝の晴れ間に 騙されました シーツまで 洗ったのに ダンダン曇り空さんに そして パラパラ雨さんです。(>_<) 晴れてます こんだけ 晴れてたら 洗濯しますよね(>_<) ダンダン 曇り空さんに 本屋さんまで 散歩がてら お目当ての 本を 読み 童話コーナーで二冊ほど そして いつもの コーナへ 「最後だと わかっていたなら」の詩を読みました。 この本は 「もし 明日がこないとしたら わたしは今日は、どんなに あなたを 愛しているか 伝えたい」 恋人 親友に 家族に 優しい気持ちをとりもどす の見出しがありました。 【if・もし】 眼を通してみる 価値は あるかもです_(._.)_ 途中を パチリと 綺麗でした  ピンク(マツバギク)  シロ(タマスダレ) 青々のみかんさんです 帰ってきて 玄関開けたら 孫さんの 保育園から 敬老の日の お便りが お泊り保育の

                      晴れ☀曇り☁雨パラパラ 本屋さんへ - makkosan70’s diary
                    • ねこまた on Twitter: "かまいたち山内のやつ、この前の女性の経営する小さな本屋に注意されても居座る立ち読み編集者の話と繋がるんだけど、全男性に知っといてもらいたいんですけど、女性は見知らぬ男性と狭いところに詰め込まれると生命の危機を感じます。イケメンとかブサイクとか関係ありません、全員嫌です。"

                      かまいたち山内のやつ、この前の女性の経営する小さな本屋に注意されても居座る立ち読み編集者の話と繋がるんだけど、全男性に知っといてもらいたいんですけど、女性は見知らぬ男性と狭いところに詰め込まれると生命の危機を感じます。イケメンとかブサイクとか関係ありません、全員嫌です。

                        ねこまた on Twitter: "かまいたち山内のやつ、この前の女性の経営する小さな本屋に注意されても居座る立ち読み編集者の話と繋がるんだけど、全男性に知っといてもらいたいんですけど、女性は見知らぬ男性と狭いところに詰め込まれると生命の危機を感じます。イケメンとかブサイクとか関係ありません、全員嫌です。"
                      • 【成田悠輔】非効率でコスパが悪いからこそ本屋は良い|#木曜日は本曜日

                        本屋を愛する著名人や作家、インフルエンサーの皆さまが「人生を変えた本」を紹介する動画シリーズ。 第11弾では、研究者・事業者・タレントとして活躍されている #成田悠輔 さんが登場! ・本屋さんに行く理由 ・読んで胃もたれした本 ・成田さんにとって「本屋さん」とは? などについて語っていただきました。 ■成田悠輔さんの人生を変えた10冊はこちら! https://honyoubi.com/004 ■成田悠輔さん プロフィール 研究者・零細事業者・三流タレント。 専門は、データ・アルゴリズム・ポエムを使ったビジネスと公共政策の想像とデザイン。ウェブビジネスから教育・医療政策まで幅広い社会課題解決に取り組み、多くの企業や自治体と共同研究・事業を行う。混沌とした表現スタイルを求めて、報道・討論・バラエティ・お笑いなど様々なテレビ・YouTube番組の企画や出演にも関わる。夜はアメリカでイェ

                          【成田悠輔】非効率でコスパが悪いからこそ本屋は良い|#木曜日は本曜日
                        • bubble.ioを使ってNoCodeで本屋の検索サイトを構築した話

                          「コードを書かずにアプリやサービスが作れる」というNoCode/LessCodeという潮流について焦点をあてたNoCoders Meetup。「本屋検索サービスをBubbleで制作した事例のご紹介」というテーマで登壇したのは、本屋検索サービスや本屋向けの業務システム開発を行うLIBRIS代表の大道峻氏。普段は営業職として働く大道氏が非エンジニアながら bubble.io を活用して本屋の検索サイトを構築した事例を紹介しました。 プログラミングが好きな非エンジニア 大道峻氏:本日なんですけれども、まず私がBubbleというNoCode開発ツールで作った「LIBRIS」という本屋検索サイトを紹介したいと思っています。 2018年ごろからBubbleをNoCode開発の手段として使っていまして、非常にいいツールだと思うので、どういうところがいいのかといったところと、あと一方で私も非エンジニアなの

