並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 139 件 / 139件

新着順 人気順

民主化の検索結果121 - 139 件 / 139件

  • 米国に見せつけ?中国が「民主化」抑圧を強化 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=関泰晴】中国の胡錦濤政権は北京で4月末に開いた米中人権対話で米側の人権改善要求を拒絶し、その後も、エイズ患者の救済などに取り組む著名な人権派弁護士、李方平氏(37)を拘束するなど、中東情勢を受けた民主化要求への圧力を一段と強めている。 外交筋によると、同月27、28日の人権対話で米側は、芸術家の艾未未氏ら拘束されている中国の人権活動家や弁護士の名簿を提示し、釈放を要求。中国側は応じず、言い分は平行線のままだった。米側は、昨年、ノーベル平和賞を受賞した民主活動家劉暁波氏の妻、劉霞さんに面会も求めたが、実現しなかった。 李氏は直後の29日に拘束されたが、「『米国の圧力に屈しない』という強硬姿勢を見せつける意味がある」(外交筋)との見方もある。香港メディアによると、4日、李氏の妻に本人から「釈放された」と連絡が入ったという。

    • ミャンマー抗議デモ「2人死亡 多数のけが人」 緊迫した事態に | ミャンマー | NHKニュース

      ミャンマーで軍事クーデターに抗議するデモが続く中、複数の地元メディアは、中部の都市マンダレーで治安部隊がデモ隊に向かって発砲して2人が死亡し、多数のけが人が出ていると伝えるなど緊迫した事態となっています。 ミャンマーでは軍に抗議する大規模なデモが2週間以上にわたって続き、20日も最大都市ヤンゴンやマンダレーなどで、デモ隊が主要な道路を占拠するなどの抗議活動を行いました。 このうちマンダレーでは、複数の地元メディアが現地で取材している記者からの情報として、治安部隊がデモ隊に向かって発砲して2人が死亡し、多数のけが人が出ていると伝えています。 治安部隊は、軍への抗議活動として職場を放棄していた給油施設の作業員に職場に戻るよう指示したあと、突然発砲したということです。 一方、ヤンゴンでは、デモ隊がミャンマー軍の幹部などへの制裁に踏み切ったアメリカの大使館に向かい、制裁をさらに強化するよう求めると

        ミャンマー抗議デモ「2人死亡 多数のけが人」 緊迫した事態に | ミャンマー | NHKニュース
      • データ分析の領域でも「近代化」と「内製化」が鍵に ガートナーが企業のデータ活用に提言

        データ分析の領域でも「近代化」と「内製化」が鍵に ガートナーが企業のデータ活用に提言:専門性の高いD&Aチームによる内製化が重要 ガートナージャパンは、企業がデータを活用してビジネス成果を実現するにはデータ管理環境の近代化と内製化が必要との見解を発表した。近代的なデータ管理基盤と活用手段となる技術を理解し、内製化を前提に人材を確保する必要があるとしている。

          データ分析の領域でも「近代化」と「内製化」が鍵に ガートナーが企業のデータ活用に提言
        • 時論公論

          福井県の敦賀原子力発電所2号機について、再稼働が初めて認められなくなる可能性があり注目されます。今後のエネルギー政策にどう影響するのか、考えます。

            時論公論
          • 元米国労働長官 ロバート・ライシュ 「暴走する資本主義=スーパーキャピタリズムが民主主義をひき逃げする」|World Voiceプレミアム|ダイヤモンド・オンライン

            週刊ダイヤモンド編集部 【第19回】 2008年08月12日 元米国労働長官 ロバート・ライシュ 「暴走する資本主義=スーパーキャピタリズムが民主主義をひき逃げする」 私は、スーパーキャピタリズムによる弊害を解決するためには、企業を人間と見なさない政策が必要だと考えている。企業はカネ儲けのマシン、あるいは契約書という紙切れにすぎないのだから、人間のような義務や権利を付与してはならないのだ。 たとえば、法人税だ。この税は結局、税負担を念頭に置く企業の価格戦略によって、商品価格に反映されていることから、消費者が負担しているに等しい。こんなものは廃止して、そのぶんを、企業の個々の投資家が持ち株率に比例して別の税金として払えばいい。 また、企業が社会的責任を果たすべきという期待も捨てるべきだ。企業による社会的責任は、単なるPR活動にすぎない。儲けを追求する限り、企業が社会的責任を完遂すること

            • 焦点:中国全人代で審議の選挙制度改革、香港に新たな「激震」

              3月3日、今週開幕する中国の全国人民代表大会では香港の選挙制度改革が審議される見通しで、香港政治に新たな「激震」をもたらすとみられている。上海で1日撮影(2021年 ロイター/Aly Song) [香港 2日 ロイター] - 今週開幕する中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)では香港の選挙制度改革が審議される見通しだ。香港政治に新たな「激震」をもたらすとみられている。

