並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 529件

新着順 人気順

正義の検索結果361 - 400 件 / 529件

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く食欲そそられますね 下足はミンチにし…

      はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    • 正義なんて存在しない理由("これからの「正義」の話をしよう"読書感想文) - セカイノカタチ

      これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学 作者: マイケル・サンデル,Michael J. Sandel,鬼澤忍出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2010/05/22メディア: 単行本購入: 483人 クリック: 15,840回この商品を含むブログ (582件) を見る 読書感想文です。 この手の「数年前に流行った知識系の単行本」というのは、「アマゾンのマケプレで1円」という法則(?)があり、ご多分に漏れず1円販売をしていたため購入して読みました(送料込みで258円)。 僕はひねくれ者なので、「正義」なんてものが「存在しない」という立場を取っています。 この持論の「正しさ」を証明するために、この本はうってつけでした。なぜなら、ハーバード大学の偉い講師さんが「正義」について網羅的に語っている本なので、これに登場する正義たちが存在しないことを確かめていけば、労せずしてあ

        正義なんて存在しない理由("これからの「正義」の話をしよう"読書感想文) - セカイノカタチ
      • 夫婦別姓に反対する著名人の論理 | JBpress (ジェイビープレス)

        考えてきたというより、我々夫婦の姓を巡る歴史を語ってきたわけで、妻の妊娠を機に事実婚をやめていることでもあり、夫婦別姓を望む人にはあまり参考にならなかったかもしれない。 言い訳ついでに述べておけば、結婚にまつわる事情はそれこそ千差万別である。年齢、背格好、職業、収入、家族構成。一人ひとりが違うのだから、まったく同じ条件の元にあるカップルなど存在するはずもない。 ただし、どんな相手とであれ、1人の異性と暮らし続けるためにどれほどの努力と忍耐を要するかは(相手にも努力と忍耐を強いるかは)、経験者なら誰もが身に染みて理解していることだと思う。 そのうえ子供まで育てようというのだから、冷静に考えれば、結婚とはまったくもって割の合わないシステムである。 しかし、我々もまた、そうした割の合わないシステムによって育てられてきたのだ。年長者たちが注いでくれた努力を、今度は自分たちが年少者に注ぐことで人は代

          夫婦別姓に反対する著名人の論理 | JBpress (ジェイビープレス)
        • 46時間後… - himaginary’s diary

          というダニー・ボイル映画を連想させるようなタイトルを付けたFT Alphavilleブログ記事をPaul Murphyが書いている(原題は「46 hours later…」)。 Carmen Segarra, a specialist hired by the New York Fed in the wake of the crisis to sit inside the likes of Goldman Sachs to monitor behaviour, was fired after seven months. Her case for wrongful dismissal was thrown out. That aside, no one noticed at the time that she’d made 46 hours of secret recording with

            46時間後… - himaginary’s diary
          • 間抜けな話だけどしょうがない話 - 私は私だけのみかた

            iPod対応、マツダなど自動車メーカー3社が開始へ - CNET Japan 対応とか何とかだとすぐiPodを格納してどうこうとか充電がどうこうとかDockがとかインターフェースがどうこうとか言う話になるんですよ。 馬鹿ですか。 真に必要なのはラインイン端子だけだっつーの!カーステの正面にそれがついてるだけで解決する話なの!バッテリーは内蔵してるし理想的なインターフェースはもうついてるし運転中は流しっぱなしにするし場所なんか助手席においとけばいいの!(泣) というわけでこないだから自動車会社で働き始めた大学の後輩に聞いてきました。 「せんぱーい、なんか良いFMトランスミッタ無いすか?今のやつ電波弱くて」 どあほう。 「えー」 なんで俺がお前に車関連の事を聞かれなければならんのだ。中の人だろお前 「だってもう既にある僕の愛車にはラジオしかついてないんですよー」 前から思っていたのだがその純正