                            bubble.ioを使ってNoCodeで本屋の検索サイトを構築した話
                          • 「沖縄最大規模の本屋」だった戸田書店 1月13日で閉店へ | 沖縄タイムス+プラス

                            全国で書店25店舗を運営する戸田書店(静岡県、鍋倉修六代表)が豊見城市豊崎の豊見城店を来年1月13日で閉店することが5日、分かった。

                              「沖縄最大規模の本屋」だった戸田書店 1月13日で閉店へ | 沖縄タイムス+プラス
                            • ローソンが「マチの本屋さん」を出店 9000タイトルの本を取り扱う

                              ローソンは5月31日、取次大手の日本出版販売と連携し、書店を併設した新ブランド店舗「LAWSONマチの本屋さん」の展開を始めると発表した。減少傾向にある書店の役割をコンビニエンスストアが担うことで、近場で本が購入できるという消費者ニーズを満たし、新たな客層の拡大につなげる狙い。 既存店の「ローソン狭山南入曽店」(埼玉県狭山市)を改装し、6月3日に1号店としてオープンする。同店では、弁当やおにぎりなど約3500品目の通常商品に加え、約9000タイトルの本や雑誌を取り扱う。 新型コロナウイルス感染防止対策で在宅時間が増えたことや、地域の書店の減少、緊急事態宣言などによる大型店の休業などを受け、近くで本を求めるニーズが高まっている。同社によると、2020年度の書籍や文庫本などの売上高は、前年実績を約2割上回ったという。 また同社では14年から、小説や文庫本、ビジネス書など幅広い種類の本を取りそろ

                                ローソンが「マチの本屋さん」を出店 9000タイトルの本を取り扱う
                              • 本屋で「どんでん返し」のジャンルはあり?という話:ワイドナショー【2020/05/31】 - nanigoto

                                  本屋で「どんでん返し」のジャンルはあり?という話:ワイドナショー【2020/05/31】 - nanigoto
                                • 【文喫 六本木】1日中利用できるブックカフェ《本と出会うための本屋》 - トラリブ Travel Blog

                                  文喫 六本木(March 2022) 「本と出会うための本屋」がコンセプトのブックカフェ、 【文喫 六本木】 2018年12月に日本初の「入場料がある書店」としてオープンしました。 店内には約 3万冊の個性的な書籍が並びます。 (気に入った本は購入することも可能です。) 文喫 六本木(March 2022) 本好きな人も、少し本から遠ざかって生活していた人も 1日のんびりと過ごしたくなる、 東京・六本木でおすすめのブックカフェをご紹介いたします。 文喫とは 文喫のたしなみ方 選書室 閲覧室 喫茶室と研究室 選書サービス 文喫 基本情報 おわりに 文喫 六本木(March 2022) この記事に掲載されている写真は、2022年3月上旬、【文喫 六本木】を訪れたときに撮影したものです。(使用カメラ:OLYMPUS PEN Lite E-PL5)写真に加工はしておりません。 文喫とは 文喫 展示

                                    【文喫 六本木】1日中利用できるブックカフェ《本と出会うための本屋》 - トラリブ Travel Blog
                                  • 「私は生涯、本屋でありたい」 無書店地帯に「本屋植える」高久書店・高木久直氏の挑戦 | ほんのひきだし

                                    人と本や本屋さんとをつなぐWEBメディア「ほんのひきだし」 人と本や本屋さんとをつなぐWEBメディア「ほんのひきだし」 検索 夢追い掛けて独立開業 無書店地帯に「本屋植える」 高久書店・高木久直氏の挑戦 2012年に静岡書店大賞を創設し、3年前からは「走る本屋さん 高久書店」として静岡県内の本屋のない地域で自前で仕入れた本を子どもたちに手渡してきた高木久直氏が、2019年11月30日に戸田書店 掛川西郷店(静岡県掛川市)を辞めた。 中学校教師から転職して22年、戸田書店のフランチャイズ企業・リブレに入社し企業書店員を務めてきた高木氏。今は2020年2月7日のオープンに向けて自らの本屋「高久書店」の開店作業に勤しむ。 3人の妻子を養いながらも、「私には夢がある」とその一歩を踏み出した高木氏に話を聞いた。 街の書店には可能性ある 【写真】2月7日オープン予定の高久書店 ―― 独立開業というのは

