並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

481 - 520 件 / 529件

新着順 人気順

正義の検索結果481 - 520 件 / 529件

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    • ネット○○派 part 437 「正しい」、だからなんでもいいの? - 今日の雑談

      実は某県議の自殺の件について書こうかなと思ったんだけど、さすがにそういう気にならなかった。 このブログは当初から、ネットの徒党の問題がテーマで、ネット右翼を一つの典型として念頭に置きながら、政治的には(日本では)やや遠いニセ科学批判を中心に、リフレ派も同列に扱ってきた。 ニセ科学批判は政治的には一見縁遠く、リフレ派やネトウヨ、はてサなどの直球の政治ネタではないので、やや政治ネタに飽いていた私はニセ科学批判を取り上げたのだった。 そこで、県議の件についても何かを言いたくなったわけだけど、何も書けなかった。 ・・・ それでもごく一般論として書いてしまえば、ネットの徒党の問題と言っても、たとえばネット右翼の問題というのは非常にわかりやすいのです。彼らの主張そのものが間違っていたり、理屈が通らなかったり、エキセントリックだったり、とにかくおかしいことが多いので、批判しやすいし、問題点も目に付きやす

        ネット○○派 part 437 「正しい」、だからなんでもいいの? - 今日の雑談
      • 村木厚子厚労事務次官「拘置所の前住人は林真須美だった」 | AERA dot. (アエラドット)

        50歳から早めの終活 人生100年時代、50歳はようやく折り返し地点といったところ。けれども、人生後半戦を安心して楽しむには、50歳から準備すべきことがたくさんあります。 老後資金はいくら必要か、年金はいくらもらえるか、お葬式やお墓はどうするか――。つい先送りしたくなる宿題への備えを取材しました。 5分でわかる! 新NISA 2024年1月から大幅な制度拡充となったNISA。何から始めていいのかいまだに分からない人も多いのでは。新NISAは制度が恒久化するだけでなく非課税投資枠が拡大し、個人投資家にとって使い勝手がいい。すでに始めた人も、そうでない人も、いまいちど制度の内容を復習しよう。

          村木厚子厚労事務次官「拘置所の前住人は林真須美だった」 | AERA dot. (アエラドット)
        • BLOGOS サービス終了のお知らせ

          平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

            BLOGOS サービス終了のお知らせ
          • やっぱり彼らの方が正義なのだろうか

            「彼ら」があんな時代錯誤な国家体制でやっていけるのも石油やその他の資源があるからに過ぎず、 子供が増えるのは単に貧しいからで、いずれは彼らも少子化に悩むことになる。 頭ではそう理解している。そして納得したことにしている。 しかし、頭のどこかで疑念が消えない。 本当の正義は彼らの方にあり、我らはやがて雑に育てられたかつての子供たちに駆逐されるんじゃないかと。 その時、我らが滅びた表向きの理由としては、あいつら神を信じないから罰が当たったんだざまみろハハハ、 ぐらいのことが順当に言われるのだろう。しかし、理由の三番目か四番目あたりには出てくると思うのだ。 「まあ、あいつら、いくらなんでも、女子供を優遇しすぎたよね」と。

              やっぱり彼らの方が正義なのだろうか
            • AP通信の影山優理記者は「正義」なのか : 池田信夫 blog

              2016年02月24日06:05 カテゴリ同時投稿 AP通信の影山優理記者は「正義」なのか NYTなど欧米メディアが、朝日新聞の「自白」で慰安婦問題についての報道をトーンダウンさせた中で、AP通信はいまだにsex slaveの記事を世界に配信している。これについて批判されたAP東京支局の影山記者は、こう答えた。私達記者は正義。がんばる。— Yuri Kageyama (@yurikageyama) 2016, 2月 22 続きはアゴラで。 「同時投稿」カテゴリの最新記事

