並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1001 - 1040 件 / 5088件

新着順 人気順

気づいてよの検索結果1001 - 1040 件 / 5088件

  • 近くに大切な人がいることに気づくのは極上の幸せである |

    『傑作はまだ』  瀬尾まいこ(著) 文春文庫あらすじ作家として仕事を続け、そこそこ売れるようになった50歳の正吉は、一軒家でほぼひきこもりの生活をしている。 その家に突然、生まれてから一度も会ったことのない25歳の息子・永原智がやってきた。 外の人との関わりを持たず、世間知らずの父親と、明るくて要領が良く、たちまち人の輪に溶け込む息子の、奇妙な同居生活が始まる。 初めて会った息子と同居することに合コンで意気投合した女性・美月と関係を持ち、美月は妊娠。 しかし、互いに性格が合わないことに気づき、結婚はせず、正吉は毎月養育費を振り込み、美月からは智の写真が送られていました。 そんな、写真でしか見たことのない智が突然現れ、次のバイト先の店舗が完成するまで、この家に住ませてほしい、と言います。 わけもわからず戸惑う正吉ですが、断ることもできず、二人の同居生活はスタート。 智の入れるインスタントコー

    • 賢い若者だけが気づいている「ぬるい日本」でさっさと億万長者になる方法 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

      東京大学のある文京区本郷の周辺にはベンチャー企業がたくさん集まっていて、いまでは「本郷バレー」と呼ばれています。そこで起業を目指す若者に「なぜシリコンバレーに行かないのか」訊いてみたことがありますが、その答えは「コスパが悪い」でした。 グーグルやフェイスブックに匹敵する成功を手中にすれば何兆円という莫大なお金と世界的な名声が手に入るでしょうが、人生を楽しく暮らすのにそんな大金は必要ありません。シリコンバレーには世界中から「神童」「ギフテッド」と呼ばれる天才が集まっていますが、そんななかでも成功できるのは何千人に1人で、確率的には0.1%以下です。 それに対して日本なら、ゲームやアプリを開発したり、シリコンバレーのイノベーションを日本風にカスタマイズして大手企業に売却するだけで数億円になるのだといいます。 日本は「失われた20年」を経ても世界第3位の経済大国だし、日本語という「非関税障壁」で

        賢い若者だけが気づいている「ぬるい日本」でさっさと億万長者になる方法 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
      • 夢見る主婦の劇的な片づけ方法と大切な気づき!ウチ、断捨離しました感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

        永遠のプリンセスが現実に戻るとき 2019年11月6日に放送された「ウチ、断捨離しました!」は、私の胸に強く響くものがありました。 ディズニーとコスプレが大好きなお母さんが、家の片づけに取りかかるのですが、長い期間ハマっていたため、かわいい衣装や小道具が山のようにあるのです。 番組の感想と私の経験をお伝えします。 スポンサーリンク 片づけ番組の見所 現実のつらさ 収納棚を捨てる 大切な気づき まとめ 片づけ番組の見所 BS朝日「ウチ、断捨離しました!」は、やましたひでこさんが断捨離を指南する内容です。 ドキュメンタリーの片づけ番組は視聴率が一般的にどれも良いそうで、私がシリーズを見始めてから1年となりました。 www.tameyo.jp 毎回、いろんなケースのご家庭が登場し、たいへん勉強になります。 見どころは、家族との葛藤や登場した方の心の成長ではないでしょうか。 今回、番組に協力された

          夢見る主婦の劇的な片づけ方法と大切な気づき!ウチ、断捨離しました感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
        • 過去のTIMEと英字新聞からの気づき - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

          こんばんは。 家に放置していた英字新聞とTIMEを読んでやろう。 私が取り組んだのは、以下の通り。 TIME 2016年3月21日 THE WALL STREET JOURNAL 2015年8月7日-9日 GLOBAT TIMES 2016年1月4日 GLOBAT TIMES 2019年1月7日 もう5年以上も前のものが3誌。これだけ放置していた自分が恥ずかしいw GLOBAT TIMESという新聞は馴染みがないかもしれませんね。これは中国系の新聞。一時期中国の都市を経由して東南アジアを頻繁に旅していた時期がありました。その時に手に入れたものだと思います。 断捨離と銘打って、これらを読んでいろいろな気づきがありました。 ・TIMEの文章は格調高い。 やはりTIMEの英文は優れているように感じました。まあ、偉そうに批評できる立場でも英語レベルでもないのですが。 文章全体が、そして論調も少し硬

            過去のTIMEと英字新聞からの気づき - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
          • 言い訳を正当化しない。気づいて潰す。

            借金を200万円抱えた状態でアフィリエイターとして独立。そこから月収250万円に。アフィリエイトで人生を逆転した僕の体験談やSEOの方法を書いていきます。

              言い訳を正当化しない。気づいて潰す。
            • 岡田奈々「19歳の自分は未熟だった」 ブーメランと大炎上を経て気づいた大切なこと | AERA dot. (アエラドット)