                                      「私は生涯、本屋でありたい」 無書店地帯に「本屋植える」高久書店・高木久直氏の挑戦 | ほんのひきだし
                                    • *ハノイ路上の本屋さん* - Xin Chao HANOI

                                      ハノイを歩いていて、たまに 「えっ!?(笑)」と思うシチュエーションを 目撃することがあります^^(笑) それが面白いところなのでそんなベトナムが 私は大好きなのですが^^♪ 先日歩いていると 路上で本を売っていました^^ 覗いてみるとベトナム語の本なので、 読めないけど 面白いなぁーと眺めてました^^ この爆睡してるのがお店の人です(笑)↑ Σ(*´∀`;ノ)ノ(笑) うたた寝レベルじゃなくて 本腰の睡眠ですね(笑) ちゃんと靴も脱いでるし(*^^*)(笑) こんな面白いシーンが 日常のあちこちにあるベトナム^^ なんか平和でいいですよね~(笑) まだ行った事がないのですが、 ハノイの本屋さん 【FAHASA】には日本の本がたくさん置いてあるらしいです。 FAHASA 私は読書が好きなのでベトナムでも日本の本が買える場所を探していました。 近々、ゆっくり本を見に行ってきまーす(*^^*)

                                        *ハノイ路上の本屋さん* - Xin Chao HANOI
                                      • 本屋なのにまるで美術館。新店「京都 蔦屋書店」は想像を上回るスゴさだった - TRiP EDiTOR

                                        伝統と最先端が共振する「京都 蔦屋書店」 「蔦屋書店って……全国にある、あの有名な本屋さん?」 そうです、あの蔦屋書店です。では、なぜ他府県からでもわざわざ「京都 蔦屋書店」を訪れる価値があるのか。それは、”アートに特化した先鋭的な店舗”だから。 「京都 蔦屋書店」のコンセプトは”アートと文化の「伝統と最先端」が共振し、その価値を高めあう場”。店内の各所で美術展が催され、書籍のみならず、なんと現代アート作品を購入できるというから驚きです。 「アートを鑑賞できて、作品の購入までできる本屋さん……いったいどんなお店なの?」 では、実際に店内を歩いてみましょう。 関連記事 >>>コーヒーと本をゆっくり楽しむ。東京都内のおしゃれな「ブックカフェ」7選 格子戸をイメージした棚にアート関連書籍がズラリ アートを中心とした約6万冊の書籍をそろえる「京都 蔦屋書店」image by:吉村智樹 従来の書店の

                                          本屋なのにまるで美術館。新店「京都 蔦屋書店」は想像を上回るスゴさだった - TRiP EDiTOR
                                        • 【FIREムーブメントはどうなった?】本屋からFIRE本が減少した理由(2選)

                                          FIRE学習会Cartoon fire flame isolated on white background. Fire flame icon. 3D rendering with clipping path

                                            【FIREムーブメントはどうなった?】本屋からFIRE本が減少した理由(2選)
                                          • 暑っちい~(^^ゞ本屋さんまで☂ - makkosan70’s diary

                                            8月5日  明石の空です カラーッとした 暑い 晴れ 晴れ です 風もなく! 凛とした お空さんです。 暑ちぃ~! 暑かばってん! 太陽さん あまり照らしすぎるのも しんどいやろう てげてげでよかよ(^_^;) 三日間 家から出ずだったので 散歩がてら 本屋さんまで 歩かないと ただでさえ 衰え始めているのに ますます 拍車がかかります(>_<)  暑かったけど ^_^; 本屋さんで 立ち読み??? ちゃう ちゃう コーナ角に 座れるようにしてあるので ちゃかりと 座り しっかり 何冊か 木になる本を 読んで来ました\(^o^)/ 気分が はれます。 通りすがりに パチリと 山陽本線 西明石付近 貨物列車 通過です! 昨年 宮崎の姉と弟が 旦那さんの 見送りに 来てくれてた時に 弟は 久し振りに 貨物列車 見たと 喜んでました(70歳手前のおっちゃん) お花さん達も  暑いね 頑張って咲い