                AP通信の影山優理記者は「正義」なのか : 池田信夫 blog
              • 本文

                レヴィナスにおける哲学と宗教 --レヴィナス「神と哲学」を読む (中山 元) レヴィナスにおいて、哲学と宗教がどのような関係にあるかを考えるには、『超越と知解可能性』の他に、この「神と哲学」が重要な位置をしめている。この論文は『観念に来れる神』に収められているものだが、まだ邦訳がないので、さまざまな問題を考えながら読んでみたいと思う。 ★存在論神学批判 一九七五年に発表されたこの論文は、アリストテレスを意識した「哲学しないためには、また哲学しなければならない」という文で始まっている。哲学の必要性を再確認するこの文章は、明らかにデリダのレヴィナス批判に呼応したものである。 デリダは「暴力の形而上学」の最後近くで、「一人のギリシア人」の言葉として、この「哲学しないとしても、やはり哲学しなければならない」というアリストテレスの『形而上学』の言葉を引用して、レヴィナスの「幻想」を批判した。デリダの

                • asahi.com(朝日新聞社):前大統領一族への怒り爆発 チュニジア市民、豪邸で略奪 - 国際

                  チュニス郊外のトラベルシ氏の自宅プールには物が投げ込まれ、荒れ放題になっていた=18日、前川写すチュニス郊外のトラベルシ氏の自宅バスルームは、徹底的に破壊されていた=18日、前川写す  【チュニス=前川浩之】チュニジアで、ベンアリ前大統領の親族に対する市民の怒りが爆発している。豪邸は略奪され放題、一族の息のかかったスーパーや銀行は一斉に放火された。  チュニス郊外に複数ある大統領の義理の兄、ベルハサン・トラベルシ氏の邸宅は、さながら「報復の現場」だ。部屋の床にはガラスや衣類が散乱、踏みつけられている。壁には「これは教訓だ」との落書き。庭のプールには壊された家具が浮き、訪れた女性の一人は「自由だ」と叫んだ。  大統領一族は、銀行や航空会社などの大企業から小さな商店にいたるまで、事業の許認可をちらつかせて膨大な利益を上げていたとされる。美容師だったライラ大統領夫人が仕切り、夫人の実兄トラベルシ

                  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

                    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

                      はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
                    • 正義と「この世界」と理神論、そして大山のぶ代

                      理不尽に対する怒りと楽をしたい一心やら色んなところで書いているけれど、正義と怒りというのは背中合わせのもので、何らかの「正しさ」(とその時その人だけは少なくとも信じているもの)なしに怒りというものはあり得ない。つきつめていくと、正義と必要悪というのはほとんど同じようなものだ。正義はなるべく少ない方が良いけれど、まったくなくしてしまうということもできないので、正義のうまい蕩尽法、正義の安全な燃やし方というのがキモになるかと思う。 非常に多くの人々は、びっくりするくらい「正しく」ありたい。 なんかこの例えを何度も何度も書いているような気がするけれど、シャーリーズ・セロン主演の映画『モンスター』の最後の方で、主人公が涙ながらに「わたしは・・わたしは良い人間なんだ・・」と言うところがある。この映画の主人公は連続殺人犯だから、常識的に考えて「良い人」ではない。映画のストーリーを追ってみれば、情状酌量

                        正義と「この世界」と理神論、そして大山のぶ代
                      • 鳩山前首相、小沢氏の政倫審断念で「一足飛びに証人喚問すべきでない」 - MSN産経ニュース

                        民主党の鳩山由紀夫前首相は21日午前、党執行部が小沢一郎元代表の衆院政治倫理審査会(政倫審)の招致議決を断念したことについて「もっと国民にとって大事な命を守る仕事に、党が一体となって頑張るという意思表示だと受け止めたい」と述べた。都内で記者団に語った。 ただ、自民党など野党が小沢氏の証人喚問を要求していることについては「それ(政倫審)が、だめなら一足飛びに証人喚問だというのは党の議論として、そうなるべきとは思わない」と述べた。その上で「小沢さんが『正義が勝つ』と言ってるわけだから、徹底的に裁判で黒白をつけられたらよい」として、証人喚問の必要性を否定した。