                焦点:中国全人代で審議の選挙制度改革、香港に新たな「激震」
              • 47NEWS(よんななニュース)

                教師である前に1人の人間なんです…長時間労働改善へ日教組が全国集会 新潟県の教職員もオンライン参加、「人員を増やしてほしい」

                  47NEWS(よんななニュース)
                • Jim Carrey - Call to Action on Burma and Aung San Suu Kyi

                  Jim Carrey calls for people to support the world's only imprisoned Nobel Peace Prize recipient Aung San Suu Kyi. He also decries Burma's military regime for recruiting more child soldiers than any other country in the world, destroying 3,000 villages in eastern Burma, and forcing 1.5 million refugees to flee. He appeals to viewers to join two organizations: The Human Rights Action Center http

                    Jim Carrey - Call to Action on Burma and Aung San Suu Kyi
                  • Burma's Suu Kyi tells followers not to give up hope

                    Burmese pro-democracy leader Aung San Suu Kyi has urged her supporters not to give up hope, a day after her release from house arrest. "There is no reason to lose heart," she told thousands outside the headquarters of her political party in Rangoon.

                      Burma's Suu Kyi tells followers not to give up hope
                    • 香港区議選が示したコンセンサス「中国本土化は困る」

                      香港の区議会議員選挙が11月24日に実施された。香港当局も、その背後にいる北京当局も、そして民主派も、その他の選択肢がなかったからであろう。本稿執筆時点で香港メディアは、民主派が圧勝して総議席の3分の2超を獲得したと報じている。民主派の獲得議席が半数を超えるのは1997年に中国に返還された以降、初めてのことだ。 区議会は香港の政治や行政を決定する権限はないが、香港住民による唯一の直接選挙の場であり、その結果は民意を大きく反映する。今回は投票率も高かった。これまでの香港当局の対応に対し、香港住民が強烈な「ノー」を出したことは間違いない。その背景をどのように読み解けばよいのであろうか。 英国は、返還義務のない香港を返還 最近、香港をよく知る外務省の人物と話をして大きな啓発を受けた。香港については、ある程度の知識はあったが、はなはだ不十分であったと痛感した。香港内部の事情をもっと理解しなければ正

                        香港区議選が示したコンセンサス「中国本土化は困る」
                      • ビルマ軍政、デモ隊に連日発砲 死者・負傷者数百人 僧侶や活動家への弾圧激化

                        2014/02/06ビルマ情報ネットワーク【新着情報】 憲法改正への支持はどのくらい? ビルマ(ミャンマー)の2008年憲法の改正手続きについて、最近の情報を整理しました。 [ 一覧を見る ] 2014/11/11毎日新聞【ニュースの中のBurmaInfo】 【書評・談話】『ビルマ・ハイウェイ 中国とインドをつなぐ十字路』 第26回アジア・太平洋賞〈特別賞〉を受賞したタンミンウー著『ビルマ・ハイウェイ 中国とインドをつなぐ十字路』(秋元由紀訳、白水社)について、田中明彦・国際協力機構理事長による書評と、タンミンウー氏の談… [ 一覧を見る ]

                        • スー・チー氏が囚人服で法廷に 権威おとしめる軍のねらいか | NHKニュース

                          ミャンマーの地元メディアはクーデターを起こした軍に拘束され複数の罪に問われているアウン・サン・スー・チー氏が17日、首都ネピドーで開かれた裁判に囚人服を着て出廷したと伝えました。 スー・チー氏の権威をおとしめようとする軍のねらいがあるものとみられます。 ミャンマーの有力メディア「イラワディ」が裁判の関係者の話として伝えたところによりますと、スー・チー氏は17日、首都ネピドーで開かれた汚職の罪に関する裁判に白いシャツと茶色の巻きスカートという現地では囚人服とされる姿で出廷しました。 服は刑務当局が準備したものだということです。 ただスー・チー氏は落ち着いてきぜんとした態度で裁判に臨んでいたとしています。 スー・チー氏は12月6日社会不安を引き起こした罪などで禁錮4年の判決を受け、その後軍が設置した最高意思決定機関「国家統治評議会」の議長名で刑期を半分に減らされるとともに刑務所には移送されず現

                            スー・チー氏が囚人服で法廷に 権威おとしめる軍のねらいか | NHKニュース
                          • asahi.com(朝日新聞社):リビア外相、英に亡命 辞職の意思示す - 国際