                                              暑っちい~(^^ゞ本屋さんまで☂ - makkosan70’s diary
                                            • ポケット本屋さん|「棚から」本を探す新感覚アプリ

                                              本のにおいまで伝わってきそうなほどに、あの空間が再現。本屋さんにいる感覚で、次に読みたい本を探せるアプリです。 棚には実際の本屋さんのように本が工夫されて陳列されており、漠然と眺めるだけでも楽しくなってくるほど。 アプリ内からは直接本の購入はできませんが、それを差し引いてもこの雰囲気は一度味わってみる価値あり。

                                                ポケット本屋さん|「棚から」本を探す新感覚アプリ
                                              • 京都の本屋とカフェ[一乗寺]:恵文社とアカツキコーヒー - ひつじ泥棒2

                                                真冬の一乗寺 京都市左京区一乗寺、言わずと知れた西のラーメン激戦区。 なのですが、今回のお目当てはラーメンではなく本屋とカフェ。ここ一乗寺には、世界中の本好き、本屋好きが1度は訪れたいとときめく、そして1度訪れたら再訪したいと胸を熱くする魅力たっぷりの本屋「恵文社 一乗寺店」があるのです。 イギリスガーディアン誌が発表した「世界で一番美しい本屋」に唯一日本から選ばれた本屋さん。 オフィシャルサイト:恵文社一乗寺店 www.theguardian.com 1975年創業の書店で、前出の「世界で一番〜」のランキングに登場するずっと以前から、恵文社は本屋好きにとっては憧れの存在の本屋さん。選ばれて以降の恵文社にくるのは今回が初めてです。前に来たのがもう10年も前なんだと思うとなんだかとっても不思議な気がします。 一般的な新刊書を扱う書店ではなく、本のセレクトショップとでも言えばよいでしょうか。書

                                                  京都の本屋とカフェ[一乗寺]:恵文社とアカツキコーヒー - ひつじ泥棒2
                                                • 紀伊国屋書店、本屋から「日本屋」へ 漫画+雑貨で海外開拓 - 日本経済新聞

                                                  日本の書店が漫画と雑貨で海外市場の開拓を急ぐ。紀伊国屋書店は米国で文房具やキャラクターグッズを主軸とし、売上高の半分を雑貨が占める店舗がある。カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)も東南アジアなどで日本の雑貨を扱う店舗を増やす。日本の書籍市場が縮むなか、書籍だけに頼らない、日本のコンテンツ発信拠点として成長戦略を描く。米南部テキサス州にある紀伊国屋書店のオースティン店。2023年12月上

                                                    紀伊国屋書店、本屋から「日本屋」へ 漫画+雑貨で海外開拓 - 日本経済新聞
                                                  • 本好きが暮らす「街の本屋」で届ける、“引っかかる本”との出会い:書楽 阿佐ヶ谷店|じんぶん堂

                                                    記事:じんぶん堂企画室 「書楽 阿佐ケ谷店」の石田充店長 書籍情報はこちら JR中央線、阿佐ヶ谷駅前の“街の本屋” 阿佐ヶ谷駅の南口に降り立つとすぐ右手に「書楽 阿佐ヶ谷店」が目に入ってくる。いつしか近隣の書店は閉店し、いまや単身者やファミリー、シニアまで幅広い世代を受け入れる、唯一の“街の本屋”になった。 店頭には、阿佐ヶ谷を舞台にした真造圭伍さんの漫画『ひらやすみ』の大判ポスター。入り口の両サイドには様々なジャンルの雑誌が並べられ、気軽な立ち読みへと誘ってくれる。 「入口は狭いが、中は広い!」と謳うように、雑誌コーナーの奥には、新刊・話題の書、さらに人文書の棚へと続いていく。さらに進むと、じっくり選べる歴史書のほか文庫や新書のコーナーが広がる。入り口から左側には生活実用書が並び、学参コーナーを過ぎると、最奥にはコミックの売り場がある。 「書楽 阿佐ヶ谷店」の営業時間は、朝9時から夜12