                        • たてセタ

                          概要胸の大きな女性が着ると身体の線がよく出てたいへんけしからん。 胸の慎ましい女性が着るとまた別の趣がある(縦線の効果でスレンダーに見える)。 タートルネック、ノースリーブなどたてセタの形態はいろいろで、たてセタだけを着用し、はいてない・つけてない状態の絵も多く投稿されていて、より体のラインが浮き上がり余計にけしからんことになる。 よく一緒に描かれる付属品は眼鏡、黒スト(黒タイツ)などが挙がる。 語源たてセタという言葉はシガニーウィーバーこと刻田門大氏の造語。経緯はこちら。 一部を以下引用。 「縦線のセーターがいい!って話をする時に正式な呼称もないし(リブセーターでもいいんですけど、伝わりづらいし)イチイチ縦線のセーターって書くのが大変だから、なんかいいのないかなぁ~と話していたときに出てきたのが、略して「たてセタ」になったというわけです。」 補足:リブセーターとはリブ編み(ゴム編み)で編

                            たてセタ
                          • (都議会議員初鹿あきひろ先生応援サイト)mumurブルログ:朝日新聞の社長の息子が大麻で逮捕された件について

                            薬物事件で秋山耿太郎社長(61)の長男が起訴された朝日新聞社広報部は28日、共同通信の取材に対し、秋山社長が事件を知った時期などについて「家族のプライベートな問題にかかわる」などとして回答しなかった。一方で「この件は社長の進退と関係ありません」との見解を示した。 広報部の回答は文書で、事件を知った時期のほか、秋山社長が会社に相談したかどうかなどについても答えなかった。 事件が進退に影響しない理由について「長男とはいえ、35歳の独立した人格の社会人が起こした事件であることを理解してほしい」と述べている。 mumurは当初、この事件について興味がありませんでした。 なぜなら、社長や社員が起こした事件ではないから。 また、芸能人の息子などが麻薬で逮捕された場合にもニュースになり騒ぎになるのは普通だが、朝日新聞社長の成年した息子が逮捕されてこれを叩くのは、「朝日新聞を叩くネタなら何でもいい」みたい

                            • 同性愛者は「名誉白人」の立場を目指すのか? - macska dot org

                              前回のわたしのエントリに、早速 HODGE さんからコメントをいただきました。ありがとうございます。でも、それを読んでも HODGE さんが tummygirl さんの発言をよく理解していないのと同じように、わたしの発言についてもよく理解されていないように感じます。というのも、わたしが書いた また、同性に性的な魅力を感じること自体は「選択した覚えない」体験であったとしても、実際に同性とセックスするかどうかは「選択可能」な「行為」に違いない。 に対する「反論」として、HODGE さんは、 もちろん「実際にセックスをするかどうかは」選択です。しかし、僕が言っているのは、実際にセックスをするかどうかは問題ではなく、同性に「欲望」を感じること、それ自体が「非決定」、すなわち「選択をしていない」ということです。 と述べられていますが、わたしにはどこが反論なんだか全然わかりません。わたしが「性的な魅力

                                同性愛者は「名誉白人」の立場を目指すのか? - macska dot org
                              • アホのほうが出世する?林修「正義感は無駄」 - ライブドアニュース