              間抜けな話だけどしょうがない話 - 私は私だけのみかた
            • 防犯ボランティアで生き生きする人たち - reponの日記

              防犯ボランティア 全国で増加 4年間で12倍に 「プライバシーの問題とかで、犯罪率の高い地域の情報を警察が教えてくれない。これでは防犯活動に支障が出る」 (NHKニュース インタビュー) 中間集団全体主義キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! どの地域で犯罪を起こしそうな人間がいるなんて、口が裂けても警察は言えるわけ無いでしょう。 続きを読む 404 Blog Not Found:探すな決めろ - 書評 - 自分探しが止まらない 「何でも好きなものについて、好きなだけ考えよ。しかし服従せよ!」 (「啓蒙とは何か」イマヌエル・カント) 「自分探し」は、理論上、永遠に終わりませんよ。 続きを読む 誰もやらないと思うけれど、やられると大変困る事柄について。 続きを読む

                防犯ボランティアで生き生きする人たち - reponの日記
              • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

                うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かしして本を読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

                  はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
                • CSSはメンテナブルこそ正義! カオスになって破綻しないための『はじめてのCSS設計』

                  フロントエンドエンジニアだけでなくバックエンドエンジニア、Webデザイナーも触れるようになってきたCSSですが、その自由度の高さゆえにコードが肥大化して手をつけられなくなることもありえます。翔泳社では、そんなカオスを避け、整然とした保守・運用を実現するための『はじめてのCSS設計』を3月13日に刊行します。 『はじめてのCSS設計 フロントエンドエンジニアが教えるメンテナブルなCSS設計手法』は、CSSのコーディングで発生しがちな問題を事前に回避するための設計手法が学べる解説書です。 CSSは自由度が高く手軽に書くことができるため、つい思いつきで上書きや編集・修正を繰り返してしまうことがあるのではないでしょうか。その結果、思いもしないところでレイアウトが崩れたり、ファイルが肥大化してどこを編集すればいいのかわからなくなったりすることがあります。 本書はそんなカオスを避けるために、基本から実

                    CSSはメンテナブルこそ正義! カオスになって破綻しないための『はじめてのCSS設計』
                  • 他県ナンバー狩り、ネットで中傷…暴走する“自粛ポリス” 広がる許容の空気、専門家懸念(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

                    政府の緊急事態宣言が長引く中、外出自粛や休業要請に応じていないとしてインターネット上で個人情報をさらしたり、店舗に苦情を申し立てたりする動きが目立っている。会員制交流サイト(SNS)では「自粛警察(ポリス)」と呼ばれ、多くは正義感に基づくとみられるが、人権侵害や刑事事件に発展するケースも。生活を一変させた新型コロナウイルスへの不安が背景にある。 【画像】「自粛警察」の事例4つ 熊本市の30代男性会社員は、大型連休中にどうしても外せない仕事があり、熊本ナンバーの車で福岡市に行った。職場の駐車場に車を止め、事務所で仕事中、たまたま換気のために事務所の窓を開けると、駐車場の外から男性の車を撮影する人影が見えたという。 その後、気になってSNSを検索すると、ナンバーの写真や番号とともに「外出自粛中なのに遊んでいる」と投稿されていた。男性は「わざわざ外出して“他県ナンバー狩り”をしている。個人の事情

                      他県ナンバー狩り、ネットで中傷…暴走する“自粛ポリス” 広がる許容の空気、専門家懸念(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
                    • 「正義」とブロガーの「社会参加」について - ガ島通信