                                                      本好きが暮らす「街の本屋」で届ける、“引っかかる本”との出会い:書楽 阿佐ヶ谷店|じんぶん堂
                                                    • 出版界に猫パンチ!猫本屋活況 海外でも猫文学に注目 - 日本経済新聞

                                                      空前の猫ブームと言われる現在、不況に悩む出版界でも猫が救世主になっている。新刊書籍が売れ行きを伸ばし「猫本屋」が相次ぎ開業。背景にはブームの一言では片付けられない、脈々と続く猫と日本人の物語がある。この世に猫がいたから、今までやってこれた――。廃業の危機を猫に救われた書店が本の街、神保町(東京・千代田)にある。創業40年になる姉川書店だ。外観は、昔ながらの町の本屋といったたたずまい。だが、一

                                                        出版界に猫パンチ!猫本屋活況 海外でも猫文学に注目 - 日本経済新聞
                                                      • 本屋をのみこむアマゾンとの闘い - 臺宏士|論座アーカイブ

                                                        本屋をのみこむアマゾンとの闘い 日本出版者協議会相談役・緑風出版社長の高須次郎氏に聞く(上) 臺宏士 フリーランス・ライター アマゾンへの出荷停止から6年目 IT大手の米アマゾンが日本語サイトを開設し、ネット書店として日本に本格進出してから約20年。ネットの普及で進んだ活字離れを背景に街の本屋が次々と消えていくなか、「国内最大の本屋」となった。今日では一般消費者向けの大半の商品を扱い、売上高は1兆5000億円に及ぶ国内最大のインターネット通販業者に成長した。 「緑風出版」(東京都文京区)の高須次郎社長は、中小出版社でつくる「一般社団法人・日本出版者協議会」(出版協、旧出版流通対策協議会)の会長、そして現在は相談役として再販売価格維持制度(再販制度)の存続を訴え、本屋をのみ込む一人勝ちのアマゾン商法にも異議を唱え続けてきた。大幅なポイント還元という方法で値引き販売を続ける、アマゾンへの出荷を

                                                          本屋をのみこむアマゾンとの闘い - 臺宏士|論座アーカイブ
                                                        • 本屋さんが休業だ - まるこの探しもの

                                                          まぁです。 いつもありがとうございます。 3月16日、福島県沖の大きな地震がありました。 現在宮城在住の我が家では食器棚が傾き、たくさん食器が割れました。 とはいえ、停電や断水になることはなく、 翌日には普通に仕事に行くことが出来ました。 早いもので1週間。 今日はデアゴスティーニの刺繍で楽しむ スヌーピー&フレンズの4を購入するつもりで イオンに行きました。 本屋さんへ向うと、 「おや?暗い。」 地震の影響で閉まっていました。 施設的な問題で、商品を整えるくらいでは 営業できないようでした。 刺しゅうの方はまだ途中なので 次の休みに別の本屋さんへ行ってみようと思います。 大きな地震でしたが、夫、うさこ、私、 ケガもなく無事で、生活はほぼ支障なしであったことを 改めてありがたく感じています。 お読みいただきましてありがとうございました(^-^) アイリスオーヤマ 防災グッズ 防災リュック

                                                            本屋さんが休業だ - まるこの探しもの 
                                                          • バイト先の小さな本屋がつぶれた 実体験を描いた漫画が切なくて心にしみる

                                                            前のページへ 1|2 ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 画像提供:美代マチ子(@arinkochan08)さん advertisement 関連記事 地元のTSUTAYAが閉店した―― 20年間の感謝と思い出をつづった漫画に感慨する声、公式も反応 20年前の開店はきっと、「この街に住む誰もが自由な時間に好きなものを楽しめるようになった最初の瞬間だった」。 病気を押して卒業式に来てくれた校長先生…… 「心が震えてたまらない」思い出描く漫画に涙がこぼれる 校長先生の愛情が胸にしみる。 子どものころに怖いことから守ってくれた“母の背中” 思い出描いた漫画に「私もそんな背中になりたい」の声 これからはその背中を守れたらいいな。 余命わずかな祖母と過ごした思い出描いた漫画に涙 かけがえのない時間と祖母への気持ちつづる 大切な家族の最期をどう迎えるか 仕事が全てなくなった漫画家