                                2月11日に放送された『初耳学』(TBS系)では、林修が正義感の不毛さを語った。 まず、林は『半沢直樹』(TBS系)の名言「やられたらやり返す 倍返しだ」を持ち出し、「このやり返すって考え方がかなり無駄じゃないか」と正義感を持って戦うのは時間の無駄であると話し始める。 「現実ではアホのほうが出世するってこともよくある話で、正義感が強い・能力のある人格者って意外と足を引っ張られるって珍しくないですよね」と正しい人間が必ずしも順当な評価を受けるわけでは無いと説明。これを聞いた千原ジュニアは「わかる。吉本のデキるマネージャーみんな飛ばされる」と身内ネタを交えながら同意した。 続けて、林は足を引っ張ろうとするアホな人の特徴として「まず、あなたに強い関心があるんですよ。無関心だったらいろいろやってこないです。そして、僕はこれが一番重要だと思うんですけど、暇なんですよ。暇っていうのは最大の敵ですよ」と

                                  アホのほうが出世する?林修「正義感は無駄」 - ライブドアニュース
                                • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060609-00000305-yom-soci

                                  • 経済的豊かさと社会的豊かさ - heuristic ways

                                    汪暉(ワン・フイ)氏は、『思想空間としての現代中国』の第2章「1989年の社会運動と中国の「新自由主義」の歴史的根源」の最後の節で、こういうことを書いている。 ここで以上の分析を総合して、いくつかの社会変革の主な志向について素描してみよう。まず、市場の拡大過程がもたらす経済的不平等は、政治、経済、文化その他の領域における不平等と常に密接に結びついており、したがって自由を勝ち取るための闘争(労働力契約の自由、交換の自由、政治的自由など)は同時にまた必ず社会的平等を勝ち取るための闘争となる。平等の要求と自由の要求を完全に対立させる論法は必ず退けなければならない。(後略) 私はこれらの志向を以下のように概括してみたい。それは市場の民主的な制度をめぐる思考であり、単純な経済発展ではなく、社会発展をめぐる思考であり、グローバル化という新たな条件の下で、我々自身の歴史的伝統の意味をあらためて理解するた

                                    • 人間は生後15カ月のとき、すでに善悪の判断がついている – Be Wise Be Happy Pouch [ポーチ]

                                      先日、「人間は生後15カ月ですでに善悪の違いを見分ける能力を持っている」という研究結果が発表され、注目を集めています。そしてその特性こそが、人間と他の動物とを区別する性質のひとつになっているそうなのです。 何が公平で、何が不公平か。それをよく理解している赤ちゃんは、同時に自分の持ち物を誰かと共有するのも好む傾向にあるということも判明しています。これはすなわち、赤ちゃんの行動に、人間の資質として正しいかどうかという判別がついていることを表しているということです。 科学誌「PLos ONE」に発表された研究内容は、次のようなものでした。生後15カ月の複数の赤ちゃんに2つの短編ビデオをみせます。ひとつは、2人の人間がクラッカーを公平に分ける映像と、一方だけがクラッカーを多く取ってしまう映像。そしてもうひとつは、ミルクを同じ内容で分ける2種類の映像でした。 研究者たちは、ビデオをみた赤ちゃんがそれ

                                      • コミケ会場でのTwtiterはOK ソフトバンクが電波対策を完了 | 教えて君.net

                                        今年も夏コミの時期が迫ってきているが、孫正義氏によると、会場となるビッグサイト周辺の回線容量の拡大が完了したとのこと。携帯電話やスマートフォンの集中による電波状況の悪化が懸念されていたが、iPhoneならコミケ中でも安心してTwitterができそう。 今年のコミケカタログには「一般のメールや電話が圧迫されるためTwtiterの使用を自重して欲しい」という記載があり、ユーザーから電波増強を求める声が多かった。孫正義氏のツイートによると「他の皆様の為使い過ぎない程度にお願いします」とのことだが、普通にTwtiterをやる分には問題なさそう。8月11日から15日のTwitterは、コミケからの投稿で賑やかになりそうだ。 ・Twitter:孫正義氏のツイート