              あのとき、何が起こっていたのか―。自分の言葉で語りたい、とインタビューに答える岡田奈々さん。 撮影/写真映像部・東川哲也 “優等生”のトップアイドルは、一夜にしてバッシングの嵐にさらされた。直後に所属グループからの卒業が発表され、体調不良による活動休止期間もあった。そのとき、人間・岡田奈々には何が起こっていたのか。元AKB48の岡田奈々さんが、「自分の言葉で語りたい」と、複数回のロングインタビューに応じた。 【写真】自身の性自認についても打ち明けた岡田奈々さん *   *   * ——岡田奈々さん(25)にとって、AKB48のファンになったことが、芸能界入りのきっかけだった。特にAKB選抜総選挙1位を獲得したこともある元メンバー、渡辺麻友さんに憧れた。「渡辺さんみたいな、王道のアイドルになりたい!」。そう夢を見て、2012年に実際にAKB入りした。 岡田:中学生のころ、渡辺さんの握手会に行

                岡田奈々「19歳の自分は未熟だった」 ブーメランと大炎上を経て気づいた大切なこと | AERA dot. (アエラドット)
              • ディスプレイの高さは重要という気づきを得た話 - 格安ガジェットブログ

                筆者は普段パソコンを使って、ブログを書いているのですが、最近になってあることに気づきました。それは長時間パソコンの前に座っていると、なんとなく腰や首が痛くなってくると言う問題です。 実はこれにはディスプレイの高さが関わってくるというので、今回はそれについてまとめていきたいと思います。 ディスプレイの高さは目線より少し低いほうが良いらしい 距離感も重要らしい ノートパソコンの人はどうするべきか ディスプレイの高さは目線より少し低いほうが良いらしい 筆者はこれまで、ディスプレイの高さを若干上に来るような感じで配置していたのですが、これは大きな誤りでした。 というのも、ディスプレイを上にするということが、上を見上げる形になるので首が固定されてしまいますし、何よりもまぶたが上がりっぱなしになる時間が増えるので、結果的にドライアイになる確率が増えるということ。実際筆者も首が凝ることが多かったし、目が

                  ディスプレイの高さは重要という気づきを得た話 - 格安ガジェットブログ
                • 大人になって気づいた間違いだらけの親の教え! - 米国株とJリートでFIRE

                    大人になって気づいた間違いだらけの親の教え! - 米国株とJリートでFIRE
                  • 「女性であることがコンプレックスだった」女子ラグビー代表選手がイギリスで気づいた“日本のスポーツ界の問題点”(吉田直人)

                    「日本でプレーする中で生まれた問いを、イギリスで答え合わせしている感覚です」 15人制ラグビー女子日本代表の支柱として13年にわたりプレーしてきた鈴木彩香は、2020年11月にイングランド・Premier 15s所属のWASPS LADIESに加入。コロナ禍による制約や言葉の壁など不慣れな環境下、12月12日にはフル出場を果たした。 7人制でリオ五輪も経験し、競技歴20年を数える日本代表のCTBは、今年9月にニュージーランドで開催予定のワールドカップを競技人生の集大成と定める。セカンドキャリアとして志すのは指導者の道だ。 だが、英国に身を置くなかで、「プレーの良し悪しとは別の価値観に気づいた」とも話す。その気づきは、チームの強化という枠組みを超え、ラグビー界、スポーツ界を変えたいという思いにも繋がっていた。 「日本が勝つために必要なことは何か」即答で決まったイギリス行き 渡英のきっかけは唐

                      「女性であることがコンプレックスだった」女子ラグビー代表選手がイギリスで気づいた“日本のスポーツ界の問題点”(吉田直人)
                    • 「コロナの後遺症?」中学1年生の娘の体調不良に、医師の父が悩んで気づいた大事なこと

                      「コロナの後遺症?」中学1年生の娘の体調不良に、医師の父が悩んで気づいた大事なこと「頭が痛い」「起きられない」ある日、突然始まった娘の体調不良に「コロナ(ワクチン)の後遺症か?」と医師の父は慌てふためきます。冷静に娘の様子を見ているうちに、原因にたどり着き、大事なことに気がつきました。西智弘さんの寄稿です。 「頭が痛い」「夜眠れない」原因不明の体調不良ことの発端は、2022年の春のことです。 楽しみにしていた中学校への入学。真新しい制服を部屋に吊るし、家族で入学式を待っていたころ。 「頭が痛くて、起きられない」 「夜眠れなくて、朝がつらい」 娘はそのように頻繁に体調不良を訴え、しばしば寝込むようになっていきました。自宅にあった痛み止めなどは飲んでいたのですが効果はありません。 「学校が変わるから色々とストレスもあるのかもね。ゆっくり休んだら良いよ」 などと僕と妻は話をし、しばらく様子を見て

                        「コロナの後遺症?」中学1年生の娘の体調不良に、医師の父が悩んで気づいた大事なこと
                      • 「些細な幸せに気づく」 これが2月を好きにした - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