                                                              バイト先の小さな本屋がつぶれた 実体験を描いた漫画が切なくて心にしみる
                                                            • 本屋さんのブックカバーが何しろセンスがよくて「これだけで本買いに行きたくなる」と絶賛「ナイスアイデア」

                                                              正和堂書店 @SeiwadoBooks SNS 総フォロワー20万人!オリジナルブックカバーが人気な街の本屋さんです!3代目、兄弟で運営中!オンラインショップはこちらから↓ seiwado.base.shop

                                                                本屋さんのブックカバーが何しろセンスがよくて「これだけで本買いに行きたくなる」と絶賛「ナイスアイデア」
                                                              • 書店が増えている!? 「行きたい本屋」から「やりたい本屋」へ | AERA dot. (アエラドット)

                                                                COWBOOKS(撮影・和氣正幸)この記事の写真をすべて見る 活字離れ、出版不況。暗いニュースが報じられる一方、小さな本屋さんが全国的に生まれている。本屋ライターで本屋のアンテナショップの店主でもある和氣正幸さんがそんな本屋さんの現在を報告。 【写真】こだわりの本屋がこちら(全10枚) *  *  * 本屋が増えている。 突然そんなことを言われても驚く読者が多いとは思う。活字離れや出版不況という言葉が生まれてから久しい。しかしそれでもなお筆者は言いたい。本屋は増えているのだ。 ただしここでいう本屋とは個人、あるいは少人数のチームで運営され、新刊と古書を併売することもあり、小さいながらも品揃えやイベント、空間演出などそれぞれが独自の光を放つ店のことだ。筆者は本屋ライターとして10年以上そうした独立書店とも呼ばれる店のことを追ってきたのだが、ここ数年の増加数は筆者も驚くくらいのペースなのだ。

                                                                  書店が増えている!? 「行きたい本屋」から「やりたい本屋」へ | AERA dot. (アエラドット)
                                                                • 本屋の本音のあのねのね 第十六冊『3月のライオン昭和異聞 灼熱の時代』 ~このマンガに、イヤなヤツはひとりもいないぜ そうだろう?~

                                                                  007巻き方小津安二郎小説小野繙山ゴハン山梨ソロキャンプアワード山田勇魚嶋浦顕嶺川奈まり子工芸作家市川海老蔵対策幌倉さと平塚年齢制限店舗庭ゴハン廃番弥富マハ彫刻家彫金小林圭輔対処法御徒町奇才紳士名鑑増税変え方多崎ろぜ大園恵実大場美奈大庭繭大手失われた青を求めて失敗女性向け寄木女流雀士女郎蜘蛛姉の結婚安い安さ実話怪談宮台真司家庭家族影響徹底坂上秋成星をみるひと故障教えて!「聖蘭(せいら)20歳」さん斜線堂有紀新作新幹線方山敏彦方法旅行旅行/レジャー映画改善時間暇つぶし書画書評書道家最新月曜日のたわわ有楽町有限会社ファクタスデザイン改正推してた人・推されてた人怖い話手巻きたばこ怪談怪談一服の集い恋は光成人成年年齢引き下げ成長戦野の一服手作り手塚大輔手巻きタバコ採用手書き地図手順投稿怪談投資持ち方持ち込み捨て方掃除掌編小説境貴雄地図木下優樹菜佐藤タイジ今日のほごにゃんこあふたぁ仕事に疲れた付け方

                                                                    本屋の本音のあのねのね 第十六冊『3月のライオン昭和異聞 灼熱の時代』 ~このマンガに、イヤなヤツはひとりもいないぜ そうだろう?~
                                                                  • 真鶴・道草書店 風光明媚な町で移住者夫婦が始めた本屋さん