                      『「天下りあっ旋問題」ブログは世論を作り出すことが出来るのか』というエントリーに対して finalventさんから 脊髄反射的に言うと、くだらなすぎる。 脊髄反射的に言うと、大きな間違いだと思う。 ブロガーがどのように発言しても社会参加を意味している。 と指摘されました。「大きな間違いである」と言った瞬間にそれはfinalvenさんの正義を私に押し付けているに過ぎないのではないでしょうか(コメント欄を見る限り、finalventさんはそれは承知でしょうが、そうであれば少し言葉が足りない気がします)。 この種のバトンが「くだらない」と嫌気がさす人もいれば、「有意義だ」と思う人もいる。私は、あらゆるブロガーがこのような政治へのあからさまな関与を行う「べき」だと主張しているわけでもありませんし、それを批判するブロガーが間違っているとも思いません。人の考えはさまざまですから、「正義」もまた相対的な

                        「正義」とブロガーの「社会参加」について - ガ島通信
                      • エボラ出血熱は、約束が破られたときに発生する災禍だ

                        私たちは、エボラ熱の危機の根本的な原因を探らなくてはならない。その危機とは、極度の貧困であり、基本的な医療や医療制度への投資不足だ。

                          エボラ出血熱は、約束が破られたときに発生する災禍だ
                        • 「社会的に我々○○は抑圧されている。断固として抑圧を打破すべきだ。」 - シロクマの屑籠

                          1.まず第一に、あなたは○○なんですか? 2.○○は実際に抑圧されているんですか?抑圧と呼んで捉えるに値する圧力なんですか? 3.社会的に、というマクロな視点と、あなた個人が、というミクロな視点を履き違えてませんか? 4.そもそも、あなたが本当に望んでいるのは社会的抑圧構造の改善なんですか?あなた個人の適応の改善ではないのですか? 5.マクロな社会の改善とミクロな自分の改善が食い違う時、それでもあなたはマクロを選べる程度にはご立派なんですか? 社会がどうなのか・マクロでどうなのかといった問題は、あなた自身の適応に関する問題とは必ずしも一致しない。一致しないのにそれらに固執したところで、あなた自身の適応を長期的に変化させる可能性はまずあり得ない。にも関わらず、自らの願望への問いかけや自らの処世の見直しには背中を向け、他人達がどうなのかやマクロがどうなのかを論じ続ける人達は、一体いつになったら

                            「社会的に我々○○は抑圧されている。断固として抑圧を打破すべきだ。」 - シロクマの屑籠
                          • wisdom | あなたのビジネス思考に、ひらめきを。

                            北米トレンド 織田 浩一 連載 米国を中心にモノやサービスのデジタル化が進み、競争の鍵は顧客体験の向上と価値創造に移行しました。新たなトレンドに対応するため、北米の最新情報を毎月お届けします。

                              wisdom | あなたのビジネス思考に、ひらめきを。
                            • 生け作りに「おもいッきり」批判集中 - #探偵ファイル/スパイ日記

                              男は平穏無事な人生を歩んではならない。 刺激を求めない男なんてクズ。 もし貴公がダラダラな人生を送っているのなら、私の...

                                生け作りに「おもいッきり」批判集中 - #探偵ファイル/スパイ日記
                              • はてな

                                自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

                                • 広島・中3自殺 「責任をどう取るつもりだ」抗議電話殺到 女性担任はいまだ姿みせず… (産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                  広島県府中町立中3年の男子生徒=当時(15)=が昨年12月、間違った進路指導が原因で自殺した問題で、同校は9日、緊急の全校集会を開き、自殺直後に「病死」としていた死亡理由を改め、全校生に自殺の事実を伝えた。また、自殺前の男子生徒の様子について、3年生から聞き取り調査を始め、全校生に対するアンケート調査も実施することにした。 同校の生徒は雨が降る中、教諭に見守られながら足早に登校。集会は午前8時半から体育館で行われ、全校生約600人が参加した。坂元弘校長は、病死ではなく自殺だった事実を明らかにした上で、不適切な進路指導により自殺を招いたことを伝えた。 また、「病死」とした理由として、高校受験前の重要な時期だったことと、遺族の意向があってのことだったと説明、謝罪した。1、2年生には、「学校生活を建て直したいので、協力してほしい」とお願いもしたという。 一方、自殺した男子生徒の担任は昨日か