                        こんばんは。今晩もお立ち寄りくださいありがとうございます。 昨日の記事では、辛くて毛嫌いしていただけの冬を「もっと続いてほしい時期」と捉えることが多くなった、そんなお話をしました。 その理由を考えているのですが、まだ明確なものはつかめていません。折を見てもっと深く考える時間を取りたいと思います。 ふと頭に浮かんだのは、「冬だからこそ楽しめること」に気づいた場面が多かったからではないか、ということ。 本当に些細なことなのですが、些末なことの中にこそ真実が隠されている可能性もあります。ということで、今日はそれらについて書いていきます。 ・焼酎のお湯割りのうまさに気づく 「なんのこっちゃ」という声が聞こえてきそうですw やはり私の生活からお酒は切り離せないのです…。 私は自他ともに認めるビール党で、寒い冬でも毎日ビールを楽しむことを欠かしません。でも、この時期は350mlの缶ビール1本のみ。 そ

                          「些細な幸せに気づく」 これが2月を好きにした - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
                        • 居ないことに誰も気づかなかった・・・ - ネコオフィス

                          このブログはPR広告を含みます。 アタシの存在感って・・・(リン) 昨夜、ちゅーるを貰いに来なかったなぁ。。。とは思ってはいたけど。 今月末はキャンプへ行こう! スルリと入り込んだことに気付かず 気付いて欲しいなら鳴いてくれ! 子猫通信 今月末はキャンプへ行こう! また付録目当てで本買ったのですか?(リン) 違うよ。BE-PALは毎月買っているのよ。付録も良いけど、本の内容も面白いしね。 そろそろねこのきもちの定期購読やめて、BE-PALを定期購読しようかなとか思ってます。 ねこのきもちも内容がもういつも変わり映えしないし、最近は我が子自慢的なものばかりだし。 付録も似たようなものだしね。 でも電話しないと解約できないという面倒くさいヤツ。契約はネットでもハガキでも出来るのにね。 BE-PALの今回の付録はLEDランタン。ランタンはいっぱいあるでしょうに!と父ちゃんに言われたけど、いっぱい

                            居ないことに誰も気づかなかった・・・ - ネコオフィス
                          • マイナ保険証77万人使えず…ひもづけ未了なぜ? 本人気づかぬ事情:朝日新聞デジタル

                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                              マイナ保険証77万人使えず…ひもづけ未了なぜ? 本人気づかぬ事情:朝日新聞デジタル
                            • 11インチiPad Pro用Magic Keyboardを使用して気づいたメリットデメリット | さわゴマブログ

                              このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。 こんにちは!さわゴマです! 今回、11インチiPad Pro用のMagic Keyboard 日本語(JIS)を購入。 MacBookと比較すると一回り小さくした感じで持ちやすく、iPad Proをメインに使っている人が使用するとさらに幅広い作業が可能になります。 約2週間ほど使用してきました。 感じた事をそのまま書いていこうと思います。Magic Keyboardが気になる人がいましたら是非参考にしてみてください。 移動先でライティング作業を行いたい旅行に持っていきたいけどもっと持ち運びやすくしたい その様な人にはおススメの一つ。 対応モデル 選べるカラーはホワイトとブラックのみ。 【12.9インチiPad Pro用のMagic Keyboard】 iPad Pro(第3世代、第4世代、第5世代) ¥41580 【11インチi

                                11インチiPad Pro用Magic Keyboardを使用して気づいたメリットデメリット | さわゴマブログ
                              • なぜ誰もおかしいと気づかないのか…学校で「背の低い順に並ぶのは差別」と主張する現役教員の納得の理由 一番小さい人と一番大きい人を確定して"序列"を視覚化する罪 (3ページ目)

                                なぜ誰もおかしいと気づかないのか…学校で「背の低い順に並ぶのは差別」と主張する現役教員の納得の理由 一番小さい人と一番大きい人を確定して"序列"を視覚化する罪 自衛隊では背の高い者が最前方に並ぶ方式 ちなみに実際、背の順の原型は軍隊にあるが、これは背の高い者が最前方に並ぶ方式である。その方が前の台に立つ上官から見て、見栄えがいいという理由を自衛官の方から直接聞いたことがある。かつての、「気を付け!」「前へ~、ならえ!」の号令とともに全員が直立不動で話を聞き続けなければならない全校朝会の風景と、ぴたりと重なるものがある。 それでも「並び方を単一に固定するなら、逆に背の順一択でもいいじゃないか」という声が聞こえそうである。しかし、そうはいかず、身体計測のように名簿の番号順に並ぶ機会が実際にかなりある。そして何より、背の順の最大の欠点は成長の過程で順序が変動することで、混乱が生じるという点である

                                  なぜ誰もおかしいと気づかないのか…学校で「背の低い順に並ぶのは差別」と主張する現役教員の納得の理由 一番小さい人と一番大きい人を確定して"序列"を視覚化する罪 (3ページ目)
                                • 「気づく人」になる方法 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