                                        • 主張/「君が代」最高裁判決/断罪された 処分による強制

                                          「君が代」斉唱の際、起立しなかった教員への重すぎる処分を違法とする判決が16日、最高裁判所でありました。 判決は東京都教育委員会による処分についてのものですが、全国的な意義をもちます。「君が代」強制のルーツは戦前の教育です。その時代錯誤を見直し、強制をやめていくことは、日本の教育の大切な課題です。 短期間に不利益が拡大 都教委は入学式・卒業式での国歌斉唱の方法などを詳細に決め、学校に強制してきました。そのための手段が違反者への重い処分です。不起立1回目で戒告処分、2回目で10%の減給1カ月、3回目で同6カ月、4回目は停職1カ月で教壇に立てなくなります。 最高裁判決は、不起立は「個人の歴史観ないし世界観等に起因する」としました。この認識は、「君が代」「日の丸」が戦前、侵略戦争のシンボルとして用いられてきたことから、それらに拒否感をもつ国民がいることを政府が認めてきたこととも合致します。また不

                                            主張/「君が代」最高裁判決/断罪された 処分による強制
                                          • Revealed: Pentagon's link to Iraqi torture centres

                                            Exclusive: General David Petraeus and 'dirty wars' veteran behind commando units implicated in detainee abuse The Pentagon sent a US veteran of the "dirty wars" in Central America to oversee sectarian police commando units in Iraq that set up secret detention and torture centres to get information from insurgents. These units conducted some of the worst acts of torture during the US occupation and

                                              Revealed: Pentagon's link to Iraqi torture centres
                                            • 正義の蕩尽

                                              何度も同じようなことばかり書いているけれど、「正義の蕩尽法」というのは現代的に非常にシビアな、わたしたちが向き合わないといけない問題だ。 あまりにも同じことばかり言っているので、先に関連してるお話を貼っておく。 正義と「この世界」と理神論、そして大山のぶ代 理不尽に対する怒りと楽をしたい一心 人類の未来について心配したい欲 皆んな、びっくりするくらい「正しいことがしたい」。 そのこと自体は、責められるものでもない。誰だって「正しく」ありたい。問題は、この「正義欲」に多くの人が無自覚なことだ。それがある種の欲、自分を支えるために必要な営みの一つだとわからず、正義そのものが自分の外に頑然とあると感じてしまう。すると正義は身の丈を越えて、時々無制限に膨らみ暴走していく。 わたしたちはある程度「正しく」ないと生きていけないが、無限に「正しい」必要はない。そんなに食べても太るだけだ。 正しくないと生

                                                正義の蕩尽
                                              • nnt-sokuhou.com

                                                2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

                                                  nnt-sokuhou.com
                                                • 「冷たい心」と「のぼせ上がった頭」 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                                                  野川忍先生の名言。本日はこれで決まり! http://twitter.com/theophil21/status/7972956424638464 >A・マーシャルの言う通り、「熱い心と覚めた頭脳」こそが問題解決に最も有効であると思うが、今のマスコミと一部世論は、実際は冷たい心を持っているにも関わらず、それを「のぼせ上がった頭」で正当化して「われに正義あり!」と怒号しているように見える。 まったくその通りですね。言い尽くしています。

                                                    「冷たい心」と「のぼせ上がった頭」 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
                                                  • 裁判員制度、性犯罪に厳しく 施行から3年 - 日本経済新聞

                                                    裁判員制度施行からまもなく3年を迎えるのを前に、最高裁は14日、裁判員裁判で言い渡された判決の傾向などをまとめ、公表した。性犯罪に対して厳罰で臨む「市民感覚」が改めて浮き彫りとなる一方、審理の難しさがより鮮明になった。裁判員法は施行3年後の制度見直しを定めており、今後の議論に影響を与えそうだ。最高裁によると、制度施行から今年3月末までに、裁判員裁判で判決を受けた被告は3685人。罪名別では強盗

                                                      裁判員制度、性犯罪に厳しく 施行から3年 - 日本経済新聞
                                                    • 産経ニュース