                                    広島・中3自殺 「責任をどう取るつもりだ」抗議電話殺到 女性担任はいまだ姿みせず… (産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                  • 正しさを競うことには意味が無い - sadadadの読書日記

                                    人は正しいか間違っているかの2元論に走りやすい傾向にあります。極論に走るのは簡単ですが、思い込んだ正解を主張するだけでは問題解決には至りません。そもそも絶対の正解は定義された数学か盲目的な宗教ぐらいにしか存在しません。互いに正解らしきものを受け入れなければ問題自体がご破算になる可能性もあります。結局、正しさを競うことは互いに反対を向いて走っているようなもので決して出会うことはありません。お互いの正しさを主張し続ければ永遠に答えにたどり着くことはできないなら、正しさを競うことにはあまり意味がないのです。 これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学 作者: マイケル・サンデル,Michael J. Sandel,鬼澤忍出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2010/05/22メディア: 単行本購入: 477人 クリック: 15,764回この商品を含むブログ (590件) を見

                                      正しさを競うことには意味が無い - sadadadの読書日記
                                    • 『「ヴィーガンは個人の趣味の話などではなく、正義の原理に基づいた規範的主張なのだから、それを他人に向かって主張するのは当たり前」』へのコメント

                                      世の中 「ヴィーガンは個人の趣味の話などではなく、正義の原理に基づいた規範的主張なのだから、それを他人に向かって主張するのは当たり前」

                                        『「ヴィーガンは個人の趣味の話などではなく、正義の原理に基づいた規範的主張なのだから、それを他人に向かって主張するのは当たり前」』へのコメント
                                      • 「地球人手当」で貧困解消 : 東京多摩 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                                        最低限の生活保障岡野内教授「21世紀の夢」講義 法政大学社会学部と読売新聞立川支局の共催による連続市民講座「絆(きずな)と縁(えにし) <つながり>を求めて 言葉・地域・地球・自然」の第3回が19日、町田市相原町の同大多摩キャンパス2号館(A棟)大教室で開かれた。今回は、岡野内正(ただし)教授が「地球人手当!?〜飢えと暴力をなくす特効薬〜」と題して講義した。 岡野内教授は、地球人手当について「最低限の生活が無条件で保障され、好きなことに従事出来る『ベーシックインカム』の考え方を全世界で実施することだ」と話した。 そのうえで、「最低限の生活は保障されるが自由な生活を送ることができない社会主義と、自由な人生を送れるが生活は保障されない資本主義を循環していた社会は、ベーシックインカムという新しい方向に向かうことが可能ではないか」と持論を展開した。 その後、世界の飢えや暴力の現状について、コンゴの

                                        • 配分するための仕事には生産性がない - keitaro-news

                                          わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

                                            配分するための仕事には生産性がない - keitaro-news
                                          • 正義を行う正義 - takoponsの意味

                                            正義の名のもとに行われる集団圧力は、不正義なものになりがち。 それは、なぜだろう? 正しいことが正義、善。 間違っている相手が悪。 多勢(みんな)の中に居る安心感。 正義に関与している自分が好き。 みんなで悪をやっつけようぜ! 【善と悪】 善と悪について 善とは、相手を生かすこと、相手を認めること。 悪とは、相手を殺すこと、相手を否定すること。 正義の名のもとに行われる集団圧力によって、相手は抹殺される。 相手を全否定する行為は、悪である。 ここで、正義が悪に変わる。 正義は相対的なものだということが分からないから、正義は暴走し、悪に変わる。 正義は、簡単に悪に変化する怖いもの。 私はこういう人たちの根拠希薄な正義とか、一つうえのコメントと全く同じ内容の文章を恥ずかしげもなく堂々と書ける神経や、批判対象の本質を自分の目でみなくてだれかのフィルターを通して見たものを信じてしまう単純さや、自分