                                  こんばんは。 本日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 「ゴミ拾い」・「掃除」というありふれた平凡なことを徹底すること、つまり、微差僅差を追求し続けることが気づく人になるための方法である。 実践の人であり、実績を残されている鍵山秀三郎さんのお言葉だからこそ、重みを感じずにはいられませんね。 そして、「気づく人」になるためにもう一つの方法が述べられていたことに気づかれましたか? そう、それは 「人を喜ばす」 ことです。 正確にいえば「たえず人を喜ばす気持ちを持っている」ことです。 常にこの気持ちを持っていることで、様々なことに対して気がつくようになる。 これはすーっと理解できました。あなたはどのように感じましたか? 常に人を喜ばせよう思うのなら、注意深く人を観察しなければいけません。些細なことにも気づく姿勢が必要ですよね。 対面する人を喜ばせようと思うだけでなく、周囲の人や道行

                                    「気づく人」になる方法 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
                                  • アハ体験漫画・夜中の水道管工事の為に水道管の元栓を締めたら大変な事を気づいた! - 新・ぜんそく力な日常

                                    いつも訪問ありがとうございます😊 YouTubeに漫画動画を投稿しました。 【アハ体験実話漫画】夜中の水道管工事の為に水道管の元栓を締めたら大変な事を気づいた! - YouTube この漫画は僕の体験談を元に描いたものですが、徐々に絵が変わるアハ体験ができる面白動画になっています。 ぜひ徐々に変わる絵を探しながら、読んでください。 夜中に水道管の工事があるということで、予め水道管の元栓を締めたのですが… 動画に高評価していただけると、とても助かります。 よろしくお願いします。 ランキングサイトのバナーです。 応援していただけると大変嬉しいです! にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

                                      アハ体験漫画・夜中の水道管工事の為に水道管の元栓を締めたら大変な事を気づいた! - 新・ぜんそく力な日常
                                    • 人生で一度くらいしてみたいと思うことをする - 前向き気づき日記

                                      人生で一度くらいこんなことをしてみたい、 と思うことはありませんか? ちょっとふざけているようなことだったり、 ただ何となくおもしろそうだなと思ったこと、 ずっとや、何度もしたいというわけではないけれど、 一度くらいどんなものか試してみたい・・・ そんなことが誰にでもあるのではと思います。 例えば私は、学生の頃、 ホールのケーキをカットせずに 端からフォークで丸ごと一つ食べてみたいと思っていました。 いつもはカットした小さなケーキを 少しずつ少しずつ食べていました。 本当はガブっと食べたいけれど、 そうするとすぐになくなってしまうのが残念なので、 ちまちまと(笑)食べていました。 端からフォークでザクっと食べるなんて お行儀が悪いと言われそうだし、 中学生くらいだとなかなか自分で ホールのケーキを買ったりできませんから、 いつかやってみたいなぁと思っていました。 当時そう母に話すと、笑って

                                        人生で一度くらいしてみたいと思うことをする - 前向き気づき日記
                                      • 35歳になるまで気づけなかった…心理カウンセラーが行き着いた人生を好転させる「3つのコツ」 「そんなん、知らんがな」

                                        35年間、森のなかを彷徨っていた わたしは、これまでの人生で「あいまいさ」を見失っていた時期がとても長く、35歳になってはじめて、ようやく本来の自分を取り戻すことができました。それまでは、まるでうっそうとした森のなかを彷徨っている感じで、ただ目の前に現れる木だけを見て生きていたと振り返ることができます。 つまり、ものごとを大局的に見られなくなっていたわけです。 目の前の木(=他者、出来事、問題など)だけを見て、「どうやってこの木に勝てばいい?」「どうやってこの木から逃げようか?」とばかり考えていました。 本当は、森のなかにはいろいろな木が生えて豊かな生態系が広がっているはずなのに、それらには目が行かず、ただ自分を追い詰めて、そんな自分を守るために何重にも鎧を着けていました。自分や他人の「あいまいさ」に立ち向かう勇気がないから、必死に鎧で身を守っていたのです。 当時のわたしを知る人に聞くと、

                                          35歳になるまで気づけなかった…心理カウンセラーが行き着いた人生を好転させる「3つのコツ」 「そんなん、知らんがな」
                                        • データマート開発プロジェクトを通して気づいたメンテナンスしやすいクエリの書き方|rossokuno

                                          マネーフォワード 分析推進室 アナリティクスエンジニアの奥野です! 私は、現在ビジネスユーザーが使いやすいデータマート開発プロジェクトに携わっており、その中でdbt Coreを使ったデータパイプラインの構築を行っています。データアナリスト1名、アナリティクスエンジニア2名の合計3名で開発を進めています。 このブログでは、そのデータマート開発プロジェクトにおいて、メンテナンスしやすいクエリを作るためのアイデアが出てきたので共有したいと思います。 伝えたいことは大きく以下の2つです。 SQLリンターSQLfluffを入れるとそれなりに分かりやすいクエリになる リンターではカバーできない分かりやすい書き方のアイデア では早速紹介していきます! SQLリンターSQLfluffを入れるとそれなりに分かりやすいクエリになるSQLfluffというSQLリンターがあります。すでに日本語でも紹介されている記