                                                      米大リーグでパドレスとの開幕戦を韓国で行うドジャースの大谷翔平選手(29)と山本由伸投手(25)が15日、ソウル郊外の仁川国際空港に到着した。米アリゾナ州のキャンプ地から12時間のフライトで移動。出発前に球団公式X(旧ツイッター)は大谷と妻の写真を投稿し、他の選手と同様…

                                                        産経ニュース
                                                      • 共生の作法 / 井上達夫 - 誰が得するんだよこの書評

                                                        これぞ正義論。絶対的な正義などないのだから正義論なんて論じるまでもない、という冷めた価値相対主義は、実のところ正義に対する根本的な批判ではない。それは善にたいしては有効な反論であるかもしれないが、正義にとっては致命的な反論にはなっていない。たしかに文化や習俗が異なる者がいくら話し合っても、有限時間内にそれぞれが納得のできる「正解」をすべての争点において導きだすことは不可能だろう。「正解」の確証可能性がないという意味では、たしかに正義論はたわ言なのかもしれない。しかしそれは正義論がまったく不可能であるとか、まったく使えないものであるということを意味しない。たとえ完璧な「正解」へと至ることはなくても、議論をすることで僕たちはよりマシな結論へたどり着くことはできる。この暫定的な結論を絶えずバージョンアップさせていく過程を正義論と名付けるならば、それは可能であるし有益である。では井上が語る正義はな

                                                          共生の作法 / 井上達夫 - 誰が得するんだよこの書評
                                                        • 元米軍兵 ロス・カプーティさん 講演 イン 名古屋

                                                          高遠菜穂子 @NahokoTakato 映画「アメリカスナイパー」で描かれるクリス・カイルは「最強の狙撃手」として知られる。イラクのファルージャやラマディの戦闘では武装勢力にもその名を知られていたそう。帰国後、彼はPTSDに苦しむ兵士を”セラピー"として射撃場に連れていったが、その兵士がパニックになりクリスを射殺した。

                                                            元米軍兵 ロス・カプーティさん 講演 イン 名古屋
                                                          • しあわせのトンボ:「世論」の話もしよう=近藤勝重 - 毎日jp(毎日新聞)

                                                            人間というのは、正しいと思うことは求められていなくても口にしがちだ。 禁煙のすすめなどはその一つで、今度のたばこの値上がりを機会に「健康を考え、この際やめたら」と周囲のスモーカーに忠告した人もいただろう。現にテレビの番組でもコメンテーターの一人が隣のコメンテーターに禁煙をすすめていた。自らのがん体験をもとにしてのアドバイスであったが、忠告されたほうはと言うと、「ご意見としてうけたまわっておきましょう」と苦笑しつつ受け流していた。 ま、このケースなどは相手の健康を気遣ってのやり取りだから、おかしなことになるはずはないのだが、正しい意見というのはその人が思っているほど相手には受け入れられないものである。なぜか。一つには言い方の問題がある。意見を述べる側は正しいと思っているから、相手が受け入れないと説得調になってしまう。すると相手は押し付けがましい口ぶりに、反論はしなくても、反発することになる。

                                                            • ダイエットには還元力強い水こそ「良い水」糖尿病予防にも。 - 神の愛求めて生きるこれに勝る物はありません

                                                              良い水をしかっりと飲む 良い水とはどのようなものか? 良い水と言って、水道水を思い浮かべる人は さすがにないと思います。 水道水には、消毒に使われる塩素の他。。 発がん性物質である、トリハロメタン トリクロロエチレン、ダイオキシン これらのものが含まれています。 水道水には毒性のものが、入ってるのは事実です。 ではどのような水が還元力の高い水なのか? 還元とは電子を電子を受け取った状態の事です 「還元水」とはこうした状態の水を 電気的に分解して作り出したものです。 浄水器がすごくいいのです 電気分解する際に、陰極に カルシウム、マグネシウム これらのミネラルが付いてくるので 電気的に処理された水は、より多くの ミネラルをとることができるんですね。 浄水器を通した水は、水道水に含まれた 残留塩素や化学物質も取り除かれてるので 「良い水って」いうことができるんです 日本では多くのミネラルウオー