                                              正義を行う正義 - takoponsの意味
                                            • 「サイボーグ009」が3DCGで蘇る。話題の映画「009 RE:CYBORG」の秘密を原作に探る - エキサイトニュース

                                              10月29日から公開されるアニメ映画「009 RE:CYBORG」(神山健治監督)は、石ノ森章太郎の『サイボーグ009』が原作だ。既に映画館やネットで特報などが流れているが、これまでどのようなストーリーになるかは明らかになっていなかったが、アニメ雑誌「Newtype」9月号でついにその片鱗が明らかになった。 同誌で神山監督はインタビューに答えて「 『009 RE:CYBORG』の主題について原作『天使編』『神々との闘い編』を僕なりに解釈し、現代における正義とは何かを考える作品」と語っているのだ。 『天使編』『神々との闘い編』。それは『009』の原作において伝説的ともいえる未完のエピソード。そこに触れるとなるとこれは一つの事件、といえる。だが、これがいかに事件かは、当然ながら原作を読んでいないとわからない。というわけで「なぜ『『天使編』『神々との闘い編』はすごいのか?」が分かる、『009』入

                                                「サイボーグ009」が3DCGで蘇る。話題の映画「009 RE:CYBORG」の秘密を原作に探る - エキサイトニュース
                                              • 情報源は29歳のコンサルタント―米政府の情報収集活動で英紙

                                                This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324449604578535942666886924.html

                                                  情報源は29歳のコンサルタント―米政府の情報収集活動で英紙
                                                • 絶対的正義は絶対的少数 : 404 Blog Not Found

                                                  2006年05月23日01:45 カテゴリMediaBlogosphere 絶対的正義は絶対的少数 佐々木さん、それは大いなる早とちりというものですよ。 CNET Japan Blog - 佐々木俊尚 ジャーナリストの視点:「ことのは」問題を考える ネットの中に絶対的正義が醸成されてきてしまった背景は、どこにあるのだろうか。千の「絶対的正義」を主張する人々、いや「名無し」さんのさらに後ろに、10-100万の「サイレント・マジョリティ」がいる事をお忘れなのではあるまいか。 自分でblogをつけて、統計に時々目を通せば、簡単にわかることだ。 一つのentryの読者に対し、コメントを遺すのは、はてブのような間接的な手法まで含めても1/30から1/3000。TBをくれるのはさらにその1/10だ。大半の人は、それを「黙読」しているのだ。 宇宙の大半は水素とヘリウムで出来ているのに、「金属」(天文学者

                                                    絶対的正義は絶対的少数 : 404 Blog Not Found
                                                  • ソフトバンク株主総会、携帯事業の説明に多くの時間を割く

                                                    株主総会の会場 ソフトバンクは6月23日、東京・丸の内の東京国際フォーラムで第26回定時株主総会を開催した。 これまで株主総会後に開催していた今後の中期的方針を説明する「経営近況報告会」を株主総会のなかに取り込み、事業戦略について発表した。孫正義社長は、「今回はボーダフォンの買収など、事業を取り巻く環境が大きく変化しており、あえて株主総会のなかでご説明さしあげたかった」と説明。具体的には、携帯電話事業に関する方針に触れ、約50分にわたり、この説明のために時間を割いた。 ■ グループ企業とのシナジーを出していけば充分戦える 孫氏は、まず最初に携帯電話事業を買収した理由について改めて説明を行なった。 「ボーダフォンの買収、更なる飛躍のステージ」と題したスライドを示しながら、「放送の市場規模は3.1兆円、コンピュータ産業は2.6兆円、それに対して、携帯電話は8.7兆円の市場規模がある。放送とコン