                                            データマート開発プロジェクトを通して気づいたメンテナンスしやすいクエリの書き方|rossokuno
                                          • ある5ch民の気づきが素朴ながら深い「無意識に禁じ手にしちゃってるよね」「こういう簡単な何かに囚われて生きてそう」

                                            k@ますらばー @kexpwww ちなみに元動画はこのチャンネルのどれかだったと思います。なんjまとめの中でもBGMの使い方が上手いと思ってます。 youtube.com/@2ch-happyJ2ch… 2023-12-27 10:38:29 リンク YouTube おめでたい!!2chなんJ民【2ch面白スレ】 なんJを中心になんG、VIPなど2ch、5chの面白いスレを紹介していくで チャンネル管理のはせがわ(仮)と動画制作の原田(仮)でお送りするので チャンネル登録、高評価、コメントで応援してクレメンス みんなの応援が明日の投稿につながるんや、よろしく頼むやで

                                              ある5ch民の気づきが素朴ながら深い「無意識に禁じ手にしちゃってるよね」「こういう簡単な何かに囚われて生きてそう」
                                            • 昔は無印良品に無関心だった。ミニマリストになって気づいた3つの魅力! - ミニマリスト三昧

                                              私は以前、あまり無印良品に関心がありませんでした。 娘2人は子どもの頃からファンだったのですが、私は特に好きでも嫌いでもない感じ。 2年前ミニマリストを目指すようになると、考え方が豹変。 現在はかなり無印良品グッズを持っています。 無印良品は全捨離の櫻庭露樹さんもおすすめされています。 今回は、ミニマリストになって気づいた無印良品の魅力について、3つご紹介したいと思います。 以前は特に無印良品のファンではなかった 石黒敬太さん作 了解を得て使わせていただいています。 私は現在、無印良品で購入したものを結構使っています。 洋服や調理器具、タオルなど、とても使い勝手が良く気に入っています。 以前、手持ちの無印良品グッズを全部ご紹介したこともあります。 そんな私でもミニマリストを知る前は、あまり無印良品で買い物をしませんでした。 それでも多少購入していたのは、娘2人の影響。 現在アラサーの娘2人

                                                昔は無印良品に無関心だった。ミニマリストになって気づいた3つの魅力! - ミニマリスト三昧
                                              • メモを取っていたからこその気づき - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

                                                こんばんは。 岡田斗司夫さんの名著『いつまでもデブと思うなよ』からの学びについてお伝えしています。 これまでご紹介してきた文章は、この書籍の序章からの抜粋。このダイエット法の各論に入る前のいわば総論にあたります。 この段階で、読者を惹きつける、このダイエットに取り組もうと思わせる岡田斗司夫さんの文章力、展開力にはうならされます。 好きなことをガマンする精神力や意志力は必要ない。必要なのは、メモとペンだけ。 という文章で、総論部分が締めくくられています。 この段階ではまだ具体的な方法については明かされていないのに、この書籍をよんで、すっかりやる気にさせられてしまった方も多いと思われます。 書籍においては、次の章で「見た目主義社会」の到来について、氏の論が展開された後に、第3章から、このダイエットについての具体的な方法が述べられていきます。 飛行機の操縦になぞらえて、助走・離陸・上昇・巡航・再

                                                  メモを取っていたからこその気づき - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
                                                • 「親子の二人三脚」である、中学受験で転ばないための気づきを、言語化してみた。

                                                  長女と次女がそろって小学校を卒業して、一ヶ月ばかり経ちました。 しんざき家は5人家族でして、長男が高校二年生、長女と次女が中学生の双子というパーティ編成になっています。 つい先日長男が生まれた記事を書いたような覚えがあるんですが、本当時間が経つのが早すぎてびっくりしますよね。この調子だと来週くらいには22世紀になってるんじゃないでしょうか。 長女次女も、それぞれ中学受験を経験しました。鉄道研究部に入りたくて中学受験を目指した長男と同様、それぞれの理由があって「この学校がいい!」と主張した為受験に突入したわけですが、幸い二人とも行きたい学校に合格というめでたい結果に終わりまして、さすがにちょっとほっとしています。 中学生活も順調に滑り出しているようで、「今日は友達とどんな話をした」「今日はどんな部活を見学した」といったことを盛んに報告してくれています。楽しい3年間を過ごせればなによりだと思い

                                                    「親子の二人三脚」である、中学受験で転ばないための気づきを、言語化してみた。
                                                  • 妻が謝ることが出来ない人だと気づいた

                                                    結婚して1年、何となく感じていた違和感の正体に気づいた。妻は謝ることができない。 ちょっとしたミスから大きなことまで「謝る」ということをしない。 例えばミスが起きたときにはミスが起きた理由を必死で説明しようとしたり、 明らかに妻側がわるいときでも「お互い悪いところがあった」という方向にもっていこうとしたりする。 私自身は「すみません」が口癖気味なほど些細なことでも謝ってしまうタイプなので正反対で妻の心情がいまいちわからない。