                                                                ダイエットには還元力強い水こそ「良い水」糖尿病予防にも。 - 神の愛求めて生きるこれに勝る物はありません
                                                              • 続:自責と他責 - takoponsの意味

                                                                何か問題が発生した際に、人が取りうる態度として2つのタイプがある。 まず初めに、自分の中に原因を探るタイプ。 自分以外にその原因を求めようとするタイプ。 もし、最初に探った原因が見つからなかった場合、または、いったん見つかったと思った原因が間違っていた場合、通常は、次のアクションとしてそれ以外の場所に原因を見出そうとする。 つまり、 自分の中になかったら、自分以外にその原因を探り始める。 他に見当たらなかったら、自分の中に原因を探し始める。 普通は、ここまでの過程で原因が見つかって問題解決の道を辿るハズなのだが、稀に、そうではないケースに至る場合がある。 それは、 必ず自分に原因があるとして自己追及を止めないタイプ。 絶対に他者もしくは、他所に原因があるとして攻撃を始めるタイプ。 善と悪 前者の自己追及型が発展した場合、例えば、異国の地で空爆によって幼い子供達が犠牲になったというニュースを

                                                                  続:自責と他責 - takoponsの意味
                                                                • 正義そのものでなく味方に過ぎないこと、インターネットのモラル:『仮面ライダー鎧武』『月光仮面』『篦棒な人々 戦後サブカルチャー偉人伝』竹熊健太郎 - 検索忌避領域

                                                                  2013-11-27 正義そのものでなく味方に過ぎないこと、インターネットのモラル:『仮面ライダー鎧武』『月光仮面』『篦棒な人々 戦後サブカルチャー偉人伝』竹熊健太郎 書評 仮面ライダー鎧武 月光仮面 倫理学 最新の仮面ライダーシリーズ『仮面ライダー鎧武』はフルーツをモチーフにしたライダーが複数登場し、お互い戦いあうという。閉塞感に支配された社会で鬱屈した若者が主人公だという設定など、様々に工夫がなされているようだ。 仮面ライダー鎧武/ガイム 予告 Kamen Rider Gaim Trailer - YouTube http://www.tv-asahi.co.jp/gaimu/intro/ 放送を見ていないので内容はなんとも言えないが、公式サイトのイントロダクションにある、「己の信じる正義を貫くために戦う」という文言が気になっている。ライダー達が「己の信じる正義」のためにお互い戦いあう

                                                                  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

                                                                    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

                                                                      BLOGOS サービス終了のお知らせ
                                                                    • BLOGOS サービス終了のお知らせ

                                                                      平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

                                                                        BLOGOS サービス終了のお知らせ
                                                                      • 他者の死とリアリティ - 優しさなんかない

                                                                        2012-12-06 他者の死とリアリティ 思いついたこと ハゲワシと少女 '93 世界で最も有名な写真のひとつ。撮影者は、ケビン・カーター。Wikipedia によれば、これはスーダンの飢餓を撮影したもので、彼はこの写真によってピューリッツァー賞を受賞するものの、そのひと月後に自殺している。自殺の原因になったかどうか正確なところはわからないが、この写真には「なぜ撮影の前にハゲワシを追い払わないのか」という批難が集まったという。 「報道か人命か」という言葉がWikipedia にある。 私たちは易々とは結論を出せない。この写真を観て人命は尊重されるべきと考える人間にとっても、その考えのきっかけを与えたという意味において、この写真(=報道)の存在価値はある。 蛇足になるかもしれないが、Wikipedia から下の一文を引用しておく。 カーターは写真を撮った後、ハゲワシを追い払い、少女