                                                    • 大手新聞社は「説明責任」などといえる立場にない - 節穴の目

                                                      半世紀暮らした東京を離れ、2018年5月から岩手県陸前高田市に移住しました。 気に入った記事があれば、なんぞご意見でも残していってくださいな。

                                                        大手新聞社は「説明責任」などといえる立場にない - 節穴の目
                                                      • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

                                                        オーベルジーヌ実食レポ 食べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の本格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモン食ってんのか 許せねえよ………

                                                          はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
                                                        • 物事の効率化は幸福に繋がるのか - どうでもいいような よくないような

                                                          「勝間和代vsひろゆき」討論はとても大切なことを世に問うている 『正義』や『正しさ』をたてて人を論難したり主義を通そうとする姿勢そのものに潜む欺瞞をこの対談はひどく意識させてくれる。このことは、吉本隆明氏が親鸞上人について語る時に繰り返し出てくる観点でもあるのだが、『正義』を自分の内に持って自らを正そうとするのはよいが、これを外に出して、他人や世間に押し付け、人を裁くようになると、どうにも怪しさと危うさが漂うようになることが多い。 昨今の日本は、安心/安全の旗頭の下に、徹底的に正義を押しつけ合い、社会全体が非常に窮屈になっている。私などこれこそ幸福度を下げる重要な要因の一つなのではないかとさえ思う。どんな細かいことでも始終『善』や『正義』でお互いを責め合う社会に私は住みたいとは思わない。 私は、主に工場を相手に、建物や生産設備や付帯設備にまつわる業務の効率化や省エネ化を目的とした、システム

                                                            物事の効率化は幸福に繋がるのか - どうでもいいような よくないような
                                                          • ネットの誹謗中傷 | セーファーインターネット協会 Safer Internet Association(SIA)

                                                            誹謗中傷ホットラインが国内外のプロバイダ等に利用規約に沿った削除等の対応を促す通知を行います。 ※連絡を行う前に、「連絡にあたって」「FAQ」を一読ください 誹謗中傷ホットラインとは 誹謗中傷ホットラインはインターネット企業有志によって運営される一般社団法人セーファーインターネット協会(SIA)が運営しています。 ネット上の誹謗中傷に対して、掲載されているサイトに利用規約等に沿った削除等の対応を促す通知を行います。 誹謗中傷ホットライン運用ガイドライン 2021年2月26日更新(PDF, 273KB) 権利侵害投稿等の対応に関する検討会 統計情報 連絡にあたって 下記の内容をご確認いただき、ご理解の上でページ上部の「誹謗中傷ホットラインに連絡する」のボタンよりご連絡ください。 誹謗中傷に該当する情報の受け付け 「誹謗中傷」に該当する情報は、原則としてご本人またはその保護者の方(ご本人が児童

                                                              ネットの誹謗中傷 | セーファーインターネット協会 Safer Internet Association(SIA)
                                                            • DotsPressニュースアーカイブ

                                                              110 Bishopsgate, London, UK © 2010–2022 DotsPress.com. All Rights Reserved

                                                              • 【東日本大震災】津波映像自粛を申し入れ 震災番組で日本医師会 - MSN産経ニュース

                                                                日本医師会は29日、東日本大震災の発生から1年を迎えて震災関連の番組を放送する際には、津波の映像を可能な限り自粛するなどトラウマ(心的外傷)を持った被災者らへ配慮するよう、NHKや民放連などへ申し入れると発表した。申し入れは3月1日付。 申し入れ書では、被災地での医療関係者の活動を通じて、住民は震災の耐えがたい記憶が心に刻まれている上、将来に対する不安など多くの問題を抱えているため精神的なダメージが癒やされていない状況が見受けられる、と指摘。 津波の映像などは、当時の場面を想起するなど精神衛生的に好ましくない影響があるとの指摘が精神科の医師らから出されているとして、被災者、特に小さな子どもとその家族らへ配慮するよう求めている。

                                                                • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

                                                                  顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

                                                                    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
                                                                  • 俺はもう森に帰りたい - 関内関外日記