                                                      妻が謝ることが出来ない人だと気づいた
                                                    • ひらがなが読めるようになってきた5歳息子、世界に対する重要な気づきを得てしまって尊い「かわいいw」「学びの本質」

                                                      かたゆまちゃん @nodowoyaku 最近ひらがながどんどん読めるようになってきた息子5才、今日は道路の標識を見て「と!ま!れ!」と叫んだあと、めちゃくちゃでかい声で「まさか世界にはこんなに文字があったとはね!!!!!!!!!」て言ってた 2022-05-15 21:06:26

                                                        ひらがなが読めるようになってきた5歳息子、世界に対する重要な気づきを得てしまって尊い「かわいいw」「学びの本質」
                                                      • 片づけで自分の本当の気持ちに気づく!義理で保管したモノを手放す - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                        本棚の片づけで気づいたこと 私の本棚には愛読書とともに、あまり読まない本がありました。 ある著者が出版の記念に、私に下さった1冊です。 自費出版ブームのとき、エッセイや詩集や短歌集を出した知人が少なからずいたのですね。 今回、モノを減らすために片づけて、自分の本当の気持ちに気づいたので、お伝えします。 スポンサーリンク 危険な本棚 感情の封印 モノは手放して正解 新年の豊富 まとめ 危険な本棚 処分した本や紙類 本棚は寝室と子ども部屋にあり、どちらも私の蔵書や家族のアルバムでぎっしり。 蔵書はブックオフで本を買いあさるのが趣味だったため、溜まりに溜まっていたのです。 夫から「夜中に地震があれば、本棚の本が大量に落ちてきて、おれは死ぬかもしれない」と言われ、減らし続けてきました。 確かに本は地震の際に凶器となります。 実際にお亡くなりになられた方が、過去にいますから。 www.tameyo.

                                                          片づけで自分の本当の気持ちに気づく!義理で保管したモノを手放す - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                        • 優秀だと思っていたけどバカだったと気づいてしまいました💦|こういち|note

                                                          こんにちは!! 実は...自分を少し頭いいと思ってました(笑) (出来るやつだと思ってました) 頭良いまで思っていなくても意識は高いと思ってましたね。 それがこの1,2ヶ月で気づいてしまいました。 「俺、バカだったんだ!!」ーーー 小・中・高では成績は真ん中ぐらい、 昔から少しどんくさかったぐらいです。 安定を求めていたし、周りと同じようにしたいと思ってました。 高知の大学に入り、環境が変わり少し活動的になりました。 大学内でイベントを企画したり、NPOで四国の学生と合宿を企画運営しました。 (あれ?他の学生より意識高いんじゃない?) リーダーのサポート役で後輩を引っ張る立場でもありました。 いっちょ前に多くの前で話したり、スケジュール管理したり! (俺ってあまた良いのかも?笑) 他にも大学2年の時に「なんきゃしなきゃ」と思って、 思いつきで鹿児島県の宝島という島(鹿児島から13時間フェリ

                                                            優秀だと思っていたけどバカだったと気づいてしまいました💦|こういち|note
                                                          • あおい on Twitter: "#怖い話書くからリツイートして 幽霊じゃないけど私版スマホを落としただけなのに。 数年前の深夜、私は池袋でiPhoneを落としてそれに気づかずタクシーで帰った。 翌朝気づき、夫の「iPhoneを探す」機能(GPS・アラーム鳴らせる・メッセージ出せる)で検索すると、私のスマホは"

                                                            #怖い話書くからリツイートして 幽霊じゃないけど私版スマホを落としただけなのに。 数年前の深夜、私は池袋でiPhoneを落としてそれに気づかずタクシーで帰った。 翌朝気づき、夫の「iPhoneを探す」機能(GPS・アラーム鳴らせる・メッセージ出せる)で検索すると、私のスマホは

                                                              あおい on Twitter: "#怖い話書くからリツイートして 幽霊じゃないけど私版スマホを落としただけなのに。 数年前の深夜、私は池袋でiPhoneを落としてそれに気づかずタクシーで帰った。 翌朝気づき、夫の「iPhoneを探す」機能(GPS・アラーム鳴らせる・メッセージ出せる)で検索すると、私のスマホは"
                                                            • 「小室圭さん問題」、多くの人が気づいていない「深刻すぎる意外な盲点」(宇山 卓栄) @gendai_biz

                                                              小室氏の説明など必要ない 小室圭氏は公の場できちんと会見を開き、説明をすべきとの声がありますが、とんでもないことです。会見など必要ありません。小室氏が発言をすればするほど、皇室の威厳に傷が付くだけです。 今、必要なことは眞子内親王殿下に、小室氏との結婚を諦めて頂くこと。それが、できないなら、秋篠宮殿下が親として、「結婚は認めない」とハッキリ仰ることです。 小室氏はアメリカのフォーダム大学ロースクールを5月に卒業したとのことで、いつ帰国するのかということに注目が集まっていますが、どうでもよいことです。いつ帰国しても彼の勝手ですが、これ以上、公に発言しないで頂きたいものです。 宮内庁も、小室氏に滅多なことを言わせないよう、事前の危機管理に充分配慮すべきです。宮内庁はこれまでも、まったく危機管理がなっておらず、その怠慢さの故に、皇室の威厳が著しく傷付けられました。 4月に、小室氏は28枚にわたる