                                                                        • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

                                                                          週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の妻氏…

                                                                            はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
                                                                          • 孫社長、ついにブチ切れか!? Twitterで「がおぉぉぉーーーん!」と絶叫

                                                                            被災地への義援金を個人で100億円寄付すると発表した、ソフトバンクグループの孫社長。引退までの報酬をすべて寄付すると復興を全力で支援するとし、被災地への政府の対応をTwitter上で痛烈に批判しているのだが、その孫社長が4月11日未明、意味不明のつぶやきを投稿しているのである。突然、吠えているのだ。 この投稿は、11日の午前2時前に投稿されている。たった一言、 「がおぉぉぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぉん!」(原文まま) と、まるで吠えるようにつぶやいているのだ。 孫社長はこれ以前の投稿で、子供の年間被ばく線量20ミリシーベルトへ引上げについて指摘している。国際基準(IAEA)の年間被爆限度は1ミリシーベルトであり、その20倍に相当する。このことについて、 「この事が最も許せない‼ 決めた方々は、公開審議会をして欲しい‼」(原文まま) 「この怒りを何処

                                                                              孫社長、ついにブチ切れか!? Twitterで「がおぉぉぉーーーん!」と絶叫
                                                                            • 長所と短所~完璧な人はこの世にはいませんよ - ありのままの自分が大好きです

                                                                              それはあなたが私の内臓をつくり、 母の胎のうちで私を組み立てられたからです。 私は感謝します。あなたは私に、奇しいことを なさって恐ろしいほどです。 私の魂は、それを良く知っています。 私がひそかに造られ、地の深いところで 組み立てられたとき、私の骨組みは あなたに隠れてはいませんでした。 あなたの目は胎児の私を見られ あなたの書物に全てが、書き記されました。 私のために造られた日々が、しかも その一日もないうちに。「聖書 詩編139、13~16」 変えようのない欠点に思い悩んでないでしょうか? もっと知的だったら。 もっと健康だったら。 もっと背が低かったら。 もっと背が高かったら。 もうちょっと違ってたらいいのに どんなことでも、完全でありたいと願うあまり 私達の変えることのできない特性も 神によって造られたものである そのことを忘れてしまっています。 完璧な人間なんて一人もいないんで

                                                                                長所と短所~完璧な人はこの世にはいませんよ - ありのままの自分が大好きです
                                                                              • 扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part37 - 今日の雑談

                                                                                まとまっては特にないんだけども。つぶやき方式で。 ・・・ 高橋洋一の妄言に金融業の人らが突っ込み入れてますがね。 私は思うんだが、高橋洋一の本を取り上げて持ち上げた人たちは、今なんと思ってんのか聞いてみたい気はするね。日銀だの財務省だの官僚だの以前に、まずお前たちがいろいろ無責任なんだよ。 ・・・ ある正義をブチ上げてそれに前のめりになっておかしくなっていくのはおおよそどの政治運動でも似たようなもんで、今の脱原発反原発運動はもうそうなっちゃってんでしょうがね(「今の」としているのは、真面目に取り組んできてこられた立派な人もおられるに相違ないからね)。 もちろん、リフレ派も同じようになってしまっていて、「リフレ論」そのものが正義になって、だから日銀や財務官僚を叩いてりゃいいんだみたいな話に乗れるわけだけど、ところがですね。 ところが、元来はリフレ論そのものはいわゆる「シバキアゲ」とされるよう

                                                                                  扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part37 - 今日の雑談
                                                                                • 郷原信郎氏(弁護士・元検事)インタビュー - インタビューズ - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局

                                                                                  課金及び認証は、Vienaの課金認証システムを利用しています。 Copyright (C) 2000-2010 Video News Network All rights reserved. All other trademarks are the sole property of their respective owners. No reproduction or republication without written permission. 本ホームページに記載の文章、画像、写真などを無断で複製することは法律で禁じられています Link及び引用に関する重要事項