                                                                    不動産屋がなりふり構わず敷金を返そうとしない件について - 関内関外日記(跡地) 弁護士でも不動産屋でも賃貸不動産管理士でもない高卒の人間が書いた戯言を、何千人者もの人間が読みに来るというのは、なにかおかしいように思える。みんな、他人の喧嘩がおもしろいのだろうか? おもしろいのだろうが。あるいはみんな、不動産屋に騙されたくないと、損したくないと思っているのだろうか? 思っているのだろう。いずれにせよ、やはりすこしおかしいように思える。 さて、下書きは一部書き換えて、DTP的な体裁を整えた上で会社のファクシミリで送信した。翌日返送という速度を優先した。不動産屋は内容証明なんぞ慣れっこだろうし、返事がなければまたべつの手段を取るだけだろう。やれることをやるだけだろう。 ……さて、こんなやり取りをしている俺、先のことを考えている俺はどんな心境になっているのだろうか。精神的に問題があってひどく打た

                                                                      俺はもう森に帰りたい - 関内関外日記
                                                                    • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

                                                                      恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日本に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

                                                                        はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
                                                                      • 「俺こそが正義」って奴らが許せない

                                                                        「流行ってから入ったにわかが許せない」 「昔からいるからってデカい顔してる奴らが許せない」 どこでもめっちゃ見かけるよね。 でも俺はこいつらどっちも許せないんだ。 なんでかっていうとコイツラは自分こそが正義だと勘違いしてるから。 昔から好きだった事こそが正義だって思い込んでそうでない相手を殴っても良いと思い込んでいる馬鹿。 今世の中で一番数が多く多数決で勝利できるから自分たちは正義だと信じこんでそうでない相手を排除しても良いと思い込んでいる馬鹿。 皆大嫌いだ。

                                                                          「俺こそが正義」って奴らが許せない
                                                                        • ■佐々木俊尚:「ことのは」問題を考える について少しだけ3--ネットは「絶対的正義」ではなく「相対的正義」が血を流しているのである。 - AnotherB

                                                                          佐々木さんも、「絶対的正義」を形成してきたのは、元々マスメディアであるという認識は持っているようである。 しかし私は今でも、マスメディアが声高に書いてきた絶対的正義の向こう側に、 しかし フラットになった言論の世界が誕生し、そこにインターネットのジャーナリズムの可能性があると信じている。なにがしかのその可能性が、単なる楽観主義でないことを、私は今ただひたすら祈っている。 「フラットになった言論の世界」とは何なのか。それは、情報発信の中心を持たない、いわば分散型の言論スフィアをイメージしているのだろうか。もしそうだとすれば、これは正しくネットでは展開されているのである。このような形で、私は誰に遠慮することもなく、「著名なジャーナリスト」を批判することができる。私の社会的立場や年収は関係がない。その気になれば、16歳の高校生にもあなたへの批判が可能である。 ネットが実現したのは決して「絶対的正

                                                                            ■佐々木俊尚:「ことのは」問題を考える について少しだけ3--ネットは「絶対的正義」ではなく「相対的正義」が血を流しているのである。 - AnotherB
                                                                          • 無断リンク禁止・禁止禁止の表と裏 - 私は私だけのみかた

                                                                            呪禁道かおまえら。 無断リンク禁止をしたり無断リンク禁止がおかしいといったりするのは、まあ建前上での議論だから終わんないのよね。どこからリンクされるかということも制御するのがホームページの製作の全体なのであるからリンクされている所をしぼりたいとか、知の共有がWWWの本来の姿なのでリンクを断るのは秩序の破壊だとか。色々が。 建前が相手の本音を侵害するので論戦は終わらないし、建前で反論して論破されても本音の部分で負けていないから議論をつづけようとする。 建前議論はまあいっぱいあるので探して読んでもらうとして。 本音議論だとリンク自由にしたい主流派は 「いまさら虚礼によるコミュニケーションコストの増大とかやってらんねえよ馬鹿か」 「間違った情報を堂々と載せてんじゃねえよ馬鹿が」 「覚悟もねえのに主張してんじゃねえよ馬鹿が」 だし、リンク禁止したい派は 「俺の主張に反論すんな反論リンクとかゆるさね