                                                                「小室圭さん問題」、多くの人が気づいていない「深刻すぎる意外な盲点」(宇山 卓栄) @gendai_biz
                                                              • 【吉報】日本人さん、そろそろゴールデンウィークにどこにも行けないことに気づきだした模様

                                                                というか国内ですら五月には旅行できる状況になっているかどうか…

                                                                  【吉報】日本人さん、そろそろゴールデンウィークにどこにも行けないことに気づきだした模様
                                                                • 気づいた人がやるタイプの雑用は特定の個人に負担が集中しやすい!ましてや「自分がやる方が早い」派の人はストレスを溜めやすいので、少しでも「他人を動かす」ができるといいよね

                                                                  みのん @min0nmin0n 「気づいた人がやる」タイプの雑用は特定の個人に負担が集中しやすいので、毎回違う後輩に声を掛けて一緒にやったり、以前やり方を教えた後輩に「別の後輩に教えてあげて」と伝える事を継続したらやってくれる人が増えて負担も分散された。「自分でやる方が早い」はストレスを溜めやすいので注意ですね 2020-09-12 18:52:30 みのん @min0nmin0n 「皆もやってよ」みたいな「空気で察して」は通用しないので、手伝って欲しいとちゃんと言葉で伝えるのが重要で、他の人も「あわよくば避けたいけどやった方が良いよな」と思っている場合が多いので「手伝って欲しい」と優しくお願いして嫌な顔された事もない。自分もそうだけど、他人を動かすのが大切 2020-09-12 19:01:46 みのん @min0nmin0n 研究者、博士 | 日本学術振興会特別研究員DC1 → 博士号

                                                                    気づいた人がやるタイプの雑用は特定の個人に負担が集中しやすい!ましてや「自分がやる方が早い」派の人はストレスを溜めやすいので、少しでも「他人を動かす」ができるといいよね
                                                                  • 家族だから気づくこと - naomi1010’s diary

                                                                    今朝は、曇り空で、やっと涼しくなってきた?と思いましたが、すぐに気温が上がりました( ̄▽ ̄;)今は、しっかり暑いです!出かける方は、気をつけて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 8月も、あっという間に過ぎて、残り一週間ほどになりました。今年に入ってから、ジワジワと『コロナ』が拡がり続け、これまでの常識が覆っています。『コロナ禍』とか『Withコロナ』と言われるようになりました。もう、この状況は、元に戻らないだろうと・・・共存していく道を探っています。今は、どんな仕事も厳しい状況です。これからどうしていくのか、手探り状態にあります。 いいアイデアもたくさん出ていて、新しい生活の形も見えてきていますが、立ち止まってしまう人もたくさんいます。私が勤める会社は、商店街の中にあるので、店を閉める人をたくさん見ました。仕事を辞める人、転職する人もいらっしゃいます。 長女の後輩が、仕事を辞めようと

                                                                      家族だから気づくこと - naomi1010’s diary
                                                                    • 赤ちゃんの泣き声、耳が不自由なママが気づく方法は? 実体験を漫画に

                                                                      バイブレーション機能がついた「シルウォッチ」が便利。iPhone用のOSの最新版でも「サウンド認識」が搭載されています。

                                                                        赤ちゃんの泣き声、耳が不自由なママが気づく方法は? 実体験を漫画に
                                                                      • 開発責任者がやるべきことの気づきと"Think Like a CTO" - クラウドワークス エンジニアブログ

                                                                        1年をふりかえる 年の瀬ご多端の折、皆様におかれましては本年も大変お世話になりました。crowdworks.jpの開発をしているプロダクト開発部部長の@hihatsです。 本記事はクラウドワークスAdvent Calendar 2023 シリーズ2の25日目の記事です。 今回は、プロダクト開発部として今年取り組んできたことと、その中での気づき、「Think Like a CTO」という書籍の話にも触れていきます。 今年やってきたこと 技術的負債解消への取り組み 昨年のアドベントカレンダーでも書きましたが、2023年も技術的負債の解消に取り組んで参りました。 結果としては、フロントエンドでの注力の割合が大きかった一年でした。詳しくは@okuto_oyamaさんの1日目の記事をご覧ください。 記事にもありますが、Vue.js化をフロントエンドを触る全チームが行える体制に整えることで加速させてい

                                                                          開発責任者がやるべきことの気づきと"Think Like a CTO" - クラウドワークス エンジニアブログ
                                                                        • サイバー犯罪の「気づいたら攻撃されていた」を防ぐには? “セキュリティの死角”が生まれる要因と対策