                                                                    神奈川県小田原市と湯河原町の間に位置する真鶴は、高齢化率43%超、人口6000人台の小さな町。相模湾に突き出す真鶴半島の奥には、江戸時代から続く魚つき保安林がある。過疎化が進む一方で豊かな自然に引かれ、若い世代の移住者が増えている。2022年6月にオープンした道草書店も、そうした移住者が始めた本屋さんだ。店主の中村竹夫さんと妻の中村道子さんにお話を伺った。 中村さんご夫妻は、まず真鶴へ移住をして、移住後に書店を始めようと決めたのですね? はい。私たちは東京で子どもを授かりました。できれば自然の中で子育てをしたいと思って、長野県や群馬県などを探したのですが、どうもいいところが見つかりません。で、たまたま訪れた真鶴が気に入り、2021年に移住をしました。 最初ここでどんな仕事をして生活をするか、まったく決めていませんでした。何か夫婦二人でできることはないだろうか。でも地元には知り合いはおらず、

                                                                      真鶴・道草書店 風光明媚な町で移住者夫婦が始めた本屋さん
                                                                    • 晴れ☀ 本屋さんまで(散歩) - makkosan70’s diary

                                                                      10月23日  明石の空です 風が 強めの晴れです 肌寒い ですけど 少し慣れた気分です^_^; 寒そうな雲さんです 太陽さん 雲の中です 読んでみたい 本があったので 本屋さんまで へんげさんが 読んでた 本が気になり そして 映画も 10月29日から 公開とあり 読んで見たいなと! 読んでから 映画を みると 内容が しっかり入ってくるので^_^; イオンシネマでも 公開と なってるので 早速 本屋さんまで でした 自分自身が 好きなのが エッセイとかなので 小説は なかなか 見つけるのが 難しいです 今回は 挑戦です(>_<) 途中を パチリと みかん いろづいてます 国道2号線 沿い 裏道 雲さんに 近づいて 行きます 国道からの 裏道です 冬雲さん みたいです 神戸刑務所の真上です おまけ 今朝 宮崎の弟からのラインで 霧島連山  高千穂の峰 韓国岳(からくに)など えびの高原方

                                                                        晴れ☀ 本屋さんまで(散歩) - makkosan70’s diary
                                                                      • 作家・柳美里さんが福島につくった本屋「フルハウス」 絶望した人の「魂の避難場所」に|好書好日

                                                                        文・写真:土井大輔 柳美里(ゆう・みり)小説家、劇作家 1968年、茨城県土浦市生まれ。高校中退後、ミュージカル劇団「東京キッドブラザース」を経て、87年、演劇ユニット「青春五月党」を結成。93年、『魚の祭』で第37回岸田國士戯曲賞を最年少で受賞。96年、『フルハウス』で第18回野間文芸新人賞、第24回泉鏡花文学賞を受賞。97年、『家族シネマ』で第116回芥川賞を受賞。2020年、『JR上野駅公園口』で全米図書賞(翻訳部門)を受賞。15年から福島県南相馬市に居住。18年4月、南相馬市小高区の自宅でブックカフェ「フルハウス」をオープン。 福島県南相馬市は南北に長く、南は東京電力福島第一原子力発電所が立地し「警戒区域」となった双葉郡と接しています。そのため、東日本大震災では津波だけでなく、原発事故による放射能汚染の被害も受けました。震災から10年が経とうとしている今も、市内には放射線量が高い「

                                                                          作家・柳美里さんが福島につくった本屋「フルハウス」 絶望した人の「魂の避難場所」に|好書好日
                                                                        • 「本屋という商売はまだ終わっていない」静岡の独立系書店が自信を持って断言するワケ 店内に施された「サンダル経済」の仕掛け

                                                                          静岡県掛川市に2020年、独立系書店「高久書店」が開業した。店主の高木久直さんが開業を決意したのは、本屋のない地域の子どもたちに「本に出会う場所」をつくるためだったという。全国各地の書店を訪ねたノンフィクションライター三宅玲子さんの著書『本屋のない人生なんて』(光文社)より、一部を紹介する――。(第3回/全3回) 人生に悩んだ少年を救った『火の鳥』 静岡県松崎町で敗戦直後に創業した「まりや書店」には、年代を問わず本を求める人たちが集まってきていた。そこではお行儀の悪さを注意されることはあっても、立ち読みをしていたり床に座り込んで読んだりしていて追い出されることはなく、本を仲立ちに大人と子どもが年代を超えておしゃべりをする自由な雰囲気が満ちていた。地域の子どもたちはここで学習漫画や学年誌に出会い、知の冒険の扉を開いた。 生きる方角が定まらず悩む、それが10代だとすれば、その苦しい時期を私たち