                                                                              無断リンク禁止・禁止禁止の表と裏 - 私は私だけのみかた
                                                                            • ネガコメを非難できるほど立派なこと書いてない - novtan別館

                                                                              誤解を招くこともいっぱい書いたし、いろんな解釈ができることについても自分の考え方、見え方からのエントリを書いたりもしたし、感情的なことも書いてきたんだけど、ブクマコメント読んで、一瞬カチンと来ることなんて何度もあるけれども、「ふざけんなこのヤロー表へ出ろ」みたいな思いを抱いたことがない、というのは幸せなんだろうか。単に書いていることが無難なだけかも知れない。 僕は自分が間違うことも、全方位から見て正しくないことも、知っている。いや、僕がなんていうのもおかしいな。何事にも反対の意見、立場ってものはあるんだから、100%受け入れられるなんてことは人智を超えた何かが介在しない限りありえないんじゃないか。1+1が3であることはそうはいってもありえないかもしれないけれど、定義は意見じゃないし、3である異世界に思いを馳せることはきっと楽しかったりするだろう。 前にも書いたような気がするけれども、コメン

                                                                                ネガコメを非難できるほど立派なこと書いてない - novtan別館
                                                                              • アンパンマンが教えてくれた正義とはなにか?  - もりブログ

                                                                                2015-02-18 アンパンマンが教えてくれた正義とはなにか?  本のレビュー もりです。 ニュースをみていると、中東やウクライナ関連など、世界のあちこちで紛争が起こっていて、罪のない民間人の方々が、身体を震わせながら今日明日を生きるために耐え忍んでいる姿を、よく報道で目にする機会が多い。 そのたびに「いったい正義とはなにか?」と考えてしまう。 そんなとき、ふと思い出したのが、「わたしが正義について語るなら」という1冊。著者はアンパンマンの作者「やなせたかし」さん。 アンパンマンは大人も子供も楽しめる内容。また、大人でも心打たれるシーンがある。 わたしはこの本を読み終えたときから、絶対この本を紹介しようと思っていた。 それを思い出したので、今回は「わたしが正義について語るなら」から、わたしの心に響いたポイントをいくつかご紹介します。 まずはこちらから。 ・内容紹介 正義とはなにか。絶対的

                                                                                  アンパンマンが教えてくれた正義とはなにか?  - もりブログ
                                                                                • 閑話休題・お盆企画 - 新小児科医のつぶやき

                                                                                  7月に夏休みを頂いたのですが、どうもブログ自体が煮つまり気味で不調です。時期も時期なのでリフレッシュのためにお盆休載します。その代わりといったらなんなんですが、私の旧作を閑話休題として提供させて頂きます。書いたのは3年前の冬。冬にこれだけの話が書けるぐらい暇であったの証拠みたいなものですが、私が書いたものの中でも資料集めに苦労したものの一つです。分量的には休載日数ぐらいを埋める程度はあると思いますし、お盆から終戦記念日に辛うじてマッチしているかと思いますので、ゆっくりお楽しみください。 ☆ ☆ ☆ 杉原千畝と言う人物は最近では教科書でも取り上げられるようになったらしく、カウナス事件のおおよその経緯はかなりひろく知られています。教科書の本文は読んだことがありませんが資料等からするとおおよそ次のようなストーリーであるようです。 第2次世界大戦開戦後、ユダヤ人排斥を掲げるナチス・ドイツに追われた

                                                                                    閑話休題・お盆企画 - 新小児科医のつぶやき