                            英外務省は30日、リビアのクーサ外相がロンドン郊外のファンボロー空港に到着し、外相の職を辞する意思を示したことを明らかにした。政治亡命を求めているとみられ、カダフィ政権が内部から揺らいでいる可能性もある。  英外務省は声明で「クーサ外相がチュニジアから到着したことを確認する。自由意思で英国に来訪し、我々に対し、外相を辞めると言っている。外相は国際社会でカダフィ政権を代表してきたが、もはやその意思はない」とした。英政府は同日、リビアの外交官5人を国外追放することも明らかにした。  英BBC放送によると、リビア側は、外相は外交上の任務のために国外に出ているとしている。ロイター通信によると、クーサ氏は米ミシガン州立大で学び、リビアでスパイ組織幹部を務めた後、2009年に外相に就いた。(ロンドン=有田哲文)

                            • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

                              閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日本版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

                              • 香港民主化「3つの誤算」|雨傘革命が敗北した背景は?

                                2014年、香港で発生した「雨傘革命」(9月~12月)の終息から、すでに半年が過ぎた。もともとは、同年8月に北京の全人代(中国国会)が決定した香港行政長官(大統領に相当)の選挙制度が非民主的だとして、若者層を中心に最大30 万人もの人々が街に繰り出し、市内の各地の占拠に至った事件だった。 当初、日本国内を含む世界各国から次々と支援の声が上がり、中国本土の民主化の起爆剤にもなるかと考えられたこの一件。だが、運動は開始から数週間のうちに膠着状態に陥り、やがてなし崩し的に崩壊した。占拠地域のひとつ、香港・旺角(モンコック)地区で商店を経営する香港人、チャック・リー氏(仮名)は、当時を回想してこう語る。 「デモ隊が街路を占拠してから、私の店は売上げが3分の1程度まで下がりました。当初は『1週間くらいは痛みに耐えよう』『民主化それ自体は正しいことだから』と考えるようにしていたのですが、占拠状態が延々

                                  香港民主化「3つの誤算」|雨傘革命が敗北した背景は?
                                • http://www.news.janjan.jp/world/0709/0709260008/1.php

                                  • データの民主化と実際--エンドユーザーが分析官になるには

                                    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 前回は、組織における情報のサイロ化における課題とその解決方法を提起しました。共有すべき情報がサイロに陥らないように対策を講じた先に待っているのは、いよいよデータを活用し、ビジネスに貢献させていく段階です。 本連載でも盛んに主張しているように、さまざまなデータを1カ所に集め、それぞれのエンドユーザーがデータにアクセスしやすくなり、意思決定などにもアナリティクスを活用できるようになる一連の活動は「データの民主化(Data Democracy)」と呼ばれています。 データ民主化を実現することによって得られるメリットは、担当者(エンドユーザー)が組織における活動の履歴を適切に引き出し、それぞれの軸で仮説検証ができる点や、既存の組織内の暗黙知に隠

                                      データの民主化と実際--エンドユーザーが分析官になるには
                                    • シリア民間人600人超が死亡 反政府デモ続く - MSN産経ニュース

                                      フランス公共ラジオが4日、シリアの人権団体の話として伝えたところによると、同国全土で続く反政府デモと政権側部隊による鎮圧作戦で、3月15日のデモ開始以来、これまでに民間人607人が死亡し、約8000人が拘束されたか行方不明になっている。 一方、4日付シリア紙アルワタンによると、アサド大統領は反政府デモの中心地、南部ダルアーでのデモ鎮圧作戦が「極めて近い時期に」終了すると述べた。ダルアーにはアサド氏の弟マーヒル氏率いる精鋭部隊が展開し、無差別攻撃を実施。当局は住民を沈黙させることに一定のめどが付いたと判断したもようだ。 しかし、反政府側は4日からシリア各地で新たに座り込みデモの開始を呼び掛けるなど「自由を達成するまで全国で平和的な革命を継続する」としており、混乱収束には時間がかかりそうだ。(共同)

                                      • ビッグデータの民主化進まず?--データレイクを組織内で「分散」することのメリット

                                        多くの組織では、ビッグデータとアナリティクスの民主化はあまり進んでいない。 この事実は、Forresterの主席アナリストMichele Goetz氏と、エンドユーザーにビッグデータアナリティクスツールを提供しているCambridge Semanticsで、ソリューションとプリセールスを担当するバイスプレジデント兼ファウンディングエンジニアBen Szekely氏の会話の中で明らかになった。 Goetz氏によれば、Forresterの調査に対して、67%の企業はビッグデータにアクセスできず、59%はビッグデータを統合できておらず、56%はビッグデータの更新プロセスが非常に遅いと回答したという。これは、数年にわたってビッグデータに投資し続け、その投資からもっと大きな利益が得られると期待している企業にとっては良くない知らせだ。その一方でForresterは、世界で管理されているデータの量は、4

                                          ビッグデータの民主化進まず?--データレイクを組織内で「分散」することのメリット