                                                                            「本屋という商売はまだ終わっていない」静岡の独立系書店が自信を持って断言するワケ 店内に施された「サンダル経済」の仕掛け
                                                                          • BOOK PARK miyokka!? |プレイパーク併設 家族のためのこれからの本屋 ブックパークミヨッカ

                                                                            家族のための これからの本屋 「~してみよっか?」という言葉から名付けた 親子であそび・まなべる本屋です。 本を読むだけが読書じゃない! あそび・まなべる、家族のための これからの本屋 「ほんにふれる―ヨム・カク・ウゴク―」をコンセプトとした書店(BOOK STORE)とインドアプレイグラウンド(PLAY PARK)からなる本屋です。「ウゴク」ことによる遊びはもちろん、「ヨム」こと、「カク」ことを通じて良質な学びの機会と遊びの中でさまざまな本にふれる機会を提供します。

                                                                              BOOK PARK miyokka!? |プレイパーク併設 家族のためのこれからの本屋 ブックパークミヨッカ
                                                                            • 障害を持った書店員たちとの挑戦。ビジネスと福祉を融合させる本屋「ててたりと」の毎日。 | 古本買取のVALUE BOOKS

                                                                              こんにちは、バリューブックス編集者の飯田です。 埼玉県川口市に、「ててたりと」という名前の本屋があります。一見、なんの変哲もないふつうの本屋なのですが、実はちょっとした秘密があって。 書店員全員が障害を持っている人たちで、本の仕入れ、陳列、接客、時には営業まで、そのすべてを彼ら自身が行っているんです。 「ててたりと」は本屋でもありつつ、「就労継続支援B型事業所」と呼ばれる、働く機会を提供する福祉事業所でもある。 そんな本屋、聞いたことがない! バリューブックスでも、障害を持った人が働きやすい環境をつくろうと動いているチームがあります。自分たちが実現したいことのヒントが得られるかも知れない。そんな思いで、バリューブックスのスタッフと一緒に「ててたりと」に話を伺いにいきました。 (運よく、新型コロナウィルスが世の中を席巻する前に訪問できました) 障害を持った人が働く社会が「いい社会」なのか。

                                                                                障害を持った書店員たちとの挑戦。ビジネスと福祉を融合させる本屋「ててたりと」の毎日。 | 古本買取のVALUE BOOKS
                                                                              • 『都民「東京は『お金持ち』『権力者』『若者』以外の人は何も楽しくない場所」→「模型屋と本屋があるから…」「生まれつき都民だし…」#月曜から夜ふかし』へのコメント

                                                                                世の中 都民「東京は『お金持ち』『権力者』『若者』以外の人は何も楽しくない場所」→「模型屋と本屋があるから…」「生まれつき都民だし…」#月曜から夜ふかし

                                                                                  『都民「東京は『お金持ち』『権力者』『若者』以外の人は何も楽しくない場所」→「模型屋と本屋があるから…」「生まれつき都民だし…」#月曜から夜ふかし』へのコメント
                                                                                • 『本屋のない人生なんて』本屋だからできることがある - HONZ

                                                                                  近所に夜中まで開いている小さな本屋がある。開いているといっても、頑張って遅くまで営業しているという感じではない。店先に並べられた雑誌はかろうじて最新号だが、棚にある書籍は、すべて背表紙が日に焼けて色褪せている。そして店の奥では、本の山に寄りかかるように、おじいさんがひとり眠っているのである。 終電近い時間に前を通ることが多いが、老店主はいつも眠っている。客の姿も見たことがない。まるで時が止まっているかのようだ。書店が危機に瀕しているというニュースを目にするたびに、くたびれたこの本屋を思い出す。 街の書店が次々に姿を消している。書店がない自治体はいまや全国の約4分の1にのぼるというが、近年は都市部ですら書店の空白地帯が目につく。通い慣れた店の閉店の知らせを聞くことも珍しくなくなった。 本書は、逆風の中で模索を続ける全国の11の書店を追ったノンフィクションである。どうすればもっと本を手に取って

                                                                                    『本屋のない人生なんて』本屋だからできることがある - HONZ