                                                                          テクノロジーの発達によって、生活は便利になっている一方で、誰もがサイバー犯罪とは無縁でいられなくなった現代。株式会社網屋主催の「Security BLAZE 2022」では、セキュリティの最前線で活躍するエキスパートが集結し、さまざまなサイバー犯罪の手口や対策方法について講演を行いました。本講演では、株式会社網屋 取締役/データセキュリティ事業部 事業部長の佐久間貴氏が、サイバー犯罪者に狙われやすいポイントや、IT資産を守るための方法を解説します。 「守るべきIT資産」が、企業の壁の外に分散 佐久間貴氏:みなさん、こんにちは。株式会社網屋 データセキュリティ事業部の佐久間です。本日は「ログで視覚化するセキュリティの死角」というテーマで、監視対象が拡大して増えていく中で、セキュリティの死角をどう最小化するかについてお話ししたいと思います。 まずは分散化するIT資産について。今まで守るべき資産

                                                                            サイバー犯罪の「気づいたら攻撃されていた」を防ぐには? “セキュリティの死角”が生まれる要因と対策
                                                                          • 【フットサル】エンジョイフットサル活動と今回のゴールキーパーとしての気づき - 北の大地の南側から

                                                                            こんにちは! Nishi です。 先週に引き続き、エンジョイフットサルに行ってきました! 僕自身も前回半年以上ぶりにエンジョイフットサルに行ったこともあって、新しい人もいたし古くからの知り合いにも『久しぶり〜』と声をかけられ、ピッチに戻ってきた感じがして感慨深いものがありました^^ そういう事もあって、昨日も久しぶりに会うチームメイトがいて、『お〜詐欺師帰ってきたか〜』と満面な笑みで挨拶されました(笑) 長年ゴールキーパーをやっていると、畏れ多くもいろんなあだ名で呼ばれるけど、詐欺師は流石にひでぇなぁって思います(笑) 度々フェイクスローや、隙あらばペナルティエリアを飛び出してパスカットしたりするので、その人は半分茶化す意味で僕を詐欺師と呼んでいます(^_^;) そんなまぁ楽しいエンジョイフットサルですが、前回の反省点も考慮しながら今回はプレイしました。 <前回の反省点> ①シュートのタイ

                                                                              【フットサル】エンジョイフットサル活動と今回のゴールキーパーとしての気づき - 北の大地の南側から
                                                                            • 気づいてました?カレーライスの具材肉 | 楽しい中年期

                                                                              window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', ' 正月が明け、皆さまも日常に戻ってきているところかと思います。 ところでおせち料理を中心とした正月料理に飽きた頃、無性に食べたくなるものの一つとして、カレーライスが入ってくるのではないでしょうか。 カレーライスを食すにあたり、数ある食べ方があるかと思いますが、 前回、テニスサークル仲間のYさんから温かいご助言頂き、カレーライスにウスターソースをかけて食べることについてネット上で調査し、書いてまいりました。 https://masayan.jp/2019/12/27/is-it-weird-to-pour-worcestershire-sau

                                                                                気づいてました?カレーライスの具材肉 | 楽しい中年期
                                                                              • 変えられることに注目する考え方 【主導権の存在に気づく】 - しょぼい人生論。

                                                                                自分ができないことに目がいってしまい、自己肯定感を下げてばかりいる。周りの状況に流されず、自分を肯定する考え方をしたい。 そんな悩みを解決します。 本記事の内容 変えられることに注目する考え方 本記事の信頼性 この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。 今回は、変えられることに注目する考え方をご紹介します。 隣の芝は青いと言われるように、人は自分以外のことに視線を向けがちです。 自分の力でどうしようもないことに心を擦り減らすあまり、人は人生に疲弊する悪循環に陥ることがあります。 コントロールできないことと向き合い続けるより、改めて自分にできることを一つずつ整理することが大切です。 この記事を読むことで、変えられることに注目する考え方を知ることができます。 それでは、早速ご紹介していきます。 あわせて読みたいnote 等身大

                                                                                  変えられることに注目する考え方 【主導権の存在に気づく】 - しょぼい人生論。
                                                                                • チワワのラテの散歩で上を向いて春らしさに気づく - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

                                                                                  こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! お天気が良く暖かい日が続いています。 花粉は多くなってきていますが💦 というわけで、久々に愛犬ラテの散歩についてブログに書きます。 いつも通りお散歩では、前のめりに元気一杯にリードを引っ張って歩くラテです。 他にワンちゃんが散歩していると、よく会う子には吠えませんが、あまり会わない子にはけっこう吠えてしまうラテです。 今日は、女の子のチワワちゃんがラテに興味を持って近づいて来てくれました。 また吠えてケンカになるのか心配だったのですが、ラテは吠えることなく興味津々な様子。 今さらですが、もしかして女の子には吠えないのかな、という気がしてきました。 そう言えば、その確率が高いような気がします。 レディーには優しいのかしら💦 でも近所のおじいちゃん犬にはなついている。 よく分かりません🐶 スポンサーリンク いつも

                                                                                    チワワのラテの散歩で上を向いて春らしさに気づく - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